人狼物語−薔薇の下国


36 C国標準で【やらないか?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宿屋の娘 シュテラ は、医師 ジークムント を占った。


次の日の朝、薔薇影の騎士 アヴェ が無残な姿で発見された。


夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。

人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。

投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。


現在の生存者は、詐欺師 カシム、とっとこ太郎 キアラ、宿屋の娘 シュテラ、羊飼い ハンス、医師 ジークムント、少年 ヨセフの6名。


とっとこ太郎 キアラ>>1:183 6と4しか出てないのだ!サイコロ壊れてるのだ!?

2009/09/12(Sat) 05:02:11

とっとこ太郎 キアラ

あっ、アヴェさーーーーん!!!!
 
 
 
……豚肉おいしいのだ!
もぐもぐもぐもぐもぐもぐ

(0) 2009/09/12(Sat) 05:03:43

とっとこ太郎 キアラ、すっごい途中だけどちょっと離席なのだ!**

2009/09/12(Sat) 05:14:57

【独】 羊飼い ハンス

…なーんか寝足りな(ry

>>1:162
同時>順番通り、でいいのかな?
そういうことなら9時まで待つわ。

じゃ、また。**

(-0) 2009/09/12(Sat) 07:26:01

羊飼い ハンス

…なーんか寝足りな(ry

>>1:162
同時>順番通り、でいいのかな?
そういうことなら9時まで待つわ。

じゃ、また。**

(1) 2009/09/12(Sat) 07:26:29

詐欺師 カシムは、少年 ヨセフ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 詐欺師 カシム

すごく……おいしいです……

(*0) 2009/09/12(Sat) 08:21:05

宿屋の娘 シュテラ

キャーアベサーン
 おーさーいーふー
あ、間違えた
 けーだーもーのー

おはようございまっス。
えーっと、同時発表は9時にするっスか?

(2) 2009/09/12(Sat) 08:56:26

宿屋の娘 シュテラ、羊飼い ハンスさーん 反応が欲しいっスー。

2009/09/12(Sat) 09:01:30

羊飼い ハンス

すまん。ちょっと離れてた。

(3) 2009/09/12(Sat) 09:04:52

【独】 宿屋の娘 シュテラ

にゃーん。もしかしてハンスさん寝ちゃったっスか?
まぁ昨日の私の提案も勝手なもんっスからね…あんま言わない方が良かったかもしれないっス。すみませんっス。

(-1) 2009/09/12(Sat) 09:06:16

宿屋の娘 シュテラ

あ、おはようございまっス。
えーと…キリ良く10分にするっスか?同時発表。

(4) 2009/09/12(Sat) 09:07:22

羊飼い ハンス

うん、それで。悪いね、遅れて…。

(5) 2009/09/12(Sat) 09:08:33

宿屋の娘 シュテラ、練習した方が良いのかな?と思いつつ朝食を【薔薇パン】【ローズティー】

2009/09/12(Sat) 09:08:57

宿屋の娘 シュテラ、いえいえ、お気になさらずっス。さて、準備を…

2009/09/12(Sat) 09:09:53

とっとこ太郎 キアラ、ここは若い二人にまかせて……とによによしている(・∀・)

2009/09/12(Sat) 09:10:05

羊飼い ハンス

俺、ダーツ得意なんだよ。
うん、だから……避けるなよ?
[…の放ったダーツ(時速150km)はジークの額にピタっとくっついた]
あれ?先っぽが吸盤のおもちゃの奴って言ってなかったっけ?

【ジークは人間】

(6) 2009/09/12(Sat) 09:10:06

宿屋の娘 シュテラ

さて、じゃ先生には大量に酒を飲んでもらうっス。【銘酒 狼殺し】
♪へべれけへべれけ歌います はまぐりはまぐり飲みまくり
 あ そーれ イッキ イッキ イッキ♪
うーん、これだけ飲んでも尻尾を出さないっスね。
【ジーク先生は人間っス】狼じゃなかった代わりに大トラになっっちゃったっスが…

(7) 2009/09/12(Sat) 09:10:10

【独】 とっとこ太郎 キアラ

・・・発言どこまで見てたんだっけ

(-2) 2009/09/12(Sat) 09:10:52

宿屋の娘 シュテラ

>>6おっと、150km/hの高速白判定っスか。まぁ、あれだけGSにされてると黒は出しにくいっスよねー。
何にせよ、ジーク先生は確白おめでとうっス。人間としての意見、期待してるっス。
それじゃ私は宿の手伝いにいってくるっス。また昼に来るっスよ。

(8) 2009/09/12(Sat) 09:16:01

とっとこ太郎 キアラ

確認したのだ!
これは真狂っぽい気がするのだ。 狼なら割った方が有利なのだ?狂人がびびって黒出せなかったんじゃないのだ?
 
……というか、占われるジークムントの考察を先にやったぼくはアホなのだ。カシムを先にしておけばジークムント見る必要なかったのだorz

(9) 2009/09/12(Sat) 09:16:38

羊飼い ハンス

【ジーク白確おめでとさん】
黒出さないのか。なんだ。
さて、気を取り直していこうか。
考えられる狼は、キアラ・カシム・ヨセフ。もしくはシュテラ。ごく普通に灰に潜伏してるか占騙ってるか。占騙ってる可能性もあると踏んでるんだが、そんな俺って少数派?
で…偶数進行、かつ占COした俺らを真狂で見てる人多い……初回で狼吊れなかったらランダムPPの可能性あるんだよな。

じゃ、次は夕方か夜だな。**

(10) 2009/09/12(Sat) 09:17:24

【独】 宿屋の娘 シュテラ

GSじゃねぇぇぇSGっス!何?今回の私は【文字の並びを逆にしちゃう病】患者っスか?L5患者?

まぁ多分わかるだろうしポイント勿体無いから言い直さないっスが、一瞬「?」ってなるっスね…

(-3) 2009/09/12(Sat) 09:18:32

とっとこ太郎 キアラ

2人ともありがとうなのだ!
 
発言見てて割れたら困る気がしてたから、同時で確定してよかったのだ!
となると、カシムが同時発表を提案したのは白要素なのだ?ふむふむ。

(11) 2009/09/12(Sat) 09:26:59

【独】 宿屋の娘 シュテラ

騙りが狂で灰吊
2d占狂白灰灰狼
3d占白灰狼 狂白灰狼 占狂灰狼
同上 真占吊
2d占狂白灰灰狼
3d狂灰灰狼 白灰灰狼 狂白灰狼
同上 狂吊
2d占狂白灰灰狼
3d占灰灰狼 白灰灰狼 占白灰狼

(-4) 2009/09/12(Sat) 09:32:01

【独】 宿屋の娘 シュテラ

騙りが狼で灰吊
2d占狼白灰灰灰
3d占狼灰狂 占狼灰灰 狼白灰狂 狼白灰灰
同上 真占吊
2d占狼白灰灰灰
3d狼灰灰灰 狼灰灰狂
場合分けメモ。
どっちが有利なんスかね…ぶっちゃけわからんっス。

(-5) 2009/09/12(Sat) 09:35:28

少年 ヨセフ

おはよー。【ジークムントさんの白確定確認】
うーん、キアラさんかカシムさんが狼?ですかね。まぁジークさん狂でない限りはどっちかが狼側であることは確かなんで(キアラさん・カシムさん視点でも同様のことが言えます。)、けどどっちも手強そうだなぁこれ、まぁ僕も頑張っていきますよ。

ちなみに今日は▼灰か▼占い師かって選択肢があるんですが、占真狂予想で放置出来るなら、灰吊りの方が良いかなと思ってます。細かいところはもう少し考えてきますね。

(12) 2009/09/12(Sat) 09:47:48

少年 ヨセフ

キアラさん>>1:179 あー、確かに陣形の有利不利について述べるのは少し軽率だったかもです。でもまぁ狼側に悪手取られて村勝ってもあんま遣り甲斐ないですし、とか思ってたり。とか言ったら怒られそうですかw?

ただ1つの狙いとして、狼側の動きを制限させるために僕はああいうこと言ってる場合もあるんですよね。ただ今回あんま有効じゃなかったように思いますが…。
例えば「占1COで初日黒ヒットしたら詰むよね!」とか言われたら、狂人で潜伏するのって怖くなりません?
「3COになったら灰全白だよね!」とか言っとけば狼で占騙りに出るのって躊躇いませんか?的な。

(13) 2009/09/12(Sat) 09:59:46

とっとこ太郎 キアラ

あっ、ヨセフヨセフー

ちょっと聞きたいのだ。
★カシムが狼だとしたら、>>1:26「PPの可能性はちょっと無視しておく。」ってわざわざ言ったのはなんでだと思うのだ?
 
考えてるんだけど、しっくりくる理由がわかんないのだ。

(14) 2009/09/12(Sat) 10:06:01

少年 ヨセフ

んでまぁ個人的な占い師内訳予想は真狂です!
ってもこれは自分が狂人だったら騙るし、狼だったら潜伏するよなと、「自分がこうだから相手もこうだろう」っちゅートンデモ推理だったりするんでココはもう少し発言見ていきたいと思います!

(15) 2009/09/12(Sat) 10:07:06

とっとこ太郎 キアラ

>>13
んー、今回どっちもどっちだったと思うのだ。
 
「占1COで初日黒ヒットしたら詰むよね!」
「3COになったら灰全白だよね!」
 →じゃあ2COでFAなのだ。
 
でもまあ、意図というか意味合い?は了解なのだ!

(16) 2009/09/12(Sat) 10:10:06

とっとこ太郎 キアラ、少年 ヨセフ>>15 トンデモすぎてふいたのだ!w

2009/09/12(Sat) 10:11:32

【独】 とっとこ太郎 キアラ

ちなみにぼくは狼引いてたら占い騙る気しかなかったのだ。へけ!

(-6) 2009/09/12(Sat) 10:12:45

少年 ヨセフ

キアラさん>ん?
「PPの可能性はちょっと無視しておく。」って発言は狼だと出ない!ってことが言いたいん?
この発言は、多分僕が「1回吊ミスったらランダムPPだよ!」って言ってたのに対して、カシムさんの考えは「吊手2回の中で狼を吊ることを考えろ!」って主張だよね?って風に僕は解釈してるんだけれど。

(17) 2009/09/12(Sat) 10:13:45

とっとこ太郎 キアラ

>>17
いやいや、そこであえてヨセフの逆言うことで狼として何か得があるのだ?ってことなのだ。
ヨセフに突っ込まれそうなのは目に見えてるのだ。

(18) 2009/09/12(Sat) 10:21:13

少年 ヨセフ

ほむ?「狼として何か得がある」はあんまないんじゃない?
「他人の意見の逆を言う=敵を作りたくない狼心理論」的に考えるならヨセフさんの白要素ではあるかなー?とは思うけれど、個人的には狼でも言う範囲内だと考えてるよ。

(19) 2009/09/12(Sat) 10:27:58

とっとこ太郎 キアラ

>>19
んー、そうなのか……
 
カシムが狼だとしたら、わざわざ人と間逆の意見出してツッコミ誘い受けてるからには、狼として何かしらの白アピとかそういう意図があったのだ?と思ったのだ。
 
じゃあここは特に白黒要素にはならなさそうなのだ?
ありがとうなのだ!

