情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
(´ω`) プルプル は 道術使い レイリー に投票した
道術使い レイリー は 飴玉の魔女 カサンドラ に投票した
飴玉の魔女 カサンドラ は 道術使い レイリー に投票した
全裸部 トーマス は 道術使い レイリー に投票した
道術使い レイリー は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 | ID | 生死 | 陣営 | 役職 |
---|---|---|---|---|
白薔薇の騎士役 アヴェ | master | 襲撃死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
団員 ローゼライト | sakatinkamo | 襲撃死 | 村人 | 守護獣 (おまかせを希望) |
(´ω`) プルプル | hinokokoko | 生存 | 村人 | 村人 (ランダムを希望) |
詐欺師 カシム | code | 突然死 | 村人 | 村人 (霊能者を希望) |
なんでも鑑定士 エドワード | Azalea | 処刑死 | 村人 | 村人 (ランダムを希望) |
音楽家 アルビン | emily | 退去 | 観戦 | 見物人 (見物人を希望) |
道術使い レイリー | TOGANE | 処刑死 | 人狼 | 人狼 (ランダムを希望) |
整備士 クレエ | kenyken | 処刑死 | 人狼 | 狂人 (ランダムを希望) |
獅子王 レオン | tsubone | 処刑死 | 人狼 | 人狼 (おまかせを希望) |
飴玉の魔女 カサンドラ | Yvette | 生存 | 村人 | 村人 (人狼を希望) |
ダークエルフ イース | skywind | 襲撃死 | 村人 | 占い師 (守護獣を希望) |
魔女の手下 アヴェ | tesuru | 襲撃死 | 村人 | 霊能者 (ランダムを希望) |
全裸部 トーマス | niki | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
時間旅行者 シュテルン | hakase | 襲撃死 | 村人 | 村人 (ランダムを希望) |
>>-7
あるあるなのです。
今回は「もう、議事録の精査とかしない! 適当に読んだら、
あとはパッションで決めるわ!」とか思って開始したせいか、
中の人の大雑把さが所々垣間見えてて、お恥ずかしい。
僕が最終日生きてたら、プル吊りにしたかなー。
いちおう、その前にレイリーの発言タイミング(5日目の僕の遺言)について問い詰めてたかな。
・中の人リスト
ローゼライト:さかちん
プルプル :ひのこ(3年生)
カシム :ターネイ
エドワード :ヨアヒム
アルビン :なかむー
レイリー :アルケム(SF研OB)
クレエ :ケンジマン(2年生)
レオン :なこりん
カサンドラ :ソロル
イース :まりも
アヴェ :タシタシ
トーマス :ニキ(4年生)
シュテルン :ハカセ
11人中7人分かった。私にしてはいいほう。
プルは完全にさかもとだと思ってたなー。
ソロルとアルケムさんはもう少し隠した方が。
勝負とは無関係に白確を吊ると言う事をしてみたかったのでそれだけが心残り。
おいターネイ、貴様のせいだぞ。
>なかむー
君の言ってることのうち占1灰9なら狼は意図的襲撃失敗ってとこだけわからんかった。
占灰9なら、狼からわざわざ灰を狭めないで、失敗しても、占い師襲撃か占い先襲撃してたらいいんじゃない、というくらいのものですよ。
シュテルン占いはないなぁと思ってたが、後半のシュテルン見てたら、ナイスな判断だった。
トーマスもなぜまとめてるのか掴みづらかったから、占って正解。
最終的にその二人が吊りから抜けて、プルプルがいかなる場面でもスタンスを崩さず狼らしさが見えなかったのが村の勝因か。
カサンドラが狼かどうかはもっと迷っても良かった気がするが、村人も人狼もカサンドラは吊れないと決めてたから仕方ないかwww
しかし、エドワード、クレエ吊りは分からん。主に前者。
>お茶会
今週末は全部埋まってます……残念。
今回はもう、入村した時点で中身ステルスを放棄してました。
次回はもう少し頑張ろう。
■1総合MVP
■2村側MVP
■3狼側MVP
■4キャラRPMVP
■5萌え大賞
■6守護獣について
■7思い出・恨み言
初参加者さんへ
□8人狼どうだった?
