情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
昼過ぎの温室で親戚と、だったらお茶会だね。
スコーンとお茶とかどうかなぁ。
[予算4000円で粉類とバターを購入。
紅茶にお金を掛けた上で、鮮やかなmediumvioletred色の花も購入。
これは、ちゃんと食べられる食用のものを用意してみた。]
― イベントタイム ―
へっ?
[目を擦って予算欄>>386を見た]
す、すみませんこれって本気で?
あ、メモミス。分かりました。7200円以内ですね。
[スタッフに見せると、桁間違いだと教えてもらえた。
こちらはミスだったと判明して楽になったが。
都会のサバイバルを強いられ、善戦するカサンドラの存在を後で聞き、尊敬の念を深めることになるだろう]
/*
ウッカリやらかしましたorz 訂正訂正。
/*
>>386カタリナ
自ら金額のハードル上げてどうするんすかwwwwwww
では、
黄昏行く山で、冷えた指先を温めるべく
マロウの花を乾燥させたハーブティーを淹れましょう。
迫りくる宵闇にも似た青いお茶です。
日の沈んだ後、カンテラの明かりのもと、僕はそのお茶に輪切りにしたレモンを滑り落とします。
青かったお茶は瞬時にピンクに変化し、僕は初恋の人へ囁く。
燻るらん 火とやなりぬる みこころに 我が落しつる くれなゐの薔薇
―ステージ VSカタリナ―
……そうね。
もう、妹だとは思わない――、
[ほんの一瞬、瞑目し。腕もまた、ふっと下ろして]
そうね――私に剣を向けた以上、斃すべき敵として認めてあげる。
――あなたの剣は……、
[寸瞬、まだ新しい剣が突き込まれるのに合わせて、直刀をハネ上げた]
あなたと同じで、真っ直ぐすぎるって――教えたでしょう?
[カタリナの剣を上に逸らして、空いた胴を狙う。
それは、かつて幾度となく稽古をつけたとおりの太刀筋で]
―イベント―
[カンペを発見する]
なになに……
[ 明け方の草原で*身近な人*に振る舞うのにふさわしい料理を作ってください。
なお、料理には■tan色の食材を必ず使ってください。
材料費は600円以内です。]
料理、ですか。あんまり得意ではないのですが考えてみましょう。
料理じゃないという話もありますが、400円ではハーブティーとレモンくらいで精一杯でしたよ。
和歌は与謝野晶子です。
[予想外の内容にうっかり取り乱してしまい、突っ込みをもらっていた>>+111のに気づかなかったのはよかったのか悪かったのか]
ううーん……やっぱり、イメージするとしたら、あの子だよなぁ。
しかし、この色の食材って、なに?
何か、ある??
んー……淡いオレンジ系とも言えなくないし、にんじんが該当すると思おう。
思っていいよね。
答えは(
[さすがに規制入りました]
/*
言ってるよね、間違いなくwww
犠牲?違うよ、今はみんなに眠ってもらうだけ・・・あたしの願いが叶ったら、ちょっといたいいたいしちゃった皆を、先に理想郷へ連れて行ってあげるんだから!
[朗らかに紡ぐ言葉は何処までも禍々しく。
頭上に現れる巨大な聖杯に]
ぁは、ちゃんと照準、つけなきゃだめだよ?
幻惑乙女の分身万華!藍色変化のミラージュメイズ!!
[3体程の己の虚像。そして]
幻想乙女の鏡面迷宮!紫怪奇のミラートメイズ!
[鏡で出来た、眼晦ましの迷宮]
…よし。[うんうんと頭を悩ませた後にひらめいた。]
〜材料準備中〜
さーてと。
[腕まくりをして料理に集中する。洗った玉ねぎ、赤ピーマンとベーコンを角切りにする。自炊をしている関係でその手つきは慣れたもの。
それが終わるとボウルに卵二つを割って溶きほぐし、刻んだチーズを加える。]
…と。
[フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりとするまで炒める。それから赤ピーマンとベーコンを加えて炒め、塩・こしょうを振った。]
…ん…と。
[そこに先刻混ぜた卵を投入。半熟になるまでかき混ぜながら火を通し、成形してから皿に乗せる。]
…これでよし!
[ケチャップで上に星マーク、そこにバジルを添えて]
具沢山のオムレツおまちー。彩も綺麗だろ?
―イベント・小芝居結果―
良かった……、マッチを売って、49円も。
これで、なにか、柿のほかにもお母さんに……。
[実際は6800円ほど得たのだが、懐という魔法のポケットに消えた]
600円とはまた低予算な……
「草原」ということなので材料費タダの░▓▒▓█▓░░▓▒でも使いましょうか。
・・・意外と子供のおやつ代レベルの金額で勝負する猛者もいるのだな。
教祖様は調理風景というか、なんというか・・・
[とか言いつつ150円程度で済ました墓荒らし]
まずは、と。
[粉に細かくしたバターを混ぜていく]
スコーン作りはここが肝心。
手早く、細かく、バターが溶けないうちに
ざっくりとしたパン粉みたいな生地を作ってね。
[粉まみれの手でカメラに向かって指さす。
口調がすっかりお料理番組になっていた。]
できた生地に水を入れて手早く混ぜる。
牛乳だとしっとりしたできあがりになるけど、今日はさっくりさっぱりを目指すから水でね。
捏ねないようにして生地をまとめたら、打ち粉をした台に広げて麺棒で伸ばしては畳む、を繰り返す。
こうすると、焼いた時に綺麗に割れ目ができるよ。
[麺棒を器用に使いつつ、カメラに向かって笑顔。]
/*
>>395 マレンマ
マレンマも低予算なーかーまーw
ちなみに教祖はカサンドラです。
彼女より下 もとい、至極の存在はありません。
できた生地は型で抜いて、オーブンにIN。
あとは焼き上がるのを待つだけ。
焼けたら甘くない生クリームを添えて、
紅茶と一緒にどうぞ。
そうそう。こうして花を飾ると、南国風になるよね。
[盛りつけられたスコーンの脇に、ハイビスカスに似た花。
紅茶の湯気がふんわりと立ちのぼったところで―――CM]
[さすがに無理があるでしょう、という突っ込みがスタッフから入ったので、にんじんを、と言い張るのはやめておいた]
んーと、とりあえず、この予算内ならケーキの材料は揃えられそう?
darksalmon色の……は。
あ、あのチョコのデコレーションプレートがいいかな。
後は、ドライフルーツとかナッツを入れれば、十分揃うよね。
[最初からそうしてください、という突っ込みがどっかからあったかもしれないが、最早気にしない。
それより、役を引っ張り出す方に意識を向けた模様]
[セーラーの上から真っ白なエプロン姿で登場、ところどころ赤く染まってたりはしません安心して下さい。
カメラに手を振って]
早速邪魔なあいつを料……じゃ無かった、正午の診療所で*仲間*に振るまうのにふさわしい料理、作っちゃいます!
[用意されてた包丁をぶんぶん]
なになに?■olivedrab色の予算食材で7900円以内?
[手慣れた手つきで料理するカレルに驚きの表情を浮かべる。出来上がりを見ればなお感心の声>>+116]
うわぁ、うまそうだな!!
行きずりの人に食べさせるには勿体無くね?
[なんだか恐ろしい料理の数々を横目にしつつ]
スコーン食べます?
[皿山盛りのスコーンをこたつの上に置いておいた]
ぐうっ…!
[>>385 強い一撃に、バトンを取り落としこそしなかったものの、腕に衝撃が響き顔をしかめる。]
ふうっ…やあっ!!
[一歩下がりながら左手を離し、相手のバトンめがけて、右手に持ったバトンを振る。
踏み込みの無い一撃は軽いだろう。]
―イベント・調理→提供―
[舞台は診療所に戻り]
――お母さん。
うん、私。私だよ……柿、持ってきたよ。
[調理は、小芝居と皮むきだけで終わった]
――あとね?
お母さん、甘い物、好きだよね……、
だからチ□ルチョコ、買ってきたんだ……ね、食べて。
あ、あれ……お母さん? ――お母さん!?
[49円で2個買ってきたヌガーとミルクを、もう動かないエアお母さんの手に握らせた。
カサンドラ、イベント料理――、
とってきた柿&飲み屋のマッチを売った金で買ったチ□ルチョコ]
― ステージVSカサンドラ ―
クッ!
[跳ね上がった直刀によって弾かれる剣先。
だが次に来る動きもまた]
だから、いつまでも、同じだとは。
[読めていた。
踏み込んだ左足を再び強く蹴って身体を反らす。
紙一重。ベストのボタンが一つ引っかかり、血飛沫の代わりに宙を舞った]
思わないでくださいと!
私は、貴女をここで、止める!
[反らした身体を戻しながら、上方へと弾かれていた剣を、振りぬかれた剣握る腕を狙い、振り下ろす]
/*
予算配分がローゼンさんとマレンマさんにも厳しいのを確認w
カサンドラさんのは神がかりすぎてますがwww
とと、ここで少々中身が浴場へ。
なるべく早く戻ってきます!**
/*
ソマリはおやすみー
タイガとかセルウィンの料理を見てると食べたくなるるる。
で、チロルチョコw 食べてもらえてないしww>>407
……理想郷?
ううん。
願いを叶える代償は、全ての絶望。代償を持たない覚悟なんて。私は……認めない!
[しかし、虚像は易々と聖杯を避けて。
目晦ましの迷宮に、虚像も真実も全て姿移しに飲み込まれて。]
くっ……面倒な技を使うのね……!
[それでも。目で追えばそれだけ、見極める瞳が曇るだけ。ならば、と。掲げたカードは、獅子の一枚。]
汝、御旗掲げし者の勇気を讃えん。
《THE STRENGTH》!
[放たれるのは、信念の波紋。刹那の間に爆風と化す、衝撃波。
……その間にもう一枚。するり、と指に持つのは、《審判》。]
/*
シェットラント>
ガンファイトでザクザク食らうと即死なので、トランプを使った遮蔽ルールやりませんか。
[[card ]]を2枚ひいて、黒(スペード/クラブ)が出たら射撃、赤(ハート/ダイヤ)が出たら遮蔽効果。
ジョーカーは振り直し。
2枚なので、遮蔽なしで射撃連射、完全遮蔽、遮蔽とりつつ射撃、のパターンになります。
射撃合計が遮蔽合計を上回っていれば遮蔽貫通。
これで、相手のHP15を削り切った方の勝ち、でどうですか。
1Rで決着つくかもですが、まあ銃だしw
ショットガンでもアサルトライフルでもいいですよ。
元村の時代設定に縛られず好きな銃器でどうです?
[衝撃で顔をしかめるアルビン>>406を確認すると、素早く杖を引く。攻撃が当たった以上、ぐずぐずしている訳にはいかない。]
っ!
[一歩下がるのを確認して、自分も体制を整え、向かって左からくる杖への攻撃を受ける。
予想よりも軽い手ごたえ。しっかり受け止めると、軽くはじき返した。]
/*時間的に次で決着くらいですか?でもまだ続けたいなら構いません。決着するとこでfortune使えばいいと思ってますから。
/*
>>412
あ。『信念の咆哮』の方が良かったか。次もし使う時は、そっちにしよう。
[実は美咲の技はあんま無かったため、今どうにかなりそうな物を捏造したらしい。]
せっかくなので、皆さんの分も作りますか。
お腹がすいている方は、どうぞ。
[と追加で人数分用意し、調理台に並べる。
材料費5400円のうち(02)割ほど使ってしまったが、残りはきっとカサンドラへのお布施となるのだろう。]
/*
ローゼンハイムさん、飴ありがとうございます…!
あ。僕もタイガさんの料理食べたいです。
なんかこう、由緒正しい日本のご飯って感じですよね。
さすが、お嫁さんにしたいひとナンバーワン。
短期ネタやったから、小芝居恥ずかしくないかなって。
[何か吹っ切れた]
いつの間にか前入った村からちょいネタ貰ってた。色難しいからベーコン→じゃあベーコン入りのオムレツで!
その時は料理作れない役だったけど、ラ神が俺は料理得意と仰るのだから仕方ない。
―イベント:被指名(>>382 >>384)―
……あら、私?
仇っていうのが気に入らないけど……まあ、いいわ。
しっかり作ってるみたいだし、食べてあげる――えっと、鯵のたたきね。
[箸を伸ばして、もくもく]
――……なんていうか。
気品に満ちた鯵というか・・…、たとえると、アルプスの雪解け水で育った鯵の味っていうか……爽やかね。
[テロップ:鯵は海水魚です]
……こっちは、つみれ汁?
[くぴくぴ]
――『ハーモニー』というのかしら。『味の調和』というのかしら。
たとえるなら、がねたんに対するほも――って感じですね。
[ほうっと一息ついた]
って、えーと。
あちこちでこんな風にしているから、主夫イメージがついてしまうんでしょうね……。
/*
な、中の人が料理好きなんだ……!
/*場所指定は何故か診療所が多いな。>カサンドラ、ジムゾン、シュテルン。
あれか。戦闘ばっかしてるから、救護班が診療所行け!つか自重しろ戦闘好き!って言ってるのか?(首こてり。
良かった。
―――あんまりそればっかり食べてると、喉に詰まりますよ?
[リヒャルトとみんなの前に紅茶も置いておく。
予算の6割方が多分ここにつぎ込まれてる。]
代償?それは術が失敗したときにくるもの・・・
成功すれば、みぃんな幸せにしてあげられるんだよ!
あたしが、皆を救ってあげるの!
・・・・っ!
[狂った笑みは、爆風に凍る。己の光という技の性質上、煙や粉塵といった遮り、拡散させるものには弱く]
・・・っ・・・ち・・・・
[消え去る虚像に舌を撃ち、手を翳して]
泡沫乙女の虹彩飛沫!虹色泡のアルクス・シャボン!!
[撃ち出すのは無数のシャボン弾]
…そして俺、長期って言ったら48時間だと思ってたんだ…。(うちの村が固定なのか…)
だからまだと思ってたから、日付更新されててびっくりした。
>>+123カレル
おっ いいのかい?
オムレツは好物なんだ。頂くよ!
[喜んでスプーンを取るとオムレツを一口。その味に表情を緩ませる]
うまっ!!
やるなぁー、立派なシェフになれますなこれは!
[実は黄色系の食材だったら是非ともカレルにはカレールーを購入してカレーを作って欲しかったと思っていた事はそっと胸の内にしまった]
……えーと、レシピレシピ。
[ごそごそと、引っ張り出すのはお菓子のレシピ本]
型に下準備して……粉とパウダーあわせて振るって、と。
ドライフルーツとナッツに薄力粉まぶして、下準備はよし。
んじゃ、バターをクリーム状になるまで練って……。
いいとこまでいったら、グラニュー糖と、卵黄を、と。
[復唱しながら、練ったり混ぜたり]
で、こっちのボールで卵白をメレンゲにしてー……段階追って、粉と一緒に卵黄生地と混ぜて、と。
[合間にフルーツとナッツ投入。
そしてしばし、混ぜ合わせタイム]
よし、あとは、型に流して、オーブンでしっかり焼き上げる!
……後は、チョコプレートに……。
[なんて、書こう。
そこで、動きが止まった]
うーん……変な色だなぁ、これしか思い付かないよ
[ぶつぶつ言って、それからカメラ目線でにこっ]
はい、では今日作るのは「わかめスープ」です
[何か適当にわかめスープ作るっぽい材料が並んでいる]
まずはわかめを食べやすい大きさに切ります、葱も少し一口大で
[わかめと葱を包丁で切る
包丁捌きは上手い、勿論ヤンデレだから。]
それからお鍋に水と塩と味の●素を入れて、沸騰するまで待ちます
[ざっと鍋にぶちこむ。手持ちぶさたになった]
「今までありがとう」とか、そういうのがいいんだろうけど。
[ふ、と、視線が落ちる。
ケーキを贈りたい相手は、同じ師について、力の制御を学ぶ少女。
上手く言えないけれど、とても近しいと思える相手。
『初恋』と、はきと言葉にはできないけれど──とても、大切と思うひと。
ただ、明日の講義を最後に自分は戻らなくてはならなくて。
もう──会えないから、何か送りたくて、作り始めたのだけど]
…………。
[ケーキが焼きあがるまで、ずっと悩んで。
結局そこに記したのは、『ありがとう』の五文字だけ]
[そして翌日。
講義が終わった後の黄昏時に、構内の広場に彼女を呼んで]
え、と。
これ、俺が作ったんだけど。
……良かったら、食べて。
あ、にんじんは入ってないから、大丈夫。
[冗談めかした口調で言うと、いつもと変わらぬ嬉しげな反応が返ってくる。
その様子に、少しだけ痛みを感じながら、それでも目を逸らさなかった。
初恋の人の姿を、心の奥に止めておきたい──そんな想いが、痛みよりも強かったから。**]
おや、これはありがたい。いただきます。
[にこにこ笑顔で紅茶を手に取る。まともな料理って素晴らしい]
/*おやすみなさーい
……
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
[バットの代わりに包丁をぶんぶんぶんぶん
そうこうしてる間にお湯が沸いて]
はい、ではお鍋にわかめをどーん!
そしてかき回します!
[若干適当なのは、シュテルンが12+{1}歳なせい、多分]
[即興劇、終了]
……あー、もう。
まさかここで、このネタをお披露目することになるとかぁ……。
[せめて、こっちでよかった、とか。
そこのところは、頑張って飲み込みました]
/*
というわけで、元キャラ(232村のウェルシュ)ネタ全開でいってみました、が。
……相手役いなくてよかった、とか真剣に思ってしまったwwwww
[※しかし、共演者はいる罠]
ウェルシュのケーキもレベルが高い・・・!
ちょっとほっこりさせる(ケーキだけに)甘い思い出が更に料理の質を高めている。
これは味皇もビックリのうまさか・・・!
ええい、UTRのモビルスーツはバケモノか!!
[ちょっと何言ってるのか解らなくなってきた]
―VSカタリナ >>408―
――……あら。
[空を切った剣先に、意外そうな――そして、嬉しそうな表情を浮かべ]
そうね、あの頃とは違うみたい――じゃ、これは初太刀を避けれたご褒美。
[狙われた腕から、ぱっと、剣を放し――落ちてくる刃に向け、思い切り利き腕を振り上げ叩き付けた]
――くっ、ふふふっ……避けれないときは間合いを詰めろ、これも教えたわね?
[ぼたぼたと、舞い散る血。
剣に速度と重さが乗り切る前に、己の腕を差し出し刃を食い込ませ、勢いを殺したのだ]
じゃ、教えなかったこと――、
――素直に剣筋ばかりみていても、ダメよ?
[と――思い切り、前蹴りを]
[カサンドラが食事を取る様>>418を見れば、表情を綻ばせる。]
お気に召していただけたならば、何より。
……途中、妙な表現が混じっている気もしますが。
[コホンと咳払いを一つ。]
/*
セルウィンさんも飴ありがとう。
おやすみなさい&お大事に……!
他の観客の料理もちょっと気になるな・・・
というかこの時間に料理とかお腹すくよね?
/*
>>+129
確かにそういうのって恥ずかしいモノがありますなwww
だがそれがいい!GJ!
玉葱の薄切りを入れても美味しいですが、僕が墓ARASHIに涙を見せたくなかったり面倒だからやめました!
次にかつおだしを入れて、とけたら火を消します
[いい色になってきた、気がする
そこでやべえ葱は小口切りだったとか思い出したが食べれて旨ければ何でもいいだろう。男子中学生だし]
ええ、美味しかったわ。
[タイガに頷いて>>424]
だけど、料理があってお酒がないのはいただけないわね……。
それだけで本来、-10点に相当するわよ。
今回は、真っ先にこの私に料理を献じた心映えに免じて、不問にしてあげるけどね。
ッ!
[やはり弾き返された。>>415]
ハッ!やあっ!!
[両手でバトンを握り直し、1・2のリズムで踏み込み振り下ろす。
今度は杖を持つ手を狙って。]
/*
時間は問題ないのですが、短いのに遅くて申し訳ない感じです…。
次くらいで構いません。
それでは次はカップに入れます、まだ仕上げがあるんですよっ
[■gainsboro色のカップにわかめスープを入れて、取り出したのは]
はい、ゴマ油を数滴たらします、いいえ僕はたらしではありません!
そしてゴマと葱を浮かべて、出来上がりですっ
[湯気があがるカップを両手で持って、カメラに微笑みかけた]
……違う。
それは、誰かが救われても……全てが誰かの元に跳ね返る、偽りの救済よ!
[翳される手。無数のシャボンが見えれば、先に翻すのは魔術師のカード。……自分の魔法はタロットがイメージ。一度引いたカードは、山札に戻すまで、切る事は出来ないが。それでも。]
汝、切り拓く者の力たれ!
《THE MAGICIAN》!
[現れた幾本もの杖(ワンド)は、高速で回転し、シャボンの中で途を拓いて。そして。]
これで、終わりよ!
[そのまま、振りおろすのは《審判》。]
汝、全ての信念に、等しく裁きを下せ!
……《THE JUDGMENT》!!!
[拓けたシャボンの向こう。捉えた姿を、20本の光の剣が円舞の如く取り囲み。その切っ先を少女へと向け、今まさに貫こうと…… 47]
/*
鈍足ゴメンなさい、昨日の要領でふぉーちゅんふってみた!
ちっ、泣けよ
君の泣き顔はいつどこでどんな時であっても俺の心を癒してくれるのにな。
[シュテルンの言葉に>>425つい本音がこぼれる]
そうですか?
では、■aqua色のお酒でも……。
[と、カサンドラの言葉>>426に瓶を取り出した。]
/*
>>+131
うん、なかなかはずか死ねるねwww
そうでなくても、そこでは当の
色々と、思い入れもあったりもしてね……!
[ここだけ抜き出すと、ほんとに酷いなと改めて思った]
[ふ、と表情が哀しげなものになり]
……具合、どうですか?
これ、作ってきたんです、良かったら飲んで下さいね。
[ことんと置いて、その脇にベッドでもあるかのように何も無い場所、少し低い位置に視線を向けて]
……あんな子の料理じゃ、いつまでたっても治りませんよ
僕が一番、貴方のこと分かってあげられるんですから。
明日も明後日も、作ってきてあげますね
[後ろ手に手を組み最高の笑顔で]
……もう邪魔者はいませんから。
[仲間って設定はどうなった?]
シュテルンくん、歳の割りに結構作ってるわね……。
……私なんて柿剥いただけって。
や……べ、別に料理できないわけじゃないのよ?
だけどホラ、0円だったし、イメージ的なものもあるし……ね?
[力を入れなかったから、はじき返しには成功したもののアルビンはすぐさま体制を整えた>>427。]
はっ!
[手を狙う攻撃は敢えて避けず、強く杖を握ることで対応することにし、素早さ重視で踏み込み、入れ違いになる形でバトンを弾き飛ばすよう杖を振るった。85 ]
/*おれも喉温存でのんびりモードですから、気にしないでください。ではここで決着です。
/*
>>+134
うん、自分も過去そういう関係者に、ってなったらキッツいと思うwwwwwwww
おお、それはすごい展開!
いいなぁ、そういう筋書きのないドラマって感じの展開
それは心に残るね
違うもん!この邪法で、あたしは皆を救ってあげるんだから!!
[聞く耳を持たないとは、まさにこのことで。
シャボンを砕かれ、光の剣を目の当たりにして]
・・・劫火に燃えし、憤怒の赤よ・・・
・・・水底に落ちし、悲嘆の青よ・・・
・・・峡谷に吹きし、安寧の緑よ・・・
[唱えると共に、暖かな、しかし強い光が少女を中心に灯る。
が、少女の瞳にある同じ光も、闇のように凍てつき]
>>+132ローレル
よっ こうもりさん。
カップヌードルとおでんがあるから好きにお食べなさいな。
おでんはメモに置いてあるよ。
― VSカサンドラ>>423 ―
なんっ!?
[避けるどころか刃に向け振り上げられる腕。
ザクリと食い込み、腕を切り裂いた刃から伝わる感触に、眉間の皺が寄った]
それが……ぁっ!
[まるで稽古の時のよに、楽しげに笑う師である人に問い返す途中で、ハッと息を飲んだ。
咄嗟に腹筋に力を篭めたものの、勢いのある蹴りそのものはまともに受けることしかできず、身体は九の字に折れる]
ケホッ、ク、カハッ。
[剣を持たぬ手で腹を押さえ、一時距離を離そうと、狙いはつけずにファルシオンを持ち上げ横に薙いだ]
/*待てよ、一旦手に攻撃受ける→行動開始する、の方がやりやすかったね。ごめんね、アルビン。
>>432
この子絶対法に触れる行為をしたよね?
事務所の力で揉み消してるとかしか思えんのだが。
スープ作っただけですよ?
それに僕は、邪魔なあいつとかこいつを料理しなきゃいけないので……
[カサンドラを凝視しながら]
/*
>>+135
ある意味では、稀少な体験だけどねwww
最後だけが未定で、吊り襲撃と能力行使を最初に全部決める、いわゆる演劇村だったんだけど。
最後のそれで一番綺麗なところに話がまとまったという、今思い出しても凄い村なのでした。
>>+136
ありがとうありがとう。
ちなみに、ケーキのレシピは、とっさにレシピサイト開いて参考にしてたw
ん……まあ、そうね。
なら、あなたに任せるわね、タイガ。
……料理するのも、されるのも。
[リヒャルトの視線に、さっと隠れた]
― イベントタイム ―
宵の浴場。お風呂上りに隣人をもてなす一品?
firebrick……煉瓦色……ワイン?
ボトル一本くらい買えるよね。
[ワインリストを手にとって、目に付いたのは6000円のボトルだった]
!!
[>>433 そのまま反撃されるとは思わなかった。握る手に力を入れる。耐えられるか!?13]
/*
了解です。ありがとうございます。
そしてロール的にも数値的にも勝てる気がしねえ…!w
私は料理する専門ですから。
いえ、リヒャルトも私の料理は好きでいてくれますし。
[にこにこにこにこ]
色に惑わす赤き紫よ
氷に鎖さす白き青よ
欲に魅入らる黄金よ
光を砕き、漆黒と化せ!
[光と闇を融合させ、狂気にひらめき]
白皇乙女の創世光明!白色煌け ビッグバン!!
併唱ッ!
暗澹乙女の虹彩混迷!闇色無色 ブラックホール!!
[二色の無彩色が、爆ぜた 27]
/*
ローレルちゃんもこんばんわー。
見事に行き違いなるけど、睡魔が襲撃してるので、お先に落ちます。
朝の内に、もう一曲、歌ネタ落として行くんだ……! と決意しつつ、お休みなさい。**
/*
しかし、メッセージネタはじわじわ恥ずかしくなってきてしまうな…。
(身に覚えあり)
そして表が追いきれないw
/*
シェトおかえりー&お疲れ様。
そして寝る人はお休みなさい。
私もリアル疲れ&喉節約で、早めに引っ込む……予定!
『仕事選べ』は褒め言葉 ジムゾンは、電波系アイドル カサンドラありがとうございます。なんか今のタイガには殺されそうな気がするので、お気持ちだけで(にこり
ウェルシュさんおやすみー!
わーわー
ところで。
アイドルって何だっけ?(舞台を見ながら
/*
>ローゼンさん>>414
ええっと、合計というとどうなるんだ…
HPの計算方法というと・・えっと
(頭が悪くてすまないおろおろ
ええと一回ごとにふるんだよね?
それでHP15が1Rで終了ってのが頭を悩ましてるんだと思う!理解できれば、それで問題ない。うん。
そして銃には詳しくないので元村のあれになりそうなよかん。
そちらのキャラはなんでも!
/*
とっさにレシピサイトを開く努力がすごい。
>>+135
ちょっとラストが気になります。チェックしとこう。
見たいログがどんどん増えてゆくぞ・・・この村・・・!
りある休みはまだかー
あっ!
[やはり間に合わず。
音を立てて弾き飛ばされたバトンが宙を舞い、カランカランカラーンと床に転がった。]
……少し、眠ってしまっていたようだ。
>>+143
芸能界という舞台で限られた枠を求めて戦う、戦士のことさ……
墓ARASHIも大人しいようだし、ここで突撃インタビュー!
カレル君のその正体は一般人か、逸般人か!?
@・ω)「れぽーたーのえーりんがおおくりするめぇ。」
※寝るまで時間があれば。
―VSカタリナ >>435―
[追い撃ちを仕掛けかけ、ふっと脚を止め。
横薙ぎの銀光を、布一枚で。はらっと、臍あたりが晒される]
っと、……追撃を防ぐ一撃、いいわね。
ここまでで、10点くらいはあげるわ。
[言って、ふっと笑み。
利き腕の傷を――剣を握るには深すぎる、血が迸る傷口をちろっと舐めた]
ふふ――丁度いいくらいのハンデかしら、これで。
[挑発的に笑んだあと、逆の腕で直刀を掲げた]
――お遊戯に付き合うのも、飽きたわ。
ああっ!
[料理前、料理後に二人の闘いを息を飲み見ていた
音を立てて弾き飛ぶバトン>>443に思わず声を上げる]
[一瞬の間を置き>>438、がつっ!と硬質な音が響き、バトンと杖がぶつかり合う。バトンが手をかすったが構わずそのまま力を入れて天井に向かって弾いた。
バトンはどうなっただろうか?その行方を見守る暇もなくアルビンの首筋に杖を突きつける。]
これで決着、だね。
/*やりにくかったならすいません。一旦手に受けて攻撃再開の方が分かりやすい?と思いついたのですが遅かった。さっきから数値が容赦なくて自分でも震えてます。
〜渡された紙に書かれていた指令〜
明け方の役場で*幼馴染*に振る舞うのにふさわしい料理を作れ
なお、料理には■rosybrown色の食材を必ず使用すること
材料費は8500円まで
― 魔法少女 ―
[凍て付く闇色の、二つの光。
それを中心に爆ぜるのは、混じり合う色の果て……無彩色の暗黒。]
……させる、ものかぁ……っ!!!
[二つの魔法が生み出す爆風の中。
背景のスクリーンに映るのは、暗黒が生む影と、白く軌跡を描く光と。
そうして。
その軌跡は、一点に集い、《影》を刺し貫いて。
…………生まれ出ずる白が。全てを、飲み込んだ。*]
/* もう、これそもそも双方魔法少女だし、下手になあなあで止め刺さないとかより最後は技術班さんにお任せして背景スクリーン任せで影絵っぽくして全部吹っ飛ばしてみた!
お付き合い、ありがとうございました……落とし方不味かったらゴメンなさい!
あと、イベント消化がまだなので、誰か飴くれるとうれしいなって……。
アイドルは夢と希望を与えるスーパーマンさ。
・・・うん、夢も希望もないよね。お題回答を見る限り。
ねえ、カタリナ――そろそろ、本気で来なさい。迷いなんて、捨てなさい。
ただ――目の前の敵≪わたし≫を斬り捨てることだけ考えて、来なさい。
[かつての弟子、可愛がった妹に、何かを堪えた視線を向けて]
さもないと――あなた、死ぬわよ?
ま――どちらが死ぬにも、幸い墓地だから、面倒はなくていいんだけど。
[――昼の陽光を浴びて、刀身が煌めいた 91 ]
『仕事選べ』は褒め言葉 ジムゾンは、三つ編みできなかった カタリナお。飴、ありがとうございます! よし、投下できそうかな……でも文章の方がもう一息だった。
/*
>>+147
いやもう十分暴れて落ち着いてるぐらいなんだが。
明日もネタるけど。それはパンツしろと?
/*おれよりもっと容赦ない人がいたよ!(ぶるぶる。
>>450 カサンドラ91とか。さすが教祖様。
/*
りひゃ>>452
mjdsk。いや、用意してたのがあったらゴメンなさいなのでしたっ。なんかあのマリーベル見てると、剣寸止めで……とかしてもどうにもあれかもとか何とか思ったのも込みで全部、t。
技術班さんマジお疲れ様です……。
/*
更新したら見えたので、ジムさんにポーンしつつ。
カサンドラさんのは連撃待ってたら。
勝てない。これは無理ー!wwwww
でも頑張るwww
― >>368>>373から イベント ―
茄子の色……紫…………。
…………。
……ブルーベリー!
[ぽふ、と手を打った。ああ、それならどうにでもなる!]
……というかそもそもこれ最大の問題はシチュエーションだよな……?
[暫く、考えて。考え込んで。]
な、なんでそうなるんだ……!?
えぇと、シェト……。
怒ってるの、か……?
[困ったように、シェットラントの顔を覗き込んだ。]
……えっと、スタッフの皆さま。
これ……どっか適当なドラマのセットで収録させて頂いても、宜しいでしょうか?
[というか。……ダメと言われてもやる気満々では、ある。]
/*
だめだあたまがねていておもいつかないww
いやおもいついたけど1000円以内ですむんだけどどうしようw
/*
まぁ最近キャラが大人しくなったなぁ、とは自覚してはいるが。
クローンと身内系村に慣れ過ぎたかな。
/*
あら、もっと私と遊びたかった?
ふふ、ごめんね、カタリナ。
でも大丈夫よ、この決着がついても、まだまだ舞台は長いから――ね?
― イベント・調理風景(またの名を小芝居) ―
[未だ暗く光が通らぬ室内。
鳴る目覚ましを、寝ぼけ眼で止めて。時間を確認すれば、欠伸を堪えつつも速やかに起き上がる。
調理台にはブルーベリーのジャムとクリームチーズ。
ちん、と頃合い良く鳴るタイマーにオーブンを開ければ、中から焼き立てのベーグルが現れる。
タイマーのセット時刻が、カメラに映る。それはどうやら、彼が焼き上がりまで仮眠を取っていたらしい事を示しているようで。]
昼前の森で*遠い人*にふるまう料理を
■aquamarineの色をした食材を使って2800円以内で……?
……はあっ…。参りました!
[>>447 首筋につきつけられた杖。
息を吐いて、何もなくなった両手をひらひら。]
やはりお強いです……。
まだまだ精進しなきゃいけませんね、私。
……ありがとうございました。
[ちょっと悔しそうにしながらも、笑顔で礼を言った。]
/*
いえいえいえ。私がバトル(特に人間の)に慣れてないもので…!
やはり難しい…。お付き合い頂きありがとうございました!
/*>>453正直、ビックバンとブラックホールの2つは【撃ったら(反動で自分が)死ぬ】技なんでもうそれでよかったr
技術班マジ・・・
[かたん、と。
冷蔵庫の中から、鉄板を取り出す。
上に載っているのは、カレー粉とヨーグルトとを混ぜた物に漬けこんだ、数枚の鶏腿肉。数種のハーブも添えた其れを、ベーグルの代わりにオーブンへ。
スライスしたベーグルは、断面を上にして軽く粗熱を取り。クリームチーズとジャムを塗れば、ベーグルサンドの完成。]
……よし、後は……
[やがて、再びオーブンが鳴り。
焼き上がったチキンは、食べやすいサイズにカットして、レタスを敷いた小さな器の中へ。
チキンを詰めたのと同じ小さな容器を2つ冷蔵庫から取り出せば、中身を空けて確認を。それぞれ、ポテトサラダに、カットされた苺が詰められていて。
柔らかな笑みと共に、先ほどのサンドと紅茶を詰めた保冷瓶も、バスケットへ纏めて……。]
/*
ろくなもんかけそうにないので明日に回そう・・・今日より早く朝これるよてい、なので。
ねむねむさむい
…そう見えるならそうなんじゃない?
[もう飴なんてやらない!と心に決めた。今決めた。今回は普通に投げたから次は…とか考えてなかったし!]
>>+150
そのお題・・・レベル高いな。
/*
スイマーが大群になったのでおやすみしますー
― イベント・供食(またの名を小芝居) ―
「……ごめんね、突然呼び出して。」
[どこかの病院の駐車場らしきセット。
ようやく白みがかった街(技術班さんマジ乙です)を背に。カメラの前に映るのは、少し申し訳なさそうな笑みを浮かべたジムゾンの姿。]
「夜勤の朝はお弁当も作れない、って、言ってただろ? ……はい、これ。あまり自信は無いけど、良かったら。」
[カメラは手渡された相手の視線で、その表情はあくまでも見えぬまま(諸々……ごにょごにょ)。けれども、バスケットの中をそっと開き、ジムゾンの顔と往復するように見つめ……]
/*シェットラント>>459 何今気づいたとかこの可愛い子!(背後から凍滝エルナが出てきて、アルビンをなでりこぎゅむした。
「……コレ食べて後一息、頑張ってね。」
[朝日を背に浮かぶのは。満面の、笑み。
……あざとい? いや、だって。……ねぇ? 他にどうしろと?]
― イベント終了 ―
……機嫌、直してくれないのか?
[しょんぼりしながら、そっとシェットラントの顔に近づき、額を寄せた。]
……こんなに大事なのに、なんで怒らせちゃうんだろうなぁ…。
/*
うん。シチュエーションと笑顔で全てを誤魔化しイベント力技で終了!
カタリナ、本当にありがとう……!
りひゃ>>462
あっ。……うん。アイドル云々的にも、全部ホワイトアウトで誤魔化して良かったの把握。
UTR技術班の賃金、どんくらいなんだろう……。
ここで私の灰を見ている諸君。
キーボードの K と L 見てみ?
とくに意味はない。
はー…マカダミアもうまあ…
[あむあむ。スプーンもぺろりと舐めちゃう。
食べ物の恨みは怖い。知ってるけれども自分がその恨みを大盤振る舞いで売るときは意外と気づかないものだ]
先輩ってほんと
…カメラまわってないとこでは大人げないですよねえ…
[お前もな、と後の視聴者は思ったとか]
しかし、アクション格好いいなー。
…ちなみに俺に合ってる武器はお告げによると…。
つ 【打】大根
リヒャルト様わーわー
[ 墓ARASHIには気づかないようだ。]
/*
シメオンおやすみ!
誉めてくれてありがとう。・・でも戦ってみたら、絆が強まった気がする。
[杖をひいてからアルビン>>461に笑顔で告げると、戦いを見ていたシュテルン>>446に声をかける。]
大丈夫、ルンルンの大事な人に怪我なんてさせてないからさ。じゃ、おれはこれで。
[手を振ってその場を後にする。二人の邪魔をするなんて無粋な真似はしたくない。]
/*なるほど。普段やり慣れてない動作を文章化するのは難しいですね。(こくり。私こそお付き合いありがとう。
…そゆことすれば直ると思ってるんだろ!
[簡単にはほだされないぞ、と気合をいれなおし]
だ、大根…だと?
ちょ…秒殺されるって…!
ラ神さまー、ラ神さまー、ワンモアチャンス!
つ 【撲】バールのようなもの
@・ω)「ことしのカレルは、どんなさくひんにでたんだめぇ?いんしょうにのこってるものはあるかめぇ?」
>>+150
墓ARASHIなら一晩でやってくれます。
/*
>>466 だだだってよめてなかったし・・・
(子供じゃないのにー><とアルビンがなった。
…それとも子供版?
……じゃ、どういうことしたら直してくれる?
[じっと至近距離でシェットラントの目を見つめ、
微かに苦笑いを浮かべて聞いてみた。]
― VSカサンドラ>>445 ―
同情点なんか、結構です!
[10点という評価に、奥歯を噛んで声を上げる。
苦しくてももう一歩踏み込めば或いは。分かっているのに出来なかったから、悔しい]
利き手を使うまでもありませんか、私はまだ。
[やっと息も整って、ファルシオンを構え直す]
分かってます。私は貴女の敵となったのだから。
貴女を止めるには、是が非でもここで倒さなければいけない。
でもっ……!
[向けられる視線の奥に、どうしても諦められないものを感じてしまう。唇を噛んで首を左右に振った]
……そうですね。
こんなにも相応しい場所は、他にない……!
――……行きますっ!
[大きく息を吸い込んで。煌く刃の下へと駆け込む。
最初に否定された、真直ぐすぎる剣筋。けれど想いを振り切るにはこれしかなくて。防御を擲つ勢いをつけ、全力でコートに守られた腹を目掛け剣を突き込もうとした――7]
/*
wwwwwwwww
よりによって、こっちの数字が、またwwwwwww
も、好きなように調理してやってください、従姉様wwwww
お前もな。
[一言呟いたワンシーン。
後の放送時にこのシーンが流れた折、ろずったーではトレンドに【#お前が言うな】【#お前もな】【#しかし良く言った】などのワードが連なっていたという。]
……んー、今頃舞台の方、どーなってんのかねー。
[とは言え。テレビを付ければ、チャンネルは……あろうことか他局へ。と言うか、N(ninjin)H(housou)K(kyoku)へ。]
…………お、見ろシェト。次、乙錦(おとにしき)と二湖丸(にこのまる)だとよ。
[『ひがあぁーしぃーー、おっとーーにぃぃーしきーーーー』……と。独特なあの口調で、力士名が読み上げられる。どっかで聞いた名前? 気のせい気のせい。]
/*アルビン>>476 うん。読めてないの分かってたから余計可愛い。
子供版アルビンでお願いします。凍滝エピで子供アルビン可愛がれなかったから!(ぎゅむ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新