情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
やなぎさんはバレても大きな問題は無いけどね。
強いて言えば後半残ってる時にやなぎさんとバレてると白いからこそ狼と思われるかもくらい
>>406
それはギドラ5人で即解体して、占い真狂、共有霊能確定で狼にも占い真がわからないけれど、どっちも噛めるなら狙ってくる可能性もあるし、真霊能がなんの仕事もせずに噛まれて、占い抜かれた場合、潜伏狼4人がどうしようも無くなる可能性があるからってことかしら。
ちょっとノイズになるってのはわからないけど、確かに危惧する話ではあるわね。
瓜11の見学でも燐だから
RPしすぎると瓜11終わったときに逆にバレそうで怖いというジレンマ
>>409
ギドラだから吊る、という方針で村が固まるのは、一種の思考停止パターンになりそうで恐いとは思うんですけれどね。
安定している戦法を取るという事は、狼も展開を想像しやすいという事とイコールではありますから。
とはいえ、私はギドラを容認しますが、自分ではギドラはやらないので、そのあたりは安心して下さい。
ゆうかりんが何を言ってるか分からない
狼の視点漏れに見えるぞなんだこれww
あれ、うちにゆうかりんいたっけ?w
あ、「潜伏狼四人が」じゃなくて「潜伏狼四人を」って読めばいいのかわっかりづら
>>410
なるほど、おおむね8割以上の確率だから大丈夫だろうという計算上の判断があった。
ただあくまで確率は確率なので、絶対では無いという事ですね。
言わんとしている理屈はわかりますが、絶対ではない曖昧な部分を含んでいる論は、狼が忍び込みやすい所でもありますから、そこは意見を引き締めた方が良いかとは思いましたよ。
こんばんは!少し遅くなりました。
個人的に賢者会議はありだと思います。確かに薔薇3よりは占い師への負担は少なそうですし、何のCOもないまま2日目だと情報が無さすぎていちゃもんつけるしかできませんからね。ちょっと勿体無い気がします。
もっとも全潜伏なら能力者を高い確率で守れると考えると、空白の1日があってもいい気もしますから、どちらがよいかと聞かれると一長一短ですね。
ギドラ案はもう採用はないと思いますが、まずありえません。ノイズが多すぎてまともに考察できませんから。
ただでさえログが多くて考察が大変なのに、目に見えて混乱するような事態は避けたいですね。
>>414
あ、狼の騙りがなさそうなら解除するって話なんだっけ?
想定していた最悪とは少し違うけどまぁそれも十分怖いかな
ノイズは他の人も言ってるのです。落ちる情報が無駄に多すぎる。判断できっこない。
取りあえず、諸々に関して返答しましょう。
輝夜提案の【賢者会議】について。
実は私も少しだけ考えたんですよね。>>183とかの言葉を見れば、納得してくれるかなーとか思います(詳しくはリベンジ村を参照のこと)。
基本は賛成でしょうか。でも、大人数での灰殴り(というか選び?)を考えると少し不安な面もありますねー。まあ、安きに流れると後々苦労するかもなので、序盤から情報を引き出す意味もあって悪くない作戦かもしれません。
でも狩人GJの可能性が低いのはデメリットでしょうか。一回GJで一日延びるんですよね?
幽香提案のギドラについて。
率直に言えば反対です。狼陣営が騙りに出る事は多分、間違いないですよね? となるとギドラから手に入る情報は確定するまでは素村にはノイズとなりかねません。その上、占霊共の全員に結構大きい仕事を任せる訳です。かなり辛い。
対して狼の頭は4つ。思考の役割分担などができる事も考えると、負荷を負うのは占霊共(序に狂)。
と言う訳で反対です。それに本音を言えば、私、ギドラが正しく活用されたケースを東方人狼劇界隈では知らないんですよね。ギドラCOを真っ先にするのって基本は共有ですし。
勇儀の【片共CO】と【4日目FO】について
>>311と>>312(とその後の彼女)の発言を見て、納得しましたねー。
先の賢者会議ではありませんが、あれも元々真占い保護の観点から提案された作戦でした。本来COした占い師が、そう長くは生きられない事を考えると4日目COは普通に良い作戦にも思えます。
正直、これだけの人数を灰考察するのは非常に苦しいです。まあ、やれと言われたらやりますけど、一部の印象が強い人を除いて「良く分からない、灰色」という感想が多い人も結構な筈。
となると、白一人を確保しながら、徐々に灰を狭めて行く。……何時もと同じになってしまいますね。はい。
>>415
なんだか天狗と話がかみ合ってないわねぇ。ギドラだろうが占いCOだろうが霊能COだろうが、今は村が潜伏の流れで、COストップがかかってる状態よ。その状態でCOがあったらギドラならギドラ案を、占いなら占いCO案を、霊能なら賢者会議を強引に進めようと考えている狼陣営にしか見えないから吊りなわけで、それ以外に含むところはないわ。
あと忠告しておくけど、私が狼だったらあなた噛まれるわよ。
そういえば、議題が増えてましたね。
■9. 占い回避COはどうするか?
