人狼物語−薔薇の下国


145 再建 東方人狼劇@薔薇民アベンジ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>300 幽香さん
うにゅぅっ!?
/*ごめんなさい、前卓の印象から、そのアイコンがわたしの中で
妖夢さんだったの…*/

(306) 2011/09/07(Wed) 13:34:28

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

ふむふむ、勇儀さんのわたし考察は>>305でいうところの
濃厚と対抗2の複合技の意見だね

まあ、だからといって人狼ってわけじゃないんだけど

(-56) 2011/09/07(Wed) 13:36:29

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ、今度こそ地霊殿へ戻るために慌てて飛び去った。

2011/09/07(Wed) 13:36:51

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

噛まれる可能性が完全に欠如してやがる…
二日目の噛みはほぼ決まりですね♪

(*155) 2011/09/07(Wed) 13:38:47

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

>>298
うふふ、おはよう!
質問があるんだけど、『危険なときはco しもらって』ってあるけど、
占いはどういう風にそれを判別すればいいのかしら?
四日とか期限を切っておくならともかく、自分が狼に狙われてるかどうかの判断なんてニュータイプじゃないとつかないわ。
(そういう意味で、潜伏案なら期限を切っておくというのには賛成よ!!)

(307) 2011/09/07(Wed) 13:39:37

三歩必殺 星熊勇儀 イングリッド

考察書いてるうちにうつほがなんか書いてた。
正直しばらく放置しとくつもりだったけど、>>295>>296で明日吊りでいい気がしてきたよ。
明らかに矛盾してるよねぇ。噛まれるはずかないって言っておきながら噛まれることで白を証明するって。

(308) 2011/09/07(Wed) 13:40:04

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

あ、縁の読み方は「ゆかり」ですよ。

本名を尾形縁。『洩矢五官』の凝祝・尾形家の末裔にして、京都私立の名門大学に通う大学生。
親友の男と一緒に京都の街を歩いていたら、喫茶店でお茶してるマエリベリー・ハーンに惚れちゃった男です。

そんな感じで始まるのが『境界恋物語』。
……まあ、未熟な作品ですし、書きたい物を詰め込み過ぎて統一性がなくなってしまった作品ですけど。


あ、空噛みは賛成です。
100パーセントの勝率? そんなものは幻想ですよ。

(*156) 2011/09/07(Wed) 13:40:58

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

ところで、そろそろ朝に言った、輝夜・幽香案への言及しましょうか? 空に繋がって逆に危ないですかね?

(*157) 2011/09/07(Wed) 13:42:56

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

見え見えの釣り針に喰い付いてきた勇儀さんは
挑発に乗って来た人狼さんとは思いたくないから
白っぽいなー…

(-57) 2011/09/07(Wed) 13:45:35

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

どうでもいい話。ヒロインがメリーなので、勿論、八雲紫にも関係します。

だから、名前が敢えての縁。
「ゆかり」と「えにし」でも有ります。

ラブコメの筈だったんですけどねぇ……。
どっから間違ったんでしょう。

(*158) 2011/09/07(Wed) 13:48:04

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>308
それは早計なんじゃないかしら。擁護じゃないけれど私は放置すべきだと思うわ。考え方によってはノイズになり得るけど、彼女を吊るのは縄が勿体ないわ。
それに矛盾ではないわよ。

(309) 2011/09/07(Wed) 13:48:54

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

ふふふ、それにしても勇儀さんはピュアで可愛いね!
あの発言って、人狼側的にはげんなりするほど露骨な
【噛まないで無能アピール】だよ

人狼側的には、放っておいても勇儀さんみたいな人が
勝手に吊りムード作ってくれるわけだし
GSか幻想ライン的にも、その辺の意見にそっと背中を押す
消極的賛成している人の中に人狼さんが一人はいるだろうね

(-58) 2011/09/07(Wed) 13:50:16

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

本当は勇儀さん白決め打ちの方が推理しやすいんだけど
勇儀さんが「露骨は挑発にわざと露骨に反応して、逆に非人狼アピールした知的潜伏人狼」の可能性を考えると
完全に信用は出来ないんだよね…

まあ、そういう低い確率は切り捨てていかないと勝てないと
思っているから、基本的には例外として思っておくけど…

幽香さんも何かを見極めるためにギドラ提案するあたり
役職者っぽい雰囲気もあるね…

(-59) 2011/09/07(Wed) 13:52:48

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

つっこむのはいいけど
ふみこみすぎないように

しごとかいしです

(*159) 2011/09/07(Wed) 13:59:07

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>307
潜伏案時『噛まれる危険性がある場合占いは自己判断でCO』ってそれほど考えられなくはないと思うのよ。ニュータイプじゃなくてもね。
潜伏の場合、狼も狩人も占い師を捜しているわけだから、当然議論の中から占い師っぽい発言や考察で噛み候補を選定することになる。
自分の発言が占い師っぽいかどうか。占い師なら当然わかるはずだし、狼が直感やランダムで噛んで来ない限り、察知できると思うわ。

(310) 2011/09/07(Wed) 14:01:13

三歩必殺 星熊勇儀 イングリッド

とりあえずあたしの挙げた案2つ説明しておく
【今日中に共有片CO】
これは"狼に共有を騙らせないための方法"だ。
そして、片潜伏だから灰が狭まり過ぎることもない。
なぜ狼が騙らないと言い切れるかというと、狼陣営からしたらコストパフォーマンスが最悪だからだ。
片COで対抗が出た場合、相方の指定COを行う。
共有AがCOし、騙りが出たときに、Aが「相方はBです」と言ってCOさせる手だ。
騙りが相方を出さなかった場合、共有が2COになるだけで手損なしで狼を吊れる。
騙りが相方を出した場合、相方の方を占う。相方が出てくる状況では、狂人を指定してHITさせるのはまず無理なレベルだ。相方の方を占って白ならそのペアはほぼ真だろう。どうしても疑惑が拭えないならペアのもう片方も占えば良い。占い2回で狼陣営2匹当てられるなら十分な成果だろう。
この場合"最悪でも2回の占いで狼陣営二人を暴ける"事が確定する。
つまり騙りに出るだけ無駄だということになる。
もし、占いや霊能も騙って出てきたら能力者ローラーして最後のLWを探せば良い。十分釣れるだけの吊り縄はあるよ。

(311) 2011/09/07(Wed) 14:03:31

三歩必殺 星熊勇儀 イングリッド

【4日目FO】
これは、現状潜伏派とFO/一部CO派がいるようだから、その妥協点として4日目のFOを挙げた。
COすべきという人は基本的に3日目の襲撃を心配しているんだと思う。ただ、その確率は一割以下なのも事実。この賭けは怖がるレベルのレートでは無いとあたしは思うけどね。とりあえずその1回さえ乗り切れば、3日目に投票COor遺言COをしておけば、4日目に死体になってても占い/霊能の死亡も確認できる。
ひと通りデメリットも回収できてると思うのだが、いかがだろう?

