
108 薔薇の花嫁村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
詐欺師 カシム は、病に倒れた。
団員 ローゼライト は 詐欺師 カシム に投票した
(´ω`) プルプル は 詐欺師 カシム に投票した
なんでも鑑定士 エドワード は 詐欺師 カシム に投票した
道術使い レイリー は 詐欺師 カシム に投票した
整備士 クレエ は 詐欺師 カシム に投票した
獅子王 レオン は 時間旅行者 シュテルン に投票した
飴玉の魔女 カサンドラ は 詐欺師 カシム に投票した
ダークエルフ イース は 詐欺師 カシム に投票した
魔女の手下 アヴェ は 詐欺師 カシム に投票した
全裸部 トーマス は 詐欺師 カシム に投票した
時間旅行者 シュテルン は 詐欺師 カシム に投票した
ダークエルフ イース は、全裸部 トーマス を占った。
団員 ローゼライト は、ダークエルフ イース を守護している。
次の日の朝、団員 ローゼライト が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、(´ω`) プルプル、なんでも鑑定士 エドワード、道術使い レイリー、整備士 クレエ、獅子王 レオン、飴玉の魔女 カサンドラ、ダークエルフ イース、魔女の手下 アヴェ、全裸部 トーマス、時間旅行者 シュテルンの10名。
(*0) 2011/05/02(Mon) 23:00:30
(0) 2011/05/02(Mon) 23:00:43
(1) 2011/05/02(Mon) 23:00:48
ローゼライトさんは本物、もしくは狂人ね。
いやね、この空気は。
(2) 2011/05/02(Mon) 23:01:04
ローゼライト……だと……!?
とりあえず狼ではなかったということだけは確かだな。
【霊能結果発表はまだ待ってくれ】。
占い結果は、
【トーマスは白だ】。
(3) 2011/05/02(Mon) 23:01:04
(+0) 2011/05/02(Mon) 23:01:08
がおー。
以降、ローゼライト狂人の可能性を考えることをやめます。
やめたい。
(*1) 2011/05/02(Mon) 23:01:13
(4) 2011/05/02(Mon) 23:01:22
(5) 2011/05/02(Mon) 23:01:30
(-0) 2011/05/02(Mon) 23:02:34
なんでも鑑定士 エドワードは、ローゼライトとカシムの冥福を祈った。
2011/05/02(Mon) 23:02:48
こうなっちまったからには仕方ねえ……
【発表するぜ!カシムのケツは俺のものだった!】
(6) 2011/05/02(Mon) 23:02:53
なるほど…それで君は襲われてしまったわけだね?残念ながら見に覚えのない罪で。
守護獣COが真実であれ虚構であれ、奪われたものは取り返すさ。
さぁ、復讐劇の始まりだ!
(+1) 2011/05/02(Mon) 23:03:08
ダークエルフ イースは、>>6に、この村で死ぬことがどういうことなのか思い知らされた気がした
2011/05/02(Mon) 23:03:43
(-1) 2011/05/02(Mon) 23:03:53
飴玉の魔女 カサンドラは、魔女の手下 アヴェに、無限の魔女に告げ口しといた方がよさそうね
2011/05/02(Mon) 23:04:12
というわけで霊能結果発表について議論しないことには、だな。もし結局発表することになるなら、早い方がいい。
(7) 2011/05/02(Mon) 23:04:28
>>*1
おなじく
いっちょくせんにイースさん食べたい
(*2) 2011/05/02(Mon) 23:04:33
あ、間に合わなかった。ごめんね。
そして不可解な状況が起きてるね。
なんでこうなってるの?
ログを読んでくるけど、ちょっと他事もしたいので時間かかるかも。
(8) 2011/05/02(Mon) 23:04:39
全裸部 トーマスは、魔女の手下 アヴェに、俺が全裸にしたけどそれは引くわぁ…
2011/05/02(Mon) 23:04:50
なんでも鑑定士 エドワードは、時間ができたらまたくる。
2011/05/02(Mon) 23:04:56
(+2) 2011/05/02(Mon) 23:05:03
(-2) 2011/05/02(Mon) 23:05:17
魔女の手下 アヴェは、飴玉の魔女 カサンドラに、ぶっちゃけ主のスパンキングは絶品……もといたまったもんじゃない。主に派言うなよ、絶対に言うなよ!
2011/05/02(Mon) 23:05:32
(-3) 2011/05/02(Mon) 23:05:39
どうでもいいけど一人だけ投票先が違って、さらにその投票先の相手が目の前にいると若干やりづらいな。
(-4) 2011/05/02(Mon) 23:06:14
獅子王 レオンは、ダークエルフ イース を能力(襲う)の対象に選びました。
魔女の手下 アヴェは、まあ何だかんだ言って灰がごっそり減ったよね。
2011/05/02(Mon) 23:06:45
ダークエルフ イースは、この村で死ぬと、全裸にされて、掘られるのか。覚えた。
2011/05/02(Mon) 23:06:50
(9) 2011/05/02(Mon) 23:07:13
セット完了。
あれ、もしかして今日喋ることもうないんじゃね?
(*3) 2011/05/02(Mon) 23:07:18
占霊白白灰6(村3獣1狼2)(村3狂1狼2)
■霊能発表?沈黙?
■回避CO
■対抗CO
■占い先
■吊り先
(10) 2011/05/02(Mon) 23:07:52
これで捜査はある程度戻った、仕事にもどらせてもらおうじゃなイカ
(-5) 2011/05/02(Mon) 23:08:23
これは中の人バレの予感。
とっくにバレてるだろうが。
(-6) 2011/05/02(Mon) 23:08:43
1.ローゼライトさんは真守護獣
カシムさんの霊能結果は、素直に解釈できるわ。
黒なら狼、白なら哀れな村人ね。
2.ローゼライトさんは狂人
2−1.カシムさんの霊能結果が黒
最悪ね。狼側にだけ守護獣死亡が判明するわ。
2−2.カシムさんの霊能結果が白
嬉しいわね、守護獣はまだ生き残っている。
(11) 2011/05/02(Mon) 23:09:13
(+3) 2011/05/02(Mon) 23:11:07
>>11 2−1
ああ、一応、「カシムさんが狼」という可能性もあるわね。
ただ、どちらにせよ、狼に優位な状況よ。
個人的には、ローゼライトさんは本物でも狂人でも有り得ると思ってる。
あの絶妙な立ち位置は、守護獣が上手く隠れようとしたようにも見えなくはない。
狂人としては、あの土壇場での回避は勲章ものね。狼に頭を撫でてもらえるわ。
(12) 2011/05/02(Mon) 23:11:24
団員 ローゼライトは、>>+3襲撃だった。あほ
2011/05/02(Mon) 23:11:35
それと、明日は朝少しと昼間と22時以降しかいないと思う。つまり、あまり来られない。申し訳ない。
>>10 いつも議題を出してもらうのが当たり前になってしまっているな……。ありがとう。
(-7) 2011/05/02(Mon) 23:12:15
「コレガイキナリ守護獣COシタ変ナ子?人間ッテ、ナに考エテルノカ、サーッパリ!」
「エリーゼ、彼は村人だよ。混乱に乗じてCOして巧みに灰襲いに持っていったんだ。灰吊り、灰占い、灰襲いを実行させた名手さ。君、そうだろう?」
(+4) 2011/05/02(Mon) 23:12:41
ダークエルフ イースは、飴玉の魔女 カサンドラに >>12 ローゼライトは狼という可能性はないのだろうか?
