人狼物語−薔薇の下国


108 薔薇の花嫁村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


「役職希望無視」設定のため、全ての役職希望が無視されます。


見物人達が村を立ち去りました。


美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。

智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。

自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。

さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?


どうやらこの中には、村人が7名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、守護獣が1名いるようだ。


白薔薇の騎士役 アヴェ

ん?もう表彰かい?
意外に早いんだな。
しっかり░▓▒▓█▓░の穴をしめとかないとな。

(0) 2011/04/30(Sat) 23:00:00

白薔薇の騎士役 アヴェが「時間を進める」を選択しました


ダークエルフ イース

この村の口上は、随分ロマンチックなんだな。
今はどこでもこうなのだろうか?

(1) 2011/04/30(Sat) 23:00:59

【赤】 獅子王 レオン

あちゃー。狼か。辛いねえ。
相方さんこんばんは、よろしく。

(*0) 2011/04/30(Sat) 23:01:23

【独】 全裸部 トーマス

ひでえなwww

(-0) 2011/04/30(Sat) 23:01:29

時間旅行者 シュテルン

始まってしまった。

(2) 2011/04/30(Sat) 23:01:35

道術使い レイリー、夜が明けた!

2011/04/30(Sat) 23:01:56

【赤】 道術使い レイリー

よろしくなのですー

(*1) 2011/04/30(Sat) 23:02:33

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

村人、か。一応、人狼希望だったんだけどね。
ま、初心に返って頑張れという事でしょう。
これを期に、新たなプレイスタイルを身につけたい。

(-1) 2011/04/30(Sat) 23:02:59

【赤】 獅子王 レオン

よろしくです。
とりあえず
・守護獣が即COしたらどうするか
・占い師騙りは狂人に任せるか狼で行くか
・霊能者騙りはするか、確定させるか
・コードネーム

あたりを話そうか。

(*2) 2011/04/30(Sat) 23:03:50

(´ω`) プルプル、灰の中から復活した。

2011/04/30(Sat) 23:04:14

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

終にモリからイドに至る喜劇の幕は上がった!13人の役者達よ!

(+0) 2011/04/30(Sat) 23:04:15

時間旅行者 シュテルン

もう一度言おう。
僕は未来からやってきた。

1週間後、この村は全滅する。人狼の手によって。

(3) 2011/04/30(Sat) 23:05:08

飴玉の魔女 カサンドラ、人狼はキャンディを食べるのかしら。食べないなら、顧客の人間様のためにも頑張らなくちゃね

2011/04/30(Sat) 23:05:42

【独】 なんでも鑑定士 エドワード

守護獣がなんだかわかってない。

(-2) 2011/04/30(Sat) 23:05:51

【独】 ダークエルフ イース

みなの情報を感じる……。
集中すれば、一晩に一人くらいなら、それが”何”なのかくらいは読めるかもしれないな。
おれはこの力を、ひとのために使いたい。
それが、おれに出来ることだと思うから。

(-3) 2011/04/30(Sat) 23:06:44

獅子王 レオン

>>3
それを知っているということは、君が人狼なの?

(4) 2011/04/30(Sat) 23:06:50

ダークエルフ イース、(´ω`) プルプルは不死鳥だったのかと興味深く思っている。

2011/04/30(Sat) 23:07:15

時間旅行者 シュテルン

僕は殺される寸前に科学ギルドの発明したサイバディ「スウィートデュエット」により、時間を遡った。

僕は真実を知っている。僕の言うことを聴いてくれ。

(5) 2011/04/30(Sat) 23:07:29

【赤】 道術使い レイリー

普通の人狼村で、守護獣がいる分狼有利?

・守護獣が即COしたらどうするか
ああそんな作戦があるんだ
私対抗で出ましょうか?と思いましたが、放置でいいかも

・占い師騙りは狂人に任せるか狼で行くか
狂人任せで

・霊能者騙りはするか、確定させるか

(*3) 2011/04/30(Sat) 23:07:44

【独】 時間旅行者 シュテルン

やべえ、このRP、推理できねえ。

(-4) 2011/04/30(Sat) 23:08:18

獅子王 レオン

>>5
うん、僕は君の言うことを聞くよ。
で、誰に殺されたの?

(6) 2011/04/30(Sat) 23:09:12

時間旅行者 シュテルン

と言っても信じられないだろう。
だから一つだけ予言をする。
「明日、白薔薇の騎士役 アヴェは死ぬ」

(7) 2011/04/30(Sat) 23:10:19

全裸部 トーマス

さーて、まとめ役は誰がやる?COはどうする?

>>3 全裸も全滅も大して変わらんよ

(8) 2011/04/30(Sat) 23:10:21

飴玉の魔女 カサンドラ、時間旅行者 シュテルンの発言に、眉をひそめている。

2011/04/30(Sat) 23:10:41

全裸部 トーマス

>>7 あいつとは仲良くやれそうなのに、本当に死んでしまうのか?!

(9) 2011/04/30(Sat) 23:12:56

【赤】 獅子王 レオン

守護獣がCOしてくるような展開だと狼不利な気も。わかんないけど。

>>*3
だいたい同意です。
じゃあ、霊能騙る感じですか。
騙りとステルスどっち得意?

(*4) 2011/04/30(Sat) 23:13:38

【独】 時間旅行者 シュテルン

ループものにしようかな。

(-5) 2011/04/30(Sat) 23:13:42

道術使い レイリー

妖怪が復活している!

>>8
守護獣が守ってくれてる以外は、普通の村と同じ?
とりあえず普通と同じく、まとめ役とか決めたほうがいいのでしょうか?

(10) 2011/04/30(Sat) 23:14:13

【独】 獅子王 レオン

>>7
ネタ潰しごめんねてへぺろ(・ω<)

(-6) 2011/04/30(Sat) 23:14:59

ダークエルフ イース

>>8
なるほど。つまり、1週間後、この村は全裸するのか。人狼の手によって。
……避けなくてはならない未来なのに変わりはないな。

共有者がいないから、まとめ役の主な役割は集計係になるだろうか。
ある程度自主的にやるという選択肢もあるが。

(11) 2011/04/30(Sat) 23:17:48

【赤】 道術使い レイリー

あ、発言が10行制限で切れてた……
狼2匹なので、霊能者は確定させてもいいかなあと思います
>騙りとステルスどっち得意?
ううーん。どちらかというとステルスかもです

守護獣がCOしてくる場合、それはかなり切れ者ですよね
その場合は、気の弱い守護獣のふりで潜伏すればいいかなあと

(*5) 2011/04/30(Sat) 23:17:59

飴玉の魔女 カサンドラ

>>7
白い方のアヴェさんに、死亡宣告ね……話半分に聞いておくわ。
個人的には、自称「魔女の手下」の方が風評被害……おっと、これは失言、忘れてちょうだいな。

>>8
私が別の村に居た頃には、「共有者」という特別な絆を持つ魂の双子が、代々まとめ役を務めていたわ。
……残念ながら、この村には居ないようだけど。

(12) 2011/04/30(Sat) 23:19:18

【独】 獅子王 レオン

火狐だと、赤ログに書いてる途中にタブの複製をしたりするとその内容が白ログのほうにコピーされる。
誤爆防止スイッチとかあるから大丈夫だと思うけど、結構怖いな。

(-7) 2011/04/30(Sat) 23:19:56

時間旅行者 シュテルン

今日、僕が言えるのはここまでだ。
ここで人狼の正体を明かすと、いつも僕は吊られてしまう。
僕はこの1週間を何十万回も繰り返してるんだ。

(13) 2011/04/30(Sat) 23:22:03

【赤】 獅子王 レオン

>>*5
あ、霊能者確定か。勘違いをした。
占2霊1、2ステルスか。

13→12→10→8→6→4→2
4回占吊を防ぎきれば勝ち?

(*6) 2011/04/30(Sat) 23:23:20

【独】 時間旅行者 シュテルン

設定に無理があるwwwww

(-8) 2011/04/30(Sat) 23:23:28

全裸部 トーマス

>>10 編成はその通りのようだな、能力者COまでの前提でいいからまとめ役は必要だと思う、全裸だけに。

ところで思いつき、獣がいることで能力者COについて留意しなければいけない点はあるだろうか?
たとえば、獣COはありなのか

(14) 2011/04/30(Sat) 23:23:49

【独】 時間旅行者 シュテルン

今までやったことある人いないのかなあ。
タイムトラベラーRP。

(-9) 2011/04/30(Sat) 23:24:00

飴玉の魔女 カサンドラ、ただの集計係なら、持ち回り制でも良いんじゃないかしら? ……順番が回ってくるまで、死なないでね。

2011/04/30(Sat) 23:24:09

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

「エリーゼ、村に住む者は必ずまとめ役が必要なんだそうだよ」
「ソンナニマトメ役ガ大事ナノカシラ?コレダカラ人間ハ馬鹿ナノヨ」
「エリーゼは厳しいな。この状況、まとめ役をさせるなら霊能者しかいないと僕は思うけど」
「フフフ、誰デモ構ワナイワ。私達ハ復讐ヲ続ケルダケナンダカラ。アーハッハッハッハ!!!」

(+1) 2011/04/30(Sat) 23:24:32

時間旅行者 シュテルン

ふふっ、どうせ何をしても無駄だけどね。

(15) 2011/04/30(Sat) 23:25:00

時間旅行者 シュテルン、ワインを飲みだした。

2011/04/30(Sat) 23:25:16

全裸部 トーマス、前提→暫定、だった

2011/04/30(Sat) 23:25:17

道術使い レイリー

>>11
もしやこの村で死ぬと墓で全裸……これは奇怪也

集計だけでしたら要らないような
混沌が好きな性分のレイリーとしては、ある程度自主も面白いですけれど…

(16) 2011/04/30(Sat) 23:25:19

【独】 時間旅行者 シュテルン

やべえ、話に入れない。
いらん子状態である。

(-10) 2011/04/30(Sat) 23:27:39

【削除】 獅子王 レオン

あとはCOするための号令とか

>>14
獣COか。獣は狩人とあんま変わらないんだから基本的に無し、のほうがいいのかなあ。手数計算わからないけどなんとなく。

2011/04/30(Sat) 23:27:45

【赤】 道術使い レイリー

守護獣は自分を守れるというのが厄介ですね。
COして、もしまとめ役として地位を確立されたら若干面倒ですね
そんなことは無いと思いますが…

(*7) 2011/04/30(Sat) 23:28:01

整備士 クレエ

つまり、人狼が村人を襲い始めるのか

しかし全裸とは、狼はそういうのが好きなのかな・・・
兎にも角にも用心するにこしたことはないというわけだ

(17) 2011/04/30(Sat) 23:28:12

【独】 時間旅行者 シュテルン

これなら狂人か狼の方が良かったか?