(20) 2009/09/12(Sat) 10:36:12

とっとこ太郎 キアラ

カシム:
あんまり共感できないところが多い分、思考が追いづらくて大好評につき増量中なのだ!ひぃい
>>1:27村側に有利か不利かというより、思いついたことをポンポン出してってるだけっぽくて印象稼ぎには見えないのだ。
 
>>1:40は白アピっぽくも感じるのだ。
>>1:86は特に違和感ないのだ。
>>1:79「なんでそこ読み飛ばしたのか謎い。」 
★なんでだと思うのだ? 気になるってことは狼要素として気になってるのだ?そうなら、どう狼要素に繋がると思うかを聞きたいのだ。

(21) 2009/09/12(Sat) 11:58:17

とっとこ太郎 キアラ

>>1:89「『対抗確認。狂じゃね?』くらい言いそうな印象」ってハンスの>>1:46>>1:49をどう見ればそういう印象を持てるのかよくわかんないのだ。
★なんでそう思ったのだ?
>>1:110「姿勢の齟齬っていうか、ズレみたいなのを感じた。」が全然わからないのだ……占い師として、対抗が出てきてどっちか考えるのがおかしいことなのだ? むしろぼくは「狂か狼か。」で止まってるあたりにハンスの一貫した軽さみたいのを感じたのだ。
★どんな風にズレを感じたか詳しく流れが知りたいのだ。
 
>>1:121>>1:125はジークムントの白黒探ろうとしてる感じで白っぽいのだ。
ただ、>>1:135は探ろうとしてるより黒塗りしてる感じがしたのだ。
>>1:138はぶっちゃけ唯一の共感ポイントなのだ。

(22) 2009/09/12(Sat) 12:01:22

とっとこ太郎 キアラ

>>1:145GクムントをSGにするつもりだったんなら、白確する可能性が一気に上がる同時発表を言い出すのは白アピにしても首締めすぎなのだ。
★ところでこれ、提案してみたのはなんでなのだ?
>>1:156「そこを放置して他を占ってパンダ判定だされたら、もっと困る」
★これは黒出し占い師が偽に見える的なことなのだ?
 
>>1:164下段がわけわかめなのだ。 多分Gクムントが言ってるのは「狼がこうする、とかは性格次第だから一概には言えない」みたいな感じなんじゃないのだ? そう解釈するとGの言ってる流れは特におかしくないのだ。
まあそこは意味の取り違いっぽいから黒塗りでもなんでもないのだ。
でもそうだとすると、取り違えられてるGはなんでスルーしてるのだ。

(23) 2009/09/12(Sat) 12:01:47

【独】 宿屋の娘 シュテラ

ものっそり。狂の可能性あるから、先生の反応待ちなんスよね…
今のところパッション予想でLWキアラさん。仮決定でキアラさんになりそうだった時は色見えにくい分判定割られそうで回避したかったから、やっぱりジーク先生でよかったっスかね…

(-7) 2009/09/12(Sat) 12:03:45

とっとこ太郎 キアラ

>>1:165はちょっと無理矢理感があるのだ。
Gは>>1:12で「●は発言からの判断が難しい方」とはっきり言ってるのだ。 「「黒視してない」と言ってるね。」「●の出し方に狼探し感があまり感じられない。」はGの思考の流れからは別におかしくないとこを指摘してるのだ。
★「とりあえず自分が占い避けれれば〜」どのあたりからそう思ったのだ? ぼくは「狼探す気あんのかw」とはぶっちゃけ思ったけど、「自分が避けれればいい」はGからは特に感じなかったのだ。
 
>>1:166はごもっともなのだ。

(24) 2009/09/12(Sat) 12:04:32

とっとこ太郎 キアラ

なんというか、疑問に思うのは。
ぼくはGの昨日の最初5発言見ただけでも、あんまり深く考えずに喋ってるんだなーって思ったのだ。
それがカシムは「思考を出してない」>>1:167って言ってるのだ。(つまり考えてるけど出してないと) カシムはリアルタイムで直接Gと話もしてるのに、ぼくと真逆に感じたのだ?そんなに感覚正反対なのだ?
 
これはただの感じ方の違いじゃなくて、黒塗りが入ってる?と思ったのだ。
 
でも考え方の違いだけで黒視するのはまずいから、引っ掛かったところは返事がきてから白黒要素を考えるのだ!
と言いつつ返事が確認できるのが本決定後になりそうな気しかしないのだ!

(25) 2009/09/12(Sat) 12:10:08

【独】 宿屋の娘 シュテラ

今ようやく昨日の発言を見始めてるっス。
出した食事に気付いて全部食べてくれるキアラさんには感謝っス!でもLW予想。なんぞコレw

(-8) 2009/09/12(Sat) 12:14:33

とっとこ太郎 キアラ

お……お……
G白からヨセフも見直さなきゃいけないけど、そろそろ寝なきゃまずいのだ!
起きれたら顔出すけど、起きれなかったら多分決定までバイバイルートなのだ!
 
【薔薇パン】【ローズティー】もぐもぐもぐりんこ

(26) 2009/09/12(Sat) 12:18:21

とっとこ太郎 キアラ

あ、カシムについては
引っ掛かるところはいっぱいあるけど、それが黒要素なのかは暫定でまだよくわからないという評価になるのだ!
 
Gの判定が割れなかったことから占い師は真狂と予想してるのだ。
ヨセフは見直してないから暫定で昨日の白評価のままなのだ。
白:ヨセフ>カシム:黒になるかどうかはカシムの反応とヨセフの見直ししてからじゃないとわからないのだ!

(27) 2009/09/12(Sat) 12:26:32

とっとこ太郎 キアラ、とりあえず考察してみて確定したのは、Gがおもしろいってことだけだったのだ!

2009/09/12(Sat) 12:30:15

とっとこ太郎 キアラを求めてどっぺるぺー**

2009/09/12(Sat) 12:31:00

とっとこ太郎 キアラ、ここまで読んだ。


【独】 宿屋の娘 シュテラ

ん?どうやら狼騙りの方が実は最終日村不利になりやすいみたいっス。でも今気付いた発言はマズいよなぁ…
やはりもうちょい表の様子を見るっス。

(-9) 2009/09/12(Sat) 13:18:10

少年 ヨセフ

うーん1人1人考察作ってこうかと思ったけど、うまく纏まらなかったんで、ダラダラ雑感垂れ流しときます。

まずキアラさんで少し引っかかってるのが、>>56「ヨセフが狼なら自分からツッコミどころを作る動きしない」そんで白評価って言って貰ってるんだけど、あの場面でCO一旦保留したのって「ツッコミどころを作る動き」かな?
例えばCOが始まっているのにも関わらず、僕だけ保留します!って言ってたらキアラさんみたいな表現になるのも解かるよ。でもそういう状況でもないよね?
てのがまず1点、★上記のに何か突っ込んでくれると嬉しい。

(28) 2009/09/12(Sat) 14:04:35

少年 ヨセフ

カシムさんで気になるのは、疑い方がやや強引に見えるってところですかね。ただ共感は出来ないところはあっても、なんとなくこういう思考なんだなって繋がりは理解出来るんで、そんなに黒視するレベルではないんですが。
まぁキアラさんの言ってるところにも答えて貰うとして、個人的にそれはあまりにも違うんじゃない?って思ったのが>>164でのジークさんへの評価「狼の性格次第ってことは…相手の性格見て考えていくタイプ」ってとこ。
ジークさんの言ってる「狼の性格次第」って、単純に襲撃は狼の判断に寄りけりってことでしょ?それをジークさんが「相手の性格見て考える」とは繋がらなくないですか?

(29) 2009/09/12(Sat) 14:14:11

少年 ヨセフ

それとハンスさん偽視の辺りもそうですよね、>>89「CO始まったから出ましたよ、的な」って言いますけど?じぁーどうやって出てくるのが理想的なCOの仕方なんですか、と問いたく。本人も食事中だって断りも言ってるでしょ?別に>>49の灰雑感も個人的には中途半端とは思いませんでしたし。

「PP関連」の話は白めには感じたところです。けれども僕の言っている「1回吊ミスったらPP」ってのと、カシムさんの「PPを心配するより狼を探す」って話は真っ向から対立するものではないのは、カシムさん自身は解かりますかね?むしろ補足し合う話だと思うんですよコレは。

(30) 2009/09/12(Sat) 14:28:29

詐欺師 カシム

鳩。
ジークの白確確認。
狂は偽黒出さなかったんだね。
昨日の>>1:133見て出しにくかったのかな?
狼騙りもある?

ま、後は帰って議事読んでからね。

(31) 2009/09/12(Sat) 14:32:37

少年 ヨセフ

(ごめん上のアンカー全部1dへのレスね…。)
白めに感じた理由ー、はちょっと言語化するの難しいですが、客観的に見たときに確かに「ランダムPP」になるよ!って話にばっか行ってるところに、まぁそんな「PPを心配するより…」ってのは村側の心情として言葉を挟みたくなることかな、と個人的には感じたんで。

だから割とキアラさんみたく>>2:20「カシムさんがわざわざ人と間逆の意見出してツッコミ誘い受けてる」ってのは、僕の感じ方とは違うんですよね。なんてか「PPを懸念すること」と「狼を探すこと」って両立はすると思いません?

(32) 2009/09/12(Sat) 14:47:23

少年 ヨセフ

話の順番バラバラで申し訳なんですけど…、キアラさんとカシムさんにもう1個づつ質問。

★キアラさん>>>1:179でも「自分から突っ込みどころを作るタイプじゃないと思うから逆に白要素」ってのも何か良く解からんのです。どう疑問かというと、まずキアラさんは僕の発言に疑問を持った訳ではないのでしょうか?ないのであれば、それはそもそも突っ込みどころではなくないですか?

★カシムさん>>1:81「ジークムント非CO前提」でキアラさんを疑ってる?ようでしたが、どう黒視に繋がったのか説明ほしいです。

(33) 2009/09/12(Sat) 15:00:06

少年 ヨセフ

灰判断は結構現状微差です。返答次第でまた変わるでしょうけれど。共感出来ない点はあるものの、思考トレース自体は割とカシムさんの方が出来るんで、黒[キアラ≧カシム]白 と見てます。

占い真偽はねー、やっぱシュテラさんの発言は引っかかるんだよなぁ。シュテラさん>>1:73「墓下に行った後に私が狂視」され、ってことだけれど1d2dでしっかり信用取れば良いじゃん、てかシュテラさん信用されてて黒出たら普通に班吊りになると思うよ?
「墓下に行った後に」ってのにそこまで心配するかなぁと、むしろ地上生存状況での信用勝負とかの方が気にならん感じ?

(34) 2009/09/12(Sat) 15:08:56

少年 ヨセフ、一旦離籍!17:30頃帰ります。

2009/09/12(Sat) 15:19:36

とっとこ太郎 キアラ

>あの場面でCO一旦保留したのって「ツッコミどころを作る動き」かな?
うん。(きっぱり
どうせやるならすぐいきゃいいやん?なんでやめたん?と思ったのだ。
でもヨセフが狼なら突っ込まれないためにガッといくかなと思ったから、ツッコミどころだったけど突っ込まなかったのだ。
 
>まずキアラさんは僕の発言に疑問を持った訳ではないのでしょうか?
もった訳なのだ。
でもヨセフが狼以下略
 
突っ込みどころだと思わなかったなら、突っ込みどころがないって言うのだ。

(35) 2009/09/12(Sat) 16:44:05

とっとこ太郎 キアラ

あと>>32はカシム狼でヨセフ人の場合が前提なのだ。
ぼく視点で両方人はないのだ。だからヨセフ人でカシムが村人仲間に向けて……っていうのはそもそもありえないのだ。
どっちかが必ず狼だから、どっちかは狼として言う必要があったことを言ってるのだ。
 
>ジークさんの言ってる「狼の性格次第」って〜
★それいつ思ったのだ?

