情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
試験に受カエル ケロ矢 諏訪子 ディナは、罪袋長 アヴェ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>25
こういうの見ると、やっぱり輝夜狼はないかな。
>>+125 早苗
灰噛みは灰が狭くなるって言うけど、
どうしたって最終的には灰は4人以下になるんだし、
早いか遅いかの差でしかないから、
そこは割とどうでもいい気がする。
完全にヨシノが噛まれないことが不自然になってきたぜ。
ぼちぼちここに気付く奴が現れかねないぜ。
どっかで護衛されてもいいなら今日は▲罪じゃないか?
灰を一人噛むたびにおそらく「なぜヨシノが噛まれないのか?」
の疑問が芽吹く可能性が上がる。
噛まなくていい日があるなら噛まない方がいい。
と思ったんだが、どうだろ。
>>38
いや、「そこに注目してみて」って言われて見て
「あーもしかしたら」と思ったものを打ちこんだだけで、輝夜さんに確認取ってるんですが、確かまだ返事はいただけてないはず。
「そう言うニュアンス」なら、確かになるほど人だろうな、とは感じています。
寝落ちてたらこんな時間に!?
希望出してお仕事いくよ。
【▼妖夢 ▽パチュリー】
単純に怪しいと思ってる順で。
妖夢はいろいろ聞いた返答を待ちたいんだけど、コア的問題…ごめん…
ただ質疑除いても単体で1番あやしかったところだから、希望するよ。返答次第ではきっと他の人がしっかり判断してくれるだろうし、私も反応間に合えば希望変えれるかもしれないから、答えてくれるとうれしいな。
結局輝夜と文は見れなかったけど、文には大きな村拾えてる&輝夜は村視点での思考の流れが追えてるから白くみてると思ってもらえれば。
>>25 輝夜
どの手順でもアリス吊りになるのはわかる
でもあなた>>1:180から>>1:194って答えてるしさ、要素も何もあったもんじゃないってのは乱暴じゃない?
・妖夢
初日は要素とりするほど発言なし。
2日目は考察早く体してるんですね。
★>>2:126で「私を白く取れない」って言ったのどれぐらいがブラフで、どれぐらいがマジでしたか?
全体的に「気になる」「感情が動く」を重視するタイプか。
2日目のレミリア評の割に、3〜4日目の間でレミリアに触れることなく、>>4:151のように「レミリア自身と鈴仙の占いは関係ない」という認識がありながら>>5:173はやや違和感。
希望もやや同意できない感じで、無理やりなのは否めない。
★レミリア以外をどう見てるか聞かせてもらっても?
序盤の印象白がなんかいつの間にか消えてた感。
次レミィ
>>1:158、>>1:193、>>2:19、>>3:298、>>3:311、>>4:44など人物理解に重きを置いている
>>2:20と>>2:76からアリスに対し理解する気がないのではと疑い
その感情の強さから>>2:108見ると、きちんと自分を見て欲しいという欲求が高いのね
輝夜への>>5:127もアリスの時と同じ感じ
上記した人物理解に重きを置く点から相手にもそれを求めていてタイプが一致した
会話を深めていくのもずっと続けているし、動きが村的だなと思う
ただ発言自体に白いと感じた点はなかったかな
総じて村目ね
赤ログは・・私がいるので真面目でしたけどね。
てゐも知ってるかもだけど、私が秘密ログに交じると大体真面目なログになる。
>>+152 鈴仙様
そもそも人いない+単体精査気味なので仕方ないかとは。
諏訪子様は>>40で離脱。
妖夢様はいつも遅め。
レミリア様はようやく箱前到着。
輝夜様は>>27から戻ってきていない。
文様とパチュリー様は単体考察に入っているため、1回当たりの分量は多いですが、発言数自体は少な目。
>>+141 シャールカーン
よぉ、シャールカーン。
一緒に地上のダンダーンを応援しようぜ。
実際純粋な灰吊りって2日目以降やってないんですよね。
現状、パチェ13、諏訪子13、レミ1、罪3、文6、妖夢1、輝夜7か。
まあ100くらいは行くのかな。
あー、そうだ。
にゃとりのCN考えてくれてありがとな。
にゃとりはダンゴにならなくてよかったな 笑。
だが、ミナトと桜ってどんな関係があるのぜ?
パチュリー様の考察がようやく落ち始めていますが、陣容考察は結局やらないのでしょうかと。
また、>>43のレミリア様評「ただ発言自体に白いと感じた点はなかったかな」は後で引っくり返せるものなのが引っ掛かるかなと。
後は文様>>32のパチュリー様村評価ポイントが別に村要素取れない所。特に3段目は「情報取れないことを懸念していた割に、その情報を使っているように見えない」のが気になるのです。
「準備は整った。私に情報を与えたことを後悔するが良い。」的なものが出ると嬉しいのですが。
今日は見るの優先するので反応鈍くなると思う。
>>10 諏訪子
☆印象の変化自体は無かったよ。
村取り印象なのか?→違うような、と言うのは有ったけど。
>>11 ☆私自身は文にロックしてる自覚無かったから、特に無かったけど、少なくても文自身が、私の疑い理由に納得している、と言うのは性格要素に取ってる。
文自身、灰に色以上の感情を持ち合わせているのは話してて分かったよ。
>>+160 鈴仙様
昨日は22:00時点から130程度、24:00時点から90程度伸びていますからね。
ある意味、24:00以降も頑張らないと対話に参加できないのは厳しいかもしれません。
(パチュリー様は24:00頃にほぼ落ちているため、ここは村でも不利な面はあるかなとは)
文見てる途中だったけど式神が不機嫌になって鳩で対応中
希望は▼輝夜 ▽妖夢
これでお願い
後は、立ち合い不要村でも結局どのタイミングで占結果出したのかを判断基準にされるため、占師候補は朝更新立ち合い必須なのですよね。
特に黒引いた場合は、最初に出すのと最後に出すのでは評価に相当差が出ますし。(個人的には強く取りたくないのですが)
他には、最終日は自然と徹夜になるケースも多々。
「もう限界。後は任せた。」が許されにくいですので。
最終日3名で1名は確白。灰1名が25:00帰宅でそこから考察開始。結局朝7時の更新まで確白が付き合った、というのを見たことも。
そうそう、昨日レミリア君を考察すると言って結局出してないね
ログを読んだ結果、レミリア君は自分がどうにかしようという意識で動いているのかなって感じたよ
妖夢君が昨日言っていたね>>5:173
そして妖夢君はだからこそ疑っているわけだけど、そこでレミリア君が突っ込んで来ないのは狼要素なのだろうか
私はレミリア君はかなり踏み込んだ追求をするのに輝夜君が妖夢君を放置したあとも突っ込まず、妖夢君から触れられてからもおざなりな対応だったのが気になるね
レミリア君って妖夢君を見ると言っていたけれど昨日までの感想とかあれば簡単にでも欲しいな
>>+165
罰ゲーム指定はしてないけど、妖怪は退治するってプロで言ったよね?
まぁ抜かれてもすぐ帰ってくるけど。
>>+165
プレステの3部ジョジョを思い出した。
ペットショップでハメれるあれ(
というかやっぱり皆忙しかったりで時間ない感じになっていますね。
効果あったかは分かりませんが、確定情報重視を積極的に狙うのは間違っていなかったのでは?
ライン戦になると意識の違いなどのすり合わせが困難になって一方通行さん同士の戦いになってしまう気が。
…ゲームの中での戦術も大事ですけど、参加者の都合を考慮した戦術も考えていったほうがいいんじゃないかなぁと思う私でした。
スライドやっといて人の都合考えろはねぇだろとも思いますが(
あー。レミリアさん一から見直してるけど間に合わない!
昨日の対話でつかんだ感覚白と、今日パチュリーさんから掴んだ白を信じましょう。
▼妖夢 第二希望はいるなら待って下さい…
妖夢君の発言にはズレがあると私も思う
それは狼故か、あまり経験が無いからかは判断しがたい
疑わしきは罰する
私は妖夢君を吊るつもりだ
全速力で妖夢見てきた。
把握漏れが有ったらごめんね。
妖夢
>>2:64 ★1.初日に他に気になった発言とかあった?
>>2:193 ★2.灰雑感求めなかったの何でだろ?
>>4:116 ★3.んー?鈴仙真見てたのにローラー完了させるの?
主観っぷりが目立つね、自分の意見前提での他人の違う意見を気にする感じか。
このスタイル自体は狼ではやり難いけど、輝夜程これで白は取れない、独特な視点は見えないし。
私の疑い理由は何だろ、気にするのは分かるけど、それを要素と取るのは焦り気味な感じか。
この時点で主観振りが分かる。
後、狼陣営と見事にライン切れてるのが地味に気になった。
ちゆりは違和感からの黒視、鈴仙には4日目に質問されてる。
スタイル村っぽ、狼の出来る範囲は超えていない感じ。
すみません遅くなりました。まずは回答から。
諏訪子さん
>>5
そうですね、どちらかと言えば。昨日の早苗さん襲撃から、今日は罪袋長兄さん襲撃だと思ってましたので。
ちょっと私の想定した動きと違うな、と思いあのような発言となりました。
あと、この襲撃筋からLWは慎重派、かつ現状の位置的に疑いの目があまり向いていないところにいるように感じました。
>>29
☆上 >>4:56でも言っている通り、その発想はなかったですね。
☆下 >>4:95でいったん保留にしたまま棚上げ状態ですね。
ただ、あくまで感覚的なものですが、あの時点で狼ではないかな、という印象は取ってたと記憶してます。
>>17 輝夜さん
!! …耳が痛いです。確かに、わたしにはその意識は薄かったように思います…。
★では、輝夜さんはわたしにどのような行動を期待しますか?
>>31 パチュリーさん
☆>>1:191での自由占い希望とその理由から、自信あるタイプだと判断してました。
…でもこれ、狼同士の会話なんですよね。うーん。
鈴仙も言ってるけど
6dでログ伸びないのは少しあれかな?
初心者村でもないんだし…村滅びるぞ
文さん
>>26
少なくとも、輝夜さんは村側に見えますね。
>>42
☆上 白い要素をまだ見つけられていなかったのは事実です。そういう点ではマジ100%。
ただ、その後の疑惑投げについては反応見るための意味合いが強いですね。
☆下 ではGS置いておきます。
白 輝夜>文>パチュリー≧レミリア 灰 保留 諏訪子
諏訪子さんは精査しないまま放置している枠なので除外。
輝夜さんは>>4で「立ち位置下げてきた」と感じた部分が、村側の動きだと判断しました。
他の方はお話しした感触からの印象です。
ですので、昨日と変わらず【▼レミリアさん】で提出します。
>>50 レミリア様
別に妖夢様は鈴仙様、ちゆり様から特別黒視はされていないと感じたのですが。
投票は一度も入っていないですし、鈴仙様>>2:227「妖夢さんは村っぽい」、ちゆり様>>2:269「妖夢やっぱ白い」ですし。
むしろちゆり様から一貫して黒視されていたのは輝夜様かと。この辺りどこ拾ったのかが気になります。
あたまいたーい、議事読んでも頭に入ってこないー。
そして吊り縄待ったなし! 大ぴーんち。
でもまだあきらめないっ
>>53
諏訪子さん「白」ではなく「保留」なんですか?
ちょっとその感覚kwskです。
保留してる理由が、何かあったりする感じですか?
全体的に読みにくい…
村視点が落ちてないor拾えてない(わたしが)
文と対話したいが、ここは墓下だ
ただいまー、あんまりログ進んでないね
ログ進行進んでないの初心者村じゃないんだから、という意見あったけど初心者村の方がこういう中盤での中だるみはない感じだね、ある程度慣れてくると発生するイメージだよ、勿論全然いい事じゃないけど
たしかに初心者村のときは死に物狂いでやってたな。
あんぐらい熱中したいけどもはやリアルが許してくんねーぜ。
帰ってきたわ
とりあえずこの村には勝つ気があるのか?と言いたいわね
まず前提として、自分が狼当てたとして吊れないと勝てないのよ
そう考えると行動するべきなのは、いかに自分がいなくなった後に狼を吊るか、ということ
その視点で見るとパチュリーは吊れるわけがない私を疑っているけど、そのための努力をしている形跡がないわね
3日前にいなくなったアリスへの触れ方だけで▼輝夜、それを理解してもらえなくても自分には関係ないようにみえるわ
あなたのやるべきことは輝夜の怪しさを全員に伝えること、これを怠っているあなたは自分さえ良ければいいと言う狼
妖夢も同じ
レミリアを疑っているけど、周りに伝える気がない
自分が吊られた後にレミリアを吊れると思っているのか?これが疑問ね
▼パチュリー
妖夢は誰が襲撃されても明日吊れるから今日時点で吊る必要性は全くない
やっぱり、アリス吊りで終わるだろうという空気でその後すぐ手順吊りで、緊張の糸が切れた感じなのかなぁ
まあ昨日予想した通りの吊り先ですね。
妖夢は今日狩人なら朝一COしていいですから回避はきっと無い。
パチェ見てきた。
3日目ずーと手順見てるのはパチェらしいけど、ちょっとマイナス。
★3日目、何か裏で見てたりした?
んー正直読み込み足りない。
唯、輝夜に関して疑い向けるのはパチェ視点自殺行為には見える。
★▼輝夜ってあなた視点どういう意味合いでの希望?
んー正直読み込み足りない。
>>58
そうだよね、輝夜疑ってるのに村ピンチという焦りや苦悩が感じられないんだよね、かと言って輝夜黒じゃないかもしれないと思ってる様子も見られないんだよね。
正直ヨシノがこんなに頑張ってるんだから
村ももっと頑張れと言いたい。
でも私には言う資格がない。
>>+181 てゐ様
私も、本日の発言からは要素拾辛いですね。
特別面白い考察も見当たらないですし。
(むしろ文章量だけ出ている感)
>>58 輝夜様
大体同意。
本日初めて納得いく発言見た感。
(同じ理由で黒取ったことある私には理解できる)
んー他の3人には昨日時点でそれなりに白拾ってるんで割愛。
希望は▼妖夢になるよ。
ちゆり疑い→▼希望までが余りにも綺麗過ぎたのが決め手。
>>*184
妖夢狩でもCOするかにゃん?
頑張ればパチェやレミとのチキンレースに勝てるかもしれないのににゃん
妖夢今日あんまり喋ってないけどにゃん
>>54 罪袋
理由見た時は、「あーそう言えば言ってなかったな」みたいな感じ。
正直、ここで幾ら攻められようがへーそうですかとしか。
唯、>>5:199から何の変化もない、と言うのなら流石に気になる。
せめて別の要素探したor検証したかを出してくれればまた違うけど。
【仮決定了解】
ログ伸びませんね……。
特別黒い人が数人しかいなくて…という展開にも見えないのですが。
>>+130
今日も6枚から1枚引きますよー!
{5}枚目をそぉい!
>>58 輝夜
んー言わんとしている事は分かるけど、せめて理由聞くぐらいはしましょうよ、と。
輝夜の視点ではパチェは吊れなくなる可能性見てるのか。
それって、自分に▼希望出してる感情面も入ってる?
>>+188
凄くシンクロしたが何もおかしくない
うん、やっと姫さまがよく見れた
思考が後手に回ってるのは現状文っぽいと感じてはいる
諏訪子は、>>2で状況白とって、>>5,>>29と思考が映ってく様は村っぽさ追加かな
妖夢とパチュリーは一直線過ぎてコレジャナイ感がある
>>+195 橙
なんかあんまり身を守ろうとしてないからね、そこが白く見えるんだけれども、正直妖夢ログはかなり読んでないから、逆に白だと断言はできない感じではあるね
★文
文視点、救い上げるつもりのアプローチってどれだろ?
昨日の私のは把握出来てるから良いよ。
妖夢様狼でちゆり様切り気味なのはかなり勇気がいると思うのですけどね。妖夢様は時間取れれば発言できる方と思いますが、早々LW勝負は厳しい気も。
>>+194 >>+195
私も特に黒いとは感じませんね。
>>4:30で鈴仙様の判定とGSを気にしているのは「内訳見えてないアピ」の可能性もありますが、2日目から鈴仙様真視+リリー様偽視+さとり様破綻なら自然ですし。
ネルー
。o 0(進まないねー
会話少ないとオオカミ楽ー
今日の発言追えてないけどカグーヤとレミリャーは残しておいて大丈夫な気がしてるー
また明日ー)
[ノシ]
>>64
アリスに対する>>2:24、>>2:28。
「無理な疑い、強ロックを外すことで思考を円滑にできるだろう」
と考えてでしたが、>>2:36で引かなかったんで若干疑いのスイッチが入ってしまいました。ここは面目ない。
あと、「今どこ見てます?」系の質問は大体、3割ぐらいは「今自分が何所を気にし、何所を見ているか」を言語化させることで推理思考を進め、円滑化させることを目的の一部にはしています。
>>58 輝夜
私から見るとあなたの方が私吊りを説得してないように見えるわ…
それにあなたを疑っている事に対してどこかおかしくないかと意見募ったし、罪袋や諏訪子と思考のすり合わせもした
私が出来る事はしているつもりよ
今更だけど今回の狼陣営考察。
主に▲ばーれい→▲早苗→▲咲夜の流れに関してだけど。
灰を噛むというは、狼視点の方針もあるからだろうけど、気になるのは▲早苗。
▲早苗自体は確白何だし不思議ではないけど、▲ばーれいよりも後に噛んだと言う事。
まぁ発言数は終盤に向けてどの村も減っていくものにゃ。
そこは都合もあるし、仕方ないにゃけど
妖夢もパチュリーも何と言うか、焦りが見えないにゃぁ。
パチュリーなんて昨日一昨日のほうが感情見えたにゃ。
妖夢は何と言うか、2日目、3日目みたいな"元気"がなくなっていってるにゃ。
村なら頑張ってほしいところなのにゃ。二人とも。
いや、明日諏訪子か私のどちらかが襲撃されたとしてもパチュリー吊りは揺るがないかしら
>>63レミリア
私吊りになるわけがないので盤面上の意味はどうでもいいわよ
ただ▼輝夜しか言えないのは盤面に不要なので吊りたいだけ
あーそうだ。
★妖夢
物凄い言われよう>>58ですが、なんかいい分とか…
あと、このままだと吊られそうなので反論とか遺言とかあります?
思ったより進んでない感じですねー
そろそろ時間が厳しそうな人もいそうな時間帯ですが
本決定はだいじょうぶでしょうか
>>50 レミリアさん
☆1 いえ、あの時点かなり駆け足だったので、特には。
☆2 そうすればよかったと今は思っています。
☆3 >>4:56を見ていただければ。たとえ真であっても、それが100%証明できない以上、その判定はノイズと変わらないと判断します。
>>56 文さん
発言の見直しをしていないので、判断基準たり得るものがないため保留です。
>>59 レミィ
☆誰かに言った気がするけど、妖夢見ようとしてそのままになっちゃったかな
☆輝夜はLW有力視してる
不一致要素として>>41も出てきたし
そうそう、昨日レミリア君を考察すると言って結局出してないね
ログを読んだ結果、レミリア君は自分がどうにかしようという意識で動いているのかなって感じたよ
妖夢君が昨日言っていたね>>5:173
そして妖夢君はだからこそ疑っているわけだけど、そこでレミリア君が突っ込んで来ないのは狼要素なのだろうか
私はレミリア君はかなり踏み込んだ追求をするのに輝夜君が妖夢君を放置したあとも突っ込まず、妖夢君から触れられてからもおざなりな対応だったのが気になるね
レミリア君って妖夢君を見ると言っていたけれど昨日まであまり意識してないように感じたからおかしくもないかな
とか思ってたよ
>>65文
それは救いあげとはいえないわ
救うなら相手がロックしていようとも白さを村に言う必要があるのよ
相手の思考を整理するのは救いあげではなく、盤面整理に近いわよ
>>66パチュリー
明日いなくても吊れる確信が出来、あなたは最終日にいないのが確定したので問題ないわよ
ちなみに言うと、私が黒いといくら言っても賛同を得られない、この状況はどう思うかしら?
あなた視点勝ち目は無いわよ?
>>58 輝夜さん
至極もっともなご指摘ですね。そのように受け取られても仕方ないと自覚しております。言い訳はしません。
>>68 文さん
ありません。
残された時間で私がすべきことは、村にひとつでも多くの判断材料を落とすことだと思いますので。
どこまでできるかわかりませんが、やれるだけやってみます。
そして【仮決定、了解です】。
つか、>>71も一人思考進んじゃってる(合ってるか間違ってるかは別)
村にぽいちょ疑った2人が今日一番村々しいです
>>73
んー?
「掬いあげ」という言葉に対する考え方が違うのかも
「アリスに」対するある程度の疑いと、掬いあげですよ?
救うとは、思考を円滑にし、伸ばし、適切な推理を持って村の対話の中に置かせてあげる事じゃないですか?
それで、対話の中におけない狼を弾き殺す。
罪袋兄さん噛まれたらこの村空中分解しそうでこわいなぁ。
私がもっと3dで動けて文黒訴えかけてればなぁ…。
なんつーか村全体が吊りやすい所を吊る方向に走ってないかのぜ?
吊りやすい所を吊るのは狼の仕事のぜ。
村人はやんなくていいんだぜ。
とロクに読み込まずに言ってみるテスト。
>>+206 アリス様
パチュリー様は求めた情報を無事得られたのだから今こそ動ける気もするのですね。少なくとも白飽和した様子では無いですし。
妖夢様はリアルの問題かもしれないため何とも。(2日目は特別時間取れたようでしたし)
パチュリー様は結局余り動かないのと、「仮に自分吊られた後で輝夜吊れるのか?」という観点が抜けている気がする。>>73で輝夜様自身が触れていますが。
>>+211
文さんって黒かったでしょうか?
私が4日目に出すか迷った考察には白要素しか拾えてないんですけどね。
どうじゃろ?
ローレル狼はあるのかな?
なぜ、レミリア疑いに飛び込んだ?って疑問はあるのだけど、ある意味でそれだけか
村が収束してるのか?
罪袋長 アヴェは、斬り捨て御免 魂魄妖夢 ローレル を投票先に選びました。
アトラス院の錬金術師 パチュリー・ノーレッジ コンスタンツェは、斬り捨て御免 魂魄妖夢 ローレル を投票先に選びました。
こんばんは。
仮決定妖夢、か
まあ残り3縄を考えると妥当な所になるのかな。
しかし、妖夢で終わる気はしないのだが、終わらないなら終わらないで疑い先が少なくなって困るね。
▼妖夢▲諏訪子なんてなって続いていたら、私は明日どうすればいいのだろう(
救い上げっていうのは、まさに文が言ってるようなSG救出だよ。
思考円滑にしようとか、補助的な事よりもっと大きな、吊り縄レベルでの"援助"の事を指す言葉だと思う。
文は実際に"交通整理"はよくやってくれてるけど、"救い上げ"は全然やってない。
まぁ言葉の言い回しもあるから、そこで狼だ、とは言わないけどにゃ。
>>75文
そういうことね
あなたの視点では会話の中に入れることが救いあげ、その中で相手がどうなるかは相手次第、だから救うと言いつつ救っているように見えなかった、と
>>+214
この村、ただ白ければ勝てる印象あるかな?
逆に言うと、白くない狼は絶対に勝てない
>>+216 サリエル
どこが狼かわからないほうが面白く無い?
うつほはそっちの方が好きだけどね。
>>76
その「救う」はおかしい!と言われてる気がしますが……
ですが、村なら適切に対話し、適切に要素や感情を出し、伸びてくれるものでしょ?という楽観論がありまして。
現にレミリアさん、そうじゃないです?
>>73 輝夜
あなたが私の予想通りLWなら私が残した言葉から村人がちゃんと吊ってくれる
本当に私の勘違いであなたが村人なら私の言葉は間違いだと村人がきちんと判断してLWを吊ってくれる
てゐ様はポンポン要素拾えてますが私には判断難しい所。
>>+214 鈴仙様
正直黒いかというよりは、判断基準が割と独特に見え、「自分に合わない」所を潰しそうな感。
後は、文様自身の思考はかなり鈍く見えるのと、「自分を理解して納得する所に白置いてる」感も。
>>+220
それで続くと、私としてはとても満足だよ。
本参加ならともかく、見学しているなら希望や期待を裏切られた時ほど気持ちいいものはない
>>80
それは楽観視し過ぎかと。
村が正しく要素を取れるかなんてわからないですし。
>>+213 麟
前日までと比べて思考伸びてないんだよにゃーパチュリーは。
白飽和というよりは、感情面が入り混じった黒ロックかにゃ?
まぁ、パチュリーは噛まれ位置ではないだろうから、吊られる時には、「私吊られて終わらなかったら輝夜疑ってよね!」みたいなこと言うかもしれないにゃよ。
妖夢はなんだろー…時間取れないなりになんとかやろう!って感じがしたのにゃー。
私が勝手に思い込んでただけかもにゃー。
>>+214 鈴仙
んー、要素の取り方が肌に合わないだけかもしれないけど、私的に感覚真っ黒だったにゃー。
所謂パッション黒ってやつかにゃ?
ただ、行動のベクトル、噛み筋、ちゆり、鈴仙との位置づけ(切り切れなど)見ても狼だと思うんだけどにゃぁ。
文の要素の取り方って割と私の灰の時と似てるんでわかりやすいなって思ってはいたんですけどね。
>>+221
まあ、あわないところを潰すって意味だと結構この村では適応されてますよね。色んな所で。
>>80 パチュリー様
それ根底にあるなら伸びないのもある意味理解できるのですが、期待しない方が良いかと。
>>+224
襲撃は、狼で決定できるんですよ。
そう思わせるための襲撃である可能性もあるわけですので信じ過ぎると痛い目を見ます。
>>77 レミィ
は?見るだけでいいのならそりゃ見てるでしょうけど…
むしろ>>3:242とまで言って外したんだから推理面もどうなのと
>>+221
いや、この村難しいよホントに
比較的、文章から思考が見やすかったバーレイと咲夜が落ちてるのも結構みにくくなってる感じ
まぁ救い上げどころか、思考円滑にしようとも、まともに黒要素すらあげられてない私が言えることではないかにゃ。
>>+228 鈴仙
そりゃごもっともにゃ。
ただまぁ、私的に「狼が自分を不利にしてまで、逆説を唱えるための襲撃はしてこない、したとしてもその狼は自滅する」と思ってるにゃ。ソースは私(
>>65
2日目後半〜3日目はあからさまにアリス黒で私の視界が固まってまして。
アリスは完全に「追い詰める」ために思考の網を張りに行ってます
ですがまあ、基本的には>>75の通りですよ。
適切に思考を伸ばし続ける限り、何れ狼は息切れする。
それを目指す事こそ、「掬いあげ」です。
>>81
何か純粋な苛立ちが見えた感。
「輝夜は上から目線だけど、占真偽もアリス考察も外しているじゃない」的な。少し理解できたかもしれない。
(言い方は悪いですが)
>>86
何か物凄く素っぽい。
>>86
むしろ、今の対話で村拾わない姫さまは酷く臭いんだけど、パチュリー視点客観視難しいかな?
村置きは正常な判断だよ
簡単なことよ
>>80の視点があるなら自分が吊られても村に後を託すことができる
私の中には村に後を託す、という視点が無かったので理解出来なかったというだけね
文は>>75の救いあげを一貫して行なっている
これも救いあげという単語の意味を理解していなかったことからの意思の疎通ができていなかっただけ
諏訪子は初日から一貫している、レミリアは昨日要素を取って、今日も思考を伸ばしている
妖夢を吊れば終わるのは当然のことね
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新