[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
桜もち プルプル が村を出ました。
調香師 エレオノーレ が村を出ました。
御曹司 ステファン が村を出ました。
翻訳家 ツィスカ が村を出ました。
青年 ノトカー が村を出ました。
10人目、見習い医師 ヴィンセント が参加しました。
見習い医師 ヴィンセントは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
見習い医師 ヴィンセント が村を出ました。
10人目、旅人 ニコラス が参加しました。
旅人 ニコラスは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
魔物使い ディナ が村を出ました。
携帯からの画像の404、キャラセットの変更も関わりあるのですかね。
表示されないのは、セット変更していた間の天のお告げだけですので。
あ、風の囁きの方は、ちゃんと見れております。
村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。
ははぁ、なるほど。
キャラセットを一度変更してまた戻すと、その間使用してたキャラセットのcsidが取れない、ってことなのかな?
んーんー。どう手をつけていいのかにゃーと。
暫くもふもふもぐってました。
アルビンさんの村はフルメンバー開始になったのね。
おめでとー!゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
げんこもってなかったら混ざりたかった…(笑)
10人目、吟遊詩人 イヴァン が参加しました。
吟遊詩人 イヴァンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
「ルー・ガルー戦記3」は月曜〜火曜にかけての深夜に村建てします。
今のところ女性が二人しかいない(しかもひとりは男装)という薔薇…もとい軍記ものですのでお楽しみにw
村入りたいなー……そう思いつつレポート量産中。
本国は新たにIDを取得しなきゃいけないので面倒なんですけどね。
しばらくは物語系をうろちょろしようかな…。
>>990
うふふ。ありがと。
すべての活動はニヨによの為に!
園芸の種を仕入れて、一生懸命育てるのですよ。
皆薔薇になーあれ☆
シュテラたんは、一瞬だけ蛇セットにしたら衣装は違うの着せられるのだけど…差分が本セットより若干少ないのよね…
でもってうっかり他のキャラ(っていうか蛇3不参加キャラ)が入ると差分がなくて大惨事になる罠。
ちなみに、薔薇の下セットとの違いは男オクタヴィアがいるところと、薔薇乙漢ローゼンハイムがいるところにゃ…ふにふに。
さて、トーンはろ。
>あれ、でも女性3人いる気が…(笑)
うお、忍者もといシャドウの人忘れてました。多分アレは女性でしょう。すまん。
>ヒロインとライバルと兄貴が残ってる
まったくもってその通りですw
ちなみに、男ヒロインでもOKです(爆
>996 蛇村SP一覧、見てきました。
水兵服のシュテラなのですね。
でもまあ、通常版のエプロンをブレストアーマーだと主張すれば問題ないかとw
むしろ、ショートヘアのオクタヴィアが素敵ですね!
11人目、少女 リーザ が参加しました。
少女 リーザは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
ほむ。
リィの鳩さんのフルブラウザアプリ(jigブラウザといいますです)を使ってここを見ると、発言欄右の上部にグラフィックの縦の長さと同じだけの長さの空白があるのです。
BBSRP村の前まではこんなことなかったですが…うにー?
さんきゅな!
ほかのCSSと見比べて、おかしいとこあったら直してみる。
それまで、ほかのCSSで代用しててくれると嬉しいぜぃ。
了解いたしましたのです。
ここのお国はCSSが素敵なのです…。
赤薔薇や黒薔薇は綺麗だゃー、ハロウィンもかっこいいにゃー、オールドローズのドロシーちゃんもかわいいにゃあ…アヴェさんもいい男だにゃあ……。
みゅー、迷っちゃうのです。
[色々目移りしている。
うきうき♪]
んー…
思ったよりわけのわからんとこが多かった!
なんでこんなめちゃめちゃなCSSを土台に改造したんだ俺w
初期に作ったやつじゃないか。
一応赤薔薇ワイド基準の幅に再調整してみたんだけどどうだろ?