■1総合MVP
■2村側MVP
■3狼側MVP
■4キャラRPMVP
■5萌え大賞
■6守護獣について
■7思い出・恨み言
■8やってみたい編成
□9人狼どうだった?(初参加者さんへ)
・お茶会
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
08昼 ○
08夜 ○
09昼 ×
09夜 ×
14昼 ○
14夜 ○
15昼 ○
15夜 ×
あおーんCOは匿名メモで行い、投票先のみを指定(トーマスという確白がいることだし)すれば、終わる前の身バレはなかったかも?
・やる気はあったのにRP専念した結果アレだったシュテルン(ただし後半は本気
・アヴェがエドワードを吊った理由はコイントス
楽しい独り言だった……(ログ読み終了
おれは基本的に「後半残ってたら発言で白黒分からない人を占いたい」「占われたら喋るタイプを占いたい」ので、初日カサンドラつう手もあった(戦いたくないから占いたいという独り言したと思うが)。
だが結果的には、シュテルンを吊らずに済み、カサンドラは自力で白かったので、まあ、よかったかなと。トーマス白確にしとけたのはよかったと思ってるし。
基本的には、霊能いるのに占ってから吊るとか二度手間だし黒いなら吊ればいいじゃん派なんですが、まあ、編成や確定具合で違うわけでね……霊能結果秘匿とか……。
あのまま噛まれたらどうしよう私に何か出来ないのかとか思ってました。
基本的には情報開示派なんで。
基本的には言いすぎ。
■1総合MVP
■2村側MVP
カサンドラ。
考え方云々は別として、占い・吊りで全く候補に上がらない灰というのは村人としてもっとも望ましいと思う。逆に他の人はそんなに信用しちゃ駄目だろう、とも思う。
あんま尖った考え方や姿勢でないのが、信頼のコツなのかな。見習いたいです。
考え方自体はエドワード、シュテルンあたりに個人的には共感。
■3狼側MVP
レイリー。
どちらも素晴らしいと思うのだけど、レオンの方が個人的には黒くて、レイリーは判断に迷う瞬間があったから。
レイリーの最後の頑張りは見習いたい一方で、「レオンと私はライン切れてるでしょ?!」というのを読み取らせたい雰囲気(たまたまかな?)がありました。
■4キャラRPMVP
■5萌え大賞
レイリー。
表情とマッチしたRPが素晴らしかったです。表でも見せてほしかったです。
あんまり凝ったキャラは出なかったですね。全裸がダーティに見えて仕方なかった。ダーティは手数計算とかしないから違うっていうのは分かってたんだけど
■6守護獣について
狩人でも守護獣でも占われたり、吊られたりしちゃいけないのは一緒だから、やる本人のスタンスは変わらないと思います。
ただ、今回のように占霊が確定していると、占霊結果次第で人狼にばれるからどうするというのを村が考えるのが面白いと思いました。
占霊に対抗がいたら、また面白い。パンダだから吊るということができなくなるし、人狼は襲えないから守護獣が生き残れる。そこを突いて人狼が占われてる可能性も、なんてね。
■7思い出・恨み言
■8やってみたい編成
特には。見物人で楽でしたし。それなのに、偉そうなこと言っててすみません。
>>68
5日目になっても尚、吊りの第2候補にすらならなかった時は、
流石に「何で君達、そこまで私を信用するの……いや、実際村側だから良いけど」と思いました。
似たような事態が、前にも有った気がします(その時は表での信用っぷりに、墓場から疑念の声が上がっていたような)。
この驚きの白さを、狼側になった時に活かしたいんですけどね。
狂人(占3CO)の時は、考えすぎて無難な行動しかできず、ローラーされちゃったし。
村人に親切で多弁な人は白い
多弁な人は情報を落とすから
多弁な人を吊ると議論が停滞して
多弁な人は発言で判断したい
もちろんあってる面もあるけど、毎回そればかりじゃつまらんよね。
・信用対決したら、ダーティには勝てない。
・姫様との信用対決には確実に勝てる。
・終盤にアンジマンを村側で残したら、狼は勝てない。
・ハカセに狩人されたら、狼は襲撃できない。
・とんちをしたらたしたしには勝てない。
おまけ
・けーたろが初回占われる確率には勝てない。
・なこりんが非村側の場合に、村勢力以外から邪魔される確率には勝てない。
・さかちんがランダムで狼側の役職を引く確率には勝てない。
・私がランダムでまとめ役をする役職を引く確率には勝てない。
覚えてないけど、矜持を粗忽者と罵った記憶が。
ナバールの対抗とか、クリスの対抗も白かったけど、これは誤爆の結果だから違うか。
削除意味ねーな。
覚えてないけど、狂人を粗忽者と罵った記憶が。
ナバールの対抗とか、クリスの対抗も白かったけど、これは誤爆の結果だから違うか。
ちなみに実はまだ会社。
・お茶会
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
08昼 ○○
08夜 ○○
09昼 ××
09夜 ××
14昼 ○○
14夜 ○○
15昼 ○○
15夜 ○×
■1総合MVP
■2村側MVP
カサンドラさんの圧倒的白感。
■3狼側MVP
最後のCOまでハラハラさせてくれたレイリーさん。
■4キャラRPMVP
実況解説席のアルビンさん。
■5萌え大賞
獅子の毛皮をかぶった狼さん。
■6守護獣について
設定シンプルだけどパターンが増えて面白い。
占霊が確定しない場合も見てみたいです。
■7思い出・恨み言
なぜ吊られなかったしというレベル。
もっと人数が多いうちからペース掴んでしゃべらないといけませんね。
独り言の活用も今後の課題。
■8やってみたい編成
非通常編成村は今回が初参加?なので、何でも楽しめると思います。
第三勢力がいる村にも行ってみたい。
・お茶会
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
08昼 ○ ○○
08夜 ○ ○○
09昼 × ××
09夜 × ××
14昼 ○ ○○
14夜 ○ ○○
15昼 ○ ○○
15夜 ○ ○×
>>71
ですです。そもそも占い師とか霊能者とかやった事がない(はずな)ので、「役職としての白さ」というのが掴めてないんですよねー。
>ロザリンド
その節は大変ご迷惑をお掛けしました。
源内か…あれは。うん。騙された。とんち発祥の村だっけ。
ユリア村、うーん。銀蔵だっけ。中村(村の名前)はあんま覚えてないなあ。
クラリス懐かしい…と思ったら、一個前の村だった。
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
08昼 ○ ○ ○○
08夜 ○ ☓ ○○
09昼 × ☓ ××
09夜 × ○ ××
14昼 ○ ☓ ○○
14夜 ○ △ ○○
15昼 ○ ☓ ○○
15夜 ○ ○ ○×
ただし08昼は14時くらいまで。つまり無理ぽ。
>>81とその下
あ、そうそう、新たなる号泣者の村(オールスター村)のマリナでした。今ログを見たら、狼が占い対象に→食われるというパターンだった様子。
>>82 >>-24
エピローグでカルメさんに土下座大会。
若い子達への補足説明。
>>82
占4CO(真狂狼狼)で、占い結果を粗忽り、「全員ローラーすれば勝ち」になってしまった村。
>>84
占2COで、
真占い師:カルメ(Azaleaさん)
C国狂人:シュティーナ(elle嬢)
という組み合わせだったのに、後者があまりにフリーダムだったため、「いやあ、彼女がC国だったら、狼側がもうちょっと囁きでフォローしているだろう」という意見が圧倒的多数を占めた村。
(ログ:http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/sow/sow.cgi?v=95)
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
07昼 ○ ☓○ ○○
07夜 ○ ☓☓ ○○
08昼 × ☓☓ ××
08夜 × ☓○ ××
14昼 ○ ○☓ ○○
14夜 ○ ○△ ○○
15昼 ○ ○☓ ○○
15夜 ○ ○○ ○×
ま、カルメをとことん吊るべきと主張したのは私ですが。
あのローラーは完遂させなきゃ意味ねーじゃん?
