
265 【キタキタ伝説リターンズ】G292再々々戦企画【C狂VS聖痕者】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
【見】踊る刑事 クロイツは、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2012/09/25(Tue) 02:40:47
>>+104
あんまってことは要するに確かに触ったわけだな
死刑
残念それは残像だ^q^三^q^
(+105) 2012/09/25(Tue) 02:41:33
蒟蒻家 ツィスカは時間を進めたいらしい。
下士官 ダーフィトは、負けじと全裸になった
2012/09/25(Tue) 02:42:20
俺に家族など…とうにいない。
という風な少年漫画風の天涯孤独を嘯いてみる。
[とここまで口で言ってみた]
(+106) 2012/09/25(Tue) 02:42:52
【見】踊る刑事 クロイツは、なぬ! 荒ぶる鷹のポーズ!!!
2012/09/25(Tue) 02:43:36
3d未消化部分だけざっと読んできた。
グレートさは、本当に、ご無理だけはなさらずに、だっぺな。
倒れるくらいの状態で、わざわざ発言しにきてくれてありがとうだっぺよ。
これで本当に寝るっぺよ。
(36) 2012/09/25(Tue) 02:43:44
>>+106
なるほど
そういう設定にしてみたのか
[とここまで口で言ってみた]
(+107) 2012/09/25(Tue) 02:43:56
あとはさっきも言ったけど、ダフィ騙らせてないな。
ダフィ見て、あ、これは占い持っていける、って思うだろうし。
カサ真確させて、ミーネからダフィに占い持っていくな。
てか想像したけど、これされたらだるかったなぁ。
(37) 2012/09/25(Tue) 02:44:26
商人の息子 ロヴィンは、スノウが来ないから寂しい…
2012/09/25(Tue) 02:44:58
下士官 ダーフィトは、負けじとY字開脚した
2012/09/25(Tue) 02:44:58
この寝落ちは痛いな…
肩こりからくる頭痛的な意味で。
(-30) 2012/09/25(Tue) 02:46:27
蒟蒻家 ツィスカは、商人の息子 ロヴィンよ、よし、おらがその寂しさまぎらわしてあげr
2012/09/25(Tue) 02:47:27
下士官 ダーフィトは、そして眠気に負けてY字のまま寝たようだ**
2012/09/25(Tue) 02:47:36
(+108) 2012/09/25(Tue) 02:47:39
>>+105ダフィ
なぁ、
ちょっと狼娘をちああっぷさせる為に俺流のもっふもふをしただけで、独占欲ばりっばりだけれども「幼女幼女」と念仏を唱えるように遠巻きにしている人間が、ぶっころすと絡んできているんだが、この現状をどう思う?
(+109) 2012/09/25(Tue) 02:48:30
>>37
占いを持って行くのって多分難しいとおもうけども
そんな簡単に出来るのだろうか
(-31) 2012/09/25(Tue) 02:49:01
(+110) 2012/09/25(Tue) 02:49:57
(+111) 2012/09/25(Tue) 02:50:07
商人の息子 ロヴィンは、蒟蒻家 ツィスカ、寝室の鍵をあけておいてくれ!
2012/09/25(Tue) 02:51:15
>>+37
あと、カサの強弁が働くとちょっと無理かなぁとも思ってる。
あれはロックされた時点で無理ぽ
(-32) 2012/09/25(Tue) 02:51:17
>>+111
えっ?
じゃあ、 ひもぱん 姿で 【打】トンカチ を構えてみればいいですかねっ?
(+112) 2012/09/25(Tue) 02:51:49
(+113) 2012/09/25(Tue) 02:51:56
【見】闇魔法使い ローズマリーは、それはあかんですよぉ…
2012/09/25(Tue) 02:52:04
(+114) 2012/09/25(Tue) 02:52:29
(+115) 2012/09/25(Tue) 02:53:09
>>+112
ラ神ありがとう!!
その装備(トンカチ)より、水着の上だけ手に持って取れちゃった感を演出すると思うよ。
(+116) 2012/09/25(Tue) 02:53:39
蒟蒻家 ツィスカは、商人の息子 ロヴィンよ、よしきたっぺよ![寝室free]
2012/09/25(Tue) 02:53:51
(+117) 2012/09/25(Tue) 02:54:34
>>+115ダフィ
ロリコンは処刑、な。
言い直せばいいんだよな。
[親指を下にして首をかっ切る動作]
(+118) 2012/09/25(Tue) 02:55:17
まぁ、霊騙りに出ないなら、ダフィ占希望するつもりだったな
ミーネよりは、黒要素挙げがやり易かったし
(-33) 2012/09/25(Tue) 02:55:32
【見】踊る刑事 クロイツは、下士官 ダーフィト確かに抜けてた。
2012/09/25(Tue) 02:55:54
>>+118
フハハハハ
そう簡単に処刑されて溜まりますか
しかし眠気がマッハ(真っ裸)なので核シェルターで寝ます
おやすみなさい**
(+119) 2012/09/25(Tue) 02:56:50
商人の息子 ロヴィンは、ままままじで!?ツィスカすぁーん!あとで襲…じゃなくて寝にいきます!
2012/09/25(Tue) 02:57:05
(+120) 2012/09/25(Tue) 02:57:32
(-34) 2012/09/25(Tue) 02:58:07
近づく人はトンカチで滅多打ちですー!
さすがにこれで寝るのは問題なので、上から 眼鏡+三つ揃えのスーツ を着ておやすみなさい…**
(+121) 2012/09/25(Tue) 02:58:45
蒟蒻家 ツィスカは、商人の息子 ロヴィンん・・・待ってる。[寝室へ向かっていった**]
2012/09/25(Tue) 02:58:47
寝る。
[ 浴衣 を羽織って、<<軍人 ゲルト>>の隣で添い寝をしようと試みた**]
(+122) 2012/09/25(Tue) 02:59:49
[が、...は逃げ出した。]
[[gwho ]]ランダム運はないな…。**
(+123) 2012/09/25(Tue) 03:01:31
商人の息子 ロヴィンは、え、ちょ、ま、待ってるって!?え、えー!ビークールビークール…
2012/09/25(Tue) 03:08:38
おおう、ちと落ちてた。
そしてエロのラブコメ(って書くとなんかあれだけど)発見ー!
<●>w<●>
エロ>>33
えー、まぁ良いけど。
なんてゆか、不毛というか悪い気がしたりねぇ。
ダメ出しっぽく無いー?とかねー。
(38) 2012/09/25(Tue) 03:38:51
エロ>>36>>37
あー、ミネ占われるくらいなら、
ダフィ占わせとけってのはあったかもね。
多分カサの存在感が予想外過ぎたんじゃないかなー。
ロラ跳ね返すレベルで真視取って、
更にミネピンポで抉り出す考察繰り出すとか。
想定外だったんじゃないかなぁ……
なんて言うか、真贋については気の毒なレベルなんで、
むしろ猫人外だったらなーとは思ったなぁ。
>>34はね、ほんとそう。
ただ、確黒にするしか無かったってのも判るんだけど、
そこから情報が落ち過ぎたねー。
(39) 2012/09/25(Tue) 03:52:47
正直、ツィスカさんの反応に童貞ビビりまくりですよ。童貞ちゃうけど。
んやー、別に俺らのが絶対あってるわけでもなし、いいんでない?
まぁ、スノウを白決め打ちから完全信用まで持っていきたいな、とか邪まな心があったりもしたんだが、別にえっかー。
眠なってきたわ。
(40) 2012/09/25(Tue) 03:53:25
商人の息子 ロヴィンは、おお、落としとる!
2012/09/25(Tue) 03:54:01
まぁ俺が灰狼だったとしても今回の能力者真贋をねじ曲げるのは無理だったと思うから…
この状況で灰狼ならうぇーってなりそう。
やっぱダーフィトを潜伏C狂白確作戦だな。
んー、確黒にせんでもよかったと思うけどなぁ。
あの時点からマティに信用傾いてたけど、グレミネの頑張りで戻せないレベルではなかったと思うし。
(41) 2012/09/25(Tue) 03:59:06
確かに。
カサがミーネつついてから、やっと俺にもミーネ黒見えてきたしね。
あれが予想外だった部分はあるか。
カサ姉さんったらもう!!
ま、寝るわー。スノウも夜更かしで体壊さんようにな。
(42) 2012/09/25(Tue) 04:03:57
商人の息子 ロヴィンは、ツィスカの寝室へ消えていった。
2012/09/25(Tue) 04:05:23
エロ>>37
そのパターンだと
ダフじゃなくてミネちゃん占いでもキツかったかもね。
2-1-1で初回斑。
白出し占い師鉄板とか霊鉄板な場面だし。
あと確霊でC狂潜伏だった場合もだるいよー。
マテ抜かれてグレ吊ったら黒出るわけじゃん。
潜伏狂人確定だから、相当疑心暗鬼蔓延したと思うー。
しかしこのゲームはやはり心が咎める気がする猫でしたー。
(43) 2012/09/25(Tue) 04:08:17
おっと、つらつら考えてる間に連投来てたー。
この思考速度の速さはかなわんなーと思ったりー。
エロ>>40
まね、それは判ってるー。
>>42
ほいおやすみー。
(44) 2012/09/25(Tue) 04:11:55
語り手>>3:140
まぁそゆこと。
猫はこゆとこ疑ってるから、
人ならがんばってーって。
正直灰白飽和気味のこの村で、
ジル吊って終わらなかったら
白さで他に勝ててないって意味で
語り手が注目されそうなのー。
その時猫がいられるか判んにゃいから、
思考開示しておくよー。
(45) 2012/09/25(Tue) 04:24:52
>>3:78
語り手の一番の白くなさは、
狼探して無いとこなのー。
ここで言ってる
「昨日の私、シメオン(とジル)しか注視していない」
まさにこの点。
ジルについてはエロに言われて>>2:184で、
結局白黒要素は取れてない>>2:196>>2:211。
なので実質シメしか見てないって言って良いと思う。
(46) 2012/09/25(Tue) 05:32:43
(47) 2012/09/25(Tue) 05:34:02
これは「そんなに状況悪くないし、まだ他の人にお任せで良いよねー」っていうツィスロレの気楽な探して無さとはちょっと違うのー。
語り手はしっかりずっと状況見てて
状況考察の的確さは群を抜いてる。
なのに狼探して無いって違和感があるのー。
(48) 2012/09/25(Tue) 05:35:38
>>2:237「★自分に来ないの?」って猫に質問くれてる。
けど、>>3:78
「この時点ではシメオン(ジル)しか見てなかった」から、
この質問自体に何ら意図はなかったって語り手。
そんなに、他への視線を全く切り捨てる程、
語り手自身はシメを強く疑ってたのー?
シメ考察>>2:157>>2:169は黒要素って言うより、
「理解できない点」だよねー?
シメオンに対しても、それ以外に対しても、
どうも踏み込みが薄いっていうか、
狼探してる感じが希薄なのー。
(49) 2012/09/25(Tue) 05:37:22
でも、エロの言う通りダフとは切れてる。
それに昨日の灰考察は良い感じに語り手の思考も出てたと思うのー。
だから、ジルよりはやっぱり白いし、
対話で見極められそうだとも思うー。
ただ短文投げかけが多いから、
できたら自分の心情開示や説明も挟んでくれると
より判りやすいかもー。
例えば
「>>17この語り手は白いー!」
を
「>>17この語り手は白いー!
周囲の空気に逆らってまで、
ダフ白っていう新情報に目を止めて咀嚼しようとしてる。
今回の夜明け、灰狼は周囲との反応のズレを生じさせないように気を使ってる場面だと思うの。
そこをあえてちょっと待った!ってできるのは村的思考だと思うー。」
みたいな感じに!
(50) 2012/09/25(Tue) 05:38:43
長い声の スノウは、オールフリーなんだよねー?猫も行こっと!
2012/09/25(Tue) 05:39:22
長い声の スノウは、しっぽふりふりツィスカの寝室に**
2012/09/25(Tue) 05:39:48
起きた、とりま一撃。
昨日の墓はダーフィト真だった場合の妄想で埋まってるが……。
カサンドラ真で初日パッソンの方が正解らしいの把握だ。
上がLW探しで盛り上がってるしな……そこはまず村だろうなw
後は手数と相談であやしいあたり吊ってけばよくね?**
(+124) 2012/09/25(Tue) 06:36:27
(-35) 2012/09/25(Tue) 07:40:50
おはよう。一撃離脱だ。
>>#0
粋なはからいではないか。異論ないよ。
ざっと見だが、ダーフィト白ヒェン黒に関しては、スノウ・ロヴィンの会話に同意だな。
ヒェンが即占騙りした、という入口ならこの構図はさしておかしくない。
ダーフィト初回確白狙いは、興も有意性も大いにあるが、霊確阻止&スノウの懸念も然り。
なお、スノウ>>45は激しくそう思う。
実際、3dに前借思考で行こうとした際、漁場で真っ先に目がいったのは、語り手であったからな。
(51) 2012/09/25(Tue) 08:40:52
どこかで>>#0に触れておかねば、退席赤疑惑の的になりえるからな。
(-36) 2012/09/25(Tue) 08:41:50
おいっす、箱げっと〜☆彡
>>51カサンドラ
ノリでグレートヒェンが騙りに出たはありありだな。
当然、ハゲは対抗COする。
で、ロラ要員も兼ねてダーフィトが
霊騙りの布石+自分の好みである霊潜伏推したり
自由占い関連のやりとりをちまちまして
カサンドラの華麗なる聖→霊スライド
さらにミーネに注目が集まり……
他の灰狼も危険域に入りそうだった
そして、あわててダーフィトが対抗の霊CO
……墓下情報と合わせるとこんな感じか?
じゃあ、ミーネ以外でカサンドラ以外の村側の誰かに注目されて
早晩処理枠にされそうなところがLWってことだよな。
(+125) 2012/09/25(Tue) 10:27:17
>>+42カレル
「スノウ、ロヴィン、ツィスカ、語り手まで白」
やっぱりエレオノーレ怪しいのかw?
まあ、この編成で3-1いえる不慣れ具合なら
>>+19「ヒェン、ミーネ、LW+ダーフィト。あんま戦術強くねーとこがLW」
ここからもありえる範囲だわな。
というか、ジルもまあ村かも知れないけど整理吊枠になるな。
>>2
【狩人・非狩人透け気をつけてくださいね】
ここまで綺麗に占い抜かれて俺以外ねえと思います。
どんな変態狩人やねん、それwww
>>10
……なんだか、取り繕ってる感じがしてなあ。
ジルくらいは一気に黒くなった気がする。
(+126) 2012/09/25(Tue) 10:32:55
まあ、ジル、エレオノーレに関しては。
俺の感覚からだと、精査した上でないと白りにくいところだな。
(+127) 2012/09/25(Tue) 10:33:09
>>+44クロイツ
……俺、どういう訳か狼でも狂人でも灰潜伏だけで勝ってr
>>+49ダーフィト
俺、狼だと本能的に喰いたいところが割と狩人……
>>27エロ
あ、俺も色見たい枠に放り込んでたあたりだな。
能力者潜伏推しての騙り枠作りたい+様子見している人外
ダーフィトからはその印象が1dはしてた気がする。
>>+67ダーフィト
いいきったな……とりま、犯罪者は消毒しとくか。
[ 【斬】園芸鋏 を手にしてターゲットロックオン☆彡]
(+128) 2012/09/25(Tue) 10:36:06
>>+68
それは同意……だがしかし。
どこかで一度は襲撃パスせんと灰3人のグレランないとか。。
ダーフィトCの場合もう名実ともに偶数進行じゃねえの?
10[村村村村村村村村-狼狼]▼狼▲霊or聖
8[村村村村村村村-狼]▼灰▲霊or聖←ここ▼村
6[村村村村村-狼]▼灰▲村←ここ▼村
4[村村村-狼]←ここは▼村できればいいし
……あと3人村吊れるだけの生命力がLWにあるのかだわな。
縄増やしてまで襲撃パスするとかの意味がないともいう。
縄かわせそうなところを考えたら、エレオノーレくらいじゃね?
ジル、ツィスカ、語り手……ここはメンツ次第で吊枠あり得るし。
エロ、スノウあたりがLWならばワロタだが。
どんだけ強くて単騎乗りスキーなのかという。
(+129) 2012/09/25(Tue) 10:43:32
おはよー。
シメオンが俺を守ってたなんて
愛を感じるぜ。
>>+57俺が真なわけないだろw
>>+58欲しければ奪い取れ!
(+130) 2012/09/25(Tue) 10:44:54
(+131) 2012/09/25(Tue) 10:45:10
>>+130ハゲ
……実はウサギと激しく迷って何度もセット変えていた。
どうせ、俺占い先襲撃されるのは見えていたし。
好きなところ守って死にたかったわ〜。
日付変わってすぐ▼ハゲしてた時もあったし、愛とかねえと思います。
潜伏下手なんだよ〜、俺。
初回占いでの確白取れてもまあ初回襲撃落ちしてた気がする。
過去の狩人でも初回確白になったから。
吊られ素村の狩人騙りなければ即死ありえたし。
あと、どういう訳か初回占い以外の統一掛けられると。
素村でも占い先襲撃されんだわ……。
素村の確白襲撃された時も墓で狩人とかいわれたし。
素村視点全力でいっても狩人誤認されそうな気がした。
まあ、狩人だったんだが、1dCOしてみたかったさwwww
(+132) 2012/09/25(Tue) 10:56:59
(+133) 2012/09/25(Tue) 11:00:13
(+134) 2012/09/25(Tue) 11:00:22
>>+133
あ、俺死んだ時の保険でな。
護衛先投票COしようかと思っていたんだが。
……しかし、意味がないのに気づいてやめた。
俺の次に抜かれるだろうと思ったし。
そこで俺狩人ばれる(いいえがお
(+135) 2012/09/25(Tue) 11:04:47
(+136) 2012/09/25(Tue) 11:13:07
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
>>+126シメオン
や、俺昨日時点ログ飛び飛びにしか読めてなかったからw
エレオ白は拾えたよ、重要な局面の感情が自然。
とりま、今流し読み終了。
(+137) 2012/09/25(Tue) 11:13:49
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
>>1:100>>1:118ミーネ見るとカサンドラと切れてる。やっぱここ真でいーね。
>>1:101ここは語り手とダーフィトが切れてる。
>>1:119エレオ白い。相談している様子がない。
>>1:177ジル 重い。展開がころころ変わっている混乱またはテンションの上がり方がない。
1d2d疑い流れは特に作為的なところはなかったかなー。
シメオンとカサンドラはある種似たもの同士で悪浮きしちゃった感が。
まぁ、似てる所見合ってるんだろなーとは。
(+138) 2012/09/25(Tue) 11:15:08
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
ジルは2d3dまで感情を「抑えてる」んだけど、
4d入って「焦ってる」んだよな。
そこまで疑われても淡々としていたのに、ここに来て心情:孤立無援状態になってる。
カサンドラ真基点で考えると、黒要素だな。
黒吊り→限りなく偽っぽい霊吊り→騙り狼判明で、村は追い風。自分が吊られても村負けねーんだわ。
性格的にテンション駄々下がる性格かなーってのはあるか考えたけど、ならどうして3dまで飄々と疑いを受け流していたかだな。
(+139) 2012/09/25(Tue) 11:17:30
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
ローレル初日パッション強め。が、>>1:324はいいところ見てるんじゃない?
印象白を稼いで序盤逃げ切るタイプ。
と、2dは白上げが多いね。ジルロックめか。
ここが狼だと、ぶっちゃけこれ悪手だよね。ジル吊りで終わらなかった時にどうしようもない。
3dからのテンションも軽め。だいたいロヴィンが拾っていた通り。
(+140) 2012/09/25(Tue) 11:18:21
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
ロヴィンは画面の向こうに「人」がいることを知っているPLさんだなー。結構、こういう生身の人間見ようとする考察スタイルは好きよ。
(+141) 2012/09/25(Tue) 11:18:46
【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)
ま、あんまりエピモード全開でやると、狼さんにはきっついと思うけどね。
彼なりに狼にプレッシャーかけてる、というならあれそれだけど。
(-37) 2012/09/25(Tue) 11:19:42
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
つーことで、普通にジル吊って終わるんじゃねーかなとか。
終わらなかった後のことを考えたほうが建設的ね、とか。
今4縄だろ?ヒェン→ジル→あと2手。まぁカサンドラはたぶん食われないと思うんで、3手目であえての安全策もありっちゃあり。そうじゃなきゃローレル吊りかね。
で、最終日か。
(+142) 2012/09/25(Tue) 11:22:15
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
3手目は、最終日誰残したら村勝てるか、っつーのがいいんじゃないかなーと。
ここまで狼が襲撃でアドバンテージ取っているのは事実(カサ真でも偽でも)。なら村は吊りで最終日アドバンテージ取りましょうと。
まぁ、すんません俺は完全整理派なんで。心を鬼にして最終日殴り合え。
(+143) 2012/09/25(Tue) 11:25:33
迷子 語り手 (yarikirenai)
おはよーおはよー?
ダーフィトC狂判定には、狼なにやってるの?とは思うけど、>>31に同意ね?
カサンドラ真要素だと思うわ?
>>45-50スノウ
赤ペン先生ならぬ白ペン先生ありがとう?
うーんと、前半部は肝に命じておくわね?
後半部、2dスノウを言語化すると、
「見てるよといいつつ、自身も猫パンチと言うようにタッチが柔らかいのが違和感?
むしろ私人見えてて、距離感計りかねているように見えるわ?
でも、よくよく考えたら私→シメオン人外視で他人視と同じ風に、スノウ→ジル人外視があって、消去法的に私人視があったように感じるわ?
むしろ、これはスノウの人要素だと思うわね?
狼視点では単体を人視狼視はあっても、複合してこんな複雑な感情出しにくいと思うからかしらー?」
な、感じかしら?
(52) 2012/09/25(Tue) 11:27:06
>>+136カレル
[にぎりめしを[17]個放り投げた]
>>+137
なるほど〜、感情に関しては。
俺は狼か対抗のいる能力者ならば村側の時以上に出力するからな。
エレオノーレの他の要素も加味しないと、俺には多分白は取りにくいな。
俺が狼でもあれくらい素の感情だしまくると思うから〜で見ると白く見えない。
実際に殴ってみたら、そういうのが分かったかも知れんが。
(+144) 2012/09/25(Tue) 11:29:09
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
どっちにしろ村側は時間があるんで、
今のうちにここまで白放置していたやつらも熟考しておいたほうがいっかなーとは。
そうじゃなきゃ相対的にローレル・エレあたりが沈みそう。村でも狼でも。地上視点ではそこにツィスカも入るん?
(+145) 2012/09/25(Tue) 11:30:00
(+146) 2012/09/25(Tue) 11:31:43
迷子 語り手 (yarikirenai)
>>41ロヴィン
私なら白確定させたところでじり貧だから、ヒェンにダーフィト黒出しさせるわね?そしてダーフィト狩り回避ね?
狩りの護衛は、まずマーティンから外れるからマーティン即抜きよー?
真狩りの反応も難しい局面だし、透ける可能性も高いわね?
ほんと、せっかくのC狂初回占いチャンスを(ry
(53) 2012/09/25(Tue) 11:32:06
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
シメオンは、感情取り苦手なほうかなーと思ってたけど、合ってる?
シメオン自身は村側でも作為的な動きしそーだったから、そこがカサンドラに引っかかったんだと思うけど。
(カサは、村側の演技を厭いそう。)
俺の場合の感情取りは、まず人物像とか性格捉えて、そこから場と照らし合わせた出力が噛みあうか合わないか。
エレは微妙な不安感とか混乱とか、そーいうのに作為がなかった。たぶん、演技しない。
どっちか感情取りで警戒いるんはロヴィンだな。あそこはたぶん偽装上手い。スノウは白でいいや。
(+147) 2012/09/25(Tue) 11:35:52
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
あとまー、狼だとして感情偽装で突っ走りそうなのがローレルかねー。
ツィスカは食えないやつではあるけど、陣形考えるとあんま狼っぽくないね。語り手は純粋に白要素拾ってる。
(+148) 2012/09/25(Tue) 11:38:00
迷子 語り手 (yarikirenai)
ダーフィトが最初から霊騙るつもりであり、占い近かったのは想定外だったってのは有り得るわねー?
コミットしておくわ?
(54) 2012/09/25(Tue) 11:39:00
って、こんだけ灰が多いと見るの面倒……
自分純灰でも5人以上は処理できないのさ
少人数村かカオス村が多いから
(+149) 2012/09/25(Tue) 11:39:11
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
まー、こう。シメオン周りで言うと。
まっすぐがちがち殴り合い好きそーなのがカサとシメオン。
素直がエレ。ってかんじ。俺から見て。
(+150) 2012/09/25(Tue) 11:41:29
【見】いきだおれ カレルは、墓守 シメオン>>+149 わかるww灰多いのは面倒wwつい機能に走るww
2012/09/25(Tue) 11:42:26
迷子 語り手 は時間を進めたいらしい。
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
つっか今聞いてるかんじ、俺が人外やる時とシメオン役職時が似てそうだw
ちなみに俺は村側でも演技誘導しますしタイプ。
(+151) 2012/09/25(Tue) 11:45:11
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
うおっ、ていうか遅刻!
にぎりめしさんきゅ!
[...は駆けていった**]
(+152) 2012/09/25(Tue) 11:47:06
>>+147カレル
多分、苦手だな……作為的っていわれても、ねえんだけど。
狙いが定まらないと、基本殴りにいかんし。
本気を出せるのが箱使える平日日中限定やから精査もそれ以降。
それまでは、基本ニート(目そらし
序盤はちらっとパッソンで引っかかったところの情報欲しいって感じで。
処理希望とかするくらいだな。その精度は割といいらしいけど。
切ないのが……真能力者してて1dガチで灰狼2を捕まえてるのに。
狂人からは狼と思われ、狼からは狂人と思われ、村からは人外と思われる。
あれは本気でワロタwww
ぷるぷる……俺は、ただのか弱い村側なのよ?
(+153) 2012/09/25(Tue) 12:03:04
【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)
しかし俺のパッション発言も酷いことに。
お恥ずかしい…
(-38) 2012/09/25(Tue) 12:03:36
閲覧のみに留めるつもりだったが、これは言わずにはおれん。
語り手>>53
何という初見殺しか…!
「そんな形状の武器が存在すること」を狩が知らなければ、必ずやしてやられるだろうな。
C狂使いとして、C狂纏めを凌ぐかもしれん。いや凌ぐだろうよ。
この見解、語り手の、非常に強い白要素に思う。
何故狙わなかったのかという話。
一応、さっき閲覧してた中で、別個箇所で語り手への疑問点が漠然とあるので、
戻り次第、纏めてみるつもりだが。
と…こういう宿題型記載、ついしてしまうなw
(55) 2012/09/25(Tue) 12:05:08
墓守 シメオンは、いきだおれ カレルいってらノシ
2012/09/25(Tue) 12:05:18
(-39) 2012/09/25(Tue) 12:06:07
厳密には、知ってはいたが、すっかり忘れていた。
だって私、狼PLじゃないもん♪
(-40) 2012/09/25(Tue) 12:06:33
>>53語り手
……あ、それなあ。
1黒見つけた占い師なら俺は白出し占い師つくから。
マーティン護衛一択だな。
そして、クロス護衛提案しつつも俺はそうする予感。
まあ、その時点で俺が抜かれる予感もするけどなあw
(+154) 2012/09/25(Tue) 12:16:53
墓守 シメオンは、>>53それはどえむだなwww**
2012/09/25(Tue) 12:43:08
あんたはストーカーやったらしいが、死んぢまったらみんな同じや。
くうっ、切ない。
(-41) 2012/09/25(Tue) 12:44:44
幼稚園の行事が忙しくて不在でゴメンなのだよ。
園長はひどいのだよ、残業してでもキタキタ音頭を作れ!幼稚園児のボクたんに言ってて。
グレたんがきたのだね。事情確認したのだよ。何はともあれお大事になのだよ。
(56) 2012/09/25(Tue) 12:49:08
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
ちょっと御無沙汰な楽天家。
とりあえずハゲマーティンさんカサンドラさんに土下座ズササーorz
普通に偽疑ってましたスミマセン。
(+155) 2012/09/25(Tue) 12:52:13
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
昨日のログ見てないけど、あれからヒェンさん来てくれたんだね。まずはそれだけで安心。
(+156) 2012/09/25(Tue) 12:54:01
うーんとねぇ。
ダフィーたん狂人で占いもってくとかドンだけだと思うのだよ、ボクたんは。
仮に真霊カサに狼ミーネがにらまれててなら、ミーネからダフィーに占い持っていくなんて、相当しんどいのだよ。展開考えても喰われない白確なんてどんだけアヤシイだよ?だし(このへん猫タンも言ってるようだけども)
旨みも、可能性的にも低すぎるから、カサ真でグレたん狼と思うなら、狼が占い騙りということもあるならばあらゆるケースに備えて、ダッフィーが狂人と仮定するなら霊COする、がまっさきに普通に想定すると思われるんだけど・・・。
(57) 2012/09/25(Tue) 12:59:47
>>+155ゲルト
問題ない。……俺が、許すw
っていうか、もうハゲとダッフィーは変態というラインでガッツリ結ばれている。
ここが真変態ラインなのは間違いない(ドヤッ
(+157) 2012/09/25(Tue) 13:08:36
(-42) 2012/09/25(Tue) 13:12:36
(-43) 2012/09/25(Tue) 13:17:57
カサンドラたん、初日ね、ミーネが狼やろからいいけどって言ってたよね。そしてシメオンたんが狂人だの云々って話をして、占い何処に当てようか?って言ってたよね。占い先に迷うくらいなら「だったら●ミーネでいいやん」とおもってたのだよ、ボクたん。
ミーネ直吊り云々って言ってたけど、結局それって占いをそらしたかったんじゃないの?>>1:226の後段もね。
ミーネに白出してライン戦いにしても、以上の会話の後じゃ怪しさ満載だよ。信用度をかっさらうのならなおさら黒確定がよしじゃないかな。・・・だったんじゃないのって思ってるのボクたん。
ミーネはね、>>1:102で「現状考えると、村が不利なような気がするんだけど」>>1:118「ミーネも確かに村有利だと思うけど」。いやどこでどうなってこうなtt(ryを、おそらく狼陣営では思って、それでおそらく君とのやりとりとして>>1:237で説明したのだろうと思ったのだよ。
>>1:184を猫たんが投げてくれてるから省くっていってるけど、遅いし。普通に「ハァ?」で音速で聞いていいと思うし。それを冷静て!
(58) 2012/09/25(Tue) 13:31:58
ダフィーたんがミーネは大根役者だからこそ怪しい(ry的なこと言ってたけども、ダフィーはもうちょっと皆にわかりやすい表現選んだほうがよかったと思うよ・・・上記のボクみたいに書けなかったのかねと思ってる。
初日両霊がミーネを黒っぽと思いつつ、猫たんがあがらないのはどっちもほんと怪しかった。だってね、「あとダッフィーだけ」みたいなこと言ってたよね、猫たん。視点漏れじゃ???て普通になりそうだし。
以上初日のあれやこれや+今日の判定見てでした、まる。
(59) 2012/09/25(Tue) 13:32:19
今日のはつげんについて。
ロヴィンたん
>>25 グレたんの内訳、狼とは限らないなのだよ。まあ、カサ真で言ってるんだろうけど、なのだよ。
一例をいうと「真狼-真狂やるくらいなら、真狼-真とか真狼-真狼とかの方がええわ」といってるなら、占い師真狂ケース検証位は、普通に思いついたのではないかと思われるのだよ。
だってC狂だからこそ云々と、襲って云々とか、2枚抜き云々とかボクたんに言ってたのだよね?ね?
★ミーネ黒確定とその辺つなげてない感じがするのだよ。君的には「カサ真固定」で、ミーネ黒確定は占い機能破壊のみのみだけだったと、それだけかな?
猫タンもその気が超絶あるでベルーチなので、
猫たん
★猫たんにも上記ロヴィンたんへの質問を同じく投げてみるのだよ。
>>46はふむふむとは思うのだよ。でもね、シメしか見てないって、あのとき語り手に限ったことではなかったとおもうのだよ。エレオたんとかもほぼマッハでシメしか見てなかったんじゃない?
ジルたんとかさ、共感できるポイントが少ないから●シメオンって言ってたと思うのだけど。
★そのへんに関してどうなのだよ?
>>39 抉り出す考察ねぇ〜。ボクはそんなふうに思ってなかった
(60) 2012/09/25(Tue) 13:34:50
語り手たん
>>53 すごい飛び道具っすね!
ただ、村の温度的には、初日の段階でダッフィーがそんなに・・・ってトコだったとボクたん思ったのだよ。それよりかはダッフィー狂人ならボクたんのいった方のがまだ普通にアリエベルーチとおもったのだよ。そんなの思いつく語り手たんにとっては「ぬるい作戦!」かもしれないのだけれどね。
エーと誰でもいいので、ジルたんの黒要素を宿題感ががががとか、そういうのじゃなくてあげてほしいのだよ。ボクこのコあんまり黒さ感じてなかったのね〜。
そうそう、グレたんが騙りで狂人だったらいきなり騙っても(狂人の立場的に狼さんさしおいてどうよとか除いて:リアル事情とかもあってかもしれないわけだし:チームワーク的にどうよとか想像したらきりないのでそのへんはなんだけど)致命的失点にはならないと思うのだよ。
(61) 2012/09/25(Tue) 13:43:21
ダフィ黒は勿体無さ過ぎると思う…
占い師抜く事に拘るなら、2-1にするだけで良い様な
要するに全て占い師を抜く為の犠牲だから
▲占さえ通るなら、不要な犠牲は払いたくないです
もう一つ、素朴な疑問。黒を引いて無い占い師護衛=マテ護衛or霊護衛になりませんか?占い師逆に抜き難くなるような
襲われない白確怪しいだけど。占・聖・霊と襲撃対象が居るから、灰襲も挟めば、終盤までは疑われない。
仮に疑われたとして、吊れない存在が怪しくて何時までも残ってるって、うざったくてタマランのでは。白確なのに、信じて良いかどうか悩まされるというのが多分相当ダルイ
あと、仲間が確実に生き残る事ができるって、中々強いと思う。
(-44) 2012/09/25(Tue) 13:45:42
墓守 シメオンは、とりま、うさぎをもふっとく……お疲れ様
2012/09/25(Tue) 13:45:55
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
気のせいか…
俺が同村したダーフィト、今迄普通の人がいないんだが
(+158) 2012/09/25(Tue) 13:49:27
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
今昨日のログ見直したけど…
ちょいローレルが微妙く見えた。言語化するほど読みこんでないけど。
ただしローレルはおっぱいちゃんだから吊らない絶対
(+159) 2012/09/25(Tue) 13:57:25
(+160) 2012/09/25(Tue) 13:59:20
(+161) 2012/09/25(Tue) 14:00:08
(+162) 2012/09/25(Tue) 14:02:32
ウサギ視点、占霊ラインできてない以上悩ましいだろうな。
>>3:54襲撃通った占い師=真の方とは限らない発言あるよな。
カサンドラ偽も見てたりするんだろうか?
まあ、ダーフィトが真にしてはニートすぎるから墓で騙っている感じもあまりないけどな。
これで、真だったら……ボコりたいぜ
\ヒャッホーイ/\ヒャッホーイ/
……ジルについては、>>3:149から何となく村要素はあるくらい。
ただ、今日の襲撃への反応がちょい可愛いw
(+163) 2012/09/25(Tue) 14:07:15
墓守 シメオンは、▼ダーフィト、変態は消毒だ〜。**
2012/09/25(Tue) 14:08:20
猫たんって、ジルたんと語り手たんとに同じ内容でコメッてるよねって思うのぼくだけかな?
(-45) 2012/09/25(Tue) 14:09:18
墓守 シメオンは、ダーフィトは通常から変態、おぼえたφ(.. )**
2012/09/25(Tue) 14:10:47
(-46) 2012/09/25(Tue) 14:19:22
「占い先に迷うくらいなら「だったら●ミーネでいいやん」とおもってたのだよ、ボクたん」それは君が時間を気にしていたからだろうな。私は、どの道この時間に自分の思考理由を交えて希望を挙げても、それを汲み取った決定が出来ると思っていなかったから、2dになるまで有効先を考えようと思った。「ミーネ直吊り云々って言ってた」のも、私の最終発言、決定が出てからのことだ。「占いをそらしたかったんじゃないの?」とは真逆なのではないかな?
「誰が非霊COして、残り何人か」数えていないからな。スノウが残り二人と言ってたから、そのまま信じた。そんなところで嘘をつく狼側を見たことがないし、(スノウ白黒問わず)仮に違ってても、CO状況を追うのが好きな者から即突っ込みも入るだろうと思っていたな。
(-47) 2012/09/25(Tue) 14:20:16
(+164) 2012/09/25(Tue) 14:33:31
そもそも判定なんてあること忘れて急いで後付けしたなんてw
(+165) 2012/09/25(Tue) 14:34:56
「エーと誰でもいいので、」
おまえがやれw
えらい違いだw
伝えたいことは同じなんだがなw
成程、先人達はよいものを考えなさるw
これで、G292再戦に私がいても安心だなwww
(-48) 2012/09/25(Tue) 14:36:21
昨晩は……
俺も男だ。据え膳食わねばなんとやら!
だったんだが…だが…
いざ、となると。
エレオノーレさんの顔が浮かんでしまったぜ…
へ、へたれとかじゃないぞ!
ツィスカさんは可愛い訛りっ娘である。
であっても、こんな勢いでいいのか、と。
てか初体験が夜這いってLv1でバラモス城だろ、と。
で、うだうだしてたらスノウが来たんで、色々お話して寝ましたとさ。
猫界にも色々あるんやなぁ。恋愛に勉強に就職…大変っすな。
(62) 2012/09/25(Tue) 14:36:22
ラヴィ>>60
昨晩あーだこーだ言ったとこからも伝わると思うが…
もうぶっちゃけると、この確黒の姿勢は「気に食わない!」
ミーネの心が折れたとかそういう部分は俺の妄想かもしれんが、ミーネ自身確黒を認めてるのは確かだ。
占いが割れて、そっから占真偽勝負して、狼は黒当てられながらも頑張って白くなって、それを村が推理していく。
ここらを全て放り投げる戦法を俺は決して良いとは思わない。
総じて、色々な意味も込めて悪手だ、と。
ミーネ確黒を見たとき、カサ真度アップ作戦は即思ったよ。
しかし1d最後、あそこまでミーネを精神的に追い詰めるのがやはり仲間とは思えない。
そこらへんの感想が漏れたのが>>2:12
ラヴィはダフィに絡んでないからわからんと思うけど、俺はずっと絡んだ結果の>>3:107である。
もし!もし…ダフィが真であっても、謝る気は一切ない。
それくらい偽偽しかった。
んだから、カサ偽の占い真狂なんて考えない。
(63) 2012/09/25(Tue) 14:39:39
以上。
で、質問に答えると。
だってマティ襲撃されてるじゃんw
どこをどう繋げろと。
更に言うと。
ミーネ確黒という状況から灰の色は探れないと思ってる。ミーネ黒からは探れるとは思うけどね。
(64) 2012/09/25(Tue) 14:40:11
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
ジルさんは確かに単体ほんのり硬くてちょっと悩ましいのですが…
初手で仲間が炙られたジルさんが、確定黒後態々初回占先襲撃してから、真占襲撃するほど余裕あるのかな?って感じではあります。
確定黒はライン戦拒否と考えてて、よーするに真占ハゲ襲撃を目指したものと認識しているのですが、ジルさんの位置で態々狩候補を一人削った上で真占強襲とか、ちょっと余裕出しすぎじゃ?とか思います。
発言は大分ドM気味になりますけど、そういう手法やりそうなのはロヴィンさんかなーとかパッション。ロヴィンさんLWなら、二日目以降完全に村側の一人として思考切り替えてるんじゃないかな?
(+166) 2012/09/25(Tue) 14:41:55
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
>>62 初体験が夜這いってLv1でバラモス城
おぉ、勇者よ。死んでしまうとは情けない。
(+167) 2012/09/25(Tue) 14:43:08
そういや、ミーネどうこうから何も繋がりないけど。
このマティ強襲はジルの黒要素と思ってるよ。
マティからジル黒出たら、ジエンドもジエンド。
他が狼なら今日もっかい狩狙いしてもよかったんじゃね?って思うよ。
昨日の占い先襲撃とか弱気なんを見ると、急な変化だよね、って。
シメ狩見抜いてた?知らんがな。
俺、あいつ普通に狩じゃないと思ってたわ。
何しとんねん、って今思ってる。
ラヴィがジルに黒さ感じてないって言うなら、言語化お願いしていいか?
(65) 2012/09/25(Tue) 14:49:07
俺、あいつ普通に狩じゃないと思ってたわ。
何しとんねん、って今思ってる。
信じて…いいのね?(潤んだ目&上目遣い
じゃあ、誰を狩と思っていたんだ?とか聞きたいが、ライヴでないと意味ないしなあ。
ラヴィがジルに黒さ感じてないって言うなら、言語化お願いしていいか?
私と同じこと言ってるのに、きつさがないふしぎ!
(-49) 2012/09/25(Tue) 14:55:35
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
>>65の黒要素、地上にいたら全然理解できないだろうなぁ…
間逆に捉えたんだけど…。
ただ、ここの視点自体は共感点ではあるので、悪い印象ではないかなぁ。
(+168) 2012/09/25(Tue) 14:57:33
>>1:269>>2:92>>2:145>>2:154>>2:221>>3:38
俺のジル評ね。
>ダフィ占いがむずいどうのこうの
鼻につくかもしれんが正直に。
俺ならダフィ占いに持っていける自信あるよ。
でも流石にカサまとめじゃキツイかなー。
まぁ1d無理でも2dはいける。
あとC狂白確は「占いを無駄にした」「吊られない」ってだけで既にだいぶ仕事をしている。
その後怪しい思っても確信は持てんしね。白確吊るわけにいかんし。
そうそ。
>>53は俺も妙手と思うんよね。
むかーし、どっかで話題に出たことあって、誰か熟練者の方が穴があるって言ってたけど、なんだったけ、忘れた。
(66) 2012/09/25(Tue) 15:07:19
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
よーく読んだら…
>>65 「何しとんねん」は言い過ぎじゃ?寧ろ炙った村側に対して言える事だと思います。狩いない懸念はどこへ?
ここ、なんか人外臭いかも。
(+169) 2012/09/25(Tue) 15:15:06
>>+164▼ダーフィト
働けなかったでござる〜![ばんばん]
(+170) 2012/09/25(Tue) 15:45:33
>>65エロ
……それはこっちの台詞やwwwww
>>+169ゲルト
まあ、ありえなくもないという。
つーか、俺がまとめ役だったらここで全灰に聞きたいわな。
「誰が狩人だと思っていたんだ」ってな。
ぶっちゃけ、俺が非狩人だったならそこはサクッと回答できるな。
非狩人だと狩人候補を果てしなく黒く見るか。
狩人と見抜いて白要素探していくかどちらかになるわ。
……そして、大抵その範囲に潜伏人外が含まれている。
逆に狩人やってると、よく分からんな。
他の灰で気になる要素がなんなのかとかさ。
つーか、自分が狼ならどこ喰うか〜しか考えていないから。
狼の視点被っているような、白飽和状態になるというorz
(+171) 2012/09/25(Tue) 15:57:32
>>63エロ
……その最下段、アウトだな。
俺はカサンドラ真と思っても最終日のことを考えたら吊る。
自分の感覚をそこまで過信しないからな。
村視点、まだ縄はギリギリ足りるんじゃねえかと思うし。
ここ襲撃されてくれればいいが、さすがに霊じゃ無理だろう。
俺が狼ならズルズル最後まで残して最後の縄で吊れる襲撃筋を考える。
そこの段階でギシアンで吊れる枠なら残すのが人外思考。
もしくは、カサンドラの真偽を分かっていて。
残せば自分の陣営勝利を確実に分かっている視点漏れか?
ここは勝ちを急いでいる焦りが見える。人外的だ。
(+172) 2012/09/25(Tue) 16:11:04
>>3エロ
グレートヒェンはいいとして、▼ジルは性急だなあ。
>>+163下段アンカミスってた。ついでに微修正。
「……ジルについては、>>3:+149から何となく村要素はあるくらい。
>>13ただ、今日の襲撃への反応がちょい可愛いw」
>>13
「今日の結果で疑惑も晴れるだろうと思ってたのに。
正直このタイミングは勘弁してほしい……」
>>18
「ロヴィン>>9
僕と同じ状況を想像してみたらどうよ?
何の言葉も出んよ」
俺はこの2つは割と白めに見えた。
序盤でサクッと占われていたらよかった……な感情がないか?
どこかの誰かがいってた気がするが。ため込むタイプなんだろうな。
(+173) 2012/09/25(Tue) 16:44:04
>>+172>>+173
窮地に立たされているであろうジルと勝ちを急いでいるエロを比較して考えてみると。
弱音という感情をここでようやく吐いてくれたジルの方が俺は単独感を感じるし。
窮地に立たされつつもまだ赤仲間がいるLWというよりは。
微妙な状態で宙ぶらりんなままSGにされそうな村の感情吐露のように見える。
手順的にはまだギリギリにもかかわらず。
決め打ちをして勝ちを急いでいるエロは……何をそんなに焦っているんだと。
ほぼ村位置でされているはずなのに。
無理矢理自分の感覚が正解だと必死にごり押ししているようだな。
>>18ジルは「自分が村だった場合この立場での心情をくんでくれ」といってるのにな。
色々思考が働くエロにしては人外だからと切り捨てる時の迷いのなさは容赦ねえなw
(+174) 2012/09/25(Tue) 16:56:14
ロヴィンたん>
ロヴィンたんがアツイ男なのはわかったのだよ。
そして、鼻につくとかは別段これといってないのだよ。
返答はありがとうなのだよ。だからね、君も、初日はきついって思ってるんじゃないの。
ボクも初日の話っていってしてるじゃない。でしょ、うん、って話。それなのに騙らせずに占いに持ってくわー・・・かぁ///
結局君からしたら「もうええわ」って程度の騙り、って印象だったんだよね、ダーフィトの最終的印象は。そしてジルも疑ってるんだよね。
だったらダーフィト狂人もそう思ったんだろう、だから騙りに出たんだろう、ならもっと共感したかな〜って感じかな。
灰にいて初回でたとえ狼ミーネの占いを避けれたとしても(ダーフィトが狂人で占われたとしても)、白確定じゃ狼ミーネは少なくとも救われない可能性大きいよ。
結局、ミーネが睨まれた時点でわりと遅い戦略で、占い先にもってくのは選ばないというのが妥当じゃないかな。
ミーネ黒確定にしてダーフィトが狂人で吊られて、のが確実に1手は稼げるしね。LWが次の占われるのが近くて、たとえその場しのぎかもしれなくともね。
(67) 2012/09/25(Tue) 17:09:08
(+175) 2012/09/25(Tue) 17:10:04
とか書いてたら、ダーフィトが狂人、ジルたんが狼あるような気がしてきたりもしたw だけどもね。
ジルたんになんか言い合うゲームをふっかけてたけど、村に吹っかけてたらただの黒塗りじゃないかな。ジルたんみたいなマジメッ子には余計に。
もっとそうねぇ、エレオたんとかに向けたほうがよかったんじゃない?とか。
ジルたんの白要素言語化ね。
・単に普通にマジメだよ、返答もしてるし、意図ずらした返答一切ないようにおもうし、こういうのが白い素直って言うところだと思うの。
この辺は猫の語り手への考察(もう詳しく喋ってる云々とか)よりもボクたんずっと好感もっているのだよ。
・村のムード、ノリ、スピードとかけ離れてる。(ジルたんが狼で投げやりだったら、君の言う「狼陣営がっかりだよ」かもだけども)
・ジルとグレたんとミーネたん狼なんて、偶然が狼陣営に重なりすぎじゃないかな?アクシデントも含めて。(マアこれは根拠とするにはアレだけどね)
(68) 2012/09/25(Tue) 17:11:37
ところで、グレたんこない状況下で、コミットして進むのかね。まあボクたんだけがコミットしてない状況だと思うから、やってみればいいのか。
あ、先の>>68「・単に〜こういうのが白い素直って言うところだと思うの。」に追加っていうか、素直さって言うかの話についてね。
語り手たんがエレオたんに3COの話してその対応についてエレオたん素直よって言ってたけど、エレオたんのこういうの、ボクたんは素直さってあんまり思わないのね。
占いで偽でも黒が出たらいい事って話してたじゃない、そのときロヴィンたんとエレオたんが、先陣切って話してるね。これみるに、エレオたんって本当にいろんな編成や戦い方に慣れてなかったんだろうか?とは思っていたのだよ。
(69) 2012/09/25(Tue) 17:19:45
せっかくだから、うさぎ組 ラヴィ は 下士官 グレートヒェン に投票するぜ!
うさぎ組 ラヴィは時間を進めたいらしい。
うさぎ組 ラヴィが時間を進めるのを止めた。
うさぎ組 ラヴィは、時間進まんけども・・・
2012/09/25(Tue) 17:20:40
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
少しだけただいま。
ジルさんは・・・ボンヤリ見てると、皆への黒塗られ方が逆に白く見えちゃうマジック。墓下情報的に(騙りがなければ)味方はリタイア寸前のヒェンさんのみと言う苦しい状況ではあるけど、あまりにも孤立無援っぷりが単独感っぽさを逆に生むんだよなぁとは
(+176) 2012/09/25(Tue) 17:23:41
うさぎ組 ラヴィは時間を進めたいらしい。
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
>>+171 うん、俺も非狩なら、悪いけど同等の白さ黒さなら明らかに非狩な方を処理希望に挙げる。で、案外素村だと狩探しを無意識にしたりしてる。
その可能性をスッポ抜けて、疑いふっかけていざ狩濃厚「何やってんねん」は、村側ならやや無責任だよね。
うん、ここに危機感や喪失感は感じないな。ちょい黒い。
(+177) 2012/09/25(Tue) 17:27:31
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
対照的なリアクションは>>8カサンドラさんかな?前日にもそれっぽい節は見えてたので、ここは灰だったら白く取る所。
霊候補だけどね・・・orz
(+178) 2012/09/25(Tue) 17:28:53
せっかくだから、うさぎ組 ラヴィ は 佐官 カサンドラ に投票するぜ!
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
まぁダーフィトさんが墓下騙りなし前提で>>+2のリアクションしてるあたり・・・
結構シメオンさん狩はいちかばちか、だったんだろうね。
となると、結構切羽つまってる狼像も案外合致するかも。まぁ真占なんてとっとと食っちまおうは、狼なら万国共通の価値観だろうけども。
(+179) 2012/09/25(Tue) 17:32:15
せっかくだから、うさぎ組 ラヴィ は 下士官 グレートヒェン に投票するぜ!
(-50) 2012/09/25(Tue) 17:34:59
>>+157
変態という名の紳士なんだがね。
世の中の男は2つに分類される。
ミーネのタンクトップに反応する男と
ローレルのおっぱいに反応する男にな。
>>+177「何やってんねん」
はロヴィン的に
「お前の実力はそんなもんじゃないだろ!」
的なもんじゃねーかな?
シメオンを評価しての言動だと思うが、
そこで黒さは見えないな。
(+180) 2012/09/25(Tue) 17:37:07
(+181) 2012/09/25(Tue) 17:37:14
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
ハゲこんちゃーす
>>+180 「お前の実力〜・・・」ってそんな解るもんなのか?w
黒さってーか、少し無責任だろう?とかは絶対思う。村側思考とも違うと感じる=ちょい黒いって評価ね。
まぁ白黒印象は十人十色、だよね。
(+182) 2012/09/25(Tue) 17:39:14
【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)
因みに俺はローレル派だ
(+183) 2012/09/25(Tue) 17:40:04
オアーーー。
ツィスのお部屋の寝心地はベリーグッドでしたー。
でも朝ご飯に蒟蒻はかんべんなの。
猫まんまが良いのー。
やー、けど、商人の息子も色々大変なんだねー。
勇者ランチとか!
さて、うささんが色々話してくれてるねー。
キタキタ踊りの完成めざして、がんばっていってね!
内容には同意も非同意もあるけど、
これは猫とかエロより他灰がやり取りした方が良さ気かなー?
確定白とのお話だから、肩肘張らずに素直にやり取りできると思うのー。
特にジルとかローレル、ツィスは、
兎の全発言が自分宛!って気持ちでお返事してみるのはどかなー?
(70) 2012/09/25(Tue) 17:45:09
せっかくだから、うさぎ組 ラヴィ は 佐官 カサンドラ に投票するぜ!
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
うさぎががんばってんなー。
がんばる確白、俺大好き!
(+184) 2012/09/25(Tue) 17:51:20
コミットは多分、グレもしてないんじゃないかな?
あと確か、全員コミットしてすぐじゃなくて、
30分だったか切りの良い時間ごとだったような気も。
(71) 2012/09/25(Tue) 17:54:16
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
んー、ロヴィンは熱くなって言い過ぎてる感はあんな。これは、昨日の夜の「ゲーム発言」からもだけどさ。気の緩みと、他者へのハードル上げが同時に起きてる。
ただまぁ、「ミーネ確黒気に食わん」。
これは、確黒にした狼には言いづらそうだ。あり得るとしたら相談なしで勝手に仲間が確黒提案したことな。
その場合は、カサンドラとは切れ。追い風のはずの2人のテンションがかみ合ってない。
(+185) 2012/09/25(Tue) 17:54:33
見習い戦士 ジル は、なんとなく 佐官 カサンドラ を能力(食事)の対象に選んでみた。
(*6) 2012/09/25(Tue) 17:56:55
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
ロヴィンが狼の場合、狼陣営はミネヒェンロヴィン+ダーフィトで合ってると思うよ。
>>63下段をどう持ってくか、だな。
(+186) 2012/09/25(Tue) 17:57:04
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
ま、感情的になってる部分を抜けば、ロヴィンの論調は正論ではある。
じゃ、なんでここで攻撃的になってっかだな。気の緩みにしてはちと早い。
確白うさぎの発言受けて急転換だかんなー。
(+187) 2012/09/25(Tue) 18:02:01
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
>>+180 かわいくて気が合いそうならどっちも魅力的じゃん!
…と、さりげなく落としておこう。
(+188) 2012/09/25(Tue) 18:05:18
【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)
びしばし系カサンドラに萌える人マダー?(ばんばん
皆わかりやすいのがすきか。
(-51) 2012/09/25(Tue) 18:07:23
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
コミットは、最低1発言しないと選択できないんで、今日はこのまま進行じゃないすかね。
ヒェンは無理せずなんだ。
(+189) 2012/09/25(Tue) 18:08:53
(-52) 2012/09/25(Tue) 18:10:46
俺、潜伏能力者が一番苦手ですが……何か?
まさかの狩人引いて、初日の灰ではシバ生やしてたくらい苦手。
もう、1dCOしておきたいくらいくらいだったわwwww
まあ、あれだ……カサンドラは本気で俺から潜伏臭感じてたんだろうな。
元々村側だと素黒いに定評のある俺ですから。
そりゃあ、狂人までまるっと把握できてる人外チームからしたら。
俺の狩人なんて、そこからだだ透けていたに違いないわwwww
まだ潜伏素狂人の方が気楽やwww
(+190) 2012/09/25(Tue) 18:11:11
【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)
つーか俺カサンドラ基点で見すぎじゃね?
…はっ、恋か!←
(-53) 2012/09/25(Tue) 18:11:50
墓守 シメオンは、とぼとぼ、ゴーストの夕飯作りに逝った。**
2012/09/25(Tue) 18:14:50
【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)
>>+190 シメオン...(ぽむ。
そういう意味ではカサの嗅覚ってすげーのね。ダフィ人間拾ってミネ黒拾って。
(+191) 2012/09/25(Tue) 18:15:36
☆兎>>60
「グレ狼ってホントに思ってる?
今までの考察、特にミネ確黒のあたりと繋がってなくない?」
って質問て事でいーい?
んーむ……
多分>>63見る限りエロも猫も同じ事考えて、
検証した上での発言だから安心してー。
カサ真グレ狼は決め打ち。
カサの手腕ならどんな上手い騙りでもできそうってのはあるけど、
でもそれを考えた上でもカサの真は揺るがないよー。
カサにここ怖抱くなら、加持さんダフ見て来たら良いと思うの。
昨日の動きは、灰のLWから視線を逸らそうとする
がんばりやさんの人外にしか猫には見えなかったよー。
(72) 2012/09/25(Tue) 18:25:30
今ザクーっとログ見てたら……
シメ襲撃死のあまりの衝撃にみんな気がついて無かったけど
マテ>>3:1
なんたるHENTAI!
ていうかローレルがあるなら男の娘違くない?
どっちなんだろー?
(73) 2012/09/25(Tue) 18:26:37
とゆうかカサとエロが狼だったら、
白い白い決め打ち決め打ち言いまくって、
食われなかったら疑うくらいじゃないと
捕まらない狼だと思うのー。
真狼-真狼編成でミネ確黒カサ生存狙いは、
理論上無くは無いけど、
わざわざ表で言わないのはそいういう理由ー。
疑うのは最後で良いと思うのー。
(-54) 2012/09/25(Tue) 18:30:08
とりあえず少しだけ顔出し。
ボクももうマーティン真決め打ちで。
で、それを踏まえてジルは限りなく状況黒。
エロヴィンも言ってるけど、村側が占われるならわざわざほぼ通らないと思われる真占襲撃するよりは灰襲撃に行くでしょ。
あと、グレートヒェンはコミットしてないね。(発言済みじゃないとコミットできないので)リアル大事なので、出てくるよりも体のほうを優先させて。
>>3:195 スノウ
カサンドラのタイプというか、単に「対抗に触れないスタイルの人」っていう程度の意味合いだよー。
(74) 2012/09/25(Tue) 18:49:03
今日の晩御飯だよー。
1.公魚のフリット
2.海老のチリソース
3.舌平目のムニエル
4.鮎の佃煮
5.鱧の湯引き
6.やたら早く作れるおにぎり
(75) 2012/09/25(Tue) 18:53:45
せっかくだから、うさぎ組 ラヴィ は 下士官 グレートヒェン に投票するぜ!
☆兎>>60
猫的2d●シメ理由納得GS
ガッテン!□エレカサ>ツィ>>語り手>>ジル■びみょ!
シメしか見てなかったけど、
エレは狼探した結果の視点だったよー。
>>2:97「ジル白いとは思ってない」で、最初はジル疑いだったんだけど
>>2:102カサの考察見て、シメに注目
>>2:106>>2:108>>2:113シメ発言の矛盾にツッコミ
その後もずっとシメにかかりきり。
結論は>>2:208で、エレとシメのやり取りを考えると違和感無いの。
ジルについては猫は>>3:49でもちょっと触れてるけど、
ずっと変だって思ってるよー。
ジルはみんなが見てるから、
あんま言及してる人の少ない語り手の要素の方に喉割いてるだけー。
(76) 2012/09/25(Tue) 18:55:43
長い声の スノウは、ローレルやほー!>>75から{5}もらうねー。
2012/09/25(Tue) 18:58:09
長い声の スノウは、鱧うまー。ローレルはできたら>>70よろしく!猫につっこみとかあればどぞー。
2012/09/25(Tue) 18:59:19
軍属 ローレルは、猫ちゃんだ! やっほー!(むぎゅー)
2012/09/25(Tue) 19:00:08
長い声の スノウは、にゃほー……(ローレルのローレルがー)
2012/09/25(Tue) 19:03:05
>猫ちゃん
了解!
ただ、実のところ暫くしたら出かけて、その後も22時〜23時くらいしか顔を出せない可能性が高いんだ……
そんな状況で参加するなよって言われそうだけど、「村に入ったら予定が増える」の法則がががが……
(77) 2012/09/25(Tue) 19:03:34
長い声の スノウは、りょかーい。リアルダイジーニ!
2012/09/25(Tue) 19:06:37
>>73スノウ
……やめて……シメオンのライフはもう0なの……
(+192) 2012/09/25(Tue) 19:06:48
長い声の スノウは、猫離席ー**
2012/09/25(Tue) 19:15:18
軍属 ローレルは、ぼくは、くまたいよう……**
2012/09/25(Tue) 19:19:52
(-55) 2012/09/25(Tue) 19:24:58
【独】 迷子 語り手 (yarikirenai)
Q:なぜ状況ばかり見て狼探さないか?
A:状況なら仕事中でも発言追わないで考察できるからです
(-56) 2012/09/25(Tue) 20:21:19
よっし、こっからは暫くおらの時代が続くっぽいな。
昨日寝落ちてた分含めて拾ってくるっぺな。ねこちゃの>>70になるほどそれなら、と思ったんで、そう言う感じで。
(78) 2012/09/25(Tue) 20:42:03
>>3:154 エレさ
勘かぁ。★おらの白評価もちっと言語化できる?
で、グレさ、おら占ってたって言ってるんだよなあ。
でな、>>3:173、語り手さ、的確におらのことを見てるなーって思うっぺな。狼側がきついか楽かってのは全くそのとおり。
襲撃考察、登場遅かったうえに、エロさに大体同意だったからなあ。その上「初回は絶対占師を抜きたい」って信条までおんなじだったっぺがら、特におらから説明いらないっしょ、と。
☆ 自分自身本当に戦術(特に奇策系方面)は弱いって自覚はある。ただ、C狂入りはある程度の経験があるから、ない人に比べたら、喋れてるかもしれないっぺな。
(79) 2012/09/25(Tue) 20:54:20
>>3:168
これ対抗のマーチンさが補完でおら占おうって言ってるのに、ねこちゃが反対したってのはグレートさとばっつり切れだっぺな。
>>9 エロさ
これ、おらもちょっと思ったけど寝おちたおらも同様に疑われるっぺな。うん、気をつける。眠気やばい時はちゃんと申告するっぺよ…
>>20 エロさ
これはちょっと違うと思うっぺなー。少なくともマーチンさ襲撃に向かったってことは、希望的観測レベルでも成功のイメージを持ってるはず。
性格要素程度、だっぺなー。
(80) 2012/09/25(Tue) 21:03:04
>>22 ねこちゃ
一般的に役職の重要度(機能破壊の優先度)が占>霊。よって占いに狂人が騙る率が高いってのを逆手にとって、手数がやばくなったときに占のほうを決め打ちって流れになったときに効果的?
まあ、そんなん一般論でねこちゃわかってるかもしれねっけどなー。
>>23 ジルさ
ん、おらも正直数分の出来事であまり極端な要素はとりたくないっぺなー、とは。長期なんだし。
>>26 ねこちゃ
状況によっては残り得るてもおかしくない襲撃筋にはできるし、残ってておかしいはずでも、よっぽどのこと(狂人に騙りがいないと判明するとか)がない限り疑うのは実際には難しい。
(81) 2012/09/25(Tue) 21:10:14
うさぎ組 ラヴィが時間を進めるのを止めた。
(*7) 2012/09/25(Tue) 21:22:28
せっかくだから、うさぎ組 ラヴィ は 佐官 カサンドラ に投票するぜ!
>>41 エロさ
そう、あそこで確定黒にする必要は全くなかった。仮に、仮にだけどね?マーチンさ→ミーネさ黒 カサンドラさ→ミーネさ黒で対抗がその逆の判定出したとしたら、うまくいきすぎててミーネSGか?って考えが頭をよぎるっぺよ。ミーネさ自身初日真っ黒ってわけじゃなかったんだし。
そういう意味で確定情報ってえのはすっごく重要な情報なんだっぺよ。
逆に言えば、少なくともエロさとねこちゃが狼だったら、そういう選択しないよなー、と。カサさ真を少しでもひっくり返すよう、あがくはず。
まあ、おらが狼側だった場合はそんなことではできないから、誰かが勝手にひっくり返ってくれないかなーって考えを期待して、絶対に割らすけんど。
(82) 2012/09/25(Tue) 21:33:21
あと>>53の語り手さみたいな柔軟な広い思考能力があれば、黒確にはせんっぺな。
と考えてたら
>>57 うさちゃ
そっか、あっこでダーさが騙らなければカサさ確定霊だもんな。うん。
あと、>>81のとおり、能力者の内訳がバレない限り確定白を疑うのは難しいと思う。それほど強力な力だよ。確白ってのは。
この状況だと、早々とカサンドラさを抜かなければいけないからつらいのには変わりはないっぺがなー。
(83) 2012/09/25(Tue) 21:42:32
>>61 うさちゃ
うん、うさちゃが言う通り、ジルさはみんながいうほど黒くないよ。
ただ、ほかが白すぎる。
相対的に黒いってこと。恐らくみんなの評価も大なり小なりそんな感じ。
>>61 うさちゃ
うん、うさちゃが言う通り、ジルさは黒くはないよ。それこそ黒いっていうのは昨日のダーフィトさ(狂人だったけど)ってのを言うんだ。
ただ、ほかが白すぎる。
相対的に黒いってこと。恐らくみんなの評価も大なり小なりそんな感じだと思うっぺよ?
(84) 2012/09/25(Tue) 21:48:19
ちょっと訂正。単体ではってことね。状況としてはやっぱり黒くなる。すっごく単純に考えると、ね。
(85) 2012/09/25(Tue) 21:49:40
確定白もやる気でなくなりそうですけど、人外で確定白経験ないので自分がどうなるのか予測不可能
(-57) 2012/09/25(Tue) 21:50:27
>>62 エロさ
…いくぢなし起きたときにはエロさいなかったっぺよー。早起きなんだっぺな!ええことだ。
>>63はまるっと同意しちゃうっぺな。
(86) 2012/09/25(Tue) 21:53:32
>>68 うさちゃ
これなんだけど、反論があるっぺな。
・素直な回答は狼でもできる。
これは、狼は自分が生き残れば勝ちだから、疑われる隙をつくりうる嘘をつくくらいなら、ほぼ正直に答えてしまおうというやり方もあるということ。この場合つけばいい嘘は「自分は狼ではない」ってことだけだからやってる方も割とやりやすい。
もちろんそれは黒要素にはならない。だが、それだけでは強力な白要素にもなりえないというのがおらの考え。性格要素むしろ弱い白要素ととるっぺな。
(87) 2012/09/25(Tue) 22:01:06
蒟蒻家 ツィスカは、×むしろ ○或いは
2012/09/25(Tue) 22:01:55
・村のムード、ノリ、スピードとかけ離れてる
これも性格や能力、雰囲気に依存するもので、白黒要素とはとれない。
・ジルとグレたんとミーネたん狼なんて、偶然が狼陣営に重なりすぎ
これは、ミーネさ確黒じゃなければそう思ったかもしれない。
偶然が理不尽に重なるのもまた人狼ってやつだっぺなー。そういうひどく陣営が偏ってる村何度も経験してるっぺがら…
(88) 2012/09/25(Tue) 22:05:59
>>70 ねこちゃ
わかった、次はこんにゃくでできた猫まんまを開発さしてみるっぺな。
>>75のローレルさの{4}を食べながらほかの人登場待ちかなあ。
(89) 2012/09/25(Tue) 22:08:48
佃煮!
イナゴの佃煮が恋しくなるっぺなー。
ここまで13連投か。みんな忙しいんだっペがなあ。
ぼーっとしてたらまた寝落ちしちまうっぺよ…
(90) 2012/09/25(Tue) 22:10:12
あ、結論はほかの人と同じように
▼グレさ→▼ジルさでまずはやってみよう。ってことでよろしく。
それで終わらなかったら、否応なく考えざるを得なくなるっぺな。そうなってほしい期待とそうなった場合の不安半々なんだけれども。
(91) 2012/09/25(Tue) 22:12:00
カサンドラは狼か?
っていうのは確かに後々問題になってくると思う。
(今日はとりあえずグレートヒェン安定、明日もまずジル安定、それで終わらなかった場合)
ただ、対抗のダーフィトが偽すぎてどうにも……。
ミーネ確定黒はね……疑われてる灰が、信頼負けてる占霊と繋がるのを恐れた、って気持ちは理解できるかな。
(92) 2012/09/25(Tue) 22:16:47
軍属 ローレルは、ただいま! こんばんはツィスカ!
2012/09/25(Tue) 22:19:33
・ジルとグレたんとミーネたん狼なんて、偶然が狼陣営に重なりすぎ
ってか、これの言ってる意味があんまりよく分かってない。
初期から疑われる人が全員狼側で、役職も狼側が信用負けすぎってこと?
いやボクだって「このシリーズは相変わらず狼涙目展開だな」とは思ったけど、別にそれが理由で白要素にはならないと思う。
(93) 2012/09/25(Tue) 22:24:37
村側が白く狼側が黒いという、ごく自然な光景…
だと僕も思う。
(-58) 2012/09/25(Tue) 22:31:32
迷子 語り手 (yarikirenai)
ただいまただいま?
直近>>92ローレル
ミーネを確定黒にしたのは真ラインがマーティン−カサンドラではなかったから占霊ラインを作りたくなかった、という可能性は考えたわ?
それなら確黒になった理由に説明付くと思ったわ?
けど、ダーフィト真考えろって言うのを脳が拒否するのかしらー?
対抗決め打ちが村の流れの中で悠長すぎるわね?
(94) 2012/09/25(Tue) 22:36:08
・村のムード、ノリ、スピードとかけ離れてる。
これも、ちょっと同意しかねるっていうか、むしろ黒要素と取られることが多いくらいじゃない?
むしろ村同士が意気投合しあって、一人だけ浮いてて溶け込めないところが狼、ってことが多いし。(もちろん、逆パターンもないわけじゃないけど、そういう村のノリに迎合できる狼は「白狼」と呼ばれるように基本白いと評価されるわけで)
(95) 2012/09/25(Tue) 22:36:22
>>87ツィスカ
これは同意。俺の人外は概ねそれ。
自分から見て仲間が黒いと思えば疑うし。
その要素をいくらでもあげて黒視する。
その考えに沿って当然のように占吊希望も出す。
何故なら「自分は村人」であらねばならないから。
(+193) 2012/09/25(Tue) 22:37:39
>>94 語り手
ん、ボクは昨日からダーフィト偽決め打ち宣言してるよ?
もちろん、グレジル吊って終わらなかったら当然考慮しなきゃいけないとは思ってるけど、悠長なんてことはないよ。
(96) 2012/09/25(Tue) 22:39:27
ラヴィの僕の白要素挙げが、黒要素に取られてる事に関して
(-59) 2012/09/25(Tue) 22:40:23
やぁ、こんばんは。
今日の稽古はハードだった
今日は魚料理かい?ローレルさん、いつもありがとう>>75{2}
(97) 2012/09/25(Tue) 22:40:57
見習い戦士 ジルは、 やった!海老チリは大好物
2012/09/25(Tue) 22:41:44
(+194) 2012/09/25(Tue) 22:41:46
軍属 ローレルは、ジルこんばんはー!(もふもふ)
2012/09/25(Tue) 22:41:57
スノウ>>30
ありがとう。落ち着いて考えてみる
まず、昨日のダフィの発言見直したけど。
これは偽で良いなと思った…
大多数からカサ真決め打ちの発言が、見られるのに、焦りが全く感じられない。ロヴィン>>3:93に全くもって同意。
灰狼1が吊れてるから、ダフィ視点、カサさえ吊れれば、占・吊で詰めてけば多分勝てるという>>95は分かる。が、だからこそ尚の事、カサだけは絶対に吊らなければいけないのに。カサ偽要素も挙げず、周囲の説得もせず、3dは一本調子で灰にかかりきり。最後に>>188カサCであってくれは、流石に酷すぎる……
(98) 2012/09/25(Tue) 22:44:57
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る