環境が入手できなくて確認取れてないんで、同環境のある方見ていただけると嬉しいです。
るーがるー3のみなさん、がんばってくださいワン!
蛇村SPセットって、ほんとに蛇村のためにカスタマイズされたセットだったワンね・・・
改めて、社長がお礼を言ってたみたいだワン!
「ルー・ガルー戦記3」に声援ありがとうございます。
ぽちぽちと人数増えてますw
エピまで込みだとやはり三週間かかりますかね。
PCが熱暴走しないように祈りつつ。
12人目、乙女 ユーリエ が参加しました。
乙女 ユーリエは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
多分、今週末あたりに、乙女ゲー村を建てさせていただくことになりそうなので、よろしくお願いいたします。
[...は、ぺこりと頭を下げた]
乙女 ユーリエ が村を出ました。
参加できない…あああ参加したい。
ということで、こういうものを慰めに見て日々を過ごしています…。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3286294
乙女ゲー村とは…
「○○くん!よかったら、一緒に吊られない?」
「一緒に吊られて噂とかされると恥ずかしいし・・・」
「そっか、じゃあしかたないね」
(しょうがない、一人で吊られるか・・・)
12人目、乙女吟遊詩人 ユーリエ が参加しました。
乙女吟遊詩人 ユーリエは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
またまた、お邪魔いたします。
今回の乙女ゲーは、「アン●ェリーク」みたいなのを考えてます。ただ、舞台は中世ですが。
ファンタジーっぽくして、恋愛をする村です。
ヒロインは2名。敵対国同士の王女様です。
その二人の従者である騎士達が戦いを繰り広げながら、お姫様と恋愛をしていくという、逆ハーレムの村の予定ですw
このお国は麗しい殿方も多いですしね……雰囲気もばっちり出そうなのです。
[100人の殿方に跪かれる逆ハーレムを想像したのです。
まあ殿方同士でカップルができてもワシは一向に構わん……げふんげふん。]
旅人 ニコラス が村を出ました。
行商人 アルビン が村を出ました。
にゃるほど、アン●ェリークみたいな恋愛村でしたかワン!
逆ハーレム、楽しそうだワン〜
誰が姫に指名されるか!?とか、きっとドキドキだワンね。
>>1032 ファインたま
ファインたまって、ほんとどんなネタでもわかってくれるから素敵だワンwww
>>1031
おにゃのこどもの爆弾を爆発させない為に、全ての帰宅イベントを断り続けたMY主人公は、逆からみたらこんな感じにみえていたのかしら…
乙女ゲー…懐かしいなぁ。
昔、アンジェリークやりこんだ記憶が…
遥かとかは自分でプレイはしていないけど、資料もらってお友達の薄い本の挿絵したなぁ。
少女 ミーネ が見物人として参加しました。
少女 ミーネは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
こんばんはです。ちょっと居着くのですよ。
ぽすん。
乙女ゲーはやったことないのですが、基本的にギャルゲものの裏返し……なのですか?
表情のアルカイックがとても素敵なのですよ。
全員この顔がデフォルトの殺伐村なんて面白そうなのですよ。
で、えと。本題なのです。
この国は、村建て後のキャラセットの変更はできますですか?