(36) 2009/09/12(Sat) 16:54:38

とっとこ太郎 キアラ、むり!あとは夜!**

2009/09/12(Sat) 16:55:07

【赤】 詐欺師 カシム

ただいま帰りました。

まぁ、村の二人はカシム狼でまとまってるねぇ。
上手く覆せるかどうかはわからないけど頑張りますか。

ま、個人的に、この二人にこのまま負けるのは、パッションに負けた感じなので悔しい。

今日はヨセフ吊ろう。
流れでキアラになるかもだけど。

(*1) 2009/09/12(Sat) 18:53:29

詐欺師 カシム

ただいま。
議事あまり伸びてないね。

(37) 2009/09/12(Sat) 18:54:07

詐欺師 カシム、読みつつ返答・質問をば。

2009/09/12(Sat) 19:02:09

詐欺師 カシム

>>9キアラ「狼なら割った方が有利」
どうしてか教えてくれる?

僕は、判定白白なら狼騙りはあると考えてた。
狂人が黒出ししてたら、村としてはそのパンダに吊り手を使うことを考えざるを得ない。
さらに、灰に潜む狼への目線を少し和らげることができると思う。
判定白白なら、残った灰に目がいくのは必然。
狂人が騙ってるなら、狼のフォローする気がないんじゃない?とか思ってた。
その辺りどう思う?

(38) 2009/09/12(Sat) 19:02:25

【赤】 詐欺師 カシム

>>38
これに対して「よくわからない」だの言ってまともに考えてくれなかったり、黒要素だのなんだの言ってくるようなら、キアラとの議論は無駄だね。
思考の基点や流れが違いすぎる。

(*2) 2009/09/12(Sat) 19:04:20

詐欺師 カシム

>>21
途中でやりとりあったけど、それは僕の読み違いだった。>>1:83>>1:87

そもそも、人の発言をよく読んでるように見えるヨセフが見逃すのが謎いだけ。見落としの可能性もあるから、狼要素じゃない。
で、ヨセフの回答で解決。(実際に謎かったのは自分だったw)
どこにも繋がらないよ。

(39) 2009/09/12(Sat) 19:11:08

詐欺師 カシム

>>22
>>1:46はヨセフの非占COを受けてほいほいと出てきてる。発言の様子から、潜伏とかは考えていなかった模様。
占いも「占いはわからない奴(白黒無視)」とも言ってるし、わりと戦術とか戦略とかは意識してないように見える。
>>1:49は出し方とかが、とりあえずの雑感だよね?

このあたりから、わりと直感で判断して、思ったことをぽんぽん発言していくタイプだと思った。
だから、対抗にも同じ感じで言及すると思ってた。

(40) 2009/09/12(Sat) 19:18:28

詐欺師 カシム

>>40つづき
ところが、反応は>>1:59
僕の予想してる反応と違った。
それが僕の感じたズレ。

>「「狂か狼か。」で止まってるあたりにハンスの一貫した軽さみたいのを感じた」
そう言われてみるとそうなのかも。

まぁでも、ハンス50/50は昨日言ったとおり。
後で占考察したときにもっぺん見返してみるよ。

(41) 2009/09/12(Sat) 19:21:44

詐欺師 カシム

>>23
シュテラが>>1:76「朝9時くらい」、それに対してハンスが>>1:90「9時くらいかな。」。
二人の時間揃ったら一斉期待して当然だと思ってたんだけど。

(42) 2009/09/12(Sat) 19:26:50

少年 ヨセフ、ごめんもうすぐ帰る!

2009/09/12(Sat) 19:30:57

詐欺師 カシム

>>23「これは黒出し占い師が〜」
ごめん。何を言いたいのかわからない。

僕が困るって言ったのは、状況が混沌とするってこと。
ジーク白決め打ちできるなら別だけど。

白決め打てない自占い発言の灰を放置して、他でパンダが出ました。
さて、今日の吊り先は?パンダ?偽だと思う占い師?自占い発言した灰はどう判断する?

展開考えるとあそこで放置してもメリットなかったと思うけど。

(43) 2009/09/12(Sat) 19:31:11

少年 ヨセフ、17:30じゃなくて19:30でした…。

2009/09/12(Sat) 19:31:30

詐欺師 カシム

>>24
「黒視していない」●希望が一番の理由。
あのとき>>1:82ハンスが僕を占い希望で出してたよね。
キアラも僕かジークで悩んでたよね。>>1:58
シュテラも>>1:74で僕を微黒と言っている。
そこに●カシムをかぶせれば●カシムにもっていけそうだよね?

SGにするなら、それなりの理由を出すはず。
でも、>>1:106はたいした理由書いてないよね?
だから、とりあえずかぶせておいて、初日の●を避けようとしたんじゃないかと思った。

(44) 2009/09/12(Sat) 19:43:24

詐欺師 カシム

>>23キアラ>>29ヨセフ
「狼の性格次第」ってことは、「こういう狼もいる」ってことだよね?
じゃあそこから狼を探すには、『今同村してるこの相手が狼ならそういう狼に当てはまるか』っていうのを見ないといけないと思うんだ。
相手の発言を見て、その人がどういう性格なのかを考えて、その人が狼ならどういう行動を取ってくるかを考える。

「狼の性格次第」っていうのは、それを考える人の発言だだと思ってる。
だって、それができないと、「状況から考察したけどこうい狼もいるから…」で結局無実の村人吊ったり、「そういう村もいるから…」で狼逃したりするような人ってことでしょ?

『相手の性格を見て〜』っていうのはそういう意味での発言。

(45) 2009/09/12(Sat) 19:51:37

医師 ジークムント


役立たずで、大変申し訳ありません。真占い師にエピでフルボッコは甘んじて受けます。
村側全員からエピでフルボッコにされないように働きたいと思う次第でございます。
まずは目に付いたノイズ除去から。
>>23キアラさん 「狼がこうする、とかは性格次第だから一概には言えない」その解釈で正解です。
「Gはなんでスルーしてるのだ。」人物像考察、普段普通にやるんですよね。今回は手抜きしすぎましたね…初日の私の雑感もそう本腰入れてやってないんです。
まぁ、あながち的外れでもなく、占い先になった後なので、後で答えればいいやと…wすみません、すみません;
>>24 狼探す意欲+危機感共に0です、今日は流石にそんな真似しませんので;

(46) 2009/09/12(Sat) 19:58:40

詐欺師 カシム

>>30
ハンス偽は相対論なんで。
ズレとかの話は>>40>>41
『「とりあえず出ましたよ」だから偽!』じゃなくて、『ノータイムで軽くぽんぽん出してきそうな人』が、『いきなり足止めた』から、ん?って思った。

それに加えてシュテラが真ぽい発言多かったのでハンス偽。

理想的なCO方法なんて知りません。

(47) 2009/09/12(Sat) 20:02:39

少年 ヨセフ

ふむ、カシムさん>白白判定なんだけど、例えば狂人誤爆とかで黒確定してしまったら狼側詰んじゃうよね(しかも同時発表だし)?ジークムントさんが仮に狼だとしても、狂人が白出せばまだ詰みにはならない。だから白白判定は真狂でも僕はおかしくないと思うんだけど、どう考えてる?

>あと、「狼の性格次第」ってのは真占い師襲撃されるかどうかは、って部分に掛かってると思うんだけど…。だからその発言はジークさんが狼探しをする上で言った訳じゃなくて、真占い襲撃?別に狼の性格次第では起きないんじゃない?ってな感じだと思うから、ちょっとカシムさんの捉え方は違うんじゃない?って思うんだけど、てか本人来た…。

(48) 2009/09/12(Sat) 20:03:58

詐欺師 カシム

>>32「両立はすると思いません?」
この辺は感覚が違いそうだから、わかんない。ごめん。

ただ、両立するかどうかはわかんないけど、その危機感がヨセフの思考の邪魔になってるように感じた。
「なんでみんな危機感持たないの!?」みたいな発言ばっかになって、肝心の考察できないとか本末転倒しょ?
僕が心配してたのはその辺だから。

(49) 2009/09/12(Sat) 20:05:32

医師 ジークムント

>>45 カシムさん
上段部分:襲撃ないしは占か霊(今回居ませんが)による黒判定的な情報が無ければ、狼ならどう動きそう、等と考えるのは時間の無駄と考えている次第です、であれば状況が動いてから考えればいいじゃないですか、と。
昨日の返答も含めますが、私はCO順、何故騙ったのか等も全く考慮しません。
狼の騙りなどは、[騙りたいから騙った、他(いませんがw)が嫌がったから騙った。]等の事例はザラですのでこれも考えるだけ時間の無駄。
先日カシムさんが言っていたお茶を濁すように感じたと言うのは当たっています、初日からそういう話題も不毛だと考えていますので。ただし、持論でもあるのでどの道ああいった答え方にはなったでしょうが、素っ気無い感覚はあったでしょうね。

(50) 2009/09/12(Sat) 20:11:53

詐欺師 カシム

>>33
占3COが一番有利っていうのは僕らが初日話してたよね?
でも、だからこそ3CO目の狼の占騙りはあり得たと思ってる。
実際はジーク非狼だったし、そういう状況にはならなかったわけだけど。
ただ、キアラの>>1:58に至る発言>>1:55>>1:56>>1:57って、明らかに灰考察なんだよね。
まるでジークが占COしないことをわかってるかのようにも思った。
2CO視点で、もう占COしないとわかってるのは誰?
って考えたら、後は潜伏した人外しかいないわけで。

ただ、もう少しヨセフやジークの発言見たかったから、明確に●キアラといってなかったんだけどね。

(51) 2009/09/12(Sat) 20:16:06

羊飼い ハンス、鳩ぽっぽー…なんだけどまだ無理っぽぽぽぽ(ry

2009/09/12(Sat) 20:41:46

医師 ジークムント

カシムさん>
占い師の狼騙りについて:灰で黒い人は居ないといいましたが=灰が全員白いという解釈にはならないでしょう。灰が全員白く見えてたら占い師候補に目が向くのは理解できますが。
発言がないと色が見え難いのも確かにですが、私はそもそも初日から対して色をつけませんので、これも初日の時点で深く考えても不毛と考えます。
よって、深く考えてないだけです…私はそういうタイプだと主張してきたつもりではあるんですが;

(52) 2009/09/12(Sat) 20:53:00

医師 ジークムント

後はキアラさんの昨日のですかね…おや?パンダじゃないのに答えてる…w
>>1:182上段 :勝手にですが、ニュアンスの把握と解釈して、多分合ってるだろうなという点。恐らく大した白黒要素になりえない返答になりそうな感じがした点、この二つです。
カシムさんに対しては、割と引っ掛けるつもりで質問してます。
下段 :相手の正体を探ってる村側要素ではありますが、その質問自体が白アピに見えなくも無いので悩ましいです。はっきり言いますと、されたくない質問ではありますねw