ローラーはストップしたら意味がない!
■1総合MVP
カサンドラさん。最白キープ。
■2村側MVP
トーマスさん。最終日確定白おつかれさまです。
■3狼側MVP
レイリーさん。3日目くらいまでカサンドラと同等くらい白く見てました。
■4キャラRPMVP
シュテルンさん。
そういえばランダム系使ってないや…。
>>69
>「レオンと私はライン切れてるでしょ?!」というのを読み取らせたい雰囲気(たまたまかな?)がありました。
バレバレでしたねw
人狼で自己弁護が有効な機会ってめったに無くて、最終日なら自分で自分を弁護しても不自然じゃないかなあと思っていましたが、私がやると単に黒さが増していくだけでした。ムズカシイ……
表情は、今回せっかくだから使おうと思ったので、表情が豊富なキャラを選びました。
説得とかに効果あるかなと思ったけど、独り言ばっかりであまり上手く使えなかったのです。
デコレーションは逆にちゃんと把握してなかったです。赤字とか面白そうだったけど。
■5萌え大賞
ここではプルプルさんを推しましょう。
■6守護獣について
占霊確定じゃなければ全然違う展開になったと思います。パンダ判定で迷ったり色々と。黒判定が出る上、表に引き釣り出されても自分が守れるとか、狩人よりも考えることが多くて辛そう。結構やってみたい。
■7思い出・恨み言
村人でよかった。
深夜のずっとエドワードのターン。
気がつくと墓。
■9やってみたい編成
欧州のキューピッドは好きだったんですけど。
C国編成だと真っぽい占い師が襲われたら即対抗吊りはかなり普通だったような気がします。
(たしか)灰吊り一回挟めただけマシなくらい。
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
07昼 ○ × ☓○ ○○
07夜 ○ × ☓☓ ○○
08昼 × × ☓☓ ××
08夜 × × ☓○ ××
14昼 ○ × ○☓ ○○
14夜 ○ × ○△ ○○
15昼 ○ ○ ○☓ ○○
15夜 ○ ○ ○○ ○×
これだけブランクあけても発言や推理の癖って変わらないように思える不思議。
もっと長い目で見ると少しずつ変わってるのかもしれないけど。
■1総合MVP
カサンドラ。対峙してちょっと分かりましたが、話し方がたぶん、とても柔らかいのが白い原因の一つです。
頑張ったけどムリ。誰かこの魔女の倒し方教えてくださいw
■2村側MVP
トーマスさんの折れない心
■3狼側MVP
レオン。攻撃型のステルスは、技量と勇気がないと出来ない事です。私にはとてもムリ。
■4キャラRP MVP
トーマスさんの全裸RPがすごく安定してたと思います。
村の清涼剤?安心して見てました。あとアヴェさん周りも
■1総合MVP
レイリーさん。最後の最後はもう、ただのパッションで選んだようなものなので、実質貴女の勝ちですよ。
■2村側MVP
最終日のトーマスさんは格好良かったです。あとは、もう少し分かりやすく説明してくれると、もっと格好良かったです。
■3狼側MVP
レオンさん。何だかんだでずっと白めに見ていたので、ショックでした。▼時間は、もう少し真面目に検討しなきゃだったなあ。
■4キャラRPMVP
シュテルンさんとトーマスさんが安定していた印象。あ、あと、エドワードさんの「何でも鑑定して値段を出す」ネタは好きでした。
■5萌え大賞
レオンさんが可愛すぎて、本気でもふもふしたかったのですが、猫でも獅子でもなく狼だったので、できませんでした。残念。
■6守護獣について
面白かったけど、疲れましたw ちょっと能力を弄るだけで、こんなにゲームが変わってくるんですね。
■7思い出・恨み言
・「議事録精査とか疲れるから、今回は流し読みパッションで行こう」と思ったら、色々と粗が出た。もう少し、こう、適度なバランスを見つけたいです。
・あと、前半頑張って、後半燃え尽きるの止めなさい。
・白過ぎワロタ。皆も場合分けとかすると良いよ!