ダミーと見物人、本参加者のキャラセットを別にした村を立てたいのですよ。
物語国デフォルトでおっけいだったと記憶しているのですが、念のため伺いたいのです。
ふむむ。瓜科と違って、見物人でも自動退出はありなのですね。
RP村のNPCとしてたまーにしゃべらせるには、ちょっと注意が必要ですね。
>>1051
そうですわね。壁花っぽいみたいです。
ちなみに、ギャルゲ村がちょうど今日終わってEP中。
別国でしたけど。
こっちは、男の子1人に、女の子5人で、「ときメモ」+「ラブプラス」っぽい設定でしたw
11人目、書記官 ベネディクト が参加しました。
書記官 ベネディクトは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
通りすがりに。
お姫様を口説く筈が、気付いたらライバルの筈の騎士同士仲良くなってました(薔薇的な意味で)とかはアリですk
ベアラーの人が冷静沈着なだけに熱血から遠くなってるのはまあしょうがないのかもなと思いつつちょこっと残念かもと
まあ軍を指揮できるだけの力量があってしかもGガン並みの熱血演技のできる人ってそうはいない気もするしな
俺は熱血で感情に任せたふぁーるこーんぱーんち!なRPをするのには割と自信があるが、ベアラーの人のようなすげー指揮力とかぜんぜんないしなー
指揮力なくてもいいのなら、ああいう役ってやってみたいかもと思うけど
>>1055お兄様
こちらですわ。ぽいかどうかは、アレですがw
http://werewolf.lovesick.jp/sow/sow.cgi?css=text&vid=22&cmd=vinfo
>>1054書記官殿
ごめんなさい、基本的にわたしの建てる村は、薔薇百合禁止なんですの。お友達になるのは全然構いませんけどね。
あ、薔薇百合禁止なんだなおkおk
ありだっていう話なのかと勘違いしたw
…ところーで、デスクトップのキーボードがなぜかぴっこわれて
今日の夕方くらいまで緊急の反応が難しいかもしれず…
データは外付けHDDに保管してあるので、何かあったらノートにくっつけて吸い出すけど、今日バグが出たとかの報告あったらちょっとだけ修正に時間ください。
何もこぼしたわけでもないのに何故だー、湿気なのか><
老人 モーリッツ が村を出ました。
>>1062
このあたりでしょうか?
http://typecast.typepad.jp/t/typecast/36803/7206/38636158
ふむふむ。
>>1064
お疲れ様でございます(ぺこりん)
>>105
突発村予定なので、wikiはつくってませんね。現在、SNSで練り込み中ですw
百合薔薇禁止、把握。
初期アンジ●リークでいう、光様と炎様、闇様と水様、風様と緑様、地様と鋼様みたいな友情はアリ、と。
キーボード買ってきたー。
一回ワイヤレスに慣れちゃうとコードつきには戻れないなーしかし
>>1057 妹
URLありがとう! 後でほくほく見てみよー♪
>>1059
蛇村は男の子だけなんで毎回薔薇カップルはできるけど、薔薇村という括りではなかった筈…かな?
そう考えると「薔薇村です」と謳った村はまだないかもー
>>1062
と思ったけど結果的には1村が薔薇村だったねw
Σぐぐるさんてば(*ノノ)
キーワードになるくらい検索してもらってるのかと思うと… すごく… 嬉しいです…。
>>1061
なんとかなった! ノートだと丸ごと交換だから、デスクはこういう時いいね。
>>ミーネちゃん、妹
ありがとう(´Д⊂>キーボード
ところで、ココは色々な表情があって面白いんだが。
「?」
とか、
「にょろ〜ん」
とか、そんなカンジの表情も欲しいな…と思った。
ファインはキーボード調達お疲れさま。
俺はノートだけど、キーボード外付けで使ってるな。
……ノートPC本体のキーボードは、小さくて使いにくい。
ワイヤレスは使った事が無いが。
光学式マウスに慣れると、たまに普通のマウス使った時に反応鈍くてイライラするようなものだろうか?
