人狼物語−薔薇の下国


270 【wiki必読】ガチで負けに走る村4th【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


画家 マリエッタ

>>415 クレス君
>狂人で非COした上でのあの促しはなくね?
すみません意味がよくわかりませn

(419) 2012/10/23(Tue) 11:52:20

巫女 ユーリエ

>>411クレステッドさん
灰吊って狂or仇敵でしたー、がベストなんじゃないかな?
能力者候補を今吊る必要はないとおもう、なー。

(420) 2012/10/23(Tue) 11:52:46

気鬱 フレデリカ

F狂っぽくはないってこと?>羊さん

(421) 2012/10/23(Tue) 11:53:28

潜入員 クレステッド

>>419
ドロシーの性格と狂人としての動きが合わないかな、って事ー。
マリエッタが狂人だったら非COして狼がんばれよーへへーで何とも思いそうにないが、ドロシーだと非COしたけど大丈夫かなあ…みたいな感じがしそう、という。

まぁ飽くまで印象論なのだが。

(422) 2012/10/23(Tue) 11:54:44

気鬱 フレデリカ、巫女 ユーリエ をもふもふした。

2012/10/23(Tue) 11:54:51

【赤】 領主の娘 ドロシー

ケーブル変えても駄目だったからなー
多分日曜まで電気屋持ってく時間がないのでネカフェこもりの日々

休憩終わっちゃうからまたしばらく来れないのよー…
CNは決まった人に会わせていくので誰か決めといてくれると考えやすい

(*271) 2012/10/23(Tue) 11:55:04

巫女 ユーリエ

ユーリエの、各役職者が何を考えるか予想ー。
第一弾:狼。どんどんぱふー。

ちなみに、これは各人外の理想の動きであって、実際にそれを遂行できているかは別問題ということは、重々承知しているつもりです。つもりです…。強狼妄想的になってきてたら誰か止めてください。
そしてこの予想自体が変なら、できるかぎり音速で誰かわたしを止めてください。


・狼
吊られたい。仲間狼も吊りたい。

1)仇敵・狂偽装。
積極的に黒塗りにいくことで、ヘイト稼ぎなり狂視仇敵視されるなりなんなりで、吊られようとする。
この場合、仲間を吊りにいければなおよし。

2)村人視されるよう、白アピ。
非狼をとらせることを重視し、自分が吊られることを重視。
と思ったんだけど、村吊るより狼吊った方がいいって意見が多いし、これはないのかな…。

(423) 2012/10/23(Tue) 11:57:28

巫女 ユーリエ、気鬱 フレデリカをぎゅうぎゅうした。

2012/10/23(Tue) 11:58:18

気鬱 フレデリカ

あーまぁマリエッタがそういう思考なのは初日から見えてたけどドロシーがそうかといわれるとどうかな…

結構あたまぱーんしてるみたいなのを見ると、こういう編成で狂人になったときにそういう対応ができるかっていうと微妙かなとボクは思う


占はギィ真で羊さん隷属かF狂予想
一応羊さん真の可能性も捨ててはいない
マーティン隷属だと羊さん狼もあるかなぁとぼんやり。

(424) 2012/10/23(Tue) 12:01:45

巫女 ユーリエ

で、たぶんアリーセさんのフレデリカさん疑いは>>423の2)だと思うのだけど。


ついでに言っておくと、わたし的に、言ってることの同意度はフレデリカさんが一番なんだよ、ね。

それと、ゲルトさんの挙げてるフレデリカさん白要素自体は偽装可能範囲内だと思うけど、この偽装ができるなら(他者への視線が丁寧で、判断要素を拾って明示が多い。&私的に納得いくものが多い)、もっと>>423の1)っぽくなれるんじゃないかと思うので、狼フレデリカさんのスペック予想から、狼っぽく思ってない。推理視点強いし。

あるなら仇敵で、村人気分でしっかり推理を展開してる、とかじゃないかな。

(425) 2012/10/23(Tue) 12:02:58

気鬱 フレデリカ、ちょ、ユーリエくるしいよー**

2012/10/23(Tue) 12:06:19

准士官 アリーセは、下士官 シロウ を投票先に選びました。


巫女 ユーリエ

ついでに。
今一番村側だと思う灰は、マリエッタさん、ね。

フレデリカさん>>307にも同意だし、カレルさんとぶつかった後に結局相互白視になっているところが狼・仇敵っぽくないんだよ、ね。

じゃあ狂はどうかというと、自分なら潜伏狂する!って意見押しがかなり強いから、マリエッタさん自身がほんとうに潜伏狂で自白してるっていうのは考えにくかったり。


それと、一番「諦めずに疑心暗鬼」してる感じがする。感覚的だけど、ここ大きい。
わけわかんなかったら聴いてね。頑張って言語化する。

(426) 2012/10/23(Tue) 12:09:07

巫女 ユーリエ

つまりアリーセさん>>395と壊滅的に合わないんじゃないかと思う次第なんですが、アリーセさんはなんでマリエッタさん狼視なんだろう。雰囲気、かな…?

(427) 2012/10/23(Tue) 12:10:24

【赤】 潜入員 クレステッド

CNなに統一するかねェ…。


漢字一文字とか花とかそういうのが多いな俺は
前は自殺方法だったっけ?(笑)

(*272) 2012/10/23(Tue) 12:12:25

巫女 ユーリエ

アリーセさんはよくわかんないなー。
周りを疑うことで吊られにきてる人外なら、すごく上手いとは思うけど。

とりあえず隷従ではなさそう。他者を人外指摘してるけど、対象が偏ってるようには見えないから、ね。

それと、昨日村人→今日仇敵、には見えない、かな。「周りを疑うことで吊られにきてる人外なら上手い」って言ってるのはそもそも、姿勢が一貫しているからだし、ね。


そしてアリーセさんの視界にわたしがいないんじゃないか疑惑。

(428) 2012/10/23(Tue) 12:14:22

巫女 ユーリエ、ずっとわたしのターン…!

2012/10/23(Tue) 12:14:40

翻訳者 ツィスカ

>>390 ギィ
はいはい、一応今もお仕事してますよ。
わたしはこの編成だからこそ、統一オススメです。

人外数が多くても相談出来るのは狼+隷従の4人だけだし、人外だから狼を占い希望から外してくるとは限らないと思ってますし、
自由にして片白片黒の人数が増えると情報が煩雑になって、さらに頭パーンになる方がリスクがあるのではないでしょうか。

票数よりも、内容は厚くなくてもいいので、「この人が人外だと思う。」「この人が狼っぽいんじゃないかな。」を参考にするつもりです。

★ギィさん
早速ですけど、対抗のめりーさんが狂人視しているゲルトさんって、ギィさんの目から見てどうですか?

(429) 2012/10/23(Tue) 12:18:13

巫女 ユーリエ

それと時の人コンスタンツェさん。

誰かが言ってた昨日のステルス感とか>>85の人外ぽさとかはよくわかんなくて、相対的に喋ってないからじゃないかなーと思っていたわけですが、>>328が巫女レーダーにばしーん引っかかってる…。


理由はね、ネタ発言をしている人は他にもいるから、「もう白でいいかな」レベルまで何故思えたのかまったくわからないこと。

それから、もし「軽すぎる」と思えたとして、それが若干思考停止しそうなくらいの人要素になるかどうか、この編成なのに考えた痕が見られないこと。


ということで、ここはコンスタンツェさんとお話したい、な。時間の問題とかで、思考の流れや理由を削ったりしたのかな…?
お返事待ってます。ユーリエより。

(430) 2012/10/23(Tue) 12:20:27

巫女 ユーリエ、翻訳者 ツィスカに手を振った。

2012/10/23(Tue) 12:21:14

画家 マリエッタ

>>421 フリッカ
初日と二日目を比べてトーンダウンしてるように見える(つまり何かあった)のが一つ、ドロシーちゃんの方が狂人ぽい動きに見えるのが一つ。

と思ってるのだけど、私は真占真霊を偽決め打ったことが一度や二度じゃないので参考程度にしてもらえると。
ドロシーちゃん非狂派の方が多いみたいなので・・

(431) 2012/10/23(Tue) 12:21:46

翻訳者 ツィスカ、巫女 ユーリエに手を振った。

2012/10/23(Tue) 12:22:41

巫女 ユーリエ

言い忘れたけど、コンスタンツェさんの「占えばよかったじゃん」うんぬんは、>>371下段だと思うので、そこで疑ってる人は誤読というかすれ違いだと思う、なー。

(432) 2012/10/23(Tue) 12:23:43

【赤】 画家 マリエッタ

あ、ご飯買いにいってる間にドロシーがきてた。
やっほー。

あんまり無理はしないようにねー

(*273) 2012/10/23(Tue) 12:23:54

准士官 アリーセ

ユーリエは世渡りが上手そうだな(白黒関係ない)。

(433) 2012/10/23(Tue) 12:25:22

巫女 ユーリエ

めりーさんのマーティンさん超白視は共感白が強いという自己申告だからそういうものかなーと思ったし、マーティンさんの作為感のなさは感覚的に同意できるけど、>>376下段は、「マーティンさん白だから、マーティンさんを白という人は白」的な共感白なの、かな…


もしそうなら、共感を強く強く取るタイプなんだろうと思うのだけど、>>212は俯瞰気味に書いたりしたの、かな。

そうじゃなくて、純粋に>>328の要素にすごく同意だということなら、わたしの>>430にめりーさんからも反論ほしい、なー。

(434) 2012/10/23(Tue) 12:27:48

巫女 ユーリエ

>>433
やった、なんか褒められちゃった…!

(435) 2012/10/23(Tue) 12:28:13

画家 マリエッタ

>>422 クレス君
うーん・・結構肝座ってるように見えるのはうさぎRPのせいだろうか。
他の人の意見も聞いてみよう(チラッ

(436) 2012/10/23(Tue) 12:29:26

【独】 気鬱 フレデリカ

ユーリエの可愛さが異常

(-68) 2012/10/23(Tue) 12:29:57

【赤】 気鬱 フレデリカ

ごはん買いにいってた

CNはやはり自殺とか死に方とk

(*274) 2012/10/23(Tue) 12:31:05

画家 マリエッタ、しばらく離席ー**

2012/10/23(Tue) 12:34:22

巫女 ユーリエ

ギィさんは偽ならかなーりあくどいタイプだよ、ね…。
メタいとこも、対抗(たぶんあの時点ではめりーさんが占霊聖どれかわかんなかったと思うけど)占ったことにするとこも。


>>399の補完消極的に関しては、けっこう真要素だと思ってる。

両偽がギィさん視点でわかってる状況(ギィさん赤、ジェフさん狼のときのみかな?)でなければ、対抗のめりーさんは真の可能性があって、そのめりーさんが白出したとこを占うのは美味しいはずだから、ね。

めりーさんが真ならジェフさんは非狼確定だから、黒を出してキープさせれば、その分狼に吊りがまわる可能性が高まる。
特にギィさん素狂人なら、絶対確黒にならないってメリットは大きいはず。

(437) 2012/10/23(Tue) 12:34:58

巫女 ユーリエ

…なんか説明不足な気がする!
「偽ならあざとい」ってとこがキー、なの。

「あの理由でめりーさんを占ったことにした偽」なら、占被らせで落とす情報を少なくすることは当然考えつくはずというか、思考根幹にあるはずだと思う、から。

(438) 2012/10/23(Tue) 12:37:00

巫女 ユーリエ

んー…w
わたしほんとに言語化うまくないなー…。

わかんなかったら、聴いてください…。

(439) 2012/10/23(Tue) 12:38:12

巫女 ユーリエ、あ、いっしゅんだけ

2012/10/23(Tue) 12:39:11

巫女 ユーリエ、あ、いっしゅんだけ

2012/10/23(Tue) 12:39:12

巫女 ユーリエ、なんかひどいことになった…いっしゅんだけ離席ー*

2012/10/23(Tue) 12:39:32

翻訳者 ツィスカ

>>253 ユーリエさん
昨日の発言ですけど、今のうちに聞いてみますね。

「想定がわからない」って言ってたのは、
>>233>>242などの仇敵の話ですよね。

カレルさんから>>276で、結論っぽい内容が出てきましたけど、わからなかったところは解消出来ました?

(440) 2012/10/23(Tue) 12:39:39

【赤】 画家 マリエッタ

羊狼ならギィ偽だよ**

(*275) 2012/10/23(Tue) 12:44:41

【赤】 気鬱 フレデリカ

あ、ほんとうd

(*276) 2012/10/23(Tue) 12:47:06

聞き取れない カレル

客観視点では、俺とマリエッタが仇敵で、マリエッタが殺しに行ったら俺があからさま乙、ってノらなかったとか普通に有り得るんだけど。
仇敵捨てる理由がわからん。

(441) 2012/10/23(Tue) 12:47:46

ひつじ めりー

>>434 ユーリエ
開いたらみえたので。
共感もあるが、「彼の『マーティンの軽さの認定の仕方』が軽かった」ってことだね。これは主にコンスタンツェが現れて議事を確認したと思われる時間的な問題。
逆に熟考せずに即反応しているとも言える。
単純に熟考せずに即反応ばかりであればそれは白黒には関係ないのだが、全体的な寡黙さからするとそういうタイプでもなさそうなんで、>>328自体は素直な感想として出てきたんじゃないの、と。

ただ、所詮その程度でしかないので、ああいう言い方をした。

(442) 2012/10/23(Tue) 12:48:53

ひつじ めりー

ドロシーは村側だと思うけどなあ。
詳しくは夜にまたみるけど。

(443) 2012/10/23(Tue) 12:50:32

【赤】 潜入員 クレステッド

手数を捕捉しようとしてやりすぎな気がしたので灰に埋めておこう

そこまで危機感煽んなくてもいいや(…)


なるべく白吊りをしないとな。
アリーセ吊りてーなあ。

(*277) 2012/10/23(Tue) 12:58:16

【独】 潜入員 クレステッド

そもそも仇敵さがすのめんどくせーよと思う俺はどうしたら…


ちょっと計算してて捕捉。
死神が隷従されてる場合を忘れてた。確率的にはそんなにないはずだがこれが最大PPかかって危険な感じ。

狼3+死神(隷従)+仇敵2 で6票。
11人時点で仇敵食わない場合の狼吊りPPがあるよなコレ。

やっぱ今日明日の吊りがヤマな事に変わりはないんだが一応。
ミスれるのは今日まで、と思って欲しい。
なので今日吊るのはなるべく人外で、最悪村人であっても影響なさそうな処。かな。
仇敵・死神っぽいは吊ってもいいや。


…やりすぎだなコレwwwww

(-69) 2012/10/23(Tue) 12:58:57

【赤】 気鬱 フレデリカ

アリーセ吊ろうよ
まぁ今のクレスだと立場的にどうかとはおもうけど、さっきの指針からの流れでって感じにはなるんじゃないかなぁ

(*278) 2012/10/23(Tue) 13:07:01

【赤】 潜入員 クレステッド

んーただ
PP狙うならアリーセ残してもいいのがネックw

シロウ狙撃手とかあんの?
案外シロウ吊れたら笑うんだが。

(*279) 2012/10/23(Tue) 13:11:32

【赤】 気鬱 フレデリカ

シロウは吊れるかどうかわからんとおもう
時間もとれないみたいだしものすごく輝かない限りは。

アリーセ残したいの?w

(*280) 2012/10/23(Tue) 13:14:51

【赤】 気鬱 フレデリカ

狙撃主はわからんねー
狩と違うから何考えるか分からんって意味で思考をたどりづらい。

ただ単純に守るところは普通の狩と一緒かとは思うが

(*281) 2012/10/23(Tue) 13:16:08

翻訳者 ツィスカ

あと、全体的に目に付く意見の中で、
わたしがあまり同意してないのが、アリーセ姉さんが死神系の人外じゃないか、という説。

わたしに絆が飛んできてないから、死神じゃないはずです。

…という冗談は置いといて、
結論から先に言うと、元からこう言うスタイルだと思うので、役職起因の動きではなさそうに感じてます。

役職仇敵の人ならば、他の人に仇敵だと思われると吊りが遠のく可能性があるので、むしろ役職を隠そうとする動きが出るんじゃないか、と思うんです。

結局何が言いたいか、と言うと、クレスさん>>412下段に大筋で同意で、
今日の吊り候補で考える人がいるなら、現段階では後ろ向きだとお伝えしておきますね。

(444) 2012/10/23(Tue) 13:20:20

巫女 ユーリエ

>>440ツィスカさん
わかってないけどわかった、てかんじ。

言わんとしていることはわかったし、確かに灰仇敵は騙った方が良い勝ち筋なんだなーってことは納得なんだけど。

でも結局それって、相方仇敵が騙っていようがいまいが、騙りに出た方がいいんじゃないかな?だから1騙り1潜伏はないって考え方はよくわかんないなって思ってるー。

でもちなみに仮定はわかんないけど、仇敵による1騙り1潜伏は、能力者が隷従されたか、狂人が二人とも潜伏したかどっちかなので、とりあえず今考えてないー。

(445) 2012/10/23(Tue) 13:21:34

巫女 ユーリエ

>>441カレルさん
…ごめんなさいぶっちゃけコンビで仇敵とか考えてなかった!


でも、「あからさま乙」で吊りにきた仇敵仲間を退けるって意味がわからない。
仇敵は自分が死ねば勝ちなんだから、相方のことなんてどうでもいいはずだし(だからそもそも仇敵マリエッタさんが仇敵カレルさんを殺しにくる意味がわからない)、それがあからさまだったとしても、自分が吊られたらその後のことはどうでもいいと思うはずじゃない…?


あと、「あからさま乙と思って」って仮定を設けているカレルさんがマリエッタさんと仇敵仲間でこれを言うのは、変だと思いました。まる。

(446) 2012/10/23(Tue) 13:23:04

【独】 ひつじ めりー

★この村では能力者は全員意図的にセット!★

このルールはやめた方が良いかも?
前回の私もだったが、ミス=ルール違反になる。

(-70) 2012/10/23(Tue) 13:25:35

巫女 ユーリエ

>>442めりーさん
それは言ってくれないとわからない…!と思いつつ。

んー、なるほど。
反射的であるということは時間の面から見て確かだと思うけど、逆に>>328は内容の割に軽いとこが謎なんだけど、な。>>430ふたつめの理由ね。

(447) 2012/10/23(Tue) 13:26:04

巫女 ユーリエ、あとすいません>>420は霊判定出方を勘違いしてたので、スルーしてください…

2012/10/23(Tue) 13:26:45

巫女 ユーリエ

>>337マーティンさん
んー…狂人を隷従したらまずい!って考えるだろうってことはわかるんだけど、ドロシーさん隷従させたら、強制的に潜伏狂してもらうことになるわけ、だよね。

潜伏隷従って狼を攻撃して吊るのがお仕事だと思うけど、それをドロシーさんにさせようと思った狼っていうのがイマイチ考えられないー…。今日のドロシーさん自身もそういう動きには見えてないー。


とりあえずマーティンさん的に納得できる要素でないことはわかったので、他にも非隷従要素ないかは探す、ね。

(448) 2012/10/23(Tue) 13:28:47

巫女 ユーリエ

>>431>>436マリエッタさん
むぅ。ゲルトさんとお話したときも思ったけど、わたしが思っている以上に、潜伏狂を選択する人って多いの、かな…?

まあ実際4COだから、隷従・鎌の役被りがどこかで起きていないなら、潜伏狂(素・隷従どっちか)がいるわけだけど…。


マリエッタさんは、狂人ドロシーさんは何を狙ってると思ってるのかな?
潜伏して狙撃手とタイマンさせるーっていうののメリットがよくわかんない、かも。

(449) 2012/10/23(Tue) 13:32:05

巫女 ユーリエ>>445下段は「仮定はわかんないけど」じゃなくて「過程」はわかんないけど、のまちがいー。

2012/10/23(Tue) 13:33:37

ひつじ めりー

>>448 ユーリエ
潜伏隷従は序盤(霊媒師が生きてる間)は村側の票数(≒意見数)を削ろうとするんじゃないかと思うのだが、ドロシーが特定の誰かを強く攻撃しているような動きに見えないのは同意なので、ひつじもドロシーは隷従してないと思う。

(450) 2012/10/23(Tue) 13:34:38

巫女 ユーリエ

んー。んー。
みんなは、潜伏狂人ってどう動くと思ってる…?

わたしは、潜伏素狂人なら、自分が吊られないこと>>>狼っぽいとこを吊りに導く、だと思ってる。
潜伏隷従なら、狼っぽいとこを吊りに導く≧自分が吊られないこと、かな。


これ変なのかなあ。素狂が潜伏しようとするっていうのがわたしにはまずイマイチ想定できなくて、かといって狼をどしどし吊りにいってる(他者を吊りにいってて、かつ、その対象が偏っている)隷従っぽい!って思う人もいないんだよ、ね。

第二弾:狂人はこういう予想だったんだけど、よくわかんなくなってきた…。みなさまの意見を広く公募したいとおもいます。まる。

(451) 2012/10/23(Tue) 13:37:33

巫女 ユーリエ

発言したら、すでにめりーさん>>450から>>451の否定が来てた…。

村の票数削りか…そうなのかな。偽装して狼を吊らせるのでなく、PPで狼を吊らせるように動くってこと?

(452) 2012/10/23(Tue) 13:40:00

巫女 ユーリエ、にゅー、全然時間ないー。次は夜になるかもー**

2012/10/23(Tue) 13:42:45

翻訳者 ツィスカ

>>445 ユーリエさん
多分そこは、

マリエッタ>>180「カレル君仇敵だと仮定したら、相方騙って、1潜伏1騙りになってるんじゃないかな。」(要約)
 ↓
カレル>>233「その考え方、おかしくね?」(要約)
 ↓
現在に至る。

こう言う話の流れじゃないでしょうか。
恐らくユーリエさんもカレルさんも仇敵の動きに対して考えてることは同じ様なことなんだろうと思ったので、整理しておきました。

>カレルさん
こんな感じでいいですか?
変なところですれ違いが起こらないように整理しただけなので、認識が間違って無かったらスルーでもおkです。

(453) 2012/10/23(Tue) 13:49:15

潜入員 クレステッド

ちなみに判定がどうのってのはめちゃ俺視点であって、俺が隷属とか仇敵だと普通に判定が全然あってねー可能性はあるんでそこは留意しろよ?
(まぁ仇敵だと誤魔化す理由がわからんが)

>>451
俺はそういう意味で霊に狂人が来ると思っていたが来なかったんで狂人どこ行ったは思っている
素直に見れば占いにいったんかなァ。霊媒騙るの難しいとか言う意見が出てたしな。

狂人の霊媒騙りなんて狼以外の判定出して遊べばいいだけじゃんな…(ぼそ)

(454) 2012/10/23(Tue) 13:57:45

ひつじ めりー

>>452 ユーリエ
霊媒師が生きてる間に狼を1匹だけ吊っても、2匹当てをつけられたら自殺できるのは1匹だけだし、マーティンの説明どおり狂人だの隷属だの残っていれば逆転できるので、序盤は村側の意見が通りづらくするのを優先するのではないか?ひつじは思う。

ただ、現実に人外がどう動くかは、狙いだけじゃなくて能力やら立ち位置やらでかわるだろうから、あんまりそれを考えるよりは、「村人っぽい所や、明らかに狼っぽい所を吊らない」ことを考えた方がよいかな、とも。

(455) 2012/10/23(Tue) 14:09:32

潜入員 クレステッド

夜は申告通り俺はあまりいないので今のうちに吊り先を考えたいが、俺が率先して出すのってぶっちゃけ迷惑な気がするとかなんとか。

まぁ確定しはしないんだし気軽に言えばいい?

俺はまぁ8割がた占い師が真狂だろう、と思うので灰に赤陣営4と考える。
隷従先を考えて、吊り先から外したい所をまずチョイスすると
マーティン・ゲルト・カレル。
この辺は吊りたくない。カレルはまぁ大概俺と対話しまくってたんで察せ。カレル人外はあんま考えてない俺。
ゲルトはどっかで言ったな。マー君は単体白が先に来るんで今日はいいかなと思う次第。

アリーセは迷ってる。戦力ダウンに近いが、ヘイト高めなのは白人外の可能性も高いんでな。ここ吊りは消極的反対ぐらい。

(456) 2012/10/23(Tue) 14:19:17

【赤】 気鬱 フレデリカ

吊りにいっちゃたw

(*282) 2012/10/23(Tue) 14:24:28

【独】 気鬱 フレデリカ

カレルのやる気のなさかげんがアレにみえるが
俺の中身当ても全然だしな
むしろいないかもしれんし

ただまぁ相方なんじゃないのかなぁ仇敵
コンス死神なんじゃないかなぁw

(-71) 2012/10/23(Tue) 14:25:11

聞き取れない カレル

相方が勢いよく殺しにきたら、足引っ張られるからスルーする。


じゃあ相互白視ってなんなん?>>426>>446
ユーリエがマリエッタを仇敵っぽくないと判断した根拠が解らん。

だいたいあってる。>ツィ
ユーリエは俺が唐突に「片側潜伏、片側騙り」を持ち出したと勘違いしてる説を推しておこう。

(457) 2012/10/23(Tue) 14:26:35

【赤】 潜入員 クレステッド

フリッカー


吊り希望していい?wwwwwwww

(*283) 2012/10/23(Tue) 14:30:30

【赤】 気鬱 フレデリカ

やぁよやぁよwwwwwww

(*284) 2012/10/23(Tue) 14:39:11

【赤】 潜入員 クレステッド

えー考察歪んじゃうー。

多分吊りにはならんと思うけどなっても困るって言うねwwwww

駄目ー?w

(*285) 2012/10/23(Tue) 14:41:35

【赤】 気鬱 フレデリカ

別にいいけど占い先になるのは困るなーってくらい?
ちゃんとPPできるならいいけどー

(*286) 2012/10/23(Tue) 14:44:28

【赤】 潜入員 クレステッド

占い先をコンスかシロウに誘導したいんだ。
だが吊り先にすると占い先になってしまうかもしれないのは面倒だな。

今日統一占い→狂人が偽黒出してくれる→真占を襲撃する、の流れがベターなんでなるべく狼占いはやめてほしいとか…

まあ確黒扱いでPPするときに▼確黒ねとか言ってもいいんだけどな。

(*287) 2012/10/23(Tue) 14:46:59

【赤】 気鬱 フレデリカ

それがあるのできょうの疑いは弾きたいかな。

明日は総意的に捕まる予定なんだが

(*288) 2012/10/23(Tue) 14:49:31

【赤】 潜入員 クレステッド

よくよく考えたらPP狙う時点で吊り避ければそれで良かった。


…なんだって、真逆ゲーになってしまった。

(*289) 2012/10/23(Tue) 14:49:34

画家 マリエッタ

>>445 ユーリエちゃん
横やりごめんねー
1騙り1潜伏とするじゃない?
ポイントは「片方だけ騙ってる」ということ。

仇敵は相方死んで自分が生きてたら、この村では負け。当然騙ってる方が死にやすいので、相方がCOしたなら自分もCOするのがベターだと思う。

相方が騙ってないなら潜伏もありなので、2騙りor2潜伏が通常かなと。

(458) 2012/10/23(Tue) 14:50:24

【赤】 気鬱 フレデリカ

コンスかシロウにしたいは同意。
ただつつかれると落ちる位置にボクはいるので、どう転ぶかわからないなぁと

(*290) 2012/10/23(Tue) 14:51:35

【赤】 画家 マリエッタ

フリッカが確黒になってPP狙わないならドロシーいる間に食べるよ。

PP狙うなら黒出されても問題ないのだけど、できれば吊占は避けたいところ。

直吊なら狙撃手回避で時間稼ぎはあり。

(*291) 2012/10/23(Tue) 14:53:40

【赤】 気鬱 フレデリカ

方針はPPでおけ?


いまいちどっちにしたいのかわかってなかったんだけど。

(*292) 2012/10/23(Tue) 14:54:11

【赤】 気鬱 フレデリカ

方針によって襲撃先かわるしね

(*293) 2012/10/23(Tue) 14:55:40

【赤】 画家 マリエッタ

私的にはPP方針なんだけどクレスが迷ってる感じ

(*294) 2012/10/23(Tue) 14:56:20

潜入員 クレステッド

あ、ドロシーも反対な。さっき言ったんで理由は割愛で。
ジェフは片白なのでとりあえず外そう。

残りがコンスタンツェ、マリエッタ、フレデリカ、シロウ、ユーリエか。

んーフレデリカも俺は対話多いんだが。>>76の自己解決とか>>79の手さぐり感は単独だと思うんだよな。
アピっぽいっちゃアピっぽいけど性格範囲だと思ってるし。現状あんま吊りたい位置ではない。

マリエッタは隷従だったら潜伏しそうだなーと思ったんだが、それ以外は特に気になってる部分はないんだよな。あんま見てないから後で見る。

ユーリエは今喋ってるの見る限りでは特に気にならなかったというか目が滑…
あれか世渡り上手のせいか…。白黒まだ見得てきてないな。読みなおせば見えるかな。多分遅れてきて流してる分白さがその時に見えないのが理由。

(459) 2012/10/23(Tue) 14:57:41

【赤】 領主の娘 ドロシー

15人中PP要員は5人、か。
15>13>11>9、3回吊り除けすればいい?

(*295) 2012/10/23(Tue) 14:59:39

潜入員 クレステッド

コンスは正直普通に占えばいいと思ってる。吊りは反対で。怖いだろここ吊るの。

>>395もわかるんだが、そもそも明日占い師が生きてるかどうかにかかるのだよなあと。>>399は一理あるなと思ったんで。
普通に狙っていい気がする。

次点がシロウ。ここはフレデリカ>>407の評価と同じかなー。全体的に出たり入ったりを繰り返しているイメージで白黒が上手く取れんので普通に占い先かなあ、と。

現状灰への意見はこんな感じ。
やっべー吊り先に関してホント漠然としか思い浮かばねーわ…。ちょっとどこ切り捨てて吊り希望したらいいのかわからん。

(460) 2012/10/23(Tue) 15:00:09

画家 マリエッタ

>>449 ユーリエちゃん
タイマンはロマン

というのは1割くらいだけど、
狼は2回襲撃にすればほぼ確実に確定占い師を抜けるの。
たとえカウンターで殺されたとしてもまったく問題ないし、これは狼陣営にとって大きいメリットだよね。これが残り9割。

後は可能なかぎり狼様をサポートする。

(461) 2012/10/23(Tue) 15:01:36

【赤】 潜入員 クレステッド

んー

まぁ2本打ちヤガモ的には有有な勝ち方なんだけどね、PP。
迷ってはいるなあ。吊りで相方落ちたりすると俺の位置きついからさあ。

相方の生存誘導しつつ、吊りで落ちないのを祈ってる感じ。
下手に誘導すると村に逆転されかねない感じな今。

(*296) 2012/10/23(Tue) 15:02:09

【赤】 画家 マリエッタ

>>*295
PP要員は↓の6人。

狼狼狼 狂人 隷従 仇敵


なので2回吊避けすればいい。

(*297) 2012/10/23(Tue) 15:04:04

【赤】 気鬱 フレデリカ

クレスありがとー!
無理矢理感ぱないね!(ドヤッ


相方ゲルト、カレルなら頑張って白あげしようか?
カレルは人外臭あってあれなんだけど。

(*298) 2012/10/23(Tue) 15:07:59

【赤】 画家 マリエッタ

相方そんな危ない位置にいんの?
伏せてるから安全圏にいるものだと思ってた。

(*299) 2012/10/23(Tue) 15:09:00

浪漫飛行 ギィ

>>429 ツィスカ
ん? 俺はゲルトが狂人はないと思うよ。
これはちょっと対話した感触からだけど、俺のアリーセの発言アピと思わないの? って質問に対する>>190返答とか、>>280めりーに自分のことをF狂と言われて「まぁまぁ納得」と答えた点、これは見抜かれたって感じではなかった。
あと場所は言わないけど、狼陣営なら目をそむけたいかヘイトありそうなのをあっけらかんと出してきた点。この辺り狼陣営っぽくない。

(462) 2012/10/23(Tue) 15:10:49

【赤】 潜入員 クレステッド

あー…どうすっかな。
まァばらしてもいいんだがPPが近すぎるのが波乱万丈的なナニカ…。

うーんうーん。
うーーーん。

(*300) 2012/10/23(Tue) 15:11:36

【赤】 画家 マリエッタ

というか相方落ちた時点でこっちのPP方針が崩れてしまうので、その場合は取引といこうじゃないか。

クレスは狼を吊る。
LWはクレスを必ず食べる。

これでどう?

(*301) 2012/10/23(Tue) 15:12:19

浪漫飛行 ギィ、ちょっと今日は打ち合わせがあるから次に集中的に入れるのは22時くらいからになる。

2012/10/23(Tue) 15:15:34

【赤】 潜入員 クレステッド

あんまり早めに終わるのもアレよねー…とかいう事情がありまして(カエレ

サーセン中身事情ですすみません。

相方割と死にそうな気がする。
ある意味打ち方としてはあっている。
片方死にそうで片方能力狙い。

んー、仕方ないか
PP崩れた場合は俺は自分吊り自分襲撃狙いで動く感じでいいよな。
死ぬ前に死神にCOしてもらって狼吊りを誘導するのは有。

(*302) 2012/10/23(Tue) 15:15:42

【独】 潜入員 クレステッド

ふにゅーん。


PP狙いしていいかなー
どうかなー
ある意味最強のヤガモですねわかりますorz

(-72) 2012/10/23(Tue) 15:19:42

【赤】 気鬱 フレデリカ

>>*302
3日で終わらせたボクの前世に対するry

え、ていうか本当にそんな位置なの?
占先上げでもいいと思うんだけど…。さすがにボクらの勝利条件も揺らぐので協力するつもりなんだけど

(*303) 2012/10/23(Tue) 15:21:40

【赤】 画家 マリエッタ

つーかそこまでの状況ならバラしてもらえるとこっちもサポートしやすい

(*304) 2012/10/23(Tue) 15:24:35

【赤】 潜入員 クレステッド

相方コンスだよ

って言うか黒いから吊らないだろうと思ってたんだけど事故りそう。

だからアリーセ死神は普通にありえる。
つかフレデリカが言ってたフラグ打ちだと思うんだが俺自身に記憶がないんだが何打ちコレ?

(*305) 2012/10/23(Tue) 15:26:32

【赤】 潜入員 クレステッド

>>*303
だから占い先にガチあげしにいったじゃん


つか割とバレバレだと思っていたのだがw

(*306) 2012/10/23(Tue) 15:27:27

【独】 潜入員 クレステッド

だって黒すぎて逆に吊ってしまいそうなんだ…よ…


何狙いで打ったのだろうか死神たん…。

(-73) 2012/10/23(Tue) 15:30:06

【赤】 気鬱 フレデリカ

>>*305
人外と村側打ちでしかないと思う
コンスとクレスの関係性はない

で、あるならば今日はシロウを占先にするしかない
ただ明日確白になるのであれば両偽展開をしてもいい。ガチ狼で保護しに行く。斑になるのであれば問題ない。占真偽が揺らぐだけ

ただし、その場合の吊り先への布石が必要だな

(*307) 2012/10/23(Tue) 15:30:38

【赤】 気鬱 フレデリカ

ジェフあたり吊るのはどうだろうねぇ

(*308) 2012/10/23(Tue) 15:31:18

【赤】 気鬱 フレデリカ

むしろコンス死神ありえるなぁとか思っていたw

(*309) 2012/10/23(Tue) 15:31:36

【赤】 潜入員 クレステッド

俺も普通に自打ちなんかなーと思って6人で票を数えてた

占い先にして確白にして保持で別に問題なくね?
斑がまずいのか。コンス灰放置で吊りになりそうな方のが怖いよ普通に

今日アリーセ吊れねぇかなあ。
今日アリーセ、明日シロウがベターの気がする。。。

(*310) 2012/10/23(Tue) 15:34:29

【赤】 画家 マリエッタ

死神アリーセ(仮)はコンス吊ってクレス襲撃させるつもりか

めんどくさいねぇ。まぁコンスは占いにかける方向で私は動こう。
白確ならそれでよし、パンダなら残す。

あとアリーセはやっぱ邪魔。
発言力の強さから見て私視点では吊っていいかと。

(*311) 2012/10/23(Tue) 15:36:10

【赤】 気鬱 フレデリカ

アリーセ吊りでいい
ツィスカが難色を示しているけど。

明日の吊りはコンスにはならんと思う
少なくとも羊さんが後だしなら黒出る

(*312) 2012/10/23(Tue) 15:39:07

気鬱 フレデリカは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。


【赤】 画家 マリエッタ

あ、てか私アリーセ吊りにいけないやww
表では確白扱いしてるからアリーセ人外は見てない。

問題はツィスカがアリ吊に消極的なことかな。
ここは世論的にアリ人外が強まれば、まとめ役という立場から吊らざるをえない、ということはある。

(*313) 2012/10/23(Tue) 15:39:49

【赤】 潜入員 クレステッド

死神はなんとなくマー君の気もしてるのだがこちらは意見に乗ってもいいなと思ったので放置しようず。

今日は▲聖かなあ。
それで明日ジェフを吊るのも有と言えば有かもしれん。ジェフ白は▲聖でわかる。

(*314) 2012/10/23(Tue) 15:40:00

【赤】 領主の娘 ドロシー

俺とか普通に吊れなさそうになってるからな…。PPでなければ食われるしかないがそうすると情報がかなり透けると思われる

(*315) 2012/10/23(Tue) 15:40:38

浪漫飛行 ギィ

んで流れを見て少し首を傾げたんだが、仇敵って両方生き残っていても敗北(勝利)だよな。
なんか両者吊られること前提に話が進んでる気がした。
両者生存狙いの場合村と手を組んで狂隷村を減らしたいのでは、と。

(463) 2012/10/23(Tue) 15:41:25

【赤】 潜入員 クレステッド

ドロシーの兎の中身が漏れてるぞwww


じゃまぁPP方向で気合入れるか
事故だけはマジ気をつけよう…。

(*316) 2012/10/23(Tue) 15:42:03

【赤】 画家 マリエッタ

ドロシーは非狼視されてるからわりといける気がしてるw

(*317) 2012/10/23(Tue) 15:45:22

【赤】 気鬱 フレデリカ

いい性格のうさぎさんだ

(*318) 2012/10/23(Tue) 15:45:49

【赤】 領主の娘 ドロシー

って相方コンスかよ
コンスは危なすぎて吊れない言う予定だったー

(*319) 2012/10/23(Tue) 15:45:59

【赤】 画家 マリエッタ

>>*316
大丈夫、直近のクレス君はとても人外臭がしてるから事故ったら私が吊ってあげるw

(*320) 2012/10/23(Tue) 15:46:38

【赤】 領主の娘 ドロシー

あんまり早く終わるのがアレってのは、うん…前回は酷かったな…。

うさうさー。

(*321) 2012/10/23(Tue) 15:47:39

聞き取れない カレル

むずくね?って話よねー

(464) 2012/10/23(Tue) 15:48:19

潜入員 クレステッド

>>463 ギィ
両者生存狙いの場合はPP目的になる。
基本襲撃で仇敵の片方が落ちた時点で狼と連携する事はない。自身の死亡が勝利条件になるため。

なので基本仇敵は自分を殺しに行っていて相手を生存させようとしている、と思うべき。
それで両者生存していた場合は、霊判定見て狼数3が残ってるのを見た時に仇敵がCOしてPP発動する可能性はある。

つまる処、俺が仇敵陣営だ!
狼吊ってやんよ! 的なCoだな。

余裕で現実的じゃないのであまり考えなくていいと思う。
狼側は普通にCOした仇敵食ってしまうというのが有なのでな…(まぁ両方COしてた場合は狼が気を利かせるかもしれないが、狼有利で事を勧められるので位置と相談になると思われる)

方針としてPP発動になりかねない9人までの間に狼か仇敵削るは変わらないよ。
まぁ死神がCOする可能性はあるがそこまで計算できるかはそいつの認識程度によるかな。

(465) 2012/10/23(Tue) 15:48:20

領主の娘 ドロシー

ちらっ。

襲撃という不確定要素があるからじゃないかしら

(466) 2012/10/23(Tue) 15:48:52

潜入員 クレステッド

ちなみに村側味方になってやんよに関してはそもそも村側ってどう見分けるんだいハニー。があるので以下略。

まぁ襲撃要素がでかいもあるねw
後仇敵陣営は自打ちでない限り味方の死神が生きてるかどうかもわからんしねw

(467) 2012/10/23(Tue) 15:50:51

【独】 気鬱 フレデリカ

え、どろしー前回いたn

たかのん?

(-74) 2012/10/23(Tue) 15:53:14

【赤】 潜入員 クレステッド

灰考察はまぁ捻じ曲げたから仕方ない

まぁ余裕でゆるい範囲なので問題はないだろう
別に俺隷従視されてしんでもいいもーん。というのがあるのでな。

相方に殺られそうだな。

(*322) 2012/10/23(Tue) 15:54:29

【赤】 潜入員 クレステッド

前回はアレやったな…うん…。

今回も4日目でPP発動とか酷い話だ
狙撃手が頑張りすぎたら逆に大変である。

(*323) 2012/10/23(Tue) 15:56:11

【独】 気鬱 フレデリカ

いやちがうな
たぶんあきちゃの友達で俺の知らん子じゃねーかな

(-75) 2012/10/23(Tue) 15:59:24

【赤】 気鬱 フレデリカ

[...は耳をふさいでいる]

(*324) 2012/10/23(Tue) 15:59:43

【赤】 潜入員 クレステッド

今回は俺がアレすぎたんですねわかります…。


いやちょっと隷従は来るかな、ってちらっとは、思ったよ?
思ったけど仇敵まで来たのはちょっと泣いた

(*325) 2012/10/23(Tue) 16:01:38

【赤】 画家 マリエッタ

>>*322
相方は自分が死にそうだから殺しにはこないんじゃない?


ところで君たちもう中身隠す気ないよね
CNどうなったのwww

(*326) 2012/10/23(Tue) 16:19:43

聞き取れない カレル

なんとなくなんだが、F狂が仇敵になって普通に潜伏している説があるんじゃないか感。
狂人として動くと死ににくいし。
まぁ誰が、とか目星ついている訳じゃないんですけどねー。

(468) 2012/10/23(Tue) 16:21:33

【赤】 気鬱 フレデリカ

中身なんて幻やったんや…

CNは自殺系がいいんだってばー!
はい、マリエッタ。どういう風に死にたい?

(*327) 2012/10/23(Tue) 16:25:36

【赤】 気鬱 フレデリカ

別に死にそうとか思ってないと思うけどな、コンス
残されるんだろうなぁって達観してるんじゃないの

(*328) 2012/10/23(Tue) 16:28:36

【赤】 画家 マリエッタ

占いはともかく誰を何疑惑で吊ったらいいのかが分からんw

(*329) 2012/10/23(Tue) 16:32:32

【赤】 画家 マリエッタ

自殺系ってなに?
オーバードーズによる中毒死とかそんなの?w

(*330) 2012/10/23(Tue) 16:37:00

聞き取れない カレル

マリエルの言う、潜伏狂人が狙う確定占は、確定黒が出た場合リアルにご主人詰むんではないだろうか。
一応狙撃ピン抜いてって手はあるけども。

(469) 2012/10/23(Tue) 16:38:58

画家 マリエッタ

>>469 カレル君
ヒント:共食い

(470) 2012/10/23(Tue) 16:41:14

聞き取れない カレル

ヒント:回数制限

(471) 2012/10/23(Tue) 16:42:18

画家 マリエッタ

ヒント:2連で捕まるようなご主人ならそもそも勝ち目がない

(472) 2012/10/23(Tue) 16:45:37

聞き取れない カレル


普通に考えて共食い対策に護衛するよね、狙撃が生きてれば。

(473) 2012/10/23(Tue) 16:46:34

画家 マリエッタ

占い師が抜けるころには狙撃手はいないんじゃないかな

(474) 2012/10/23(Tue) 16:49:02

聞き取れない カレル

いやさ、
占いなんて護衛しないよ。
占は確定してた場合1狼みつけたら、あとはその狼さまを愛玩動物にしつつ黒狙って人外をPPされない程度に吊ってくゲームになるよな。
共食い失敗させたらオッケー。

(475) 2012/10/23(Tue) 16:51:22

聞き取れない カレル

確定占いなんてくっそ怪しいもんを信頼して進行できるかはまた別のお話になるがな。

(476) 2012/10/23(Tue) 16:54:12

画家 マリエッタ

あ、そうかも。
ロマンで護衛しそうだけど

あれだね、「狼村村村を目指すのが最善」ということにも気が付いてなかったし、私みたいな発想をする狂人ならやりかねないよ。くらいか。

とりま潜伏狂人としてはマーティン君とカレル君は候補から外れるね。二人ならきっとやらない。

(477) 2012/10/23(Tue) 16:59:40

【赤】 気鬱 フレデリカ

カレル狙撃あるかなぁ?

(*331) 2012/10/23(Tue) 17:00:21

【赤】 気鬱 フレデリカ

そしてツィスカ守ってる可能性ありそうで笑う

(*332) 2012/10/23(Tue) 17:01:32

【赤】 画家 マリエッタ

あるかもしれないねぇ

この村まったくわからんw

(*333) 2012/10/23(Tue) 17:08:33

聞き取れない カレル

マリエルは↑言っているが、実行するのと考えを捏ね回すのではまぁ別のお話になるので、非狂人なんじゃないですかねー。
ドロシーもね。

(478) 2012/10/23(Tue) 17:14:19

【独】 後頭部にちぢれ毛が3本 マーティン

>>477
残念、狂人なら間違いなく潜ってた
占確定なら初回襲撃真占で
・護衛あり→狙撃手分岐でウマー
・護衛なし→ウマー
どう転んでも狼有利だからね

(-76) 2012/10/23(Tue) 17:17:58

画家 マリエッタ

じゃ狂人出てて隷従潜伏かね

てか君もドロシーちゃん非狂派かね

(479) 2012/10/23(Tue) 17:18:34

聞き取れない カレル、電池がやばいので離席するのであります**

2012/10/23(Tue) 17:20:13

翻訳者 ツィスカ

チラリ。
護衛先や襲撃先の話はほどほどにお願いしますね。
厳禁とまでは言いませんが、どこかにいる狙撃手さんが灰ログで悲鳴を上げてる可能性もありますから。

(480) 2012/10/23(Tue) 17:26:43

【赤】 潜入員 クレステッド

まァそれはそれで色々ありじゃね。

問題が一つある
偶数進行だとPPがめんどくさい。←

(*334) 2012/10/23(Tue) 17:27:24

潜入員 クレステッド

狙撃手なんざ出てしまえ的な人にとってはあまり意味をなさないのかもしれない。

一応今日は護衛しておけよう、と思うだけに出てきてほしくはないが。
とりあえずアレだ、本決定は普通に回避を視野に入れて第二希望まできっちり決めとかないとえらい事になるとだけ。

俺は昨日と同じで21時ぐらいまでならフラフラいる。それ以降は鳩からちょこちょこかねぇ。

投票の委任とかその辺は制限なかったはずなんで、もし寝てしまうぜと言う人がいる場合は早めに申告するといいかと思う。委任するにも申告は必要だ。
この時間までじゃないと回避出来ないよ的な申告をくれ。灰吊りなんで。

(481) 2012/10/23(Tue) 17:30:52

画家 マリエッタ

アリーセ死神陣営説が飛び交ってるのでちょっと思い返してみたけど、
思考の出し方が絶対に吊られない確白的だったから視点高い、人外じゃやりにくいと思ってるんだけどそうでもないのだろうか

悪く言えば雑ってことだけど、灰でやるなら怪しまれて吊られてもいい役職、狼か死神か仇敵。
狼っぽくはないので死神か仇敵ってことにはなるのか一応。

(482) 2012/10/23(Tue) 17:34:36

画家 マリエッタ

だがしかし理屈より自分のあてにならない感覚を信じたいお年頃

(483) 2012/10/23(Tue) 17:35:30

浪漫飛行 ギィ

んー、なるほど。
俺は両生存狙いでいって、襲撃されたら片方が吊られるように動けばいいんじゃないかと考えてたんだがなさそうなのか。
いやほらなんか怪しい人が多くてどうなってるのってかんがえてた。

(484) 2012/10/23(Tue) 17:36:48

画家 マリエッタ

>>484 ギィ君
そんなあからさまなのがいたら決め打って吊らない

(485) 2012/10/23(Tue) 17:39:28

准士官 アリーセは、自宅警護官 ジェフロイ を投票先に選びました。


気鬱 フレデリカ

チラ見

そもそもそう簡単に吊られに動くっていうけどどういうことを想定しているのだろう

同じように隷属や仇敵にされたから初日から2日目にかけて動きがかわるっていうのも、能力者っぽくなかった人が能力者COしているとかのあからさまなの以外は分からないと思うんだけど、違うのかなぁ

(486) 2012/10/23(Tue) 17:46:44

画家 マリエッタ

アリーセ仇敵ならもっとガチで狼吊りにいって襲撃死を狙う気がした。じゃ人外なら死神か。
誰吊りたがってたっけ。フレデリカ人外なら狼、コンス黒い、ジェフ狼に見えないけど仇敵狼あるのか、か。

狼視はのぞくとして比較的吊りたそうなのがジェフっちか。
て、狼視してる人がいるってことは襲撃死狙ってる→仇敵もあるんじゃ?
とだらだら独り言。


>>486 フリッカ
簡単に吊られに動くんじゃなくて、別に吊られてもいい、ね。

(487) 2012/10/23(Tue) 18:00:00

画家 マリエッタ、つかれた。ちょっと休憩。

2012/10/23(Tue) 18:04:36

翻訳者 ツィスカ

>>462 ギィさん
一旦了解なのですが、対抗のめりーさん&その疑い先をギィさんに投げてみた理由に、
「対抗の正体とかを踏まえつつ、その対抗が真っ先に疑い先として名前を挙げた相手の正体は何だろう。」
という切り口で考えて欲しいな〜と、言う気持ちもあったりします。

ついでに、個人的な要望で、めりーさんが>>246で提示された要素に(当たり外れはさておき)「なるほど」と納得した部分もあるので、
\ゲルト白いよ/の声を募集中だったりします。

狂人らしくない、ってところはわたしも同意で、もし人外なら狼的な感じじゃないかな、と思うのです。
最後の部分は、把握したので埋めておきます。

(488) 2012/10/23(Tue) 18:24:52

翻訳者 ツィスカ、鳩でいたりいなかったりです。

2012/10/23(Tue) 18:25:28

気鬱 フレデリカ、あれ、何か発言できない…

2012/10/23(Tue) 18:45:23

ひつじ めりー

さて、暫くひつじの時間がやってきたようだ。
あんな騙りごときに信用を取られるなど論外な遺憾であるがゆえ、挽回しようではないか。

(489) 2012/10/23(Tue) 18:46:51

気鬱 フレデリカ、行動はできるのかな?声がちゃんと出るようになったらくるね**

2012/10/23(Tue) 18:47:09

【独】 聞き取れない カレル

きゃー!!!

(-77) 2012/10/23(Tue) 18:49:01

【独】 聞き取れない カレル

「どこかにいる狙撃手さんが灰ログで悲鳴を上げてる可能性」
を一応回収しておいた。

(-78) 2012/10/23(Tue) 18:49:57

聞き取れない カレル

狂人と誤認されるのはうれしい訳で、狂人視嫌がった人は狼違う予感。
ゲルトさんは嫌がってる?わからんね。どうみえる。

(490) 2012/10/23(Tue) 18:54:28

潜入員 クレステッド

んー? フレデリカ大丈夫か?
鳩の関係かねえ。

あ、めりー。
コンス占いってどう思う? アリーセと話してた部分なんだけどさ。>>387>>395
あと>>385の返事も早めにくれると嬉しい。

(491) 2012/10/23(Tue) 18:56:59

【赤】 潜入員 クレステッド

委任と言えば

俺に委任してね★って言って自分にさすとか楽しそうだよね
まとめ的な意味で


後の祭りが酷い。

(*335) 2012/10/23(Tue) 18:58:10

【独】 聞き取れない カレル

護衛先どこがいいんだよ。
確霊(仮)ちゃんかどじっ子ちゃんの二択なんですけど。どっちも護りたくない・・・・

(-79) 2012/10/23(Tue) 18:59:08

【独】 気鬱 フレデリカ

おうふ
はとがおかしい困るわぁwww

(-80) 2012/10/23(Tue) 19:02:58

【赤】 気鬱 フレデリカ


怖いことを言うなw

どうやら鳩がおかしい。すぐ505?になる

(*336) 2012/10/23(Tue) 19:04:12

ひつじ めりー

ゲルトについては、>>1:144 「白さがみえた子(フレデリカらしい)」について、>>355でちゃんと昨日中心の情報に基づく考察となっているので、昨日より印象はよくなったひつじ。

カレル>>490が見えたので見なおしてきたが、ゲルト自身は自分の狂人視についてはあまり触れてないね。

ただ、ゲルトを狂人視したひつじに、「性急」とか「隷属狙われそうなマーティン非隷属視が怪しい」とかはいっているので、微妙に嫌がっているのかもしれない。

(492) 2012/10/23(Tue) 19:06:03

ひつじ めりー

>>491 クレス
統一って、人狼を安易に吊りたくないこの村では意味が無いかと。
パンダになったら人狼でも覚悟して吊って我々を見極める、というのなら意味があるが、その時はひつじは襲撃されるのではないだろうか。
特にひつじが黒を引いて吊る場合だと狼万歳な展開になりそう。


コンス占いについては、「コンスとかどう見ても人狼だろ!占わずに飼おうぜ!」というのであれば、他占うのはありかなとも思う。
どうせ2匹飼わないと、飼ったうちの1匹は共食いされてしまうだろうからね。
昨日時点では、消去法的なところもあるが、他灰が白いこともあり、コンス人狼はそれなりに固めだと思うので、ひつじ的にも他占いたくなってきた所も若干ある。
やや冒険的になるから迷うところではあるのだが。

(493) 2012/10/23(Tue) 19:11:42

自宅警護官 ジェフロイ

俺、参上!

で、目の前にひつじがいるな。
ひつじってやっぱり俺を吊るつもりはないん?

(494) 2012/10/23(Tue) 19:34:53

翻訳者 ツィスカ、気鬱 フレデリカ、お姉ちゃん大丈夫かな。

2012/10/23(Tue) 19:35:09

ひつじ めりー

マリエッタ
日付またぎでしゃべり続け、態度の変化がないこと、狼寄りで見てるギィが吊りたがっていること等が非隷要素と感じる。

よくわからんのは>>431だね。
なんかあるとしたら日月の曜日の差位だね。

ドロシー狂人なら早々に非能力者COは早すぎる気がし、意図的にやったなら考えての決め打ちということになるが、ドロシーの発言全体からはそういう所は見えないのでそこは同意できない。

ただ、ひつじやドロシー以外の部分やマリエッタ本人の他者への反応は特に違和感がなく、なによりギィが吊りたがっているようなので吊る所ではないとおもうひつじ。

(495) 2012/10/23(Tue) 19:37:05

画家 マリエッタ

はい、別に狼ぽいから占わないとか言わず素直に黒と思うところを占えばいいと思います!

なぜかって?ヒントは>>475

(496) 2012/10/23(Tue) 19:38:54

ひつじ めりー

>>494 ジェフロイ
ちょうどいい所に。狂系要素を再考してきたばっかりだった。
結果から言えば、あまり積極的には吊りたくないね。
死神仇敵でOK、とお茶を濁す場合は別。

ジェフロイだが、>>106で「そういうとこから処刑ってヤバくねえ」といっていることから、自身が隷従であるとは考えづらい。
自身が隷従であれば、マーティンのような人が隷従疑惑で吊られてくれることは望むところだろう。

生存意欲が少なすぎ、「生存意欲がない非狂を騙っている狂」と仮定した場合、統一占い等の提案とか、>>99 >>195下段の困惑まで演技ということになり、>>99やら>>195下段の嘆きは演技っぽく感じないので、狂も違うんじゃないかと思うひつじ。

(497) 2012/10/23(Tue) 19:39:59

翻訳者 ツィスカ

>>490 カレルさん
嫌がってるかどうかって言うのが、読み取りにくいですけど、冷静を保とうとする感じはありそう、かな?

ついでに>>488の補足ですけど、
「ゲルトさんを見てると、わたしが狼をやる時の動きを思い出す。ジィー」と言う理由も含まれているので、あまり参考にならないかも、です。

(498) 2012/10/23(Tue) 19:42:47

潜入員 クレステッド

んーむ、めりーさんきゅ。

ぶっちゃけだな、今日村人吊った時のために斑になりそうな処占いのがいいんじゃねーの、ってのがあるんだよな(自由なら黒狙いは変わらず)

コンスは狂人あんのかないのかわからんが、狼なら判定割れするじゃん?

今日村人吊った時、明日崖っぷちになってる可能性含めて占い真偽見ながら吊るか決めてもいいなとか。
基本PPを考えるなら一回目の斑はあまり飼えない。結果含めて保持するかどうか決めた方が早い気がしたんだが。

んー…まぁ最大人外数になっていない可能性もあるんで、そこまで気にしなくても平気か…?
正直今日明日で流れが決まりかねないのを警戒している。

(499) 2012/10/23(Tue) 19:46:35

自宅警護官 ジェフロイ

>>497 いやさ。君にとって重要なのは、俺吊っとけばやっちまっていきなり狼吊るリスクがないだろ。

死神仇敵なんてどうでもいいじゃん、狼に勝てれば。確実に狼の勝利条件を満たして村が勝つことに近づくのが第一義じゃね?

(500) 2012/10/23(Tue) 19:47:14

潜入員 クレステッド、よくよく考えたらやっぱり俺の感覚派ズレているかもしれない。

2012/10/23(Tue) 19:48:00

ひつじ めりー

>>496 マリエッタ
仮にそういうことをしたとしても首なしは2匹いるはずなのであれだが、要は程度問題だと思っていて、最終的にはコンス、シロウあたりをギリギリまでみてだね。

(501) 2012/10/23(Tue) 19:49:02

翻訳者 ツィスカ

>>493 めりーさん
意見が欲しいところですけど、

自由にすると、片白の扱いに困るんじゃないかな、と思うのです。

偽占が白出した先が狼様で、
「とりあえず片白吊ってみよう」で、狼様を引っかけちゃうリスクがあるから、統一でそれを回避した方がいいのかな、と。

斑の場合は、とりあえず飼い候補で吊らずに後回し、というのを考えていたのですが、
めりーさんは片白の扱いってどう考えてます?

(502) 2012/10/23(Tue) 19:49:27

聞き取れない カレル

ジェフさんは死にたいんですか?
いやまぁ、ネタではなく真面目に聞いているんですけども。

(503) 2012/10/23(Tue) 19:52:10

自宅警護官 ジェフロイ

>>496 ヒントはイマイチ飲み込めてるとは言えねえが。
「素直に黒と思うところを占えばいい」は、だよな。感覚的に。

(504) 2012/10/23(Tue) 19:52:58

自宅警護官 ジェフロイ

>>503 ものすごくどっちでもいい。ネタでなく真面目に。

(505) 2012/10/23(Tue) 19:53:32

聞き取れない カレル

>マリエル
少なくともドロシーF狂はみてないね。
F狂を引いた瞬間から諸々を考えて流れを読まず、開始5分で非能力者宣言っておまえ・・そしてそのまま慌ててフェードアウトが演技にはみえなかったんだよね。
そんな腹黒い娘にドロシーを育てた覚えはありません。育ててないけど。

(506) 2012/10/23(Tue) 19:53:34

聞き取れない カレル

?ヒントをみたら俺の発言だったがなぜそこで。

(507) 2012/10/23(Tue) 19:55:34

画家 マリエッタ

共食いには回数制限があってだねめりーちゃん

(508) 2012/10/23(Tue) 19:56:26

ひつじ めりー

>>499 クレステッド
村人でも人狼でもきついし、占い機能が失われる確率大なのでやめたほうが良いと思う。
君ら視点でひつじとギィを見極めたいのは無論わかるが、安易に吊れないパンダで判定情報犠牲にして見極めるよりは、それぞれの判定や発言のほうが良いと思う。

>>500 ジェフロイ
すまん、なにをいってるのかわからない。死神仇敵とかどうでもいいからあまり吊りたくないのだが。

ひつじは、「非狼側票をなるべく維持したいので、狼側っぽくない人は吊りたくない」といってる。

(509) 2012/10/23(Tue) 19:56:45

ひつじ めりー

>>508 マリエッタ
あれ?とおもって見なおしてきた。

・共食いについて(狼3人の場合一人までOK・狂人は人間扱い・最終日のみ条件付)

1回、じゃなくて「1人」とかいてあるが。

(510) 2012/10/23(Tue) 19:59:04

画家 マリエッタ

占って黒でも共食いされるかもしれない、ということであれば狙撃手頑張れということできにしなくていいのではと。まぁコンスたんを主に想定。

(511) 2012/10/23(Tue) 20:00:16

ひつじ めりー

>>502 ツィスカ
片白は隷属または狂人っぽければ吊る。
だからジェフロイ見なおしてきたんだし。

(512) 2012/10/23(Tue) 20:00:42

聞き取れない カレル

・首無し騎士の共食いは1回まで! 狼へ襲撃した時点で適用されるよ!
例:GJ等で狙撃手死亡等もすべて適用、1回のみ
って書いてあるけどね。

(513) 2012/10/23(Tue) 20:02:02

画家 マリエッタ

あれ、それってプロで一回になったと記憶しているのだけど違ったっ

(514) 2012/10/23(Tue) 20:03:40

自宅警護官 ジェフロイ

>>509 俺も君がなにを言ってるのか分からん。
死神仇敵とかどうでもいいからそんなもん選考の基準にあげる必要がねえって言ってるんだ。非狼側票を維持するのは結構だが、狼吊るのが最低の最悪だろ。

狂人か隷従を灰から狙い吊り、それ狙いオンリーって事?狼誤吊りのリスクを覚悟で?

(515) 2012/10/23(Tue) 20:04:21

ひつじ めりー

お?じゃあコンスとか占っていいんじゃね。

(516) 2012/10/23(Tue) 20:05:16

画家 マリエッタ、け、が抜けた。マーティン君かっ

2012/10/23(Tue) 20:07:01

聞き取れない カレル

最終日のみ条件って生き残ってんの?書いてないからアリだと思ってたけど。
御一人様一回までとか、スーパーの安売りみたいなノリなんでしょうか。

(517) 2012/10/23(Tue) 20:07:32

聞き取れない カレル

やっぱ、どっちでも良いなら生かしておきましょうか。
白判定しか吊れないとかそんな贅沢な事言ってたら占いの長い生存が絶対条件になりますよ。

(518) 2012/10/23(Tue) 20:10:16

自宅警護官 ジェフロイ

占い吊りなー。発言少ないとこから当ててけばいいんじゃね。正体見切りにくいだろうし。

(519) 2012/10/23(Tue) 20:11:09

ひつじ めりー

>>515 ジェフロイ
仮に、村2人に死神の鎌が刺さって、村人が隷属してたとする。

占霊狙聖村村村 狼狼狼隷狂 死仇仇

村人を吊ってひつじが抜かれると仮定する

霊狙聖村村 狼狼狼隷狂 死仇仇

最悪1ミスですでに村側票と狼側票が同じ数になりコントロールできなくなる恐れがあるのだよ。

仮に最悪今日吊ったのが狼でも、自殺は1回(ひつじは1人だと思っていたが)しか出来ないのだから、上記よりはマシ。

(520) 2012/10/23(Tue) 20:11:53

風の囁き(村建て人)

ひょこ。

最終的なのは開始前のまとめで適用です。
よって「1回」のみです。

狙撃手の護衛を考えてそうなってます。
Wiki更新ミスです、すみません

(#1) 2012/10/23(Tue) 20:12:54

【見】 【墓】 絵本作家 ローレル

こんばんはです。

んー。
アリーセは村を見てるのに、村に対して微妙に興味が薄いように感じるのです。個々には注意してるけど、全体はあまり意識してないです。
…単独と人外っぽさを感じると言えば、そういう陣営なのですけども…。

それを偽ってる狼さんって可能性もあるのです?

(+18) 2012/10/23(Tue) 20:13:05

翻訳者 ツィスカ

>>512 めりーさん
言葉足らずでした。
村人視点の意見が欲しかったので、めりーさんの立場だと「ギィさんの片白」になります。

内訳不明な人を増やすよりも、統一で「狼様の可能性アリ/ナシ」を全員の共通認識にするための占いはどうでしょう。

(521) 2012/10/23(Tue) 20:14:01

【独】 画家 マリエッタ

メモ

さてさて、今日の希望をいろいろ考えてたけど●コンスたん▼シロウ君orマーティン君で落ち着きそう。

シロウ君は雰囲気的に黒が出る気がするのだけど、

コンスたん狼なら共食いあるかもだけど、今日あれば占霊聖機能が残るから問題ないし、「襲撃=白」じゃないから占い師の判定も真偽判断の参考になる。
確黒ならそれも一つの情報。

ドロシー狂人は私だけ言ってるようなので保留。

(-81) 2012/10/23(Tue) 20:14:43

聞き取れない カレル

人外が単純に寡黙でありさえすれば、勝てるゲームになりますが。

(522) 2012/10/23(Tue) 20:15:21

画家 マリエッタ

しばらく離席。次はたぶん2230くらい

(523) 2012/10/23(Tue) 20:17:19

潜入員 クレステッド

スーパー安売り噴いた。
基本開始前まとめ適用っぽいので>>1:#0だけでいいんじゃないか。
投票は書いてないんで委任もOKと。

意図的寡黙はぶっちゃけ残してもいいけど、寡黙理由が人外だからじゃなくてわかんないから、だったりすると困りそうだな

最終日が来た場合は村と思う処を吊ればいいだけなので寡黙が一人残ろうとそこが狼と思うなら投票しなければ済むという。

(524) 2012/10/23(Tue) 20:18:46

翻訳者 ツィスカ

>ジェフロイさん
んーと、ジェフロイさんは「狼様を吊らなきゃ村人は吊られても問題ない」って考え方でしょうか。

でも、実際には「狼様を吊らなかったとしても、村人を吊っちゃったら人外票でPPの可能性があるから、村人吊りも極力避けたい」
この意見は納得出来ます?

(525) 2012/10/23(Tue) 20:19:13

自宅警護官 ジェフロイ

>>520 俺の質問に答えてねえ。
「隷狂」を灰から一本吊りなんてマネができんのか、って聞いてんだ。狼誤吊りのリスクを賭けて。

俺の感覚だがね。普通に勝利条件=勝ちの村でだが、潜伏狂を正しく見抜けた事はないぜ。絶対潜伏狂だと思った最終日の人数ですら無理だった。隷従は、まだ初日と今日の変化で見れるもんがあるかも知れんがね。
この人数で、しかも灰にいるかも分からんものをどう見抜くって?

だから、非狼から確実に詰めろって言ってんだがな。

(526) 2012/10/23(Tue) 20:22:24

潜入員 クレステッド

村的には共食いの上でガード出来る、だけですごい違いがあるな
よって狙撃手が生きててもいいなと思う反面、カウンターしてしまうと怒られるという

あれ狙撃手不憫じゃね?

(527) 2012/10/23(Tue) 20:22:33

ひつじ めりー

>>521 ツィスカ
「どうみても人外だから、むしろ白確したら狂or隷決め打って吊るわ」というならともかく、そうでないなら、結局片白の扱いじゃなくてその確白の扱いに困るだけな気がして気が進まないひつじ。

(528) 2012/10/23(Tue) 20:22:43

聞き取れない カレル

白いと思えるところと黒いところ最後までとっておき、最終日どっちが白いでshowがわりかし現実的なのかなって思ってます。
白い黒い勝負に持ち込むには人外を排除しPPをさけつつ、判定をオマケ程度に着けていけたらな、といったところ。

(529) 2012/10/23(Tue) 20:23:49

ひつじ めりー

>>526 ジェフロイ
「狼誤吊りのリスクより村人誤吊りのリスクのほうがダメージでかくていやです。」「ジェフロイは狂・隷にはみえません」
といっている。

(530) 2012/10/23(Tue) 20:25:56

自宅警護官 ジェフロイ

>>525 ん、君とクレステッド>>499の意見があるし、>>520もリスクの程度としちゃ理解できる。

でもな。そもそも死と狼は陣形が異なり、利害も異なる。隷も狂も狼が誰だか知らん。仇も死神が誰かは知らん、のだよな。
その連携を恐れて狼吊りのリスクを賭けると。割に合わんだろ。

(531) 2012/10/23(Tue) 20:25:58

ひつじ めりー

>>531 ジェフロイ
1ミスで、村側と狼側は同数となり得る。
同数となれば死神陣営との連携とか関係ない。

(532) 2012/10/23(Tue) 20:29:04

潜入員 クレステッド

>>526 ジェフ
んー。
ぶっちゃけ>>411の通りなんで、今日灰吊りで隷属なさそうな村人を吊ってしまった場合は、狼だろうとなんでもいいので狼陣営1吊っておかないとPPかかる可能性がある。

ただし仇敵陣営と狼陣営が繋がってなければもう1回ミス出来るかも、しれないかな(しかし最大狼陣営数は5なので9人でまずい)。

なので狼吊りはリスクになるが、狂人吊れなかった場合にPPを避けるために狼を吊る、という選択肢になるんだよな…。

狼だけ残す、というのが中々難しい。
かつ、狼吊りをすると共食いで速攻LWにされる可能性もある。
この辺のリスクが割にあうかは難しいなあ。。

(533) 2012/10/23(Tue) 20:30:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

クレステッド
15回 残8084pt(4)
W矢鴨霊媒師オフ
めりー
25回 残8489pt(4)
ユーリエ
5回 残9476pt(4)
コンスタンツェ
5回 残9280pt(4)
素黒村人絆持ちオフ

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
ツィスカ(3d)
21回 残8849pt(4)
姉妹愛の塊オフ
ゲルト(4d)
9回 残9672pt(4)
ヤンデレ狼の忠犬オフ
カレル(5d)
1回 残9412pt(4)
ジェフロイ(6d)
5回 残9511pt(4)
マーティン(7d)
35回 残8973pt(4)
焦げ臭いですオフ

処刑者 (6)

アリーセ(3d)
1回 残9980pt(4)
ギィ(4d)
5回 残9786pt(4)
頭の中が浪漫飛行オフ
シロウ(5d)
9回 残9636pt(4)
ドロシー(6d)
5回 残9859pt(4)
戦車、戦車!オフ
マリエッタ(7d)
3回 残9547pt(4)
死神ですオフ
フレデリカ(8d)
28回 残7088pt(4)
ヤンデレおおかみ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

ローレル(1d)
4回 残9878pt(4)
オズワルド(1d)
4回 残8499pt(4)
死亡フラグオフ
スノウ(1d)
0回 残9937pt(4)
エルナ(1d)
0回 残10000pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby