
295 【朝更新立会い不要】瘴気漂う裏切りの村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(73) 2013/01/28(Mon) 22:12:57
(-241) 2013/01/28(Mon) 22:13:42
(74) 2013/01/28(Mon) 22:14:18
…ものぐささん×ヨアh
逆か ヨアヒム×ものぐささん
アリだなっ ねぇきらさん?
(-242) 2013/01/28(Mon) 22:14:59
(-243) 2013/01/28(Mon) 22:15:34
なつみさん → アルビンLOVE
ちさぽん → オットーLOVE
ものぐささん→ ヨアヒムLOVE
(75) 2013/01/28(Mon) 22:16:19
>>74を見て千紗さんも吊るべきだと思ったんだ私…。
ヨアヒムものぐささんオットーと絡んでもちょっとアレな感じになる未来しか見えないよ?
私のアルビンはけっこう安全。これガチ。
(-244) 2013/01/28(Mon) 22:16:41
>>75
きらさんはー?
ジムゾン?レジーナ?エルナ?
(-245) 2013/01/28(Mon) 22:17:41
…あ。
(今気付いたが…。コミットしても、更新までの時間は延びていないんだな)
(76) 2013/01/28(Mon) 22:18:43
>>75
私→オットー:愛してる!!
私→ヨアヒム:…まあそこそこ好きかな
私→アルビン:仇敵滅ぼす!▼アルビン!!
(-246) 2013/01/28(Mon) 22:19:43
愛というかなんかこう、親しみがある感じが。近親感というのかな?ハンスも同様。
ホモじゃねえよ
(77) 2013/01/28(Mon) 22:21:05
>>-245
Gは特に無いなぁ。
ここだとエレオノーレとキアラかな。
(-247) 2013/01/28(Mon) 22:22:49
あぁ、ここのGチップならモーリッツの使い易さは絶品だったな。
(-248) 2013/01/28(Mon) 22:25:15
>>-248
貫禄があるキャラがいいのかな?
課長もそれっぽいし。
(78) 2013/01/28(Mon) 22:27:03
>>-246
…そのアルビンは私とは関係ない気がするけど、
この世の全てのアルビンは保護されるべきなんだよ。
[なつみさんは 巨大鋏を そうびした。]
[斬る:吊り縄]
(-249) 2013/01/28(Mon) 22:27:58
(-250) 2013/01/28(Mon) 22:28:36
>>-248
はいはいバルスバルス。
>>-249
この世の全てのアルビンは私の敵だ!
そしてニコラスもまた敵だ!
【緑ローラーで▼アルビン】
【明日は▼ニコラス】
(-251) 2013/01/28(Mon) 22:30:36
>>-251
アルビンはもちろん守るけど、ニコラスも守るぞ!
かわいい緑が一体何をしたっていうんだ!!
[鋏を振り回す。]
「バルスバルス」www
(-252) 2013/01/28(Mon) 22:34:27
>>-252
残念だが、同盟のヨアヒムがオットーを護衛している。
(79) 2013/01/28(Mon) 22:36:15
(-253) 2013/01/28(Mon) 22:37:53
>>79
いつから狩人になったんだよニートヨアヒムー。
…じゃなくて、狙いは吊り縄なんでノープロブレム。
(-254) 2013/01/28(Mon) 22:38:35
ものぐささんの次回キャラ予約:薔薇下モーリッツ
把握したよ。
(-255) 2013/01/28(Mon) 22:39:27
つーかものぐささん…オトヨア認m(
マギレモナイホモ陣営でしたね…。
(-256) 2013/01/28(Mon) 22:41:14
何そのホモ塗りw
モーリッツはたぶん使わないな・・・。
僕はヨアヒムは狩人のイメージが強いね。
(80) 2013/01/28(Mon) 22:43:36
(81) 2013/01/28(Mon) 22:44:09
>>-254
こっちには既に2票あるよ?PP成立だよ?
