情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
ご馳走まで把握した!早く帰って囁き窓でロール回してぇな…!
どんなに頑張っても朝帰りだが!
はいはい、了解ッスよ。
銀杏特盛で、茶碗でなくてどんぶりッスよね?
[と、マレンマにひらひら手を振りながら答えた]
/*
コンラートお疲れ様。
あんまり無理するなよー?
俺も他の事やりながらなんで、ちょい反応悪いが。
/*
まーそれが一番ッスねw<つなげない場合
コンラート先輩…ガンバッス。
ごちそうはちゃーんととっておくッスよ!
デザート付きで!
そして俺らに桃窓を見せてくださいッスw
>>23
ばーちゃんが無理矢理持たせたんッスよー。
いいことあったら炊きなさいって!
トール先輩は三つ葉多めっすね〜。
[ちょこちょこっとメモを取りつつ。
本当に楽しそうだ]
>>24
そりゃ、茶碗蒸しは大好きだけど…丼だとほかが食べられないじゃないか。
[少し悩んで]
カフェオレボールで!
/*
>>-151
デザートわくわく!
桃ログには期待しないで…というか表ツィスカも動けねぇよなこのままじゃ…
う、うおおおぅ頑張れ俺ぇぇ
/*
小どんぶり程度を考えてたんスけど…
ラーメンどんぶりの方が明らかに量多くないッスか?
つか、そのサイズのプリン食えるってのが…
それ以前に作るのが至難ッスよ!!
コイツの料理スキル的には 50未満:無理 50以上:大丈夫
→95
じゃあ俺、銀杏抜きの栗多目で!!!!
[周りがリクエストしてるので、一緒になって注文する人]
俺はトールと一緒の部屋になってから、ずっと幸せだぞ?
[すりすりごろごろ]
>>26
他にはなにが食いたいんッスか?
背丈俺と同じくらいのくせに細っこいんだから好き嫌いせずに食った方いいッスよー。
[話しながら厨房の食器棚で食器を探し、カフェオレボウルを見つけ、マレンマに見せた]
これでいいッスかね?
/*
暑さに負けて水分補給の為の自主休憩。
最高気温が25度いくかいかないかの寒冷地で、事務所の室温なぜかこの時間でも28度だしな……
冷房は飾りです。
とっくに修理終わってるのに、スイッチ入れてくれませぬ……
/*
95とかパネェwww余裕でラーメンどんぶりプリン作れるってwwwwwwww
>>-153
楽しみッスけど、無理なくで!!
無理なくでいいッスよ!!
/*
で、何も考えずに栗おおめって言ったけど、
一般的な茶碗蒸しって栗の甘露煮入るんだろうか。
(我が家の茶碗蒸しには必ず入る)
(しかし、冠婚葬祭の仕出し弁当とかについてくる茶碗蒸しにはいつも入ってなかった気がする)
道の駅で、以前ラーメンどんぶりのプリンが売ってたんだよ。大きめマグカッププリンとラーメンどんぶりプリンがあってすっごく美味しいプリンでさ…
購入者が少なくていつのまにかマグカップサイズのみになってたww
注文すれば作ってもらえるらしいけどね。
>>27
はーい、了解ッス!
[にこやかにカークにも返事。
しかしカークとトールのじゃれあいがどうも薄い本事件を思い出して以来、微妙にムズムズするような照れくさいものが見えて]
あー…
うー…
うん、幸せそうッスよね…
[そっと視線を外した]
>>28
ん、それで。
[見せられたカフェオレボウルに頷いて]
他は食べれるのを摘むから先輩たちの希望で作ればいいよ。
/*
ラーメン丼のプリンは食べてみたいナァ。
……そういや、どっかで昔、マヨネーズとかのチューブに入ったリットル単位のプリンって無かったっけか。
/*
>>-157
茶碗むしに栗入れるのは北海道だけだったはず…
いつも話すと驚かれるので
しかし俺は銀杏派
茶碗蒸しに秋だけ栗入ってる旅館知ってるけど…甘露煮じゃないのだね。
うちは栗は入れないけど百合根が入る。
百合根と銀杏、それから鶏肉とかまぼこが好き!