2011/05/02(Mon) 23:13:11
(-8) 2011/05/02(Mon) 23:13:17
ローゼライトが村人で、灰を狭めるためにCOした可能性が結構あると思うよ。
GJが出れば守護霊が生きてることは証明されるだろうし。
(13) 2011/05/02(Mon) 23:13:19
(-9) 2011/05/02(Mon) 23:13:57
>>+4さてなんの役職だろうね。
最終的には面白ければなんでもいいのさ
(+5) 2011/05/02(Mon) 23:14:32
飴玉の魔女 カサンドラは、ダークエルフ イースに、狼側の共食いって、できなかったわよね?
2011/05/02(Mon) 23:15:01
これ、村人が黙々と死んでいったらかつるんじゃね?www
(-10) 2011/05/02(Mon) 23:15:16
うーん、村側の人と微妙な認識のずれがあるような気がしてならない。
これは狼だからなんだろうか、違うのだろうか。
(-11) 2011/05/02(Mon) 23:15:48
>>11
ローゼライトさんは襲撃されたから、人狼ではない、ですね。
霊能の判定は吊った人(…カシムさん?)のみですから、分類としてはカシムさんの判定が上位に来るべきかと。
……で、合ってますか?
(14) 2011/05/02(Mon) 23:16:10
>>12に全面的に同意。俺としては霊能者には沈黙してもらいたい
今後霊のアヴェがグレスケなどするのは難しそうだな
(15) 2011/05/02(Mon) 23:16:22
>>+3が大いに誤解に満ちた発言だとわかった。
俺の色はきにされてねえ!
(-12) 2011/05/02(Mon) 23:16:47
(-13) 2011/05/02(Mon) 23:17:53
そして、トーマスさんは白なのね……シュテルンさん以上に、狂人には見えないわ。
現在の構成は【占霊白白 + 灰6名】ね。
確かに、灰は急激に減ったわね。
>>13
なるほど、その可能性は思いつかなかったわ。
(GJ誤認を狙った意図的襲撃失敗が頭によぎったけれども、
そこまでいくと考えすぎの領域かしら)
(16) 2011/05/02(Mon) 23:18:30
ダークエルフ イースは、飴玉の魔女 カサンドラに赤面した。今完全にボケていた。
2011/05/02(Mon) 23:18:44
(-14) 2011/05/02(Mon) 23:18:59
飴玉の魔女 カサンドラは、カシムとローゼライトの墓に、ドロップの詰め合わせを備えた。イースさんも飴、食べるかしら?
2011/05/02(Mon) 23:19:43
道術使い レイリーは、ダークエルフ イース を能力(襲う)の対象に選びました。
ローゼライトが真なら自分を守る可能性が高いと思うんだよね。
8割がた村人だと思う。
(-15) 2011/05/02(Mon) 23:22:40
(+6) 2011/05/02(Mon) 23:24:03
そういえば、>>8でレオンが言ってた「他事」ってなんなんだろう。すごく気になるよ。
(17) 2011/05/02(Mon) 23:24:06
(-16) 2011/05/02(Mon) 23:24:40
>>14
確かに、カシムさんを基準に分けた方が良いかもしれないわね。その場合、一気に考えにくくなるけど。
A.カシムさん黒
・村側:狼か守護獣か、判別不可能
・狼側:狼が1匹減った or 守護獣死亡が判明して美味しい
(前者なら、狼側にもローゼライトさんの真偽は不明)
(18) 2011/05/02(Mon) 23:28:13
B.カシムさん白
・村側:とりあえず、狼は一匹も吊られていない
・狼側:特にメリットもデメリットもなし。普通に灰が狭まった
ローゼライトさんの真偽は、誰にも分からない
……あら、どう転んでも、村側にはローゼライトさんの真偽なんて分からないじゃない。
なら、最悪の事態を避けるため、【霊能結果は言わない方が良い】わね。
(19) 2011/05/02(Mon) 23:29:06
>>11 一応ひっくり返して考えました。
1.カシム黒判定
1−1.ローゼライト真守護獣 → カシムは狼
1−2.ローゼライト狂人 → カシム狼もしくは守護獣。狼に情報がバレて最悪
2.カシム白判定
2−1.ローゼライト真守護獣 → カシム村人
2−2.ローゼライト狂人 → 守護獣は生きている
…狂人が居る場合、結果の公開は狂人を利することにもなり得ますね。
(20) 2011/05/02(Mon) 23:30:12
メモ:外堀から埋めるとしたら次はアヴェだが守護が唐突だった・・・。本物がいた場合守りに行くかいかないかがわからんが多分にせもんじゃないかな・・・。
ただ二人減るのが確定になるが総数を考えると大した問題じゃない気がする。となると守護がいたと想定して次はアヴェを守りにいくだろうか。
時間がいい感じに疑ってくれてるので吊られるのにはそうかからんだろう、こちらは問題ない。
(-17) 2011/05/02(Mon) 23:31:16
道術使い レイリーは、かぶった。カサンドラの>>18>>19のまとめのほうが良いのです
2011/05/02(Mon) 23:31:30
正直、ゲームをしてたら変な時間になっていて、gdgdになった結果である
(-18) 2011/05/02(Mon) 23:31:30
飴玉の魔女 カサンドラは、>>20も併用した方が、より分かりやすくなるし、考察の幅も広がると思うわ
2011/05/02(Mon) 23:32:26
(+7) 2011/05/02(Mon) 23:33:12
霊能が公開できない状況って面白いですねー
守護獣設定の妙味
(-19) 2011/05/02(Mon) 23:35:37
村側の「下手に守護獣を占いたくない・吊りたくない」という意志が、一人の突然死の前に脆くも崩れ去った瞬間だった。
……ていうか、これ、ちゃんと霊能結果出てるわよね?
(-20) 2011/05/02(Mon) 23:35:38
>>15
霊能者沈黙に同意です。
逆に、村側であることが確実で、霊能情報を持っている
アヴェさんが意見をまとめる、という手段は無いでしょうか?
(21) 2011/05/02(Mon) 23:38:19
すまない、遅れた・・・。
が、少し頭の整理が必要だね。中々にカオスだ
(22) 2011/05/02(Mon) 23:39:28
飴玉の魔女 カサンドラは、チュッパチャプス型の入浴剤を、お風呂に投入。
2011/05/02(Mon) 23:40:02
全裸部 トーマスは、風呂ということは全裸、颯爽登場!