>>1070追加
あと、魂抜けてそうなカンジというか、放心してるカンジというか、そんな「ぽやーん系」とかもほしい、かな。
と、言うだけ言ってみる。
言うだけならタダだ。
あ、教えていただいたとおり、ダミー別セットで村建てることにしたのですよ。
物語Wikiにこっそり間借りして企画建てたです。
実際に稼働することになったら、よろしくですよ。
吟遊詩人 イヴァン が村を出ました。
10人目、少年 ペーター が参加しました。
少年 ペーターは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
>>105書記官殿
結局面倒なので、wiki建てちゃいました。
ご参考までにw
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A1%DA%CE%F8%B0%A6%C2%BC%A1%DBFF%A4%C0%A4%C3%A4%BF%A4%EADQ%A4%C0%A4%C3%A4%BF%A4%EA%A1%DA%C6%F3%B9%F1%CA%AA%B8%EC%A1%DB
きゅーけー…
>>1072
えっとね、BBSセットのぱめたんやらアルビンみたいな系統のちょいぽかな表情は、実装予定の心リストにいれている&一部手をつけてる子もいるの。
ただ、今薄い本月間に突入していて身動きとれない状態なので、秋以降に持ち越しー(><)
>>1070
「?」は、驚き口とじ辺りがぱっと見で代用できにゃいかな。表情として表現するのが難しいのだ。
(・ω・)は、ノーイメージ並みにすぐ作れそうではあるけどギャグ色強くなりそうなのでシリアス村で誤爆したときが怖いかな。でも、変顔も割りと効果的に使えてたから、脳内リストには入れておくのー。
>>1068
毎回薔薇カップル………………………
……そいえば…私、フラグ持ってない村…あったかな…
と恐ろしいことに気づいてしまったような…うーんうーん。
>>1052>>1059>>1068
解説ありがとうございます、
って社長が言ってたワン!
あくまで男子村であって、薔薇村ではない、で正解だyo!
って社長が言ってたワン!
けど、キャラ編成が編成だけに、毎回薔薇が咲き乱れるのが仕様みたいだワンw
>>1059>>1062>>1068
解説ありがとうございます、
って社長が言ってたワン!
あくまで男子村であって、薔薇村ではない、で正解だyo!
って社長が言ってたワン!
けど、キャラ編成が編成だけに、毎回薔薇が咲き乱れるのが仕様みたいだワンw
>>1080>>1081
ほうほう。
それは楽しみにしています。修羅場含めて、体壊さない程度に頑張ってください。
驚き口閉じ……BBSセットの表情差分一覧を見てたので、こういうのもある事に気づいてませんでした。
あの表情一覧だと、
真面目に考え事をしてる状況なら「目閉じ」で良いとして、
「えーっと?(首こてん)」とかの軽い感じの?な表情も欲しいなー、程度の考えでした。
11人目、パン屋 オットー が参加しました。
パン屋 オットーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
59村 朱月幻燈、昨夜無事、エピ入りと相成りました。
ご声援いただいた皆様に心より感謝しつつ、エピ終幕まで、もうしばしの間、場をお借りいたします。
[くろねこ、ぺこり、とお辞儀しました]
60村の村建てさん、メッセージ返信したぜー!
それに書いたんだけど、FAQブログにレーティングについて纏めてみた。
http://lunare.sblo.jp/
まあ全然決定稿じゃないわけだが、現状はこんな感じにレーティングわけてくれたらなぁなんて思ってる。
ありものの基準を適用するのはかなーり難しい。
CEROは「小学生がプレイするのが当然の」基準で、
ソフやメディやビデは「成人男性向の直裁なえろえろを認可するための」基準なわけだ。
どっちも、あちこち、合わないとこがあるんで、結局独自基準で対応するしかないんだよな。
薬物に関しては、俺個人はシャーロックホームズ程度なら中学の図書館に置いたって平気なんじゃねーの、という認識。
まあ、薬物描写取っ払ったホームズしか置いちゃいけねえと思う人もいるだろうので、それを若干厳しくしたのがこのレーティング。
一律に禁止すると、惚れ薬はどうなんだ、ドーピング検査に引っかかったスポーツ選手とかはできないのか、うにいなくすりはどうなんだ!という事になりかねないんで、「賛美と使用の促進」はR15にしてほしいという括りでの制限にした。
あ、と。
性描写に対していろいろ細かいんでげんなりする人いるかもだけど
Aまで→全年齢
Dの結果だけ→全年齢
B→R15
CとかFとかもっといろいろ→R18
と考えてくれればいいかなーと。(ABCふるいよ!)