占い師については占い先を第2希望まで決めて、占い師自身
に回避させればいいと思います。
霊能に関しては占われるような立ち位置にいないでください、
というのが本音ですが、占い先に当たってしまった場合は、
占いがもったいないので回避して欲しいです。
共有に関しては共有におまかせします。トラップの効果がある
と思えば回避せずに占われても、まあよいかな、と思います。
個人的には回避した方がいいと思いますが。
狩人に関しては占われる立ち位置n(ry
狩人の場合は占いを1浪費するより、この序盤で露出する方が
デメリットが大きいと思いますので、仕方ないので回避しない
でいただきたいと思います。
私の勘違いかも知れないけれど、正確に私の意図が伝わってなかったようだから再度言うけど。
私のギドラ案は、今日役職者4名と狼陣営数人が占霊共ギドラを宣言して、明日第一声で解体それぞれ真役職をCOというものよ。
狼に有利な噛み候補をまとめた上にそれを噛ませるなんてマネさすがにさせないわよ。
>>425
あ、見てる方向が違っていたという部分が理解できました。
何かのCOなり動きがあっても、真役職が村全体が曖昧なグレーを嫌がるというケースとか、私はそれも想定に入れるのですけど。
幽香さんの場合、この村の動きを壊してしまうのが狼陣営であるとの判断が根にあるのですね。
了解いたしました。
そいえば議題増えてたんですね。
■9. 占い回避COはどうするか?
暫定まとめ役には第二まで準備してもらった上で、占い先個人の裁量に任せる形でいいと思いますよ。
にゃにゃ〜!?
輝夜さんの【賢人会議】or幽香さんの【役職ギドラ】で割れてるみたいにゃ〜
さっくり二つの案に感想述べるにゃ〜
【賢人会議】
狩人が護衛を絞れないのでGJが狙いずらいにゃ〜
1GJで吊数が一つ増える事を考えると、通常策の方がいいんじゃないかと思うにゃ
占への潜伏を強いる負担や抜かれてもわからないってのはデメリットだにゃ〜
でもでも、狼も広大な灰の中から噛んでいかないといけないし、メリットも十分あると思うにゃ
【役職ギドラ】
ギドラになるのが4名そして解除へ 占霊共共で終わるとは思いにくいのにゃ・・・
狂か狼は確定させないために間違いなく混ざってくると思うんだにゃ〜
そうなると、狩人の護衛期待値は1/5〜1/6になるにゃね
それに当然、灰を噛む可能性もあるわけで
その間に、ギドラ者間で判定割れた時などどうするのにゃ?
パンダはすぐ吊るの? でもギドラ者間でまた判定は当然われるわけで、情報が増えるというよりもノイズが増えるだけのような気がするにゃ・・・
メリットが思い浮かばないのにゃ・・・誰かあげてたらごめんにゃさい
そういえば追加議題は回答してなかったわねー
■9.回避COについて
・占い
占い先を第二希望まで指定することはライン切りにつながりかねないけど、今は占いを占い対象に指定してしまう可能性があるから、第二候補まで指定して占い自身に回避させればいいと思うわ。
・霊能
私は賢者会議(賢人会議じゃないのね)に賛成だから、ここは出てくること前提だけど・・・ もし他の案が採用されて、潜伏するなら回避COもありだと思うわ
・狩人
狩人はその尻尾も見せないのが一番いいので、占われてください
>>428 ああ、ずーーっと潜伏案としてのギドラだと
思っていました。
効率的にcoさせるためのギドラだったのですね。
それなら、納得です。
どう考えても村有利に働かないから、どう判断すれば
いいのか、ずっと悩んでいました。
■9
占い回避は一部(霊脳と占い本人)を除いて無しの方向で。
■5
占い先は●ルーミア
いわゆる確白まとめ狙いだわ。
まぁただ、狼が四匹もいると「まとめに狼がわざわざ出てきて、うらなわれるようなことをするはずがない」って言うことを狙ってるかのうせも在るから念のためよ!うふふ。
>>430
発案当初はね。>>401で言ってるわ。
だから、私と同じような考えに至って、黙って賛成してくれる人がいれば私も強引に推したでしょうけど。
それに発案時にそんなことまで言ってしまっては、やる意味がないのよ。
お燐の中の人はいつでも狩人視点だね…w
名狩人だから納得だし、素村ならもしかして中の人を
見抜いていない人狼だったら、狩人と勘違いして噛んで
くれる可能性も僅かにあるから、割と悪くないかもねー
>>261
各種役職が乗っ取られる可能性があることって書いてますよ?
明日第一声で解除したら乗っ取りなんて出来なくないですか?
何かまだ私勘違いしてる?
幽香さん正確に説明お願いしますー
>>428
にゃ〜
納得だにゃ〜
でもでも、それって普通に今日FOするのとどう違うんだにゃ?
「明日の判定結果がわれるかもしれない」以上の期待しかできないにゃ
それって、ギドラしてまでやる価値あるのにゃ?
■9 回避Co
占い狩人共有 占われてください
占いは第二候補まで用意してその相手を占えばいいかな
霊能 これは霊能自身の判断しだいかな
ていうか状況しだいかなと思うぜ
吊りは全役職回避COしていいと思うぜ
ただこれ狼の吊り回避の口実増えてるんだよな
占いCOで吊り回避とかされると困るって言おうと思ったけど結局それなら普段と変わらないのか
>>436
そういうことならある程度納得できたわ
考えを読み切れなくてごめんなさいね
ただ、FOのメリットを特に感じないから、ちょっと賛同はできないわ。
>>432
や、割れてるというか何というか。
正直現行案がベストだろ。
潜伏続行もギドラもノイズが強すぎて好かん。
それにこの人数だ。うまく機能したとしても効果は知れてる。
逆にいい白要素だから結果オーライ
完璧にアホだからな!b
まさか狼三人が無能なことしてるとは思うまい!ww
>>436
うーん。それって正直FOよね。
現状のFOには賛成しかねるわ…
とりあえず追従と思われそうだけど【賢者会議賛成CO】
完全潜伏だと議論が停滞してしまうわ。
それを回避しつつ、占いを保護するというのは悪い手じゃないはず。
>>443
そうなのにゃ?
急いでログ読んだのとなんか後半あたりから凄いこの案の話が一杯あったので
割れてるんだと勘違いしちゃったにゃ
もっかいゆっくりログ読んでくるにゃ〜
う〜ん。賢者会議になっちゃうのかー?
あれだと狂人が困りそうなんだよなぁ
>>438
一応普通にFOするより、低確率だけれど役職確定のメリットがあるわ。ホントにその程度だけど。
あと個人的には、当初の提案だと狼側にはかなりメリットがあるから、狼なら乗ってくれるかとも思っていたけど、そう簡単じゃないわよね。
ところで現行案ってそもそもなんなのにゃ?
現行・・・全潜伏だよね?
COしてる人いにゃいよね?
・・・・にゃ?
やっぱ釣り糸だったか。
というか自分からそれ言っちゃうんだ。
SGあざーっす
>>445
私の個人的な感覚だけれど、現状占いは潜伏という意見が多いわ。霊能が出るか、いつまで占いが潜伏するのかといったところで多少意見は割れているけど。
あんな針にかかるわけないよー
餌から針見えてるんだもの・・・
そして、このままだと私はバカの子でRPすることになりそうです・・・
今、SG候補には間違っても占われて欲しくないなー
ここは吊りたい
かといって私達が占われるわけにもいかないんだけど
いやでもSG候補四人の全員が占いから外れてくれるはありえないよ
だったら一票ずつ入れた方がいいべ
>>*269
【賢人会議】が発動したら、灰から抜かないといけないんだよ?
今日の段階から考え初めておくべき
見学も含めてとはいえ、全員薔薇民の筈だ。
狂人の意味を履き違えているとかないはず
というか、もし仮にそうだとしたら狼に勝ち目なんて初めからほぼなかったことになっちゃうよ><
えー
履き違えなしだと、ただのリアル狂人だぜこれー
狂人で占票かっさらって明日占CO
で、対抗の真占に対して、白ありがとうございます
とかまでやってくれないと、もうホント・・・
あ、私も回避COに答えてませんね。
■9.
占い師:吊りは回避、占いなら黙って第2候補占いでしょうか。
霊能者:吊りは回避、占いは自己の判断でいいと思います。例え黙って占われても、そこまで痛い占い手消費にはならないと思っています。
共有者:もはや当人の趣味次第かと。吊りや占いになれば無駄手になる可能性は高いですが、折角の潜伏案ですしトラップ狙いも面白そうです。「トラップをねらえ!」ですね!