(-11) 2011/04/30(Sat) 23:28:24

全裸部 トーマス、皆もっと心を裸にして語りあおうじゃないか

2011/04/30(Sat) 23:28:50

【独】 道術使い レイリー

ほむほむと思いきやベルン卿!

(-12) 2011/04/30(Sat) 23:28:58

【独】 ダークエルフ イース

特定の発言者で別タブ開くのができなくて地味に不便

(-13) 2011/04/30(Sat) 23:29:26

【赤】 獅子王 レオン

>>*7
>>14の獣COをみんなで否定してくれる展開待ちですかね。
真っ先に否定するとなんとなく怖いからやめといた俺はチキン。

(*8) 2011/04/30(Sat) 23:29:52

飴玉の魔女 カサンドラ

>>10
「占われると、狼と誤認される狩人」だったわね……吊られそうになった狼側の言い訳には、最適だわ。

>>11
私は、「誰が誰に投票したか」の一覧表ぐらいは欲しいと思っているの。
だから、集計係が居なくても、「回覧板形式で、各自自分の票を書き込む」とかなら良いわ。

(18) 2011/04/30(Sat) 23:30:59

【赤】 道術使い レイリー

>>*8
もし先にCOされたら、自分が真守護獣になったつもりで、村人の中に隠れつつ
COした人間を攻撃するのが良さそうですね。
表に出てしまうと両吊りされて不利そう

(*9) 2011/04/30(Sat) 23:31:21

飴玉の魔女 カサンドラ、アンカーを間違えたわ……>>14>>16宛てよ。

2011/04/30(Sat) 23:32:11

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

「人間ッテ本当ニオ馬鹿サンネ。集計スルダケナラ、誰デモデキルジャナイ」
「エリーゼ、彼らのまとめ役は宗教のようなものなんだよ。強い干渉は避けるけど、なければ不安になる」
「不便ナ人間サーン!マトメルッテイウノハ、意見ヲ集約スルコトジャナイ。数ヲ数える係ジャナイワ」
「果たしてまとめ役を作ることが本当に勝利につながるのか・・・まぁいい。童話は彼らが墓場に入ってから始まるさ」

(+2) 2011/04/30(Sat) 23:32:17

全裸部 トーマス

全裸だから、まとめ役とかやったことないけど、とりあえず議題になりそうなのをあげておこう

■まとめ役
■霊能者CO
■占い師CO
■守護獣CO
■コアタイム
■占い先

(19) 2011/04/30(Sat) 23:33:37

ダークエルフ イース

守護獣は黒判定が出るだけで、噛まれたら死んでしまうのだろう?(間違っていたら言ってくれ)
自分自身を守ることも出来るようだとはいえ、COはあまりよくないのではないだろうか。
>>18のようなこともあるし、吊り回避COも認めない方がおれはいいと思う。

(20) 2011/04/30(Sat) 23:34:01

【赤】 獅子王 レオン

>>*9
そうですねー。
じゃあ、なんとなくの方針は理解しました。
さくせん:きょうじんがんばれ

(*10) 2011/04/30(Sat) 23:35:15

道術使い レイリー

>>14
守護獣は自分を守れるそうですので、むしろCOして
自分自身をずっと守らせる、というのも手なのでしょうか?

>>17
危ないのはおそらく殿方ですね。
皆様、後ろに気をつけたほうが宜しいですです

(21) 2011/04/30(Sat) 23:36:47

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

鳩だと、アンカーが見えにくいわね……。

「まとめ役なし」には、割と乗り気。「ただの集計係」とは言うものの、票が出揃うのを待って纏めるのって、結構面倒だし。
(だからこその持ち回り制提案なのです)

共有者並の信用・強権を持てるなら、話は別なんだけど。

(-14) 2011/04/30(Sat) 23:36:55

全裸部 トーマス

狼は2匹だと騙りに出にくいだろうか?
騙りにでるなら、守護獣もCOさせることで狂人との連携がより難しくなる。守護獣COが一人ならまとめ役も任せられる。

(22) 2011/04/30(Sat) 23:38:59

道術使い レイリー、時間旅行者 シュテルンには猫の尻尾が生えているかも、と思った

2011/04/30(Sat) 23:40:32

整備士 クレエ、しきりに背後を気にしている

2011/04/30(Sat) 23:41:30

【赤】 獅子王 レオン

獣強制COになると潜伏するふりができなくなるね。
確かに>>*9の言うように出ると両吊りなんだろうけど。

(*11) 2011/04/30(Sat) 23:44:26

全裸部 トーマス

>>20
吊り回避CO禁止には同意だ。

>>21
ありだな。ただ、能力者機能が早期に破壊される可能性が高い、確定したら読み合いが大変そうだな

(23) 2011/04/30(Sat) 23:45:04

全裸部 トーマス、一言言っておくが、全裸と同性愛に親和性はない

2011/04/30(Sat) 23:46:12

ダークエルフ イース

■まとめ役
持ち回り制・主に集計役
■霊能者CO
黒判定出るまで潜伏・吊り回避ありで。
COしてもらった方がよさそうな状況になったらまた考えるつもりだ。
■占い師CO
明日朝
■守護獣CO
なし。吊り回避もなし

(24) 2011/04/30(Sat) 23:47:40

ダークエルフ イース

■コアタイム
今日はまとめて読める時間が少ないから、鳩を飛ばす。
最悪、22時以降になるかもしれない。
■占い先
まだ考えつかないが、夕方までにはなんとか時間を作って希望をあげておきたい。

(25) 2011/04/30(Sat) 23:47:48

時間旅行者 シュテルン

ちょっと、すみません。
明日は馬券買いにいくので、参加できません。

(26) 2011/04/30(Sat) 23:48:21

道術使い レイリー

>>22
守護獣CO一人ならまとめ役、二人でた場合、狼側一人と守護獣を
両吊り、という感じでしょうか
両吊りの場合、確定狩人を失う展開に近いので、若干リスキーな気もします。

(27) 2011/04/30(Sat) 23:49:25

【独】 ダークエルフ イース

占い師ってどれくらいの淡泊さで行けばいいの私分からないよ!!あとになって「初日が占い師っぽくない」とか言われるんじゃないかって不安がだね。そうです!長期で真占い師初めてです!
確定情報を残す>出来るだけ多くの情報を残すで動いちゃいがちなので。
信頼されて出来るだけ多くの確定情報を残す占い師になりたい。

(-15) 2011/04/30(Sat) 23:51:21

道術使い レイリー、時間旅行者 シュテルンに、当たり馬券の番号を聞きたがっている

2011/04/30(Sat) 23:54:15

全裸部 トーマス、時間旅行者 シュテルン全裸だけど一枚かませてくれ

2011/04/30(Sat) 23:54:51

団員 ローゼライト

やれやれ、少しばかり遅刻してしまったようだな。
まだ発言すべてを見たわけではないが、占い先は当然人狼or無能力が望ましいだろう。
ならば占霊COを推す。

(28) 2011/05/01(Sun) 00:07:50

道術使い レイリー

>>20
守護獣が噛まれたら死ぬのは確実ですね。
後への抑止力のため、黒判定が出た守護獣も
回避COせず、黙って死んでもらう方が良いような。

■まとめ役
>>18の回覧板形式が良さそうです。あくまで暫定ならば、トーマス氏でも。全裸ですけど
■霊能者CO
回避して結果を出してもらったほうがいいような気がします。
いい案が浮かばないので、若干保留

(29) 2011/05/01(Sun) 00:09:21

団員 ローゼライト、守護回避はグレーで良いだろう?阿呆が釣れるかもわからんぞ

2011/05/01(Sun) 00:10:15

全裸部 トーマス

自分で答えてなかったな

■まとめ役
白確がないから、持ちまわりでいいかもな、今のところ情報量は少ないし
■霊能者CO
潜伏、黒発見CO
■占い師CO
一通り議題に皆が答えてくれたところで、なるたけ早く
■守護獣CO
>>27の言うとおり両吊りはリスキーだが、そうなら放置してもいいのではないか?狼は騙りに出にくいと思う。占いと同時COで面白いことになる予感が…

(30) 2011/05/01(Sun) 00:11:28

全裸部 トーマス

■コアタイム
全裸だから割と皆に合わせられるはず。とりあえずは21時以降といったところだ
■占い先
皆喋らないからなんともなー

(31) 2011/05/01(Sun) 00:11:37

【独】 全裸部 トーマス

手数とか考えて話せば説得力増すんだろうけど、よくわかんね、全裸だから

(-16) 2011/05/01(Sun) 00:14:08

なんでも鑑定士 エドワード

霊能者か占い師がもし確定したらまとめ役で、じゃなかったらみんなで集計して多数決する。

確定する確率をあげるなら今日同時CO、議論の時間を確保するなら今日順次COを提案してみるかな。
人数が少なくて処刑できる回数も多くないから潜伏は難しい気もする。
詳しい計算はあとでしてみる…。