2011/05/02(Mon) 23:41:38
(-21) 2011/05/02(Mon) 23:42:01
道術使い レイリーは、入浴してくるのです
2011/05/02(Mon) 23:43:32
獣COしたローゼライトが襲撃された以上、次は占が噛まれるだろう(可否はともかく
仮に回避を認めず淡々と吊っていった場合10>8>6>4>2と三回以内に一匹狼を吊らなければ村の負けとなる。灰6だから2/6、順当にこなしていけば村の勝ちではないだろうか
布団を敷いたので、朝にまた会おう、全裸部員になりたい奴は布団まで来い
(23) 2011/05/02(Mon) 23:44:09
整備士 クレエは、これは、遅かったというのか・・・
2011/05/02(Mon) 23:44:34
(-22) 2011/05/02(Mon) 23:46:38
んん・・・。これは外堀とか悠長はできないか。
この三回、たぶんファンタジー生物、私、後は適当に吊られれば問題ないかな・・・。鑑定士と道化、獅子の発言数がそうそう変わらなかったはずだが可能性の高い獅子がどう出るか
(-23) 2011/05/02(Mon) 23:50:56
>>21
アヴェさえよければまとめてもらうのはいいと思う。
いざという時や同数の時などのために。
おれも出来る限り頑張るが。
(24) 2011/05/02(Mon) 23:52:55
道化さんが本物だったら手痛い事には変わりないのかな、狂人だったら詐欺師さんの判定によるのか。
彼は開発済みだったそうだがそうなると・・・、どういうことだってばよ?
(25) 2011/05/02(Mon) 23:56:09
ダークエルフ イースは、道化が定着して申し訳なく思っている。
2011/05/03(Tue) 00:00:33
一瞬ただの村人が守護を騙る事を考えたが、それだとただこのような混乱を招くだけだろうしなぁ。狼の裏をかく事はできるがほぼ一度きりか。どちらにせよ三回のうちに狼を吊れば問題ないわけだ。
(26) 2011/05/03(Tue) 00:01:16
一応、ローゼライトさんについて
順番的(>>2:*9)から考えて、狂人の可能性は少ないと、私は見てます。
団員さんの後に残っていたのが、寡黙3人であること。>>1:114のCOも真面目ですし、狂人ならCOしても良いと思います。
>>2:*7のメタ的な意味だと、ローゼライト守護獣はありえなさそうですが、
さらにメタかけると、鳩なのであるかも……とか。
(*4) 2011/05/03(Tue) 00:03:58
正直、シュテルンが狂人の可能性を多めに見積もってて、楽観視してるのはあるかもしれませんが……
(ローゼライトが>>13のように村人だったら、素直に完敗)
(*5) 2011/05/03(Tue) 00:09:05
昨日のおれの所感。
今日の夜くらいから、ある程度揃ったら当日中に上げようと思う。いつ死ぬか分からないしな。
トーマス:引き続きまとめ役状態。>>2:24吊り回避禁止案、霊能≒ただの白確みたいな話
クレエ:内容寡黙。言っていることがまともそうなだけに内容寡黙が目立つ。>>2:28対抗ありでもいいんじゃね?的発言
シュテルン:内容寡黙
レイリー:その場の議題について、考えながら発言している。
エドワード:>>2:30〜占い吊り回避ありの理由。>>2:35対抗なし案。昨日から一貫。
レオン:>>2:38シュテルン吊り案について。変わった案を積極的に提案する姿勢。
(27) 2011/05/03(Tue) 00:10:13
(-24) 2011/05/03(Tue) 00:10:18
カサンドラ:使い魔からなのに積極的に議論している。強いひとだ。>>2:52霊能結果隠蔽について言及
プルプル:その時点での気持ちの発言。判断しにくい。>>2:59灰吊り。
ローゼライト:>>2:63シュテルン吊りに同意。>>2:64対抗あり派(灰減らし)
昨日は、クレエ、ローゼライト、トーマスの順に占いたかった。
(28) 2011/05/03(Tue) 00:11:35
RP放棄気味。
そしてこの灰考察の形式が完全に中身バレ。
ていうか初日からバレてただろ中身なんざ。
(-25) 2011/05/03(Tue) 00:12:10
うーん。昨日の時点では狂人だったらあのタイミングで回避COしないで吊り手稼ぐだろうと思っていたんだけど。
>>12とかみると若干自信がなくなる。
(*6) 2011/05/03(Tue) 00:16:22
なんでも鑑定士 エドワードは、道術使い レイリー を投票先に選びました。
シュテルンが結果的に残ったのは狼は知らんがこちらにとっては痛い。ただ占いの結果が早期に出るからそこから狂人合戦だな、分が悪いのは明白だけど
とにかく芋づるだけはならないようにな
(-26) 2011/05/03(Tue) 00:23:55
そうそう、「ローゼライトさんが守護獣か、それとも狂人か」自体は、積極的に論議すべきだとは思ってるわ(その際は、レイリーさんの>>20が便利そうね)。
ただ、「霊能結果を見ても、ローゼライトさんの真偽判定には役に立たない」上、最悪の場合「狼や狂人には、守護獣に関する情報が入る」という都合を鑑みると、【霊能結果の判定は必要ない】という結論になったの。
>>21(レイリーさん:アヴェまとめ)
確かに、それならカシムさんの黒白が解らなくても、現状から大きく逸れた占い・吊りを阻止できそうね。
……彼の肩にかかる責任が、更に重くなるけれども。
(29) 2011/05/03(Tue) 00:24:05
ただここまできて魔女が狼じゃないとしたら。正直誰でもあるし誰でもないってそれ推理してないじゃん・・・。
(-27) 2011/05/03(Tue) 00:26:28
道術使い レイリーは、湯上り〜
2011/05/03(Tue) 00:28:49
いいのかい、俺なんかにホイホイ任せちまって。
俺は村人でも構わず吊っちまう人間なんだぜ?
(30) 2011/05/03(Tue) 00:29:26
まぁ今回はどうにも沈黙でカオスを招くのが仕事だから問題ない(ドヤッ
上手く空回りしてくれてるが同時に確定情報が来ないのも考えものだな
(-28) 2011/05/03(Tue) 00:30:27
(31) 2011/05/03(Tue) 00:31:06
魔女の手下 アヴェは、吊った上で掘る!
2011/05/03(Tue) 00:34:09
内容寡黙?僕は歴史の立会人にすぎんから、そうも見えるか。が、<<なんでも鑑定士 エドワード>>よりは冷静だ。
(32) 2011/05/03(Tue) 00:34:40
ダークエルフ イースは、魔女の手下 アヴェの完璧なプランに感服さえ覚えた。掘りたい人間を吊れる権限……
2011/05/03(Tue) 00:35:26
飴玉の魔女 カサンドラは、二重に酷いわねえ。それとも、無限の魔女の力を借りて、蘇らせたりするのかしら
2011/05/03(Tue) 00:35:53
道術使い レイリーは、吊られた人間は墓場のアヴェさんにも掘られるという三重地獄…
2011/05/03(Tue) 00:41:06
>>24
同数の時に票を見て、アヴェさんが決断するのは有用だと思います。負担軽減の意味でも。
議題について
■霊能発表?沈黙?