狩人:黙って吊られるのがセオリーですし多人数ですから狼も狩人探しが難しいはずなので、そのまま吊られてください。占いも同様で。
猫符「リア狂乙ウォーク」
にゃーん
、 ,, ,, __ _ 、 ,, ,,
ヽ. !/⌒V∧∧_ ̄ ̄ ̄ 三ヽ. ! _,,...,,_/∧∧
V ,、 ( l l ) ̄ ̄ ニ 二 V´ ( l l )
ヽ)ヽ!_//  ̄ ̄  ̄ 三 !_フフ"ヽ)ヽ)
/,, ,, ; / ; ;
; _,/∧∧ // / ヒュンッ
/( l l ) /
/ / / 、i, 、i,
/ / / ´ /∧,,/∧
: / }X{´`⌒´ヾ{
/ /; §ハメノノノ))§>>リア狂乙
,, ,, _ _ _ }X{ヽ! ^ヮ゚ノ }X{
∧∧V⌒V / 三 ー ハ m9)~~,〉)
( l l ) ,、 V 三 ニ‐ / / _ヾ)
= ムムノムムノ 三 ―______`!_フ'`'ヾ_)
ですよ?
とりあえずはっちゃけてる人に限って素村だと思うかな。今回の場合
但しうつほは除く
うつほはなんだかんだで役職持ちだと思う。
ブラフにはやっぱり見えないんだよねあの発言は。
その後の動きも噛まれたくないからしてるように見える。
けーろんも素村かな。前回覚醒して成長しているからこそ、初体験の役職になったらもっと萎縮しちゃうと思うんだ
というかけーろんに関しては覚醒させてもいいくらいで見てよう
結局序盤は寡黙気味になってるわけだし
…文、ひょっとしてかたけたさん、か?
リアル狂人目指してるからなーあの人
文のこぁタイムどうなってたっけ
いや
幽香、共有あるんじゃないか?
これで占われたら、黒でるかも〜
みたいな感じで
空は、占か狩でみてる
他は現在精査中
あ、小箱に一言
まーさだけど、霊なら普段とかわらない動きできるはず
だって霊って基本素村と同じだもん
タダ、まとめはしたがらないだろうから【賢人会議】には断固反対するはず
今戻った。また食事で抜けるが、現状の案どちらに賛成かは言っておく。
【賢者会議に賛成だ。】
これが機能すれば議論も活発化しそうだしな。
あぁ霊か…霊はありうるね
うつほは私も狩か占いと思ってる
幽香共有よりも逆に文共有の方が分かりやすいかなぁ…
共有が共有トラップ以外のあんな分かりやすい釣り針出してくるもんなの…か?
■9.全役職に言えるでしょうが。占い回避COをするなら個人で判断でお願いします。
白確定の上で役職COするなら真(もしくは狂)、と考えれば、占いも決して無駄では無いです。……パンダになったら厄介ですけどね。
吊り回避COは普通に有りだと思います。狼騙りの可能性もありますが、今更でしょう。
狩人は……頑張って下さい。
これでOK?
文-幽香の共有ラインという可能性もでてくるなぁ
お互いに黒塗りしてるし
後で白撤回できるとわかってるからこそのお互いの黒塗りか?
>>*283 こぁタイムという字を見ると、ビクッとするco
文の参加時間は神出鬼没がモットーだそうです。
■9.回避COについて
占い師:占い回避は第二希望を挙げて置いて、それを占ってもらうことで解消。吊り候補にはならないことを祈るわ。なってしまったらまぁ仕方ない回避COね。
霊能者:今日全潜伏でいく場合の話だけれど、占いも吊りも回避して欲しい所かしら。どうせ狂人が対抗COしてロラになりそうなところだから、もっと何か方法があればいいのだけれど。
共有者:吊りは当然回避。占いはトラップにするのか回避するのか当人の考えに任せていい気がするわ。
狩人:占いも吊りも黙って受けるべきよね。狩人のCOが考えられそうなのは終盤GJが出た直後、その守り先次第、そして村の総意でCOが促された時ぐらいかしら。
空、幽香、射命丸あたりは、黒視されるのも構わない態度がありますからね……。どっかに共有が入ってそうです。となると、占い希望は――誰でしょう? 個人的には●幽香か、●射命丸ですけど。
でも白確定されると、それはそれで嫌なんですよねー。
あと、目立っているのは輝夜・慧音・勇儀とかですか。
■9
占い師:吊り回避CO可、占い回避COは無しでお願いしたいわ
霊能者:今日出て欲しいけど、出ないなら占い師と同様かしらね
共有者:吊り回避CO可、占い回避COは無しで
狩人:両方不可でお願いするわ
■9.全役職に言えるでしょうが。占い回避COをするなら個人の判断でお願いします。
白確定の上で役職COするなら真(もしくは狂)と考えれば、占いも決して無駄では無いです。……パンダになったら厄介ですけど。
吊り回避COは普通に有りだと思います。狼騙りの可能性もありますが、今更でしょう。
狩人は……頑張って下さい。
うつほちゃん
>>295
>>危険に感じた時点でCO
何度も言ってるけど、危険を感じることなんてできないですよー。
うつほちゃんが言ってる、危険を感じたらとは、何をもっていってるのですかー?