今みたいにまとめ役がいないとCOの指示役もいないから有る程度意見がそろったら能力者は自己判断してもいいかも、と放言を。CO方法は有利不利よりも好みに近いとこもあるから。

(32) 2011/05/01(Sun) 00:15:56

【独】 全裸部 トーマス

全裸部っぽい発言をすれば変態度が増すんだろうけど、よくわかんね、全裸じゃないから

(-17) 2011/05/01(Sun) 00:15:58

なんでも鑑定士 エドワード、鑑定する宝探し、

2011/05/01(Sun) 00:16:48

【独】 獅子王 レオン

トーマスと思考がかぶる。狂人との連携以外の部分は。

あんま関係ないけど、トーマスがトーマスだけにミナミさんに見える。「全裸だけど」の入れ方とか。サバとかマグロとかの漁師はなんて名前だったかな。ビルだっけ。

今回は寡黙に寡黙に。寡黙気味(過剰な寡黙じゃなく)でつられない狼って素敵やん。

(-18) 2011/05/01(Sun) 00:19:44

【独】 団員 ローゼライト

守護獣は占い先だけは回避COしなきゃなのか。忘れないようにしよう

(-19) 2011/05/01(Sun) 00:21:42

【独】 獅子王 レオン

前までお世話になっていた瓜科国で作られた新しい禁止ルールのなかに「占確定のための奇策を弄すること」というのがあってとても感心した。
もちろん強制ではなく、村人全員が同意すれば禁止、というものなんだけど。

線引きが曖昧だけど、村人側は心おきなく「ゲームを面白くするための村人不利な提案」を言えるようになるよね。

(-20) 2011/05/01(Sun) 00:24:12

道術使い レイリー

■守護獣CO
>>30 放置というのは考えませんでした。同時COだと楽しい物が見れるかも。
ただ、同時COはコアタイムがうまく揃わないとリアルへの負担が大きそう。順次もありですね
■コアタイム
明日は術の修行があるので、22:00以降になるかもしれません。
■占い師CO
■占い先
合わせて考え中なのです。
>>28 能力者に当たる占いも、レイリーはある程度有効だと思います

(33) 2011/05/01(Sun) 00:24:38

飴玉の魔女 カサンドラ

■まとめ役
・持ち回り制
・回覧板形式
上から順に、希望度が高いわ。前者は、生存者からランダムで選べばいいんじゃないかしら?

■霊能者CO
■占い師CO
「守護獣」というノイズが入る以上、診断結果を早めにもらいたいわね。とはいえ霊能者は3日目からが本番だし、
今日この状態で皆で占い先を選ぶよりは、占い師の独断に任せた方が狼側へのプレッシャーになると思うの。
という訳で、【両方とも明日CO】を希望するわ。できれば同時が良いわね。更新直後なら、意外とできそうじゃない?

(34) 2011/05/01(Sun) 00:26:55

【赤】 道術使い レイリー

>>30
>狼は騙りに出にくいと思う。占いと同時COで面白いことになる予感が…
これちょっと困りますねえ
同時か順次の場合の準備、しておく必要があるかもしれません。

(*12) 2011/05/01(Sun) 00:26:57

飴玉の魔女 カサンドラ

■守護獣CO
個人的にはメリットが薄いと考えているので、【反対】。吊り回避も認めないつもり。
ただし【確実に占霊と同時COできるなら、賛成】するわ。この場合なら、狼側への攻撃として悪くないと思うの。

■コアタイム
日によっては、使い魔を通して意見を述べる時間も多いわ。
だいたい21時までには、村に戻ってくるつもり。

■占い先
占い師の方にお任せ】よ。

(35) 2011/05/01(Sun) 00:27:51

【匿名】、匿名メモを貼った。

2011/05/01(Sun) 00:31:06

【赤】 道術使い レイリー

分析、分析!

●しゃべる組
トーマス(まとめっぽい)、イース、カサンドラ(貯めて考える)、レイリー(追従型)、ローゼライト(独自意見)
●時間があれば喋れそう組
エドワード
●居るけど発言少なめ組
クレエ(RP)、プルプル(居る?居ない?)、レオン(若干能力者っぽく見える?)、シュテルン(動作が不審)
●居ない
カシム、アヴェ

(*13) 2011/05/01(Sun) 00:33:17

【見】 【独】 音楽家 アルビン

手数計算機、便利すぎるなwwww
これ貼った奴は絶対狼じゃない気がする。

しかし、いつまでまとめ役とか同時COの話題をするつもりなんだ。声のでかいやつにやらせとけばええやん。あと同時は無理だよ。始まった直後でさえそろってないし、狼にいことないじゃん。二匹しかいないのに。

(-21) 2011/05/01(Sun) 00:35:08

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

【RP裏設定】
■実は飴しか生み出せない、おちこぼれ魔女。ただし、飴にエンチャントすることは可能
■名門魔法パティシエ一族出身だが、おちこぼれな自分を恥じ仮名を名乗っている。本名はシュクル・ロシェ

この2つを押さえておくと、私が楽しいです。
しかし、この見た目と話し方、マダムレッドを思い出すなあ。
飴玉といえば、うみねこの超パー。もしくは、マテパ。

ていうか、最後にガチ参加したのが一昨年の夏、見物人参加も去年3月がラストって、嘘でしょ……。
そして、まとめサイトのマナーとか読んで、自分の過去の言動を思い出して頭抱えるという。その反省を、今回に生かせればいいけど。

(-22) 2011/05/01(Sun) 00:37:56

【赤】 獅子王 レオン

レオンは寝落ちした設定。無責任で能力者らしくなくみえてよいかと。←後付
まじめな話、やや寡黙気味に行く予定です。

>>*12
同時COは大して怖くないと思う。
明日、村で守護獣2COの時の対処を決めると思うけど、両吊り流れならCOせず、放置流れならCOでいいんじゃない?
どうせ占霊にはいかないし。

(*14) 2011/05/01(Sun) 00:42:42

【独】 全裸部 トーマス

呼称案

団員・プル・詐欺・鑑定・道術・整備・獅子・飴玉・エル・手下・全裸・時旅

(-23) 2011/05/01(Sun) 00:46:33

【赤】 道術使い レイリー

>>*14
>やや寡黙気味に行く予定です。
了解です。明日若干意見だしたほうがいいかもしれません

占霊は狂人におまかせという感じで良さそうですね。
両吊り流れならこちらのCOはしないで守護獣確定させると。
放置流れでCOする場合、レオンさんがしますか?

(*15) 2011/05/01(Sun) 00:47:10

【赤】 道術使い レイリー

あ、そうだー
>>*2
・コードネーム
フォックスで!

(*16) 2011/05/01(Sun) 00:50:16

団員 ローゼライト

プロローグは大した話は無かったようだね。
さて実は明日はギリギリまで来られず、また過去発言を見る余裕もなさそうなんだ。まあ、みなで善処してくれたまえ。

そういう事情から占霊同時で、占い先も占い師が決めるパターンがありがたいね。

(36) 2011/05/01(Sun) 00:51:01

【赤】 獅子王 レオン

>獣騙り
たぶん信用度的にそのほうがいいかも。
レイリーの方が疑われなそうなポジな気が。

(*17) 2011/05/01(Sun) 00:51:25

整備士 クレエ、明日の昼、忙しいようだ

2011/05/01(Sun) 00:51:48

団員 ローゼライト、ただし守護獣は占い先を絶対に避けたまえよ

2011/05/01(Sun) 00:52:30

整備士 クレエ

まぁ、まだ何も起きてない内は何を言おうとどうしようもない。心して背後に気をつけておこう

(37) 2011/05/01(Sun) 00:54:06

【赤】 獅子王 レオン

じゃあライオンで!
って、このネタ前にやった気が。

うーん。ファイヤーでお願いします。

(*18) 2011/05/01(Sun) 00:55:07

団員 ローゼライト

CO順なぞ犬にでも食わせろ。
前日に召集をかけていない時点でもう後手だ。
順次しかできまい。

守護獣については、潜伏。ただし占い先回避COは認めるぞ。

コアタイムはちょくちょく確認するが、大抵夜は鳩しか無理だな。
今も鳩だからレスができなかったり、回答方法合わせたりできないが許してくれ

(38) 2011/05/01(Sun) 00:59:23

団員 ローゼライト、占い先決定方法と守護獣占い先回避COが矛盾しているが、まあ、許せよ

2011/05/01(Sun) 01:00:51

【赤】 獅子王 レオン

占占霊獣獣 灰灰灰灰灰灰灰
の形にすると、獣を襲うタイミングがない→襲撃失敗のリスクが常にある。

占占霊獣 灰灰灰灰灰灰灰灰
の形にすると、占いパンダが出たときに割と獣を襲いやすい。(裏を掻くとかはとりあえずなしで)

(*19) 2011/05/01(Sun) 01:01:17

道術使い レイリー

現状ですけど、多弁が五、中弁が一、少なめが四、無しが二です

>>34
更新直後に揃えるのはアリですね。みなさん多分いると思いますし
そこで揃わなければ残り順次になっちゃいますけど。
占い先についてですけど、占い師の独断だと占い先が割れます。
個人的には(好み合わせて)独断でいいような気がするんですけど、
発言のない人にも追加題材でお聞きしたいところです

(39) 2011/05/01(Sun) 01:02:05

全裸部 トーマス

>>37
できれば議題には答えよう、な!

守護獣潜伏の最大のデメリットは、吊り・占い・襲撃によって狼にのみ狩人機能破壊がわかってしまう可能性が非常に高い点だ。この三つを全て回避しろと言うのはなかなか難しいのでないか?
回避COを認めないのならば、先にCOさせるのが良いのではないのだろうか。占霊どちらかないしは両方に騙りが出るとして、処分によって狼に手がかりをあたえる獣潜伏はデメリットが高いように感じられる

(40) 2011/05/01(Sun) 01:04:22

飴玉の魔女 カサンドラ

魔女といえど、言い出しっぺの法則からは逃れられないのよ。

  |占い|吊り|        |占い|吊り|
――――――――――――   ――――――――――――   
団員|  |  |      獅子|  |  |
プル|  |  |      飴玉|  |  |
詐欺|  |  |      イス|  |  |
鑑定|  |  |      手下|  |  |
道術|  |  |      全裸|  |  |
整備|  |  |      時間|  |  |

(41) 2011/05/01(Sun) 01:04:56

全裸部 トーマス、断じて男色の気はない

2011/05/01(Sun) 01:05:35

団員 ローゼライト、獣は霊能結果も黒なのか?

2011/05/01(Sun) 01:08:44

飴玉の魔女 カサンドラ、一列verも有るのだけど、メモには貼れるのかしら。あと、イースさん、ご自身から二文字候補はあるかしら?

2011/05/01(Sun) 01:08:55

【赤】 道術使い レイリー

>>*17
りょうかいー。私の位置も若干危ないですが、ステルスで頑張りますw

>>*18
オッケーファイアー!

>>*19
そう考えた場合、こっちは極力騙らないほうがいいのかな?

(*20) 2011/05/01(Sun) 01:09:14

飴玉の魔女 カサンドラ、団員 ローゼライトに、占いも霊能も黒よ。

2011/05/01(Sun) 01:09:16

【独】 団員 ローゼライト

猛烈あたま痛い…。
明日はライブ無理かも…

(-24) 2011/05/01(Sun) 01:09:41

道術使い レイリー、ダークエルフの椅子さん

2011/05/01(Sun) 01:10:02

【赤】 獅子王 レオン

占占霊獣 灰灰灰灰灰灰灰灰
 初手黒占 獣襲い(たい) パンダ吊り
→ 占占霊 灰灰灰灰灰灰灰 以下ライン対決

占占霊獣獣 灰灰灰灰灰灰灰
 初手黒占 占襲い(せざるを得ない) パンダ吊り
→ 占霊獣獣 灰灰灰灰灰灰 以下信頼度対決

やっぱり潜伏の方がいいかなあ。
白確ができた?それがどうした、という側面もあるし。

(*21) 2011/05/01(Sun) 01:10:14

道術使い レイリー、布団を敷いた

2011/05/01(Sun) 01:11:27

道術使い レイリー、全裸部 トーマスに対して、布団を指さした

2011/05/01(Sun) 01:11:52

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

持ち回り制にしろ、回覧板形式にしろ、表があると後々便利かと思って作った。反省はしていない。
フィルタ表示が名前のみだから、そちらに合わせようかとも思ったのだけど、却って見にくそうだから止めたのでした。

イースさんには、悪気はなかったんや。どう略しても、格好悪い二文字にしかならなかったんや……「ダー」もあんまりだし、「エル」じゃ誰だか分からないし。「DE」とかも考えたんだが。

(-25) 2011/05/01(Sun) 01:12:42

団員 ローゼライト

すまん。かなり勘違いしていたようだ。
守護獣は確実に回避COするか、事前に名乗り出ている必要があるな。

襲撃死が最も望ましい……か…。

(42) 2011/05/01(Sun) 01:13:59

【赤】 道術使い レイリー

>>*21
>やっぱり潜伏の方がいいかなあ。
>白確ができた?それがどうした、という側面もあるし。
確かに。
よく考えれば、守護獣って自分を守れる狩人でしかないわけですし、
守護獣が確定白なら、確定白が灰の狩人に守られてる状況と、あんまり変わらないですしねー
狼二匹は極力潜伏で。

(*22) 2011/05/01(Sun) 01:14:55

全裸部 トーマス、自分の尻を軽快に叩いてから布団へ前回り受け身

2011/05/01(Sun) 01:16:35

飴玉の魔女 カサンドラ

>>40
ああ、そう言えば、別に同時COでなくても【全能力者COの場合、占霊守のどれかが確定する可能性が高い】のだったわ。私としたことが、何を慌てていたのかしら。
もう少し、守護獣について考えてみる。

(43) 2011/05/01(Sun) 01:21:57

整備士 クレエ、布団に倒れ込んだ

2011/05/01(Sun) 01:22:27

全裸部 トーマス、整備士 クレエに三角締めをかけた、全裸だけど

2011/05/01(Sun) 01:27:40

道術使い レイリー、宙返りして、消滅

2011/05/01(Sun) 01:28:42

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

狼両潜伏として、全COなら、普通に占い師に狂人が出る気が。守護獣がいる以上、霊能者の判定結果はノイズ入るし。狼1匹騙りに出る気なら、占い師と守護獣。
占霊COなら、占い師2人か両方騙りか。同時COなら、占い師3人とか、あわよくば霊3人とかならないかしら。ならないわね。

……狼陣営3人とも騙りに出たら、ローラーって間に合うのかしら。さっそく計算機に聞いてみたら、かなりの確率で村側勝利だけど。まあ、流石に無いわね。

(-26) 2011/05/01(Sun) 01:34:33

全裸部 トーマス

>>40の理由で獣COを推す。そして>>34の更新時能力者COが望ましい。

・獣COによる占機能破壊の危険性について
狼としては、獣COがあると占いを着実に破壊できる。

まず推論として、騙りは狂人が1のみ。
それが占ならば、占機能破壊に最短でも2手ないし3手(獣介入ないしは獣襲撃により+)
霊が一番狼に情報を与えられる、何故なら2手で占破壊できる可能性が最も高いからだ。
そして獣がもっともありそうにない。占破壊の前提となる獣破壊を困難にするからだ。

(44) 2011/05/01(Sun) 02:01:33

全裸部 トーマス

上記から、獣COさえあれば狼としては騙りを出す必要はない。こうなると狂人潜伏もあり得る気がしてきた

獣COにより能力者確定はしやすいが同時に占破壊も2手となる公算が高まる。このデメリットと>>40のデメリット、どちらが大きいのだろうか?

(45) 2011/05/01(Sun) 02:01:45

全裸部 トーマス、どちらが大きいんだ?

2011/05/01(Sun) 02:02:11

全裸部 トーマス、わからんから寝る!全裸だけど

2011/05/01(Sun) 02:02:28

魔女の手下 アヴェ

ふん。自分で締めておきながらなんだが、良く似合ってるな。俺の首輪。

ああ、ところで俺はトーマスの言ってることが良く判らないんだ。ゲイにも判りやすいように説明するか、黙って俺に掘られるか。好きな方を選びな。

>>40 なぜ狼にだけ狩人機能破壊が判るのか?
>>44 なんで占いを着実に破壊できるのか?

(46) 2011/05/01(Sun) 02:18:49

獅子王 レオン

ちょっと意識を故郷の方に飛ばしていた。寝てたんじゃないよ。今先生が何について喋っていたかはちょっと聞き漏らしていたけれど。

>>19
■まとめ役 
集計はカサンドラが作ってくれた>>41を使わせてもらおう。ただ、希望を述べた順に表示を変えたほうがより効果的だね。 あと大事なのはタイムキープと順次COの号令だろうけど、これは白確いないなら誰でもいいんじゃないだろうか。
■占霊CO 
同時にこだわっていたずらにCO時間を遅くする必要を感じないよ。むろん同時が早めに出来るに越したことはないけど、順次でもいいんじゃないかな。早めのCOは状況の整理につながるし。

(47) 2011/05/01(Sun) 02:27:11

獅子王 レオン

■獣CO
やるなら占霊と同じタイミングで。やるかやらないかはちょっと考え中。それによって占霊CO希望も変わるかも。
ゼンラの>>44>>45の思考トレースが上手くできない。
狼側の仲間への示唆ととるのは穿ちすぎだろうか。うん、穿ちすぎだと思う。
■占い先
現時点では誰でもいいし、おそらく更新の時点でも誰でも良いような気がする。
■コアタイム
明日はCOくらいなら予め時間指定してくれるならいつでも。ライオンはいつも起きているから大丈夫。

(48) 2011/05/01(Sun) 02:27:42

【見】 【独】 音楽家 アルビン

全裸の言ってることの意味が分かりづらい。
いや、多分、何か理由があるんだろうけど、結論と理由、過程が文章上でつかみづらい。

(-27) 2011/05/01(Sun) 02:38:08

【独】 魔女の手下 アヴェ

しかし何だな。守護獣の性質って、いかにも獣COしろって誘ってる感じが気に食わない。実はもっと別な使い道があるんじゃなかろうか。

・黒判定により占結果の確度を崩す
・自分守り可により(狩人よりは)名乗りやすい

(-28) 2011/05/01(Sun) 02:42:43

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

「ホントウニオ馬鹿サンバカリガ集マッテルノネ!コーンナ村、黒キ死ノ病ニ倒レチャエバイイノヨ!オーッホホッホホ!」
「守護獣は灰である限りはただの狩人だ。霊能判定からの手数計算に気をつけるのと、占われた時にCOを認めるかどうかを決めればいい。COは愚の骨頂だね」
「ソウネ、更ニ言ウト、占ワレタトキニハCOシナイト人狼ダケガ、タダシイ人数ヲ把握スルコトニナルカラ、COハ必須ナノヨ!」
「エリーゼはいつも賢いね。村の奴らなんか比較にならないよ」
「ホント?ウレシイ!モット褒メテ?」

(+3) 2011/05/01(Sun) 02:44:45

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

人狼の目的は

→生きること→増えること
<b>吊

!</b>



<b>襲

(+4) 2011/05/01(Sun) 02:57:52

【独】 魔女の手下 アヴェ

しかしアレだなー

占霊狂+獣狼(能力者CO3人+獣CO2人の意)
または
占霊狼+獣狂

5CO状態になると、多分ローラーが必要になるけど、それって今回は吊り手数的にかなり厳しい気がするん。

(-29) 2011/05/01(Sun) 03:02:03

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

人狼の目的は
生きること増えること






<font color=yellow >

(+5) 2011/05/01(Sun) 03:02:19

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

人狼の目的は
生きること増えること







<i>と、イドは歌う・・・!</i

(+6) 2011/05/01(Sun) 03:03:45

【見】音楽家 アルビン、タグが字数に含まれることにイラついている。この低脳!!

2011/05/01(Sun) 03:04:30

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

自分のために、トーマスの発言を咀嚼。表で言うかどうかは、本人の出方次第。

>>40
「真能力者が、狼以外に黒を出した時」が、狼側の有利。
襲撃は知らん。

>>44
【狂人のみ騙りにいくと仮定】
1.占に対抗CO
守護獣(確定)→占い師(2人)の順で襲撃(+吊り?)。

(-30) 2011/05/01(Sun) 03:32:36

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

>>44 続き
2.霊に対抗CO
守護獣(確定)→占い師(確定)の順で襲撃。
3.獣に対抗CO
どっちが本物の守護獣か分からないので、食べにくい。

>>45
上記を考慮すると、守護獣がCO(で確定し)てくれれば、狼は狂人ごと襲撃すればいい。そのため、自分たちは騙りに出ない。
また、狂人も上記の構造を理解した上で、あえて全員確定に持っていき、襲撃の手間を減らす可能性がある。

(-31) 2011/05/01(Sun) 03:33:36

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

……あれ、>>40>>44-45って、どっちも「能力者確定によるデメリット」なんじゃないの?
>>40は、守護獣が出ても出なくても存在するデメリット(ただし、獣COによって確定確率が上がるので、そういう意味では獣COのデメリットでもある)。
>>44-45は、あからさまに獣COのデメリット。
全く同じではないとはいえ、トーマスみたいに対抗させるものでもないと思うが。うーん、怪しい。様子見。

そして、このデメリットを取ってまで、守護獣を表に出す必要性はない気がしてきた。
「占いと吊りを避けて生き残る」か、「こっそり襲撃死して抑止力を残していく」のが、一番なのよねえ。

(-32) 2011/05/01(Sun) 03:40:46

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

あ、違う、守護獣が確定してれば占い・吊り先には上がらないから、>>40は守護獣潜伏のデメリットでいいのか。危ない危ない。

(-33) 2011/05/01(Sun) 03:54:17

詐欺師 カシム

『おはよう、ログみはじめま。』

(49) 2011/05/01(Sun) 08:09:08

ダークエルフ イース

>>40
狼にだけ守護獣だったと分かる、これはすごく嫌だな……。

それぞれのメリットはこんなところだろうか?
・守護獣COする
潜伏先が狭まる、狼狂の連携が崩れる、白確するかも、
自分守りである程度生存出来る、占い吊り回避させない
守護獣がいつ死んだか人にも分かる、占い先に当たらない

(50) 2011/05/01(Sun) 08:40:14

ダークエルフ イース

・守護獣COしない
守護獣の生存可能性高い→占い破壊が遅くなるのでは。GJの可能性やや高い
守護獣がいつ死んだか人にも狼にも分からない
守護獣が黒判定出た後襲撃されると、狼には守護獣だったと分かる

(51) 2011/05/01(Sun) 08:40:28

なんでも鑑定士 エドワード

おはよう。この議事録には25ペソだ。
なるほど、守護獣はもしCOして確定したとしても自分を襲撃から守れるから、狩人確定と違って抑止力が残るのだな。それなら守護獣COに関しても考えていいかもしれない。

(52) 2011/05/01(Sun) 08:41:08

ダークエルフ イース

もし守護獣COをするのなら、占いに当ててしまわないよう、できるだけ早くがいいだろう。
占霊COと一緒に、というのも連携を崩す上ではメリットがあると思う。だが、占霊のどちらかが確定した時に、確定役職を守るか自分を守るかでいきなり読み合いが発生するな。
守護獣だけ先にCOするのは、どれくらいデメリットがあるんだろう?

それと、今日は基本的に鳩を飛ばす。22時くらいには直接顔を出せると思うが。

(53) 2011/05/01(Sun) 09:02:16

ダークエルフ イース、なんでも鑑定士 エドワードは実際にそのペソを誰かに払うのだろうかと思案している。

2011/05/01(Sun) 09:03:30

ダークエルフ イースは、全裸部 トーマス を能力(占う)の対象に選びました。


ダークエルフ イース、二文字候補を自分でも思いつかなかった。黒精というのも何か違うな……

2011/05/01(Sun) 09:18:59

ダークエルフ イース、黒より暗の方が「ダーク」か。どちらにしろ人外のような字面だが、魔女のいる村だしきっと仕方ない

2011/05/01(Sun) 09:20:48

ダークエルフ イース、分かりにくそうなので、おれはイスでも構わない。ただ、イスもイスで一瞬分かりにくいかもしれない

2011/05/01(Sun) 09:21:10

団員 ローゼライト

狂人がいるのか。そうなると、狼視点で黒確定は「囁き外の黒=守護獣」が確定するものの、パンダでは狼視点でも守護獣か狂人の嘘かわからない。
狩人の正体が村から誤認され、狼には看破されるのはいただけないが、難しいな。

ふむ、狩人COと考えると、狼が占霊破壊をするのか、村が占霊ローラーするのかまで議論が発展しそうだな。

占霊4人体制になれば占霊襲撃はないだろう。すれば狩人の存在意義は大いに薄れると思われる。
よって前提としてまず占霊COを実施し
「占霊4COになった場合は守護獣はCOしてもよい」
「占霊3COになった場合は守護獣は潜伏」
ではないかね。

(54) 2011/05/01(Sun) 09:52:40

ダークエルフ イース

守護獣だけ先にCOしたところで、遅くとも明日の更新直前には占いCOが来るかもしれない=襲撃前ということは変わらない のなら、占い先狭めで同時の方がいいか……。

守護獣COは、もしもするなら、占も(おそらく霊も。まだ考えきってない)同時の方がいい。
ただし、守護獣COは>>44>>45のように、占い機能破壊の危険も高い。するかどうか自体から考えるべきか……。難しい。
守護獣が占われてから襲われる可能性の方が、守護獣がCOして襲われる可能性よりは低い気もしてきたが。

みなと同じことしか言っていないな、おれは。

(55) 2011/05/01(Sun) 10:02:08

魔女の手下 アヴェ

ガチホモに出来ること♪ひとつずつ叶えたい♪

【守護獣COなし(占い回避無し)はありえない】

なぜなら、この場合守護獣は「普通の狩人と同様の機能しか果たさない上に黒判定される」わけだからな。デメリットしかないぜ。

てなわけで【守護獣は潜伏する場合、占い回避CO必須】だな。でなけりゃ掘る。

(56) 2011/05/01(Sun) 10:06:58

ダークエルフ イース、占い回避COありの場合、対立COを求めずにしばらく放置して、襲われないなど怪しいなら吊る形だろうか?

2011/05/01(Sun) 10:10:46

【独】 ダークエルフ イース

私マジ頭固いんでセオリー通りに考えちゃうよ

(-34) 2011/05/01(Sun) 10:12:35

(´ω`) プルプル、触手から墨を吐き出した。

2011/05/01(Sun) 10:16:30

(´ω`) プルプル

■まとめ役
回覧
■霊能者・占い師・守護獣CO
更新直後同時
■コアタイム
22〜23時
■占い先
自由

(57) 2011/05/01(Sun) 10:18:10

【赤】 獅子王 レオン

>>44>>45
あたりがガチでよくわからん。
>>40>>54前半ということだろうか。

(*23) 2011/05/01(Sun) 10:34:46

【独】 魔女の手下 アヴェ

あれ、守護獣って狩人よりもギャンブリングな役職なのかな。

デメリット:黒判定くらう
メリット:自分守り可
⇒COして狼と襲撃先の読み合い勝負

わー大変だなー頑張れ頑張れ

(-35) 2011/05/01(Sun) 10:39:23

時間旅行者 シュテルン

あー、今回はこのパターンなんだね。
分かる分かる。3回くらい見たよ。

(58) 2011/05/01(Sun) 10:40:28

獅子王 レオン

シンプルに考えようと思う。
>>44を見る限り(ちなみにまだ理解は出来ていない)獣に対抗はでにくいみたいだから、
まず各自で獣COのメリットデメリット注意点などを挙げ、それを見て獣は潜伏するかCOするか自分で決めればよい。

(59) 2011/05/01(Sun) 10:41:03

獅子王 レオン、続く、けど先に一狩り行ってくる。

2011/05/01(Sun) 10:41:46

魔女の手下 アヴェ

おうおう、議題にこたえてやろうじゃないの。

■まとめ役
 今のところは回覧板(単なる集計)だけやってくれれば。

■霊能者CO・占い師CO
 両者同時にCOすべきだな。
 CO時間がズルズル伸びる方がデメリットでかいだろうよ。

(60) 2011/05/01(Sun) 10:54:46

魔女の手下 アヴェ

■守護獣CO
 占霊と同時にCO。
 潜伏してもらうメリットを感じられん。
 占い回避されたらまた占い先を考えなきゃいけないし、
 潜伏してた所でメリットはなくないか?
  ⇒白確になればいいが、パンダになっても吊るしかないぞ