沈黙が良さそうです。ただ【黒2を発見した時点=確実に一匹葬ったで全公開(>>2:52)】はアリですね。
■守護の回避CO
もし狂人の回避COがあると、結構まずいと思います。
狼側に情報渡さないことを考えたら、少なくとも今日は、回避せず沈黙したまま死ぬほうがいいような気が。
明日は状況によります。
(33) 2011/05/03(Tue) 00:50:04
明日は術が成功すれば、昼頃に一度来ます。
夜はたぶん、21:30以降です
(34) 2011/05/03(Tue) 00:55:08
道術使い レイリーは、寝台に飛び乗ってばたんきゅー
2011/05/03(Tue) 00:55:22
>>*6
『狂人が占いと霊能をスルーしたのは、どうしても守護者を騙りたかったから』と考えると、若干危ないとこはありますね。
まあでも、イースさん食べるしかないですし。
ローゼライトが狂人だとして、今日ちょっと可能性があるとしたら、今日中に「灰の中の守護者を吊る」ことですね。
カサンドラあたりだと吊れなそうですが……
(*7) 2011/05/03(Tue) 01:02:11
とりあえず、カサンドラ、エドワード、プルプル、クレエから
3人吊らせることを考えないといけませんね。
方策練ってみます
(*8) 2011/05/03(Tue) 01:04:56
守護獣オーラ出して華麗に襲撃されたかった。無理だけど。
(-29) 2011/05/03(Tue) 01:05:58
●カサンドラ
飴玉の魔女。性質は網羅。ありとあらゆる甘味を分類し、箱に入れて整理して回る。
この魔女を倒すには、混沌の飽和と対峙の意志を持って立ち向かうしか無い
極めて難しいですね。少なくとも今日吊るのは無理です。
何か難癖をつける題材が必要そうです。
(-30) 2011/05/03(Tue) 01:15:09
ふぅ・・・
>>9>>17
いや、別に野暮用だよ野暮用。
ライオンだっていろいろ溜まるから発散したいんだよ。ストレスとか。
さて、突然死がでるとは思わなかったね。
で、ローゼライトが獣COして狼がそれを間髪いれずに襲ったと。よっぽどローゼライトが真だという自信でもあったのかな。
(35) 2011/05/03(Tue) 01:17:56
●エドワード
寡黙ですが、出している意見が有用で、鋭いです。
狼の喋り方としては、ありえないわけではありません。
カサンドラが吊れない場合、彼も絶対に吊る必要があります。
一緒に天秤に乗せられると、意見があちらこちらへ迷っていた分、
私は不利かもしれませんね。何か、吊るにしても、きちんとした仮想狼モデル、納得出来るストーリーが要ります。
(-31) 2011/05/03(Tue) 01:21:23
ローゼが真なら大分有利になるっていうのならまだいいけど、そうでもないって言うんだからなかなか辛いよね。
(*9) 2011/05/03(Tue) 01:22:50
●プルプル
発言が少なく、その場の意見が多い(>>28の通り)。
仮想狼として見た場合、仲間が見えないのが問題です。
●クレエ
追従型に見えます。人狼としては、ありえます。
順次CO順で誰かが突っ込まなければ、早いうちに吊れるでしょうか。
吊れないと困りますけど……何か隠していそうなのが気になるのですが
(-32) 2011/05/03(Tue) 01:23:41
(-33) 2011/05/03(Tue) 01:25:40
>>*9
いずれにせよ、襲撃は賭けでしたから。
厳しいのは、まあ、占霊確定あたりからずっとそうですね。
持ち直したほうだと思っています。
(*10) 2011/05/03(Tue) 01:26:40
メタ推理だが。
あの場にいた中に狼が1人以上いるわけか。
(-34) 2011/05/03(Tue) 01:31:22
カサンドラ以外とだったらまだ信頼度で勝負できそうだしね。
関係ないけど、初日占霊確定したのに狼側勝利!って後から聞くとすごいかっこいいよね。よし、がんばるべ。
(*11) 2011/05/03(Tue) 01:31:52
ダークエルフ イースは、整備士 クレエ を能力(占う)の対象に選びました。
メタに関して追求してもしょうがないですが、「狂人がいるのか」って狂人も珍しいと思いますし(>>1:54)
カサンドラはちょっとしんどいですが、残りの三人には勝ちたいですね。
あとトーマスの>>23は、狂人が計算に入ってませんから、それを入れるなら若干こっちの勝率も上がります。
頑張りましょー!
(*12) 2011/05/03(Tue) 01:38:59
なんでも鑑定士 エドワードは、獅子王 レオン を投票先に選びました。
ローゼライトが真か狂かは明日イースが襲撃死するかどうかでほぼわかるからあまり考える意味はないかもしれない。
とりあえず、最悪の事態ということで守護獣死亡を想定して動けばいいと思う。
(36) 2011/05/03(Tue) 01:40:00
今日以降の守護獣回避COに関して考えてみる。
<b>1.ローゼライト真
</b>回避するのは狼か狂人。回避されると狼や狂人を占いや吊りにかけることができないが、COしてきた偽に護衛指定をすることで確定占い師を襲撃から守れるかもしれない。
つまり、狼一匹の命と占い師の命が完全につながった状態にできる。
そして、他に占い、吊り先を当てることによって灰を狭めることはできる。
しかし、狼を吊りに指定→回避→占い師が襲撃される→偽確定で結局吊り、となると狼を吊るのは遅れてしまう。
(37) 2011/05/03(Tue) 01:40:22
2.ローゼライト狂
回避するのは狼か真。
真を占う、吊るのは確実に手数が無駄になる。(特に真守護獣占って黒判定→吊りは最も無駄)それを考えると回避させるべきかもしれない。
(38) 2011/05/03(Tue) 01:40:52
どちらも考えると、もし真守護獣がローゼライトでもう死んでいたとしても、守護獣回避COを認めるデメリットは少ないのではないだろうか。
ローゼライトが村人である可能性は考慮していない。
(39) 2011/05/03(Tue) 01:41:09
最悪の場合の手数を計算しておく。
3日目12人:灰9(内狼2狂1)
ここで、狼が吊り回避守護獣COで占い師護衛指定で、灰吊り灰占いが外れるとすると、
4日目10人:灰6(内最大狼1狂1)+偽守護獣(狼)(占い師は生存の場合)
5日目 8人:灰4(内最大狼1狂1)+偽守護獣(狼)(占い師は生存の場合)
6日目 6人:灰2(内最大狼1狂1)+偽守護獣(狼)(占い師は生存の場合)
→ここまでに狂人が吊れていないとランダムになる。
(40) 2011/05/03(Tue) 01:41:42
(続き)→5日目に守護獣COした人が生きていたら吊るべきかの検討が必要。
COが真守護獣だった場合。
4日目10人:灰6(内狼2)+真守護獣 (占い師は生存)
5日目 8人:灰4(内狼2)+真守護獣 (占い師は生存)
→襲撃されない真守護獣を吊る
6日目 6人:灰4(内狼2)(占い師襲撃死)
→このあと2連続で狼が吊れれば村勝利。
(41) 2011/05/03(Tue) 01:43:00
つまり、万が一真守護獣が回避して、あえて狼が襲撃しなかったとき、5日目に真守護獣を吊ったとしても狂人(ローゼライト)がすでに死んでいるため、ランダムにはならず、村勝利の可能性は残る。
(42) 2011/05/03(Tue) 01:43:20
また、狼が回避守護獣COした翌日に、占い師が襲撃死(守護獣偽確定)させてきたときについて。
4日目10人:灰7(内最大狼1狂1)+偽守護獣(狼)(占い師襲撃死の場合)
→COした守護獣は偽確定→吊り
5日目 8人:灰7(内最大狼1狂1)
以降灰7人から3回のうちに狼を吊れれば村勝利。
最終日は灰4人が残って吊り合いになる。
(43) 2011/05/03(Tue) 01:43:46
どれにしろ村勝利の確率が高いとは言えないのかもだが、回避させたことによって村敗北に繋がるというわけではないのかもしれないな。
(44) 2011/05/03(Tue) 01:44:00
そして回避COを認めた場合、狼は占いや吊りが当たった場合に、あえて回避しないメリットというのはほとんどないな。(真守護獣は必ず回避するから、翌日に占か霊を確実に襲撃できるという確信がない限りは、翌日の黒判定で確実に狼だとバレる)
ので、狼を確実に引っ張り出した上で、灰を減らせるかもしれない。
(45) 2011/05/03(Tue) 01:44:38
霊能結果は発表せずでいいと思う。
狼への情報になる可能性はあっても、村への情報になる可能性は現時点では低い。
ただ襲撃される前には発表して欲しいとは思うが……。
(46) 2011/05/03(Tue) 01:45:54
>>37
偽確定が狂人であったときのリスクが高すぎる。私が引っかかったのはここ。
>>46
>ただ襲撃される前には発表して欲しいとは思うが……。
そうでもない。狼も知らない情報を霊能が握っている、というのは普通村ではありえないけど、この村にはある。
(-35) 2011/05/03(Tue) 01:48:54
そろそろグレースケールって奴が上がる頃かもしれませんね……
カサンドラ>エドワード>クレエ>レオン>プルプル
(暫定。あとで理由付け必要)
(-36) 2011/05/03(Tue) 01:51:00
深夜恒例
ずっとエドワードのターン
なにげにこの人にも勝てる気がしない。
で、どうでもいいけど人狼やってると計算問題が死ぬほどはかどる。
(-37) 2011/05/03(Tue) 01:53:36
なんでも鑑定士 エドワードは、整備士 クレエ を投票先に選びました。
>>20を読み返して、気づいたわ。
【カシムさんが狼でなければ、少なくとも守護獣か狂人のどちらかは死亡している】のね。
(最悪の想定である【団員:狂、詐欺:獣】なら、両方墓下ね)
もちろん、「団員:村人」説を取るなら、この限りではないわ。
個人的には守護獣の方に生きていて欲しいけど、確率だけ見ると可能性は低いかしら。
(47) 2011/05/03(Tue) 02:05:04
>>47
よく考えれば、ローゼライトさんの内訳が獣と狂なんだから、
そうなるのは当たり前だったわ……。
でもまあ、「両者生存パターン」を考える必要がない分、少しは考察が楽になるのではなくって?
(48) 2011/05/03(Tue) 02:08:34
飴玉の魔女 カサンドラは、>>47を書いた時の自分の思考回路が解らなくなった。素直に寝るわ
2011/05/03(Tue) 02:11:01
灰をほとんど考察できていないのだが、一応数人は灰考察しておきたい。
プルプルについて。
>>2:45,>>2;57の「見たことのない展開を見てみたい」から>>2:59の「普通に灰から吊るのがいいのかな」の切り替わりを見ると、獅子王案に乗ろうとしたのが、一般的でない案に乗ろうとしたというアピールがしたかったように見えなくない。
思考の変遷はあまりたどれない。
(49) 2011/05/03(Tue) 02:18:10
クレエ
>>2:97「裁量に任せる」とかは狼では少しいいづらい印象。ただ「コレが一番妥当なとこだろう」というのは、>>2:28の「これは皆の意見に任せるかなぁ・・・。どうにも優柔不断だ」というあたりとくらべてもやけに自信があるように見えてなんとなく違和感。占い先希望自体は昨日から継続。
(50) 2011/05/03(Tue) 02:18:21
レイリー
>>1:153は若干白印象。守護獣回避COに対する危惧(>>1:104など)から2日目に回避COで対抗は無し、という考えに至るまでや、獅子案に対して納得するところのの思考変遷が非常に自然で、かつ自分の思考がかなりオープンになっているのが白いと思った。
(51) 2011/05/03(Tue) 02:18:32
眠い時にいくら精査しても、発言は改善されません。
本当、何考えてたんだろ、私。更新直前から粗忽プレイである。
カシムさんが狼だったとしたら、LWは孤軍奮闘状態だなあ。私だったら、赤で発狂しかかっている。
(いや、カシムさんが裏で囁きまくってて、表に出るのを忘れた可能性も、なきにしもあらずだけど)
彼が守護獣だったら、なんというか、うん……切ない。
未来の自分に向けたメモを残したら、寝よう。
(-38) 2011/05/03(Tue) 02:19:21
というわけで▼クレエ●プルプルを今のところ希望しておきたい。回避があったときはまた考えるとする。
(52) 2011/05/03(Tue) 02:19:25
(-39) 2011/05/03(Tue) 02:24:42
欧州の、独り言にナンバーがくっついてるのが好きだった。
(-40) 2011/05/03(Tue) 02:25:23
それはね、私が狂だからですよ・・・。
まー確定話が出たら潜伏してもなぁとは思うけど一つここで賭けに出たいなぁ。やはり魔not狼で不思議生物が狼なのか?
いずれにせよ四日目に吊られるかなぁ
体調悪いのにこんな時間まで何してんだか
(-41) 2011/05/03(Tue) 03:11:30
私が占われればまた狂話がでて有利に運ぶか・・・?
ただ守護生存フラグ、それは一人襲われない事を意味するからそのパターンは避けたい。
まーアレが本物だったんだろーな、占い食べられちゃえ(白目
(-42) 2011/05/03(Tue) 03:16:18
(-43) 2011/05/03(Tue) 03:20:32
おはよう。こんなに眠い朝は45リラだな。
今日は更新前に戻りたいと思う。
(53) 2011/05/03(Tue) 06:17:23
(-44) 2011/05/03(Tue) 07:42:13
誰が参加してるのかいまいち分からなくて中の人が4人くらいしか分かった気がしない
(-45) 2011/05/03(Tue) 08:13:36
>>40
ここでエドワードさんが手数計算を始める。
書に書かれていたとおりだ。
これだとかなり村側有利に見えるけどね。
狼は占い師襲撃しないとほぼ負けだね。
(54) 2011/05/03(Tue) 09:03:35
守護霊だけど、村側の動きとしてはローゼライト真として動くのが慎重でいいだろうね。
でも、僕はローゼは村人だと思うんだよね。
真:吊り占いに上がってなかったし、COするメリットがない。
狂:襲撃の対象になるだけ。
狼:占いor吊りの対象になるだけ。
村:襲撃をつぶして、灰を狭めることができる。襲撃されなかった場合は占いor吊りを使わせるデメリットはある。
って感じで、COする理由があるのが村人だけなんだよね。
(55) 2011/05/03(Tue) 09:13:52
投票のラインから考えるとやっぱクレエ怪しい気がするんだけどなー。吊りか占いかは悩ましいけど。プルプルのが寡黙だから吊るのそっちでクレエ占いたいかなー
(-46) 2011/05/03(Tue) 09:13:55
つまり、僕が何を言いたいかというと、
今日、村人は調子に乗って、更新間際で守護獣COしてはいけない!
ということだよ。いいかい、絶対だよ。絶対やるなよ。
(56) 2011/05/03(Tue) 09:18:02
ダークエルフ イースは、時間旅行者 シュテルンに ローゼライトは占い回避COだったと思う。なにぶんカオスだったが。
2011/05/03(Tue) 09:19:41
時間旅行者 シュテルンは、守護獣6CO、そういう未来が確かにあったんだ。
2011/05/03(Tue) 09:20:14
(-47) 2011/05/03(Tue) 09:21:47
ああ、占い回避か。それはあるなあ。占われそうだったかな。
(-48) 2011/05/03(Tue) 09:23:30
灰考察した方がええんやろか。
今日も遅くなりそうだ。
(-49) 2011/05/03(Tue) 09:30:04
今日の霊能発表はなし、で今のところ納得しているが、発表するとしたらいつだろう。
個人的には黒2発見発表辺りを考えているが、これにも守護獣の死亡が確定してしまうデメリットがあるんだな。
他はどんな手があるだろう?明日からは複数人についての情報になるから、判定の数だけ、特定の人だけなどを明かすことで、抑止力を保ったりできないだろうか……。思いつきでしかないんだが。
(57) 2011/05/03(Tue) 09:30:14
灰がいつの間にか6人か。
そろそろ灰考察の時間だねえ。
参考になるのは
・1日目の占い先
・2日目の占い先、吊り先
とか?
(58) 2011/05/03(Tue) 09:35:33
いや、真守護かつその場にいれば吊り回避するだろうから、明日からは「前日の吊り結果だけ発表」で問題なしか。
(59) 2011/05/03(Tue) 09:38:55
霊能者は明日も生きてるだろうから、明日考えようかなーとか。
こういうときは盤面をひっくり返す思考も必要だね。
>>35のレオンのように狼目線で襲撃についても考えるといいと思う。
(60) 2011/05/03(Tue) 09:41:30
守護獣は占われると黒、んで吊られちゃうかな?
守護先指定で占い師を守らせときゃ、吊られはしない。
守護獣は占われてもまあ大丈夫なのでは。
やっぱ村人だと思うなー。
(-50) 2011/05/03(Tue) 09:44:07
レオンって疑われてないのかな。
グレスケどうなってんだろ。
魔女が白いのかな。
(-51) 2011/05/03(Tue) 09:44:54
時間旅行者 シュテルンは、あれ、盤上だっけ。
2011/05/03(Tue) 09:45:39
ここで棋盤をひっくり返すです!
ひっくり返す向きが重要。yawならいいですけど、
大体rotを想像する
(-52) 2011/05/03(Tue) 09:50:08
(-53) 2011/05/03(Tue) 09:52:54
椅子 ゲイ好きまりも
全裸 全裸のはやし
手下 リアルゲイたしたし
飴玉 溢れかえるソロル臭
道術 チャイナ好きアルケム
プル さかもとの適当プレイ
獅子 なこ口調
団員 アレななかむー
鑑定 授業に出るヨアヒム
詐欺 初心者ケンジ 整備 追従狼ターネイ
(-54) 2011/05/03(Tue) 09:56:37
占:椅子
霊:手下
白:時間、全裸
灰:飴玉、道術、プル、獅子、鑑定、整備
灰の中に狼1〜2、狂0〜1、守0〜1
回避COありそうなんで、早めに決めたいね。
最低でも22時には吊り先占い先希望を出すんだよ!
んで、なるべく>>10の議題に答えて、灰考察もする、と。
(61) 2011/05/03(Tue) 10:09:07
時間旅行者 シュテルンは、お、白確っぽいこと言った。すてき。
2011/05/03(Tue) 10:09:52
今日の予言だ。
15時に<<飴玉の魔女 カサンドラ>>が<<白薔薇の騎士役 アヴェ>>の死体を犯し、嫉妬に駆られた魔女の手下 アヴェが<<獅子王 レオン>>を殺す。
18時に<<音楽家 アルビン>>と*契約関係*だった<<(´ω`) プルプル>>が 忍者服 姿で<<獅子王 レオン>>を殺す。
20時に混乱を収めるため、ダークエルフ イースが例の力を発動させるもの暴走し、村人は死に絶える。<<魔女の手下 アヴェ>>は僕が殴って殺す。
これが薔薇の花嫁村の真実だ。
惨劇なんてなかったんだ。あったのは悲劇と喜劇。
(62) 2011/05/03(Tue) 10:21:07
シュテルンが狂人というのは希望的観測に過ぎるかも
さてさて。
(-55) 2011/05/03(Tue) 10:22:22
(-56) 2011/05/03(Tue) 11:01:50
昨日あたりからシュテルンとアベに目をつけられてる。前者はまあしょうがないけどねい。
本来だったら昨日二人とも死んでるはずだったのに。
(*13) 2011/05/03(Tue) 11:03:49
でもそんな>>47に白さを感じる。
おはよう。昨日はごめんね。
>>62 前の予言と合わせて考えると、魔女の見方がなんか変わるなあ。やっぱり時限爆発キャンディは照れ隠しだったのかな。で、魔女の手下が嫉妬するということは、やっぱりカサンドラは男の子だったんだね。
つまりは、阿部→魔女(♂)×阿部と。
一方獅子は2度死んだ。
(63) 2011/05/03(Tue) 11:11:30
>>62
そして暴走したイースは原作9話ラストのあれに!
というのがやりたかったからこの村でこのキャラなんだよ。真占いなっちゃったけど。
(-57) 2011/05/03(Tue) 11:16:54
村人用の考察してたらこっちに書くべきかと思ったので
※真獣生きてる前提
2.狼が霊を襲ったら
a.占霊白白灰6→占白白白灰4→白白白灰3
このパターンだと一応勝てるのか。頑張れば。
いや無理ゲーか。やっぱり占襲撃だなあ。
(*14) 2011/05/03(Tue) 11:35:41
飴玉の魔女 カサンドラは、(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
2011/05/03(Tue) 11:36:09
個人的に安心と信頼のエドワード(>>2:92は見ちゃダメだ)
が言うように、ローゼライトが真か狂かというのは多分明日分かるし、実際の話もし真獣が生きていたらかなり村人有利だから、ローゼライトの真贋や回避対抗CO周りよりも灰考察に時間をかけたいかな。個人的には。
結局は灰から狼見つけるゲームだしね。
(64) 2011/05/03(Tue) 11:39:33
■霊能発表?沈黙?
>>18>>19>>20>>29を見て今日の 沈黙に同意
明日 以降は状況によって判断?
黒2発見で発表 か 霊が危険になったとき か
■回避CO
アリ で 今日と違う展開になれば
それも情報になる のかな
■対抗CO
状況が複雑になりすぎ そう
なしで いいのでは
(65) 2011/05/03(Tue) 11:42:26
どっちもちゃんとやれという意見は締め切りました。
というか灰は自分を除くともう5人しかいないのか。
で、この中に2人。なかなか楽勝のようでいて、きっとそうではないんだろうなあ。
ログを漁ってきます。
(66) 2011/05/03(Tue) 11:47:50
>>58
一日目と二日目の占い先について、ざっと調べました。
ただ、現状で白と分かってる団員、全裸、時間を候補に挙げた人が多いですね。ここから情報を読み取るのは難しそうです。
二日目の吊り指定も時間旅行者さんが多くて難しい。それ以外の候補も聞いておくべきだったかもしれません。
(67) 2011/05/03(Tue) 11:55:16
>>60>>64
思いつきですけど、普通村なら狼は占いの結果を予め知っていますが、守護獣がいる村では、狼は占いの結果は分かりません。
占い選択が、狼に取って仲間を避ける行為ではなく、守護獣を見つけ出す積極的な選択であった可能性もあるでしょうか。
その場合、ローゼライトさんがどう思われていたかは、情報になるのかも。
後でまた灰考察とかしてみます
(68) 2011/05/03(Tue) 12:02:28
道術使い レイリーは、還魂!
2011/05/03(Tue) 12:03:02
(-58) 2011/05/03(Tue) 12:06:40
厳密な計算はしていないが、直感として、回避COを認めて明日以降の議論に灰を吊るか獣ローラーをかけるか悩むよりも、灰は灰のまま発言を洗い吊っていった方がよいと思える
(69) 2011/05/03(Tue) 12:14:41
個人的には、ローゼライトさんは村人じゃないと思うわ。
>>55のメリットも分からなくはないけど、あのカシムさん大捜索の中、わざわざ占い回避COをして更なるカオスを呼び込むかしら。
「そうせざるを得なかった(真)」か、「カオスを呼びたかった(狂)」という印象を受けたわね。
……ええ、「可能性を絞って、考察を楽にしたい」というのも有るわ。
今のところ、私の意見は
・灰吊り
・占い、吊り回避有
・対抗無し。ただし、第2候補の回避は認める
のままよ(一番上は、言うまでもないわね)。
(70) 2011/05/03(Tue) 12:17:56
【過去の私へ】
貴方が書いたメモ、文章ばっかり長くて、内容が薄すぎます。
あんなもん長々と書いてる暇があったら、さっさと寝て下さい。
(-59) 2011/05/03(Tue) 12:22:34
獅子王 レオンは、発言フィルタの不便さに憤っている
2011/05/03(Tue) 12:35:16
>>*14
守護獣の回避COの流れになって、私かファイアーが回避したら
霊能を襲うのもありかもしれませんね。
(*15) 2011/05/03(Tue) 13:01:05
道術使い レイリーは、再び送魂符
2011/05/03(Tue) 13:19:30
>>37
回避するのが狼ならいいんですが、ちょっと懸念しているのは、ローゼライト真で今日狂人が回避し、かつ翌日占い師が襲撃される場合です。
その場合、次の日狂人を吊ってしまうと、かなり手損になる可能性があります。
それ以外の場合なら、確かに守護回避を行ったほうが有用に思えます。
(71) 2011/05/03(Tue) 13:24:09
(72) 2011/05/03(Tue) 13:27:39
道術使い レイリーは、>>72は、灰のもののみ
2011/05/03(Tue) 13:44:37
(+8) 2011/05/03(Tue) 14:16:01
>>71
そう、そのパターンが一番怖いのよね……しかも吊るまで、回避COした者の正体は分からない。
ただ、個人的には「守護先を指定すること」で、ある程度の抑止力が生まれると思ってるわ。
回避COした者が狂人ならば、狼側にも真偽は分からないし。
(73) 2011/05/03(Tue) 14:19:15
時間旅行者 シュテルンは、アヴェの死体を守っている。
2011/05/03(Tue) 14:25:45
時間旅行者 シュテルンは、今度こそ止めてみせるぞ。
2011/05/03(Tue) 14:27:02
>>57>>59
今現在、霊能判定を非公開にしている一番の理由は「カシムさんが守護獣である可能性を否定できない」だから、
「引き続き吊り回避COを続けるならば」、確かに今後の結果を隠す必要はないわね。
ただし、吊り回避COをさせないならば、話は変わってくるわ。今日吊った人が守護獣である可能性も出てくるから。
恐らく、灰の残り人数を鑑みれば、「判定数をどの程度積み重ねれば、獣に関する懸念が晴れるか」というのが分かるはずよ。
面倒なので、まだしっかり考察してないけどね。
(74) 2011/05/03(Tue) 14:38:40
ちょっと暇になったから灰考察を。
プルプル
・自分で考えるというよりも、他人の意見を聞いてよさそうなものに賛同するスタンスなのかな
初日:占霊更新直後同時CO→順次CO
2日:▼時間→▼灰
という感じに。このあたりは狼ならやらなそうかな、というわけで微白印象。
(75) 2011/05/03(Tue) 14:42:54
クレエ
・クレエは自分の意見をほとんどといっていいほど言ってないね
初日:根拠なしの●時間○全裸
2日:回避あり
3日:ローゼ村人示唆
あたりくらいかな。
自分の意見を言わず、全体決定に追従してるのは結構黒いかも。
(76) 2011/05/03(Tue) 14:43:07
レイリー
・自分の意見を言いつつ人の意見にも耳を傾け、考えを練り上げながら良い意見を模索している印象があるよ。誰かも言ってたけどログを読んでいて違和感を感じない自然さがある。
個別の意見では>>1:118>>1:124あたりが白く感じるよ。
ただ、>>2:53→>>2:76 の、怪しいところを狙いたい→トーマスを調べたいの流れがやや不自然かも。
(77) 2011/05/03(Tue) 14:43:20
カサンドラ
・ログが物理的に読みやすい。とても助かる。ランダム神にも愛されているみたいだし。
状況の整理、他人の意見への質問や突っ込みと解説、しっかりとした自分の意見の提出そして状況に合わせた柔軟な対応、さらに時折見せる良い意味での粗忽さ、とどれをとっても白く見える。
「ただの多弁だから白く見える」わけではなく普通に白い。
少々褒めすぎたね。恥ずかしい。
(78) 2011/05/03(Tue) 14:43:33
エドワード
・実に論理的で説得力のある意見を言っていると思うよ。推理する上で参考になってありがたい。ただ、時間が他の人とずれているせいか、あまり他人との絡みが見られないのがちょっと。言葉は悪いが、正しい意見を言うだけなら狼でも人でもできるとは思うから。
個別の意見では>>2:124が印象いいな。とっさの時の行動って大事だと思う。作戦面では>>2:35の抑止力の話が良い意味で印象的だった。
(79) 2011/05/03(Tue) 14:43:47
自分で言うのもアレだけど、灰襲撃があったら真っ先に喰われそうな立ち位置にいるわね、私。
今回は流石に灰襲撃をしないだろうから、このまま表で喋り続けるんでしょうけど。
灰考察面倒です……パッションで抽出した人だけでいいですかー。いや、ラインとか読んだ方がいいんだろうけどさ。
(-60) 2011/05/03(Tue) 14:54:04
>>73
今日はクレエの吊られる可能性が濃そうですけど
もしクレエが回避した場合は、霊襲撃でいいかもしれません。
クレエの順序COは最後だったので、狂人の可能性は薄いと思います。
(*16) 2011/05/03(Tue) 15:02:30
>>74
……と思ったけど、私自身は「回避CO有り」派だから、回避COしない場合の判定発表について悩むよりも、灰考察に比重を置くことにするわ。
「回避CO無し派」の方は、今後の霊能結果の発表について、少し考えてみては如何かしら?