まりささん
>>375
確かに、最初は、2日目に占いCOで、
自由占いが希望だったですよー。
ただ、今の意見は、>>266 の通り、統一希望ですよー。
妹紅さん
>>316
ルーミアちゃんは、あくまで議題出しと集計役という認識してるですかー?
ただ、単純にルーミアちゃんの意見を聞きたいというだけなら、いいですよー。
ただ、白確でもないルーミアちゃんが意見を言っても、
それには、何の決定権もなく、ただ多数決の1票ですよー。
ルーミアちゃん自身は、恐らくこの認識をしてると思うですよー。
鈴仙さん
>>328
遅延メモって書いてたかどうか忘れたですよー。
ただ、その部分は遅延メモを投票COに置き換えてくれていいですよー。
文神出鬼没か…マジでかたけたさんか?
昨日も更新直後に消えてるんだよね一度
あれ?でもやっぱり参加見送ったとか言ってたような気もしてきたな
>>485
うふふ、了解よ。
ただ、潜伏で自由にする理由がよくわからなかったから聞きたかっただけ。
まぁ、統一が安定よね。
妹紅さん
>>461
ごめんなさいですよー。
きちんとログ読めてない私が悪いんだけど、
その現行案というのを教えてほしいですよー。
全潜伏で占いは黒が出るまでCOしないというのが、現行案ですかー?
★占い黒出しまで潜伏、または【賢者会議】とやらに賛成の方に聞きたいですよー。
私は、再三、真占いが黒出るまでに噛まれた場合、
危険だと言ってるんだけど、賛成している方は、低い確率だから、それまでに噛まれないと考えているのですかー?
もしくは、真噛まれたところで、リカバリーできると考えているのですかー?
■9占い回避COはどうするか?
占 なし 少なくても今日は潜伏案で行くのなら第二候補を占ってください
真でも狂でも狼でも、CO者が二名でれば真狂か真狼なのかだけはわかります
三名でても、その人が真か狂、狼であることはわかるのです
霊 なし 確白になって霊COすれば、対抗の黒度はあがります パンダの可能性もありますけど
でも、ここは本人次第で問題ないとも思います
共 本人次第ですね トラップ狙いたいならどうぞー
狩 素直に占われてください
>>*291
【賢人会議】になるのなら輝夜●はあり
それ以外だと、【賢人会議】を提案したのを理由で●にもってくしかないかなぁ
なった場合は自然なんだけど没った場合、いまここで輝夜に注視する意味が薄いんだよね
希望的観測を過分に含むけれど、白確定量産の為に、もし騙り占いが黒出ししても真は対抗せず指定日まで潜伏して欲しいわね。
明日真が黒引いて名乗りを上げるってのは、仕方がないことだけどできれば避けたい気がするわ。
>>466
私の方は、私の意見だけ抽出してログを読んで貰えれば思考は全部伝わるかと思います。
ただ、占い師がCOしている状態の二択あるいは三択(四択以上になる事もあるでしょうが)と比較すると。
灰から抜かれる方が、確率は低いと踏んでいます。
ただ、現状白確纏めがいないわけだから、
黒だったら怖い人占いが不自然ではないんだよね。
そういう意味で星熊●はありかも
>>466
私は、本日中のCOがいいにゃ
>>41(その方がわかりやすいにゃ)
潜伏案が村の総意として動くにゃら【賢者会議】の方がまだ良いと思ってるにゃ
>>466
私の考えは>>398 >>402 >>410を参照にしてくれると嬉しい。そう考えてるんだと理解してちょうだい。
>>464
いや、明日開始直後に投票COする、ってやつ。
………のつもりだったんだが、どうもそういう流れじゃないみたいだな。
私もログを読み切れてるわけじゃないから、誤解してるかもしれん。
>>469
読んでみましたが、文さんは、占い黒出しまで潜伏、または【賢者会議】とやらに反対派ぽいイメージですよー?
意見は、私と同じ、2-3日目投票COと思うですよー?
>>472
いや、私も読み切れてないですよー。
ルーミアちゃんの意見は、ルーミアちゃん来てから、聞くことにしましょうですよー。
>>466
リリー、その時はその時よ
本気で灰殴りに挑む準備は有るわ
むしろ、占いCOした事で、早期に噛まれてしまうリスクとそこのデメリットの差は大差無いと考えているわ
3日目で占いに噛まれて、灰殴りが始まるのと何処らへんに差が有るのか、逆にリリーに聴いてみても良いかしら?
覚悟がない分、村は迷走するとわたしは考えるわ
わたしも通常の灰の量だったらFOを推奨したわ
でも、これだけ灰が多いからこそ、最初から灰殴りをある程度覚悟した上で全員が舞台に望む事が、今後の村の心構えとして重要になって来ると考えているわね
まずは■9.回避COについて を答えておこうか。
まあ、そもそも真占・真霊・共有・狩人ともに
「占われず、吊られず、噛まれず」の位置を確保してほしい
というのが本音ではあるが、
これが難しいことは理解しているよ。
その上で、潜伏案でいくのであれば、
吊回避COを認める:狩人以外の役職
占回避COを認める:霊能
としておこうか。
占いの占回避COはどっちとも取れないが、
第二希望を占うというのならそれでいいかもしれないね。
ただ、その場合は仮に【○○に黒を出す占い師ではない】
という結果をまわす場合、
当然だが回避したことを示唆するようなことを
述べないように気をつけてほしい。
>>474
ちょっと、誰が賛成派か調べてくるですよー。
人数多いから、これだけでも、かなり時間かかりそうですよー。
うにゅ! 今戻ったよっ!
ちょっとまた抜けちゃうかもしれないけど、残りの喉で
意見だけ言うね! 途中で黙ったら喉が枯れただけだから
無視してもらってもいいよっ♪
>>476
違うですよー。
真占い噛まれてたときに本当に怖いのは、
狼陣営二人による、占い乗っ取りですよー。
>>466。
低いから噛まれない、と言うよりか「占いCOをして初日に名乗り出た時よりは、より長くを生き延びられそう」とは思ってますね。
【賢者会議】が最初に提唱された村は18人でした。今回の村はそれ以上に多いですから、狼はより真を噛み難い。
まあ運悪く噛まれる時は噛まれますけど、それはこの村に限った話ではありません。
白が増えると言うのも(黒を引くのと比較しても良くないかもしれませんが)別に悪い事ではないのでは?
フィルターかけるっていうか、私も今日見つけたんだけど、それぞれの人の名前の下にある★をクリックしたらその人のその日の発言全部出てくるんだね。
探しやすいよ!
こんばんわ。
軽くログ読んだけど、現行案がわからないよ。
昨日は結局まとまらずに終わった感があるけど、全潜伏の流れなの?
後、占い回避COで、共有が対象の場合は本人次第って言ってる意味がよくわからない。
共有トラップは浪漫だけど、重圧を与える為の潜伏って認識だったんだけど、私の間違い?
占い対象になった時点でCOしたらトラップの意味ないと思うんだけど・・・
>>うふふ まりさ
ごめんね、同じキャラ名でごめんね・・・
良く見てなかったよorz
まず占いについて
わたしは、統一占いで、第一候補と第二候補まで確定させる
その上で【占い師は自分が占い対象だった場合以外は、必ず
第一候補を占う】という共通認識を敷きたいの
占い師の独断で、第二候補を占わせてもらった、なんて
言い訳で対象を変えられたら、人狼側が回避するために
騙っているとしか思えないくらい悪手だからね
だから、第二候補まで出す場合は、これはだけは徹底
させて?
対抗にそんな形で出られても困るしね
ということで、占い師の回避COは反対だよ
にゃにゃ?
意見ごっちゃでわけわかんなくなってきてるにゃ
投票COは意見わかれてるからどうしようってにゃってにゃかったっけ?
遺言COも、時間バラけてるからできるかどうか怪しいで、「できる人はやればいい」とかの意見が目についたから
本日のCOか、潜伏していく案で何日目かで解除のどっちかだと勝手に解釈してたにゃ
投票COありなら、そっちのほうがいいにゃ!
まだまだログ読みに時間かかりそうだから追加議題に答えるわぁ
■9占い回避COはどうするか?
え?回避?いらないわぁ。誰が占われても情報になるわぁ私は無駄とは思わないし、潜伏で行くなら当然と考えるわぁ
占い師が占い対象になる場合を考え第二希望まで出せば問題ないでしょう?
今まで、一人一人フィルターかけて意見精査してたのか・・・
めんどくさいことをよくがんばった・・・
それと、賛成派の人達は、真が噛まれる確率は低い低いと言ってるけど、3日目までに真が狼をひく確率を計算してるですかー?
30%超えてるですよー。
それなら、3日目までに真が狼をひくほうにかけた方がいいですよー。
いや、フィルターすらかけずに精査してたよw フィルターかけると戻すのめんどいんだもんww
(後これは賢者会議とやらをやったことがないからよくわかんないんだけど、偽占いが黒だし偽装する可能性ってどれくらいあるのかしら。その現象を危険ししているというよりは思考の材料にするために誰か教えてくれるとたすかるわ。)
フィルターかけると、他のタブで開いてるのにも
影響あるからめんどくさいなーって思ってたよ!
なんだ、ないのは記号抽出だけか・・・
と、ただいま。
今、ちらっと、見えたから、前後の会話がわかってないけど一言。遺言COは事前に全員の了解が得られない限り反対よぉ。
できない人がいたら意味無いわぁ。
全然意味のない発言になってたらゴメンなさい?
ちょっと目を離すだけでどんどんログが進んじゃう〜。
ボクはもう何がなんだか、そろそろ仮決定の時間も近いよ。
あと、私が占いCOは、2-3日目の投票COだけど、
狼が灰を噛むのは、ハイリターンローリスクだけど、
CO状態の占いを噛むのは、ハイリターンハイーリスクですよー。
>>483
宣言する日程を決めるだけでなく、COするタイミングも秒単位で決定するのは如何かしら?
占い(騙り)が一人しか出ていなかった場合、駄目押しで占い(騙り)2人目が出てくるリスクは低く出来るはずよ
人狼側が黒判定出してCOした後、後続の占いCOが無く、もう一匹が騙りに出る場合は確かに有るわね?
ここは考えて居なかったわ
ふむ、確かに困ったわね。狼4匹はかなり面倒臭いわね
>>492
すんごいどうでもいいんだけどさ
普通
ハイリスクハイリターン
ハイリスクローリターン
ノーリスクハイリターン
とか言いませんか?
>>458 リリーさん
危険かどうか、真占い師は常に警戒しているはずだよ?
あ、こりゃやばいかも、と思ったら大人しくCOすれば
問題ないもの
もし真占い師がリリーさんみたいに
「今の自分が危険かどうかわからない」なら
「今の自分には危険かわからないのが危険」だと思って
COしてくれればいいんじゃないのかな?
まあ、たしかにもしその理由でリリーさんがCOして来たら
あまり真視は出来ないだろうけどね?
でも、COが出た時点で出来るだけフラットに考えるべき
だとわたしは思ってるよっ
>>466 リリーさん
じゃあ逆に訊きたいんだけど、リリーさんは1割以下の確率を
恐れて攻めに出ないで、どうやって勝つっていうの?
現状確率的に有利にあるなら、攻めていくべきだよ
低確率こそが当たった時に危険なのは、誰もが理解をして
いるわけで、そのリスクを踏まえて賛成してるんだよ?
リリーさんの理論じゃ、100%確定情報しか賛同できない
90%の成功率でも賛同できないってCOだと思っていい?
リリーさんは確定情報だけで村が勝てるって案を出せるの?
少なくともわたしには、確定情報だけで勝てるビジョンは
見えてこないから、ただ反対するんじゃなくって
わたし達賛成派を認めさせるような、もうちょっと具体的な
提案をして欲しいかな?
>>489
誤解している様だけど、黒出した占い師は、即COするのよ
ずっと潜伏している訳ではないわよ
つまり、そこはCOでも潜伏でも変わらないわ
>>487
現状占いCOに関する意見は、
1.今日CO
2.明日一番にCO
3.2-3日目の投票CO
4.黒を引いたらCO
に分かれていると思うですよー。
>>493
更新後の夜時間とかどの時間にしてもだけど参加者が常に全員同じ時間にいるわけではない以上
その案は承服できないにゃ〜
リターンとリスクがゲシュタルト崩壊しそうです……。
ええと、占い先をどうしましょう?
狼以外で、且つ灰色過ぎない、丁度良い場所にいる相手を選びますか。仮決定まで時間少ないですし。
>>495
んとー、だから、
>>あ、こりゃやばいかも
こんなこと、毎日思ってると思うですよー。
噛まれるときは一瞬ですよー。
やばいかもなんて、わからないですよー。
>>496
>>489 で言ってる通りですよー。
リスクのない30%以上にかけた方がましですよー。
>>490
この戦法自体の破壊を考えるのであれば普通にありえるね。
早ければ明日にでも、遅くとも三日目か四日目には
黒出し偽装をする可能性はある。
まあ私は、黒出しをされたところでその人が占いを
騙りだす可能性を心配しているのだが・・・。
霊能が二人以上COすればその時点で最初に黒を出した
方が真か、黒を出されてCOした方が真か分からないしね。
結局は狼の都合でいつでも破壊できそうな気がするよ。
>>496
そもそも村の方が勝率高いわけで、わざわざそんなリスキーな攻めしたらむしろ勝率が下がるっていうのが何で分からないんだろうこのうつほ
攻めていかないと勝てないのは狼の方なんですけどw
逆に怯えすぎにみえるww
もう喉が枯れるから先に言っておくと
ログを読む限り、皮肉なことにわたしの思考とメリーさんの
思考はフュージョンしちゃってるね
わたしの発言が無くても、たぶんメリーさんと同じ感じだよ
あと輝夜さんの意見にも賛同できる点が多いと言っておくよ
けど今日の占いは【自分が一番怪しくないと思う人】にする
って方法を推したいね。どうせ反対されるだろうけど
わたしの持論、目立っている人はそんなに怖くないから
輝夜さんみたいな優秀そうで前に出過ぎない人を占うべき
だと思うよ。ルーミアさん占うくらいなら、輝夜さんかな
少なくとも、第二希望先は一番怪しくない人狙いはアリだと思うけど、どうかな?