(ちなみに、計算機を貼ったのは私です。自動化できる所はした方が良いと思いまして)
■8やってみたい編成
うさー、あたしは夜兎を見てみたいの。妖魔系なんだけど、何と囁きを聞けちゃう、すごいウサギさんなの。
>>54
……あー!それいいですね!
>>-29
大本の発言パターン、癖は、初回プレイと全然変わってないかも、と自分を振り返って思います。
■5萌えRP MVP
レオンにもふもふ。ずっとデフォルトでも可愛い。最後イケメンオプションで話してたら、だいぶ印象が違ったと思うのです
■6守護獣について
存在が一見狼に有利と見せかけて、自分を守れるためCOが議題に上るという、結構一筋縄ではいかない感じの役ですね。今回の村以外に、まだいろんなパターンがあるのかもという気はします。
狼も、占いや霊能の結果を予め知ることが出来ない、という感覚はなんか新鮮でした。
>>-29
初期はテンヤワンヤしてたのが、一度安定してくると変わらない不思議>推理の癖。
今回、プロローグの時点では「新しいプレイスタイルに挑戦」とか言っていたのですが、結局いつも通りでした。
>>101>>102
ですよねー。
うまく推理できてないこともかなり多いので何かしら新しいことも取り入れないと、と思ってはいるんですが。
■7思い出・恨み言
久しぶりの長期でしたが、十分楽しめました。負けましたけど、展開が波乱万丈で最後まで面白かった。
確定白が決まる展開って、情報が少ない分、村人にも狼にもハードモードなのかなあと、途中そんな風に考えたり。
あと今回、序盤ちょっと動きを決め打ちすぎました。順次COで様子見つつ狼側がCOしてれば、まったく違ったのかなあ、とか反省。
■8やってみたい編成
役職がすごいいっぱいあるので、別ゲーが作れるのではないかと思ったり、も。人狼が全員銀狼とか、カオスかも。
あと洗礼者入れると、最後まで全員が参加できる可能性がある、という点はいいですね。疲れそうですがw
今回は皆さんが、十戒ばかり振りかざして、心を大事にしてないので、ウィルばりに人狼の心を大事にした推理をしてみた(ドヤ
ま、あんまり深く考えるな。頭痛にならぁ。
あ痛っ!
>>106
ウィルRPで、ドヤ顔で能力結果発表したい。
「幻は幻に。虚飾の幻影を剥ぎとりし後、獣の姿が表れる。【○○は狼だった】」とか。
あとは最終日辺りに切れて、ファンジターとか言っておけば何とかなるなる。
■1総合MVP
カサンドラに。ここが安心の白さだったおかげで大分村が安定していたと思います。
■2村側MVP
トーマス。初日からまとめ役に回ってくれ、確白になった後もずっと任せきりの感じでした。本当にありがとうございました。
■3狼側MVP
すごく悩んだんですが(二人とも強キャラだったと思う)レオンで。
ああいう提案をして、かつ村のみんなの誤解の問題点を把握していて、そして狼なので訂正しなかった、とか何それ強い。
■4キャラRPMVP
アルビンの何がずるいって見物人なのがずるい。
誰よりも早く生と死の境界を越えて墓場で待ってるとかずるすぎるだろう……。
表のRPだったらアヴェとかシュテルンとかが非常に濃厚だったと思うけどシュテルンもうちょっと自重しろよwww
■5萌え大賞
飴をくれたり飴を投げたり噛んだりしちゃうカサンドラ萌えー
■6守護獣について
まだまだ考察しきれてないですねー。面白かった。
占霊確定してなかったら更なるカオスなのでしょうな!
■7思い出・恨み言
色々至らない確定占い師ですいませんでした。
ていうかRPが全然出来なかった。ブレイクより出来てないって相当だぞお前反省すべき。
■8やってみたい編成
瓜科の照坊主と魚人はちょっと体験してみたい。
じゃあちょっとRPしてくか。
確定占い師だったというのに、至らないところばかりだったように思う。おれはいつもきみたちに助けられてばかりだな……。
ただの情報を、ひとの命を救う手がかりにするのは、きみたちひとの仕事だから。その営みに少しでも関わることが出来て、おれは、本当に嬉しかった。
うんこれくらいポエムでこれくらい天然ちゃんでこれくらい性善説だな。……性善説で人狼ってのに無理があったんだな。
赤字青字は不覚にも思いつきませんでした。
前に一度うみねこRPは派手にやってるから、興味ないせいもある。
COを赤字にするとか面白かったかもしれませんね。
あ、回覧板、07→08、08→09に直しただけだから、
実際の予定とズレている人いるかも。
やっとログ読み終わったー。
確かに、私が狼だったら、一匹を騙り担当にして、順次COの様子見をしたかも。普通に狂人に任せて潜伏、あとから囁きで「あちゃー」となっていた可能性も低くないけど。
(あと、もし狂人だったら、高確率でセオリー通りに占い師に行ってましたね)
>>-34
私も思いつきませんでした。悔しい。
狼側の対抗COはどうするんですか、紫字ですか?w
お前誰だよ。
表情変化は、プレビューが発言確認画面じゃないと見られなかったので面倒くさくなった。
面倒くさくなったといえば、今回の敗因の何割かは、面倒くささに負けていろいろ省略したこともあるんだろうな、と反省。
まだログが読めてない。実はまだ事務所。
■1総合MVP
カサンドラ無双かなー。
これを狼でやれるようになりたい。
■2村側MVP
エドワードかなー。考察が独特。なぜ吊ったし。
■3狼側MVP
レイリーは分からなかった。
流れに乗りながら追従に見せないのは腕がいるよね。
■4キャラRPMVP
■5萌え大賞
レイリーかわええ。アヴェは最低だな。
■6守護獣について
やっぱり狩人より強い気がする。
■7思い出・恨み言
もっと練ってからRP始めればよかった。
タイムトラベラーRPは他の人にもやってもらいたい。
>>122
発言する暇があるのに考察してないと取られるからじゃないですか?
顔出せるのに考察おろそか→囁いてる?みたいな
寡黙は喋ってないだけで、喋ったらいいこと言うかもという期待があるけど、内容寡黙は喋っても内容がないから吊ればいいんじゃない的発想では。
今回は行数制限が厳しすぎた。改行ないと読みづらいんだよ!
しかし、それを補うための太字とか使うのが面倒だった。
カサンドラまじ頑張りすぎだろ……。
共有まとめ役で、三重人格RPとかやったなー。
表:1と2の会話形式
独り言:3の独白
という。本当は、2は囁き用人格だったんだけど。
あの頃のバイタリティー「だけ」見習いたい。
30村 輝ける僕たちの村 http://euro.nacht.jp/long/log_30_0.html
60村 羽ばたける僕たちの村 http://euro.nacht.jp/long/log_60_0.html
116村 マイける僕たちの村 http://euro.nacht.jp/long/log_116_0.html
128村 と言っている間にも23秒村 http://euro.nacht.jp/long/log_128_0.html
151村 約束された勝利の村 http://euro.nacht.jp/long/log_151_0.html
255村 中村 http://euro.nacht.jp/long/index.rb?vil_id=255;date=0
264村 雛見沢村 http://euro.nacht.jp/long/index.rb?vil_id=264;date=0
180!(源内)、終端(ヴァルター)、196みゅら(粗忽者)はログがない。
>>127
あるある〜>改行。灰考察とか、かなりの連投になってしまった。
ただ、読む側の立場から見ると、このぐらいの行数の方が読みやすいかも……とは思った。
一発言が長いと、要旨が読み取りにくいだろうし。
私の場合は、過去ログを見ると、推理書くと語尾とかだけのRPになって、慌ててRPのみの発言してることが多い。反省すべき点だ。
・・・何が鉈の一族だよ、馬鹿馬鹿しい(ドヤ CV:石田彰
瓜科
放言者 匿名者 生還者 忠義者 甘言者 日暮者 号泣者 俯瞰者 エリマキトカゲ 驚愕者 充実者 不届者 離別者
あと、何かやったっけ。あぁ、最初の村忘れてた。
おお、さんきゅー。
村のタイトル見てると当時何が流行ってたかがわかるね。
でもやっぱ116村には適わない。、強者もなにげに。
過去ログを読む→自分の発言がいたたまれない→脳内フィルタリング→話がわからなくなる
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
14昼 ○ × ○○☓ ○○
14夜 ○ × ×○▽ ○○
15昼 ○ ○ ○○☓ ○○
15夜 ○ ○ ×○○ ○×
ゲーム終わってから喋らないのは戦後寡黙、とでも言うのだろうか。とりあえずお茶会関連のCO。
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
14昼 ○ × ○○☓×○○
14夜 ○ × ×○▽○○○
15昼 ○ ○ ○○☓○○○
15夜 ○ ○ ×○○×○×
団プ詐鑑音道整獅飴ダ手裸時
14昼 ○ ×× ○○☓×○○
14夜 ○ ×× ×○▽○○○
15昼 ○ ○× ○○☓○○○
15夜 ○ ○× ×○○×○×
「お嬢様?舞踏会のお時間です。ドロッセルお嬢様」
「(床から登場)」
「ドロッセルお嬢様、そこにおられましたか」
「人狼よ」
「人狼、でございますか?」
「さっき部屋で人狼なりきりキットを見つけたの(狼耳を動かしてみせながら)」
「おう、これは、これは、実にキュートな!」
「これはキュートなのかしら」
「お嬢様、正しく言うならこれは『萌え』というものでございます」
「『萌え』?(頭を大きく後ろにのけぞらせて)」
「左様でございます。(分厚い本を取り出しながら)亡きお父上が遺された書物によりますと、人間の世界では、獣耳、お嬢様、ロボット少女といったものは全て『萌え』にあたるそうでございます(本をしまう)」
「(少し考え込みながら)そう…『萌え』は大事よね」
「左様でございます」
「ともあれ、この『萌え』人狼なりきりキットを使って(狼耳を小刻みに動かす)、人類と仲直りしようと思うのだけど」
「さすがでございます。人類との仲直りは、亡きお父上の悲願でございます。さぞかし喜ばれることでございましょう」
「(ゲデヒトニスに背を向け、得意げに胸を張りながら)早速人類のところに向かおうと思うのだけれど」
「はい、お嬢様。それでは、まず着替えをご用意いたいます」
「(ぴたっと立ち止まり、後ろを振り返り)着替え?」
「着替えでございます。(本を再び取り出し)亡きお父上が遺された書物によれば、人類の『萌え』にはメイド服がかかせないとのこと」
「メイドならここに沢山いるわ、多分。私には見えないのだけど(きょろきょろしながら)」
「お嬢様、この館のメイドは人類には見えません。(本をめくりながら)あるいはメイド服以外にも様々な『萌え』があるようですが」
「(本を取り上げて、一言)人類と『萌え』で仲良くするのは無理ね(ぽいと本を捨てる)」
「左様でございますか」
「(耳が大きく動く)人狼なりきりキットが動いているわ。見えない何かに反応しているのね」
「「メイドに(二人声を合わせて)!」」
TRICK RP、うみねこRP、SH RPは楽しんだから、ファイヤーボールRPとか、化物語RPを一度存分にやってみたい。シュタゲRPは先を越されたからいいや。
私のRP力で本当に好きなキャラをやるのはあまりにもこう、その、ヘコむので。
私の人狼スタイルに合ったキャラを探すか作った方が、ラク。
頭いいキャラをやるのもヘコむ元である。
タナッセマジタナッセだったなということです。
そうだ、あれやろうぜ次、あれ。それで早々に吊られようぜ!狂人希望だそうぜ!!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新