暗転は全年齢おk
Bを含まない朝ちゅんは全年齢でおk
朝ちゅんあたりはすげー迷うんで(裸で隣で目覚めるくらいは全年齢でいいかもとか、いややっぱR15にすべきなのかどうかどうかとかさorz)、ご意見あったらほしいかなーって思う。
>>1091 お兄様
げんなりするというより、きちんと線引きしていただいた方が、村建てとしては、助かりますです。
特に、R15とR18って、なかなか線引き難しいですよね。
お疲れ様でございます。
[...ファインの頬にキスしてその場を立ち去った*]
まとめお疲れ様なのですよ。こういった定義があるのは助かるのです。
ただ、(草稿段階だから、かもしれませんが)FAQはもっと目立つ場所に置いた方がいいと思うのですよ。
村建てリンクやレーティングアイコン近くとか。
ミーネは「週刊少年ジャンプに掲載できる程度」は全年齢という認識なのです。かるーいペッティング程度や裸で朝チュンはセーフ。
薬物使用が「賛美と使用の促進」は年齢制限、は同意なのです。ようは、「麻薬ばらまく悪い人をみんなでやっつけよう!」はセーフ、ってことですよね。
ここからは村建て視点です。
R15とR18の境界に悩むくらいなら、ミーネは全年齢かR18、どっちかにはっきり決めちゃいますです。全部おっけいか全部アウトか。
R15、という中間の設定にすると、どうしても「これはOKなんだろうか?」という悩みが出るものだと考えてるので。
それならいっそばしっと最初に明確な線引きをするのが気が楽なのです。
ぶっちゃけ、R指定の線引きは、俺個人と管理人視点で、全然違ったりするんだよ。
例に挙げたホームズ(ホームズがコカイン打ってる描写あり)とか、江戸川乱歩の推理小説(殺人描写もあり)とか、俺の出身の小学校ではごく普通に図書室に並んでて、皆借りてた。俺も大好きでよく読んでたし、推理小説好きになった原点だったりする。
今同じ出身小学校の誰かが犯罪者になったという話は特に聞かないしw、居たとしたって、ホームズも江戸川乱歩も置いてない学校の発生率と全然変わらないんじゃねーかと思ってる。
犯罪なんて何やったってやる奴はやるしやらねー奴はやらない。明日の飯に困って、とかじゃない限りはな。
要は個人の意思の強さの問題で、外部から来る何かの所為にするってのは、つまりは言い訳だ。ゲームだろうが本だろうが同じ。個人ではな。そう思う。
……が。
管理人としての視点ではそうも言ってられねえ。
たとえば、だぜ。
この村に18禁に相当するエログばりばりの恋愛村が建ったとして、レーティングの設定がなされてなかったりする。
そこに小中学生の女の子が参加しました。
その村には成人男性の参加者がいて、彼と仲良くなった女の子は、オフってホテルに行ってしまいました。
……こんなケースがもし発生した場合、レーティングが設置されてない、ってのは、非常にヤバイ。ヤバイなんてもんじゃない。
管理人の俺としてはこんなケース絶対に避けたい。
来てくれる人達を危険に晒すのも嫌だし、自分がガサ入れされるのもめいっぱい嫌だ。
なので、若干線引きはきつめにさせてもらってる。
CEROよりはだいぶゆるいんだけどな。
CEROだと、「シークレットゲーム」とか「ゼノギアス」も17歳以上のレーティングなんだぜ…。
CERO適用にするなら、国自体をR18か、せいぜいR15にするしかねえように思う。
R15とR18の線引きは、うちの指針はともかくとして、あちこちの村見た感じでは「あまりエログやグログがエスカレートしてほしくない」時にR15つけるっていう印象…かなあ。
全年齢じゃ表現できないこともありそうだけど、あまり際限なくやられても困る、って時。
>>1097お兄様
わたしは、こちらのご意見に賛成ですね。
R15村をいくつか建ててきた経緯もありますが。
いままでやってきたのも、ちょうど、そんな感じのイメージかと思います。
>>1094
残念ながら、物語スクリプトに慣れてる人だと、遊び方や特長(薔薇の下国とは? のページですよね)は、一切ぶっとばす人がいるのですよ。悪意なく。
タイトル真下も視界から外れやすいです。中心から上にあり、村一覧を見るためにスクロールすることで、すぐに消えてしまうので。
ただタイトルの真下にはログインボタン(=絶対に注意して探そうとするもの)があるので、レーティングについて、と書いてもうちょっと目立つ文字装飾をつければ大丈夫でしょうか。
>>1095>>1096についてはどっちも同意なのですよ。
場に参加する人と、場を治める人の視点は違って当然なのです。
きっちり線引きを明文化してくださるのは、とてもとてもありがたいことなのです。
[ぺこり]
……そういえば海外で、いくつか翻訳漫画やラノベを見たことがあったのですが。
翻訳されたびーえるな小説本は、きっちり18禁指定だったのですよ。むしろこれはにほんが(ry ですけど。
乙女ゲー村、61村として、建てさせていただきました(ぺこり)。
開始は、今週末ですが、とりあえず、前ストーリーの為、今日から村建てさせていただきました。
しばらくの間、お世話になります。
ねむねむ ゲルト が見物人として参加しました。
ねむねむ ゲルトは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
レーティングは難しいねぇ。線引きが色々あるし。
未成年の方と一緒に遊ぶ場合も多々あるだろうから、ある程度の注意書きはあったほうが安全だとは思うけど。
でも、全部国主さんの判断を仰ぐのもなんかなぁ、と思うので、なるべくみんなで気をつけていけたらいいなと。楽しく遊べる場を、なくしたくないしさ。
>>1101
まあ、悪意なくブッとばす人っているだろうけど、どこまで目立たせても、見ない人は見ない気もする(苦笑)。そして見る人は大抵気を付ける件について
いろんな国で遊ぶ機会があると思うけど、やっぱり遊ばせてもらってるわけだから、その国その国のルールは読んでほしいよね。
61村たちましたね。
頑張ってください!
天声の注意書きみてウケた60村の村建てですw
→【この村は、恋愛する村です。戦記物ではありませんので、あしからずw】
武術教官 トール が見物人として参加しました。
武術教官 トールは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
武術教官 トール が村を出ました。
>>1106 とーるたま
To LOVEるのビー●クまるみえは、
全部単行本での書き足されだワン!
安心してほしいワン(何を)
本誌では、お風呂シーンで余計な湯気が書き足されたり、編集さんも苦労していたらしいワンwww
>>1105 バルタザールさん
ありがとうございます。
お隣にお邪魔させていただきました〜♪
注意書きは…wwww(//)ノノ
れーてぃんぐの話。
何だか出遅れた感じなので灰で。
難しい問題ですね。
設けるべき規定の1つであることは確かです。
でも、ある一定の指定を設けたところで、その深度は人それぞれの感覚に委ねることになりますから……不安です。
少年誌の話が出ていましたね。
週刊の少年誌は近年、グラビアアイドルや女優が表紙を飾ることが多くなりました。
「何が消費者の購買意欲をそそらせるか」が変化してきたんですかね…。
ちなみに。
基本的にナカノヒトは、性的描写や流血・暴力的表現が得意ではありません(狂気まがいのことは時折演じますけど)。
目を開けたら4時で大変びびりました
今日は病院行く予定だったんだがorz
あー、とらぶるはなぜかBちく券が過剰発行されてる(!)って聞いたなー。それまでは一連載2回までが限度だったってw
売り上げと無関係ではないんかね。エロスが売れるんじゃなくて売れる人がエロスを書きたがる方向になったのかも
わんぴのおっぱいマウスパッドもあったな、そういや
あ、と。うち複アカでのキャラ動かしは許可制になってるんで、一応独り言でいいんで申請くれると幸いだぜ。
「これから時々村建てる」って人は、まとめてくれてもおkなので。
>村建て予定の方
あ、と。うち複アカでのキャラ動かしは許可制になってるんで、もし複アカを本編で使う予定がある場合は一応独り言でいいんで申請くれると幸いだぜ。
(プロ限定なら許可は不要)
「これから時々村建てる」って人は、まとめてくれてもおk。ここらもブログに書いとかねーと。
ここらも悩むとこで、村建てだと中身がわかるようにしてれば許可なしでもいいかにーとも思うんだが、な。
一応許可制にすることで、うっこりガチで複アカ使う人の歯止めになるかな程度
でも実際こんなに複アカつかうひといるとかおもわなかtt
RP村でも、情報量がほかと違ったらやべーだろって意味もあるんだけどな。
管理人の許可もらってるっていえば、村内で多少あっても皆飲み込めるだろうし
>>1110 お兄様
ありがとうございます!
>>1111 お兄様
あ、そうなんですか…。それは失礼いたしました。
一応、大臣2名はプロのみ使用と考えております。
(ぺこり)
(こそこそ)
そういえば、ここにお邪魔した最初の目的をすっかり忘れていたです…。
というわけで、今からランダム機能のテスト!なのです。
★リィの日記★
○月×日 はれ
今日のリィの運勢は*吉*!
ママに森に住んでいるおばあちゃんのお家へ*アプフェルブロート*とワインを届けてくるように頼まれたです。
途中に野原に寄り道して*浜簪*を摘んでいたら、かわいい狼さんの着ぐるみを着た<<パン屋 オットー>>さんを見つけ、{6}時間ほど*<<乙女吟遊詩人 ユーリエ>>の質問に何でも答えます*の話で盛り上がったのです。
その後は狼さんともお別れして、ちゃんとお届け物もお花も届けたですよ♪
喜んでくれたおばあちゃんにプレゼントの■fuchsiaのくまさんのぬいぐるみと 振袖 をもらって、うきうきしながら宵の頃の帰り道、橋に寄ったのです。
>>1114 お兄様
そういう意味であれば、よく分かります。
というか、そこまでお世話お掛けして、申し訳ないくらいです。お疲れ様です。
そこにいた二人…<<少年 ペーター>>さんと<<薔薇盗人 バジル>>さんはずばり!
リィの勘ではお互い*興味*な*従兄弟*の関係だと思いますです。
何やら・立候補まとめ について話していたようですが?
そういえば、リィの学校でご本を作る宿題が出てたことを忘れていたです。
明日から本気出すです。
((囁き狂人))が主人公の、「戦い」をテーマにしたお話にしようかにゃー…。
ここのお国は初めて見るランダム機能が多かったですが、鳩さんから打っても問題がないみたいでほっとしたのです。
リィの箱さんはたまにTO LOVEるので(今もその最中)その時は鳩さんに頼らないといけないのですが、国によっては鳩でランダムると連投しやすい仕様になってたり…(よよよ
えと、ありがとうございました!
リィはこのお国はまだまだ初心者ですが、近々?どこかの村に出没する予定です。
ではではー。
少女 リーザ が村を出ました。
>>1116 リーザちゃん
じゃあ、
リーザちゃんの*従兄弟*な人は、どなたですか?
リーザちゃんは*浜簪*が好きですか?
・占初日霊投票CO はどう思う?
*無関心*を感じる人はいますか?
プリンセスドレス+ティアラ を着てみて〜♪
*三色パン*って、食べられる?
*恋の話*な話してみて〜♪
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