>>1:175 そうですね、戦術論ガチガチの発言は割と…(嘘つきました、すいません)かなり流し読んでます(ぁ

(53) 2009/09/12(Sat) 21:03:16

宿屋の娘 シュテラ

ただいまっス。昼休みにうっかり寝ちゃってたっス。
とりあえず議論のお供に夕飯をどうぞー!
【枝豆】【厚揚げ】【ししゃも】【肉じゃが】【貝柱のバターソテー】
まだ発言は見れてないんで、ちょっとパターンだけ書いておくっスね。

(54) 2009/09/12(Sat) 21:03:27

宿屋の娘 シュテラ

羊=狂で灰吊りする場合
2d占狂白灰灰狼
3d占白灰狼 狂白灰狼 占狂灰狼
同上 真占を吊る場合
2d占狂白灰灰狼
3d狂灰灰狼 白灰灰狼 狂白灰狼
同上 狂を吊る場合
2d占狂白灰灰狼
3d占灰灰狼 白灰灰狼 占白灰狼

(55) 2009/09/12(Sat) 21:04:41

宿屋の娘 シュテラ

羊=狼で灰吊りする場合
2d占狼白灰灰灰
3d占狼灰狂 占狼灰灰 狼白灰狂 狼白灰灰 狼狂灰灰
同上 真占吊
2d占狼白灰灰灰
3d狼灰灰灰 狼灰灰狂

ってトコっスか。明日の形だけ見ると羊=狼だとキツイ形が多いっス。一応[狂>狼]で見てますけどね。
じゃ議事録見てくるっス。

(56) 2009/09/12(Sat) 21:08:13

医師 ジークムント

あまり言いたくない面もありますが、引っかからなかったので言っちゃいます。
先日私が、発表順は占い師候補当人に任せていいのでは?
的に言ったのも、「じゃあ、最速で発表してやるお^^」
と、どちらかが、言った場合は偽(狂より)決め打ち気味で弾圧してやろうと考えてました。
結構な率での狂人心理に該当すると考えてますので。(と言うよりは、狂しか見たことが無い話ですが)

(57) 2009/09/12(Sat) 21:08:31

宿屋の娘 シュテラ、少年 ヨセフに話の続きを促した。

2009/09/12(Sat) 21:08:31

【独】 宿屋の娘 シュテラ

さて…羊=狼の場合、狂は年か医と踏むっス。それぞれの狂要素は
年:COのパターン提示→2COが有利じゃね?と提示
医:自占いで黒出せアピール
ただ、年は真っ先に非COなんで考えにくく、医は判定割られなかったので前提が崩れる。
鷺・公からの狂要素も考えてみるっスか。

(-10) 2009/09/12(Sat) 21:11:41

医師 ジークムント

こんばんは、シュテラさん。
>>8
「人間としての意見、期待してるっス。」
…貴女が真であった場合、少しでも優しくしてもらう為に頑張りましょう。(フルボッコ的な意味で;)

(58) 2009/09/12(Sat) 21:15:20

少年 ヨセフ

キアラさん帰ってくんのまた遅くなるんかなー…。

>>35だけど、なんでCOしなかったん?って聞かれれば、キアラさんが迷ってたようだし、もう少し意見聞いてみてからCO回すか考えようと思った、って答えることになると思うよ?

★それと「疑問にもった訳なのだ。」ってことだけど、そこから相手に何か問おうと思いませんでした?少なくてもその疑問の内容を自己解決してる訳ではなかったはずですよね?なら「疑問だけど疑問点作らないだろうし白い!」ではなく、その疑問を解消する方向に思考が働きませんか?

(59) 2009/09/12(Sat) 21:24:24

【独】 宿屋の娘 シュテラ

>>58大丈夫っス、白確信してたから。むしろ確白になってありがとうっス。

それよりヨセフ君がハンスさんに触れてない事を突っ込むっス!私からは言えないっス!

(-11) 2009/09/12(Sat) 21:43:07

医師 ジークムント

★ん〜、ヨセフさんに一点質問をば。
戦術論で白黒も見るとの事でしたが、具体的にどのような受け答えならば白い、黒いの論法になるのかを聞いてみたいですね。(黒い例は出来れば私の例を除外して頂けると助かります)

(60) 2009/09/12(Sat) 21:43:48

少年 ヨセフ

それとシュテラさんにも★昨日返答貰いましたが「場合によっては、村の為に村人をも犠牲にする必要があると考えてる…。」
ってのがやっぱ飲み込めません、仮に言うとしても灰視点でこの意見が出るならまだ理解出来るかもです。灰視点ではパンダが白か村か解かりませんから。
けれども占い師さん視点では、パンダが白か狼かは確定情報です。パンダになった村人を信用勝負で勝って守りきる!とかそういう発想ってないですか?

「生きている内に出来るだけ情報を」ってのも解かんないです。▼村人パンダ、と同時に▲ティアラ襲撃とかされたら、有益な情報って何もないように思うんですが…。

(61) 2009/09/12(Sat) 21:44:34

【独】 宿屋の娘 シュテラ

あ、今気付いたっスが村の視点からだと占い[狂狼]で真占潜伏のパターンも一応あるっスか…
私からは真占出てるから有り得ないとしか言えないっス。

とか言うと黒いっスよねー、めっちゃ言いたいw
まぁ突っ込まれるまで待つっスか。

(-12) 2009/09/12(Sat) 21:46:43

医師 ジークムント

★カシムさんにも質問をば。
>>52の引用となりますが、「発言がないと色が見え難い」点に同意されていますね。
色が見え難いなら、見える状況になってから判断すれば良いと私は考えますが、何を持って灰が白いと言う風に私が考えたと解釈されたのでしょうか?

(62) 2009/09/12(Sat) 21:49:03

医師 ジークムント

★ヨセフさん>
>>34>>61 んっん〜。確かに正論ですね。
ただし、それは彼女が自信の占い師であった場合かと考えます。
彼女、自信満々に見えますか?

(63) 2009/09/12(Sat) 21:54:52

医師 ジークムント、↑自信の「ある」   脱字ですorz

2009/09/12(Sat) 21:55:27

少年 ヨセフ

★ジークムントさん>ふむ、説明なかなか難しいんですが具体的に白黒判断に繋がった例を挙げておきましょうか。
16人村で初日FO希望してた人が居て、んで結局霊潜伏の進行になったんですね。んでその人が霊じゃないような人って!占い希望挙げたんです、この違和感とか解かりますか?
もちろん直接的に白黒に結びつくことが多々ある訳じゃーないです、でもその人の性格的傾向・経験地などを読み取ることも出来ますよね?

(64) 2009/09/12(Sat) 21:57:26

医師 ジークムント

>>64 ヨセフさん
そうですねぇ、「私ならFO希望は出しました、後は知りません」で、潜伏霊である可能性考慮はしませんね。
ただし、私なら。
「自分の希望と違っても村の決定に従うのは大事」と、言った素村も居るんですよ…いや、ほんとにw
格的傾向・経験地:仰る通りですね。

(65) 2009/09/12(Sat) 22:04:45

医師 ジークムント

>>64追記
性格的傾向・経験地などを読み取りができるのを理解していて何故戦術論を蔑ろにするのかという私思考。
ヨセフさんの様なタイプはほぼ村に1人以上いるので、要素の発掘は任せて、私は抽出に専念するというコソ泥思考故です(ォィ

(66) 2009/09/12(Sat) 22:08:08

詐欺師 カシム、寝てた…(汗

2009/09/12(Sat) 22:08:27

少年 ヨセフ

「自信の占い師」ですか?そこは少し測り兼ねるところですが、そこそこ手慣れてそうな印象ってのは持ってますね。
ただ単純に普通の占い師さんの発想として、自分が白と解かってる村人簡単に吊ること躊躇いが見られない(そういう進行を想定していない)ってところが引っかかるんですよ僕は。
しかもこんな吊り手に余裕がない状況下だから特にね。

(67) 2009/09/12(Sat) 22:10:46

詐欺師 カシム

>>52>>62
純灰ってことだったのかな?
考察経て「黒い人いない」って言ってたから、「みんな白い」って言ってるんだと誤解してた。

(68) 2009/09/12(Sat) 22:10:57

詐欺師 カシム

>>52「私はそういうタイプだと主張してきた」
じゃあ、ジークムントは僕の思考の埒外にいるんだね、としか言えない。

この村きついのって、すぐに最終日になることだけど、それってつまり、参考になる情報がほとんど出ないまま最終日になることだと思ってる。

今日村吊ったら勝負終わりだから、村人でも「吊られていい」なんて考えてちゃまずいし、だからこそ初日の占いって大事だと思ったんだよ。

『状況動いてから後で考える』なんてことはできないんだ。
そこが理解できてない(orしてない)んなら、まずその状況を認識してほしい。(してると思ってるけど)

(69) 2009/09/12(Sat) 22:21:34

詐欺師 カシム、誰か飴ぷりーず…(汗

2009/09/12(Sat) 22:21:45

医師 ジークムント

>>67 ヨセフさん
貴方の仰る筋は理解できていますよ。
私が占い師であった場合を仮定して当てはめるなら、吊り手数の余裕は考えずに、発言優先順位は考察>保護>手順(これは暇なときのみ)
ですので、貴方の主張を全否定しているわけではないんです。
ただ、私にはシュテラさんは自分に自信が無く怯えている印象があるのですよ(これ自体は正体不問ですが)
ですので、ヨセフさんの主張と私のシュテラさん像がどうも合致しないのですよ。

>>カシムさん
わたし、1:67でキアラさんの事、灰評価してるんですけど…まぁ、思い込んだという事で了解です。

(70) 2009/09/12(Sat) 22:22:08

医師 ジークムント、詐欺師 カシムに話の続きを促した。

2009/09/12(Sat) 22:22:54

詐欺師 カシム

ジークムントは非狂だろね。

>>1:133自占い発言で狂あり?とかも思ったけど、狂ならむしろ言わなくてよかったことだよね。
素直に占われておけば占いつぶせるし。
パンダになって吊られても、狂は吊られて万歳な編成だし。

ジークは村人でいいだろう。
まとめもお願いしたいから、今日は頑張って発言見返してね。

(71) 2009/09/12(Sat) 22:24:02

医師 ジークムント

>>69 カシムさん
状況動いてから後で考えるのは…最悪でも三日目は来ますし、占い師初手襲撃は大抵いつもの事ですので。
ここら辺は価値観の違いでしょうね。
私の価値観が皆さんの斜め下を行っているのは自覚してますので了解です。

(72) 2009/09/12(Sat) 22:30:27

詐欺師 カシム、医師 ジークムントに感謝した「ありがとー♪」

2009/09/12(Sat) 22:30:32

医師 ジークムント、詐欺師 カシムいえいえ、お安い御用です。

2009/09/12(Sat) 22:31:47

少年 ヨセフ

★ジークさんと★カシムさんにもちょっと聞いてみよ。
「胡散臭い奴から占いたい。結果的に黒かったら吊る。白かったら人間だが狂人(ノイズ)の可能性を考え、同時にシュテラ狼の可能性を考える。」
ってこれハンスさんの発言なんだけどね、これ偽視点ではなかなか出にくい発想かなと個人的に思ったんだけど、2人はどう思う?

(73) 2009/09/12(Sat) 22:33:01

羊飼い ハンス、よし、箱げと。議事録読んでくる。

2009/09/12(Sat) 22:34:06

宿屋の娘 シュテラ

さて、どれからいくっスか…じゃあヨセフ君の>>61☆から。
信用勝負で勝てる自信は正直ないっス。当然真に見てもらう努力はしてるっスが、その努力を皆がどう感じ取るかわからないのに絶対信用取れるなんて言い切れるわけないっスよ。
ついでに言うと「情報を残す」のも100%結果を残すというより、そうなるよう自分なりに努力してるだけっス。
「最良策探すって言ってるけど、もっと良い方法あるよね?矛盾乙w」と言われるのは私が力不足なだけとしか言いようがないっス。
で、パンダの時に関して突っ込まれるのは私の想定してる3日目の状況がどこか間違ってる気がするっス。そこ見直してくるっスよ。
ただ、現時点だとパンダになってないので「勘違いだった。で、今は〜」の一言で済ませちゃうかもしれないっスが…

(74) 2009/09/12(Sat) 22:34:50

宿屋の娘 シュテラ

灰狼は皆さん探してるっスから、一応羊狼の場合の狂を探してみるっス。(勿論灰狼も探してるっスが)
現状年、医は狂から外し。
年はパターンを提示してからの非COが「2CO最強」というご主人へのサインに取れるかな?ともさっき考えたんスが、良く考えるとハンスさんCOは2人目。心の共有者でない限り、難易度高い芸当っス。3CO回避の為の非COも有りえるんスが、2COになってからも[オイラを疑えオーラ]が出てないんスよね…狂よりは白狼の方があると思うっス。
医は自占い発言が[偽黒出しやがれアピール]に見えたっス。でもパンダにならなかったっスから状況的に外して良いと考えたっスよ。私の中では狂の確率1%ぐらいっス。

(75) 2009/09/12(Sat) 22:37:45

医師 ジークムント

>>73 ヨセフさん
胡散臭い奴から占いたい:この点に対して私は占いより吊りというのが(;・3・)←こんな顔になりました。
白かったら…:この点は真視点に感じます、狼と狂人をセットで探ってる発言かと。

後、ヨセフさんとハンスさんに言っておくと、そんな真偽度の差はないですよ、と。
ハンスさんは昨日は不調模様でしたしね、ただ今日は不調考慮はしませんが。

(76) 2009/09/12(Sat) 22:40:16

宿屋の娘 シュテラ

公は狂要素がまだ見つからないっスが、気になるのは>>23。白確する可能性が上がると言ってるのが「?」。後出しで判定弄るから割りやすいかも知れないっスが、弄れないからこそパンダ判定も十分あるんじゃないっスか?何となく狼陣営かも?と引っ掛かったっス。★むしろ同時だからパンダの可能性が上がるとは思わなかったっスか?
鷺は>>31でさり気に「狂は」と断定してるのが最高の狂要素っス。>>38で狼騙りはありえると言ってるのに断言。占いの狼騙りを意識させない一言なんじゃないかなー、と考えてるっス。

で、羊狼の時一番しっくり来るのは誰かと考えると鷺。潜伏っぽくなかったのに出てきた羊を狼予想して非CO。目的は3CO回避。2COがベストだけどまぁ1COでもいいか、と思って騙らなかったのかな、と。
ちなみに羊狂の時も鷺狼だろうとラインで思いついてて思考停止中。もうちょい灰狼探しをしてきまっス。

(77) 2009/09/12(Sat) 22:43:02

医師 ジークムント

>>76 上段部分
「やる気無さそうだし吊っとこーZE☆」
ならば、素直に納得したんですけどね(ぁ

(78) 2009/09/12(Sat) 22:48:21

詐欺師 カシム

>>73
ヨセフ>>1:53の質問受けての>>1:59だよね?

これって、「胡散臭い奴=判断つけにくい奴」で、「そうじゃない奴=白黒どうあれ判断つけやすい奴」ってことだよね?
考え方としては納得できるかな。
考察の裏づけに占使おうってことだと思うから、悪くないんじゃないかな。

ただ、発言単体じゃわかんない。
偽としては出にくいっていうのはどの辺?

(79) 2009/09/12(Sat) 22:49:18

【独】 宿屋の娘 シュテラ

あ!つい村感覚で話しちゃったっス!こんな段階で疑い先言っていいんだっけ?
そもそも能力者って思考開示して良いんだっけ…うっかり屋だと、深く考えずにやっちゃうのが怖いところっスね…もっと勉強しよう!

(-13) 2009/09/12(Sat) 22:50:02

【赤】 詐欺師 カシム

>>77
よく見てるね。


……完全にポカだよ、これ(汗

(*3) 2009/09/12(Sat) 22:50:48

【独】 宿屋の娘 シュテラ

>>79お、いいっスね。偽で出にくいっていうのが私も「?」だったんで、助かるっス。

(-14) 2009/09/12(Sat) 22:51:29

【赤】 詐欺師 カシム

やべぇ。
吊られる…。

ヨセフに突っ込まれたら、どうしよ。

(*4) 2009/09/12(Sat) 22:53:17

少年 ヨセフ

カシムさん>ちゃうちゃうこっちの方。
「白かったら人間だが狂人(ノイズ)の可能性を考え、同時にシュテラ狼の可能性を考える。」
ハンスさん視点で、灰に狼側1人、んで対抗は狼側確定でしょ?だから怪しい灰占って白が出たら?狂かも?ってそうなる考え方は真視点として理解出来るんだよね。
んで偽ならそういう想定まで考えにくいんじゃないかって僕は思ったんだけど、カシムさんは偽でも難しくない発言だと思う?ってのが聞きたかった。

(80) 2009/09/12(Sat) 22:54:28

医師 ジークムント

>>80ヨセフさん
あ、ハンスさんの主張(多分)理解できました。
要するに、私は狂人の目もあるから吊っておいた方が良い思考になった訳ですかね。

(81) 2009/09/12(Sat) 22:57:41

医師 ジークムント、・・・・まずは質問しておくべきだったと激しく後悔。

2009/09/12(Sat) 22:59:09

詐欺師 カシム

>>80
偽ならなまじ内訳見えてるだけに、そういう発想がないかも?ってことだね。
ようやく把握。

判定見てからさらっと変わったなら、むしろ真らしい思考だと思ったかもね。
ただ、他の灰がある程度白くみえてるとか、考察落ちてること前提いなるけど。
発言単体だけ見ると、怪しい灰1人占えば他いいのか?って思えるし、2回以上占使えると考えてるなら食われる意識or食われてもいいようにも見える。
総じてびみょいなぁ。

(82) 2009/09/12(Sat) 23:06:06

医師 ジークムント

…少し議事録へ深く潜って来ます。
私が纏めするのを希望する方は、決定希望時間添えて、発言のついでに置いてくれるとあり難いです。

(83) 2009/09/12(Sat) 23:06:12

【赤】 詐欺師 カシム

シュテラ消すしかないかなぁ…。

(*5) 2009/09/12(Sat) 23:06:53

詐欺師 カシム>>82脱字「食われる意識」→「食われる意識低い」

2009/09/12(Sat) 23:07:50

【独】 医師 ジークムント

>>82 確かに襲撃に対しての無頓着さはある。
しかし、信用を得る=襲撃に直結するのでわざと信用を手放す手も今回に限ってはありでしょうか。
そも、ハンスさんは確か潜伏希望だった筈。

…これは、難しいなぁorz

(-15) 2009/09/12(Sat) 23:10:59

羊飼い ハンス

さくっと読んできた。…さすがに昨日くらいまで起きてると日常に支障をきたすことを覚えたぞ、俺は。
>>10に狂が生きててもランダムPPはありえるってのを忘れてたなんて大げさだなあ…。まずは自分の発言に突っ込んどく。

>>81
いや、お前さん=狂でも吊らないよ?灰吊った方がはるかにマシ…つーかたとえ発言がノイズだとしても吊る余裕ない。吊り縄もったいないもん。白は放置。

で、暫定的に希望出し。●公or鷺▼公or鷺▽宿
…そこ、アバウトな野郎だなお前は、とか言わない。ようは、ヨセフは白だろ、と俺は言いたいわけで。こいつ狼だったら完敗。
今日占えるかどうかわからんが、そういう理由で公と鷺をあげたまで。
対抗吊りは、狼の生存可能性を少しでも潰したいから。

(84) 2009/09/12(Sat) 23:15:47

少年 ヨセフ

うーん、まだハンスさんとキアラさんの発言も待ちたいんで!決定時間は1時頃までなら起きてられますよ。
てかまだ灰吊りか占吊りかもちょっと迷ってたり、現状灰吊りで良いのかな…と思いつつも。占真狼でドボンとか有り得るかもだし。もう少し議事読んできま。

(85) 2009/09/12(Sat) 23:16:54

羊飼い ハンス

「狼の生存可能性」ってのは、シュテラ狼の可能性の提示な。それで明日が来たらシュテラ狂だから、改めて灰から探すってこと。

ジークの自占が気になる…白判定だったのは狂ゆえだったのかもと危惧してしまうのは考えすぎか?まあ、狂の策ならまんまと乗せられたわけだな。占いが無駄になった。でもシュテラ狼ならここは黒出しても違和感なさそうだった。微妙に最後の方“●ジークもあり?”みたいなこと言ってた気がするし。けど出さなかったのは…シュテラ狂だから自分を狼に見せるためにジークを狂視させようとした?

>>83
出来れば24時に決定出してほしいが…無理か?

灰見てくる。

(86) 2009/09/12(Sat) 23:17:40

宿屋の娘 シュテラ

まだ灰探り中っス。

>>83先生、まとめお願いするっス。決定は…一応私はキアラさん待ちの期待を込めて1時希望。
ハンスさんが起きてるのが辛かったらもっと早めでも致し方ないっス。参加者は「リアルだいじに」が一番っスからね。

(87) 2009/09/12(Sat) 23:33:30

宿屋の娘 シュテラ

っと、暫定だけど希望出しとくっスか。
【●ヨセフ ▼カシム▽キアラ】
ハンスさんが残ってもヨセフ君に偽黒は非常に出しにくいかと。白が増えれば村が楽になると考えての●っス。
先の予想でハンスさんからラインを考えてのカシムさん吊りっス。キアラさんは同時発表の回答をまだ貰ってないっスが、待てるかわからないので一応。

今の思考は灰吊りベースっス。村にとっては占い師吊りとどっちが村にとって良いんスかね…(自吊り提案じゃないっスから勘違いしないで欲しいっス、念の為)

(88) 2009/09/12(Sat) 23:45:00

詐欺師 カシム

ヨセフの質問に1個返してなかった。
>>48
狂がジーク狼をどこまで考えてるかってことだよね。
ジークの正体よくわかってなかったなら、安全策込みで白出してくるのもありだと思う。

シュテラ狂なら昨日の自占発言に黒出ししづらかったのかな。
ハンス狂ならジーク黒っぽいとか言ってたし黒確恐れたのかも。

(89) 2009/09/12(Sat) 23:45:52

とっとこ太郎 キアラ

移動中の鳩さんなのだ。
 
>>38
Gなら黒出たら吊れそうだから。
>>39
わざわざ雑感で気になるとか言うから、狼要素として気になってるのかと思ったのだ!w
>>40>>41
にゃーほろなのだ。
★カシムには、直感でシュテラが偽なら狂!って要素がなんか見えてたのだ?