/*
>>-159
…色々後追いでラ神その他で属性が付いてくるんで、候補に上げて結局却下した苗字(衛宮)使っとけばよかったとかw
分かる人だけ分かってくれっす(爆)
あ、どんでんってファミレスの茶碗蒸しにも栗入ってたかも…
確か北海道からのファミレスだったよね?>とんでん
/*
そういや、最近の炊飯器って「ケーキ」とかの機能もあるらしいなぁ。
あれって焼プリンも美味く作れるのかな……
(炊飯器で巨大焼プリンに挑戦して、見事失敗したことのある奴)
/*
あー。
栗入り茶碗蒸しもマヨチューブプリンも、どっちも地元なのかw
ものっそ納得しつつ、どろん。
>>30
いっつも、せっかくおいしくできたんだから食ってもらいたいって思うんッスけどねー…
まぁ仕方ねぇッス。
リクエストがあるなら遠慮なく言うッスよ。
[そう言いながら、料理の算段や道具の準備をし始めた]
/*
どろんする前に。
衛宮フランツは、モテることはモテるし、相手の顔も悪くないけど、属性的に色々酷いのが多いってことですね。
底なし胃袋の剣士とか、ツンデレ魔術師とか、とってもブラックな幼馴染とk
/*
>>-170
多分コイツの場合はコメで出来てるっすw
無限の農作ッスwww
もう一息っすか、頑張ってくださいッスよー。
>>-174
あーそうだったwww
二日目
あなたは魔法少女です。
アタシって、ホントバカ…。
これと黄窓を見たときのショックと来たらwww
時間帯が合わないの分かってたから、クール路線選んでたのにねw
205号室 フランツは、先輩お帰りーッス!
205号室 マレンマ (tabyi) [魔法少女]
って表示されてるさ!
大事な事なので二度発言しますwww
/*
二つ名は後からついて来るもんッスw
さて忘れないように
おしながき
・赤飯(赤米黒米入り)
・鯛の尾頭付き塩釜
・茶碗蒸し
マレンマ →カフェオレボウル茶碗蒸し銀杏特盛
トール先輩 →普通サイズ茶碗蒸し三つ葉多め
カーク先輩 →銀杏抜き栗多め
とりあえず他の具は鶏肉とかまぼことエビっすかねー。
あぁ、あと吸い物がいるッスね。
>>115 フランツ
>>110を後で読み直して、おとうさんは身長180cmなのに自分は190cm予想なんだな!と思ってたら、佐藤いとこの身長がそれくらいだとそりゃツィスカも自分190cmだわ!って思うと思うw
>>-116 コンちゃん
勝ったー!!
>>-121 スノちゃん
うちには実はスノちゃんそっくりの猫がいるんだよw
薔薇下が建国した当時、雑談とかほぼ身内だけだったので(最初はSNSとかもリンクしてなかったし)いつもスノちゃんで入ってたんだよねw
その後薔薇下が栄えていくとともに自分がPC変えたりしてリンクがブクマから消えたり、多忙でSNSもろくにのぞかない日々が続いて、最近何度かのぞいた時、プルダウンにスノちゃんいなかったので誰か使ってるんだなと思ってたんだけど、まさかここにおられるとはw
スノちゃん同盟 いえーい☆
>>-129 カーク先輩
出勤おつかれさまです!
カー子さんはたぶん、霞子とか伽倻子とかいう綺麗な名前で、ニックネームがカー子さんなんですよw
カーリーやめてくれてよかったです。アプサラスも顔だしてたし、殺戮の学園ホラーになるところだったw
クッキングパパの息子さんが大学生と聞いてびっくり!私も後でぐぐりますw
おっさんキャラばっか指定の村で、瓜科の族長使って荒岩やったことあるよ><
>>-141 濃厚茶碗蒸し
ごちそうだー!!
チーズフライ食べたくて困ってるw
塩竈って、塩で固めて調理するやつ?
>>-149 コンちゃん
時差あるからある程度対応できるよ! でも無理せず><
>>-153 ニヨニヨがここでの役職だから、裏でこのまま先輩方ニヨる、で無問題
更に綾小路千津香の園芸日記その3でも書いてるから大丈夫www
おいついた!
>>-183
現在169cm、将来186cm予定っすからねー。
リリーウッドの佐藤ちゃんのイトコは俺より早く成長期が来たっすねwww
デケェイトコをどうやって拘束したんだ151cmの佐藤ちゃんwww
>>-184
お帰りーッス。
猫が入ると余計にw
>>-185
綺麗な響きッスねー!
ホレ子さんも宝鈴さんとか蓬莱さんとかッスかねー。
でもこれだと中国っぽいなw
荒岩RP済みとは恐れいりましたったッスwww
チーズフライリクエスト入りましたー♪
はい、奉書紙に包んだ魚を塩と卵白で固めてそのまま焼く奴ッス。
フランツくんは張り切ってるので無駄に手が込んでるっすwww
/*
きっと、相手が小柄な女の子だから、振り払って怪我させちゃいけないと思って無抵抗だったんだよ、フランツくん。
>>-183
あーそれならスノウアイコン空けますね。
自国でも猫アイコン使っててこちらでも使ってたんだけど…
独占しててごめんなさい。
>>-184
何で増えるんだよwwww
却下!
/*
音が4つの名前はお嬢様っぽいと思う俺がいるッスw
あぁそれはありそうなwww<怪我させないようにされるがまま
気が荒いヤツじゃねぇッスからねー。
/*
作った事のあるヤツを作り方思い出しながら描写したり、逆に描写するため作り方を調べて実際後で作ったりが楽しいんッスよねー。
元々食道楽なんが功を奏してるッスwww
読んでて、旨そー!と思ってもらえてたらこっちも嬉しいッスよw
>>-190
いやいや そういう意味じゃないからww
雑談もあまりお話はしてなくて挨拶しておなかをみせて
もふ成分足してただけだから!
スノちゃんいたほうが絶対いいし、私もスノちゃん見るの楽しみだからそのままで><
雑談といえば
>カーク先輩
雑談で幻水のお話をされていたのはカーク先輩??
私も幻水はいまでも大好きなゲームです!
いろいろ好きなキャラ大杉なんだけど、私はルカ様も大好きですよ!
敵キャラで好きなゲーキャラって、ルカ様とFFのルビカンテ様だけです!
あ、思い出した。
100話しやる時、リアルなのだけ書こうかと思ったけど、途中で自分が怖くなりそうだからやめてたwww
カーク先輩リアル話で書いてるしwww
>>-195
却下!
僕がやだw
>>-197
あーでも、他に使いたい人も居るかも知れませんし・・・
抜けて置きますね。
最近顔も出せてないですしねぇ。
早く夏休みが終わって欲しいw
/*
男の娘な魔法少女でいいじゃないか。
そうそう、雑談村で幻水ネタもちこんでたラヴィは俺だよ。
話し相手の騎士はトールだしなぁ。
/*
えー。
リアル話書いたの、トイレの音がなるやつと、壁のヒビだけなのにー。
他にも職場ネタは書こうと思ったらあと4個くらいはすぐでてくるよ?
人が集まる場所って、そういうのも集まりやすいらしいしねー。
/*
>>-197
ルカ様wwwww
キャラ立ってましたっけねー…
ルビカンテは敵ながらあっぱれでしたッスね。
>>-198
100までリアル話が積まれたらシャレんなんねぇっすw
>>-200
幻水は2だけやったけど108星集められなかったッスね…
>>-201
しっかり食っとかないと夏バテするっすよー?www
/*
そっちの騎士は違うwwwwww……はず。
修道騎士だか聖堂騎士だかだよ。即抜けたけど。
/*
FFで好きだった敵キャラといえば、真っ先に6のオルトロスが浮かぶ。
いい味出してた。
/*
「ひとつだけお願いがあります。
ギルガメッシュのことも、時々でいいから…
思い出して下さい。」
味のある敵役って多いっすねー。こうして振り返るとw
/*
幻水2はよかった!
マイクロトフ大好き!騎士バージョンのフランツくんて
ちょっとトフっぽいかも><
2はやりこみまくって、あとコンプしてないのってお風呂くらいです!
敵国の赤騎士/黒騎士つれてお風呂はいるのが好きです!
ムササビ5は1のほうコンプできてないな
201号室 カークは、トールに飛び付いた。しっぽバッタバッタ。
/*
まだ仲間になってないマイクロトフ連れて竜探しイベント行くのと、お使いに来ただけの敵将連れて前作坊っちゃんイベント行くのは、お約束だよね。
/*
ドラクエのいくつだったか忘れたけど、3かな?
いじめられるとルビーの涙を流す子を守ってた人もよかったね!
ルカ様は
”ヲイ 子供もやってるかもなのにここまで外道でいいのか?”
って思うキャラで正直びっくりしたけど、最後が良すぎですね。
/*
マイクロトフ、黒髪短髪前髪下ろしッスからねー。
確かにちょっと通じるものはあるッスねw
アヴェ先輩wwwwwww
しかし皆やりこんでるなぁwww
ドラクエ4のピサロっすね。
俺は4が好きだったッスねー。リメイク版は時間なくて出来てねぇッスけど。
/*
ドラクエのそれは、たぶん4のピサロさんかな。
ルカ様はなぁ……『豚は死ね』だし。
主人公って15かそこらの少年設定だし、トラウマになりそうだよね。
/*
えっ トフと竜探しイベントはやってないかも!
竜探しイベントはいろいろなんかありましたよね。
序盤の豚イベント(豚のまねしたら助けてあげる→だが殺すぅ!)は、ええええええ!でしたよね。
オープニングのルカ絵、夜中に見れなかったw
ちなみにエルザイベントすごく苦労したんだけど、
エルザイベともなんか関わりなかったでしたっけ??
マレンマはルックっぽいなって思ってたw
/*
ドラクエは5が最高だと思ってるCO。
FFは6までと9だな。
7も好きなことは好きなんだが、FFシリーズとして考えると少し違う気が……
8に至ってはFFじゃないだろ、もう。
ドラクエは1で挫折したから・・・
マップとかが本当にダメで、ポケモンのダンジョンとかでも…orz
/*
清々しいほどの邪悪っぷりっしたねー…<ルカ様
オープニングイベントと最期に尽きるッスね。
マレンマがルック似は納得ッスwww
FFは6までと9が世界観的には似てるッスねー。
7は異色になるッスね、好きッスけどw
8は攻略サイトで見方を変えてもらうまでは辛い記憶っした…
FF10はあれはアレで好きっすwww
/*
幻水2で、
うっかりマイクを同行者じゃなく戦闘員にしてから竜探しイベント突入しちゃうと、
主人公と姉含めて5人がパーティーからしばらくはずせなくなって、ろくな装備&紋章じゃないから、きついんだよなぁ。
/*
自動マッピング機能のある女神転生シリーズというのがあるッスけど…
擬似3Dダンジョンになるんで多分余計に迷うッスね。多分。
…ゲームやりたくなってきたッスw
/*
マイクロトフが騎士の癖に盾を装備できないのが、いまだに納得いかない……
もうひとりの青い人は、騎士じゃなくても盾装備できるのに。
201号室 カークは、トールにすりすりゴロゴロゴロゴロゴロ
/*
DQは一番最近やったせいか9割とよかったかな?
しかしあのクリア後の虚脱感・・・
>>-222 邪道かもだけどDS版なら割とやりやすいかも!
>>-225 それはww
私の友達が医者の弟子の子をLvあげまくってラスボスに勝とうとしてたのと同じくらい厳しさが!
/*
話を戻して…っと。
リリーウッドのカー子さんは、
本名 橘薫子とかいうお嬢様なのか。
……お嬢様なのに、あの性格なのか……?
>>-227
それなのに特殊技能が”かばう”www
マイクロトフらしくて泣けてきます><
大剣で両手持ち設定なんでしたっけ?
/*
大人の事情(バランス調整)とかなんかッスかねー?
そのへんはwww
ドラクエ、そう言えば7以降、全く出来てねぇッス…
まぁ、先輩らしいじゃないッスかwww<橘薫子さん
さて、日付が変わったんで俺はそろそろお暇ッス。
月曜日に「やあ」と挨拶されてしまったッス…
>>-230
綾小路千津香さんなんて、隠れ腐女子ですよ?(にっこり
おぼっちゃまくん的キャラをやろうとして綾小路にしたとかそんな
そういえばツィスカ先輩も、コンラート先輩も、随分チーズフライ気に入ってくれてたッスね。
メニューに追加しとくッスかねー。
[メモに一品追加。
マレンマを振り返って]
ちょっと手が掛かりそうなんッスけど、手伝って来れねェッスか?
[楽しそうに笑いかけた**]
/*
ツンデレにゃんこ魔法少女(少年)も、下僕だか飼い主だか微妙なフランツも、お休み〜。
/*
幻水2のラスボス戦は、
主人公、坊っちゃん、フリック、
リィナ、名前ど忘れしたけど洞窟に隠れてた魔法使い、ルック
あたりで、魔法まつりが基本だと思ってる。
/*
クマのことも思い出してあげてください・・・!
私は主/ルック/隠れ魔法使いまで同じで、
残3は確かトフ/フリック/クマだったはずです!
201号室 カークは、>ツィスカ え?
/*
フリックも、前衛に置ける強度と魔力を見ての妥協だし。
(ほんとはテンガアールを連れていきたかった)
/*
雑魚戦は、坊っちゃんとの協力攻撃で一掃か、HPある雑魚は闇の紋章で横一列即死だし。
201号室 カークは、クマも、キャラとしては好きなんだけど。それ以上に魔法バトルが好きだから…
/*
自分のまわりでは珍しいだけか><
リィナは確かに能力高いですよね!
私も途中までお世話になってました。
テンガアールって、単体でも強いんですか?
/*
テンガアールも魔法使いキャラだし、紋章3つつけれるし。
たしか土系魔法が得意なんだったかな?
いま手元に攻略本ないから、これはうろおぼえだけど。
次のプレイは108星揃えてのクライブイベントチャレンジ予定だから、魔法組より真神行法と弓矢協力攻撃を活用するかもだが。
/*
PSP版は、レベル上げてから全滅して前のセーブポイントにもどったら上げたレベルそのまま〜が使えなくなったから、クライブイベントと108星コンプ両立はきつい…
現在、1やり直して2に出るキャラのレベル上げに励み中。
2での初期レベルが少し上がるからな。
さて、幻水話ばかりになったが、今日は寝るかな……トールいないぽいし。
(毛布被ってトールにすりすりすぴー)
/*
やっと時間が取れた……が、皆もう寝たのかな。
俺も無理しないうちに休むかな……。
カークの布団に潜り込もう。
/*
園芸部綾小路千津香の日常
〜俺のルームメイトがこんなにイケメンなわけがない〜
あーもう!!
宮っちマジむかつく!!
[移植ゴテをぐっさりと地面に突き刺した]
人が寝てる間に、人の顔に猫メイクする暇あったら勉強でもしてろっての!
朝にっこり笑ってタオルまで用意してくれてて一緒に洗面所いこ?とか言われた時点で、なにかおかしいと気づくべきだった!!
[そういうとまた移植ゴテをぐっさり突き刺す]
ハァ・・・
橘先輩には無言で携帯で撮影されるし
士堂先輩なんて、ごめんねごめんねっていいながらも涙流して笑ってたし・・・
見方を変えたら、いじめだよ!訴えてやる!
[ぐさぐさやりながら過去のいたずらの数々を思い出す。まぶたに目を描かれたことなど序の口、胸に詰め物をされていて巨乳になってる!事件、起きたら体がベッドの中で逆さまになっていて”妖怪枕返しだわ!”事件、外して枕元において寝た眼鏡を夜明けに頭の上に装着されてリアルで”めがねめがね”になった事件など、もう覚えていられないほどである]
いつも寝起き悪くてなかなか起きないくせに、
なんでこういういたずらのためなら起きられるんだ、あいつは!
だいたい毎日のように膝カックンしてくるとか、小学生か!
(ぐさぐさぐさぐさぐさぐさ)
あー ローズウッドとやらは、学年同士で部屋割りとかしてないといいな!
あっちでも宮っちとルームメイトだなんて考えられない!
[ふと、宮っち@男子バージョンを妄想してみる]
宮っちはどうせ180cmもないに違いない!
167cmくらい?ふふザマア
[それは千津香@ローズウッドの身長だった・・・]
宮っちショートだし、なんか容易に男子バージョンが想像できちゃうなあ。
あっちでもあのまんまでお調子者に違いない!
・・・いや待てよ。
意外とあっちでは大人しい子なのかもしれない。
部屋でこっそりハムスター飼ったりとかさ。キモっ!
/*
そんであれだ、イケメンの私に片思いするんだな。
ひ弱な宮っちは朝礼で貧血起こして私にお姫さまだっこされて部屋に運ばれて以来、いけないと思いつつ私に恋を・・・
ふふ、宮っちなんて、絶対好きになってやらんからな!
(ぐさっぐさっぐさっ)
[すっかり身長190cmのイケメン(脳内)な千津香はわっはっはと男らしく笑った]
あーでも・・・
宮っち切れ長の目で目元が涼しいから、身長低くてもわりかし美形なのかも。
男の子だとさらに。
つーか美形の低身長とか典型的な萌え受けじゃん!
[結構もてるかも、と思ったらなんか寂しいような気がした]
/*
いやいやいやいや!
どうせ宮っちは男子になってもあのまんま!
女子でない分、サルみたいな子!
小学校にああいう男子一杯いたもん!そうに違いない!
もちろん彼女なんているはずない!
橘先輩とかにどーしたらもてるんですか?とか相談したりさ!
うん、そっちのが宮っちらしい!
/*
[そうすると朝礼で倒れるフラグはなしか、と思った瞬間ふと思い出す]
そういや入学式で貧血起こした時、助けてくれたのが宮っちだったんだよなー
宮っち明るくて気さくだし、すごく素敵な子に見えて、
ずっと仲良くなりたかったんだよね。
[ハァとため息ついて]
だからルームメイトになった時、
すごく嬉しくて、緊張すらしたというのに・・・
まさかその翌日からいじられ倒すとは、思ってもみなかったけど!
(ぐさぐさぐさぐさぐさぐさ)
[ルームメイトになった時のことを色々思い出した]
そうだよ、ルームメイトになった時すごく緊張したんだよね
もともと結構人見知りだしさ・・・
だから宮っちとルームメイトになったらいろいろしゃべろうとか思ってたのに、なかなか打ち解けられなくて・・・
[おーい、おつかれー!という声がしてそちらを見ると、通りかかった橘と士堂が手を振っている。自分もふりかえしながら]
それに先輩たちともこんなに仲良くなれなかったかも。
宮っちあつかましいから先輩とかにもどんどん声かけて仲いいし。
佐藤ちゃんとは元々知り合いだったけど、志水ちゃんと仲良くなれたのも宮っちのおかげかな。
私が風邪引いた時とかも看病してくれたし(その後おごらされたけど)
実家のくま王(土佐犬)が死んで泣いてた時も、ずっとそばにいてくれたんだよな・・・
[それに、と思う]
なんだかんだいって、私 宮っちといる時が一番楽というかほっとするんだよな。
素でいられるっていうか・・・
休みの日とか一日部屋にいて、しかも二人とも別のことしててずーっと黙ったまんまでも、それまで一緒に遊んでたのと同じテンションですっとご飯いったりお風呂いったりできるし。
別に普段もべらべらしゃべってるわけじゃないのに、実家帰って離れてたりすると、なんか面白い事あったりおいしいもの食べたりすると、宮っちに教えたいとか思うんだよな・・・
つーか おかーさんも”あんたは学校の話というと宮原さんの話しかしない”って言ってるし。
[それも卒業までか、と思うと、きゅうううっと胸をしめつけられたような気がした]
宮っち、大学どこいくんだろ。
すごく離れちゃったりしたら、きっと寂しいな・・・
もう朝起きて一番に顔あわす人が宮っちじゃなくなるんだ・・・
[そう考えると急にせつなくなって、力なく移植ゴテをつきさす]
なんか急に宮っちに会いたくなってきたなあ。
早く済ませて部屋かえろっと!
どうせ(私の)扇風機を固定してあぢーとかいってんだろうな。
アイスでも買って帰ってやるか ふふっ
[さくさく、と軽快な音を立てて花壇の手入れを急ぐ。そこへ佐藤が血相を変えてやってきた]
あれ、佐藤ちゃんどうしたの? そんなに焦って・・・
えっ?!
スカートのすそがベルトにはさまっててパンツ丸見え?!
[慌てて後ろを振り返るとまさしくその通りになっていた・・・今朝の騒動の後、もう絶対口聞いてやらん!などと怒っていたら、出かける前に後ろから抱きついてきて”きげん直してくれないと、ちゅーするぞ☆”とかいってじゃれついてきたルームメイトのことを思い出した。振り払おうとジタバタしながら、なんで今日はこんなにしつこいんだろうと思ったが、こんな小細工をされていたようだ]
201号室 カークは、寝た後すぐにトールが来てて、ちょっとorz気味になりつつ二度寝。
201号室 カークは、布団の中に潜り込んでたトールにすりすりごろごろ、すぴー。
>>33
[なんだか嬉しそうなフランツのメモを覗き込んで]
分かった。
それだけ作るなら手伝う。
まず何をすればいい?
[指示を仰ぎつつ手伝っている**]
>>34
はい?!
…えっと…作ったことねーんッスけど…
[ばーちゃんが砂糖をちょっと足して赤飯を甘めに作り、ごま塩で味を引き立てるのは見てきたから知ってるが、使う豆は甘納豆ではなくササゲであった]
…と、とりあえず2品用意するっす。
甘納豆たっぷりめのと、豆なしのと。
[炊飯器2つあったっけか…と物色。
1,3,5:あった。楽勝 2,4,6:なかったから蒸し器がいる…
→{2}]
>>35
とりあえず卵を(03)個割って白身と黄身を分けるのと…
蒸し器を用意して欲しいッス。
[早速手伝いをお願いした]
/*
千津香さんキターwww
なんといういたずらwwwww
猫メイク可愛いじゃないッスかwwwww
コンラート先輩窓使えるようになったッスね!
お疲れさまッス!
村の設定が変更されました。
村の更新日が延長されました。
/*
こそこそこそ。
(右見て、左見て、上下確認して)
(枠の空きが2つになってるので、とりあえず延長ボタン1回目ぽちっとな)
/*
メシ食ったり夜に備えて仮眠したりしてた。
さすがに動きは無いか。
(忙しいらしいトールに、背中合わせに体育すわりして待機)
おー、よろしく。
こっちだと中々ないけど、小粒甘納豆入ってる赤飯のが好きなんだ。
[茶碗蒸しに栗といい、どう考えても中の人と出身地が一緒です]
>>37
[丁寧に白身と黄身を分けて]
蒸し器?
[よく分からないけど、とりあえず棚をがさごそ]
偶数 見つけた 奇数 見つからない 正解率 91%
/*
ただいまーッス。
リアルでも飯の支度中っすwwwww
延長お疲れ様ッス。
皆忙しいから、話せる時間がこれで増えるといいッスねw
>>40
えー?おかしいッスねー…
…蒸し器は分かるッスよね?
[マレンマの料理スキルは作業を見ていれば分かるので、念のため確認した。
自分でも、食器棚を開けたり、引き出しを引いたりと探してみる。
1,2:食器棚の上で見つかった
3,4:シンク下の扉の奥で見つかった
5,6:残念ながら見つからなかった]
うわマジねェんッスか!!!
なんてこった…冬場に芋やら肉まんやらあんまんやらが蒸かせねぇじゃねぇッスか!!
仕方ないッスね…
茶碗蒸しはなんとかすればなるっすけど、赤飯は2回に分けて炊くッスかね…
[甘納豆は流石に、自分も含めて馴染みのない者には冒険になりそうな気がした。
大鍋と、それに入るザルを組み合わせてしっくり来る組み合わせを見つけると、清潔な布巾を準備した]
[むっとするマレンマ>>42に苦笑しつつ]
悪かったッスよ。
しかし参ったッス、蒸し器までねぇとは…
冬場の楽しみのためにもこっそり仕込んどくっすかねー。
ミクまんは青かったっすwww
とりあえずファミマでカイトアイスとミクまんとブリオッシュは買ってみたっす。
/*
この手の施設の厨房に、蒸し器がないとかwwww
…………まあ、落し蓋で上げ底すれば、大き目の鍋でも代用できるけど。
/*
>>-271
ラ神のお告げっすwwwww
落し蓋もあるッスかねー…w
あれば多分楽っすね。上げ底は適当な食器で作れるッスからね。
ザルより満遍なく出来るっす。
……あれ。
そういや、厨房にあった蒸篭って……{5}ような?
1〜2…ホレっさんがこないだうっかり落として壊した
3〜4…古くなったから捨てた(新しいのは夏休み明けまでに用意するとか言ってた)
5〜6…俺が小腹すいたときに、凍ってる中華まん(4個入り)(06)パックを蒸かそうとして無理やり詰め込んで壊した
/*
冷凍食品の肉まん・あんまん・ちょこまんなど、あわせて24個を一気に詰め込めばそりゃあ壊れます。
/*
そりゃ壊れるwwwwwwwww
リアルだと作る手間暇なかなか掛けられねぇのと置く場所に困るんで、蒸し器と煮物用落し蓋は持ってなかったりするッス。
[マレンマが分けてくれた卵白を泡だて器でかき混ぜつつ、マレンマには]
残りの卵をボールに割って、さっき分けた黄身と一緒に溶き卵にして欲しいッス。
終わったら、そこの封筒に好きなだけ銀杏入れて、レンジでチンしていいッスよ。
[メレンゲの角がたったら鯛の下ごしらえに入るようだ。
時々、小鍋に煮立てた出汁で下味付けをしている鶏肉とエビの様子を見ている]
>>46
[指示されるままに溶き卵にし]
ん〜了解ー
[好きなだけと言われたので銀杏を44個レンジでチン♪]
ファミマが今ミク色に染まってて塩味肉まんだったよ。
可愛いかは…
ただね、商品名が「はちゅねミク肉まん」で、店員さんに頼み難いw
かなり恥ずかしかった>×<
>>47
ありがとーッス。
レンチン終わったら銀杏の殻剥いてくれるッスか?
[エラとワタを取って包丁で切れ目を入れた鯛の腹にネギを詰め、奉書紙で包んだ。
メレンゲにはザラザラと大量の塩を突っ込んで混ぜ、粘土のような状態になったものをオーブンの天板に敷き、その上に奉書紙に包んだ鯛を乗せて上から更に塩入りメレンゲを乗せて完全に密封。
オーブンに火を入れた]
さて…次は茶碗蒸しと…
…問題の赤飯っすね。
[甘納豆を最初から炊き込むのか、炊き上がった赤飯に混ぜるのか。
甘納豆の豆はなんなのか…]
カーク先輩に聞くっすかねー。
/*
スライムまんといいミクまんといい、興味はあるが地元で売ってネェ。
それは確かに頼みにくいなwww<はちゅね〜
/*
あー…そういえばファミマのCMにミクが出演していたような。
確かに、キャライメージ系のメニューは頼みづらい…w
/*
スライムまん亜種っすねw
「はちゅねミクまん」はかなり頼み辛いっすwwwww
味はまぁ、肉まんっすw
ブリオッシュは普通に旨いっすね。
というわけで冷凍庫に突っ込んでおいたカイトアイス食ってみるっすw
カーク先輩〜。
甘納豆入りの赤飯って…
…どう作るんっすか?
俺、甘納豆入りのって食ったこと無くて作り方分かんねぇんッス…
[常識だったらどうしよう的にかなり恥ずかしそうにカークに尋ねた]
201号室 カークは、最初からやり直し中の幻水1でレパントさんちのルーレットに苦戦している。
201号室 カークは、?には6〜7回とまったのに、ゴールにたどり着けない…
お嬢がポテトを頼むって言うから一緒に注文して貰おうと思ったら拒否されたしねw
ネタで頼んださwwww
んー?
どうって…俺は甘納豆入れない赤飯の作り方しらんからなぁ。
えーっと、もち米を塩と食紅入れた水に浸しといて、
蒸してから甘納豆乗せて、蓋して少し蒸らして、
十分蒸れたら混ぜるだけ、のはず。
/*
俺の買った奴は福笑いだったっすね…
元々崩れてるはちゅねの顔が更に…
ある意味ホラーっす。
>>50
[ふむふむ、とメモをとって]
あー、最後に入れるんっすね。
なるほどー。
今回、色は食紅でつけるのとはちょっと変わるッス。
コメが赤いんでw
うん、これなら炊飯器1つでも何とかなりそうっす。
[炊けた赤飯を半分お櫃に取って、残り半分を甘納豆入にするつもり]
あー、そうか。
赤い米で作る赤飯は、はじめてだなー。
楽しみに待ってる。
[食紅でつけるのとは変わる、というフランツに頷いてオスワリ待機。
地域や家庭によって甘納豆入り赤飯にも、あずき・黒豆・金時豆など使う豆は様々だが、小豆甘納豆の赤飯が一番美味いと思っている人。
まああれだ、食ったことのない人は、餡子の少ないおはぎみたいなもんだと思えばいいんだ。]
口に合うといいんッスけど。
楽しみにしててくださいッス!
[頷いて、甘納豆を探した。
1:あずき 2:黒豆 3:金時豆 4:インゲン 5:おたふく豆 6:落花生
→{2}]
赤飯に甘納豆か。珍しいな。
[カークのリクエストを聞けば、軽く目を見張りつつ。
長く一緒に居れば食べた事があるかもしれないが、赤飯の豆が一体何だったかなど気付かず食べているに違いない。]
マレンマも手伝ってくれるのか。ありがとな。
楽しみだ。
[自分は手伝う気がない辺りが流石である。]
201号室 カークは、トールおかえりおかえりーー。(すりすりごろごろワフワフワフ)
>>54
俺も初めて作るんッスよ…
でも、難しくは無さそうなんで、後は塩梅ッスね。
じゃ、仕込みの続きに行ってくるッス!
[手を振って厨房に戻り、マレンマに時折指示を出して茶碗蒸しと赤飯、それからチーズフライとお吸い物の準備に勤しんでいる**]
/*
ううう、ずっとちらちらしてるんだけど
このヘタレが桃ログを書けずにごろごろしている…!
お疲れ様!
フランツもお疲れー。
ご馳走楽しみにしてるーーーー。
つーか素で赤飯食いたくなってきた……明日作るかなぁ。
もち米あっただろーか。
/*
苦手な人は苦手らしいなー。
うちの兄貴は、甘納豆以前に豆全般が嫌いだから赤飯も嫌ってるが。
おはぎは、兄妹ですりゴマ嫌い・餡子(というより豆)嫌い・黄な粉嫌いが揃ってるので、3種類それぞれに需要がある我が家。
/*
延長ヤッター!!おつかれさまです
とりあえず、ここのラ神がフランツに過酷すぎワロタなことだけは把握しました!<水やり/蒸し器
フランツくん、がんばってwwww
そして緑ログ(?)と赤ログでクロスオーバーローズウッド発生はあくwww
私も桃ログで温泉旅行参加したい!佐藤ちゃんと志水ちゃんも一緒にいこうよ><
志水ちゃんは緑ログで、佐藤ちゃんは/*【百合】って灰ログにつければいいんじゃない??
全員表/ローズウッド/灰で三窓気分を味わうといいと思うの!(千津香風)
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新