「今日は隠蔽」と決まった以上、どのみち優先度は低いと思うけど。
(80) 2011/05/03(Tue) 15:21:03
ローゼライトの発言を洗っていた。シュテルン吊りの話、回避COの話あたりにはわりと参加していて、守護獣でも不自然ではないと思える。ただ、>>28で言ったように、俺個人としてはそこまで白いと思っていたわけではない。難しいものだな……。
この考察は狂人探しであるとも言えるな。狂人が生きていると仮定した場合、対抗COは狂人にとってはいい機会になる。何もせずに死んでいったのでは、ただの「狼側だった村人」で終わってしまうからな。もっとも、今回の狂人は騙りを選ばず、既に白確になっているという可能性もあるのだが。
しかし、狂人が生き残っていても村は負けない。先に狼探しか。
(81) 2011/05/03(Tue) 15:41:31
ここから灰吊りになる。カシムが狼でなければ(そしてこれは判定からは分からない)、灰6人の中に狼は2匹。
せっかく占も霊も確定しているんだから、おれとしては霊能情報も使って灰狭めをしていきたい。
ここで大事なのが回避COの話だ。
狼に占い吊り回避されてしまうのはもちろん困る。だが、COによって灰自体は狭まるとも言えるか……?
守護獣を占う・吊るのは(これまでの議論通り)大きな手数損かつ村へのミスリードに繋がる情報となりかねない。もちろん、回避が狼の隠れ蓑かつ守護獣の場所特定に繋がってはしまうのだが。
(82) 2011/05/03(Tue) 16:10:04
そして、守護獣の場所を特定しきらせないように対抗COなし。回避COあり・対抗COなし。霊能発表は前日吊りのみというのがいまのところの考えだ。
ただ、これは今日の話だ。襲撃先や、回避CO者の具合などによっては、回避COなしへの移行は十分に考えるべきだと思う。
(83) 2011/05/03(Tue) 16:14:16
ダークエルフ イースは、狂人による回避が怖いという話は依然あるがとりあえず考えない。
2011/05/03(Tue) 16:19:47
おっ、狂人さがしか。
限りなくクロに見られてる分先に吊られるのはこっちだがその分襲撃もまたないだろう。
今日あたりが潮時か
てか私が狂人よりも狼に見えますかそうですかフーン
(-61) 2011/05/03(Tue) 16:20:57
投票先や細かい重箱の隅をつついての、状況からのグレスケと、単純な発言からのグレスケを両方作ってみたら、ほとんどが一致してしまった。
22時頃には占い・吊りの第二までの希望と一緒に発表予定だ。
というか、22時頃までは鳩になりそうだ。全く見られない時間もある。すまない。
(84) 2011/05/03(Tue) 16:24:47
ダークエルフ イースは、占い吊りをそれぞれ第二まで挙げると、6人中4人が候補に上がることになるんだな……
2011/05/03(Tue) 16:25:16
カサンドラ:発言が非常に読みやすく、論理展開も分かりやすい。
レオン:>>64灰考察に意欲。狼からすれば、他に議題の色々ある今日はそちらに議論を向かわせたいのではないだろうか?という意味で白い。
レイリー:>>33今日の回避COは微妙かも?の話。自分なりに考え、議事録も読み込んでいる印象。
プルプル:今日も自分の意見が少ない。
クレエ:今日も内容寡黙の印象がある。
エドワード:場合分けなど、しっかり考察している。>>2:124が白いと感じた。ローゼライトを真と決め打ちして自分守護を破ろうとした狼という線もあるにはあるが、とっさにそれを出来るならかなりのものだと思う。
(-62) 2011/05/03(Tue) 16:27:13
黒:整備>プル>>獅子>道術≒鑑定>飴玉:白
●獅子○道術
▼整備▽プル
上のGSから、やや寡黙気味の方を吊りに振り分けた。
このメガネは気にしないでくれ。自分用メモでくらい遊びたい。
(-63) 2011/05/03(Tue) 16:28:01
深夜連投時間差ステルスで質問は投げないエドワードが黒いな。
(-64) 2011/05/03(Tue) 16:34:11
飴玉の魔女 カサンドラは、ダークエルフ イースに、名前が一度も挙げられない人はいなさそうね。最悪でも「狼2匹以外を候補に挙げる」ことは避けたいわ
2011/05/03(Tue) 16:34:18
そろそろ狼をやりたい。赤ログが恋しい。
まあセイランの時にやったけれども。
これで占いもやったし、そろそろ大体の役職はこなした気がする。
(-65) 2011/05/03(Tue) 17:20:02
占い霊能確定じゃなければ回避CO辺りの話は大分変わったんだろうなあ
(-66) 2011/05/03(Tue) 17:49:49
ダークエルフ イースは、鳩で村の情報を見たら、発言数一覧と個人発言絞り込みリンクがあってびっくりした。今知った。
2011/05/03(Tue) 17:52:36
飴玉の魔女 カサンドラは、あ、PCの場合、フィルタに付いてる★マークで、各自の個別発言に飛べるのね。コレも知らなかったわ
2011/05/03(Tue) 18:02:49
ガチで全然気づかなかった。これで灰考察が楽になるわね。
>PC
魔法の箱といえば良かった。まあ、きっと「パーソナルコンピュータ」とは違うものの略称なんだよ。
(-67) 2011/05/03(Tue) 18:04:48
道術使い レイリーは、整備士 クレエ を投票先に選びました。
6人の中から2人を探すより、4人のグループから1人と、2人のグループから一人探す方が楽だよね。
>★マーク
知らなかった…さっきの灰考察の時に使いたかった…
(85) 2011/05/03(Tue) 18:55:44
あ、赤ログ消したまま戻すの忘れてた。
>>*16
そうだね。確かに奴は最後COで狂人ぽくはないから回避したら真なんだろうけど。
そうなると辛いねえ。灰全員に勝たないとならなくなる。
(*17) 2011/05/03(Tue) 19:06:25
アヴェがあああ!
くそっ、まただ!また止められなかった!
(86) 2011/05/03(Tue) 19:11:17
時間旅行者 シュテルンは、寝過ごした自分を呪った。
2011/05/03(Tue) 19:11:52
時間旅行者 シュテルンは、飴玉の魔女 カサンドラを睨みつけた。
2011/05/03(Tue) 19:13:00
>>85
というか、私や貴方のような灰の立場の場合、5人中4人を選ぶことになるのだから、(狼が2匹とも生存しているなら)「確実に1匹は候補に載せる」ことになるわね。
灰考察を始めた所で気がついたわ。
(87) 2011/05/03(Tue) 19:13:24
飴玉の魔女 カサンドラは、もう突っ込む気力もないので、入浴することにした。今日はのど飴の入浴剤
2011/05/03(Tue) 19:15:22
>のど飴の入浴剤
これ、実在するんだぜ……世の中ってすごいよね。
「飴 入浴剤」でググったら、コレが引っかかった。
(-68) 2011/05/03(Tue) 19:16:50
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る