ちょっとあまりにもあれだからちょろっとうつほ叩きに行っていい?
勝率高いのは本来村であるのに何でそんなに怯えて攻めに行かないと勝てないなんて妄言に取り付かれてるのかちょっとよくわからないって
こんばんわ。
案の定作戦立案の段階で紛糾しているようですな。
まあこの人数ですから、仕方ないとは思いますが。
初日は共有によるまとめは票集計程度しかないからいらないっていう意見もわかるんですが、今まで見てきた&やってきた感覚からだと、どうも初日、特に決定時間が近くなる時間帯は混乱しすぎてやっぱり確白まとめは欲しいなぁ、というところに落ち着きますね。
>>496
確定情報というのはすばらしい物だと思いますが。
むしろ10%でも5%でも3%でも不安要素が混じる可能性が生ずる案は、低確率でも『起きるかもしれない』という事が村に疑心暗鬼を生みやすいですよね。
だから私は3日目までの投票COを推奨しています。
むしろ10%でも2%でも1%以下でも、雑念が入る可能性のある案を挙げるという事は、安全志向よりも大きなメリットを提示すべきだと私は思いますが。
どうでしょうか?
>>503
分からないですね。バラ3の時は占い師が元々希望していた状態でもああなってたわけですし、私なら怖くてすぐ出てきますよ!兎ですから!!
うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤは、春の贈り物 リリー・W アリスバックさんへの返答は、喉が渇いて出来ないので明日にするよ、と体育座りしている。
こんばんは
ログを斜め読みした感じ、みなさんどうにも役職者の存在に囚われ過ぎてる気がしました。軽視するのはどうかと思いますが、重視し過ぎるのもよくありませんよ
全員が灰という前提の上で黒を見い出して吊っていくゲーム、という意識で臨むことこそが大事だと思います
占い機能なんてのは村側のチートみたいなもの、ぶっ壊されてなんぼという心持ちでいきたいものです
あと、賢者会議について言及してる人は、今ひとつ理解できてない人に対して、前の村見てこいとかじゃなく、ちゃんとここで言葉を尽くして解説してあげてください
しっかり理解できてない人も居る現状では、私も反対の立場に回らざるを得ません
>>503
私は「わからない」。
だからこそ、白しか出てなかったとしてもある程度の時期をとってCOすることを提案してる。
ただ、白出し続けて3日目にCO以降、きめうてるほど情報がない限り狼は占いを噛んでローラーに持ち込むから50%〜33%で噛み安定。(真狂狼の場合33% 真狼or真狂の場合50%)
だけれど、灰から狼が抜ける確立は5日目朝まで潜伏として自分が依然計算した通り概ね2〜3割。4日目朝まで潜伏ならもっと確率は低くなる。
結果的に、占いは長く生き残り、長くその結果を発表できる可能性が潜伏ルートのほうが高いと考えてる。
>>497
それは、了解してるですよー。
私の2-3日目投票CO案も1-2日目の占いで黒出たら、COしてほしいって思ってるですよー。
でも、輝夜さんは、もう投票CO案に乗ってるぽいので、ここに意見してもしかたがなかったですよー。
取りあえず、占い希望ですが……。
こんな感じで行きます。
取りあえず、私も占い希望を出しておきますね。
●勇儀でお願いします。
正直、本日の発言の中で一番頼りがいが有りそうだと感じられた人でした。
黒狙いで行くか白狙いで行くか、迷いましたが、一日目と言う事で、村を牽引してくれる、あるいは冷静に抑えてくれそうな人を希望します。
……どうです?
うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤは、春の贈り物 リリー・W アリスバックさんに、賢者会議を勘違いしてるから、輝夜さんの発言を良く見て考えて欲しいなっ!と呟いた。
>>うつほ
勝率高いのは本来村であるのに(この人数だとどう変動するかまではしらないけど)何でそんなに怯えて攻めに行かないと勝てないなんて妄言に取り付かれてるのかちょっとよくわからないんだけど、何をそんなに焦ってるの?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新