(90) 2009/09/12(Sat) 23:50:21

とっとこ太郎 キアラ

>>42
★や、当然だと思うなら聞いてないのだ。思いつき?
>>43
ごめん、白出し占い師が〜の間違いなのだ!で、その説明の中に含まれてるし了解なのだ。
>>44
あー、なるほど。カシムにも希望集まってたのか。了解なのだ。
>>45はむつかしいから今読みこめないのだ。

(91) 2009/09/12(Sat) 23:51:04

詐欺師 カシム

で、ヨセフの発言見返してきたわけなんだけど…。

ヨセフについて今日1ヶ所だけ「ん?」って思ったのは>>15
昨日あれだけパターンわけして、PP心配してて、今日の占は一番材料にし辛い白白判定。
一番微妙なところだと思うのに、ここでトンデモ理論持ち出すのにものすごい違和感感じた。
それは後の発言で解消されたけど。

(92) 2009/09/12(Sat) 23:51:38

詐欺師 カシム

>>92(つづき)
ただ、他の発言は質問メインで相手の正体探ろうとしてる態度に一貫性があり、狼探しを一番しっかりやってる印象。
ちょっと自分理論に依りすぎるところあるかも。
昨日の●ジーク理由も「心配だと思うはずの点が抜けてるから」。
でも、言わんとするところはわかる。

あと、質問から考察へのつながりが見えにくいところはあるかな。
考え方もちょっと僕とはズレがあるみたいだし。
村よりで考えてるけど決め打ちまでいかないのは、そのあたりが原因かな。
今日の考察に期待する。

(93) 2009/09/12(Sat) 23:52:43

少年 ヨセフ、誰か飴貰って良い?

2009/09/12(Sat) 23:54:29

少年 ヨセフ、とっとこ太郎 キアラに話の続きを促した。

2009/09/12(Sat) 23:54:59

詐欺師 カシム

>>91
僕は「一斉発表ありき」な環境で育った人だから、チャンスがあるなら一斉発表は考えて当然だと思ってる。

今回は朝更新ってこともあって、占の同時発表はないと考えてた。
ところがシュテラもヨセフも9時ごろって言ってた。
「あれ?一斉できるんじゃね?」と思った。

ま、思いつきといわれりゃそうなのかも。

(94) 2009/09/12(Sat) 23:57:00

【独】 宿屋の娘 シュテラ

あー。明日生きてるっスかねー。
正直対抗から狼要素をあまり感じないんスよね…ちょっと狂匂わせてからのステルスに見えないっていうか。

と言うか、敢えてキツめに言うと寡黙ステルスなんすよね。対抗に言わせれば喋って色見せて欲しいっス…。まぁ体調悪いっぽいっスからしょうがないのもわかるんスが。

(-16) 2009/09/12(Sat) 23:58:20

とっとこ太郎 キアラ

>>59
そんなん聞かなくたって予想できたのだ。わかんなかったら聞いてるのだ。
で、そういうとこ突っ込んでくる人は割といるのだ。
>>61
ティアラってなんなのだ。
 
>>36はスルーなのだ?ヨセフに聞いてるのだ。

(95) 2009/09/12(Sat) 23:59:41

羊飼い ハンス

【決定を確認できなかった場合
 俺は希望先(公か鷺)を占う】

一応な。羊飼いに日曜日はない。
決定出すのが昨日くらいまで遅くなるようなら自由占いさせてくれないか?

(96) 2009/09/13(Sun) 00:02:36

とっとこ太郎 キアラ、少年 ヨセフに話の続きを促した。

2009/09/13(Sun) 00:05:23

詐欺師 カシム

>>90
昨日どこかで言ってたけど、僕が占:真狂で考えてたってだけ。

(97) 2009/09/13(Sun) 00:06:58

宿屋の娘 シュテラ

>ALL
んー。あんまりこれ言いたくなかったんスけど/*コミット使用も視野に入れますか?*/
村の意見が統一だった場合、吊りはともかく占い先はハンスさんの希望に沿う事になるっス(私が合わせないと統一にならないから)。
でもハンスさんを遅くまで拘留する権利は私達にはないわけで…もうちょいだけハンスさんに辛抱してもらって、30分頃に決定出してコミット。ってのも一つの手かなとは考えてるっス。

(98) 2009/09/13(Sun) 00:07:29

とっとこ太郎 キアラ

>>94
できるからやったのだ?了解なのだ!
一斉の方が有利だからとか、そういうのは特に考えてなかったでいいのだ?

(99) 2009/09/13(Sun) 00:08:59

宿屋の娘 シュテラ

/*私はあまり使いたくないっス。以下のデメリットがあるから
・時間が早まるのは実際の村にはありえない現象で不自然
・本来喋れた筈の人が襲撃・吊りによって喋れなくなる
*/
ただ、手段の一つではあるので一応提示だけはさせてもらったっス。
>ALLってやったけど、これに関してはジーク先生に決めてもらった方が良いかもっスね…

(100) 2009/09/13(Sun) 00:11:55

羊飼い ハンス

発表順について。
ナカノヒト的には発表順にこだわりなんかないが、今回は別。今回の吊りで狼吊れりゃいいが、村人吊っちゃって今回の占いで偽黒出された人を吊られたら狼側勝利。

だから今日は【発表順:宿→羊】を希望する。


>>98
コミットせんでもいいだろ。今この議事録のぞけてるかどうかわからん人(たとえばジーク)いるし。

(101) 2009/09/13(Sun) 00:13:32

羊飼い ハンス、ちょいと離席。30分までには戻るさ。**

2009/09/13(Sun) 00:13:54

詐欺師 カシム

遅くなったんで暫定の希望出しておくよ。
【●ヨセフ▼キアラ】

まず、僕はジーク非狂と考えてる。>>71
で、発言などから見てヨセフ村側と予想。>>93
決め打ちまでは行かないけど、この後考察出してくれればそこまでいけると考える。
ヨセフ&ジーク村ならキアラ人外側。
ついでに言うと、僕への質問がSG作りに思えた。

●は残った灰から消去法。

(102) 2009/09/13(Sun) 00:15:28

少年 ヨセフ

☆キアラさん>ごめん、見落としてた。「狼の性格次第〜」のは、ジークムントさん白確定して、キアラさんとカシムさんの発言見直してきたとき。

☆カシムさん>占内訳は現状まだ迷ってんですよね。シュテラさんの想定として、「ハンスさんから灰へ黒が出る」って想定がすっぽ抜けてるところが気になってて。
本人が狼だからか?とも見えなくはないんで、今日の考察でも狂人探しの方先行してたりとか若干謎ではありますし。
そんでハンスさん狂でもシュテラさん狂でも、本来今日灰吊りは嫌なはずなんですよ。ただ狂人探しがシュテラさん狼だとあまりにも露骨でブラフにも見えてきて、それに今悩んでるんです。

(103) 2009/09/13(Sun) 00:15:34

【独】 宿屋の娘 シュテラ

/*灰ですが、皆様に謝罪します。
決定時間周りにゴタゴタさせる発言をしてしまって本当に申し訳ありません。
しかし、私はこれは提案しておかなければいけないと思ったので提案致しました。
占いを気にする→メタ真を狙ったわけでは断じてありません。*/

(-17) 2009/09/13(Sun) 00:17:52

とっとこ太郎 キアラ

>>97
んー、それは微妙なのだ……でも理由は了解したのだ。
 
>>98
それ余計拘留してないか?なのだ。
そんなことない?
そういう僕もさっきから瞼が勝手に閉じてきたり手から鳩さん落ちたり……
 
希望はすんごい迷うのだ。
カシムの返事は特におかしいとこないし、人っぽい感じなのだ。

(104) 2009/09/13(Sun) 00:22:00

詐欺師 カシム

>>99
一斉っていうのは、偽が真の判定見れなくするのが目的なのね。
つまり、偽に先に発表させるのと目的は一緒。
有利不利とかはあまりないかな。

(105) 2009/09/13(Sun) 00:22:41

詐欺師 カシム、誰か飴持ってる人いる?

2009/09/13(Sun) 00:25:00

詐欺師 カシム、飴欲しい人も言ってね。僕持ってるから。

2009/09/13(Sun) 00:25:10

宿屋の娘 シュテラ

>>101うーん、まぁハンスさんの羊飼いライフに支障が出なければ使わないにこした事も無いので私としてはそう言って下さるとありがたいんスが。

で、発表順は…うーん、正直両占い生存させない気がしてるんで考えてなかったっス。
もし両生存だったら昨日と同じ条件での同時発表希望と言っておくっス。片方生存だったら当然っスが、さっさと発表。

(106) 2009/09/13(Sun) 00:25:41

羊飼い ハンス、詐欺師 カシムに話の続きを促した。

2009/09/13(Sun) 00:25:54

詐欺師 カシムは、医師 ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。


詐欺師 カシム、羊飼い ハンスありがとー♪

2009/09/13(Sun) 00:28:26

とっとこ太郎 キアラ

>>103
あ、おっけーなのだ。言った時に気づいてたんなら黙ってるのひどくね?って思ったのだ。
 
ついでにぼくもシュテラの質問を見逃してるっぽいのだ。

(107) 2009/09/13(Sun) 00:29:03

医師 ジークムント

すいません、今戻りました、灰考察だけでこの時間ですよ!orz
ごめんなさい;;

(108) 2009/09/13(Sun) 00:30:45

宿屋の娘 シュテラ

キアラさん>>107あ、質問は>>77っス。よろしくっス。

(109) 2009/09/13(Sun) 00:31:06

【削除】 羊飼い ハンス

ということで戻り。以下はすっごく軽ーく印象をぽとり。

わからない箇所は、まず自分で考えてからしゃべる。
→カシム、ヨセフ
わかんない箇所は、まず訊いてみる。
→キアラ
…そんな感じがする。だから何、というわけじゃないけど。しいて言うなら、どっちの方が狼はありえるのかな。

>>106
かもな。俺らが真狂ならそうだろうし、真狼でもそういう風に見せたいが貯めの対抗襲撃かもな。

2009/09/13(Sun) 00:32:36

羊飼い ハンス

ということで戻り。以下はすっごく軽ーく印象をぽとり。

わからない箇所は、まず自分で考えてからしゃべる。
→カシム、ヨセフ
わかんない箇所は、まず訊いてみる。
→キアラ
…そんな感じがする。だから何、というわけじゃないけど。しいて言うなら、どっちの方が狼はありえるのかな。

>>106
かもな。俺らが真狂ならそうだろうし、真狼でもそういう風に見せたいがための対抗襲撃かもな。

(110) 2009/09/13(Sun) 00:33:02

羊飼い ハンス、詐欺師 カシムに、どういたしまして。代金は後ほど頂きマス。

2009/09/13(Sun) 00:34:24

詐欺師 カシム

>>103
あ、確かに怪しいかも。

ていうか>>88は変。
第二希望が▽ハンスじゃなくて▽キアラ。
僕を狂か狼で見てるなら、▽キアラはないでしょ。

ていうか、対抗吊りはもっと考えていいと思うんだけど。
シュテラ視点で、唯一確定してる人外側なんだから。

(111) 2009/09/13(Sun) 00:35:05

少年 ヨセフ

灰でのGSは現状 黒[キアラ≧カシム]白です。
カシムさんが若干黒く見えてしまうところは言葉の使い方でもあると思うんです。例えば、今日指摘したハンスさんへの「占CO始まったから出てきましたよ、的な」とか。客観視点で見ればこれは、これはやっぱカシムさんがハンスさんの偽要素として扱ってるように見えますよ。そういう表現が、黒塗り的にも見えるんです。
けれども思考自体は(共感出来ないところはしばしばありつつも)村視点の思考として考えたときに引っかかりはないんですね、昨日のジークムントさんへの疑い理由も「占に狼居ると思っていたのに言わなかったから」「狼側の性格による→ジークさんが性格を考える人」とか、