■コアタイム
 更新時間前後

(61) 2011/05/01(Sun) 10:55:03

魔女の手下 アヴェ

■占い先
 まだなんとも……

(62) 2011/05/01(Sun) 10:55:40

団員 ローゼライト、獅子王 レオン>>44は要は占霊襲撃が前提なんだろ。せっかく狩人が表に出るからって考え方。

2011/05/01(Sun) 10:56:55

団員 ローゼライト、獅子王 レオンそれと守護獣は自分を守れない前提。か。

2011/05/01(Sun) 11:01:13

魔女の手下 アヴェ、守護獣が自分守りできない……なるほどわからん

2011/05/01(Sun) 11:09:28

獅子王 レオン

かつぶしおいしかった。
>ローゼライト
にゃるほどね。解説どうも。そうにゃら微妙だにゃん。
ゴホン。微妙だね。

とりあえず獣が潜伏し続けて占吊を避けてくれるのなら、それが間違いなく最善手なんだから、自信があるなら潜伏する、自信がないならCOする、といったところだろうか。

(63) 2011/05/01(Sun) 11:21:13

【独】 獅子王 レオン

かつぶしはちっとも野菜じゃねえ!
>ベジタリアン設定

(-36) 2011/05/01(Sun) 11:22:18

【赤】 獅子王 レオン

拭いきれない非獣臭。獣なのにね。

非獣臭はいいけど狼臭は拭っておきたいとこだが。
久しぶりでよく分からない。

(*24) 2011/05/01(Sun) 11:29:01

全裸部 トーマス

へっぷしょいっ!風邪ひきそうだ、裸だけに

一応>>46に回答しよう。
まず、吊りの時、霊確定の場合はそれが狼か獣かは村側にわからない。霊2COでも霊真贋はつく可能性は高いが、吊られたのが狼か獣かわからないのは同様。
そして占い、これは言わずもがな、回避COを認めなければ狼にのみ情報を与える。お、回避COを認めないと言ったが、獣COをやらない場合占回避COは認めなければいけないな
襲撃は狼にのみ…ではないな、訂正しよう、これは村にもわかる、裸だけに。
占い破壊に関して、>>40はあくまで最短、考え方としては>>53>>44下アクトの通り。

(64) 2011/05/01(Sun) 11:36:13

全裸部 トーマス>>54が興味深いのでちょっと検討してみたい。

2011/05/01(Sun) 11:36:24

詐欺師 カシム

守護狼CO
なしだと割と攻めの姿勢。ありで自分ガードだと割りと守りだね。つか狂人が守護狼COした場合で真守護狼が潜伏したら、ちょっとヤバい感じもする。守護獣は潜伏してほしい。回避もなしで。

まとめ役
守護獣COが方針になれば守護獣。あとはまぁ暇な人がやってほしい。役職者だからって余裕のある人ばかりではないし。

占霊CO
占は潜伏、黒発見CO。霊は、、、今後のCO状況によるので判断保留。

(65) 2011/05/01(Sun) 11:38:34

全裸部 トーマス、アンカー間違いが酷い、最短は>>44、下アクトは>>62

2011/05/01(Sun) 11:40:16

時間旅行者 シュテルン

全てを知るものシュテルンが答えるよ。

■まとめ役
回覧板。全権委任してくれるなら僕がやってもいい。
■霊能者・占い師・守護獣CO
更新直後に同時CO。
■コアタイム
僕はいつでも現れる。更新前後に入るさ。たぶん。
■占い先
各自、希望を出しとく方が情報が増えていいよ。

(66) 2011/05/01(Sun) 12:08:02

全裸部 トーマス

占霊を同時COさせれば、占い回避後の獣対抗はまずないが、しかしこの場合もすぐに読み合いか
>>63のように潜伏しきれれば確かに最善。吊ってしまったらきっついなあ。吊り回避も認めるべきか?お、霊潜伏とかどうだろう
獣潜伏なら、霊も潜伏した方が良くないか?
占COだけならば、3COでローラー、2COは狂人潜伏の可能性をどう考えるかだ

(67) 2011/05/01(Sun) 12:09:53

時間旅行者 シュテルン

今日、同時COできればいいけど、難しいだろうからね。

僕はこの世界を12回繰り返してるけど、
そのうち10回は同時COの流れになり、
そのうち8回は僕が酔いつぶれていて、僕抜きでの全員同時COになり、翌日僕が吊られた。
もうそんな悲劇は繰り返したくないんだ。

(68) 2011/05/01(Sun) 12:13:22

【赤】 獅子王 レオン

獣CO関連 >>*24まで
>>14 全裸 獣COの提案
>>18 飴玉 偽獣回避COに対する釘刺し
>>20 イス 獣潜伏
>>21 道術 獣CO→自分守り案提案
>>22 全裸 獣COで狼狂連携破壊、確定白狙いも
>>27 道術 獣騙りが出た場合は両吊り?
>>29 道術 占われた獣の対処 抑止力のために回避なし
>>30 全裸 獣騙りは放置 占と獣同時CO
>>35 飴玉 獣潜伏回避無 占霊獣同時ならCO可

(*25) 2011/05/01(Sun) 12:14:49

【赤】 獅子王 レオン

>>38 団員 潜伏回避有
>>40 全裸 潜伏案デメリ 完全潜伏が難しい(失敗すると狼に情報)ならCOさせよう
>>42 団員 >>38訂正
>>43 飴玉 FOなら能力者確定率高い
>>44 全裸 獣COによる占霊機能破壊危惧
>>50 イス 獣COのメリまとめ 新要素は狼潜伏先が狭まること、獣が死んだことが村側に分かること
>>51 イス 獣潜伏メリ?まとめ 
>>52 鑑定 自分守りによる抑止力の確認
>>53 イス 占い先回避のための早期CO案 占霊獣同時COのデメリ 獣単独COの提案

(*26) 2011/05/01(Sun) 12:15:32

【赤】 獅子王 レオン

>>54 団員 >>40のフォロー 狼側は獣黒確判定なら獣特定化、パンダなら不可だが情報になる
>>54 団員 狼の占霊破壊の観点で占霊CO後の獣CO提案 占霊4COなら獣CO 3COなら潜伏
>>55 イス 獣単独COはなし(占い先狭め優先)
>>56 阿部 潜伏回避無しだけはありえない
>>59 レオ 獣任せ
>>61 阿部 占霊獣同時CO 潜伏のメリットに疑問
 

(*27) 2011/05/01(Sun) 12:15:43

【独】 時間旅行者 シュテルン

なぜかゴミクズRPになりつつある。
どうしてこうなった。

(-37) 2011/05/01(Sun) 12:16:07

獅子王 レオン、シュテルンの学習能力のなさに苦笑している

2011/05/01(Sun) 12:20:04

時間旅行者 シュテルン

場合分けが多すぎるときは、最悪の事態を想定するといいって、いつもトーマスが遺言で言ってた。

村側にとって最悪な状況は
・CO結果が守1占1霊1
・占が守or霊を占ってる
・占→霊の順に襲撃
かな。

(69) 2011/05/01(Sun) 12:31:58

獅子王 レオン

>>54
占霊どっちか確定したら、潜伏して能力者を守る。
確定しないなら出てきて自分を守る、か。合理的で良いような気がする。 獣COを占霊COと同時にやってもそれほど連携を崩せるだろうか。

>>67 吊回避は認めて対抗を求めるべき。で、吊ってしまえばよい。
霊潜伏か。おそらく霊<獣だから霊潜伏自体は悪くないと思うが、占3COならいきなりローラーするの?
霊潜伏のメリットは狼の襲撃先狭めだと思うんだ。

(70) 2011/05/01(Sun) 12:35:11

時間旅行者 シュテルン

今日、守or霊を占ってしまう確率は1/6だね。

それに比べて明日の同時COで得られるメリットはなんだろう。

(71) 2011/05/01(Sun) 12:36:50

【独】 全裸部 トーマス

もう全潜伏、黒発見CO回避COでええじゃないか、全裸だけどええじゃないかええじゃないか

(-38) 2011/05/01(Sun) 12:39:01

獅子王 レオン>>70下から4行目は、「対抗が出てきたら吊ってしまえばよい」

2011/05/01(Sun) 12:41:06

時間旅行者 シュテルン

守護獣潜伏は狼側の回避COにも使われちゃうんだよね。

回避COで守護獣COした人には、事前に守護先を発表させて、翌日守護先が死んでたら偽者だと分かるかな。

まあ僕にはすでに全て分かってるんだけど。

(72) 2011/05/01(Sun) 12:43:08

獅子王 レオン

>>70
>>71の次のアクション
あ、違うな。手数と相談して放置か吊るか決める、だ。

>>72
回避した人が偽者なら、狼側はその人が守ると宣言した人を襲わなければいいのではないか?

(73) 2011/05/01(Sun) 12:46:04

団員 ローゼライト、時間旅行者 シュテルンつまり敵側能力的も含めたら、適当に占っても1/3の確率で能力者に当たるのかよ。結構たけえなあ!

2011/05/01(Sun) 12:46:27

全裸部 トーマス

>>70
放置でもいいんじゃないか?それに恐らく霊潜伏なら対抗は出ない。なぜなら、回避COを認めた占CO霊獣潜伏において騙りに出ず占確定は拙いだろうがしかし、狼にとって>>69のようなCO結果が占1霊1獣1となることは望ましいので占獣をあえて確定させることはありえる。

(74) 2011/05/01(Sun) 13:00:19

(´ω`) プルプル

潜伏多くなる→占吊回避の難度上がる?心配

>>65 占潜伏→真死亡後の偽黒発見COの危険性

(75) 2011/05/01(Sun) 13:00:31

時間旅行者 シュテルン

>>73
守護先は村側で決めるんだよ。
本人以外で、占い師か霊能者だね。

(76) 2011/05/01(Sun) 13:00:49

時間旅行者 シュテルン

潜伏なしだとこんな感じかな。

@守1占1霊1
A守1占2霊1
B守1占3霊1
C守1占2霊2
D守2占2霊1
E守2占1霊1
F守2占1霊2

(77) 2011/05/01(Sun) 13:03:07

【独】 時間旅行者 シュテルン

狼がGJ勝負を挑むかは性格によるのかな。
私は避けたい。

(-39) 2011/05/01(Sun) 13:05:17

【赤】 獅子王 レオン

占獣確定はちっとも望ましくねえよ。
なんでわざわざ運ゲーに持ち込まなきゃならんのだ。

(*28) 2011/05/01(Sun) 13:05:48

【独】 魔女の手下 アヴェ

>>72

狂人が占or霊騙りをしてる前提で考えりゃ、守護獣が2COになったところで「狼は守護獣の中にいる!」とか決め打ちできるきがするな。狂人の視線を憚って黙っとくけど

(-40) 2011/05/01(Sun) 13:10:38

時間旅行者 シュテルン

@守1占1霊1
はGJ勝負だね。守に全てがかかってる。

D〜F
でも守ローラーは避けたいな。
狂人と守護霊を吊るとか悲しすぎるしね。

(78) 2011/05/01(Sun) 13:11:27

時間旅行者 シュテルン

みんなにお願いなんだけど、
全財産を賭けた買った馬券が番号違いだったので、
ちょっとお金貸してくれないかな。
100倍にして返すよ。

(79) 2011/05/01(Sun) 13:15:22

時間旅行者 シュテルン、僕ってうっかりさんだからね。

2011/05/01(Sun) 13:15:40

団員 ローゼライト、狼が守護獣を騙りにきたらローラー以外に手はねえのか?

2011/05/01(Sun) 13:16:13

魔女の手下 アヴェ

>団員 ローゼライトは、狼が守護獣を騙りにきたらローラー以外に手はねえのか?


ま、とりあえず占霊COが出揃ってから考えることじゃねえかな。
その前に占霊COの方法が定まっちゃいねえが。

(80) 2011/05/01(Sun) 13:31:32

なんでも鑑定士 エドワード

>>74
占1霊1守1はどこを襲うかか守るかで読み合いゲーで、GJでたら狼かなり不利になると思ったんだけど、そんなに狼にとって望ましいのかな?

守護獣を潜伏させるなら、回避をしないとただの劣化狩人、っていうのは納得した。
COするにしろ、回避にしろ、表に出てきた守護獣の守護先は、村で指定すればいいと思う。
たとえば、守2占2で、それぞれに違う占い師を守護先に指定すれば、占い機能を破壊するとどっちの守護獣が偽かわかるから、抑止力になる。

(81) 2011/05/01(Sun) 15:14:08

なんでも鑑定士 エドワード

占霊COは潜伏させた場合いつCOさせるのかにもよるが、3日目10人で吊りが残り四回のときに占2霊2だと潜伏に狼がいることを考えると余裕がないと思うから、早い方がいいと思う。潜伏中襲撃死とかを考えなきゃいけなくなるし。

どうせなら今日中に順次でもCOさせて統一占いがしたい気がする。占い先は未定……だが。

(82) 2011/05/01(Sun) 15:22:44

全裸部 トーマス

>>70
お、そういえば>>74は獣対抗について。占3COは即ローラーでいいだろう。

今のところ考えを纏めると、
占同時CO・獣回避CO・霊潜伏
最初から獣COさせると読み合いに多くを委ねてしまう、そして獣COが無い場合、霊の情報は狼に利する可能性があるので黒発見COもせず黙っていた方が良いだろう。黒が二人出たというのなら別だが。よって獣COさせないのならは潜伏させた方が良い
次いで、占COだがおそらく狂真の2CO、同時にすることで狼は出にくい、3COならローラー。

(83) 2011/05/01(Sun) 15:23:56

全裸部 トーマス

>>81
GJに頼るのは好きでもないし、運の要素が高すぎるのではないか
狼にとって最短2手で占破壊は願ったりかなったりだろう

(84) 2011/05/01(Sun) 15:29:02

【見】 【墓】 音楽家 アルビン

>>81ッテホントウニオ馬鹿サーン!!守護先ナンテ指定シタラ、人狼ハ襲イタイ放題ジャナーイ」
「守護獣は自分を含む全ての人を守れる。狩人と違い、COしても自分を守れるのだから、人狼は依然として守護先を読む必要がある。わざわざ守護先を明かす必要はないね」
「クスクス、モットモ、守護獣COニタイシテ対抗ガデタ場合ニハスーグニローラーニナッチャウケレドネ!!アーハッハッハ!!」

(+7) 2011/05/01(Sun) 15:30:04

全裸部 トーマス、もっと全裸部をアピールすべきだろうか、何かが足りない気がする

2011/05/01(Sun) 15:32:20

【見】 【独】 音楽家 アルビン

やばい、>>83の意味が全く分からない・・・。
霊の情報が、狼に利するのって、守護獣がCOしないまま霊の黒判定を受けた時だけでしょ。守護獣が回避COするならそれはなくなる。
それ以外は狼が知ってる情報を村に流すのが霊の役目。潜伏の意味って何?

ははぁ、こいつさては狂人か守護獣だな!

(-41) 2011/05/01(Sun) 15:34:54

【独】 全裸部 トーマス

わっかるかなー、わっかんねーだろうなー、どうも自分の考えに固執するきらいがある、だいたいその考えはどっかで躓いている

(-42) 2011/05/01(Sun) 16:03:11

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

「時間旅行者 シュテルン」の見たループでは、毎回狼側の内訳が変わっているので、今回も誰が狼側かは決め打ちできあい……という説を一つ。

昨夜の自分の発言メモの意味が頭に入ってこないのは、昨日酔っ払ってたせいか、それとも今頭が働いてないのか。
……議事録も頭に入ってこない所見ると、後者っぽい。

(-43) 2011/05/01(Sun) 16:18:10

飴玉の魔女 カサンドラ

宵闇が迫ってくる時間からが、魔女の本番。

>>54(ローゼライトさん)
「占霊3COになった場合は守護獣は潜伏」
これだと、「潜伏していた守護獣が、確定能力者の対象になった時」、つまり「確定占い師に占われた場合」もしくは「確定霊能者がいる時に吊られた場合」に、
貴方が危惧している「狼側にだけ守護獣が誰だか分かる」という問題が発生するのではなくって?
それとも>>56>>64などの意見と同じく、「占い・吊り回避CO込み」でのご提案かしら?

(85) 2011/05/01(Sun) 16:48:46

飴玉の魔女 カサンドラ

>>71(シュテルンさん)
「今日、守or霊を占ってしまう確率は1/6」
あら、意外と高いのね……昨夜は気がつかなかったわ。これは占霊COについても考え直す必要があるわね。

>>76(シュテルンさん)
「(獣の回避COに対抗が出たら)守護先は村側で決める」
これでも、当座は「決定した守護先を襲わない」という手段がありうるのでは? 「残りの狼が、占いや吊りに当たっていない」という条件付きだけれど……と思った後、>>81を読んで、「それぞれの獣候補に、違う守護先を割り振」れば牽制になることに気づいたわ

(86) 2011/05/01(Sun) 16:51:21

飴玉の魔女 カサンドラ、ウィスキーボンボンを舐めながら議事録を読んでいる。

2011/05/01(Sun) 17:01:28

飴玉の魔女 カサンドラ

■霊能者CO ■占い師CO ■守護獣CO
>>34>>35と大分変わって申し訳ないんだけど、議事録を読んだ上での私の意見としては、【占霊は今日中にCO、獣は潜伏(占いや吊りの回避有)】になるわ。
「占1霊1獣1」を避けつつ、占いを無駄にしたくない……と考えたら、この結果になったの。問題は「誰がCOの音頭を取るか」だけど。

■占い先
占い師が確定したら、占い師にお任せ
確定しない場合は、集計結果に沿う
回避を認めるためにも【遅くとも22時半には、占い先は決めていきたい】わね。

(87) 2011/05/01(Sun) 17:51:17

飴玉の魔女 カサンドラ

■まとめ役
上記の戦術の関係上、【ある程度「村の総意」を決める必要がある】わ。
という訳で、サイコロで決めるといいと思うの。<<飴玉の魔女 カサンドラ>>さん、如何かしら?

  |占CO|霊CO|獣CO|
―――――――――――――
飴玉|今日|今日|回避|

一応「私としては誰を占いたいか」は有るのだけど、占霊COが終わってから述べたいと思うわ。

(88) 2011/05/01(Sun) 17:53:08

【独】 時間旅行者 シュテルン

<<時間旅行者 シュテルン>>が犯人。
僕はランダム襲撃派だね。
*執着*な気分だし。

(-44) 2011/05/01(Sun) 17:55:01

飴玉の魔女 カサンドラ、こ、このサイコロおかしいわ! ……表を利用してくれたなら、今日だけまとめてやらない事もないわよ。

2011/05/01(Sun) 17:55:05

【独】 時間旅行者 シュテルン

表でやらなくてよかった。

(-45) 2011/05/01(Sun) 17:55:58

時間旅行者 シュテルン

この流れだと、そろそろ<<白薔薇の騎士役 アヴェ>><<飴玉の魔女 カサンドラ>>宿に呼び出して婚約を申し込んでることだね。
それが成功する確率は30%。<<道術使い レイリー>>*愛情*な気分になってるだろう。

ちなみに僕は狂人潜伏派。犯人は<<獅子王 レオン>>

(89) 2011/05/01(Sun) 17:59:49

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

なんで私に当たるwww>ランダム こんなのってないよ!
まとめ役とか嫌だよ! 明日は普通に平日だし!

……こういう「可能性がたくさん考えられる段階」って、私みたいな「場合分けして比較検討する」タイプのプレイスタイルにとっては難しいのよね。
という訳で今回は、ある程度考えた段階でパッションにしました。

【メモ】
団員・イース・トーマス辺りを占いたいかなー。
団員とトーマスの思考回路が読みづらいのと、イースが追従ぎみに見えたから。

(-46) 2011/05/01(Sun) 17:59:56

獅子王 レオン

>>74
放置でもいい、とか獣騙りの可能性が少ないだろうことについては同意。

>>75
占霊が潜伏する時は、最低限吊られる時に回避COがあるべきということか?

>>86
まるで同じ思考回路にいたった。さすが魔女あなどれないにゃん。別に恐れてないけど。怖くないし。

(90) 2011/05/01(Sun) 18:01:38

獅子王 レオン

結局現時点では
■まとめ やだなあ、カサンドラ。そんなにやりたいんなら早くそういってくれればよかったのに。
■占霊 できるだけ早く順次でもいいからCO(可能なら同時)
■獣 獣任せ 意見としては>>54が面白い 潜伏した場合は占吊回避COかつ対抗COあり


  |占CO|霊CO|獣CO|
―――――――――――――
飴玉|今日|今日|回避|
獅子|今日|今日|>>54

(91) 2011/05/01(Sun) 18:02:28

時間旅行者 シュテルン、えい!{6}{4}{3}

2011/05/01(Sun) 18:03:12

時間旅行者 シュテルン、もう一回!{4}{4}{2}

2011/05/01(Sun) 18:04:40

【独】 獅子王 レオン

>>89
意外と文章になってて面白いなww

(-47) 2011/05/01(Sun) 18:04:45

時間旅行者 シュテルン、うえ、2だ。

2011/05/01(Sun) 18:05:03

時間旅行者 シュテルン、ひとりチンチロにハマっている。

2011/05/01(Sun) 18:05:38

飴玉の魔女 カサンドラ、白薔薇の騎士役 アヴェに|д゚)ノ⌒●~*

2011/05/01(Sun) 18:06:04

飴玉の魔女 カサンドラ、え、何を投げたのかって? 時限爆発式のキャンディよ。

2011/05/01(Sun) 18:06:50

飴玉の魔女 カサンドラ、そうね、名付けるなら「スパイシードロップ」かしら>時限爆発式キャンディよ

2011/05/01(Sun) 18:08:24

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

>スパイシードロップ
だがマテリアル・パズルは、途中までしか読んでない。ある時期から、本誌を買ってないもので……結局どうなったんだろ。

(-48) 2011/05/01(Sun) 18:09:19

時間旅行者 シュテルン

・更新直後同時COのメリット
占い師3COならローラーで狼側を2人つぶせる。

・更新直後同時COのデメリット
今日、守or霊を占ってしまう確率は1/6。
騙り狼狂も入れると1/4か1/3。

さあどっちかなあ。

(92) 2011/05/01(Sun) 18:17:54

全裸部 トーマス

全裸に雨は辛い、でも負けない
   |占CO|霊CO|獣CO|
―――――――――――――
飴玉|今日|今日|回避|
獅子|今日|今日|>>54
全裸│今日│今日│回避│

>>83で霊潜伏を唱えていたが、変更する。
占い先を絞るためにCOした方が良い気がしてきた。
それと、霊能結果について心配していたのだが、獣回避を認めれば全く見当違いの思考だったな。

(93) 2011/05/01(Sun) 18:44:49

飴玉の魔女 カサンドラ

■占霊CO
言い忘れてたけど、私は今日なら順次COでも構わないわ。
……というか、今から同時CO→占い先決定は難しいと思うの。

(94) 2011/05/01(Sun) 18:49:19

【独】 飴玉の魔女 カサンドラ

>マテパ
Wikipedia読む限りでは、何か凄いことになってたんだね。

>占霊CO
正直、能力者(+騙り)の独断COでもない限り、どうしようもないんじゃないの、この状況。

(-49) 2011/05/01(Sun) 19:08:07

なんでも鑑定士 エドワード

鳩だと回覧板回せなくて申し訳ない。
霊能者は潜伏させて黒発見COにすると、COしてくるとき(狼が一匹死んでいるとき)はもう霊能者の仕事はない、つまり吊った人が狼なら村勝利たから霊判定はいらない。
ならば確定したらまとめ役で、対抗でれば狼側を表に引っ張り出せる、と考えると今日COでいいと思う。

占い師COも前にいったとおり(アンカー張りたい…)初日で。
統一占いしたいから、順次で今すぐにでも占霊COを始めることを提案したい。

(95) 2011/05/01(Sun) 19:40:35

ダークエルフ イース、もうしばらくしたらしっかり議事録読みに入れそうだ。

2011/05/01(Sun) 19:43:18

なんでも鑑定士 エドワード

守護獣は吊り占いを回避して、COした守護獣の守護先は村で指定。
対抗は潜伏でいいと思う。
そうすれば、指定した守護先がおそわれればCOした守護獣は偽確定だから、もし真守護獣が潜伏してた場合は、村の指定した守護先以外を守れるから、狼の襲撃の抑止力になる。

(96) 2011/05/01(Sun) 19:45:07

飴玉の魔女 カサンドラ、なんでも鑑定士 エドワードの意見を回覧板に追記した。

2011/05/01(Sun) 19:45:45

なんでも鑑定士 エドワード

こんな雨の夜は45ギルだな。

家に帰るのが遅くなりそうだ…。

(97) 2011/05/01(Sun) 19:46:18

ダークエルフ イース

議事録を読んで、現時点での気持ちをまとめてみた。

■占霊CO
>>92守or霊を占ってしまう確率は1/6
>>95霊の黒判定COはあんまり意味ない
などから、両方とも今日COした方がいいと思えた。
同時が難しそうなら、いる人だけ同時で以降順次というのはどうだろう。

(98) 2011/05/01(Sun) 20:31:45

ダークエルフ イース

■守護獣CO
潜伏の場合は占い回避COで、複数出た場合は守護先を別々に指定。
潜伏時の対抗COについては、>>96のように無し(引き続き潜伏)がいいように思う。

ここまでは意見として固まった。そして、潜伏か否かをあまり煮詰めて考えきれていない。
>>54 占霊のCO具合次第
>>63 COするかどうかを守護獣に任せる(この場合、「COする守護獣ではない」などとCOしていく形だろうか)
などについてもちゃんと検討しておきたい。

(99) 2011/05/01(Sun) 20:33:46

【独】 全裸部 トーマス

>>96、些事かもしれないが、獣1CO、指定外の意図的GJの可能性ってどうだろう。狼2潜伏から獣対抗はありえるような、しかし、意図的GJを出す余裕はないか

(-50) 2011/05/01(Sun) 20:35:11

ダークエルフ イース、エドワードも入れて回覧板を記入しようとしている

2011/05/01(Sun) 20:35:27

ダークエルフ イース

  |占CO|霊CO|獣CO|
―――――――――――――
飴玉|今日|今日|回避|>>87
獅子|今日|今日|>>54>>91
全裸│今日│今日│回避│>>93
鑑定│今日│今日│回避│>>95>>96
イス│今日│今日│回避?│>>98>>99

(100) 2011/05/01(Sun) 20:36:05

【独】 ダークエルフ イース

RPできていない……。もっとほわほわーと!癒し系で!

(-51) 2011/05/01(Sun) 20:39:18

魔女の手下 アヴェ、さて、この時間帯には誰が居るのか……俺でよければ君の話し相手になりたい。

2011/05/01(Sun) 20:43:37

【独】 ダークエルフ イース

中の人潜伏……?なんだ、それは。おれにはよく分からない。たぶん、分かっていても出来ないだろう。
だっておれの中の人は、中の人当てが下手かつ間違えるのが悔しすぎて、最初から「中の人を当てようとしない」ことで土俵に上がらないことにしているんだから……。

なんかそういうとこの妙な負けず嫌いがゲーム会の時は露呈してて恥ずかしいですよ。

(-52) 2011/05/01(Sun) 20:47:13

飴玉の魔女 カサンドラ、ダークエルフ イースに会釈した。席を外している間にやってくれて、ありがとうね。

2011/05/01(Sun) 20:56:31

全裸部 トーマス

順次COの流れのようだな
コアタイムへの回答を考慮すると、同時でやる場合は22時、占い先を指定するなら時間がない
今人がいるなら順次始めるか?

(101) 2011/05/01(Sun) 21:02:11

魔女の手下 アヴェ、全裸部 トーマス私は一向に構わん

2011/05/01(Sun) 21:05:38

飴玉の魔女 カサンドラ、全裸部 トーマスに、集計係としては票が集まるまで待っていた。個人としては構わないわよ

2011/05/01(Sun) 21:11:12

(´ω`) プルプル、胞子を飛ばした。

2011/05/01(Sun) 21:11:32

ダークエルフ イース、おれはここにいる

2011/05/01(Sun) 21:12:50

(´ω`) プルプル

ちゃんと読めてない
けど
占い先指定なら順次に同意

(102) 2011/05/01(Sun) 21:14:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

プルプル
11回 残989回(2)
カサンドラ
12回 残981回(2)
トーマス
4回 残992回(2)

犠牲者 (5)

アヴェ(2d)
0回 残1000回(2)
ローゼライト(3d)
2回 残998回(2)
イース(4d)
18回 残977回(2)
アヴェ(5d)
1回 残999回(2)
シュテルン(6d)
37回 残961回(2)

処刑者 (4)

クレエ(4d)
8回 残990回(2)
エドワード(5d)
9回 残983回(2)
レオン(6d)
14回 残982回(2)
レイリー(7d)
7回 残985回(2)

突然死者 (1)

カシム(3d)
0回 残1000回(2)

見物人 (0)

退去者 (1)

アルビン(1d)
27回 残962回(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby