情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。
震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。
様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。
1人目、語り手 が参加しました。
語り手 は、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
/* 業務連絡
参加ありがとうございます。
まだ参加を決めかねているあなたも、どうぞおいでませ♪
皆と楽しく遊びたい方、誰でも参加可能です。
この企画は、年末年始お祭り騒ぎの勝負度外視雑談風RP村です。
突然死はないので、途中、参加できない日があっても大丈夫です。
アイドル集団UTRのメンバーとして、これまでの活動(参加村)を振り返りながら、ファン投票(という名のランダム進行)で今年のMVPに選ばれるべく、楽しんでください。
現代日本っぽい世界観ですが、架空の場所なので、カタカナ名の名前のままでOKです。
肩書きは空気を読みつつご自由にどうぞ。
/* 業務連絡
☆この企画では白ログで中身発言が可能です。記号/*をつけて区別してください。
☆この企画では過去村のネタで盛り上がってもOKです。
(あなたが出演した作品/役柄という扱いになります)
☆皆UTRの仲間なので、(PLとしては)初対面の参加者ともいろんな雑談して盛り上がろう。
プロローグは、放送局前広場でのファン(見物人)との交流会です。
12/25の昼に1dが開始するとUTRは局内へ移動します。
夜ごとに天声でミニイベントがありますが、参加しなくても問題ありません。
自発的な議題提出、芸の披露、トークショーなども大歓迎です。
MVP争いから脱落(墓落ち)したら、特設会場(墓)でファンサービスに努めましょう。
お祭り企画なので、難しいことは考えずに楽しく遊んでください!
/* 業務連絡
■プローグのイベント
ファンの皆さんに対して、自己紹介をどうぞ!
お題 (好きなのだけ答えればいいよ)
・あなたの名前
・なんて呼べばいい?
・今年、参加したドラマとその役柄 (薔薇の下放送局以外でもOK)
・クリスマスケーキは何タイプが食べたい?
・クリスマスディナーといえば?
・クリスマスソングといえば?
村の設定が変更されました。
− 放送局前広場 −
[スピーカーからアナウンスが流れる。]
お集まりのファンの皆様、
お待たせいたしました!
UTRのメンバーは間もなく こちらに到着する予定です。
年に一度の総選挙をお楽しみください!
2人目、薔薇の貴公子 ローゼンハイム が参加しました。
薔薇の貴公子 ローゼンハイムは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
- 放送局前広場 -
[マイクの代わりに一輪の紅薔薇を手に登場。
(マイクは襟についてます)]
やあ、皆、こんにちは!
僕はラ・ヴィアン・ローゼンハイム。
UTRメンバーの中ではいろんな企画のCM(宣伝)に露出が多いかな。
知ってる人はようこそ。 知らない人はこれからヨロシク。
[爽やかスマイルでファンに手を振る。]
[黄色い声に頷き、多くのファンが「わたしと目があった!」と思わせる視線で会場を見渡す。]
薔薇屋敷、ローゼン、マイダーリン、兄貴…
君のハートに響く呼び方でいいよ。
僕を振り向かせることができたら、それが答えさ☆
[その場でクルリと一回り。そしてまた歓呼に応える。]
今年、僕が参加した企画は、ええと、これが記念すべき30作品目だね。
長編ドラマ(RP村)だと、「服従試験 (議事放送局)/フィリップ」「吸血鬼の柘榴石(瓜科放送局)/アルベルト」「吸血鬼の城 殲滅篇(議事)/ヒュー」「ツイン・シグナル(議事)/ヘクター」「花守りの聖乙女/セルウィン」「CROSS ROAD(議事)/サイラス」「主従の絆(議事)/カルヴィン」「吸血鬼の決闘代理人(議事)/藤之助」「ルー・ガルー戦記6/トーマス」「好敵手の絆(議事/サイラス)」の10タイトル
いくつ観てくれたかな?
[指折り数えつつ、演じた役の特徴的なポーズを決めてみせる。]
サスペンスもの(ガチ長期)だと、「軍服のまたたび村/ギィ」「遺産相続ゲーム/コリドラス」の2タイトル
バラエティ番組(テスト村や短期、1発言など)が残り18タイトルになるね。
今年は頑張った方だと思うよ。
来年はどうかな。
[薔薇を口にくわえて質問状を封筒から取り出し、ふたたび薔薇を手に質問を読む。]
「クリスマスケーキは何タイプが食べたい?」
洋酒の入ったケーキは大人っぽくて好きだな。
ダークでしっとりした感じのケーキがいい。
飾りの砂糖菓子 (?) は、実はちょっと苦手なんだよね。
「クリスマスディナーといえば?」
地ビールが盛んな国では、クリスマス向けのビールが造られるんだ。
それを飲みながら、スモークチキンとかいいね。
ホットワインと焼いたチーズもいいな。
「クリスマスソングといえば?」
定番ものしか知らないんだよね、実は。
「諸人こぞりて」とか?
クリスマスソングでデュエットとかあるのかな?
よし、じゃあ僕がオリジナルのクリスマスソングを作ろう。
♪朝方の冬薔薇は サンタを待ってひとりたたずむ
冷たい雪を溶かして 見つけ出され
やがて君の枕もとに届けられて
君のキスで目覚めるクリスマス・モーニング
*ジャムパン*の甘い香りをさせて 花びら開くよ♪
うん、我ながら美味しそうな歌だ。
[自己紹介を終え、胸に手を当てて一礼。]
/*
というわけで
そういや、ローゼンハイムでカッコいい騎士(当社比)をやったのは
ま、いいか。 (←
日曜・月曜とちょっと不在気味ですが、どうぞよろしく。**
3人目、シークレットアイドル☆ ベルガマスコ が参加しました。
シークレットアイドル☆ ベルガマスコは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
-放送局前広場-
[突然会場の照明の電源が全て落とされる。予期せぬ出来事に、集まったファンのざわめきが徐々に高まっていく。]
・・・。
[それが最高潮に達した瞬間を狙って、客席の一角にピンポイントでスポットライトが当てられた。その光の中には、両手を高々と上げて、自分の存在をアピールする男性の姿が。]
気がつけばあなたの隣に。カプ=ベルガマス=コ=サイ=シンじゃよ☆
[そう告げると同時に茶目っ気たっぷりにウインクをすれば、一拍間を置いて、耳をつんざくほどの歓声が上がった。]
やあやあ。いつも応援ありがとさん。
[客席からステージに降りる間、ファンから次々に差し出される手に忙しく握手で応えたり、スマイルを返したりと忙しい。
ようやく会場の中央まで進むと、ファンをぐるりと見渡し、改めて両腕を振ってから、落ち着いた渋い口調で挨拶を始めた。]
皆さん、こんにちは。
初めましての人は、この機会に仲良くなれるといいなー。でもって知っている人はますますよろしくお願いするんじゃよ。
・・・さて、と。
[ここで唐突に表情を引き締め、こほんと咳払いをする。]
私をなんて呼べばいい?との問いかけである、が。
くれぐれもガマって呼ぶんじゃねぇ!・・・いいな?
[今までとは一転して暗い表情でぼそりと低く呟けば、途端に会場は地球最後の日かと思われるほどの静寂に包まれた。]
[しかしそれはほんのわずかな時間。すぐさま満面の笑みを浮かべる。]
私とのお・や・く・そ・くっ☆これさえ守ってくれれば、あとはAs You Like it!あなたの心のままに呼びかけてくれていいから、ね?
[左手を腰に当て、右手の人差し指を軽く立てての呼びかけに、大きな歓声が蘇る。
それを確認すると、大きく息を吐き出してから、がらりと声音を変えた。]
私としては、今年は女の子役を演じた印象が強い、かな?もちろん男性役もしたけれども、やっぱり楽しいのは女の子役ね。
・・ふふっ、やりがいのある仕事ばかりで、とっても楽しかったわ。
[姿を見なければ、妙齢の女性としか思えない柔らかい声で楽しそうに笑い、左手の拳を顎に軽く当て、こてりと首を傾げる。
実は、UTRメンバーの中では、81色の声を持つ魔術師として認識されているのであった。**]
―広場脇モニター車内 ―
「気がつけばあなたの隣に」か。
カプちゃんのキャッチフレーズ、いつもセンスいいよね♪
ドラマのタイトルとかに使えないだろうか。
[モニターを見ながらメモメモ。
その間、薔薇は小指にくいっとひっかけている。]
4人目、愛の獣 ソマリ が参加しました。
愛の獣 ソマリは、恋天使 を希望しました(他の人には見えません)。
ああ、大丈夫だよ。押さないで。
うん、心配ありがとうね。
君たちがいるからこそ、私はこうしていられる。
愛しているよ
[広場に黄色い声援が響く]
…ごほごほごほ。ああ、ごめん。
少しだけ、なんだけどね。
うん、もう大分いいんだ。
君たちにうつしたくはないけど、こうするとうつってしまうのが悩ましいね。
[ファンの一人の女性の手を取って甲に唇を落とすと、にこりと微笑んだ]
ありがとう!ありがとう!
[また放たれた声援に、軽やかに手を振って答えた]
5人目、剣の舞手 ウェルシュ が参加しました。
剣の舞手 ウェルシュは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
― 放送局前広場 ―
[ほんの一瞬、弱まる照明。
薄明かりの中にふわり、舞い散るのは色とりどりの光の珠。
その光の珠が集まっていく中心に、ステージ上方のセットから飛び降りふわり、と着地。
くるりとターンを決めた後、左手に持った剣を掲げて決めポーズ]
剣の
みんな、元気してるかなっ!
[満面の笑顔での問いに返るのは歓声。それにまた、にっこりと嬉しげに笑って]
おーけーおーけー、俺も今日も元気だよ!
[くるり、持っていた剣を回してから鞘に納める。
初夏の出演作で使ったそれは、結構お気に入りのようです。**]
/*
てわけで、お邪魔いたします。
動きゆるめかもですが、どうぞよしなに。
と、一先ず入村とご挨拶のみで、また後ほどに。
アンケとかは、あとで出します、ね!**
/*
……我ながら、てんしょんがおかしい。
や、この空気にぽん、とはいれるこ、他に思いつかなくてな……!
今年一番力いれたこであるのは確かだし、もう一方の魂こめたのは、来年2月までとっとかなならんし、なので。
……ちなみに、何気にうさぎと迷いました(
ともあれ、どうぞよしなにー、ですよ、と。
6人目、聖堂の深緑 アルビン が参加しました。
聖堂の深緑 アルビンは、占い師 を希望しました(他の人には見えません)。
[ステージの端で静かに微笑んでいる小柄な影。
キラキラ雪のような光が降る照明に照らされれば、ニッコリ微笑んで観客に小さく手を振った。]
皆さん、今日は来てくださってありがとうございます。
今年は、良い年でしたか?
僕たちが、皆さんの毎日の喜びや幸せに少しでも関われていたなら……それはとっても嬉しいなって。
来年も皆さんと共に居られる幸せを、神に感謝致します。
[胸に提げたロザリオに仕掛けられているマイクを通して、大人しい調子の声が会場に流れた。]
/*
発言できない日があっても大丈夫とのことだったので、一年の締めくくりにお邪魔致します。よろしくお願いします。
ところで、光と変換しようとしたら非狩りって出たんですけど。ガチ人狼PLあるある。**
7人目、ヤンデレ系男子 シュテルン が参加しました。
ヤンデレ系男子 シュテルンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
[続いて照らされるのは、気弱そうな緑髪の少年の姿。
そのおどろおどろしささえ感じさせる朱色の光の中、一歩踏み出し]
皆さん、今年も一年ありがとうございましたっ
UTRに入ってまだ二年目、新人気分が中々抜け切らない僕ですがスタッフさん達に、先輩方に、そしてファンの皆さんに色んなことを教わって来年も頑張ります!
[微笑を浮かべ元気な声で挨拶を、"シュテルン"を知らない観客にはその緑髪と朱色の光は不似合いに見えていることだろう。
だが]
……だからですね
来年も僕のこと、応援してくれますよね?
……他の人に浮気なんて、しませんよね?
[一部の熱狂的ファンが黄色い声を上げた。
巷で噂(かもしれない)ヤンデレ系男子ここに現る**]
おお、ソマリの出会い頭の悩殺度はさすがだね♪
あー、その子、きっと今夜、発熱して倒れるぞ。
風邪でなしに歓喜のあまりに。>>15
いつか、ソマリ・シンドロームとか新規登録されるんじゃないかなw
/*
>>24 アルビン
まったくだw
女の子も来ていいのよ、よww
(親衛隊の野太い悲鳴があがるかも)
ウェルシュは相変わらず身の軽さが決まってて格好イイね。
「ルー・ガルー戦記6」の時は貴族出身の戦闘機パイロット役であのアクションだもの、またファン増えたよねー
出撃時のBGMに歌詞つけて歌ってくれないかな♪
[アルビンの静かに優しい声に、つい薔薇を胸に挿してから両手を組む。]
…アーメン(かくあれかし)
これぞまさにクリスマス!
ご馳走とかワインとか言ってないで教会に行ってみたくなるな。
いや、アルビンならここを特設礼拝堂に変えてくれるだろう。
[朱色のライトと緑の髪、
カラーリングだけでいえばクリスマスカラー。
そして凍えるようなヤレデレ言葉はまさに冬!]
な、生で見ると迫力が違うね…!
今年はローたんのドラマには二本出演させてもらったよ。UTRの頼れる原作担当・ローたんが考える企画は、背景が凝ってて楽しいものばかりだから、出演する私も気合が入る☆
長編ドラマ(RP村)の「花守りの聖乙女」、サスペンスもの(長期ガチ)「遺産相続ゲーム」。どちらもシルキー役だったのが偶然だけど、実に面白い。
今年出演した中で特に気に入っているのは、長編ドラマ「凍滝の村 ―人狼BBS的RP村7―」のエルナ。最後まで出ずっぱりだったから大変だった分、非常にやりがいがあったよ。
そうそう、今年は初めてぐた放送局にも遠征したんだ。「水面下で薔薇が咲く村 in ファンタジー」でラビ。いろいろ初挑戦のことばかりで、毎日がスリリングだったねぇ。・・・なんか、気がついたらこれの関連企画で私が発起人(村建て)になってしまって、既に企画書提出(wiki作成)もしてしまったんだから、人生何が起こるか分からない。
[真面目な顔で言い切れば、大声援が飛び交う。
今年は68歳の爺さんから17歳の聖なる乙女、40代の女将に外見14歳自称18歳・でも実年齢は三桁のショタジジイと、バラエティーに富んだ役に挑戦し続けてきたのだった。]
やっぱりクリスマスケーキといえば、私的にはショートケーキだねぇ。大粒の苺が乗ったショートケーキ!
チョコのおうち!砂糖菓子のサンタさん!メリークリスマスと書かれたチョコプレート!定番だけど、やっぱりクリスマスにはこれを食べたくなるんだよね☆
そしてクリスマスディナーと言えば、鳥のから揚げとおでん。・・・何故かって?そりゃ私が得意な料理だからさ☆イエー!
[現在の外見はふりひら服を着たおっさんであるが、実は料理が得意。ドラマ内で出てくる食事の中には自分が作ったものも存在する。無駄にしないよう、出演者やスタッフに振舞っていた。]
クリスマスソングといえば、「サンタが街にやってくる。」今年も君の所にサンタはやってくるかい?
もしも来ないかも?なんて心配になった子たちは、どうか安心してくれ。私が君のサンタとなって、幸福と微笑を届けよう!
[高らかな宣言に、新たな悲鳴が上がる。]
・・・さて、どうやら他のメンバーも到着したみたいだねっ。どんな挨拶をするのかな?こうご期待!
[そう締めくくると、他のメンバーの挨拶に耳を傾けた。]
/*アルビン>>24ローゼンハイム>>26
えー。だってどうせ歓声浴びるなら、可愛い女の子の方がええもん。(首こてり。・・・でもローたんに同意で、女性アイドル(無論年齢問わず☆)も来ていいのよ?村が華やかになりそうやし。(視線ちらり。
/*
気がつけばあなたの隣に。蕎麦です。
実はこのコピー、蕎麦と傍をかけたという、恥ずかしいネタばれをひとつ。(何。
しかしシルキーの直後にベルガマスコ選ぶとか、大概ですね蕎麦さん☆と思っておるが、他の人はどうやろか?(首こてり。
[ソマリの微笑とファンへのサービス>>15を目にして、おおと目を見張る。]
ソマリんの仕草は、いつも感心させられる。実に勉強になるよ。
「ソマリ様からだったら、いくらでもいつでもうつされて構わないわ!」ってファン、かなりいそうだよねぇ?でもこの企画に出てこられたのは本当に良かった。ソマリんがいないと嘆くファンはかなりいるから。
[こくこくと頷きつつひとりごちる。]
ウェルシュは身軽だねぇ。今回はあの剣を使っての舞を見せてくれるのかな?超楽しみ。
やはり運動神経がいいのは、アイドルの資質として重要だと思うし。格好いい!
アルっちは、UTRの癒し系男子☆だから、登場も聖夜をイメージしたおごそかな雰囲気だ。
にぎやかで楽しいだけでなく、クリスマスには敬虔な気持ちを忘れちゃいけないね、と自然に思えるよ。うんうん、私も日々の幸せを神に祈らなくては、ね。
[アルビンの台詞>>19に、祈りの気持ちを思い出し、厳かに両手を胸の前で合わせた。]
そして、UTR期待の新人!ルンルン登場!
[朱色のライトに照らされるシュテルンの、緑の髪を見つめて、思わず声を潜める。]
私は偶然ルンルンの長編ドラマ(RP村)デビューを間近で見ていたから知っている!演技達者で、本人が言う以上に慣れている雰囲気がしていた。
このヤンデレも、ルンルン独特のものだねぇ。見ているだけでぞくそくしてくる。いやはや・・・。
[身を震わせると両腕で体を抱きしめた。]
/*ローゼンハイム → ローたん
ソマリ → ソマリん
ウェルシュ → ウェルもー
アルビン → アルっち
シュテルン → ルンルン
あだ名一覧をまとめておかんと忘れそうな気ぃする。
っていうか、ウェルシュをあだ名呼びしてなかった!すまん、忘れてた。やっちまった!
/*うっかり>>36ウェルシュをあだ名呼びするの忘れておったかさい、ウェルシュ→ウェルもーで脳内補完よろしゅうお願いするわ。ごめんね。
ライブは初めて フレデリカ が見物人として参加しました。
ライブは初めて フレデリカは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
わ。もう挨拶が始まってるよ!
あの人はもう挨拶した後かなぁ…
[買ってきたばかりのパンフレットを見ながら、ステージを見た]
あー… シュテルン君挨拶した後だった…けどまあ、仕方ないか。
まだ始まったばかりだし、これからに期待しておこう。うん。
墓ARASHI シメオン が見物人として参加しました。
墓ARASHI シメオンは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
[観客席から花火どーーーーーーんっ!!キラキラッ☆]
You're埋葬!葬!
いつもすぐ葬場にある!
ゆずーれーなーいよ!
誰も釈迦信じないっ!
お寺中のハゲを集めて!
掘り起こせ!墓A・RA・SHI!
墓A・RA・SHI 法事ーー!!
[突然なんか登場した]
ここで女性アイドルだと思った?
んなこたぁーない
[某お昼の顔の声で]
ベルベルちゃんは髪切った?
[つかみはOK。というようなドヤ顔で自己紹介]
葬!
俺達こそ噂のユニット墓ARASHI!
この会場の観客席(墓)はURTファンの俺が頂いた!
荒らされたくなくば カレンダー と 絆創膏 とかなんかイイ感じなのを供えるのだ! Yea!
キャー!URTーーー!!!こっち向いてーー!!!
それにしても、やっぱり人気アイドルグループはすごいなぁ。
テレビで見たことがある人ばかりだ。
ああ、なんか緊張してきた。こんな間近で見るとか、心臓発作起こして倒れそう。落ち着こう。人という字を飲み干しながら、友達からもらった、一ファンとしての対応マニュアルを読んでおこう。
>>42
なんか無駄に派手なのが観客席にいるーーーー?!
さすが、人気アイドルグループのライブはひと味もふた味も違うわ!
/*
笑いが止まらなくて自己紹介の続きが書けません!!
あとURTじゃなくUTRです!
>>49フレデリカ
やあ、お隣の可愛い子ちゃん。
今日はURTのライブだからサインは後でしてあげるよ。
君はシュテルン推しかい?彼はマジで刺してくるから注意して応援するといい。
[胸に七つの刺し傷を持つシメオン]
/*ちょっと席を外している間に?!吃驚したわ。
シメオン>>53
Under The RoseでUTRと覚えれば大丈夫。間違いはどんまいや。
>>52シメオン
あ、どうも…って、サインってことは、貴方もアイドルですか?
もしかして、その格好はお忍びですか?
なるほど、わからないわけだ。そういうことにしておこう。よし。
アイドルって、生傷とかつくものなんですね。知らなかったなぁ…
絆創膏とカレンダーあったかなぁ。
[ごそごそと、鞄の中から 漢方薬 をとりだす]
8人目、元気系アイドル アイリ が参加しました。
元気系アイドル アイリは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
―放送局広場前―
[広場の一角に突如スポットライトが当てられた。
一気に注目が集まる中、そこにはくるりと一回転をして元気よく登場する少女の姿。]
やっほー、アイリだよっ!皆元気ー?
皆いつも応援ありがとーっ!
[少女が声を発した瞬間、湧き上がる歓声。地面が歓声で揺れるのではないかと思うほど、大きなものだった]
ん… んー…?
まあ、いいや。良かったら使ってください。
[取り出した漢方薬を見つめ、しばらく悩んだ後、シメオンに手渡した**]
ん、よしオッケー!皆元気みたいだねっ!
UTRに入ってまだちょっとしか経ってないけど、こんな至らないことだらけのアイリを応援してくれて皆ありがとう!
来年もよろしくねーっ!
[明るい笑顔と元気でハキハキした声で喋りながら、ぺこりと観客にお辞儀をした。
男性の野太い声や女性の高い声が入り混じった歓声に答えるようにニコニコと微笑んでいる。
彼女はUTRで一二を争う元気系アイドルである**]
/*
お邪魔します。初参加なのです。
自己紹介書こうと思ったら墓ARASHIが目に飛び込んできてお腹が痛いですw*/
[突如観客席から花火が上がった!?あれそんな演出、予定にあったっけか?と慌てて顔を向ければ、派手に自己紹介をしている人物>>45を発見した。]
彼がかの有名な墓ARASHIのメンバー!さすが登場にも念が入っている。ふふふ、私も負けてはいられない。
[ぐっと拳を握り締めると、シメオンに負けじと声を張り上げた。]
今年のカレンダーは、メンバー全員の個人別と全員集合を揃えた!しかも全種類購入者には、特典として非売品カレンダーをプレゼントするぞ。どうだ、参ったか!
[なんかちなう。]
>>55フレデリカ
お忍びっていうか友情出演という形でギャラ貰えないかなって、おっとこれは秘密だよ。
……アイドルは日々生傷の癒えない戦いを強いられているのさ。
漢方薬、頂こう。もっと金目も物でもいいんだよ?
[しれっと嘘を付くアイドル]
ここまでの登場は6人か、ってアイリちゃんキタァーーー!!
/*
>>54
ありがとう!
よく間違えるのです。SKEとかも前に間違えた気ががが
/*挨拶が遅くなったが、フレデリカもよろしゅう。傷に漢方薬・・・なるほど、ランダム神はナチュラル派でいらっしゃる?(首こてり。
アイリは初の女の子アイドルや。わーい、嬉しいわ。
/*
男キャラで行った方が空気読めてるかなぁ……と思い悩みやはり女アイドルを!と思いまして。
よろしくお願いします。*/
[>>61の大声を聞いて、少しびっくりしたように声の主を見た。
そしてその姿を見て、あぁと納得する。かの有名な墓ARASHIのメンバーの一人だった。]
やっほー!いつも応援ありがとーっ!
[なにかカレンダーだとか叫んでいるのも知っていたが、それは>>60ベルが対応していたのでスルーだ。
シメオンに向けて、笑顔で手を振ってみた]
UTR!UTR!
URT?聞き間違いDA・YO!!
[派手に応援していると突然対抗してくる>>60の姿が!]
な、なんだってぇーーー!!
これは全てのカレンダーを供えるしかない!
さあみんな!購買ブースでLet☆墓ARASHI!!
相変わらず販促グッズの売り方がえげつない、さすがアイドル…!あ、プロデューサーさん、ちゃんと宣伝したのでギャラの方、頼みますよ?シークレットカレンダーでいいですから。
アイちゃん!アイちゃんはいつも元気でいいねぇ。
[観客の声援に応えるアイリ>>56>>58に向かって、すっかり親戚状態でうんうんと頷く。]
加入したてで何かと大変なこともあるかと思うけれども、その明るさを武器に頑張って欲しいものだ。
可愛い女の子は、目の保養だし!
ベルさん!ありがとうございます、嬉しいです!
[>>67のベルの声に慌ててお辞儀をして、嬉しそうにほほ笑んだ。
やはり先輩アイドルに褒められるというのは嬉しいもので頬を赤く染めた]
はい、頑張ります!ありがとうございます。
[>>65の声が届くと更にテンションが上がる]
おい!今アイリちゃんと目があった!
お、俺に声かけてくれたぞ!!っしゃーーー!!
公演楽しみにしてるよー!
[もってきた打ち上げ花火どーーーーーんっ!!]
・・・あっ、ちょ、ちょっとなんですか?!
いえ。これは盛り上げる為にですね・・・
えっ?ちょ、ちょちょ・・・!
ちょぉっ!??
[突然花火を打ち上げる変な輩は警備の人にズルズルと連れていかれた。危険人物だと思われたのかもしれない。でもきっとこの人は戻ってくる**]
/*
イレギュラーなキャラに乗ってくれてありがとです!w
改めてよろしくお願いします。ではまた!
[声援>>23に満足したのかごく自然な微笑みに戻り挨拶は続く]
今年僕が出演したのは
長編ドラマ(RP村)で3本
「瑠璃の森」火霊使い コンラート、「ここはローズウッド2」201号室 カスパル/薫の二役、「水鏡の村」青年 ヨアヒム
水鏡の村ではアルビンさんと共演させていただいています、まだ見ていない方は是非是非見て下さいね!
サスペンス物(長期ガチ)は2本
「吹雪の山荘」自称小説家 パメラ、「軍人のまたたび」上級士官 ツヴィンガー
で、恋愛物(恋愛RP村)も2本
「お見合い会場はこちらです」カタコト ヨアヒム、「お見合い会場5」富豪の子息 ノトカー
バラエティ番組(ネタ、テスト村)では
隅っこに オットー、変態撲滅部部長 アデル、妹 リーザ、羊飼い カタリナ、揺籠から墓場まで ハーラン、売れないアイドル セルウィンなどなど!
中でも「狂人まみれの村2―second crazy villagers」の行商人 アルビンがお気に入りですね!
僕、こんなんなので渋いとか格好いいとかあんまり言って貰ったことがなくて……えへ、またこんな役をしたいです!
[>>69の声を聞けば、ニコニコと微笑みながら手を再度振って返事を返した]
ありがとー!
[そういった瞬間に打ち上げられた花火に、思わずぽかーんと呆気にとられた。
>>70で警備員が彼を連れていったのを視界に入れれば、苦笑いして見送った**]
ああ、独り言があったね。忘れてた。
どもお初の人だらけですね。よろしくお願いします。
RP村メインの方とはこういう村でもないと会う機会ないだろうなぁ、と思ってましたんでちょっと毛色違いかもですがお邪魔します。
年越しまでまったりしたいーー!
/*申し訳ない。自己解決しました。
wikiによると、「相手方に迷惑をかけないなら、かけもちあり。」ですね。質問は撤回します。お騒がせしました。(ぺこり。
そしてペット商人 アルビン、人形劇屋 アルビン、女王様 アプサラス、主婦 オットー役を合わせ合計11本のバラエティ番組に出演
合計18本に出演じさせていただきました!
[にっこり笑い拍手の中観客にお辞儀
役柄は狭いようで広く、どちらも苦手らしいが兄を慕う少女から無口な軍人までこなしている。]
ケーキ、ディナー、ソング……うーん
[そして小首傾げ、悩んだ様子を見せて]
どんなものでも、大好きな人と過ごすクリスマスなら世界で一番のご馳走、名曲になると思いますっ
……僕にとってはファンの皆さんのことですね
[照れたように朱が頬に差せば、歓声が
そして、一歩下がり]
皆さんも僕と同じ気持ちですよね?
僕より大切な人なんて……いませんよね?
[ごくごく一部が叫び声じみた声援で応えれば、嬉しそうに笑い手を振る。
観客席からはそんなシュテルンファン達の様子はかなり目立って見えたことだろう。
しかしシュテルンの挨拶では恒例のことだ*]
でも、無理だけは禁物。アイドルは体が資本だから。今年は寒いから、お互い体調には気をつけよう☆
[微笑むアイリに対して優しく告げる間にも、更に打ち上げ花火が上がる。]
た〜〜まや〜〜〜!・・・って、あれ?
[どうやら危険と判断されたらしい、加速的速やかに背後から近づいた警備員によって、シメオンは連れ出されていく。その姿を目で追って、ぼそりと感想を述べた。]
はー。自ら花火をあげて体を張るアイドル。近頃の若者は怖いもの知らずだ。私もうかうかしていると、いつ抜かれるか分からん。気を引き締めないと、な。
[やっぱり何かずれとる。]
/*
自己紹介は終了
ファンもイロモノが多いんでしょうねこれ。
改めて宜しくお願いします
恥ずかしい恥ずかしい言ってましたが開き直ったキャラで来ましたw
>>70シメオン
[…は、警備員に連れて行かれるシメオンに手を振った]
警備員さん、お疲れさまです。
[しばらくは不在となった隣の席を気にしていたが、シュテルンが自己紹介を始めると>>72ステージに釘付けとなった**]
/*シュテルンお久しぶり!本参加では、去年の重RP村以来やったよね?お見合い村ではちょうどすれ違いになってもうたさかいな。
シュテルン見て、雑談村のゲルト思い出したわ。懐かしい!
/*
時系列とか気にしない!
なんか変な誤字がありますが気にしない!
自己紹介後はまたあとで
らいかさんは、いつだってかっこいいのです!
かっこいいのです!と、灰に落とす。
面とむかって言えない恥ずかしさ。
あ、俺を呼ぶときは名前でもいいし、
[にぱっと笑う襟元には、直立して両手で招く黒い猫のピンバッジ]
今年はっていうか、今年もアクション要素の強いのが多かったなぁ……まあ、ほとんどが自分の好きでやってる系統なんだけどね。
出演履歴……は、局別に行った方がいいかな? 今年は結構あちこちで仕事させてもらったしね!
てわけで、まず幻夢局の長編ドラマ(RP村)が、『天より落つる月の囁き/ライヒアルト』から始まって、『PSM alert/レッグ』、『【Prayers stone】/ライヒアルト』、『― Lupus in Volost ―/玲』の四本。
『碧海無双 ─蓬莱海域、波高く─/ヴェルナー』、『瑠璃の森/セルウィン』、『黎明の黒竜・黄昏の白竜/ウェルシュ』、『そらと希望とぼくらの未来/ゾフィヤ』、『ルー・ガルー戦記 6 〜宇宙戦争編〜/コンラート』、『天穹演舞/カスパル』の六本。
『そらと希望と〜』では、電脳兎ラヴィの声もやってたんだよ。
あとは、瓜科局で『【飛び入り歓迎!】四畳半うぉーず/ユーリ』。
執事局の『風の音・刻の音・ワスレモノ/ユウキ』。
あとはー……議事局で『主従の絆/クラリッサ』。
クラリッサ役は、俺がやってたってわかった時みんな驚いてたっけなぁ……。
そりゃまあ、いつもやらないタイプの役だったけどさ……。
ゾフィヤの時は、すごく納得されたのにねぇ。
それはさておきー、今年も色々と頑張れたのは、みんなのお陰なんで。
ほんっとにーに、感謝してるんだよ!
ありがとねーっ!
[にぱっと笑う、笑顔はさわやか系好青年]
と、いうところで、お題に答えよっかな。
まず、クリスマスケーキは……一番好きなのは、ブッシュ・ド・ノエルかな?
デザインが凝ってていいんだよねー。
あと、ロールケーキって結構好き。
ディナーはねぇ……心のこもった手作り料理なら、どんなものでも嬉しいなぁ。
あ、美味しいお酒があったら、なお嬉しいね。
音楽だと、好きなのは……『アメイジング・グレイス』かなぁ。
すっごく可愛い音色のオルゴールがあるんだよねぇ……みんなに聴かせてあげられないのが残念! ってくらいの。
……みーんな、俺にとっては大事なひとだから、素敵はわけあいたいんだけど。
今回は、全力でみんなに示す愛で許してほしいかなっ。
[さらりという口調はごく軽く、返る歓声に対する笑顔はどこまでもさわやかに。
ちなみに、ステージでのトークではこんな調子だが、演じる役は熱血系や深刻さを伴うものも多かったりするので。
そこらのギャップがポイント、とか言われている。らしい。*]
/*
きゃー、瑠璃森セルウィンさんがいる!
[ぶんぶか]
>>81 ベル先輩
はい、お久し振りです!
ええ、ヤコブとゲルト以来ですね。お見合いは複数参加なのに綺麗なすれ違いで、密かにログ見てたので残念でした
相変わらず素敵なキャラ作りで、こんなにアイドルアイドルしてるベルガマスコは初めてw
/*
てな感じで、自己紹介一段落!
改めましてこんばんわー。
お久しぶりにご一緒する方も多い、かな。
ともあれ、どうぞよろしゅうに。
>>87 シュテルン
やっほー、お久しぶりー。
[手を振り返し]
て、言いつつ、実はついこないだ一緒してたんだよっ!
[※呪人・人犬テスト村のスノゥでした]
/*シュテルン>>87
そそ。シュテルンがヤコブでおれがゲルト、な。
お見合い村はおれが2・3と連続参加したあと、ローズウッドも含め他の村とばっちり時期が重なってもうて、参加できんかったよってな。だから今回ご一緒できて良かった。
実はアイドルは全く詳しくないさかい、こんなんで平気?とがくぶるしているが、誉めてもらえて嬉しいわ。ありがとさん。
ウェルシュ>>88
自己紹介お疲れ様。これからよろしく。
[さて、観客側で「ある人」が一騒動起こしたようだが]
……どうせ戻って来るんだろうなあ、それもすぐに
[勿論気付いていた。
何しろ「仇敵」なのだから。**]
/*
アルビンさん、はアルビン先輩に脳内変換して下さい
>>88ウェル先輩
ww
あのオットーを見られてたなんて……ww
>>89ベル先輩
はい、覚えてますよー
僕も同村出来て嬉しいですっ
ちょっとりせき**
[>>78の言葉を聞けば、ぴっと背筋を伸ばし頷いて]
はい、気をつけます。ご忠告ありがとうございます。
[真面目な顔は一転、微笑みに変わり。ベルの言葉を聞けば苦笑いで頷いてみせた。]
えぇ、いつ抜かれてしまうか分からない世界ですからね。
私も精いっぱい頑張ります!
[そういって、にぱっといつもの笑顔で笑った]
/*
ちなみに、俺もアイドルにはさっぱり詳しくないので、かなり勢いだけでやってます。
付け焼刃万歳(こら
>>89 ベルさん
こちらこそー、
そういや、ベルさんともご一緒するのはお久しぶりになるのかな。
>>91 シュテルン
物凄い、偶然だったんだけどね!
離席いてらですよ。
ブロンズ像 アレクシス が見物人として参加しました。
ブロンズ像 アレクシスは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
……なかなか面白そうなイベントだ。
どれ、少し見物してみようか。
[薔薇の下駅にそびえ立つブロンズ像が歩いてきた]
……ぉぉ?
[自己紹介が一段落したところで、改めて客席を見回して。
唐突に上がった花火に、思わずきょとん]
……ハッデいなぁ……。
[なんて呟いていたら、警備員さんがお仕事をした模様。
やっぱりいろんなひとがくるよねぇ、と。
そんな内心は、表には当然出したりしませんが。*]
/*ウェルシュ>>93
すまん、すっかり忘れてた。ご一緒したことあるんやな。同村チェックが甘くて申し訳ない。でも覚えていてくれてありがとさん。嬉しいわ。
アレクシス>>94
ブロンズ像?!!??!!(思い切り吃驚した。
9人目、舞台派タレント タイガ が参加しました。
舞台派タレント タイガは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
――放送局前広場――
…………コホン。
あー、あー……ん、マイク大丈夫かな……。
[衣装の襟元を正しながら、挨拶の為に壇上と向かう。
大きな歓声に軽く手をあげて応えながら、にっこりと笑顔を浮かべた。]
みんな、いつも応援ありがとう。
舞台メインだから、こうして局の方に来るのは久しぶりかな。
忘れられてるかと思ったけど、みんなちゃんと覚えていてくれたみたいで嬉しいよ。
ありがとう……!!
[花火が上がったり警備員が現れたりする光景に、よほど力を入れて応援してくれているのかとご満悦。
なんともおめでたい男である。]
/*
なぜかもう一回、ブロンズ像RPをやりたくなった。
なぜだろう。
>>96
どうもこんばんは。このブロンズ像は薔薇の下268にも登場してたりします。
[キョロキョロと周りを窺いながら席に戻る墓荒らし]
・・・なんとか振り切って購買ブースに隠れていたがもう大丈夫か?
ふぅ、危ない。せっかくのライヴを追い出される所だった。
ちくしょう警備員め、顔覚えたからな!
次も逃げ切ってやる!!
[やっぱり危険人物]
アイちゃん、競争が激しいアイドル界であるからこそ、やりがいがあるってもんだ。
お互い将来はアイドルを越えたレジェンドと呼ばれるようになりたいもんだ。しかし頑張ります、って即座に答えるところは、実に可愛いねぇ☆
[アイリ>>93に返事した直後、ウェルシュの呟き>>95に気づいた。]
我々アイドルは、いかに人の目を惹きつけられるかが勝負の分かれ目だ。おそらく彼はそのことを十分承知しているに違いない。でなければ、我々UTRの本拠地にわざわざ乗り込んできたりしないだろう。彼はきっとすぐさま蘇る。私はそんな予感がしている!
[やはり何か勘違いしてる。]
まったく、これでは派手に応援もできないではないか。
[とか言いつつも何故か衣装が変わっており、胸には『<<シークレットアイドル☆ ベルガマスコ>>LOVE!』の文字が書かれている。隠れている間に拝借したらしい。転んでもタダでは起きない。これが墓ARASHIたる由縁である。]
[>>102ベルの言葉を聞けば、真面目な顔でこくりと頷き]
仰るとおりです。か、可愛い……ですか?
あ、ありがとうございます。
[照れたように微笑み、ぺこりとお辞儀をした]
/*
>>97
こんばんはお嬢さん。
……どうしました、そんなに取り乱して。
>>104
お久しぶりです。
誰も待ってはいませんが帰ってきました。
/*アレクシス>>99
前にやったRPをもう一度やりたくなるってあるある。(こくり。気になるから、メモしておいてあとで見てこよう。
タイガ>>100
アプリコットさんか!いやー、凍滝以来やな。懐かしい!
きゃー、タイガ素敵!こっち向いてぇ!(何。
シメオン>>103
お帰り。って、シャツがおれか?!・・・まあなんだ、黙っているのもあれだし、一応ゆうておく。応援ありがとさん。(表情差分目閉じ(ツン照れ。
/*
ごねるブラウザなだめながらリロードしたらブロンズ像、てwwww
>>96 ベルさん
や、去年に一回だけの同村でしたし、ね!
活動フィールドとか中々かち合わないから、ご一緒する機会もなかったですしねぇ。
ともあれ、またご一緒できる機会があって嬉しいのでした。
/*
ブロンズ像がインパクト強すぎて……。
しかも、初出じゃない……だと……!?
>>107ベルガさん
えへへへー、お邪魔しまーす!
ガチメインなのですが外から見てて面白そうだったので、ついつい…!
/*
ブロンズ像くっそ吹いたwwwww
表で言うたらイメージ壊れる恐れが大々的なんで灰におとしとくけどもwwww
動いているのを想像するとはらいてぇwww*/
やっぱりイチ押しはベルベルちゃんだよな!
色んな声色を使えるから声優業界からも熱い視線がきてるって噂だし!
ウェルシュのクリスマストークもカッコ良いね。笑顔とかスマートな所がウリだよね。
俺とキャラ被ってるな。
[※本人の妄想であり、事実関係はございません。]
と、おおータイガだ!
やっぱりカッコイイなぁ!!
……あー、確かに。
いかにひきつけるか、っていうのは重要事項ですもんねぇ。
[>>102 でもなんか違わなくないか、あれは。なんて。
ちょっと思うけど埋めといた]
しかし花火かあ。
……立ち回りのエフェクトには、ちょっと向かないなあ。
[そして、思考はそっちに流れた]
/*
>>106
噴いたよ!!
いや、墓ARASHIも依然やったRPキャラだから解るけどw
>>100
同村はかなりお久しぶりー!(きゃっきゃっ
10人目、『仕事選べ』は褒め言葉 ジムゾン が参加しました。
『仕事選べ』は褒め言葉 ジムゾンは、狩人 を希望しました(他の人には見えません)。
― 放送局前広場 ―
[消えたスポットライトと共に、流れ出すのは《人狼BBS的RP村》シリーズのBGM。
涙腺崩壊シーンで流れる事の多いその曲と共に、徐々にフェードアウトする照明。ざわめくファンをよそに、BGMは静かに流れ続ける。]
……だから。
昨日、どこか怯えた様子だったのですか?
[響いた声音に、沸き起こる悲鳴。黄色い悲鳴の中、『きゃージムーーー!』『神父様ーーー!!!』等と言う悲鳴が沸き起こるが。ちょっと訳知り顔のファンは『狩人スキー2号』だの『バ狩人』だの『桃色狙撃手』だの、それこそ好き勝手に叫んでいたかもしれない。
そして、スータンの上から黒のロングコートと二振りの刀――
……私がもし、人狼だったなら。
どうするつもり、なのですか。
[数歩前へ出て跪く姿。読み上げるのは、この春放送されたドラマの一節。ご丁寧にもその際の衣装――このシーンはこの格好じゃなかった? そこはほら、ご愛嬌ご愛嬌――を纏った男は、空を見上げた。]
/*ウェルシュ>>109
なるほど、去年か。戦歴まとめてあるから、あとでチェックするわ。教えてくれてありがとさん。
でも、活動フィールドが違うとなかなか会えないってあるある。同じシリーズの村に参加してても、シュテルンとおれのように、すれ違うこともあるくらいやし。この村でもよろしゅう。
タイガ>>110
ガチメインの人とは初めて知った!けんまほだっけ?にも出てると聞いた覚えがあるよってな。でもガチいいよね!面白いよね!おれも薔薇下279村で久々にカオス編成ガチやって、超楽しかった。
……いえ。
言うべき事は、こんな言葉ではありませんね。
ありがとう。……貴女の言葉、信じましょう。
[ドラマの時は名前を呼んでいた? だって、ほら。ファンイベントですもの。名前呼ぶのはファン心理的にはNGでしょう?
見えぬ手を取る仕草のまま、微笑めば。]
……大丈夫。
貴女は、私が、お護りいたします。
……例え、何があろうとも。
[伏せた瞳に、微かに浮かべた笑み。
ドラマと同じセリフに悲鳴が高まれば。BGMのフェードアウトを見計らい、立ち上がり、笑顔のまますっと一礼を返した。
/*……無論、共演女優にも監督にも、無許可のままのパフォーマンスでした。諸々ごめんなさいごめんなさい……がくぶる。]
皆さま、こんばんは。
薔薇の下放送局でのUTR総選挙という事で、折角なら今年一番思い出深かったこの格好でお邪魔させて頂こうかと思いまして。
……あ、えと。剣は小道具なので、安心してくださいね。
[改めて浮かべた笑みは温和そのもの。]
今年は諸般の事情から、お仕事を控えめにしておりましたが……一年の締めくくりの総選挙、精一杯頑張らせて頂きますね。
皆さま、よろしくお願い致します。
/*
というかブロンズ像の後ならどんな入場でも許される気がしましたwwwww
お邪魔致しまーす! 参加村等は、今頑張ってまとめてました……数があんまり無いからすぐ終わる気はする。
今年は……というか、毎年基本的に舞台(ガチ村)出演がメインなんだよね。
この局の系列では、『201/【初心者歓迎】突発ガチ村【どなたでも歓迎】/バルタザール』『252/夏休みに教祖と妖女と遊ぶ村/ヴェルナー』『260/秋夜に光る裏切りの牙/タイガ』に出演していたなぁ。
中でも秋夜に光る裏切りの牙では、自分がまさかの裏切り役(瘴狼による隷従対象)を演じる事になって……。
最初に配役見た時は、占い師役だったのにね。
あれは滅多にない経験をした……。
舞台(ガチ村)はちょっと出演多すぎるので、他の系列局のは割愛させて貰おうかな。
もちろん、ファンの皆なら色々見てくれてるだろうけど。
みんな、ありがとーう!!
[にんまり笑顔。]
舞台以外だと、薔薇局では『210/凍滝の村 ―人狼BBS的RP村7―/オットー』でお世話になりました。
テレビ番組で初の狼役をやったのですが……いやぁ、色々なドジも今となってはいい思い出です。
[しみしみと苦笑い。]
あとはぐた局で『105/旧校舎の悪霊2/ユーリー』『111/Phantom Ark/カチューシャ』
ぐた局ではシリーズの戦隊物にも出させてもらいました。
『121/【初心者歓迎バトルRP】剣と魔法と歪んだ喜劇/アミル』『196/【初心者歓迎バトルRP】剣と魔法と終わりなき寸劇/クレイグ』『220/【祝・けんまほ一周年】剣と魔法と愉快な学園劇/クレイグ』
戦隊物(バトル物)は大好きなので、今度薔薇局でも出演機会を狙っているのだけど。
スケジュールが合うといいなぁ……。
[マネージャーの方にちらちらと視線を送りつつ。]
[他の出番が終わったメンバーの会話を聞きつつ、しかし目は]
……ほらね
[警備員働け>>101。
じとーっとした目で見つめている]
あとは、議事局でのドラマ参加が多いかな。
『perjury121/卒業旅行 ―the last memories―/ドナルド』『perjury126/AngeL OR BeasT/ジェフ』『xebec88/吸血鬼の城 殲滅篇/ラルフ』『cafe155/愛しい貴方を離さない。/イアン』『perury136/黄金射す里、緋の匂い満る刻/フィリップ』『perjury148/In the ruins/ヴェスパタイン』『perjury151/The Ruined Arms/ウェーズリー』『perjury152/ヒエロス・ロコスの生誕地2/ヤニク』
えーと。
男性との絡みシーンが多いと噂がされているようだけど、別にそういう仕事を選んでいる訳では……。
[ごにょごにょ]
…………私が本当に好きなのは、ファンの皆だからね。
[誤魔化すように、笑顔で大きく手を振った。]
主役たちは続々と揃っているようだ。
どんな盛り上がりを見せるのか、楽しみだな。
個人的には<<語り手 >>を応援しておこう。
[いつの間にやら戻ってきたシメオンが、自分を応援するシャツに着替えていること>>103は気づいてない。分かったら応援ありがとうくらいは言ったかもしれないが。
照れるアイリ>>112に向かって微笑み、言葉を続ける。]
当然のことを言ったまでですよ。その可愛らしさが、多くのファンをひきつけているのですから。自信を持って!
[照れる様も愛らしいと思いつつも、これくらいで顔を赤くするのもまた可愛いなと感じたとか何とか。
そしてなにやら考え込むウェルシュ>>112)に楽しそうに声をかける。]
ふふ。ウェルもーも、ファンを惹き付ける算段を考え中ですな?どんな演出を魅せてもらえるか、実に楽しみです。
[舞台を下り、ジムゾンの姿を認めれば、軽く表情を綻ばせた。]
お疲れ様です。
その衣装を見ると、あの時のことを思い出しますね。
もう一年の締めくくりですか……。
私には総選挙などあまり縁がありませんが……。
昔話をするには、こういう機会はいいものですねぇ。
[色々と目移りする中で厳しい表情で力説する>>102が映る。解っているな、といわんばかりに頷いている。が本人もよく解っていない。]
俺は何度でも甦る!
芸能界がある限り!!
[ついでにそれっぽい発言をしてみたが>>116のジムゾンの熱演に皆釘付けで気付いた人はいるのか不明。この残念さが墓ARASHIたる由縁である(ナレーション2回目)]
/*
>>114シメオン
やほー!やほー!
というか、ガチ系以外での同村は初めてだよねwwwきゃっきゃっ
>>117ベルガさん
実はガチの人なのです。
最近RPも多くお邪魔しているのですが。照れ照れ。
こちらでも、お世話になります。(ぺこり)
>>119ジム
纏めるのを半ば諦めた人がここに!
ガチ村参加が多すぎるんだ……。
……シュテルン君のキャラクターとか、これまでのアイドルにない感じで面白いと思うのだが。
少し、購買ブースでも見に行ってこようかな。
/*
アイドルだから刃物を投げたり石に埋もれた人間の上でジャンプしたらいけないんですよね。
[シメオンを凝視しつつ残念そう。]
ああ、設定拾いありがとうございます。言い忘れてた
[>>125ベルの言葉に、しっかりと頷いて]
はい、ありがとうございますっ!
[そう言ってにこりと微笑んで、再度お辞儀した。**]
/*アレクシス>>113
分かる分かる。<ID公開。おれも最初からID分かってるし☆と思って投入したネタあるさかいな。
ジムゾン>>119
お久しぶり!きゃー!ジムゾン様ーっ!(黄色い悲鳴。出会い頭に桃塗料91缶、お歳暮に如何ですかっと。
[皆の演説を袖から眺めながら、感心したように頷く。]
はー、皆凄いな……。
演出とか色々考えないといけないんだろうか。
[腕を組んで、暫し考え込んだ後]
………………まぁ、マイペースでいいか。別に。
[あっけらかんと、笑顔を浮かべた。]
11人目、アクション系脇役 リヒャルト が参加しました。
アクション系脇役 リヒャルトは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
あ・・・え、えーと・・・・・
みんなーっ元気ですかー!!
おっけーそれじゃ早速・・・えっこれ駄目ですかぁ!?
[舞台のすみっこの方で、叫びかけ・・・端に控えるアシスタントに即行で止められる。
悪いのは立ち位置なのかはたまた叫ぼうとしたネタなのかはかみのみそしる。]
わぁお、さすがUTR!大物ばかりだな!
登場がすごい・・・!
・・・ん?
[ふと>>122の視線に気付けば挑発的な笑顔を返す。シュテルンの残念そうな顔を見て嬉しいらしい。]
タイガ>>126
お疲れ様です。ええ、丁度貴方との長編ドラマ初共演でしたからね……アクションシーンで二人とも殺陣で軽い怪我をして怒られたのも、いい思い出です。
>>129貴方は今年出演が多かったですからね……まあ偶には、出演作を一緒に懐かしみましょうか。
ベルるん>>133
ベルるん様、お久しぶりです!! サインください!!!
でも、お歳暮に桃塗料はのーさんきゅーです。7缶熨斗付けてお返ししましょうか?
/*
>>117 ベルさん
ていうか、あれだ。
「ソード・ダンシング」のミヒャエルですよー。
って、言っちゃえば早かったです、ね!
俺の場合、メインフィールドが幻夢だったり、自企画も少人数のバトル系が多かったりなので。
あわないひとには、ほんとにあわないのでした。
[タイガがごにょごにょと、ごまかすように告げた言葉>>123に思わずによによと独特の笑いが漏れる。]
何言ってるんだか!私がたっくんと初めて一緒に出演した長編ドラマ(RP村)では、友情以上BL未満の演技にきゃーきゃー言われてたと記憶していますよ。
・・・懐かしいなあ。ふふふ。
[つい思い出し笑い。]
えぇと気を取り直して・・・
今年はサスペンス劇場(ガチ村)は
人参局は
『G457【パンティは男要素´・3・'】ディーターが碇司令のあのポーズしながら暇そうにしてたから魔法使いモリーちゃんの苺絵柄のパンティを取り合ってたら村のタイトルがふとももにしか見えなくなってきた村【はいはい性別騙り('A`)】/アルビン』、『G582【出会いたい系男子】プロのフラグ建築村【ロラりたい系女子】/ヤコブ』、『G708【 潜 伏 狂 室 】/ヤコブ』
瓜科局で『忙しいけどガチりたいよ村/ジムゾン』
ぐた局で『G457村再戦企画〜賽銭じゃー!〜/ポラリス』、『G582再戦〜VS男ロラ〜/アールグレイ』、『【ゲルト愛を叫べ】G700再戦村【冬のふんどし祭り】/ギュル』
に参加しました。G700は、先ほど収録が終ったばかりなんですよ。
/*
シメオン>>127
墓ARASHIの入村には負け確なのでご安心を……!
リヒャルト>>135
おや、お久しぶりです! お元気でしたか?
ベルるんやアルビンもですが、年明けの某長編ドラマでもよろしくお願い致しますね。
ウェルシュ>>139
あ、お久しぶりです。「ソード・ダンシング」のカスパルでした。
纏めてたのは今年のだったので、こちらで。ネコ、可愛かった……!
/*きゃー!れいるさん、いらっしゃいまし!リヒャルトですな。さすが、薔薇下で好きキャラと言っていただけある。
ジムゾン>>138
サイン?ふふふ、いつでもええよ。 爪切り でも 傷薬 でも、リクエストに応えて書くわ。でも、お返しが7缶だけでええの?差し引き82缶はそのまま受け取り?(首こてり。
そりゃあまあ、ね!
俺はハデに立ち回ってなんぼ、の役回りが多いですし。
[>>125 演出関係は、常に色々と考えています。
企画との二足草鞋も多いから、そこらは徹底する様子]
うん、色々と考えてるから。
……誰か付き合ってくれると嬉しいかなー、っていうのは、ちょっと考えてますね。
[にっこり笑って、さらっと言いきる。
ちなみに付き合う=殺陣のお相手なのは。
知ってる人は知ってるお話し。**]
>>130アレクシス
購買ブース辺りに警備員がいるから気を付けろ!
君なら微動だにしなければ銅像だと思われるから大丈夫かもしれんが。追い出されるぞ!
/*
>>129タイガ
やほーい!こっちがあんまりガチしてないんでw
>>131シュテルン
ヤンデレキャラならいい気はするけどやっぱりいけないですよね(にっこり
入村前にプロフィールのメモを二度見したww
……
[挑発的な笑顔を見れば>>136、お得意のヤンデレスマイルで返す]
……ここじゃ届かないね、攻撃
[アイドルとは思えないことを呟き視線を滑らせれば丁度リヒャルト>>135の挨拶で]
リヒャルト先輩ー!
[黄色い声を上げた。
あるドラマで共演してから、一方的にファンなのだ。]
/*ウェルシュ>>139
ソードダンシングのミヒャエルでしたか!懐かしい。その節はお世話になりました。猫可愛かったから、おれも今年うさぎ型モンスターを連れたRPやりました☆
おれは幻夢には一度も行ったことないし、バトル村も参加したいと思いつつなかなかいけないしで、確かにそれだとご一緒できないですな。
>>146
……警備員がどうかしたかね?
これと言って怪しい動きはしてないつもりだが。
[堂々と胸をはる]
/*
>>133
公開と非公開でできるネタってやっぱあるもんなんですねぇ。
(ID公開村初参加)
/*
>>141のG457のタイトルに笑うwながいwww
ふともも村はROMってた記憶!
>>142ジムゾン
いえいえ、ちょい残念キャラ演出に利用させていただきましたw
というか入村はせずとも見てたりするのであの登場は熱くなるものが!!
[ジムゾンの言葉>>138に、くすくすと笑みを零す。]
えぇ、本当に。あの収録は楽しかった。
貴方は怪我で怒られただけだから、いいでしょう。
私は大分ドジをしましたからねぇ……。
[軽く肩を竦め、苦笑いを浮かべた。
そしてベルガの言葉>>140を聞けば、思わず顔を赤らめる。]
い、いやぁ、そういう風に割り切れればいいのですが……。
まだ少し恥ずかしいというか。
でも、ファンの皆はそういうのを見たがってるのだろうかとか色々考えると、こう……。
………………うあー。
[恥ずかしそうに、壁に手をついて顔を隠した。]
ドラマ物(RP村)は
ぐた局で『Phantom Ark/アナスタシア・ノウルシ』、『【初心者歓迎バトルRP】剣と魔法と歪んだ喜劇/マリーベル・ラエティティア』『【初心者歓迎バトルRP】剣と魔法と終わりなき寸劇/クラット』、『【祝・けんまほ一周年】剣と魔法と愉快な学園劇/クラット』
薔薇下局では『凍滝の村 ―人狼BBS的RP村7―/ヤコブ・リューゲ』、『【失敗歓迎】【練習歓迎】 戦乙女村 【飛び込み募集】/リヒャルト・ロットヴァイン』、『【恋愛RP】 お見合い会場5 【またまた危ないアーヴァイン】/ジムゾン・アコーニト』、『運天の島 ―人狼BBSでカオス編成RP村2 ―/ヤコブ・ドルミル』
議事局で『Erwachen 〜Golden Moon〜/ポーチュラカ・リンデリーバ』
をやりました。今思うと戦ってばかりですね。主に闇と。
気がつくとバトル村でないのに何故か短剣振り回したり森の中を忍者トラップ塗れにしたのはいい思い出です。
/*
>>142 ジムさん
お久しぶりですーw
その節はこちらこそ、でしたw
猫、愛でられてました、ね……!
>>148 ベルさん
いえいえ、こちらこそ。
というか、猫の影響があちこちにΣ
なのですよねぇ……あ、バトル系は、またこちらでやる予定のものも幾つかありますので。
ご縁がありましたら、その時はw
今年、何故かサスペンス、ドラマ共にヤコブ役を張る事が多かったのですが、それでも私は!司祭です!!決して!!農夫では!!ありません!!!!
あ、そして私は年明け後に議事局と薔薇下局で2本出演が決まっております。片方は案の定戦闘します。
/*>>142実にお久・・・ぶり・・・?(首かしげ
年明けわくてかっ
>>144りひゃるとはわがよめ
>>150あの村名は最長だと思ってる
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新