▼アルビン
(82) 2013/01/28(Mon) 22:50:32
(83) 2013/01/28(Mon) 22:54:15
>>81
そりゃ勿論。
バルス村再戦では割りと弾けさせて頂いたよ。
カサンドラとは全く別路線だが実に楽しんだ一戦だった。
(-257) 2013/01/28(Mon) 22:55:13
>>-257
あのカサンドラも村建てに注意受けるくらい弾けてたけどなw
その物言いは気になるな。
(84) 2013/01/28(Mon) 22:57:14
バルス村おもしろいから、読んでみるといいよー。
フランツさんの墓下が好きww
(-258) 2013/01/28(Mon) 23:02:53
>>-258
ネタ的に面白そうなら読めるかも。
ログで推理しようにも目が滑るからなぁ・・・。
(85) 2013/01/28(Mon) 23:04:29
>>-258
それは、正確には再戦村だけどねw
あいつは吊るべき。緑ロラが終わったら▼フランツしよう。
(-259) 2013/01/28(Mon) 23:04:47
>>-258
あと、シュテラの発言が異常に読みにくいwww
(※自分です)
(-260) 2013/01/28(Mon) 23:05:41
>>85
完全ネタwwフランツさんのactが面白すぎて、車高でログ読みながらもう笑いそうになったのはいい思い出w
(-261) 2013/01/28(Mon) 23:10:48
無口な(?)司祭 ファミルは、あ…。車高→車校
2013/01/28(Mon) 23:11:13
(86) 2013/01/28(Mon) 23:13:07
(-262) 2013/01/28(Mon) 23:14:58
いや・・・聞き慣れない言葉だと思って。
聞き慣れないってのもまずいけど。
(87) 2013/01/28(Mon) 23:18:30
>>87
ものぐささんって、時々武士みたいだよね…。
聞きなれない、かぁ…。友達ウチでみんな言っていたんだよね。
まぁ、そこのロビーで思わず吹いてしまうくらいにはネタが面白かったわww
(-263) 2013/01/28(Mon) 23:20:18
教習所だろうなあ、とは思いましたけど、私の地元では普通に「教習所」って呼びましたね。
通ったのもずいぶん前だなぁ・・・懐かしい
(-264) 2013/01/28(Mon) 23:22:12
>>-263
野武士って・・・。
怪訝な目で見られそうだw
ちょっと次の再戦村まで日が空いてるから読んでみるよ。
(88) 2013/01/28(Mon) 23:23:37
>>-264
つい最近、会社の教育でいったな。
その時はブレーキがどっちだったか本気で忘れてた。
(89) 2013/01/28(Mon) 23:25:06
(90) 2013/01/28(Mon) 23:25:09
じぇねれーしょんぎゃっぷー 私今年の夏だよー
>>88
ねー。もう大変だった。 ※自業自得
読んでみ読んでみ。ネタ面白いで。
(-265) 2013/01/28(Mon) 23:25:31
(-266) 2013/01/28(Mon) 23:26:18
(91) 2013/01/28(Mon) 23:29:50
>>90
その代わり私の地元では聞き返す時の「でしょ?」を「だばい?」って言ったり、長芋の事を「バカ芋」って言ったり・・・まあ、田舎です。
>>-265
まあ、私の中の人は20代そこそこになっちゃったからね・・・
(-267) 2013/01/28(Mon) 23:29:59
>>-267
僕はフレンド登録してると、年がプロフィールから分かるよ。結構おっさんである。
(92) 2013/01/28(Mon) 23:31:53
(93) 2013/01/28(Mon) 23:33:54
>>91
そ、そう…。地方…。
>>-267
だ、だばい…??
聞き返し、か。私んとこにもヘンなのあるけど、知ってる人にはピンポで透けるわぁ…。
ばかいも…。長いもは苦手です。
…はれ?発言ptがすっごい回復しとる。何で?
あー、コミットかぁ。
私の中身…はっ、中身なんて(
えー、まぁラストティーンになっちゃってますね…。成人式楽しみだわぁ
(-268) 2013/01/28(Mon) 23:33:57
(-269) 2013/01/28(Mon) 23:34:36
>>-269
隠しきれないものが出てしまった。
オフでキラさんに「あんな少年はいない」と言われたよ。
(94) 2013/01/28(Mon) 23:36:01
>>92
割とそこまで離れていなかったですね。
>>-268
まあ、「〜だべ?」みたいな感じで「〜だばい?」って疑問文の語尾に使ったりしますねw
あとは「〜なんだよねー」って後ろに付けるのを「〜だっけー」って言ったりもする・・・まあ、田舎です(
(-270) 2013/01/28(Mon) 23:38:43
>>93
私もググろうとまず「だばい」だけ入れたら、
先行候補で「ダバイ ロシア語」になって、まさかそんな!と。
「だばい バカ芋」まで入れたらちゃんと出たね。
(-271) 2013/01/28(Mon) 23:38:51
課長 ダルメシアンは、風呂離脱。
2013/01/28(Mon) 23:40:35
(-272) 2013/01/28(Mon) 23:41:01
リアルものぐささん…気になるわぁー
>>-271
ロシア語ww
…語尾。
「やっぱものぐささん、おっさんだら?」///
(-273) 2013/01/28(Mon) 23:41:53
>>-272
一人暮らしは楽でいいよ・・・ほんと。
癒されるわー。ペットが飼えたら尚よしなんだけど。
(95) 2013/01/28(Mon) 23:42:42
そしてそこの方言一覧を見てみたら、標準語だろうと思っていrたものがちょこちょこ入ってた・・・
(-274) 2013/01/28(Mon) 23:42:50
…Σ
「車校」で検索かけた。↓
俗に言う自動車学校・教習所の事。
なぜか、愛知県(近辺)の人は「車校」と呼んでいる。
げんげんさんに同じくですわ…。完ッ全に標準語だと思ってた(
(-275) 2013/01/28(Mon) 23:46:23
>>-273
残念ながら普通のおっさんです。可愛くはない。
そういえば、トマもふで山登りがどうこうの話があったか・・・。シロさんが最近見かけないんでどうにも。再戦村も難しそうだし。仕事で忙しくなったのかな?それはそれで喜ばしいことだけど。
(96) 2013/01/28(Mon) 23:46:25
ただいまっす。 バイトが長引いたらもうこんな時間に><
エピローグの延長はなさそうですし、朝起きたら終わってそうなので最後の挨拶を。
皆さん、改めてお疲れ様でした。 またどこかで同村できればと思います。
1週間弱の間、お世話になりました。
(97) 2013/01/28(Mon) 23:47:00
僕は愛知に住んでるけど、車校って聞いたことあったっけってレベル。まあ就職して愛知にきたから仕方ない部分はあるのかな。
(98) 2013/01/28(Mon) 23:47:59
>>95
ペットは飼えるところじゃないですね・・・飼いたいです・・・
ちなみに「大丈夫だ、問題ない」を実家の方言で変換すると「さすけねぇ、さすけねぇ」となって若干カオス
(99) 2013/01/28(Mon) 23:48:01
領主の娘 ドロシーは、学芸員 フレデリカ をもふもふした。
2013/01/28(Mon) 23:48:59
商人子弟 イェンスは、学芸員 フレデリカ をもふもふした。
2013/01/28(Mon) 23:50:08
(100) 2013/01/28(Mon) 23:50:41
あいぎすさんバイトお疲れさま!きてくれて本当ありがとだったよー!またお会いしたらよろしくです。
>>96
いいやものぐささんはかわいい(まがお
中部オフしたいよー中部オフー。東京遠いんだよーゆるっとバイトの私にはきついんだよー…。
シロさんがそんな感じ?まぁ、もーちょい待ってみます?よろこばしいですね。
(-276) 2013/01/28(Mon) 23:50:49
>>99
・・・。
(なんのことやら、さっぱりだ。確かにカオス)
(101) 2013/01/28(Mon) 23:51:43
>>-276
中部オフはやってみたいけど、シロさんがいないとなつみさんを止める人がいない気がしてね・・・。
(102) 2013/01/28(Mon) 23:52:01
(-277) 2013/01/28(Mon) 23:52:13
(103) 2013/01/28(Mon) 23:53:21
商人子弟 イェンスは、>>100の先は>>99ね。 無限ループって怖いよね
2013/01/28(Mon) 23:53:53
>>100
お互いに大丈夫ではなさそうね・・・
>>101
「さすけねぇ=大丈夫・問題ない・差し支えない」って意味ですね。某ネタがさらにダメそうになりました(
(-278) 2013/01/28(Mon) 23:55:07
(-279) 2013/01/28(Mon) 23:57:03
あーわかった…。キリ番100で頭イッパイだからきっとあんなことになったんだな…。
まぁ私もちょい狙ったけど…私よりもものぐささんのが、うん。なんかかっこついてないぞ…。
>>-278上段
…まったくもってw
(-280) 2013/01/28(Mon) 23:57:19
>>-280
僕は格好の付くキャラではないので(震え声
三枚目を常に目指しています(キリ
(-281) 2013/01/29(Tue) 00:00:48
(-282) 2013/01/29(Tue) 00:02:00
>>-282
残念だけど、かわいいというにはちょっとばかり・・・。
キラサンの援護が欲しいところだけど、もう寝たかな?
(-283) 2013/01/29(Tue) 00:04:01
(-284) 2013/01/29(Tue) 00:05:42
領主の娘 ドロシーは、宮廷芸術家 ローズマリーをぎゅうぎゅうした。
2013/01/29(Tue) 00:06:17
(-285) 2013/01/29(Tue) 00:06:42
【見】宮廷芸術家 ローズマリーは、領主の娘 ドロシーに照れた。
2013/01/29(Tue) 00:08:25
【見】宮廷芸術家 ローズマリーは、領主の娘 ドロシー をもふもふした。
2013/01/29(Tue) 00:08:33
>>-283
ものぐささんもっふもふー
ローズマリーさん、こんばんはです。
(-286) 2013/01/29(Tue) 00:08:46
今日は*鳳仙花*に囲まれた<<瘴猫 スノウ>>の絵を描いてきたよ
(104) 2013/01/29(Tue) 00:09:46
(-287) 2013/01/29(Tue) 00:11:02
(-288) 2013/01/29(Tue) 00:11:28
(-289) 2013/01/29(Tue) 00:12:56
(-290) 2013/01/29(Tue) 00:12:57
(-291) 2013/01/29(Tue) 00:13:29
すごくものぐささん好みそう。 >絵
…ん。ちょっと都合で強制離脱疑惑なんで挨拶。
同村ありがとうございました、なつみです。よく喋るしスペック低いし変人でアレなPLですけど、今後ともどうぞよろしくです。
私と遊んでくれてありがとう!
(-292) 2013/01/29(Tue) 00:14:00
>>-288
へっへ
私も若い時はヤンチャをしたものです
といいつつパソコンが触れるようになったのが今なだけですよ
(105) 2013/01/29(Tue) 00:14:24
領主の娘 ドロシーは、無口な(?)司祭 ファミル をもふもふした。
2013/01/29(Tue) 00:14:47
>>-289
でも男三人の中に紛れるの居心地悪いと思う。その場合、レイルさんがいればちょうどよかったけどね。
東京村に顔見知りがいるというのは心強い。
(-293) 2013/01/29(Tue) 00:15:14
>>-292
お疲れ様でした。
またすぐ次の村で会えるから、かしこまらなくてもいい気がしてきた。
(-294) 2013/01/29(Tue) 00:16:50
>>105
ローズマリーってどう見ても若いと思うんだけどw
(-295) 2013/01/29(Tue) 00:17:33
>>292
お疲れ様です
いつか同村した時はお手柔らかにお願いしますね
(106) 2013/01/29(Tue) 00:18:15
(-296) 2013/01/29(Tue) 00:19:22
またすぐ会える…だって///
私は都合により見物だけどね。
きらさんとものぐささん探そうか(まがお
男三人wwたしかに、浮くか…。私は気にしないかもしれないけど。あー、れいるさん会いたい!
(-297) 2013/01/29(Tue) 00:19:44
>>-292
お疲れ様!
墓下でも村だって信じてくれて嬉しかったよー!
またどこかで同村しましょうね♪
(107) 2013/01/29(Tue) 00:19:48
>>-293
そうなのかな?
ネトゲオフの人口比率だとそうなることもあるし、
その分、超姫待遇になるよ?
(-298) 2013/01/29(Tue) 00:19:50
ファミル君お疲れ様。
またどこかで、ってかすぐに週末かな?
(-299) 2013/01/29(Tue) 00:21:00
なうでヤング…。
(本当に大丈夫かな、という顔)
あ、ギリギリまで離席詐欺中。でもそのうちきっと無断落ち。
朝も来れない…。
(-300) 2013/01/29(Tue) 00:21:06
(-301) 2013/01/29(Tue) 00:21:17
…よし、心の限りここで叫ぶぞー。今のうち。
▼テスト ▲テスト
(-302) 2013/01/29(Tue) 00:22:07
(-303) 2013/01/29(Tue) 00:22:39
(108) 2013/01/29(Tue) 00:23:42
ドロシー君のレビュー見てきたが、ミステリは良いね。
最近ご無沙汰だが、通勤時間が長かった頃は良く読んだものだ。
綾辻、森博嗣、有栖川、京極堂、宮部、乙一、安孫子、
後どんなの好きだったかなぁ…
(-304) 2013/01/29(Tue) 00:23:57
>>-297
ま、透けないようにRPを頑張るさ。レイルさんは覚えてるのが間違っていなければ、綺麗な子だなぁと思ってたかな。後、独特w
>>-298
姫待遇・・・確かに今まで別のネットゲームのOFFってそんな感じだったかも。
(-305) 2013/01/29(Tue) 00:24:10
(109) 2013/01/29(Tue) 00:24:19
(-306) 2013/01/29(Tue) 00:25:15
>>108
そ、そんな…!?
って あいぎすさん何処からww
どこだ!…どこなんだー!滅ぼして…やるんだぞ…!(
(-307) 2013/01/29(Tue) 00:25:23
商人子弟 イェンスは、宮廷芸術家 ローズマリーを怪訝そうに見た。
2013/01/29(Tue) 00:26:10
>>109
・・・。
(無言でものぐささんにパス)
というか離席詐欺が過ぎている件。大丈夫なのか私。
落ちるまでいるぞ、うん。どーせ電気消しても寝られないし。
(-308) 2013/01/29(Tue) 00:27:04
>>-304
レビューを書いていますけど、実際はハマった時に夜通しで読んだりとかしますが、熱が入らないと全く読まないんですけどね;
私は綾辻行人の館シリーズがすごく好きですねw
(-309) 2013/01/29(Tue) 00:27:15
テストか・・・。
留年しない程度にやればいい、というくらいしか。
学生時代はそれなりに頑張ったけど、今は別のところで頑張る必要があるからなぁ・・・。
(-310) 2013/01/29(Tue) 00:29:03
あ、レビューといえば、北方謙三さんの三国志は私も好きー。
前あれ読んでレジュメ作ったわー。
ちょっと紹介されてて嬉しかった。
(-311) 2013/01/29(Tue) 00:29:25
>>-306
東野圭吾はミステリーってよりはサスペンスホラーとかの方が強い気がするんですよね、なんとなく。
(-312) 2013/01/29(Tue) 00:29:37
>>-307 最後の挨拶的なものは先ほど済ませましたけど、もう寝ますとは一言も言ってないんですぜ?(にやり
(110) 2013/01/29(Tue) 00:30:00
(111) 2013/01/29(Tue) 00:30:26
>>-310
…授業料免除を成績でもぎ取るためにもやるのです(
でも目的が、うん…。単位落とさないように、という地点くらいまでには私の脳内で落ちていそうでやばいです。
…がんばるけど。
(-313) 2013/01/29(Tue) 00:31:03
>>-311
あれは私のバイブルです!
受験生時代にひたすら息抜きに読みふけってましたw
英雄がすごく人間臭くてかっこよくて・・・たまりませんでした♪
(-314) 2013/01/29(Tue) 00:31:20
本や小説ではないけど、最近SSが元になったアニメ「まおゆう」の元のSSを読んだよ。久々に読み応えがあった。
(-315) 2013/01/29(Tue) 00:31:36
(-316) 2013/01/29(Tue) 00:32:27
栞カワイイデスヨ
な私にはついていけないお話・・・
ミステリーとか興味があるけどハズレが怖くて手が出せない
学校の朝に読む本は本棚から借りてたから作者が思い出せない・・・
(-317) 2013/01/29(Tue) 00:32:59
>>-316 もう手元に残ってないですけどね。 読んだのなんてどれほど前の話だったか・・・
(112) 2013/01/29(Tue) 00:33:42
>>-313
ほほう。優秀な学生のようだ。
授業料ってばかにならないから、奨学金借りて通ってるなら、頑張った方がいいかもね。
返すの結構大変だったし。
(-318) 2013/01/29(Tue) 00:34:43
ねー、そう!人間臭い!
>三国志
レジュメ作るためにそのへんはちょっとかじったからわかる!
演義みたいにベタベタに神格化?されてなくっていいよね。劉備さままじ好き劉備さま
激情秘めるそこがいいんです…!
(-319) 2013/01/29(Tue) 00:34:44
>>-315
SSだとすごいなあと思ったのはハルヒ二次創作の「涼宮ハルヒの微笑」は本当にすごい作りこみだと思いましたね。
・・・ハルヒは5冊くらい読んで積んでますけど(
(-320) 2013/01/29(Tue) 00:36:08
>>-318
んー…。奨学金、とは違うような。あんまシステム理解してないけど、たしかね。純粋に、免除。だったはず。
ものぐささんがそー言うなら、私がんばる。
(-321) 2013/01/29(Tue) 00:36:10
>>-309 ドロシー君
他の館もいいけど、叙述トリックの十角館が最強だったな。
殺人鬼といい、どんどん橋といい、叙述トリックに弱いねぇ。
(-322) 2013/01/29(Tue) 00:37:03
そう言えば、われものも好きだったな!
ラジオCDも通勤で聞いたりしてた。
(-323) 2013/01/29(Tue) 00:39:13
とはいえ、そろそろ寝させていただきます・・・眠くなってきた。
皆さん本当にお世話になりました! ではでは。
(113) 2013/01/29(Tue) 00:39:48
>>-317
(11eyesかしら・・・?)
>>-319
私は呂布と曹操と孔明ですね、呂布の孤高さと孤独感とか、曹操のバッサリしつつも様々なことを葛藤してる姿とか、君主を思い続ける忠誠心あふれながらも悩み続ける姿とか、もう最高です、かっこいい♪
(-324) 2013/01/29(Tue) 00:39:54
>>-320
ハルヒは面白いと聞くけど、ジャンルが良く分からない感じなんだよね。まおゆうのSSは「狼と香辛料」に近いかな。経済とか宗教とかそっちの話がメイン。
>>-321
奨学金といっても所詮借金だからね。
そうでなくても、親に負担けないですむならそれに越したことはないよ。
(-325) 2013/01/29(Tue) 00:40:24
(-326) 2013/01/29(Tue) 00:40:26
>>-324
本に挟むしおりですね
最近のやつはデザインもお洒落で・・・
今まで本屋の紙のやつ使ってたのがもったいないなと思ってしまう位可愛いんですよ
お気に入りを使うと本を読むのがすごく楽しみになるんですよ
(114) 2013/01/29(Tue) 00:42:02
あいぎすさんお休みなさい!
>げんげんさん
呂布…!
死に間際は、泣けた;;
>ものぐささん
うん、頑張るよー…。今、資料片手…むずかしい。
(-327) 2013/01/29(Tue) 00:42:29
ラブコメよりも、どうにもならない悲劇的な話のが好きだったり・・・。
そういう類の話なら見てみようかな、とは。
(-328) 2013/01/29(Tue) 00:42:46
アイギスサンはお疲れ様。またどこかでー・・・東京かな?リアルで会いましょう。
(-329) 2013/01/29(Tue) 00:43:58
>>ダルさん
十角は衝撃でしたね、友人にお勧めの本を聞いて買って読んでみて、金田一やドラマのミステリーを想像しながら読んで、物凄くラストで驚かされました。
個人的にはシンプルイズベストで時計館もかなり好きですねw
うたわれは私の中で最もハマったかもしれないですw
ゲームも何周もして、サントラからアニメDVD、ラジオCDまで全部ハマりました♪
(-330) 2013/01/29(Tue) 00:45:29
>>-328
私はラブコメとかは苦手ですね・・・
読んでてなんか恥ずかしくなってきてしまう
悲劇的なもの・・・すごく興味があります
修羅場?修羅場なんですか!?
(115) 2013/01/29(Tue) 00:45:43
(-331) 2013/01/29(Tue) 00:47:04
>>114
普通にそっちだった・・・orz
でも私もブックカバーを少し凝りはじめたら、何だかお供みたいな感じで愛着がわくようになったのはありますね。
(116) 2013/01/29(Tue) 00:47:22
>>-325
まあ、ジャンル的にはなんなのかはよくわからないですよね。
あと好き嫌いも別れそうですしね。
私は雑食なので(苦笑
まおゆうは読んでないですが、狼と香辛料は兄がハマっていたので、1巻だけ仮パk・・・借りて読みましたけど、あれは面白かったですね。ああいう感じなら面白そうかもですね。
(-332) 2013/01/29(Tue) 00:50:07
ごめんっ、寝る!テスト頑張る!
みんなお疲れさま。
寒いので、体調にだけは気をつけてくださいね。
またお会いしたらよろしくですよー。だが中身は(ry
(-333) 2013/01/29(Tue) 00:50:23
無口な(?)司祭 ファミルは、ばたり、と倒れた。**
2013/01/29(Tue) 00:50:41
>>115
あー・・・修羅場ではないし、勢いのあるものではないよ。
アニメで言ったら「東京マグニチュード」とか?
内容的には、東京で地震が起きて〜、・・・なあれだけど
(-334) 2013/01/29(Tue) 00:51:17
(-335) 2013/01/29(Tue) 00:51:44
>>-332
まさにそういう感じだね。それが面白いと思ったならお勧めできるよ。
(-336) 2013/01/29(Tue) 00:52:00
>>-334
楽しそうな感じですね
食料を求めて…とか
人間の悪いとこが楽しめそうなシュチュエーションですね
(-337) 2013/01/29(Tue) 00:52:52
(-338) 2013/01/29(Tue) 00:53:10
(117) 2013/01/29(Tue) 00:54:00
>>-330
「さしずめ君のあだ名はモーリスル・ブランかい?」
「いえ、○○○・○○○です。」
(うろ覚え)
あれは鳥肌モノだったね!
相当ドハマりしたんだな!
そしてカラオケでは「真・うたわれるもののテーマ」かな?
われものアニメは、カルラが頭一つ
(-339) 2013/01/29(Tue) 00:54:47
>>-337
そういうものあるね。我先にと行動する人とか、人助けに走る人とか、それでも個人では限界があって・・・等。
この話では地震が起きる前に、主人公たちの家族がちょっと上手くいってなくてね。喧嘩してたけど、家族に会いたいとかそういう話もあるね。
(-340) 2013/01/29(Tue) 00:55:31
切れた…
カルラが頭一つ抜けてカッコ良かったな!
声もグラも戦闘も!
(-341) 2013/01/29(Tue) 00:55:38
(-342) 2013/01/29(Tue) 00:56:23
とりあえずあいさつ。
chisaです。人狼SNSには「千紗」っていう名前でいます。
今回はあまり話せませんでしたが、またどこかで会ったらよろしくお願いします。
(-343) 2013/01/29(Tue) 00:58:49
(-344) 2013/01/29(Tue) 00:59:25
(-345) 2013/01/29(Tue) 01:00:03
(-346) 2013/01/29(Tue) 01:02:41
>>-336
ふむふむ・・・ちょっと今度見てみようかな。
>>-339
あれは本気で「ええええええええ!」って声出しちゃいましたw
うたわれも私のバイブルの一つです(
カルラはかっこいいお姉さんって感じで、でもすごく魅力的でしたね。でも私はトウカがNo.1で♪
>>-342
オボロも普段色々ダメなのにかっこいい時はかっこよくて好きですね♪
(-347) 2013/01/29(Tue) 01:03:12
領主の娘 ドロシーは、パン屋 オットー をもふもふした。
2013/01/29(Tue) 01:03:28
>>-342
やっぱりって何だよ!?
いちばん成長してたじゃないか!
(-348) 2013/01/29(Tue) 01:03:51
あ、pt復活してた。
私もこのへんでご挨拶を。
楽しい村を立ててくれた薫pさん。
共に戦ってくれたrinsickさん。
他同村してくれた皆さん。
ホントにありがとう。
途中病欠してご迷惑をおかけして申し訳ない。
また同村した時はよろしくお願いします。
私の中でとても記念になる村だし、ちょくちょく思い出してはニヤニヤすることになりそうだよ。
(*80) 2013/01/29(Tue) 01:04:02
>>-348
ギャルゲーで一番のお気に入りがそこって…
カルラも別に色気で好きな訳じゃないけど。
(-349) 2013/01/29(Tue) 01:05:58
そろそろ席を外させていただきますね
今回は貴重な経験をすることができました
ありがとうございます
時間が合えば参加も検討しますので・・・
その時はお手柔らかにお願いしますね
それではしつれいします**
(-350) 2013/01/29(Tue) 01:06:17
>>*80きらさん
思い出してニヤニヤできる初狼でいいなー。
(-351) 2013/01/29(Tue) 01:06:59
>>-349
ギャルゲーだからってギャルがお気に入りじゃないと駄目ってわけじゃないだろ?
なんかこう、カッコイイ奴が好きなだけだよ。
(-352) 2013/01/29(Tue) 01:07:41
ギャルゲーでいったら自分は「家族計画」一択だけども・・・。
(-353) 2013/01/29(Tue) 01:09:13
(-354) 2013/01/29(Tue) 01:09:25
(-355) 2013/01/29(Tue) 01:09:37
では私もそろそろ寝る用意をしないとだし、挨拶を。
久々に参加した村ですが、とても楽しい村でした。
村建ての薫pさん、参加者及び見学の皆さんもありがとうございます。
吊られはして悔しくもありますが、これを糧に成長します。
またどこかで同村したときは、よろしくして下さい♪
・・・でも豆腐メンタルなので優しくいたわって下さい(
(118) 2013/01/29(Tue) 01:10:31
落ちた皆さんお疲れ様。
さて、では私も失礼するよ。
お休みなさい。
(-356) 2013/01/29(Tue) 01:10:52
(-357) 2013/01/29(Tue) 01:11:07
>>-352
その選択基準で行くと間違いなく…
今度こそお休み。
(-358) 2013/01/29(Tue) 01:11:53
では、私もそろそろ失礼します。
皆様も今後も良き人狼ライフを♪
ではおやすみなさいませ!**
(119) 2013/01/29(Tue) 01:12:10
俺もそろそろ落ちようかね。明日も仕事だし・・・。ま、ぼーっと眺めてる程度で・・・。
(-359) 2013/01/29(Tue) 01:12:38
(-360) 2013/01/29(Tue) 01:13:25
いやまて、女キャラでも格好良いやつとかいるだろ!?
(-361) 2013/01/29(Tue) 01:13:55
(-362) 2013/01/29(Tue) 01:18:09
領主の娘 ドロシーは、商人子弟 イェンス をもふもふした。
2013/01/29(Tue) 01:20:39
ひょこ。
改めて皆様、お疲れ様でした。
G国メインにのんびりと参加しています、 nagiasaでした。
もし、また同村ありましたら適当に構ってやってくださいませ。
今回は楽しませて頂きました。ありがとうございました。
(-363) 2013/01/29(Tue) 06:44:50
ものすごく寝て気付けば朝。。
ログ読めてないがご挨拶だけ。
本参加の皆様、見学参加の皆様
同村ありがとうございました。
地上SUGEEEEEで楽しく見学させて貰いました。…本参加してたら間違いなく泣いてたと思うがw
どこかで会った際はよろしくなのだぞ。
ではまた!**
(-364) 2013/01/29(Tue) 06:46:45
>>-361
居るには居るが、カルラの格好良さを持って選ばれないなら絶望的だな。
ましてやオボロの方がカルラより格好良いなどとすると…
(-365) 2013/01/29(Tue) 06:55:22
ソマリくん、トーマス君
おはようお疲れ様!またどこかで!
(-366) 2013/01/29(Tue) 06:56:15
(*81) 2013/01/29(Tue) 06:59:59
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る