(312) 2011/09/07(Wed) 14:03:42

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>311
なるほど。相方占いは考慮していなかったわ。確かにそれなら1人COもありだし共有騙りは難しいわね。

(313) 2011/09/07(Wed) 14:10:38

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

ふふふ。これで村を混乱させるためにという理由で
潜伏案なら、わたし噛みもゼロじゃないかもね

でもまぁ、そんな賭けに出るほど追い込まれている状況じゃ
ないし、スルー安定だと思うなぁ…わくわく

狩人と占い師を探すノイズに(人狼側にとって)なって
くれていればいいけど…

まあ、その代わりとして村のみんなには迷惑をかけちゃって
ごめんなさいな感じだよ…

(-60) 2011/09/07(Wed) 14:14:37

三歩必殺 星熊勇儀 イングリッド

>>309
あと丸一日以上あるしね、この場で決めるつもりは無いよ。ただまぁ、釣りに上げるだけで本当に釣れるかは微妙なところだって考えてるよ。だからこそ始めは4日目以降ってしたんだけどな。
まぁ何よりこのままのレベルでノイズ発せられるとやりズラいから釘打っておくのが第一義だけどね。

(314) 2011/09/07(Wed) 14:26:02

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

灰が多いから勝手に殴り合ってくれてるなぁ(モグモグ

(*160) 2011/09/07(Wed) 14:32:37

三歩必殺 星熊勇儀 イングリッド

正直、このタイミングで反応なくなったうつほの疑惑がとどまるところを知らないんだが。
リアクションに期待しつつ一旦離席するよ
今度は21時頃になるかも

(315) 2011/09/07(Wed) 14:32:57

自警団 妹紅 ダーフィト

潜伏案賛成といったが、もうさ、占い師はCOしてもいいんじゃないかな。
理由は、まあ言わなくてもわかってくれるだろうけど。

とりあえずルーミアの意見を聞きたい。

(316) 2011/09/07(Wed) 14:35:38

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

あ、TLで羽杉さんはっちゃけてる
あ〜あ〜…狼が見ているかもしれないところで…はしゃいじゃってまぁ
役職まで透ける発言してくんないかな(お

(*161) 2011/09/07(Wed) 14:36:09

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

でもとりあえず小学生の感想みたいな内容でも村の事言っちゃダメって言っておいた。
余計なノイズ振りまかんで下さいww

(*162) 2011/09/07(Wed) 14:41:25

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>315
退席するって言ってたでしょ。
あなた自身がノイズ大きくしてどうするのよ。

(317) 2011/09/07(Wed) 14:42:41

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>316 妹紅さん
うにゅぅっ!? だめぇーっ!
妹紅さん、わたしを真占い視しないでぇーっ!
それは人狼側へのブラフなのーっ!!w

(-61) 2011/09/07(Wed) 14:44:53

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>316
ごめんなさい。まだ私の中では潜伏かCOするならギドラと考えているから、出来れば理由を明言して欲しいわ。
勿論予想はつくけど。

(318) 2011/09/07(Wed) 14:45:15

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

うーん。これだけログが多いとつっこまれていないつっこみどころを探すの大変です。
作戦とかの提案周りだけ精査しようかなぁ

(319) 2011/09/07(Wed) 14:45:29

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

お早う御座います♪
ふふ……鬼とは思えない程の慎重ぶりね
いい見世物を観させて頂いたわ♪(RP)

>>314
とは言え、概ね貴女の考えには同意出来るわね
ただ、気になったのだけど、3日目まで灰殴りだけを用いて22人(自身とダミー、片共有除く)と論戦する積もりかしら?
私も、其れはそれで構わないのだけど、中にはその3日間だけで疲弊してしまう者もきっと出て来ると考えるわ
村の思考力の低下はそれだけで村の戦力低下に繋がると私は思うのよ

そういった者たちの事も考えて、私は貴女の案や全潜伏よりも、真偽考察から全員から発言が引き出せる【賢者会議】を推奨して行きたいのよね
ここら辺の事まで加味した上での、方向性の見えない灰殴り案に関して勇儀の考えを聴いてみても宜しいかしら?

(320) 2011/09/07(Wed) 14:47:45

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

発言少ないし、私ぐーやとゆうかりんと軽くじゃれあってきてもいいですか?
私が寡黙吊りとか許されざるよ

(*163) 2011/09/07(Wed) 14:50:41

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>320
確かに全潜伏よりは霊能と共有1COしてもらった方がいいところね。

(321) 2011/09/07(Wed) 14:50:49

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

皆、こんにちわ。
昨日は自分であげた案のことを考えてたらいつの間にか寝てしまっていた。自業自得とは言え軽はずみで提案するものではないな。

それで、自分でもう少し考えてみた。これからそれを書いていく。
先に言っておくが私は自分の案を推すのではなく、考えを深めた結果を書くことで少しでも皆の考えの足しになればと思っている。

(322) 2011/09/07(Wed) 14:51:42

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

@占を1人だけ出す。
・おそらく狩人の保護が行くので出た占い師はしばらく表に残るだろう。
⇔偽である場合でも狩人の護衛対象になる。

・出た占の性格、占結果からの考察、議論ができる。
⇔出るのが1人なので、占を全部出すのと比べ落ちる情報が少ない。(が、上記の通り序盤に占を抜かれる可能性が低い)

・霊能の結果からラインが見れるかもしれない。
⇔多人数村で役職を序盤で表に出すのは好ましくないと考えられる。
よって霊能COに次の案を提示する。
         ↓
A占結果と違う判定結果が出た霊能がいた場合、その霊能が出てくるという案を検討。
・表に出た占-霊が真-真である可能性は消える。(判定を偽ってない限り)つまり、真-偽、偽-偽に絞れる。
仮に、占と同じ判定が出るのは占-霊が
真-真、真-偽、偽-偽
どの場合も成り立つので村に落とす情報としてはおいしくない。
⇔霊能が出ないことが続くと噛まれる可能性が上がる。特に騙りが狼の場合狙って出てこない可能性はある。

(323) 2011/09/07(Wed) 14:52:41

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

@に話を戻すが、
⇔そもそも占先が○判定だった場合、村人(かもしれない)を1人意図的に吊る必要がある。
→占は●判定が出るまで潜伏した方がよいか?

⇔何にしても日数が増えればそれだけ役職が噛まれる確率が上がる。
したがって、占霊COの期限を設ける必要がある。

B占霊COタイミング
占…1.●判定が出た時
  2.遅延メモCO(日数は要検討)
霊…1.占対象吊りで占い結果と判定が異なった場合
  2.遅延メモCO(日数は要検討)
  3.●判定が出た時(※CO順が霊→占となった場合、@の方法と異なるのでこの策は無効)
全体のCOリミットは遅延メモ。出なかった残りの占も遅延メモでCO(占結果も)。

(324) 2011/09/07(Wed) 14:53:23

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>323
精査しようとしていた矢先に有難うございます!!

やっぱりデメリットの方が大きいように見えますね、この案

(325) 2011/09/07(Wed) 14:54:52

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>320
っ【三日目から本気出す】(ドヤ顔)

(326) 2011/09/07(Wed) 14:54:56

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

あ、分かりにくいかもしれないが
・をメリット
⇔をデメリット
として書いたつもりだ。

(327) 2011/09/07(Wed) 14:55:05

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>324
あと、遅延メモ機能は薔薇にはないですよ。
リリーさん辺りも遅延メモとか言ってた気がしますけど

(328) 2011/09/07(Wed) 14:55:58

【独】 自警団 妹紅 ダーフィト

もうね、わけがわからない。

うつほは占い師を匂わせた村人?狼?
それとも本当に占い師か?

(-62) 2011/09/07(Wed) 14:57:20

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

正直昨日の今日で、まだ穴があるかもしれない。
意見があれば言ってくれ。

私自身はまとめてみて、
早々に●判定による占COがあるなら試してもいいか?
というレベルの案だと思った。
それならBのCOタイミングを用いた全潜伏とあまり変わらないと言った印象だ。

(329) 2011/09/07(Wed) 14:59:38

男前な チル姉 ゲルト

用事が早めに済んだから見に来た。保留および未回答の議題に回答する。
■.5●勇儀か紫で。 二人とも発言がしっかりしているゆえにもし狼だったらの疑念が頭をよぎる。早めに真偽を見極めたい。
■.6今日は潜伏になるようだから統一で頼む。
■.9占い回避 追従になるが占い師は回避しない
霊能者は回避する
共有者は回避しない
狩人も回避しない
でいいと思う。

(330) 2011/09/07(Wed) 14:59:58

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>323
面白い策ではあるけど、偽が先行COした場合、潜伏案とほぼ変わらない状況になる上に、真が抜かれる可能性とその場合のリスクが普通の潜伏案よりも高い気がするのだけれど。

(331) 2011/09/07(Wed) 15:02:11

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>326
ふふ……まぁ、それでも良いのだけど
余りに寡黙過ぎて吊られないように気を付けなさいね♪

でも、そうなると余り良い議論は期待出来ないわね
やはり、方向性の見えない灰殴りは、私は反対ね
丸々2日、人狼側に好きなように野放しにするのは、やはり趣味じゃない分けだしね

(332) 2011/09/07(Wed) 15:03:22

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>331
加えて言うなら遅延メモ無いから乗っ取り出来る時は簡単に乗っ取られます
まぁ乗っ取られる確率なんて大して高くはないんですけど、遅延メモっていう「保険」はないっていうのは念頭に入れないとですよ

(333) 2011/09/07(Wed) 15:04:52

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

狼誰もいないの〜!?w

踏み込みすぎてたらメンゴ
とりあえずはぐーや&ゆうかりんの前に格好のお喋りポイント出来たから発言数稼ぐわ

(*164) 2011/09/07(Wed) 15:06:29

自警団 妹紅 ダーフィト

>>318
あんまり詳しく言いたくはないんだが、簡単にいえば「ノイズが大きすぎる」といったところだな。

(334) 2011/09/07(Wed) 15:06:30

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>334
それなら私は、ノイズ除去の為に占い師を危険にさらしたくないと言っておくわ。

(335) 2011/09/07(Wed) 15:08:40

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ、自警団 妹紅 ダーフィト>>334 それと、返答ありがとう。

2011/09/07(Wed) 15:10:11

男前な チル姉 ゲルト

未回答がまだあった。
■.8材料が少ないことと、議論が停滞しかかっていることから、明日にでも占い師は出た方がいいと思う。残りは三日目の投票COで出てもらう。

(336) 2011/09/07(Wed) 15:10:16

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

>>328
そうか、薔薇国には遅延メモは無いのか。
うっかりしていた。
・・・なおのこと難しくなったな。

>>331
そうなるな。私も大体同じ考えだ。その場の反射で提案するのは考えものだな。


さて、ログを読みつつ議題に答えるとするか。

(337) 2011/09/07(Wed) 15:13:29

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>337
遅延メモがあれば一応なくはない作戦だったとは思いますけどね。
保険無しでやるのはちょっと…怖いかな

(338) 2011/09/07(Wed) 15:16:01

男前な チル姉 ゲルト

>>慧音
今更ながら疑問に思ったのだが、仮に実行するとして、どうやって一人だけCOさせるんだ?COするよう指示をしたら普通に複数出ると思うのだが?

(339) 2011/09/07(Wed) 15:16:58

(*165) 2011/09/07(Wed) 15:17:24

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

うにゅーっ! 慧音先生がんばってーっ!!

(-63) 2011/09/07(Wed) 15:18:28

自警団 妹紅 ダーフィト

>>335
まあ、それもそうだな。
少し考えるか。

(340) 2011/09/07(Wed) 15:21:09

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

これだけ数が多いとやっぱり灰同士が勝手に殴り合ってくれていいなぁ
これにC狂なんていた日にゃあどうなっていたことか…

(*166) 2011/09/07(Wed) 15:23:41

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

>>339
>>329でも言ったが早期の●判定が無ければやる価値は無いだろう。
もし実行するとしたら、統一占いによる●判定が出た者が名乗り出るという方法を取ろうかと考えた。
●が2人出ることはほとんど無いだろうし、仮に出たとしても占い先が狼である可能性が高い。

(341) 2011/09/07(Wed) 15:25:58

歴史喰い 上白沢 慧音 エディ

>>341
△2人 ○2人以上
だな、より正確に言うと。

(342) 2011/09/07(Wed) 15:28:53

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>336
占い師が出ないと議論が停滞するというのでしたら、チル姉さんが議論を活発にしても良いですし。
議論の為に占い師を表に出すのは、何か違うと思いますよ?

(343) 2011/09/07(Wed) 15:29:19

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>341
…狼二匹が白に黒出しで出てきたらどうします?
後から出てきた真占いの白出しの方が怪しく見えちゃいません?

勿論そうなると狼は霊能にも騙り出さないといけなくなるから潜伏には一匹しか残らないからリスクは高いんですけどね?
最初に黒出した二人の占い師の内訳が真狂に見られちゃいません?

ん〜…でも狼が仲間への黒出しを庇う為だけに二黒出しに白で対抗出してくるとは思わないかな?
わからなくなってきた

(344) 2011/09/07(Wed) 15:31:16

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>331
ギドラは全潜伏や片共有COより、私も反対ね
まだ、FOや占いCOの方が数倍マシだわ
何度も言うようだけど、無駄に村人の考察を疲弊させる手段は以ての外だと考えるわ
もっとシンプルに物事を進めるほうが、後々に繋がってくると思うわけよね

(345) 2011/09/07(Wed) 15:34:58

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

狼四匹もいると騙りの可能性が色々広がりすぎて、可能性の話が訳分からなくなってきますね

(346) 2011/09/07(Wed) 15:35:15

【削除】 伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>344
狼2匹が黒出しって。
占い師4COで共有撤回無しだと、村視点でおいしすぎるんですけど。

2011/09/07(Wed) 15:36:56

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>344
狼2匹が黒出しって。
占い師3CO(以上)で共有撤回無しだと、村視点でおいしすぎるんですけど。

(347) 2011/09/07(Wed) 15:37:23

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>339
誰かが前に言ってたと思うけど、村の登録順に非占いCOをしていって、1人出たら中止&対抗COなしとでもすれば、偽だろうが真だろうが占い師を1人だけ挙げることは可能よ。

ちなみに全潜伏案で進行して、例えば明日黒が出てCOがあった場合でも同じ状況になるわね。

(348) 2011/09/07(Wed) 15:37:35

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

ぐ。ぐーやがギドラに突っ込み始めた…
仲間〜仲間〜俺は突っ込んじゃダメ〜?
ダメなのー?><

(*167) 2011/09/07(Wed) 15:38:02

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>347
単純にロラればね。
でも、そうなると狼も当然霊能に騙りを出さなくなる可能性が高いわけで。
真占いロラってる状態で潜伏二匹残っちゃうんじゃないかな?

(349) 2011/09/07(Wed) 15:40:29

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>348
問題点があるとすれば、皆がこの場をタイミング良く見ているかという所がありますね。

あと後者の、黒出しCOの場合は黒という情報が加味されるので、それは別ケースとして捕らえるべきかとは思いますよ。

(350) 2011/09/07(Wed) 15:40:36

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*167 あまり深追いしなければいいと思うけど、
小箱はやりすぎそうな気がするんだよね・・・

(*168) 2011/09/07(Wed) 15:41:38

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>349
考察と論破で勝ちに漕ぎ着けるしかないわね
鈴仙。そもそもそういうゲームなんだし、そこを恐れていては何も始まらないと思うのだけども

(351) 2011/09/07(Wed) 15:44:47

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>351
まぁ結局占い機能破壊された後に潜伏が残るのはいつものことですか…トホホ

(352) 2011/09/07(Wed) 15:47:04

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

私自身それが怖いわティー

(*169) 2011/09/07(Wed) 15:47:29

男前な チル姉 ゲルト

>>341>>342
了解。理解した。
>>343
それもそうだな。だが今のあたいはまだ情報が精査しきれておらず、議論の材料探しに入れない状態だ。リアル事情も重なって議論の活発化を今日明日にあたいがやるのは難しいと考えてもいたからこの意見を出した。
まぁ夜になったら今いない人妖も来るだろうから議論が活発化はするだろうな。早計過ぎる提案だった。すまない。

(353) 2011/09/07(Wed) 15:51:58

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

語尾にティーを付けると何でもお茶になるティー(ないない

(*170) 2011/09/07(Wed) 15:51:58

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

チル姉はちょっとだけ怪しいけど、たぶんclowさんなら
メタ読み的には白村かな…?

(-64) 2011/09/07(Wed) 15:58:37

【独】 四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

結局これはどうなるのかしら。
狂人のみが占いを騙ってくれるのが一番いいんだけど、騙り人数に余裕がある分真狂狼になってしまうことを恐れる必要がないのだから、十中八九狼は占い騙りに出てくるし。

(-65) 2011/09/07(Wed) 15:58:39

【独】 月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

さっきから、誰も私に構って来ないわ
新手の虐めなのかしら・・・w
もしかして、幻想ライン警戒されて絡んでこないのかしら・・・?

(-66) 2011/09/07(Wed) 15:59:26

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

ふむ、議論が停滞したようね
私も席を外させて貰うわ**

(354) 2011/09/07(Wed) 16:08:30

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ、幸福薬を倍プッシュした!

2011/09/07(Wed) 16:11:28

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>慧音さん
すみません。私の理解が追いついてないだけだと思いますが、
慧音さんの案で1coしたのが偽だった場合、真はいつcoする
のでしょうか?

占い結果が事実と異なった場合だと、例えば実際は人間なのに
●と言って1人coしたら、普通に対抗で出ますよね?
そうすると、わざわざ1coする意味がないような気がします。

それとも霊能とのラインが破綻した場合でしょうか?
その場合、偽が狼なら破綻させないこともできるので、
灰に真占が埋まったままになり、なおかつそれを狼だけは
知っているという状況になるので、リスクが高いのでは
ないでしょうか?
(占い結果が事実と異なる場合にcoするケースでもこれは
言えますが)

ちょっとその辺り、よくわからなかったので教えてください。

(355) 2011/09/07(Wed) 16:17:35

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

>>345
完全に賛成するわ…正直ただでさえ人数が多くて思考量がおおいのよ。これ以上ノイズまで増やしてしまうと、村全体の思考能力の低下を招きかねないのよ。
/*ただでさえ序盤は考えることが多くて寡黙気味になってしまうのに、ギドラなんて入れられたら頭がパンクするわ・・・*/

(356) 2011/09/07(Wed) 16:20:21

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

ギドラ、狼側のメリットをあえて言って軽く否定だけしよか

「それ、狂人はまぁCOするとして、狼はCOしなければ全潜伏したまま五分の四の確率で狂人以外を抜けるわけですよね。狩人とかち合う可能性も五分の一しかないですし。ちょっと賛同しかねますね」

って、ダメかね?

(*171) 2011/09/07(Wed) 16:25:06

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*171 そこまで、具体的に否定すると絡まれる
ような気がしないでもない。

(*172) 2011/09/07(Wed) 16:30:57

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

うーん。狼難しいなぁ
狐がいい。今から私狐ね!
コーン!!

(*173) 2011/09/07(Wed) 16:33:25

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*173 潜伏狼の立ち回りは狐と似てるんじゃなかろうか?

(*174) 2011/09/07(Wed) 16:36:48

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

いやー違うよ。
仲間に迷惑かける心配ないからもっとはっちゃけるよ

(*175) 2011/09/07(Wed) 16:40:37

【見】 【墓】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

帰ってきたよー
ってちょっとカオス…

(+70) 2011/09/07(Wed) 16:43:29

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*175 把握。
だが、それは一般的な狐の立ち回りなのだろうか?w
まあ、狐やったことないからセオリー分からないけど。

(*176) 2011/09/07(Wed) 16:57:57

(*177) 2011/09/07(Wed) 17:00:09

やみのつかい ルーミア ジル

>>316
んー、潜伏した方がのちのCOの時に少しでも多く情報が残るからね〜。今COさせる必要は無いと思うよ〜
もちろん、明日白確が出る(かもしれない)のは嬉しいけど1日だけの寿命でお弁当を渡すだけになると思ったのだ〜。

私としては唯の素村を狼に噛んでもらった方が灰が狭まると思ったわ〜。噛まれた人も(皮肉な事に)白確になるしね〜

(357) 2011/09/07(Wed) 17:00:39

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

ああ、悩ましいなぁ…悪戯兎さんの幻想ラインに素直に乗るか
どうか…う〜ん…うにゅぅ、悩ましいよぉ…
でも、正直白村なら妨害するのはデメリット以外の何物でも
ないから、ただ悪戯兎さんの行動=反発、はダメなんだよね

難しいのは、みんなの考えと同様で、どちらの時が一番怖いか
って言われたら、人狼側の時なんだよね…

なまじ優秀だから、どう正論で真視をアピールされても
それこそが罠だと疑いたくなっちゃうんだよ…
恐ろしいよ、悪戯兎さん恐ろしいよ

(-67) 2011/09/07(Wed) 17:01:05

(358) 2011/09/07(Wed) 17:05:18

やみのつかい ルーミア ジル

>>358
私は狼って役職は占い以上に確定白を作ることが出来る役職だと思ってるよ〜。…もっとも、この方法で白確になっても喋れないけどね〜。

(359) 2011/09/07(Wed) 17:11:16

(360) 2011/09/07(Wed) 17:12:24

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

予定より二時間早くアップ

今からきたくするよ

(*178) 2011/09/07(Wed) 17:13:39

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

来た!メイン猫来た!早い!これで勝つる!!

(*179) 2011/09/07(Wed) 17:17:59

やみのつかい ルーミア ジル

>>360
まあ、こう言う見方もあるって事なのだ〜

私が潜伏案を押してるのは、この見方をした時に少しでも多く灰が白確になるからだね〜。狼が灰の素村を一人でいいから噛んでくれればその分後で少し考察が楽になると思うよ〜。

(361) 2011/09/07(Wed) 17:19:50

男前な チル姉 ゲルト

/*今気がついたんだが、アイコン名リーザの人二人いるな。上がまりさでしたが向日葵妖精のようだが。*/
しばらく離席する。夜に戻る。

(362) 2011/09/07(Wed) 17:22:08

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>361
そして、噛まれた人も考察をしなくて良い立場になるという意味で楽になる訳ですね。
わかります(ゲス顔)

(363) 2011/09/07(Wed) 17:26:28

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>363
(もうこの天狗が狼でいいんじゃないかな…)

(364) 2011/09/07(Wed) 17:28:28

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

こんにちわ。すっかり夕方ね
ちょっと発言をとりまとめてくるわ。

(365) 2011/09/07(Wed) 17:28:38

やみのつかい ルーミア ジル、今気付いた!毎月7日はルーミアの日なのだ〜!!

2011/09/07(Wed) 17:29:39

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン、そーなのかー

2011/09/07(Wed) 17:30:50

やみのつかい ルーミア ジル、すこし落ちるよ〜。コアタイムまでには戻ってくるのだ〜。

2011/09/07(Wed) 17:30:56

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

灰考察する気がおきぬぇ

(*180) 2011/09/07(Wed) 17:33:19

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

安心しろ。私もだ(おい

(*181) 2011/09/07(Wed) 17:34:27

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>364
いえいえ、私はあくまで清く正しい、幸福が義務の市民……あやや、そうじゃなかった。
ごくごく普通の村人ですよ? ←黒要素発見

(366) 2011/09/07(Wed) 17:35:52

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

とりあえず、適当に質問投げてお茶を濁しておこう

(*182) 2011/09/07(Wed) 17:38:03

(367) 2011/09/07(Wed) 17:43:46

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>312 勇儀さん
>3日目に投票COor遺言COをしておけば〜
>>284の議題回答の中でも触れたのですが、投票coの場合、
真占の生死は分かりますが、2日目の占い判定結果が
わからなくなります。

また、遺言coの場合、例えば真占がその日は更新前後に
貼り付けなかったり、そこまで行かなくても陰陽玉経由
でしかアクセスできない場合など、実行が難しいケース
があると思います。

それらの点についてはどう考えていますか?

/*
ところで、結局、投票coも遺言coもありでいいんでしたっけ?
*/

(368) 2011/09/07(Wed) 17:45:09

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>368
そういえばそもそも投票CO遺言COに関して完全に決まってなかった気はします

遺言を出しづらい人が複数いることですし、投票COありでいいと思うんですけどねぇ

(369) 2011/09/07(Wed) 17:48:19

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>367
どうもこんにちは、【射命丸 文 弐式】です。
私は正しい村人であり、決して狼なんかではありません!

/*そろそろ怒られそうですねw*/

(370) 2011/09/07(Wed) 17:49:43

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>369 投票COは素直に賛成ですね。
コアタイムがずれていると認識出来る方はすでに幾人もいるようですから。

(371) 2011/09/07(Wed) 17:51:00

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

人狼とパラノイアが混ざった全く新しいゲーム…って複雑すぎてやる気起きませんね

(372) 2011/09/07(Wed) 17:55:22

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>368 そもそも、二日目に黒を引いたら占い師は出ても良いと思うのだけど。
いたずらに灰を吊るより、黒判定の村がいたら、そこを吊る方が情報は増えますよ?
なので二日目に出ないという事は、その占い師は二日目白を引いたと考えて良いんじゃないでしょうか。

(373) 2011/09/07(Wed) 17:56:08

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>369 >>371 そうですね。
私も投票coはありでいいんじゃないかな、と思います。
遺言coも使えるならありでいいと思いますが、
使える前提で話が進むのは怖いな、と思いました。

(374) 2011/09/07(Wed) 17:57:39

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

えーっと、とりあえず一晩考えてみたわ。
現状だと、潜伏に場は動いているように見えるけど、
潜伏する場合、@占いは統一するAある程度の期間(すでに4日までという意見が出ている)行うB黒が出た場合COするが基本になると思うのよね。
リリーが潜伏の場合の自由を唱えてるけど、その理由を教えてもらえると助かるわ。

(375) 2011/09/07(Wed) 18:00:25

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

占霊共ギドラ…【反対】
占霊共ギドラが有効な策だとは到底思えないわ。
まずギドラした場合ギドラした人妖の発言の情報量はあからさまに落ちる。複数の役職として発言するのだから当然ね。
次にギドラを端から噛んでいけば、狼にはかなりの確率で乗っ取りが期待できる。そうなったら、占いが破たんするまで誰も気づかない最悪の立ち位置に狼が出てくることになってしまうわね。
私が重く見ているのは前者の方。
ただでさえこの人数での殴り合いに、みな慣れていないというのに、これ以上場を混乱させる提案はいただけないわ。

(376) 2011/09/07(Wed) 18:00:26

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

ただいま〜
もうすぐ御飯なんでまたちょっと離席するけども

小箱の素村の幻想ラインについての質問に答えておこう

幻想ライン考察スレでも言ったけど
まず、素村は幻想ラインをひけない(ひいてはいけない)
これは、狼を完全に特定せずにやった場合、狩人を巻き込む可能性が非常に高い  また、占霊騙りがでた場合、偽ラインのほうを真視させてしまう危険性もある

やる価値があるのは
真占、騙占、騙霊、狩、狂、狼

真の場合は薔薇6参照
騙の場合は薔薇5参照
狼の場合は薔薇1参照

狂人の場合は、狼を巻き込む可能性もあるが、村側と狼側の比率で、村側を巻き込む可能性の方が高いので価値あり
狩人は、自分さえ生きてればGJできる確率が上がるため、やる価値はある ただ、吊られないような立ち回りとより上手いライン引きが必要

悪戯兎さんが、まだ何かを隠していない場合を除き、素村での騙りはまずないとみていいです

(*183) 2011/09/07(Wed) 18:00:49

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

おおっと、今は投票COについての流れかしら
私は投票COはあっていいと思うの。
夜に出てこれない人にだって、CO出来る環境は整っているべきだと思うわ。

(377) 2011/09/07(Wed) 18:01:33

幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

今晩は。いや、こんにちは?

取りあえず議事録読んできます。
話はそれからですね。

あと、もう射命丸は吊りで良いんじゃないかな。

(378) 2011/09/07(Wed) 18:02:15

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>373 ・・・ああ、黒出しcoならその通りですね。
そうか、じゃあ、投票coしとけば、3日目coでも
問題ないか・・・?

(379) 2011/09/07(Wed) 18:02:32

うふふな黒歴史 まりさ リーザ>>372 狼を反逆者に見立てれば…全員狼になっちゃうわ。それはそれで面白いわね。囁き禁止で。

2011/09/07(Wed) 18:03:04

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

私が言うべき事は?

灰考察をする気が起きないのは皆同じでしょうから……。輝夜、幽香への言及ですかね。適当に(大雑把に、ではなく適度にと言う意味で)。

(*184) 2011/09/07(Wed) 18:04:42

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>378
射命丸さんは吊っても三人目が出てきますしねー(棒

(380) 2011/09/07(Wed) 18:04:46

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

個人的使い分け

テキトーorてきとー(おおざっぱ)

適当(適切に事に当たる)

(*185) 2011/09/07(Wed) 18:05:37

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>356>>376
ああ、やっと潜伏案<占いCO派の人がギドラ反対してくれたわね。

もし今日か明日占いCOになった場合、3COになる確率が高いわ。共有が騙って出ても騙りの抑止にはならないし、真狂狼になっても狼有利、狼は必ず騙ってくる。
2COならそれを回避して狂人が黙ったと考えていいレベルよ。
占いの保護を考えると、真狼で狩人がどちらに着いたかわからないからGJを警戒して噛めないという状況がもっとも占いを守れる可能性がある。つまりもっとも有効な策のために真即抜きの可能性を二分の一の確率に賭けなきゃいけないのよ。私は怖くてのれないわ。

(381) 2011/09/07(Wed) 18:05:45

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

何を勘違いしているんだゆうかりん。
狼は騙らないぞ

(*186) 2011/09/07(Wed) 18:07:24

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

私は【投票COは有り、遺言COも出来る人は可】と言っておくわ。

(382) 2011/09/07(Wed) 18:09:37

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

突っ込むべきだろうかね?

(*187) 2011/09/07(Wed) 18:09:37

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

ん?あぁ、違う普通に占いだけCOの場合の話をしてるのか

(*188) 2011/09/07(Wed) 18:09:48

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>381
逆に1GJで吊りが一回増えるということはだな
開き直れば2GJまでは許されるんだぞ・・・

(*189) 2011/09/07(Wed) 18:09:55

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>380
正直、残機4持ちの狼とか考えたく無いわw

(383) 2011/09/07(Wed) 18:11:37

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

実際三択を狩人に迫って抜きに行くのが有効手だとは思ってるけど。
この人数ならあえて騙らないで潜伏した方がいいんじゃないかなーと思う。
抜いたら残った方確実に吊ってくれそうだしね

(*190) 2011/09/07(Wed) 18:11:43

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

ねーw
むしろ開き直るところだよねwww
3GJは流石に困るけど

(*191) 2011/09/07(Wed) 18:12:25

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>383
まぁ推理ごっこしてないでガチで殺しあった方が早そうよねZAPZAPZAPって

(384) 2011/09/07(Wed) 18:13:22

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

まぁ占いが出てきたら即噛みに行く
それが狼のあるべき姿よね

(*192) 2011/09/07(Wed) 18:14:35

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*188
2coなら狂人は黙ったって言ってるから、
狼が占い騙る前提で話してると思うけど?

(*193) 2011/09/07(Wed) 18:14:40

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>*193
ギドラに狼が騙り出すって話と勘違いしたのよん

(*194) 2011/09/07(Wed) 18:15:59

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>384 もはや、それ、人狼でもなんでもないですよね?

(385) 2011/09/07(Wed) 18:16:03

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>382 方法は投票coに統一した方が混乱しなくて済むと思いますよ。
遺言coしようとしたつもりの人が、霧が出てしまって夜明けを迎え、襲撃されたら伝説に残ってしまいますから。

(386) 2011/09/07(Wed) 18:16:22

(*195) 2011/09/07(Wed) 18:16:47

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>385
投票処刑と噛みが存在するパラノイアっていうほうが正しいわね

(387) 2011/09/07(Wed) 18:17:23

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>386
ある意味最後のお祭りに相応しい伝説ともいえる…

(388) 2011/09/07(Wed) 18:18:34

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*185
・死力を尽くして任務にあたれ!
・生ある限り最善を尽くせ!
・決して犬死にするな!

・・・なんとなく、言いたくなっただけ。

(*196) 2011/09/07(Wed) 18:20:55

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

でも狼だから死んだら犬死だよ!!

(*197) 2011/09/07(Wed) 18:21:48

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

犬じゃないワン

(*198) 2011/09/07(Wed) 18:22:35

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>386
ああごめんなさい遺言CO出来るなら可というのは、投票CO設定をした上でってつもりよ。
よく考えたらあまり意味ないわね。

(389) 2011/09/07(Wed) 18:24:26

(*199) 2011/09/07(Wed) 18:28:12

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>389
あまり意味は無いですけどポイントが余ってるならいいんじゃないですかね。
RP的な意味も含めて

(390) 2011/09/07(Wed) 18:29:42

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>*196
その台詞だけで涙ぐんだじゃないか
どうしてくれる

(*200) 2011/09/07(Wed) 18:30:34

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

ただ遺言COって難しくて、タイミングを損ねて、それを襲撃判断にされてしまう可能性を考えたら。
オススメしづらい印象が個人的にはありますね。

(391) 2011/09/07(Wed) 18:33:42

(*201) 2011/09/07(Wed) 18:34:13

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>391
まぁ、RP的にどうしてもやりたいんだ!
であればどうぞ〜ってだけですよ

(392) 2011/09/07(Wed) 18:35:00

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

そのうえで私は、意見を翻すようだけど…
【賢人会議戦法に条件付き賛成】するわ。
後あと条件をつけるように、賢人会議には占いが抜かれるリスクと、占いにチキンレースを強いる負担が欠点だけど…現状混乱してる今、役職のCOによる村の流れの明白な作成は必要だと思ったのと、このまま指針なしで灰殴りを続けた時、村に有益な情報が議論の中で堕ちるか疑問に感じたこと、そしてわかりやすい戦術で、実行の際に混乱が少ないことが賛成の理由ね。

で、賛成する条件だけど、
「遅くとも5日目朝には黒を出していなかったとしても占い師がCOすること」
「それ以外にも、占い師の任意の判断でCOを認めること」
この二つね。
5日目朝まで使えば占える人数は4人。これが全部白だったとして、一気に灰を狭めることができることと…あと、こうやってCOの期限を作ることで、占の心理的負担を落とし、さらに占に限界が来たと感じたらCOを許す。
(COはできれば投票CO、もしくは遺言COかしら)
そうすることで、賢人会議の横でひっそりと占い師が噛まれていました、なんて事態を防げると思うの。

以上が今の意見よ。考えを変えたから、議題への回答を変更するわ。

(393) 2011/09/07(Wed) 18:35:56

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>391
確かに。墓下に遺言が流れたり、早すぎて見てから襲撃変更余裕でしたとかもありえるわね。

(394) 2011/09/07(Wed) 18:36:21

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

あーでも

大量のBETA(村人)
占 重光線級
霊 光線級
狩 要塞級
狂 純夏(ぇ
村 突撃、戦車、闘士、兵士級の混成部隊


目的達成の為に、仲間が死んでも頑張りぬく
伊隅ヴァルキリーズ!!

やばい、燃えるこれw

(*202) 2011/09/07(Wed) 18:37:40

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

>>381
まず、正直占いCOについては迷ってる、とは言わせて。
だいぶ潜伏によりかけているわ…
ただ、どちらだとしてもギドラには賛成しかねるわ。
思考が複雑になるのと同時に、結局真が明らかになるまで誰の結果も信用できないのよ。その上に誰がどの職で…と組み合わせ考察するのは正直に言って面倒すぎるわ。

(395) 2011/09/07(Wed) 18:38:18

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*200 涙ぐまない方がどうかしています。
なんとなく、人狼にも通じるものがありますね。

(*203) 2011/09/07(Wed) 18:38:23

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*202
>狂 純夏(ぇ
おいw

(*204) 2011/09/07(Wed) 18:39:09

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>*204
位置的におかしくはないはずだw

(*205) 2011/09/07(Wed) 18:40:03

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>393
ちなみに5日目という理由とか聞いていいでしょうか?

私は5日目だと、灰にいる間に襲撃で情報落ちが生じるので3日目(最初の襲撃が起きた翌日)には、投票COで出る事で、情報が欠けるのを防ごうという考えがあるのですが。

そのあたり、どう対処するとか意見をお願いします。

(396) 2011/09/07(Wed) 18:41:40

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>390 >>391 >>394
ptで思い出しましたが、残ptから推測される恐れも
あるそうですね。
遺言するためにpt残しておかないといけないので。

まあ、この村の場合、使い切れそうにない人も多い
ので、問題ない、かな・・・?

(397) 2011/09/07(Wed) 18:42:50

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*205 まず、BETA扱いなのは、どうなのw

(*206) 2011/09/07(Wed) 18:43:37

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

さて白が香ばしくなってきたよ?どうする?

(*207) 2011/09/07(Wed) 18:44:07

(*208) 2011/09/07(Wed) 18:45:29

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

さてさて

表は【賢人会議】で進むのかなぁ

狩人のHENATI的GJがないと辛い道なんだけどねぇ

薔薇3が上手くハマりすぎたために妄信者がそこそこいるみたいね

あれ、狼側にも十分メリットあるんだけども・・・
色々考えるのめんどくさいけども、胃が痛くなるほどでもないし

(*209) 2011/09/07(Wed) 18:45:41

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

添削お願いしますね。


取りあえず、諸々に関して返答しましょう。

輝夜提案の【賢者会議】について。

実は私も少しだけ考えたんですよね。>>183とかの言葉を見れば、納得してくれるかなーとか思います(詳しくはリベンジ村を参照のこと)。
基本は賛成でしょうか。でも、大人数での灰殴りを考えると少し不安な面もありますねー。まあ、安きに流れると後々苦労するかもなので、序盤から情報を引き出す意味もあって悪くない作戦かもしれません。

幽香提案のギドラについて。

率直に言えば反対です。狼陣営が騙りに出る事は多分、間違いないですよね? そうなると――この間にどんな文を入れようか? 誰かヘルプ ――。だから反対します。それに本音を言えば、私、ギドラが正しく活用されたケースを東方人狼劇界隈では知らないんですよね。ギドラCOを真っ先にするのって基本は共有ですし

(*210) 2011/09/07(Wed) 18:46:16

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

勇儀の【片共CO】と【4日目FO】について

>>311>>312(とその後の彼女)の発言を見て、納得しましたねー。
先の賢者会議ではありませんが、あれも元々真占い保護の観点から提案された作戦でした。本来COした占い師が、そう長くは生きられない事を考えると4日目COは普通に良い作戦にも思えます。


正直、これだけの人数を灰考察するのは非常に苦しいです。まあ、やれと言われたらやりますけど、一部の印象が強い人を除いて「良く分からない、灰色」という感想が多い人も結構な筈。

となると、白一人を確保しながら、徐々に灰を狭めて行く。……何時もと同じになってしまいますね。はい。

(*211) 2011/09/07(Wed) 18:46:28

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

あー、まだ地下間欠泉センターのお仕事が終わらないから
村に行けないよー

それと今思ったんだけど、人狼さん側の陣営が
わたしの過剰暴走気味な行動を潜伏案になって
やむなく合図を送っている狂人かもしれない

みたいに捉えている可能性もあるよね?
もしそうなら、あんまり悪い印象じゃないかもね…
ふふふっ、人狼も味方につければ無敵じゃないかな?w

(-68) 2011/09/07(Wed) 18:47:04

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

むしろFOに対抗するために出来た策だから、どっちかってーと狼側の策なんだけどね賢者会議

何か薔薇3で勘違いしてる人が多くて助かる

(*212) 2011/09/07(Wed) 18:47:44

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>*206
BETAからは仲間と思われてたじゃないですかぁ

で、人類からも仲間と思われてたじゃないですかぁ

でもお互いにとっての実際は・・・・

(*213) 2011/09/07(Wed) 18:47:50

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

あ、そうですね。賢者会議のデメリットとして「GJが異常に出にくい」と言う部分を加えた方がいいかもしれないです。

(*214) 2011/09/07(Wed) 18:47:52

(*215) 2011/09/07(Wed) 18:48:05

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>396
私も、可能なら早い段階でCOしたほうがいいと思ってる。
占いが噛まれて狼が騙りで来る、なんて冗談じゃない。
ただ、最終的な占い機能の保護を考えたら、一番長く持つのは可能な限り長く潜伏出来た時で、そもそも賢人会議は黒出しまで潜伏を支持してる。
そこらへんのバランスを考えて、これぐらいまでならなんとかなるんじゃないか…と思ったギリギリのところとして、5日目の朝としたわ。
ただ、もっと短く設定すべきと考えてるなら、私としては否定しない。

(398) 2011/09/07(Wed) 18:48:24

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>253 輝夜さん
【賢人会議】なのでしょうか?【賢者会議】なのでしょうか?
・・・すみません。ただの揚げ足取りです。

>>255 デメリット3の「占い師の潜伏時の心労が激増」って
いうのはどういうことでしょうか?
今回は灰が多いから比較的少ない、とありますので、
潜伏時にばれないように発言に気をつける必要があるから?
と思いましたが、違う理由でしたら教えていただけますか?

(399) 2011/09/07(Wed) 18:49:52

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

とりあえず、お茶濁し質問第3弾を投下。
これくらいでいいかな。

(*216) 2011/09/07(Wed) 18:51:06

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

思い切って踏み込んだ発言したいなぁギドラ。
狼に有利すぎてありえない策なんだよなぁ…

(*217) 2011/09/07(Wed) 18:51:50

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

>>399
いつまで潜伏するか、とか発言でばれて噛まれないかとか、気を使うことが多いからだと思っていたわ。
わたしがあってるかはわからないけどね!うふふ!

(400) 2011/09/07(Wed) 18:51:55

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*212 そうなんだ?いや、よく知らないんだけどw

(*218) 2011/09/07(Wed) 18:51:55

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

もうギドラ案はお流れになりそうだから、言っておくけど、私は今日ギドラCO明日解体確役職COという風に考えていたの。ギドラを噛ませるつもりはなかったわ。

その意図は、占い師だけCOした場合、出てくるのは占い師を騙る多くて2人の狼陣営。霊能だけCOした場合狼狂わからず1人だけ騙り。
こんな風に表に出てくる数が限られてしまうわ。

要するにFOと同じようなものなのだけど、この案の場合ギドラに狼が2人参加しなければ真霊能が確定する可能性があること、ギドラとして名乗り出ているので、役職者の占い回避が無いことなどがあるわ。

まぁこうして即時ギドラは解散すると言っちゃったから、もうあまり上記メリットはなくなるのだけれど。

(401) 2011/09/07(Wed) 18:52:58

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

あ、説明無しで

「それ、狼が騙りに来なかった時がむしろ怖いなと思ったんですけど、どうなんでしょうね」

でいいか?

(*219) 2011/09/07(Wed) 18:53:17

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

続き
ただ、実際始まってみたら潜伏が難しく、3日目に情報を落としたほうが村の勝利につながるということはあると思うの。
そこの辺を含めての2番目の条件
「それ以外にも、占い師の任意の判断でCOを認めること」
ね。占い師が限界を感じたり、早く情報を落としたいと思ってるならいつでも出てこれるようにすべきだと思っての条件よ。

(402) 2011/09/07(Wed) 18:53:28

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>400 ああ、チキチキレース的なアレもあるのですね。

(403) 2011/09/07(Wed) 18:54:06

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

いや、私も知らないけど、FOが今の定石ってことはどう考えても村側の策でしょ?
それに対抗する為に出てきたのが賢者会議らしいから、狼陣営が作った策なんじゃないかな〜と
失敗すると薔薇3みたくなるけど

(*220) 2011/09/07(Wed) 18:55:07

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ>>401 誤字訂正 確役職→各役職

2011/09/07(Wed) 18:55:09

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>398
失礼、さらに質問を重ねるのですが。
『これぐらいまでならなんとかなるんじゃないか…と思ったギリギリのところ』という所の理由をお願いします。

何故、5日目まで何とかなると考えたのか。
2日間の潜伏襲撃というリスキーな部分をギリギリと判断できたのか。
どうしてそういう理屈があるのかが理解できなかった物ですから。

(404) 2011/09/07(Wed) 18:55:30

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*219 そのぐらいでいいと思うよ。

(*221) 2011/09/07(Wed) 18:55:33

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

じゃあちょっと軽くジャブ放ってくるわ

(*222) 2011/09/07(Wed) 18:56:20

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

さらさら〜〜っとね

『率直に言えば反対です。狼陣営が騙りに出る事は多分、間違いないですよね? 「それに、元々ギドラをやる予定ではなかった役職(ほとんどそうだと思いますが)いえむしろギドラの戦術を詳しく理解しないままギドラを無理矢理開始させられる事になるのかもしれません。 【賢人会議】は占と狩への負担が懸念されますが、ギドラ案は占霊共狂狼に強い精神負荷をかけるのではないでしょうか?
「狼にも精神負荷かかるからいいのではないか?」と考えられる方がいるかもしれませんが、狼の頭は4つです
思考の役割分担などができる事も考えると、負荷を負うのは占霊共狂ですね
となると、村側の役職者に対しての思考負荷の面から反対とさせていただきます』

(*223) 2011/09/07(Wed) 18:56:25

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

>>403
そこいらへんはメリーがいろいろ語ってくれてるから読んでみるといいわよ!!
/*いいたいこと全部先にしかも自分より高い精度と自分が思いつかなかったことまで加えて言うから追従するしかないっていう状態orz*/

(405) 2011/09/07(Wed) 18:56:38

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

あの……私の赤枠、どの辺が不味いと思いますか?
ただ今添削中だったらスイマセンです。

(*224) 2011/09/07(Wed) 18:56:47

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*220 賢者会議って、古のセオリー霊能のみcoの
発展系だから、村側のメリット考えて発案されたんだと
思ってた。

(*225) 2011/09/07(Wed) 18:57:07

【赤】 幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

ああ、何と無情な入れ違い!

有難うございます。自分の言葉に少し変更して、書きましょう。……他に変な場所はありましたか?

(*226) 2011/09/07(Wed) 18:57:43

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>幽香
占共霊ギドラはとりあえず反対かな。
狼が騙りに来なかった時がむしろ怖いなと思ったんだけど、どうなんでしょうか?
ノイズも増えるしね

(406) 2011/09/07(Wed) 18:58:02

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

あ、ちなみに私は全然話してなかったですけど。
【ギドラやりたい人は止めたりしませんよ】
肝心な本人の真贋に関しては、ギドラをした事などではなく、その人の占い希望や吊り希望、灰考察の内容から判断すべきポイントだと思っていますから。

まぁ、こう煽っておきながら、私が仮に役職だったとしてもギドラはしませんけどね。
清く正しいジャーナリスト的にギドラは信用されにくそうだと思っていますのでw

(407) 2011/09/07(Wed) 18:58:32

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>220

賢者会議→今のFOの策に定石は流れてる

なので、狼側の策というわけではない

賢者会議よりもFOの方が村の思考がスマートになるからだよ

(*227) 2011/09/07(Wed) 18:59:16

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

ありゃ?そうなの?
でもアンカーは間違ってるよ

(*228) 2011/09/07(Wed) 19:00:47

【赤】 SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

縁は狼が騙りに出た場合側での反対意見よろね〜

問題は賢者会議だな。どちらにも立ち回りの上手さが要求されるから発動しないにこしたことはない。めんどいし

(*229) 2011/09/07(Wed) 19:02:00

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

私個人が信用するしないという事と、村がギドラを受け入れる事はイコールでは無いので。
保身に走った発言がつい漏れる昨今です ←黒いw

(408) 2011/09/07(Wed) 19:02:27

【赤】 半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>*211 の方は、特に問題ないかな?
特に気なるところはなかった。

(*230) 2011/09/07(Wed) 19:03:11

四季のフラワーマスター 風見幽香 アイリ

>>407
ちゃんと伝わってないみたいね。
やりたい人がやるじゃ、全く意味がない話をしていたのよ。
役職者全員がするか、この案が廃止かの二択しかこれは無いわよ。
むしろあなたが言うように、現状で誰かギドラでCOしたら即吊りよ。

(409) 2011/09/07(Wed) 19:03:40

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>404
明白な論理があるわけじゃないわ。
ただ、2日目の段階で狼目線の灰は19人、3日目に18人、4日目に17人ね。
この中から発言で取り除けそうなのがどれだけいるかによるけど… おおむね8割〜7割の確率で灰が犠牲になってくれる。
無論この計算結果を妄信するわけじゃない。
だから、最大5日、もっと早く出てもいいという条件にしたのよ。

(410) 2011/09/07(Wed) 19:03:45

【赤】 コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>*226
他は特になかったかな?
ちょっとログ読み込めてないので不安ではあるけど
視点漏れはないと思うから大丈夫だとおもう





私もそろそろ表にでるよー
甲子園球場で働いてるって言ってるからメタ推理してくれるなら早く帰宅できた今日は、そこからはずれるし

(*231) 2011/09/07(Wed) 19:04:44

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

何でこの天狗黒アピしてるんだろう…やっぱり吊るしか…

(411) 2011/09/07(Wed) 19:06:22

カオスマジシャン 魔理沙 シェイ

ただいま
ログ見てくるぜー

(412) 2011/09/07(Wed) 19:06:47

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

ただいま〜
うへー
人数多いからかログがハンパないですね・・・
読んできます〜

(413) 2011/09/07(Wed) 19:07:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

マルグリット
93回 残2851pt(2)
スノウ
164回 残1104pt(2)
エリオット
120回 残2058pt(2)

犠牲者 (11)

ローゼンハイム(2d)
0回 残5000pt(2)
ゾフィヤ(3d)
58回 残2540pt(2)
シュテラ(5d)
2回 残4955pt(2)
イングリッド(6d)
0回 残5000pt(2)
シメオン(7d)
86回 残2583pt(2)
リーザ(8d)
3回 残4930pt(2)
ダーフィト(9d)
2回 残4949pt(2)
アリスバック(10d)
29回 残4325pt(2)
ゲルト(11d)
13回 残4693pt(2)
シェイ(12d)
33回 残4228pt(2)
シルキー(13d)
104回 残2479pt(2)

処刑者 (11)

アイリ(3d)
3回 残4940pt(2)
フィオン(4d)
30回 残4330pt(2)
シュテルン(5d)
123回 残1959pt(2)
リーザ(6d)
10回 残4749pt(2)
ベルティルデ(7d)
24回 残4321pt(2)
ウェルシュ(8d)
33回 残4237pt(2)
エレオノーレ(9d)
76回 残3241pt(2)
エディ(10d)
6回 残4835pt(2)
ナネッテ(11d)
3回 残4849pt(2)
カタリナ(12d)
24回 残4402pt(2)
ジル(13d)
40回 残3982pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (14)

サシャ(1d)
2回 残4956pt(2)
ロヴィン(1d)
24回 残4505pt(2)
ユーリエ(1d)
34回 残4202pt(2)
カレル(1d)
3回 残4923pt(2)
オクタヴィア(1d)
9回 残4615pt(2)
ヴァルター(1d)
9回 残4792pt(2)
プルプル(1d)
4回 残4910pt(2)
ラヴィーヌ(1d)
2回 残4939pt(2)
レオン(1d)
1回 残4980pt(2)
コンスタンツェ(1d)
9回 残4792pt(2)
パメラ(1d)
1回 残4971pt(2)
イェンス(1d)
0回 残5000pt(2)
ディルドレ(1d)
17回 残4322pt(2)
マリエッタ(1d)
25回 残4429pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby