情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
狙撃部隊 イェンス の役職希望が 死神 に自動決定されました。
突撃部隊 シロウ の役職希望が 魔術師 に自動決定されました。
諜報部 フェリクス の役職希望が 銀狼 に自動決定されました。
偵察部隊 フランツ の役職希望が 魔術師 に自動決定されました。
財務監査室 ゾフィヤ の役職希望が 守護獣 に自動決定されました。
傭兵隊 アプサラス の役職希望が 交信者 に自動決定されました。
育成部隊 カサンドラ の役職希望が 銀狼 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が1名、狩人が2名、囁き狂人が1名、狂信者が1名、天魔が2名、銀狼が2名、賢者が1名、守護獣が1名、首無騎士が1名、魔術師が1名、恋天使が1名、冒涜者が1名、死神が1名、交信者が1名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました
突撃部隊 シロウ の役職希望が 魔術師 に自動決定されました。
突撃部隊 シロウ (earlgrey) [天魔]
また占い系になるとこだったあぶねえwww
『ギュイーーーーン、ガシャッ』
[扉が開き、兎の声が響き渡る]
試験すたぁとぉぉぉぉぉお!!!
[参加者たちはその声に不安を感じながらも、扉をくぐるしかなかった。全員が扉をくぐると同時に再び扉が動き、退路が閉ざされた]
整備隊 アリーセは、糧食部隊 カーク と 整備隊 アリーセ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
[ざっと周囲を見回し]
階級的に言えば、カサ、フェリ、アヴェが左官、
ウチとユーリが尉官の筈。
まぁ、階級なんてあまり意味もないことは間違いないけど。
うっし。
帰って来たけどまだプロローグ読んでるわ。
あと、PDAで筒抜け会話をすぐにするのも何話せばいいかわからんし。
取り急ぎ、天魔相方は俺です。頼りなくてすまんねー。
/* ?時?分頃 */
[…はPDAを起動させた。液晶ディスプレイに文字が浮かび上がる]
【禁止事項】
・役職CO(白ログのみ、囁きはOK)
・ランダムを使用した行動選択
【本日のミッション】
・24時までに翌日の部屋(黒・白)をメモで宣言
【役職内訳】
1人:
首無騎士、囁き狂人、魔術師、賢者、守護獣、死神、交信者、恋天使、冒涜者、狂信者
2人:
銀狼、天魔、狩人
狙撃部隊 イェンスは、狙撃部隊 イェンス と 補給部隊 シグルド を能力(刈る)の対象に選びました。
【首無騎士】
■勝利条件
・銀狼の全滅
・自身の生存
■特殊能力
・囁き狂人(C狂)と秘密の通信ができる
・自分以外のすべての参加者を、殺害(襲撃)することができる。
(ただし、天魔、狩人&守護獣の護衛先を選択した場合は失敗となる)
【銀狼】
■勝利条件
・首無騎士の全滅
・自身の生存
■特殊能力
・首無騎士が誰か分る(襲撃プルダウンに首無騎士は表示されない)
・自分と首無騎士以外のすべての参加者を、殺害(襲撃)することができる。
(ただし、首無騎士、天魔、狩人&守護獣の護衛先を選択した場合は失敗となる)
あー、あー。
こちらシロウ。相方はお前さんか。
…この通信機能の使い方ってこれでいいんか?
こんな高機能な機器、使い慣れねえぜ…まったく…。
【囁き狂人(C狂)】
■勝利条件
・銀狼の全滅
・首無騎士の生存(自分は死んでも良い)
■特殊能力
・首無騎士と秘密の通信ができる
おや。希望が通りましたね…勝利条件をぺたり。
『2日目に護衛対象を決めて、その相手が生存(自分は死亡でもOK)』
対象の死亡確率を下げるためには自分が吊られるのも有効でしょうか。
…生き残ってゾフィに会いたくはありますが。
お、確認しようとしたら>>#3見えた。
悪なっつ、有難う。そして今日シャドハンでやない・にゃると3人纏めて綺麗に騙されたのは当分忘れない。
【魔術師】
■勝利条件
・賢者の全滅or背信者の全滅
・自身の生存
■特殊能力
・毎日誰か1人の役職を調べる(占う)ことができる。
【賢者】
■勝利条件
・魔術師の全滅or背信者の全滅
・自身の生存
■特殊能力
・毎日誰か1人の役職を調べる(占う)ことができる。
守護獣!?
またなんや、ややこしい役職になりよったな(苦笑
えーと、自分自身を守ることも出来る狩人か。
で、賢者判定では守護獣判定、と。
……そやけど、文官がこんな戦闘力高そうな役職でええんかな?(笑
[招待状を開いて中身を読む]
…………交信者…ね。なるほど。
オトモダチを作って、生き残れ、と。
はっ、なんとも傭兵らしい役割だねぇ。
【狩人】
■勝利条件
・指定した人物の生存
(2日目までに、灰に護衛先を埋めておくこと。護衛先の途中変更は不可)
(自分は死んでもよい)
■特殊能力
・毎晩誰か1人を狼の襲撃から守ることができる。
【守護獣】
■勝利条件
・自身の生存
■特殊能力
・毎晩誰か1人を狼の襲撃から守ることができる。
・自分を護衛することも可能。
…ふむ。
どうやら俺らはどちらかが生き残ればミッション達成らしいな?
ま、よろしく頼むぜ。相棒。
お前さんが相方なら、食料には困らなさそうだ。ははは。
【天魔】
■勝利条件
・天魔が1人以上生存すること
■特殊能力
・狼の襲撃から身を守ることができる。
・占われると、溶ける。
・天魔と秘密の通信ができる。
【恋天使(QP)】
■勝利条件
・自身と相方(矢打ち先)の生存
■特殊能力
・1日目の夜、誰かを強制的に相方にできる。
(必ず、【自分】と【自分以外】の誰かに打つこと)
・相方の能力は元の役職のまま。
・相方の勝利条件は「自身と相方(QP)の生存」に変更。
・相方と秘密の通信ができる。
・片方が死亡すると、相方は後追い(死亡)する。
【交信者】
■勝利条件
・自身の生存
■特殊能力
・1日目の夜、誰かに秘密の通信ができる能力をつけることができる。
(交信者と、指名した誰かの間で秘密通信が可能)
・指定した人の能力・勝利条件は元のまま。
えー守護獣希望弾かれたの?
まじゅちゅし殺して生き残ればいいのか。
このゲーム、下手したら勝者ゼロってこともありうるのかな。
まあガチじゃないしてきとうにやろう
/*
あ。うっかり忘れとった。
狩人の護衛先は指定先の人だとして。…そうなると、その人と同じ部屋に入り続けないといけないんだよね?
わお。
【死神】
■勝利条件
・自身の生存と仇敵(矢打ち先)の死亡
■特殊能力
・1日目の夜、誰かを強制的に仇敵にできる。
(必ず、【自分】と【自分以外】の誰かに打つこと)
・仇敵の能力は元の役職のまま。
・仇敵の勝利条件は元の勝利条件に加えて「死神の死亡」が追加される。
(但し、死神もしくは仇敵に恋矢が刺さっている場合、
恋矢が刺さっている方の恋天使の勝利条件が優先される)
【冒涜者】
■勝利条件
・背信者の生存
(自分は死んでも良い)
■特殊能力
・狼が誰か、知ることができる。
・1日目の夜、誰かを強制的に背信者にできる。
(必ず、【自分以外】の誰かに打つこと。狼は打てない)
・冒涜者と背信者で秘密の通信が可能
・背信者の能力はなくなる。ただし交信矢が刺さった場合、
交信者との秘密通信は可能。
・背信者の勝利条件は、「背信者の生存」に変更。
(但し、恋矢が刺さっている場合は恋天使の勝利条件が優先される)
さて…誰とオトモダチになるのが良いかねえ。…ま、しばらくは様子見か。
この小型無線機には世話になりそうだ
[招待状をぐしゃぐしゃに丸めて火を付けた]
【恋天使、死神、冒涜者の特殊能力による、勝利条件の変更について】
※絆の優先順位は 恋天使>冒涜>死神
(交信の矢は撃たれても勝利条件は変わらない)
恋矢と死神矢(or冒涜矢もしくは両方)が刺さった場合:
ほかの勝利条件はすべて無効となり、恋陣営2人で生存が勝利条件となる。
冒涜矢、死神矢が刺さった場合:
ほかの勝利条件はすべて向こうとなり、背信者の生存が勝利条件となる。
死神矢が刺さった場合:
元の勝利条件に加えて、仇敵の死が勝利条件となる。
/*
注意:矢が絡んだ場合の勝利条件は複雑になるおそれがあります。
わからない場合は村建てにSNSメッセージで確認してください。
できるだけ、勝敗に影響しないよう、対応致します。
*/
ウチの勝利条件って、自身の生存かいな。
と、なると、吊られへんかったら、ウチは自分をずっと守っとったらええんか? そういうことやな?
あ、そっか。絆撃たれたり、恋矢刺さったりすると変わってくるんかな?
さてさて、始まったようです。
今回も、中々活きのいいコ達が揃っているようですね。
さぁ、彼らが何を思い、何を考え、どう動くのか。
そしてどう苦悩し、どう戦慄し、どう恐怖するか。
実に、楽しみです。
―――実に、ね。
くすくす。
説明中はみんな静かだな。
そういえば戦闘ルールの詳細は分からないけど、明日になったら初めて明かされるってことなんだろうか?
それもまた一興か。
狙撃部隊 イェンスは、狙撃部隊 イェンス と 遊撃部隊 グレートヒェン を能力(刈る)の対象に選びました。
はじまったー。
よかった。難しいのこなかった。
死んでもOKなのが気楽だなぁ。
誰の味方しようかなあ。わくわく。
________
狩人
2日目に護衛対象を決めて、その相手が生存
(自分は死亡でもOK)
_________
狂信者さんだけは守ったらいけないんだよねwww
実質狼判ってる鮮魚人ですかー。え、護衛された鮮魚人という嬉しくない過去が蘇って来るんですが。
つか、吊られたらいけない……だと……!?
[扉が不気味な音を立てて開かれる]
…………。
[無表情に扉をくぐる、そこには戸惑いも不安もない
いつしか姿は闇に溶け、己の存在ごと消し去る
何も変わらない、すべき事は、己を任務を全うする事
狙撃に適したポイントを探索し、【白の部屋】へと帰還する事だろう**]
さて…どなたを指定するのがいいんでしょうね。
狼か天魔あたり…?どちらも通常の狩人からするとアレではありますが。が。
とりあえず自分が死んでもいい役職は避けましょうか…しかし分かる気はしません。
静寂のように狩人の相方さんと話せたらいいですねえ。
俺も全体への通信機能と間違えそうで焦る。
しかも明日には更に通信先が増えてる可能性まであるんだろ?
そうならねェことを祈るぜ…。
おぁああああああ
もうテスト始まってる時間だったよ!
[...は、扉の元へ急いで走って行った]
えっと、取り合えず、PDAで情報を確認? すれば良いのか? うぃうぃ。
[確認中……now loading……しばらくお待ち下さい]
そっか。
ウチの他にも狩人が2人おるんやな。
と、なるとウチは無理に狩人のお仕事する必要ないよね?(ぉぃ
うーん。守護獣の醍醐味ってなんやろ?
賢者、魔術師に占われたら守護獣ってバレるけど、狼判定されるわけやないしなぁ。霊媒系もおらんし。自分を守る以外の行動が今のところ思いつかんな(苦笑
狂信さん守ると、敵にまわしちゃうからね。
冒涜者さんも死んでいいひとだから、護衛したらいけない。
護衛欲しそうなのは銀狼さん・交信者さん・恋人さんかな?
首なし騎士さん視点、私が邪魔になる可能性があるね。
気をつけよう。
さっさと誰かに賭けてしまえば墓落ちしても大丈夫!
なんという初心者向けの役職。
[扉をくぐり、周囲に誰もいないことを確認するとPDAを操作]
……ふぅん。なるほどなぁ。
まだウチらに何をさせようか、いう意図までは見えんけど、あまりいい予感はせんな。で、黒か白か、24時までに部屋を決めろ、と。
[なんとなくPDAを指で弾き]
待っとりや……せっかく掴んだ細い糸や。
必ず辿りついてみせるで。
そのために……そのためにこの組織に入ったんやさかい。
[扉をくぐる。そこには予想よりも広い空間があった]
さて…PDAを見てみましょうか。
[長い文章を読み進めていく。
ついでとばかりに逆探知や解析を試してみたが、どれも駄目だった**]
【部屋について】
黒の部屋:攻撃に関するアイテムが手に入りやすい
白の部屋:防御に関するアイテムが手に入りやすい
翌日、『黒の部屋』と『白の部屋』のどちらに入室するか、選ぶことができる。
24時までに宣言すること。24時までなら変更も可能。
翌日の能力(襲撃、占、護衛)や行動(後ほど兎より説明)使用先は【同じ部屋の人のみ】となるので、それを前提に部屋を選ぶこと。
速攻で部屋を決めたイエンスさんは狼じゃないと思う。
恋人は後追いあるから、指定したらだめだった。
むしろ早々に落ちてもらった方が生存してほしい人が生存する可能性があがるのか。
狩人はふたりいる。
もうひとりは誰を守るだろ。
うん。銀狼さんか交信者さんのどちらかに味方しよう。
わかれば、だけどwww
[…は周囲を見回し人が居ないことを確認してから、PDAの赤いボタンを押した]
首無騎士さん。聞こえますか??
ぼくがどうやら、囁き狂人という役職のようです。
/*
そういえば、在席ボタンは使っていいのかな?
…うっかりオンのまま離席するとかやらかしそうではあるけど……………(めそらし
情報部隊 ユーリエは、栞を挟んだ。
>>#16 やべぇ、マジで考えずに部屋はいっちゃったけど・・・
モロシャドハンじゃんか・・・。
まさか白部屋で鏡とかひいて「やなる」ことはないよな?僕銀狼だし・・・
とりあえず、もう少し中を調べておく必要がありそうやな。
他にも隠し部屋とかあるかもしれん。
[PDAをポケットに放り込むと、さらに施設の奥へ**]
――なるほど、なるほど。
これはムランターテ様も意地が悪い。
一見単純な仕組みなようで、なかなかに奥が深い。
【生き残りたい役職なら白の部屋】、【誰かを殺したい役職なら黒の部屋】を選ぶのがセオリー…と、言えなくもないですが。
当然、あからさまにそれを選ぶようであれば自身の役職が透けやすい。
また、能力行使先と同じ部屋を選ばなくてはならない、というのもまたネックとなる。
なるべく部屋を決定するのは、後出しで行きたいところですが…。
遅らせ過ぎると、警戒の対象に成り得ます。
実に、面白い。
[…は迷路のように入り組んだ廊下の先で、招待状を開き、PDAを確認する]
なんだ…これ。どういうこと?
勝利条件に、生存とか全滅とかあるけど、ぼく達に戦えってこと?
そりゃぼくは暗殺が仕事だけど、さっき会ったばかりとはいえ、同じ黒薔薇会の
仲間と戦うなんて、そんなことできるわけないじゃないか!
どうすれば、いいんだ……
[頭をかかえて、うずくまった**]
とりあえず暫定的に部屋選んだけど・・・
>>#16 中々面白そうだな。少し考えてから再考するかもしれない。
>>10>>12>>15見て、とりあえず一緒に居たくないと思ってしまったのでとりあえず白の部屋でいいかと思っているが。
俺は黒の部屋に行くつもりだ。
その方が俺の行動としては自然だろう。
殴られるならそれ以上の力で殴り返せばいいだけの事よ。
俺らは二人いるワケだしな。ははは。
とはいえ、今日はまだ勝利条件が確定していない役職も多い。
誰かを殺したい役職にあっても、推理の材料が果てしなく少ない。
まだ直感で選んで問題ないでしょう。
矢を持っている人物は、その限りではないですが、ね。
↑
この辺、もしかしたら赤窓があったりするんかな?(笑
サラス辺り、狼のような気ぃもするんやけど。
役職がこれだけ煩雑やと予想も難しいな。
ま、のんびりやろか。
[与えられた指令書を開封し、指令に目を通す]
鎌は必ず自分に撃たなければならない…
他の者同士を撃ち、同士討ちはさせられない、か
単独行動をしている者を相手取るようにするのが良策…
[しばらく思案に暮れるが、すぐに解答を導き出す]
………殲滅すれば、問題ない
[そう呟くと更に闇へと歩み出した]
拘留部隊というよりアヴェが……いや、何でもない。
にしてもこれ……壁も床も外壁で使ってるやつやん。どんだけ金かけとんねん。
飲み物と食糧はあるんやっけか。備品も何ぞ使えるかな?
……カーク、頭剃ってみんか?
髪の毛も、混ぜれば液体火薬は作れると思うわ。
イェンスさんと≠首なし騎士&C狂
あと死神とQPもない。
守護獣・狂信・天魔>>>狩人と冒涜者か銀狼。
アプサラスさんも、かな。
交信者同士は部屋を同じにする可能性高い。
C狂と首なし騎士も。と考えてみておく。
いらっしゃらないみたいなので、今日はこの辺で失礼しますね。
明日の夜21時くらいにはまた通信可能になる予定です。
日中も、確認程度ならできますが、今日はまだそこまで相談することないですよね。
では、お会いできるのを楽しみにしています!
今日の焦点は、同じ部屋の者を仇敵にするか否か…
明日同じ部屋でなければ、狙撃する事も敵わない
相手の出方を見るか、短期決戦に持ち込むか…
後者ならばこちらもある程度の犠牲を払う可能性がある
選んだ部屋は白、身を守る装備が置いてあるらしい
……焦る事もない
確実に屠れる時を、待てばいい
役職COはダメっぽいですが、
2日目以降に「(実質的な)役職バレを防ぎたければ私を襲撃しろ」ってのも無しなんですかねー?
まぁ、バランス崩したりグレーっぽい事はしないでおきますか!
俺は殴られたら殴り返す戦法で行くつもりだ。
そいつのほうが俺のスタイルに合ってる。
ま、初日溶けたら笑うしかねェな。
正直、今日の会話は参考にならんだろうからな…。
明日からの行動で非占い・魔術アピールをするしかねェかな。
殴り返さん方がそう見られるのはわかってんだが…殴り返さねえのは俺の性分じゃねェんだよなァ。
[指令の内容を確認すると状況を開始する]
…………。
『人数が多い部屋へ帰還する事は被弾の可能性が低く、生存が容易いように考えられる
期限前に状況を確認できる者に有利な選択権となる事だろう
部屋の人数の偏りは明日以降の「能力行使」にも影響させられる為
有利に進める策として考えておくのも良いだろう』
[それとなくメモ書きをバラ撒き、再び闇に消えた**]
17 ダ首C銀銀魔賢狩天天死交Q冒狂護狩
17-16>14>12>10>8>6>4>EP
護衛やら恋落ちやら妖魔やらいますが、
だいたい7手くらいですか……
とりあえず、吊られないようにとは思うんですが
既に色々ヘイトを買ってそうなこの事実。
ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж
【チーム募集:先着4名様】
条件
・チームは私含めて5人。全員同じ部屋にはいること
・チームの人間が先制攻撃を受けたら、攻撃した相手に対してふたり以上で反撃すること
(だから少なくとも1ターン分の行動はチームのために残しておいてほしい)
・ただし、自分から先制攻撃してやり返された場合の報復はナシや。
・この契約は2日目終了まで。続行可なら3日目以降1日ごとに契約更新
・契約中はお互いに攻撃は禁止(襲撃や占い等の特殊能力を使用は構わんよ)
それ以外のことは好きにしてかまへん。
うちにもし相方がいれば、そこはチーム外からうちらの味方することになっとる。
契約が2日目までなのは、それぞれの勝利条件があるからや。
道をたがえることもあるものね。
ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж.+゚.ж
悪の組織やから、悪役らしゅう人数集めてみる!
【この話にのりたいのがおったら、メモで立候補してな!】
見落としたらいややからな。
眉間にしわよせんでも、
味方が大勢おれば楽ーに遊んでられると思うんやー
とか。いうてみる!
チームやいうたって、条件外の行動まで一緒にどうこうせんでええからな。ま、言うてみるのはタダや!
/*
チーム戦は萎えるわ…
数の暴力、出遅れ負け過ぎる
禁止されてないからなんも言えないが
もう黒の部屋でやってくれ
最初の脱落はどうせ黒の部屋から出る
狙撃部隊 イェンスは、狙撃部隊 イェンス と 衛生部隊 フレデリカ を能力(刈る)の対象に選びました。
正直死神の矢だけは打たれたく無いんですよねー!
この提案してきたフレデリカさんは死神ぽくない、
かつチーム入ってれば死神矢刺さりにくそうだなとか。
どう考えても私寿命短そうですし!
フレデリカ>>36
俺は面白いと思うかな。まあだめなら誰か言うんじゃない?
そうだなぁー、>>33
5人、の人数制限が気になるかな?
★人数の区切りは何か理由がある?
理由なくても別にアリなんだけど、何となーく、5人ってどれでも考えにくい、んでね。まだきっちり詰めてなくて感触だけど。
全日契約じゃないのは、絆の打たれ方具合で勝利条件変わるのあるから、まあ納得。
ところで、黒か白かどちらの部屋に入るか、手に入るアイテムがはっきり違うのがな……。
★部屋決めどうするー? 好み取って摩り合わせとか多数決?
しょーじき、全員にメリットあるのは白の部屋ぽい、かな。勝利条件によっては黒選びたい人がでそうと予想ー。
まあ、2個目の質問については2dになってから考えてもいいか。
入ると決めたらメモで宣言するよー。
傭兵隊 アプサラスは、衛生部隊 フレデリカ を能力(響鳴)の対象に選びました。
[むくり]
このままチームが出来上がるなら…
フレデリカちゃんに打とうかしらねぇ
誰の勝利条件とも衝突しないから、首無し騎士かC狂とコンタクトが取れるのが好手に思えるけれど。とりあえずは暫定セット。
>フレデリカ
………そのチームを組む気はない。
が、チームを組むなら黒の部屋へ行って欲しい。
同じ部屋に居たくない。
だが期限付近で部屋変更の対応できるか解らない。
聞き入れられないなら仕方がない、ただの要望だ。**
…………。
[周りに人影が居ないのを確認し、PDAの赤いボタンを押した]
…返事が遅れたわ、ごめんなさい。
あなたが、パートナーなのね。…よろしく。
>>*1
相談…。
…部屋?
こちらは表立って攻撃する必要もない。
だから、私は白の部屋へ行こうと思う。
あなたは、どうしたい?
チームはあくまで「自衛」が目的やから、チームでチーム外の誰かを集中攻撃いうのはまず考えてへん。これは先言うとくな。
誰かを先制で攻撃するのは勝手やけど、条件通り「それで反撃されてもチームはその相手に報復はせん」自分で売った喧嘩は自分で買う。トラブル回避やな。誰かを二人以上で組んで攻撃したい場合は、それぞれが交渉したらええと思うわ。チーム組んでない人らとそこは条件同じやな。
☆カークさん>
5人の理由はふたつ
・自衛(報復)がしやすいから。対抗チームができた場合のこと考えたら、総人数の三分の一は人数欲しいんよね。日数が建てば減らしてええ思うので「今は5人」や。
・人数多い方が、お互いが情報隠しやすいやろ?
部屋については。
「部屋でもらえるアイテムを即使用しなくてはならないなら白の部屋。使わなくてもいいなら黒の部屋」で考えとるよ。ここは、ウサちゃんに聞いてみよう思うとる。
★ウサちゃん>部屋でアイテムもろた場合、即使用なん?
☆イエンス>上の通りやから、その希望は呑めんかもしれへん。ごめんな。
おー、狂鳴の背景変わったんだな。いい色だ。
狼様の顔ぺたり。
諜報部 フェリクス は 人狼 のようだ。
育成部隊 カサンドラ は 人狼 のようだ。
遊撃部隊 グレートヒェン は 人狼 のようだ。
面白い言うてくれたなら嬉しいわ。
ジグルドさんひとりご案内や。
あ、そうそう。
それから。
チームを避けて他のひとら全員がうちらと違う部屋を選んでしまって、部屋の中、5人だけになってもダイジョウブや。うちにちゃんと考えあるけえね。
[そう言って胸をたたいた]
どういう順で表示されてるのか謎だが、役職ごと入村順とするとグレートヒェンが首無騎士かな。
狼さんを退治して終わらせる方向で考えているが、C狂と繋ぐことができれば村側駆逐のパターンもありか。
とりあえずフレデリカはC狂じゃなさそうだと思う。
>フレデリカ
ならば反対だな。
チームを組めた者が場をリードする権利を有するのであれば好まない。
手を挙げ遅れた者が損をする。
部屋が6人になれば容赦なくあぶれた者が脱落だ。
仇敵以外の絆はあればあるほどいいんで、仲間に引き入れるとするなら
・狼と繋がってそうで
・交信者に気に入られそうな
・リア充
ということになるな。
爆発しろ的な意味でも恋人は若干微妙だが、今日の課題はとりあえずこの条件に合致する人物を探し出すことだ。
どうでもいいが桃つながりで桃缶が恋化してそうな気がビンビンするワシ。
そして早死にしそうという理由で死神の鎌にかかるワシの姿が薄らぼんやり見える。ナンテコッタイ。
/*
偉そうに言ってるけどタダのワガママだからなw
まあ、でも派閥ゲーにしたらコア弱者が落ちてくだけのコアゲーになると思います
んー、狼誘って目立って噛まれ狙いの狂信者もあるか。
まあ追々考えよう。
とりあえず、現時点で狼を把握してるのはワシと狂信者の2人のみ。銀狼のプルダウンが確認できるのは2d以降だから、銀狼と首無騎士は別の部屋になるかもしれない。
基本はワシが狼と同室して狼には攻撃しない&狼と別室の者を背信化、という感じで考えているが、狼同士の部屋が割れるなら銀狼と同室しておいたほうが幾許か安全だろう。
というわけで狼さんの発言見てから動きたいんだが、うまくやれるかねえ。
イェンスさん>6人になったら、ひとりが脱落。うん。そうなるな。まあ結局どの部屋になっても味方つくれんかったもんが脱落するんやから似たようなモンやけどな。
補足しとこ。
今回募集のチームは2dの終わりまでの「不可侵と先制攻撃先からの共闘」が「契約」。
2dは2dでまた部屋割りあるやろ(うちの理解おかしかったら誰か突っ込んでな)。
そのときはチームのひとらはバラバラに部屋選ぶことになる。
後追いや襲撃まで考えたら、日が変わる前にチーム組んで同室を願ってもしゃーない。
なので、3日目うちはまた、自分が行った部屋でチームを募る。生きてる限りはそうするつもりなんよね。
その時募る人数は、その部屋の「半数以下」とは考えとる。
表も裏もなーんもない。
うちがしたいのはそれだけや。
この考え方を「面白い」「利用できるな」と思うひとと手組みたいんよ。だから早めに行ってみんなに選択肢として考えてもろとる。
チーム組むの却下されるようなら、行った部屋で部屋のひとと、ひとりひとり交渉するしかんないんやろうけど、うちそれ時間的に出遅れそうなんよね。で、そう考えたんや。
方針だけ決まったら、あとはのんびりするつもりなんよ。
いきなりガチガチした話したんなら許してえな。
ふぇりくすさん>了解や。お返事ありがとうな。
これぐらいええかなーと思ったんやけど。
RPやネタに絡ませた方がえかったんかなぁ。
ちなみに、5人だけになったとか攻撃対象いない場合はうちが攻撃うけて落ちるつもりなんよ。とりあえず一人確実に生かしてそこに託そうかなぁとか。一度でも護衛しないと勝利条件にならんのかなぁ。
・・・推理?・・・やろうとしたけど、できないから諦めた!
逃げたいひと・・・おるんやなぁ。
みんな試験受けに来てるんやとばかり思ってたけど。
いろいろなんやね。
[救急箱をじっと見つめた]
時間があまりないので、要点だけ失礼しますね。
ぼくは、全面的にヒェンさんのサポートにまわるよ。
敵が分かればぼくが攻撃します。
フレデリカさんの案はヒェンさんにとって有利な気がします。ヒェンさんは攻撃される立場だから。まだじっくり読めてないけど、ヒェンさんが興味あるなら、検討を進めます。
ではまた後ほどご連絡しますね。
チーム組みたいってだけやから
ガチやないよね。うん・・・
______
ゆるガチ心のお守り
ガチは真剣に考える事
ゆるは結果を気にしない事
ガチもゆるも、同じ村の一員。仲良く楽しくする事
______
ううん、暑いねぇ。悪の組織なのにエコ?ショボい組織だねぇ。アリーセ、またエアコンとか作らないかい?
>フレデリカ
チームね。民主主義ってのは怖いねぇ。集団的自衛権とか。
それじゃあたしからも質問だ
★室内にチーム5人だった場合、行動は2回残しが良い?
ガチは真剣に考える事→うん真剣に考えた!
ゆるは結果を気にしない事→結果気にしないよ!
同じ村の一員。仲良く楽しくする事
→ここだ。ここ引っかかってませんように!
室内にチーム5人だけの場合。
銀狼もしくは首無騎士が居ると厄介だ。ドミノ式で攻撃と回復をするとして、襲撃が怖いねぇ
それに、秘密通信がある首無騎士と天魔が居る確率は高そうに見えるし、チームに襲撃側が居なくても、襲撃自体はチームを狙ってきそうだ
メリは攻撃で死ににくいこと。デメリットは襲撃関係には対策できないこと。「チーム」に狙いが定められると、被襲撃率は高いだろうね
ふむ、やっぱり首無騎士陣営と天魔陣営はデメリットが少な目か。
アタシは半々かね。襲撃を決められる陣営に矢を打ちたいけれど…
…寝てた。
通信出来る時間。
基本的に不定期。
昼に少しと、夜は23時くらいまで。
>>*4
フレデリカの案は、いいかもしれない。
それに、>>47の案は白狼っぽくないから、襲撃する必要もなさそう。
また、あとで。
[招待状を開き、中からPDAを取り出す。
手慣れた手つきで画面をスクロールし、全て読み終わったところで煙草に火を点ける]
はーっ。
あの鬼教官様はどうあっても、俺に休暇を与えるつもりはねぇんだな。
今回のはまーた手が込んでることで。
フレデリカの案のメリットは、白狼に攻撃されても楽に返り討ちに出来る事。
襲撃先に関しては、
白狼さえ始末すれば、私たちの勝ちだから、白狼の生存確認の為に、未襲撃するのも一つの手?
ただ、日数が伸びるのが欠点。
>フレデリカ
悪いが俺はつるむと動き難くてしゃーなくてな。
遠慮させてもらうわ。
ま、こっちから不可侵ってことで集中砲火だけは勘弁してくれよ。
初日なんてわっかるわけないし、矢相手以外調査すりゃいい。
なると俺に絶対打ってこないのはフェリかね。
調度初期値だったし。
密閉された空間に閉じ込められると、いまいち時間も分からんけど、どうやら外やともう朝らしいな。どうも感覚が狂ってアカンよ。
[手の中の古ぼけた懐中時計をそっと胸ポケットにしまう]
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新