(112) 2009/09/13(Sun) 00:37:01

詐欺師 カシム、羊飼い ハンスじゃあ、代金の換わりに>>0:26を無料でどうぞ。

2009/09/13(Sun) 00:37:01

羊飼い ハンス、ふぁーあ……眠いな。起きてるけど。

2009/09/13(Sun) 00:37:24

【赤】 詐欺師 カシム

>>112
ヨセフさいこー!
よし、食おう。(ぇ

(*6) 2009/09/13(Sun) 00:38:31

とっとこ太郎 キアラ

あ、ありがとうなのだ。
>>77
狂人なら、どっかで白確信でもしない限りGに黒は出しづらいと思うのだ。
同時なら判定変えたりできないし。

(113) 2009/09/13(Sun) 00:39:18

【独】 羊飼い ハンス

>>0:26ってこれかwww
【囁きの耳】【血塗れの爪】【騙りの牙】【理の刃】【スケープ・コート】【狂いの白玉】

(-18) 2009/09/13(Sun) 00:39:25

医師 ジークムント、すいません、誰か飴頂けると嬉しいです;

2009/09/13(Sun) 00:39:39

詐欺師 カシム、医師 ジークムントに話の続きを促した。

2009/09/13(Sun) 00:40:19

羊飼い ハンス、試しに【血塗れの爪】をかざした。しかし何も起こらなかった…。

2009/09/13(Sun) 00:41:24

医師 ジークムント、詐欺師 カシムにお辞儀をした。

2009/09/13(Sun) 00:41:51

宿屋の娘 シュテラ

ジーク先生、とりあえず決定だけでもお願いします。

>>113どうもっス。お礼の夜食っス。【コーンスープ】【コーンサラダ】【とんがれコーン】
で、今の見て追加。
★ハンスさんは昨日ジークさん白視してるように見えたっスか?

(114) 2009/09/13(Sun) 00:42:51

羊飼い ハンス

眠い…。
決定出ないなら
【カシムかキアラを占う】
【ジークに委任投票する】

1時までは起きてる。

(115) 2009/09/13(Sun) 00:45:21

【独】 宿屋の娘 シュテラ

私は対抗吊りを言う方が怪しく見えるっスがね…私が残って真確になるならともかく。
あー、でも明日PP避けの為には必須なのか。でも吊るチャンス大きい今日は狼>狂狙いで行くのはダメ?
わざわざ場合分けまでしたのに、どうにも3日目の想定甘い気がするっス…

(-19) 2009/09/13(Sun) 00:46:44

投票を委任します。

羊飼い ハンスは、医師 ジークムント に投票を委任しました。


医師 ジークムント

まずはこれだけ言っておきます。
【発表順:宿→羊】【対抗襲撃時は自由】【占い先自由】
シュテラさんが、狂人さがしから始めたところは私も違和感を感じた部分です。狼探しを灰に任せる…との理論はわかりますが、灰を信頼している感は無く色付けもはっきりしないはず。特に真にとっては最終日率高め。
此処は狂→狼の思考になるのはやや微妙。
ハンスさんも考察があまり見えないので判断に迷いましたがこうなりました。
初回COの方たちは占い判定は1回と考えてるヨセフさん理論になると判断し、明日の占い結果発表が揃うのはあまり期待しないという事で、ならば自由で良いかと。

(116) 2009/09/13(Sun) 00:47:46

医師 ジークムント

えっと、ヨセフさん希望だしてますか〜?;
キアラさんは・・・;

(117) 2009/09/13(Sun) 00:50:21

とっとこ太郎 キアラ

ヨセフは白視されてる理由に突っかかるのがなんでだろう、狼ならそんなことする必要ないと思うのだ。
 
でもカシムのPP発言について聞いたときの反応がなんていうか、疑いの余地残してたようにも見えたのだ。ヨセフになら騙されたっていいぜ!ってとこまでいけないのだ。むーん

(118) 2009/09/13(Sun) 00:51:55

医師 ジークムント

、すいません>>112みて勝手に判断しますね。
【▼キアラさん】以下私の考察。
キアラ
>>1:34開幕第一声、ネタ。気負い感薄め。
>>1:39初日占い師CO希望、「簡単だから」シンプルイズベスト。
>>1:54ニュアンス把握で私へ質問、続いて>>1:55ヨセフ白視、理由は「視点」。
自身の描く「村人像」「狼像」「能力者像」から考えるタイプか?
>>1:57>>1:58「●希望はカシムかジークムント」理由は共感性。↑と合致。白要素
>>1:144「ジークムント要素」…人物像も作るタイプか?
>>1:161占い師真偽にはあまり重点をおかず、灰優先。

(119) 2009/09/13(Sun) 00:52:04

医師 ジークムント

★灰を優先する思考過程がトレース不能。
>>1:175ハンスへの返答:占い師に重点を置かない故の発言だと判断>>1:161と合致。シュテラへの返答も同。白要素
>>1:176「シュテラもハンスも、なんとなく偽者なら人間っぽい」占い師への思考過程が開示不足、判断不能。
>>1:179ヨセフ白視:何故そこだけ裏読みなのか?これは本日ヨセフが指摘中。此処までの思考過程を見るに、裏読みはあまりしないタイプであろうと判断。それは占い師初日COから始まる。黒要素。
>>1:181裏読み無し、初日におけるカシム考察無し。質問自体は真っ当。
>>9占い対象への考察、質問は正体不問で素だと思われる。
狼なら割れない、狂人なら割れると自己思考では判断。が、白黒要素足りえず。

(120) 2009/09/13(Sun) 00:52:18

医師 ジークムント

>>11「発言見てて割れたら困る気がしてたから」不自然。>>1:181はジークを白視する考察ではない。>>90では「黒が出たら吊れそう」ジークの黒を考慮していない思考の流れになる。
>>21共感性を基盤とした考察…が、一貫性が無く都合の良い考察基盤を持ち出している可能性が浮上。全てにおいて多角的に見ている発言は見受けられず。
>>22人物像+共感性基盤の複合発言、都合の良い考察の可能性弱低下要素。
>>23 ↑↑+↑の発言でもあるが、質問数が全体的に多め、人物像を構築タイプがこうも質問が多いか?
>>24 「狼探す気あんのかw」>>1:181「探しが足りない」複合合致、白要素。
>>27占い師については、相変わらずついで状態。一貫傾向。
単体総合評価:微黒:考察基盤の根幹が見えそうで霧がかかる辺り。

(121) 2009/09/13(Sun) 00:52:38

【独】 宿屋の娘 シュテラ

>>116狂探しから=「あんたが狂っぽかったから非狂探ししてたからだよ!」
…さて、自由占いと言われたっスね。最初のLW予想のキアラさんにセットしておくっス。

さて。年狼なら私を残すっス。鷺狼でも私かな。公狼の場合両食いっスね。食いしん坊だし(ぇ

(-20) 2009/09/13(Sun) 00:54:18

医師 ジークムント

となり私の▼希望はキアラさんです。=で残念ですが最多票ともなります。
【●はカシムさんか、ヨセフさんか、対抗、でセットお願いします。】

(122) 2009/09/13(Sun) 00:54:42

少年 ヨセフ

(続き)そういう考え方に至る「プロセス」というものは結構解かるんです。んで、ランダムPPへの指摘のところも最もだと思うんで。

ただキアラさんも特に怪しい!って思える部分がある訳じゃないんです…。僕の「疑問に思ったところ言わなかったのは?」って方の回答も聞いてる内に、疑問も氷解しつつあるという…。本当に微差です!遅くなってすいません!

理由を挙げろというと、村視点と思える発言がカシムさんの方に多いという理由になってしまいますが…。[▼キアラ]さんを希望。シュテラさんの発言も判断し兼ねているんですが、狂人のブラフではないかと現状思いつつあるんです…。

(123) 2009/09/13(Sun) 00:55:46

医師 ジークムント

あー、もう、ほんと考察読みにくいし色々すいません、本当にorz
一応仮決定で、反論どうぞ。

(124) 2009/09/13(Sun) 00:59:28

羊飼い ハンス

【発表順と占い先かくにーん】【▼公かくにーん】
発表順からみるに、なんか信用されてないんかね…。
時間取れなかった分、考察少ないのは悪いと思ってるけどよ。
★ジーク:「【対抗襲撃時は自由】」って何が自由なんだ?

(125) 2009/09/13(Sun) 00:59:41

【独】 宿屋の娘 シュテラ

公吊りっスか。これは私生存の可能性高いっスね。
まさか両生存はあるまいよとか何とか。
んー、黒狙いで鷺占いでいいっスかね。年の意見聞いてSG布石したのが気になるし。

(-21) 2009/09/13(Sun) 00:59:56

宿屋の娘 シュテラは、とっとこ太郎 キアラ を投票先に選びました。


医師 ジークムント、羊飼い ハンス時間です、すいません、それと後出しですよ〜;

2009/09/13(Sun) 01:02:25

宿屋の娘 シュテラ

>>122【決定確認】【占い・吊りセット確認】【発表順確認】
占い先は公言した方がいいんスか?

>ハンスさん&ALL
自由=発表時間っス。
で、もし私がor二人とも生きてたら、明日も多分9時頃に出てきて発表するっス。

(126) 2009/09/13(Sun) 01:02:50

【独】 羊飼い ハンス

▼キアラ…明日はどうなるかな、と。
キアラ狼:EP
カシム狼:斑で混乱。
ヨセフ狼:白いよ。白すぎるよ。

どれにしても白判定出すけどね。
シュテラはヨセフ占うのかな?それとも対抗の占いたいところを占うのかな?

(-22) 2009/09/13(Sun) 01:03:15

医師 ジークムント、羊飼い ハンス対抗襲撃時は【発表時間】自由。orz

2009/09/13(Sun) 01:03:21

少年 ヨセフは、とっとこ太郎 キアラ を投票先に選びました。


羊飼い ハンス

>>126
あー、そっか。時間か。

あ、俺も気になった。占い先公言すべきか?

(127) 2009/09/13(Sun) 01:04:16

羊飼い ハンスは、とっとこ太郎 キアラ を投票先に選びました。


【赤】 詐欺師 カシム

よし!
逃れた!!

(*7) 2009/09/13(Sun) 01:04:41

とっとこ太郎 キアラ

んー、1こだけいいのだ?
 
>ジークの黒を考慮していない思考の流れ
確白出てるのになんで黒考慮するのだ。

(128) 2009/09/13(Sun) 01:04:43

医師 ジークムント

占い師お二人>公言しておいて下さい。

(129) 2009/09/13(Sun) 01:05:25

宿屋の娘 シュテラ

あ、まだ仮決定だったっスか。もう少し起きてるっスね。

ついでに皆さんに。
【ホットミルク】【コーヒー】【紅茶】【ビスケット】

(130) 2009/09/13(Sun) 01:05:27

宿屋の娘 シュテラ、誰か先生に飴を!

2009/09/13(Sun) 01:05:59

医師 ジークムント、色々と…ごめんな…さい……

2009/09/13(Sun) 01:07:18

少年 ヨセフ、もうないよー

2009/09/13(Sun) 01:08:00

羊飼い ハンス

後出しなのは当然気に食わんが、決定ならしゃーない。

【俺はカシムを占う】

俺も飴ないんだよな…。

(131) 2009/09/13(Sun) 01:08:34

詐欺師 カシム、ごめん。僕もない。

2009/09/13(Sun) 01:09:54

宿屋の娘 シュテラ

今確認したら全員使ってるっスね。決定変更しようがないっスね…
占い先【カシムさんにセットしてるっス】変更予定一切無し!
ヨセフさん白出すより黒狙いでカシムさんにいっただけっス。途中で対抗吊り提唱してない事について言われてるっスが、対抗の狼確率は正直1割程度と思ってるので、賭けにはなるけど狼狙いで灰からいきたいと思ったからっス。もう私も大して喉無いっスが、質問あるなら今の内にお願いっス。

(132) 2009/09/13(Sun) 01:12:41

医師 ジークムント、羊飼い ハンスすいません、誤読でした、先出しでいいです(泣

2009/09/13(Sun) 01:12:41

医師 ジークムントは、とっとこ太郎 キアラ を投票先に選びました。


【赤】 詐欺師 カシム

統一になったw
笑えるw

これで確黒出たら面白いんで、今日はジークムントを襲撃します♪

(*8) 2009/09/13(Sun) 01:14:27

医師 ジークムント、ちょっとまって下さい、混乱中;;;;;;

2009/09/13(Sun) 01:14:32

羊飼い ハンス

【●カシム▼キアラでセット中】
【これ以降に出た決定には反応できないのであしからず】

えーっと……ジーク…。
俺は確か、発表順は【宿→羊】で希望してるはず。

(133) 2009/09/13(Sun) 01:17:31

宿屋の娘 シュテラ、羊飼い ハンスさん、>>101で後出し希望してるっスよ? と一応突っ込み。

2009/09/13(Sun) 01:17:48

医師 ジークムント

「発言見てて…」これは昨日段階で医白視してなければおかしいはず

(134) 2009/09/13(Sun) 01:19:34

【独】 羊飼い ハンス

>>134は独り言誤爆か?

(-23) 2009/09/13(Sun) 01:20:26

【削除】 羊飼い ハンス

【●鷺▼公】【宿→羊】【時間自由】だよな。

じゃ、寝る。**

2009/09/13(Sun) 01:20:50

羊飼い ハンス

【●鷺▼公でセット】
発表順は【宿→羊】で【時間自由】だよな。

じゃ、寝る。**

(135) 2009/09/13(Sun) 01:21:28

とっとこ太郎 キアラ

ぼくも希望出してもいいのだー?
●カシム▼シュテラなのだ。

考えたけど、ヨセフとカシムどっちが信用できるかより、ハンスとシュテラどっちが信用できるかの方が結論でやすかったのだ。と言っても占い師そんなに見てないのだ。
 
灰は殴り足りないのだ!

(136) 2009/09/13(Sun) 01:22:10

【独】 宿屋の娘 シュテラ

っていうか、この決定キアラさんがかわいそう…どっち陣営でも。

さて。明日先生喰いで両生存。羊喰いで私生存。
羊年鷺どれが狼でも格好のSGの私喰いはなさそう。
図らずも統一の形になった、それで偽黒の場合は…?
あー、考えられない。明日考えよう。死んでたらやっほい。生きてたら四面楚歌かなぁ。

(-24) 2009/09/13(Sun) 01:23:11

医師 ジークムント、喉配分の自己責任…ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ

2009/09/13(Sun) 01:24:21

とっとこ太郎 キアラ

>>90>>9の補足なのだ。
>>9は白確判定見ての意見なのだ。

(137) 2009/09/13(Sun) 01:24:58

【独】 宿屋の娘 シュテラ

さて。初日は51:49ぐらいで真寄りに見られてたのが、今日は19:81ぐらいになったっスね。

羊の占い師両生存の目を見てるところを誰か突っ込んで欲しかったっスが…

(-25) 2009/09/13(Sun) 01:28:14

医師 ジークムント、村建て様、すみません、ガチ要素をact使いました;

2009/09/13(Sun) 01:28:18

医師 ジークムント、とっとこ太郎 キアラエピで存分にぶん殴って下さい、orz

2009/09/13(Sun) 01:30:11

詐欺師 カシム、医師 ジークムント大丈夫。神様はきっと君の頑張りを認めてくれるはず。

2009/09/13(Sun) 01:30:57

医師 ジークムント、とっとこ太郎 キアラ明日、必ず、続いてても納得できるように。

2009/09/13(Sun) 01:32:48

医師 ジークムント、とっとこ太郎 キアラ答えます、今はこれしか伝えられない;

2009/09/13(Sun) 01:33:02

【独】 詐欺師 カシム

独り言使ってねー!!!

(-26) 2009/09/13(Sun) 01:34:00

【赤】 詐欺師 カシム

だって赤が独り言なんだもん…。

(*9) 2009/09/13(Sun) 01:34:23

詐欺師 カシムは、とっとこ太郎 キアラ を投票先に選びました。


医師 ジークムント、詐欺師 カシム・・・そうだといいですが;

2009/09/13(Sun) 01:35:17

【赤】 詐欺師 カシム

>ジーク
うん。
しっかり答えてあげてね。

だって、明日ジークとキアラは一緒に墓下なんだから♪

(*10) 2009/09/13(Sun) 01:35:38

とっとこ太郎 キアラ

ついでに特に白視はしてなかったのだ。
割れたら発言から白黒判断しにくいから困るなあと。そんだけなのだw
 
うーん、ヨセフの発言も見直せなかったし、明日ランダム来なかった時のために考察も落とせそうにないのだ。ごめんなのだ。
反対理由も特に思いつかないのだ!
ハムだから占いにしてください!なのだ?

(138) 2009/09/13(Sun) 01:37:45

とっとこ太郎 キアラ、医師 ジークムントに話の続きを促した。

2009/09/13(Sun) 01:38:42

【独】 詐欺師 カシム

今更感あるけど言っておく。
シュテラがびみょい。

>>74>>75見てると、どっちかっていうと自信なさげなタイプだと思うんだよね。
そういうときって、思考が安全な方に流れやすいと思うんだ。

で、シュテラ視点で最も安全な吊り先は▼ハンスなんだよね。
それが>>88で出てきてないのが非常に疑問。
シュテラ真なら、▼ハンスで明日のPPは100%防げるっていうのにさ。

(-27) 2009/09/13(Sun) 01:38:52

とっとこ太郎 キアラ、エアーなのだ!

2009/09/13(Sun) 01:39:10

【赤】 詐欺師 カシム

>>138「公だから占い」

…その発想はなかった!!

(*11) 2009/09/13(Sun) 01:39:38

詐欺師 カシム、宿屋の娘 シュテラをハリセンでぱちこーん。

2009/09/13(Sun) 01:39:57

詐欺師 カシム、あ、間違えた。

2009/09/13(Sun) 01:40:05

詐欺師 カシム、とっとこ太郎 キアラをハリセンでぱちこーん。

2009/09/13(Sun) 01:40:14

【独】 詐欺師 カシム

まだちょっとpt余ってるんで。
シュテラがびみょい。

>>74>>75見てると、どっちかっていうと自信なさげなタイプだと思うんだよね。
そういうときって、思考が安全な方に流れやすいと思うんだ。

で、シュテラ視点で最も安全な吊り先は▼ハンスなんだよね。
それが>>88で出てきてないのが非常に疑問。
シュテラ真なら、▼ハンスで明日のPPは100%防げるっていうのにさ。

(-28) 2009/09/13(Sun) 01:41:35

とっとこ太郎 キアラ、うわーーん!なのだ!

2009/09/13(Sun) 01:41:50

医師 ジークムント、とっとこ太郎 キアラ反論の余地無とか、最悪の纏めです・・・orz

2009/09/13(Sun) 01:42:58

とっとこ太郎 キアラ、医師 ジークムント気にするななのだ! 夜遅くまで付き合わせてごめんなのだ。

2009/09/13(Sun) 01:44:19

【独】 詐欺師 カシム

昨日は、>>1:51>>1:73とか見てて、信用しっかり得ようと考えてるんだろうなぁ、とか思ってた。
>>1:142の反応も、シュテラ真ぽいと思ったところ。

>>1:120「キアラさんがまだ色読める発言してないのが非常に不安」
これは>>1:105のスタンスから来てるんだと思う。
読めない人間の情報を落とそうという意識だったのかな、と。

(-29) 2009/09/13(Sun) 01:44:21

詐欺師 カシム

>キアラ
さすがにそのいたずらはひどいww
ジークがあまりに気にしすぎてたみたいだから、僕だってちょっと期待してたのにww

で、pt余ったので間に合わなかったシュテラ考察。

(139) 2009/09/13(Sun) 01:46:47

医師 ジークムント、とっとこ太郎 キアラそう言って頂けるとあり難いです…;

2009/09/13(Sun) 01:48:06

詐欺師 カシム

昨日は、>>1:51>>1:73とか見てて、信用しっかり得ようと考えてるんだろうなぁ、とか思ってた。
>>1:142の反応は、シュテラ真ぽいと思ったところ。

>>1:120「キアラさんがまだ色読める発言してないのが非常に不安」
これは>>1:105のスタンスから来てるんだと思った。
読めない人間の情報を落とそうという意識だったのかな、と。
そのスタンス自体は納得できるので、パンダ即吊り発言は状況把握できてなかったのかな、と思ったよ。

(140) 2009/09/13(Sun) 01:48:36

医師 ジークムント、すいませんが、今日は休みます。また明日**

2009/09/13(Sun) 01:49:20

詐欺師 カシム

>>74>>75は自信なさげな感じだね。
でも、>>1:145見ると、僕もジークもシュテラ真よりの意見なんだよね。
信用勝負面では、むしろ勝ってるとも言える。
だから、ここまでくるとむしろ心配性なのかと思った。
ヨセフに突っ込まれて自信なくしちゃったのかな?

この辺も信用気にしてると思ったところ。

(141) 2009/09/13(Sun) 01:50:06

とっとこ太郎 キアラ、詐欺師 カシムあげたくても、本物の飴はもうないのだー!w

2009/09/13(Sun) 01:50:23

詐欺師 カシム

で、>>140>>141辺りから、シュテラってけっこう心配性な人なんだと思った。

そこで、最終的に>>88
>>77経てるから、▼カシムは納得。
ただ、▽キアラはどうなんだと思う。

(142) 2009/09/13(Sun) 01:52:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

カシム
35回 残1997pt(1)
ハンス
3回 残2917pt(1)

犠牲者 (3)

アヴェ(2d)
0回 残3000pt(1)
ヨセフ(3d)
27回 残2145pt(1)
ジークムント(4d)
23回 残2316pt(1)

処刑者 (2)

キアラ(3d)
22回 残2357pt(1)
シュテラ(4d)
9回 残2618pt(1)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby