[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
12人目、男装の麗人 ガルシア が参加しました。
男装の麗人 ガルシアは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
そして某海賊のおやぶんが男装なら、わたくしが男装でもおかしくないのですわ。
わたくしも>>820をいただくのですわ。
(05)(10)(07)
おやぶん… と寝言を言いながら眠る海賊に、
「 な ん て ウ ホ ッ な 船 」
とハァハァしたのも、いまやいい想い出。
「ねえ、どうして、どうして。俺が……」
俺が。
その先に言おうとしたことは、自分でも思いがけない言葉だった。であれば、彼にわかるはずがない。想像さえできないのではないだろうか。
これは何だ。何に見える。嫉妬、寂しさ、甘え。
そうだけど、そうじゃない。でも、そうじゃないと訴えて何になる。
でも、でも……。
「……あの、ごめん…ね?お前には迷惑がかからないように、するから」
案の定どこゥずれた彼の言葉。迷惑ってなんだろう。別に迷惑なんかじゃないのだ、本来なら。
あるべき姿であるならば。
「……かからないって、いうか。もう迷惑だし」
口をついて出た言葉は、我ながら意味不明だった。
「迷惑だよ。だって、俺だって遊びたいの、我慢してるのに。家で大人しくしてなさいって言うから、大人しくしてるのに」
意味がわからない上、文法がおかしい。それのどこが迷惑なのか。意味が繋がっていない。笑い出したくなってきて困った。でも、止まらない。
「どうして?ねえ、どうして。そうやってひとりで遊びに行くんでしょ。俺だって行きたい。ひとりで行かないで、連れてってよ。ねえ」
>>872
わたくし、初めてぷれいしたのがじーびーえー版だったんですの…
もう大分中の人が腐っていた頃ですから…
でも男装の麗人もそれはそれでよいものですわよね。
わたくししかり。
子供のように駄々をこねると、彼はしばらくぽかん、とした顔をしてから、困ったように笑った。
「……えっと、遊んでるっていうのとは、ちょっと違うのかな……」
「違うって、どこが?」
「ええと……」
絡む俺に困りながらも、彼はどこかほっとした表情をした。
それに忌々しさを覚えつつ、心の中でこっそりと囁く。
――そうだよ。
弟は何も気づいていない。
ただ淋しさと退屈から、兄にやつ当たりをしているだけ。それ以上の意味はない。
とりあえずは、そう思わせておく方がいい。
頬を軽く膨らませて、できるだけかわいく拗ねてみる。若干気味が悪い気がするが、あまり考えないようにする。人生、深く考えたら負けな時もあるのだ。多分。
おろおろと宥める兄を見ながら、一体どのタイミングで話を進めようか思案する。
楽天家 イヴァン が村を出ました。
続きを意識しながら本日のポンティさん。
「愛人との間に横たわる障害」
ひー。色々と昨年よりも忙しいけど、まだ意識は保ってるから、きっとれべるうpしたんだきっと……きっと……
「なんで?一緒にしてくれるって、言ったろ」
「……だから、さっきまで」
「うん。ああして一緒に飲んだりしてるのも、楽しいし、嬉しいんだけど」
多分あそこで店主に何かを言えばどこかの鍵が出てきたりもしたのだろうが、そういう形で進めるつもりはなかった。
具合が悪いから休みたいとでも言えばどうとでもなることはわかっていたのだが、あそこでは駄目なのだ。
ここでなくては。
「非日常だと困るんだよね」
「………え?」
「ううん、なんでもない」
こんな事して、彼があんまり家に帰ってこなくなったりしたらどうするんだ、という気もするが、多分見捨てられはしない、と、思う。そうだといい。多分。
なんにせよ、引き返す気は既にない。
「約束しただろ。俺とも、一緒にするって」
「……お前、知って……」
「当たり前でしょーが。あれ見てわかんないのは、子供か世間知らずのお嬢様ぐらいのもんだ」
鼻で笑ってみせてから、無造作に彼の後ろの壁に手をついた。
見開かれた目から、彼の混乱が伝わってくる。それに構わずに、ぎりぎりまで顔を近づけて、にっこり笑ってみせた。
「約束を破っちゃ駄目って、にいには言ってたよ」
……だからにいにも、守ってね?
可愛らしさにはほど遠い内容を、できるだけ可愛らしく聞こえるように呟きながら。
これで駄目なら、次は泣き落としだなぁ、とぼんやりと思った。
近親者間の争い、じゃないけど、言い合いというか、うーん……。まあ一応クリアということで……。
続いて「愛人との間に横たわる障害」ですの。
三重苦ですから息をするように書けましてよ。
――だめだよ、だめ。……だめ、だよ。
そんな顔と声でそんなことを言われても、煽られはすれどもやめる気は起きない。
ここまで来たら戻れない。戻ったら、もう二度と入り込めないような気がした。
後のことなんて知らない。捨てられたら泣いて縋って謝って、それでも駄目なら死んじゃえばいい。
だから連れてって。一緒に来て。
そんな風に思った。
俯いた彼の髪を、せめて優しく撫でながら、ぼんやりと窓の外を見た。
窓を叩いていた雨は、いつの間にか勢いを弱めている。
「……血が繋がってる」
「うん」
「同性、だし」
「うん。おまけに俺は狼だしね」
「種族、とかは。どうでもいいけど」
「……うん、お前はそうかもね」
途切れながら、ぽつぽつと呟かれる言葉。彼は泣いているのだろうか。
不思議と胸は凪いでいた。後悔はない。
もしかしたら、あの日からずっと、こうなることを望んでいたのかもしれない。
先生!潮騒村の村長COができません!
だって中身バレが怖いから。
というか、tatsuruさんには既にばれてるんでしょうけれども。
道化師 ローゼライト が村を出ました。
11人目、道化師 ローゼライト が参加しました。
道化師 ローゼライトは、賢者 を希望しました(他の人には見えません)。
もうポイントがほとんどなかった…
>2009/06/03(Wed) 19:30:42
COしたらそれはバレるwwww
いや、ふつーに私からは分かるのだがね。
>>878
青い人、一箇所だけ出てくるのだー、モブで。
話しかけたりとかはまったく出来ないが。
翻弄される*二律背反*心。
えふえふ5のヒロイン達は、三者三様の性格でそれぞれ魅力があっていいですわよね。
そういえばB氏以外のぷれいやーきゃらは全員王族でしたわね…。
わたくしも1回クリアしたきりですので、またプレイしたくなってきましたわ。
縛りプレイとかは無理ですけれど…(*ノノ)
というかでぃーえすで出ないのかなぁ…と思うわたくしでしたわ。
「カメエェェェッーーー」と「バカモノー!!」が印象に残っているのですわ。
それにしても、>>882が気になってしょうがないのですわ。
一体何の続きを促していらっしゃるのか…
さっきから、というよりここ2、3日かしら。
全年齢対象の割にはきわどいような気がするわ。
自分以外のプレイヤーの灰ログを見れるわけじゃないから何とも言えないけど、終了した際には全ログが公開されることを少しは考えて書き込まなきゃいけないと思ったわ。別に誰かを批判するつもりはないのだけれど、不快に思わせてしまったらごめんなさいね。ただ、ネタに走るも自分の世界に浸るも薄い本に入り込むのも自由だけど、箱や鳩を扱うのは“人間”よ。しかも、あまり抵抗のない人間がいる可能性だってありえる。
特に、ここのように制限を設けていない村ではね。
少し気になったから言及してみたのだけど、嫌な気持ちにさせてしまっていたら…本当にごめんなさいね。悪気はないのよ。
思っていたほどの変化は、訪れなかった。日々は淡々と過ぎ、あの夜の出来事は意識の底に隠されて、まるで何もなかったかのような気さえする。
――日中は。
小雨の降る中を、家に向かってとぼとぼと歩く。診察時間も受け取る薬も、徐々に減ってきている。人体の適応力というのはすごい。人体かどうかはまだ若干微妙なところなのだが。
免疫力も戻ってきているらしく、人ごみをなるべく避けるのであれば、外を自由に出歩いても良いという許可が出た。
それを彼に言うつもりは、今のところはない。
血の繋がりによる絆を、一度絶たれたものを、作り直す共同作業。
離れていた期間が長かったから、それは必ずしもうまくいっていた訳ではない。でも、とまどいから来る行き違いでさえも、くすぐったくて幸せだった。
それを歪めたのは自分だ。
別のものを欲した代償として、失ったもの。
>2009/06/03(Wed) 22:59:56
ふむむ。どこらにそう感じた?
国建ては多少なりと麻痺しているところがあるのでね。参考に教えて下さると。
>>887
続きは灰SS。
昔バジル君と入った村でのシリアスSSの断片を書いて下さってるんだ。
BBSでも有名キャラセットでもない、欧州のフリーキャラのSSなのでほとんどオリジナルに近いかもしれない。
でも 萌 え る
FF5はじいさんたちがやたらとパワフルだったのもよかったな。
老人と女の子で主要キャラの8割占めていた気がする
だがそれがいい
人狼に襲われて施設に入り、そこを出てから沢山の人を殺した。その果てに一度死んで、なぜか今ここに生きている。
彼に悲しみを与え、混乱を強いて、俺という異物を村に、家に、受け入れさせた。その挙句に、その先をさらに要求する自分。
欲求は常に止め処なく溢れ、それに突き動かされては、沢山のものを壊して、失ってきた。
思えば、憎しみに任せて人を食ったのは、施設を出たときだけだったような気がする。
自由になってからの暮らしで手にかけてきた人々には、少なからず好意を抱いていた。
俺の愛情は歪んでいるのだろう。
だから今も、自分を支えて、立ち直らせようとしてくれる彼の笑顔をうばっている。あの日に失ったもののひとつが、ふんわりと無防備に笑う兄の笑顔。
ただいま、と呟いて玄関の扉を開ける。
自分を迎える彼の動きは、僅かにぎこちない。自分が招いたことだと知っているのに、それがどこか悲しかった。
愛するものの犠牲クリア。
なんとなく、なんかモンダイがあるような気がしてきた……どうだろう。雑談村だから、灰でちょこりと遊んでも、大丈夫かなと思ったのだけども。
でも懲りずにポンティさん。「情熱のための犠牲」
ひさしぶりにするする書けて、いや一発で書いてるんだけど、すごくうれしい。
俺、書くの、好きなんだな。
>2009/06/03(Wed) 22:59:56
これ、詳しくお返事返したいが、灰の内容をどこまで公開すべきかが…うー
管理人からの秘密通信欲しいなー
バジル君の書いてくれてる灰SSの内容は今は亡き欧州の、更にずっと以前に無くなってしまった長期の191村のSS。
「分かる人は分かる」けれど、ごく身内で、多分これだけではどういう状況なのかまったく掴めないだろうな、と思う。
アダルトな描写は、…事後とか言われなければまったく気づかなかtt
だが、灰が見えないと心配はしやすいよなぁ…。表で反応するのはやめて、直接通信できるようにするか、メッセージ送った方が賢かったな。すまない。
>2009/06/04(Thu) 00:33:37
国主としては大歓迎。
ただ、
>2009/06/03(Wed) 22:59:56
のように、見えない所で書かれている内容に不安を覚えるのは分かる気もするのだけどね。
私が表で反応しなければ良かったのだなorz
>2009/06/04(Thu) 00:33:37
国主としては灰SSはおおいに歓迎だよ。
ただ、私が表で触れると、えろいもの埋めてるーとか誤解されちゃうぽいなぁ…orz
なるべく、なかのひととコンタクトとれる時はそちらで感想を言うことにするよ。
秘密通信欲しいと痛切に思った。
狽ヘっ
もももしや私の事ですの……?
あの、灰SSって、あの、全然えろすじゃないんですのよ。
ポンティでランダムで振って、適当に話を繋げて書くという遊びをこっそりしてるんですの。表で書いてしまうと、会話を切ってしまうことになって、わいわいと雑談をしにくくなってしまいますし……。
えろくないって言ってもどんぐらいやねん!ってところですよね……ええと、描写で言いますと、ちゅーとかもありませんわ。そんな程度ですの。
だからご安心くださいまし。
占星術師 シェーラ が村を出ました。
>>896
知り合いの知り合い、という繋がりがあっても、だんだんと国主様と直接そこまで親しい訳ではない人が村を建てることも増えていくと、
これまで身内ノリでは問題なく済んでいたことも「??」って気になる人も出てくるかもしれないという感じなのかしらね。
私はどちらかというと身内に近い感覚なので、そのあたりは鈍くなってるかも知れないわ。
あまり灰も埋めない子なので参考意見にならないかも。
唯一の灰誤爆が、あの「ガチホ(ry」だし…orz
SNSでご意見も頂いて、たとえば雑談村で隣村の灰のシステム面の疑問へのレスとかは(ポップアップとかランダムに関してとか)、気になる方はいるっぽいなあ、と思った。
進行中村に灰発言じゃ間に合わないし、該当村の表で答えるのもどうかと思ってこちらで答えさせていただいていたが、内政干渉みたいかもな…いわれてみれば確かに。
マニュアル強化とかして、あまり触れないほうが良いのかもしれん。
>2009/06/04(Thu) 12:38:37
なるほど…。
薄い本に関しては、完全に麻痺していた…。
というか、薄い本の話題に関して見たくもないと感じる方が参加する可能性自体について、あまり、考慮していなかった。
国主も絵師も同人出身だしな。
「同人の話題自体」をNGにするのは、正直好まない。投票COもだが、「一人でも反対者がいるのならしない」と言うのは、あまり好かないのだ。
我侭を言わせていただければ、好き嫌いは問わない、他のさまざまな話題と同様に、興味のない方にはスルーして欲しいと思っている。
同人の話題ではなく、直接描写的なR18が問題ならば、話は別。
全年齢を名乗るのならば、直接描写はするべきではない、と思う。
BBSや全年齢別サイト、全年齢の村でも使われているネタに関しては、特に規制を設ける気は、今のところは、ないかな。
カップリングや2828に関しても、別の価値観や他者を誹謗したりするものでない限りは、特に国主として制限するつもりは無い。
お試しをしづらい、という方には…これは管理人発言で言ったほうが良いかな。
お誕生日短期でも言ったけれど、ここはローゼライトさんの個人の庭園。
丹精したバラ園で、わたしたちはその好意でお庭を開放してもらって遊ばせてもらっていると思ってる。
入場料を取るのであれば公共性をより重要視する必要があると思うけれど。
世間的に年齢制限の係る表現を自主規制する以上の自粛って何があるべきかしらね。
個人的には、興味がない、見たくない話題はスルーしてもらいたい派かしら。わたしも。
国主さんの灰ログレスについては、自分があまり灰ログ書かないのでこうした方がいいかも的な意見が思い浮かばないわ。むーん。
★薔薇国のお試しは、完全に自由です。
★国主を全く知らない方も大歓迎です。
よく、身内っぽいのじゃないか、と知らない国の雑談村に入るのを遠慮されてる方はいらっしゃると思のですね。
というか私自体がそうなので。
が、実を言うと、最近の雑談村に参加されている方達の過半数以上は、薔薇国を開くまでは全く、IDを存じ上げなかったり、お見かけした事はあってもお知り合いではなかったりする方なのですよー。
雑談村では、そういう方同士が、普通にお話をされているのです。
話題としてはカオスですが、どんな話題も、他者の価値観を誹謗するもので無い限りは大歓迎です。
あ、ただし、直接描写なR18は別なのですよー
したいならアイコン付の雑談村を別途建てるぜ!なので、お申し出ください。
自分も興味がない、乗れない話題(あるいは嫌いな話題)はスル―するけど、「わたしが会話に入れないから嫌><」とも思わないのよね…
しかし自分の感覚だけが正しいと思ってもいけないしなー。
あまり身内身内すぎる会話はやめてほしいと思う人もいるのかしらね。
自分が内側にいると気づかなさそうだけど、「知り合いばっかりでお話してるのかなー」と思って発言のお試しはしにくいというのがあるのかしら。
>>%10
村でそういうトークをする気は今んとこ全くないのだけど、そういう話って【猥談村】とかになるのかしら…。
その場合、シリアスなR-18について真面目な話し合いとか、シリアスなR-18灰SSとかが作られるのかしら。
それとも青年誌系のようなエロギャグになるのかしら…(悩むな)
ああ、なるほど。そちらでしたのね。
同人の話題は、好き嫌いが分かれる話だと思うのですが、線引きが難しいですわね。
原稿やってるよーという言葉も、不快に思われるのかしら。それとも、同人に多く見られるウホッな話題がNGなのかしら。
でもそれは同人とイコールのものではありませんし。同人にはのーまる・おりじなる・R18・ギャグなど、いろんなものがありますから。
わたくしは、興味なかったり知らなかったり苦手だったりする話題はするりんとしてしまうので、強要されないかぎりはお互いするりんとしあうのが一番楽なのではないかと思っていますの。
いぬねこセットのローズマリーなんて存在意義どうなるのかなぁとか思わないでもないですが、今の私の近況関係では、どしてもその話題を誤爆する可能性があるので一旦抜けておきますね。@うゆきCO★
表でゆってくれたらその人に無難な話題以外をふらないよう、(不愉快に思われないために)絡まないようきをつけますがそれもむずかしいですしね。
>2009/06/04(Thu) 12:40:42
いや、盲点になっていたことなのでね。
言ってくれてありがとう。
色々な意見を頂いて、そこからすり合わせつつ自分の方向性を加味して決定するのが国主の仕事だしね。
>>903
ありがとう。
最大公約数の意思を取りたいのは山々なのだが、な。
選択されるには、門戸の広さだけでなく、独自色も必要だと思っている。そのすり合わせが、非常に難しいところだ。
最終的には私自身が窮屈で無いことも条件に入れることが重要だとも思っているよ。
国主が国を愛せなくなったらお終いだからね。
僧侶 ヒルデ が村を出ました。
二次創作系の話題、SSとかが全般に気になる人もいるのかなー。
その場合、閲覧注意のアイコンを付けて、二次創作関連の雑談村を建てるっていうのもありなのかしら。
作成中の愚痴、弱音、息抜き等の雑談や、過去村のSSもおっけー。でもR-18はダメよ的な。
>>907
SNSで「ガチ村にエロアイコンが付いてるのを見て、村建てさんは参加者側に何を求めているのだろう煤vと思ったという日記を拝見したのだけど、ガチ村のエロアイコンって基本的には下ネタ暴走へのお守り的な処置が大きいわよね。たぶん。
>>908
ああっ、うゆきたん(中身駄々漏れ)〜!
出て行くなー!というかスマン。。。
……まあこんな感じで、ある話題を禁止すると、その話題をしていた人が居心地悪くなるから一長一短だとも思うしな…。
なので、R18以外の話題は、基本、制限はしないつもりなのだ。
猥談下ネタ有り村www
げんこおわったら一ヶ月限定くらいでたててみるか?
>>908
ああっ、うゆきたん(中身駄々漏れ)〜!
出て行くなー!というかスマン。。。
基本的にR指定以外の話題は禁止するつもり無いよ。情報欄にかいとこう。
猥談下ネタ有り村www
げんこおわったら一ヶ月限定くらいでたててみるか?
>>908
うゆきさん、抜けるの早…
>>907>>911
昔、再戦村で元村が電波系全裸系ではあるけど、大人エロスって訳ではなくて、幹事さんが村建てするのにレーティングアイコンに悩んでいたのを思い出したの。
エログロって訳でもないし、「下ネタ注意っていうアイコンがあればいいのに〜><。。」って(笑。
猥談村…
下ネタはある程度乗れるのだけど、シリアスに真面目にエロスを語ったりは難しいかもです…(*ノノ)
村の設定が変更されました。
SSはびびえすでも灰で書いたりしてますから、ちょっと感覚が麻痺してしまっていたのかもしれませんわ……。RP村との違いはどこなのかしら、という気もするのですけれど。
わたくしはエスエス・ミルノモカクノモスゴクスキーですので、SS村を建ててみようかしら。
あら、ヒルデさんが……ていうか全裸COですわね!たしかにろずまりちゃんドウスンダという気がしますの。わたくしも追従でうなぎCOですの!
鳩さんみたいですから、狽ィっと状況よく読めてない!とりあえず一旦抜けとこう!って感じなのじゃないかしら。
夜にでもまた改めてお話できるかな。
と。
指摘を下さった方は、そういった、うすい本の話題が苦手な方は入りづらいのではないか、と危惧してくださっただけで、特にご本人が苦手なわけではないようだ。誤解を招かぬように言っておくな。
盲点になっていたので、指摘していただいたこと、とても助かったと思っている。
>>912
そうですわね。下ネタアイコンがあると便利かもしれませんわ。
一応「R15かつ下ネタ」みたいな閲覧制限があれば、大抵のしもねたはかばーできるかもしれませんの。胸を張って、全裸系うなぎ系ができますわ!
シモシモ言っちゃって、わたくしったらはしたないですわね…!(きゃっ
>>914
そうだったんですのね。
こう、わたくしったら息をするようにO☆TA☆KU☆ですので、盲点でしたわ……。
ただ、SNSトップなどでもオンリーの告知が出ておりますし、話題そのものを禁止する必要はないと思いますのよね。ここでも、うすい本の話題ばっかりしてたような感じではありませんし。
2009/06/09(Tue) 14:14:14までに一度も発言せず村も開始されなかった場合、あなたは自動的に村から追い出されます。
※発言すると期限が延長されます。
なんか時間表示がいい具合に揃ってるので、貼っておくのよー。
>>914
了解なのよ。
見えない人への配慮というものは難しいわね、確かに。その人自身の好悪で何か思うことがあるのならば言ってもらえれば配慮できるのだけど、それ自体のためにそこに来にくい人がいるかもしれない。というのは。
話題がそればっかという訳でもないと思うのだけど、今は今月下旬にあるお祭りに備えている人が多いので、自然と口に上ることも多かったかもね。何しろ日常生活を圧迫する勢いで(ry
…うすい本…読んだことない…CO…。
ただ…"薔薇"の下国だし…そういう話題が出るのは…分かってた…。きっと…話題だけなら…拒否感…持ってない方…と思う…。
それに…知ってる限り…みんな…発言…十分…配慮してると思う…。不快に感じたこと…個人的に…無い…
[こくこく]
まあ、みんなで楽しく遊べればそれでいいのよ。
不快になるために入村する人なんてほとんどいないと思うし。
みんなで雑談しようが<<宿屋の娘 シュテラ>>×<<巫女 カヤ>>本を書こうが<<盗賊 バジル>>を無残な姿にしようが、最低限のルールやマナーさえ守ればそれでいいと思うわ。
ここ…雑談村…。
参加者に…共通の話題…出るの…当然…。
うすい本は…存在がどう?じゃなくて…。
話題の…内容が…雑談村に沿うか…だと思う…。
言われてる…レーティングとか…。
…一つだけ。
/*
他国のことですが、天国であった国主さんのおたたん。
実は、読んでて個人的に…厳しかったです。
特に表現が……。
なので、ログは途中からスルーさせてもらいました。
せっかくのお誕生日村なのに、ごめんなさい。
この村ですと、隠し?ランダムが該当すると思います。でも、時々あるくらいの単発なら、冗談として全然笑って受け流せます(本当)。ただ前述の村のようにずーっと連続してると…厳しいかもしれません。
*/
…参考に…なれば…。
>2009/06/04(Thu) 18:15:19
すまん…(苦笑)
ただあれは国主としての私を祝う場では無いのでね。私人としての祝いの場なので、ご理解を願いたい。
勿論国主としての私しか知らぬ人にも祝いをいただけることは嬉しいが、国主になったから、1PLとして参加している場でも常に自重する、ということは私には出来ぬし、私人としてのお遊びの場とどちらをとるのだと言えば、後者を取る。
清廉潔白なPLになるがために国を開いたわけでは、ないのだ。
ふぁりふぁがおにゃのこだと分かる前は
男3:女1のむさくるパーティかと思ってたのに、最終的にはバッツハーレム、というネタをどこかで見たが、ふいたなあ。
地味に私はレナが好きなのだが、あまり、人気は無いのだろうか。
立場はヒロインぽいのにまるきり色恋の匂いのしないところとか好きだった。
ひぐらしの作者さんくらいだな、見かけたことのある彼女の熱狂的なファンって…。
さて、お暇ならお答えくださると嬉しいが、
実際、
■薔薇国に年齢制限や大人向きの断り書きを記載することについては、どう思う?
実際、私の意識がずれているのかもしれないしね。
マスヒロテクニックくらいのネタなら全年齢と思って(ry
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6505550
>>922
>レナが好き
ノシノシ(挙手
確かに人気は、色々と濃いふぁりふぁさんに持っていかれてしまっている感がありますわね。
姉妹であるためか、何かとふぁりふぁさんと比べられる事が多い、不憫なキャラですわ…。
わたくし、天邪鬼な面がありまして、それもあってレナさんが好きだったりしますの。
結局のところ、皆好きなんですけれど。
ひぐらしの作者さんって、レナさんのファンでしたの…竜宮さんのお名前もそこから来ていたりするのかしら?
ん〜。
難しいご質問ですわねぇ…
わたくし、自分が自重できない人間ですので、今までここで出るようなシモネタが、誰かを不快にさせるかもとか、あまり考えた事がありませんでしたの…
ここもどちらかというと身内色の濃い村ですし、入って何かお話したいと考えている方も、もしかしたら引いちゃっているのかもしれませんわ…
そう考えると申し訳ありませんの。
>>924
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
飛竜草のエピソードとか良いし、目立たないけど凛として王女らしくて素敵なヒロインだよな。
そうそう、PNの竜騎士07自体、竜騎士レナとかけてるくらいにレナファンで、竜宮さんも彼女がモデルの筈。
わたくしのようにどっぷりシモに漬かってしまった人間には、的確な答えが出せないかもしれませんわ…。
制限、とかとはまた違いますけれど…びーえるとか、男子萌えー!!!とか、そういったものに耐性を持っておられる方向け、なのかしら…。
他国よりも同人的要素が強いのかもしれませんわね。
その辺りを注意書きに入れるべきなのかしら…と思うのですが、どういった言葉で書くべきかしらね…。
>>926
わたくし、ヒロインは大人しすぎる(目立ち度的に)くらいが丁度いいと思っていますので、レナさんは理想的なヒロインだったりしますわ。
なるほど…そういえばレナさんはハイウィンドでしたものね>竜騎士
びーえる属性なのかしら、わたし…
二次元ていうかそっちでは、どっちかっていうと女体萌えなんですg
恋愛RPも、薔薇時は村が男子ばっかなので薔薇が咲いたって言う感じだしねぇ。
好きな相手が男CPで自分が女CPなら、ふつーに男女かっぷるだし。
えろす方面では、自分が読み手に対して忠告を発せられる状態でなければ書かないという人なので、どっちにしろ村でえろぐを書くことはないのよねぇ…
ぽんちー系ランダムも、今は読み手専門みたいな状態だし。
同人系の雑談については、線引きをどのあたりでするべきなのか、R-18的直接表現がなければ別におっけーならいいんじゃねと思うけれど。
>>923
ぽんちーと同じような位置で【同人的な話題が出ることもあります】的な注意書きを国自体につけるべきかどうなのかは…うーん、どうなんだろう??
つけるとしても雑談村の情報欄ぐらいでいいのではないかなと思うかしら。
ただいま。
飯食べてきた。
かぜひきさんにつきみそしるかけねこめし。
>>928
「レナさんのお父様は理想的なヒロイン」…と読んでしまtt
>>928
ひまつぶしか?>例の加工(ry
あ、あれは魚介類だよな。長くて(yのほう?
マスヒロすごいよなあ…(笑)
何気にドイツとかふいた
>>927>>930
ふむふむ。
「参加される前にこちらをどうぞ」的に薔薇国の特色に道案内して、そこに詳しいことを書くか、この村の情報欄に二次創作についての注意書きをのっける、という方法が良いのだろうか。
いやもうエライすんません、っていう気持ちになってますの。<二次創作
お顔出したいのに余裕ありませんの。英語できないのに英語のお仕事とか……!! > < ウワアアン
帰ったら顔を出しますわね。
>>932
国の機能的な部分、通常に進行する村・ガチでもRP村でも、雑談系やランダ村でも、村を建てて利用させてもらう側の人は、別にそこ自体に同人的な要素を入れるつもりがなければ、国TOPに置く注意書きの必要(=需要)はないんじゃないかと思うのよ。
村が建っている場所はここの、薔薇下であっても、村自体の色は参加者さんと村建てさんが決めていいこととしているのよね。ローゼライトさん自身としては。
逆に、その注意書きがあることによって、国の門を狭めることにならないかぁとか。
ぽんちー等の活用注意喚起は、全村を通じて「想定外のアダルティムードになっちゃっていやん><」という事態を回避するためのものだから、あそこにあるのは妥当だと思うけど、
【同人的な話題に規制なしのため、お嫌いな方は注意してね】というのは、雑談村に関してだけの問題であって、通常に運営されるであろう村の方には関係ない事。
だと思うので、該当村の情報欄のみでいいのでは、という感じなのだけど。
わたしの感覚ではね。
ぽんちーって呼ぶとテラカワユス
はー、英語ヨメネー……。理由を英語で書けとかもう、ちねばいいよ!!学生時代の私!もっと頑張れと!もっと勉強しておけと!
帰ってからの予約ポンティさん。「愛するものを犠牲にしてしまう」<懲りろ
>>934
ふむ。尤もだなと思った。
同人的要素や二次創作について国の運営・対応方針として書くよりは、そこらは各村に丸投げして雑談村に関してのみ考えたほうがよさそうかな。
村の設定が変更されました。
>>935
わたしは、そんな感じでいいと思いますノシ
他の人の意見も知りたいところ。
雑談村というと、一般雑談村(参加者さんが建てるライトRPを含む感じの村?)と、混同しそうかなーと自分の>>934を見て思ったわ。
「お試し雑談村」て書こうかな。
うーん、やっぱり駄目ですわ。
わたくし、視野が狭いので、第三者の視点に立って物事を見れませんの。
なので、「注意書きを入れることで国の門を狭める」という事に、全く意識がいっていませんでしたの。
というわけで…わたくし、建設的な意見を出せそうにありませんので、この件に関しては沈黙させていただきますわ。
>>936
色々ありがとうなー。
非常に参考にさせていただいてる。
おふろいてらーノシ
>>937
いやいや、こういうのは第三者の意見も大事だが、当事者の意見もまた重要なのだよ。
「まだ利用していない来訪者の意見」を汲むのは限界があるからね。
現に利用してくださっている方の意見を、是非欲しいと思ってる。考えてくれて嬉しい。
話はちょっと変わりますけれど。
わたくしは、見えない方よりも、まず、見える方を大事にしたいと思っていますの。目の前にいる方を大事にできなくては、見えない方を大事にできるはずがありませんわ。
その上で、お話を伺う手を広げておく。
それ以上のことは、できないんじゃないかな、と思うのです。
人は万能ではありませんから。
たらいまぽん。
どうでもいいことのようなんだけど>>934
×逆に、その注意書きがあることによって、国の門を狭めることにならないかぁとか。
○逆に、その注意書きがあることによって、国の門を狭めることにならないか「な」ぁとか。
一字抜けるだけですごい印象が違うことに気づいた
>>937
色んな視点で話し合うことは無駄じゃないのよ。わたしの口調が↑のとこで荒っぽく見えたらごめんなさい。脱字なのorz
ルートで考えてみたのね。国主さんはサイトを持ってるから分かると思うんだけど、サーバートップの下にフォルダがあって、そこからフォルダとファイルがいくつも家系図のように展開して、webサイトを作ってる。
薔薇下のTOPはこのサイトの家系図の一番上、源流と考えて、そこに「薔薇二次創作同人話題があります注意」って表札をつけると、そこから展開する子・孫にも全部その名字が付くイメージ。
利用者は、「えっと、ここのキャラセット可愛いし、村建てたいんだけど、別に薔薇村をやりたいわけじゃないんだけど、いいのかな…?」みたいな変な遠慮をさせちゃわないかにゃーっていう話なのね。
各村は、それぞれのレーティングや国のルールに則って運営されていくのなら、それぞれがお好きなように使ってください。というのがローゼライトさんの方針だと思っていたから。
そこは各村に住む人たちにおうちや何かのデザインはお任せでいいんじゃない?という感じかしら。
各村で、外に向かって同様の(レーティングアイコンにないような例えば下ネタ系・同人形の話題についての)閲覧注意を促したいのなら、そこの情報欄に。
お試し雑談村(ここ)も、村の入り口(情報欄)に看板を置いとけばいいんじゃないかな。
逆に言うなら、その村ごとで「同人話題や下ネタはNGなのよ。できるだけ控えてね」ていう一般村があってもいいと思うんだけども。
(村建てさんの建てたい村の傾向により、そこらへんは参加者さんの賛同があれば「白ログでは生存中中身会話禁止」というローカルルールと同じ程度の縛りとして実施もありじゃねという感覚)
しかし、
今は、
そこらへんまで深く考え議論を広げる元気がなかった(何
とりあえず、ローゼさんにこんな考えもあるよ〜ってことと、自分の為にメモ。
>>941
いえ、別に脱字の部分の言葉が荒いとか全然思いませんでしたのよ。というか脱字に気が付かなかったですわ…。
言いたい事は分かりますのよ。
ただ、言われるまでそこまで頭が回らなかった自分に腹を立てているだけですの…
ガルシアちゃん、可愛い。
>>941>>942
うむ。国の看板として『下ネタ禁止』とかする場合も『同人話題あります』とする場合も、与える影響自体は変わらぬと言うことで良いよな?
考えていたのは、『おためし村は全年齢範囲であれば話題を制限しない』『同人話題のある村、性的表現のある村などは個々に情報欄やレーティングアイコンに則って運営すればおk』のような事を書くことだったかな。
ただ、お話を聞いて、運営方針におためし村のことを書くと、他に影響を与えるような気もしてきた。
>>940
うん。私もそう思うよ。
見えないニーズを把握し蔑ろにせぬことは好ましい。だが一方で、今いる方があまりに窮屈になってしまうのは、意味がない。
>>918
最低限のルールやマナー……そんなお話はどこからきたのでしょう。軽いルールやマナー違反みたいなものさえ、特に見あたらないのです。
表でお話されてないから推測ですけれど、流れから察するに、うすい本話題が間口を狭めるかもしれないっておっしゃりたかったのですわよね?
そもそもびひえすの絵師さまもそうですが、この国の絵師さまも含め、クローンの絵師さまたちもうすい本に関わってる方が多いのですよね。だから、シーズンが来れば自然と話題になるような、普通のお話だと思っていましたの。
そういう感覚ですから、私も色々麻痺してるところがあるのかもしれませんわ。
ギーペンさんが、どうしたら国の門が狭まらないとお考えなのか、教えてくださるとうれしいのです。
■薔薇国に年齢制限や大人向きの断り書きを記載することについては、どう思う?
うー…ん。アイコン程度でいいと思うのよね。
ただ、【アクションの一部に大人向けの表現が含まれます】っていう表示があれば親切かしら。窮屈に感じさせるのはよくないし、何より、たくさんの人に訪れてもらいたいと思うし。
ガラフがまたいいキャラでしたわよね……じーちゃんたちが元気で、シドもガラフも大好きでしたわ。ゼザとケルガーも渋くて好きでしたわ。それぞれ個性と魅力があって……素敵なゲームですの。
ケルガーといえば、減っていく羊ですわ。あれを思い出すたびに涙がとまりません……。
「名物の料理を食っていけ」みたいなことを言われて食べるとHPが回復するんですけれども、食べるごとに外に居る羊が減っていくんですわ。
5が好きすぎることがバレバレですの。
5と6が本当に好きで……何度もクリアしましたわ。
ええっと、ポンティさん、やりましょうか。
お昼休みにでも。
巫女 カヤ が村を出ました。
??
まとめサイトの改竄って何だろう…。
びびえすのことか?
ポメラたんが来ていたらしいのに留守で受け取れなかった…orz
しおしお。再配達を楽しみに待つか。
9人目、黒魔術信者 カサンドラ が参加しました。
黒魔術信者 カサンドラは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
……?
お話が繋がっていないような気もするのですが……要するにどういうことなのかしら。
薄い本、最低限のマナー・ルール、まとめサイトの改ざん……
うむむ、どれも別のお話に思えるのです。関連はしてなくもないですが、色んなお話が断片的になってしまって、主張がぼやけてしまっているのかしら。
ギーペンさんだけに、だんペン……
いえ、なんでも……。
>>923
まず、トップページにあるランダム機能説明文だけど、すごくバランス良い感じ。
文章もスッキリしてて過不足ない説明よね。性表現を排除して使いたい場合は、使用者側で大人な発言が出た場合にフォローする心積もりでいるのも良さそうかしら。(隣村の司祭様のお家にあった本に書いてあったんだけど、難しくて意味わかんないやetc.)
そうね。
一般的な「全年齢」なら、「お爺ちゃんお婆ちゃん、お父さんお母さん、小さな子供たち…が一緒に見てて雰囲気が悪くならない表現レベル」って認識かしら。
この場合、マスヒロはちょっと引っかかる気もするわw
ただ人狼の雑談村で全年齢だけは、物足りなく感じる人も多いんじゃなくて?
>>953
改竄って、びびえすのまとめサイトの事ですの?
いえ、誤解というか……、ぽーんと出された単語とのつながりがわからなくて、聞いてみただけなのですわ。
今も、改竄ってどういう関係が…って思ったのですけれど。ええとおそらく、まとめサイトでトラブルが起きていて、それをやだなぁと思われていたので、最低のルールとマナーぐらいは守ろうよ!という気持ちになってらっしゃった、という、つながりでいいのかしら……?
まとめサイト、そんなに大変なことになっていますの?wikiは編集が出来る所が、良い所でも悪い所でもありますし……。過去にも何度か、書き換え合戦みたいなものがありましたわよね。それと同じ感じなのかしら。
ああでも、原文を見ておりませんから、今は発言を控えますわね。(既に相当しゃべってますが;
結論として、人狼の雑談村は全年齢〜PG12くらいな認識よ。だからマスヒロのもカバーされるんじゃない?
あとは参加する個人と、他参加者への配慮から、その都度多少基準が上下する感覚かしら。
それに「薔薇の下国」の名前から、ここならもうちょっとだけ事前事後を臭わせる程度の表現は許容されるような…そんな印象も加味されてるのはナイショよ。
「どこ行くのー?」
びく、と肩を震わせて彼が足を止める。
こちらに背を向けたままで、そのまま数秒、沈黙がおりる。
二階の窓枠に座り、彼を見下ろしながら再度口を開く。
「またあそこ行ったら。ひどいことになるよ」
――主に俺のメンタルがね。
外に投げ出した足をぶらつかせながら、何故か口元に笑みが浮かぶ。
この人はなんでこうなのかなぁ、と呆れたが、色んなものが乱れているのはお互いだったから、それは半ば自分に向けたものでもある。
面白いぐらい苛立っている自分が可笑しい。やれやれだ。他に気持ちが向かう所はないのかね。
今朝方届いた手紙をふと思い出す。忌々しいほどに晴れ上がった空の色の切手。
歪んだ恋情と捩れた憎悪と、執着。あっちもこっちも大概だ。
第三の選択肢が欲しい。
盗賊 バジル が村を出ました。
9人目、おどりおどり ミレーヌ が参加しました。
おどりおどり ミレーヌは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
ついでに空気を読まずインプレッション。
外見:ちいさい。かわいい。かるい。
キーの横幅が縦幅に比べて大きいので今のとこ未だちょっとタイプミスが多いかな。
最初キーボード開くときに少し戸惑う。が、この大きさでフルキーボードとかすごいぞ。
あとマイクロSD入れるときに方向がわからなくて多少もたついた。(説明書に書いてない)
ATOKに慣れるのもちっと時間かかりそうだ。辞書としては変換に不都合なしなので操作の問題。
起動が早いのはやっぱいいな。
印刷機能がなくて、ちょうコンパクトでPCとリンクできる昔のワープロという感じだ。
使い勝手を聞かせて欲しいって言った1秒後に聞かせてくれるだなんて、速いにも程があるよっ!!ありがとう!
ほしーいなぁー…。PCとの接続はSDカードになるのかな。
>>965
ジムゾン王の国からやってきたポメラたんですよろしくね!
大きさは初代DSとぴったり同じだったw
キーボードを閉じて折りたたんだ状態でな。
>>956
あ、わかりやすいか? よかった。
R指定と言えば、人狼自体がPG12だと思うのだよ、本来。表現的にはな。ゲームの逆転シリーズがCERO Bだからなぁ。
事件としての殺人を描写していて、残虐性など全くないあのシリーズがCERO Bなら、人狼がそれ以下ではあるはずがない、と。
内容的にもゲームの難易度的にも、人狼はもともと小学生には難しいゲームだとは思うけど、ね。
USBケーブルをさすと、「新しいハードウェア」として、つまりはハードディスクとして認識されるようだな。本体メモリもマイクロSDもアクセス可能。
動力は単4が2本+リチウム(本体メモリ用)。リチウムはついてて乾電池は別売り。
単4×2で約20時間使用できるらしい。
レビューサイトだと割りと長持ちするとのことだった。
消費激しくなりそうで心配だが、充電池購入するなりすれば平気かな…。
出先で電池切れ起こしても簡単に取り替えられるのはいいかも。
ここで出ているような話題がR-12とかだとしたら(下ネタの領域だとは思うけれど…)、人狼そのものは「R-12G」って感じでしょうか。
ローゼライト様、ポメラちゃん到着おめでとうございますわ!
最初、パメラさんの親戚かと思いましたの。
もうバレバレかもしれませんけれど、中の人は←の作者ですの。
ご心配おかけしましたの。
表情差分、もうちょっと増やす余地があるかなぁと検討中ですの。
今のところ追加できそうな感じなのは、「ツンデレ」「悔しい」「痛み」「呆れ」ですの。
時間のある時にちまちま製作致していますわ。
で、結局同人的話題はOKなのかNGなのかしら。
いないひと が、そうおもうかもしれない くらいの話題をNGにしたら、ペットの話だったり他の趣味の話もNGになって、結果間口が狭まると思うのですけど。
お祭り落ちたとか話したいけどがまん……なんで雑談村でこういう雑談さえできなくなるのか…
ぎーぺんさんはヒルデさんのこと、どう思ってらっしゃるのかしら。
ヒルデさんに対してのリアクション皆無なのも気になりますわ……。問題を提起して、話し合いたいなら、リアクションしたくなるものなんじゃないかしら。
謎ですわ。
そして四十九日法要も漸く終わった。
SNSでは申し上げたが、その節は皆様、ご迷惑をおかけした。
昨日はスピーチを考えながら原稿をやるというわけのわからないことに。
これから会計処理だけやって寝るよ。熱が下がらなくて喉がガラガラだorz
>2009/06/06(Sat) 12:27:28
空気など読むな\(^o^)/
こころゆくまで語りたまえ。
|←大阪| ┗(^o^ )┓三
国の禁止事項と村の情報欄に書いた以上のことを求める気はない。通常村ならともかく、管理者が常駐しているおためし村で、利用者が過剰に「暗黙の了解」や自主規制を周囲に徹底する必要はあまり無いと考える。
何かあれば、全員に問題提起するより、管理者に判断を仰げば良いのだからね。
行き過ぎると思えば、私から止めさせて頂くことになるが、それだけだ。
門戸や選択の幅の狭めるのは身内的な話題だけではなく、この「暗黙の了解」や、「守らなければいけない自主規制的ルール」の有無も大きい。
身内的な話題が過ぎると考えれば止めるし、逆に互いが牽制して自由な話題が出来ないようならそんな状態は取っ払ってしまえ、と思っているよ。
今まで止めたいと思ったほど身内話題になったのを見たことは、一度もないがね。
10人目、園芸剣士 ルーフ が参加しました。
園芸剣士 ルーフは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
The デッド☆タイムは、まだ先なので絶賛寡黙期間中なのだが、作業秋田県の合間にちらちらと内容は読んでみた。
なんだか、いろいろと了解。
まだ、脳の要領の大半は、それこそ6月祭りの作業に費やしているのでふにふにふにゃー状態ではあるんだけどな。
そして、第一発言があれだから開き直って個別記号もつけてみたぞ。…このナ○ールばりの美形系キャラで入ったことに、少しだけ後悔しているなんて口が裂けてもいえな…いやなんでもない。
>>943>>946
なんだか心配されいたようで…ごめん。ありがとう。
鳩で内容はがっつり把握していたわけではないが、薄い本関係についての話題を最も出しているだろうなぁって思っていたのは私だったのでな。
やばい。誰かにピンポインツで灰でもにょもにょ思われていたりする可能性があるのか!?っていうか嫌がられた?
しかし、説明やら確認やらする時間と脳内余裕は未だない!!(まさに締め切りが(ryの為に)
という状態だったので、リアル優先する為にも一旦離脱しておいたんだ。
後でローゼからそんな趣旨でなさげだったことは教えてもらったのだがな。リアル作業まっしぐらだったので、やっぱり入っても寡黙確定なのでと思って暫く入るのは控えていた。よく考えると、灰への反応で誤解をしてしまうの典型的な例だよなぁ…意思疎通大事。超大事って、思った。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