情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
狙撃部隊 イェンス は、狙撃部隊 イェンス と 衛生部隊 フレデリカ に死神の鎌を振るった。
整備隊 アリーセ は、衛生部隊 フレデリカ と 整備隊 アリーセ を愛の矢で結びつけた。
傭兵隊 アプサラス は、偵察部隊 フランツ と響鳴した。
軍楽部隊 マーティン は、整備隊 アリーセ を堕落させた。
拘留部隊 アヴェ は、財務監査室 ゾフィヤ を占った。
偵察部隊 フランツ は、諜報部 フェリクス を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、狙撃部隊 イェンス、遊撃部隊 グレートヒェン、情報部隊 ユーリエ、補給部隊 シグルド、暗殺部隊 ロスリン、拘留部隊 アヴェ、衛生部隊 フレデリカ、軍楽部隊 マーティン、突撃部隊 シロウ、諜報部 フェリクス、偵察部隊 フランツ、財務監査室 ゾフィヤ、傭兵隊 アプサラス、糧食部隊 カーク、整備隊 アリーセ、育成部隊 カサンドラの16名。
狙撃部隊 イェンスは、狙撃部隊 イェンス を投票先に選びました。
『ピロリロー、ピララリラリー♪ピラララー、ピララルルルー♪』
[突然、PDAから呼び出し音が鳴り響く。…がPDAを確認すると、見知らぬ男の無残な姿が映し出されていた。そこに突然兎の声が鳴り響く]
今面白い画像をPDAに送ったんだけど、みてくれたかなあ?
それね、うちの幹部のふりして潜入してた、スパイなんだよねー。
きみたちの中にもどうやらねずみさんがもぐりこんでるみたいなんだけど。まあ、生き残れる確率の方が少ないし、それは後で考えよう。要は、こうならないようにきをつけてねー?って警告なんだ。
…ザザッ……ザ……
ハローハロー、こんばんは、オトモダチ。煙草の箱に入れといた小型通信機は受け取ってくれたかい?
…マーティンに渡しそうになって焦ったけれどね。
[苦笑と取れる吐息]
願わくばアンタも他のオトモダチが居ることなのだけれど…ね
では、お楽しみ!
攻撃&回復&アイテムの紹介ー!どんどんどん、ぱふぱふー!
普通に攻撃してたら、能力差とかついちゃうからさー。
運も勝負要素に取り入れてみたよ!
PDA入力時にランダムって機能があるから、それを使ってドキドキハラハラタイムを楽しんでね♪
補足:
参加者は、1日に攻撃、回復、アイテム取得のうち、3回行動ができます。
但し、攻撃は最低1回、アイテム取得、回復は最高1回とします。
おし、溶けんかった。
絆類も一本も来てねェ。
あとは生き残りゃいいだけだな。
……そういや、冒涜矢に射抜かれると通信不可になるんだったか?
無事かね、相棒。
【攻撃ランダム】
攻撃対象の名前と同時にランダム[[1d6 ]]使用。
1:攻撃対象に1ダメージ
2:攻撃対象に2ダメージ
3:攻撃対象に3ダメージ
4:MISS
5:MISS
6:自分に1ダメージ
【回復ランダム】
ランダム[[1d6 ]]使用。
1:自分に−1ダメージ(回復)
2:自分に−2ダメージ(回復)
3:自分に−3ダメージ(回復)
4:MISS
5:指定した誰か(同じ部屋限定)に−1ダメージ(回復)
6:[[who ]](別の部屋も可)に−1ダメージ(回復)
※積算ダメージの最小値は0となるので、注意。
とりあえず、ロスリンだけは非ライン取れるな。あそこで声かけといて、結局フっちゃうC狂はさすがに芝居上手すぎる。
寧ろ、序盤はラインつながず別に群れてる可能性高いな。
どちらにしろ、できるだけヘイト買わずに見に回るのがベストっぽいな。
んあ?煙草……?
って、ああこれか……。何時の間にこんな物を。
あー……そうだな。
良い情報と悪い情報。
どちらが先に聞きたい?
【アイテムランダム(黒の部屋)】
1:マジックハンド(即時使用。好きなアイテムを奪える(部屋縛りなし)。但し、何もアイテムが出てない場合は、効果なし)
2:拳銃(本日含む2日間。別の部屋しか攻撃できなくなる。)
3:肉切り包丁(本日含む2日間。攻撃時+1ダメージ。但しMISSの場合は、加算されない)
4:吸血蝙蝠(即時使用。自分−1ダメージ(回復)。指名した自分以外の誰か(部屋縛りなし)を+2ダメージ)
5:ダイナマイト(即時使用。ランダムで奇数:黒の部屋、偶数:白の部屋の全員に2ダメージ)
6:じゃがいも(即時使用。自分−1ダメージ(回復))
※武器は、必ず使用される(使わない選択はできない)
【アイテムランダム(白の部屋)】
1:聖水(即時使用。自分−2ダメージ)
2:再行動(即時使用。残行動数に加え、もう1行動する)
3:魔よけのお守り(本日含む2日間。ダイナマイトによるダメージを受けない)
4:恩恵(即時使用。自分以外の誰か(部屋縛りなし)を−2ダメージ(回復)する)
5:十字架(本日含む2日間使用。蝙蝠によるダメージを受けない)
6:魔方陣(翌日の部屋が黒の部屋固定となる)
ゆんゆん言うな!
ま、わかるだろうけどアタシは交信者ってやつでねー。
どの陣営にも干渉しない存在なわけよ。
アンタとオ・ト・モ・ダ・チになったわけさ
[にやり]
お、相棒も無事か。何よりだ。
絆一本くらい来るかと思ったが、まっさらだぜ。
ま、こんくらいの方が気楽でいいさ。
つーことは、冒涜、恋矢、交信、仇敵が全部俺ら以外に飛んだってワケか。
いきなり忙しくなったヤツがいたら、そいつは矢鴨なってたりするかもなァ。ははは。
もっぺん貼っておこう。
諜報部 フェリクス は 人狼 のようだ。
育成部隊 カサンドラ は 人狼 のようだ。
遊撃部隊 グレートヒェン は 人狼 のようだ。
フェリクス、グレートヒェンが黒、カサンドラが白だな。
白部屋は人数も多いし、まあこちらよりは安全なのではないかと思う。
はいはい、じゃあさっそく白の部屋に入ってっと。
んー、攻撃を先に消費しちゃっておいた方が良さそうですね。
回復手段が結構あります。
上手くチーム内や部屋内で調整すれば、
次の日にダメージを持ち越さない事もできそうです。
さて、どうしましょ?
私としては、部屋のみんなで各自1回ポコッと殴って、
後は回復1+アイテム取得1あたりが平和で良いんですが。
ふと思ったが、昨日二人一組のペアを組もうとした人間の中には、その相手を守ると決めたい狩人もいたかもしれんなァ。
ま、俺らにはあんまり関係のないことか。
おー、誰か矢鴨ってると、狙われたり守られたり忙しそうだ。ほんと気楽で良かった。
しかし、矢が分散してると、けっこう共闘関係生まれそうだなー。
ま、俺としちゃあ狼様の襲撃から逃げてれば勝手に殺してくれるかなぁ、なんて楽観視しているわけなんだがな。
フェリクスの動きから他の狼の動きも予測して逃げればいい。
殴り殺された場合は……しゃあないな。
ははっ、お互い死ぬ確率としては結構なもんだねぇ。
予想外に白部屋に人が多い。割とチームから抜かれそうな気がするよ。
>相手を守ると決めた狩人
あとは矢を刺す候補をみてたQPとか冒涜者とか?
天魔としては関係ないか。
敵対するとやっかいだけど、どっちか一人と共闘すると、裏でつながってるもう一人とも組めるかも知れないと言うお得特典!
まあでも、どうだろう。コアタイム関係での共闘とか、あぶれるのに困っての共闘申請とかだった気がするから、あんまり正確には推理できなさそうだなぁ。
あのチームが白行ったのが予想外だったな。
黒に留まってくれれば、狼の襲撃がそこ向かうと思っていたんだがな。
そうだなぁ。
フェリクスと組む、ってのも悪くないかもな。
奴が欲しいのは手数だろうよ。
うん、改めてよろしくね。
絆は無いわ。今、昨日の狂鳴を確認中よ。あと、今後の方針も。
できれば首無騎士狙いたいわね。
銀狼は、騎士の情報を持ってる。タイミングはあれど、そちらを狙ってくるはずだから。
案の定黒の部屋のアイテムがヤバいですねー。
ダイナマイトが特に凶悪です。
拳銃も白の部屋的には嬉しくないとゆー。
【白の部屋】
アプサラス、シロウ、シグルド
アヴェ、フレデリカ、ユーリエ
カサンドラ、カーク、ロスリン
アリーセ
【黒の部屋】
フェリクス、フランツ、ゾフィヤ
イェンス、グレートヒェン、マーティン
こっち恩恵あるんで、できたら黒部屋組に先に動いて欲しい所です。
まぁ勝手な言い草とは判っておりますが!
偵察部隊 フランツは、偵察部隊 フランツ を投票先に選びました。
さて、アタシが差し出せる情報と言えば、アンタの敵じゃないって事くらいか。
明日以降生き残ったらどうしたい?ま、気長に考えておいてよ。
へえ、ここが白の部屋か。
しっかし。
アイテム類がきっついなぁ。
提案しておくよ!
【白の部屋で停戦協定結ばん?】
どうするかは、これから考えるしかなさそうやけどな。
【この部屋のひとはうち攻撃してええよ】
これはいうとく。
最初の約束や。
うちを信じてきてくれたひとらに損はさせとうない。
【チーム外からうちへの攻撃は反撃なしでええ】
ああ、今日以降チームがどうなるかはわからんが、生まれないようならそれぞれ一人と共闘関係を結ぶ、とかすると生き延びやすいかもしれん。
上手い事相方持ちと組めりゃ美味しい。
偵察部隊 フランツは、遊撃部隊 グレートヒェン を能力(占う)の対象に選びました。
ふぅん……こうやってアイテムが支給されるわけやな。
さぁてと、手掛かりはありますかねっと。PDAに何つけるかやなぁ……
とりあえず寝てから考えるわ。おやすみなー
あ、カーク。明日のご飯よろしく頼むで。**
ああ、とりあえず明日の行動については考えている。
占いはヒェンだ。
それで協力できる役職であれば協力関係続行、だな。
ムランターテさんは、秘話村編成で緑の部屋、とかも考えていたに一票。
<<突撃部隊 シロウ>>で誰かに質問する。
1.お主は誰かと囁ける役職じゃな?(Y/N)
2.お主は誰かを殺さないといけない役職じゃな?(Y/N)
3.お主の役職を教えるのじゃ!(予言)
などなど。
うん、了解。
そうだな。首無騎士を集中砲火できれば楽なんだが、それをすると銀狼2人にこちらの所在がばれやすくなるかなとも思うんだ。
逆に銀狼を攻撃した場合にはその銀狼本人にしかわからない。今回、黒部屋で銀狼ぽいフェリクスにペアがいないんで、ここが攻撃しやすそうかなと思ってる。
んー、フェリクスさん首無し騎士の、
グレートヒェンさん、カサンドラさん銀狼でしょうか。
つう事は吊り回避しつつ、フェリクスさん狙いますかー。
アタシとしちゃ、魔術師と組めるってのは悪くない。…お互い長生きできたら、だけどね。
中身が見えるなら、交渉の方向は向けやすいからね。長期で組めるなら、選択肢は広い
お互いに長生きしたいね。
イェンスさんは死神>魔術師=賢者ですよね。
チーム反対したのは、相手を襲いにくくなるからでしょうし。
襲撃できない相手殺害系なのはほぼ透けてるかと。
逆言えばあそこは相手以外からは攻撃受けないでしょうね。
そうだな。
長生きさえできればこっちは有利だ。
情報が日に日に増えていくからな。
俺が思うにこの戦いは1つ目の勝利条件じゃねえ。
2つ目が最大級の難関だと思うぜ。
つまりは生存、だな。
まあ、その点に関しては1つアドバンテージを得たってことだな。
狼の数は日数に直結するからな。
生存者は一人だけでした、なんてこともざらだろうよ。
『ピロリロリン♪ピロリロリン♪』
[PDAから場にそぐわない、警戒な音がながれ、メッセージが表示される]
>>8
○○は魔術師だ!という役職推理はNG。
→勝利条件がわかれば、役職がほぼ透けるぴょん。
なので、告発は禁止うさ。
また、こういった質問は色々透ける可能性が高いので、
今後【兎への質問は全て匿名メモにて行う】ようにして欲しいぴょん。よろしくお願いするウサ。
[文末に兎らしきマークがついていた]
そのあたりは、タイミングを見計らってになるわね。
丁度あたしとマーティンの部屋は違う場所。あからさま、には早々ならないと思うわ。
フェリクスを少しずつ削っていくのも1つの手ね。
フレデリカさんは狩人=守護獣=天魔=QP=交信者=冒涜者。
ワンチャン魔術師賢者。
チーム参加者もこのどれか濃厚、と。
黒の部屋からの攻撃を想定するなら
回復手段はなるべく残した方がええ思うんや
アイテムと回復とふたつもあるんや。
つまり、反撃しない攻撃を誰かひとりに使えばええ。
うちが受けたる。
あら?明確に「責任取る」って言ってたし、狂人かと思ったのだけどね。
狂人じゃなければ、狩人か天魔かしら?
ちなみに狼は、フェリクス・カサンドラ・ヒェンよ。
冒涜者がマーティン。
うんうん。そうだな。
しっかしこのランダムは守りにくいなあ。別室攻撃たあ予想しとらんかった。
ペアの協定もどこまで役に立つかだなあ。
理想は最終日アタシフランツ狼
とかだと最高だけどねぇw
アタシ等みたいなのは極限状態での交渉が命だと思ってた。
生存ってのはなかなかに厄介だ。
ふふ、最初のニュースも全然悪くはなかったよ。…がんばろう
[なにやら想像力をかき立てる物音がする]
さて、アタシはこのまま明日まで潜っておくよ。また朝に。よろしくね、オトモダチ。
若い子からの恋矢じゃなくてざんねんだったねえ
さて、俺はそろそろ寝るぜ。
アドバイスとしちゃあ、寝れる時に寝とけ。だ。
まあ、戦場に出ていた傭兵には当たり前のことだろうがな。**
>フレデリカ
非戦主義が悪いとは言わないが、あんただって勝利を目指さなきゃいけないんだろう?
せっかくチームを組んだのに「みんなでチーム外の○○を攻撃しよう」とはならないのか?
これであんたが死んだら何のためにチームを組んだのか分からないぜ?
まあ、苦労の多い役職に変えちまってすまんな。
精一杯守らせてもらうからな。
ほいじゃ、ちょっと限界なんで今日は休ませてもらうなー。
おやすみ。
部屋縛り無しなアイテムが多いわね。
アイテムを使わない行動ぐらいね、部屋が生きてくるのは。
何にしても、まずはアイテム手に入れてから考える方が良さそうね。
今日は先に休ませてもらうわ。おやすみなさい。
マーティンに堕とされたのよ。背信者でもあるから、マーティンに守られる立場にもなってるわね。元の正体は狩人、で伝えてあるわ。
えーと、死神がイェンスね。って事は、フレデリカは魔術師か賢者かな?
>>14 アヴェさん
ありがとうな。
ただ、それをやるには、黒の部屋のアイテムが凶悪すぎるんじゃないかなって思うんや。慎重にいきたい。敵は増やさん方がええと思うんよ。
勝負は今日一日やない。明日もある。
もちろん。うちにはうちの勝利条件がある。
けどな。うちには「性格」っちゅーもんもあるんや。
うちは面白いゲームを約束した。チームのために命張る言うた。なら、約束は果たす。うちはうちにのってくれたアヴェさんが、うちの目の前で傷つくのは嫌や。守る。
護衛先を吊から守ることができる環境をつくりたくて、チーム宣言したんよ。できたら銀狼さんか交信者さんとコンタクトとれたらいいなって思っててなぁ。
死神さんからも護衛対象まもろう思うてたら、死神さんこっちきたわwwwwさすがやなww
>フレデリカ
ふ、ふん……
勘違いするなよ、別にあんたの身を案じたわけじゃねえよ……
単に自分やチームのメンバーの勝利を目指すなら、チーム外の誰かに攻撃したほうがいいんじゃないかって思っただけなんだからなっ。
別に、チームのリーダーであるお前が死ぬことなんて心配してねえよ!
イェ死魔賢C
グレ銀首
ユリ狩獣天Q交冒魔賢
ロス狩獣天Q交冒魔賢
アヴ魔賢
フレ狩獣天Q交冒魔賢
マテC魔賢死
シロ狩獣天Q交冒魔賢
フェ首銀
フラC魔賢死
ゾフC魔賢死
アプ狩獣天Q交冒魔賢
カク狩獣天Q交冒魔賢
アリ狩獣天Q交冒魔賢
カサ銀首
あらあら。イェンスが反対の部屋に行ったのが幸いね。
条件見てきたわ。冒涜者とは協力できる。
情報伝えておこうと思うのだけど。大丈夫かしら?
しかし困ったな。
うちが死んだら、アリーセさんとマーティンさんがダブルで敗北や・・
しかしここまできてチーム裏切ることはできへんというね。
アリーセさんもうちに矢さすとかどんだけ・・・(汗)
冒涜者さんと狼さんの情報もあるなら、なんかうまいことできへんかなぁ。
とりあえずねよう。おやすみ。
カークさん>ジグさんの案はうちも考えてはいたんやけど、それでダイジョウブやろか・・・
確実にいくならうち攻撃やと思う。
そこはもういつでも引き受ける。
衛生部隊 フレデリカは、整備隊 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
うちの護衛先はアリーセさんに決定やな。
勝利条件変わってもうたwww
もう護衛先気にせんでええから、誰でも守れるようになったんよね。
最初に黒の部屋を選択したのがフェリクスさん。
ゾフィさん、フランツさんは自主的に。
ゾフィさんに引っ張られて黒部屋行ったマーティンさんより、
この二人のがC狂ありそうですかねー。
えぇ、表で言わなければ大丈夫よ。
攻撃されたい願望から、狂人か天魔を強く見てたのよー
狩人の可能性も見てたけど、流石に早いとは思ってね。
でも、結果的に狼の位置が見えたのは幸い。
おやすみなさい、また明日ね。
方針決定。
銀狼騙りの首無し騎士攻撃。
おそらくフェリクスさんが首無し騎士。
グレートヒェンさんかカサンドラさん、
どちらかが攻撃を始めたら合流する。
これはタイミングが重要ですね……
てゆーか食われる前に吊られそうだとか。
んー、賢者魔術師のどちらかと手を組んでおきたい所ですが。
目的は生存と、兄さんを取り戻すこと。
きっと、兄さんから、イイオトコアヴェの呪いがかかった黒薔薇柄のパンツを奪い取って、正気に戻して見せる…!!
…でも、同じ名前のあの人がこんなにも気になるのは何故かしら。もしかして、田中…?田中なの……!?
/* 続かない */
条件確認したから全部伝えるわね。
以下が打ち合わせ内容よ。
私はQP、相方はフレデリカ。
彼女は狩人で、仇敵絆のオマケつきよ。
イェンスが死神ね。
フレデリカは私を鉄板護衛。彼女を護りつつ狼陣営を見敵必殺。
狼陣営を狙うっていうのは同じになるわね。
>>22カク
ん、方針について話し合ってる感じですか?
【停戦協定】
・対象:白部屋内のチーム外メンバー
ユリ、カサ、ロス、アリ
・内容:フレチームメンバーに攻撃を仕掛けない。
なおかつ希望者は後の協定行動に参加※後述
・期限:可能であれば1発言目でY/N、もしくは質問事項を発言お願いします。
(協定交渉→各自行動→明日の部屋決め等やる事が多いです。交渉に時間はかけられないため)
・協定行動:フレチームメンバー+希望者で、
各自1回攻撃1回回復を行う。
明らかにダメージが多かった者には、攻撃者が更にもう1回復。
それ以外の参加者は、残った1回を「攻撃以外に」自由に使って良い。
てのはどうでしょうね?
魔術師と賢者があたしの敵にもなるけれど、2人共位置がこちらからは完全に不明。
更に、お互いが明確に敵同士でもあるから、確実を期すなら相手を屠る方を選ぶ。
あたし達のターゲットは、狼陣営で良さそうね。
その狼陣営も、お互いに潰し合ってくれる関係。
詳しい詰めは、明日一緒にしましょうか。ゾフィとユーリエも、簡単に敵に回る事はなさそうだしね。
それじゃあ、おやすみなさい。
育成部隊 カサンドラは、衛生部隊 フレデリカ を能力(襲う)の対象に選びました。
ま、要は、なるべく多くと停戦協定できるのが、ダメージ軽減の点で互いにありがたいんじゃないかな。
協定を結んだ人数多いと、互いに回復行動の融通が利くから、場合によっては白部屋全員がダメージゼロも望めるよー、と利点提示。
ただ、利害関係があってチームなり白の部屋なりの選択があったかもしれないし、停戦が全ての人と結べるか、というのは悲観的……。
あー、>>2:23の案は良いんじゃね? って言ったのは、それで相手が呑むなら、って事。
正直、各自の利害パターンまで考えるのはめんどいので、事態に遭遇したら条件を変えて個別に協定結んでもいいんじゃね、と。
チーム&協定外に攻撃集中砲火させるか、黒の部屋を見てダメージを押さえる方向でいいんじゃないかな。
ところで今すごい脅ししてるね。
実質、「集中砲火するぞ」って脅しにもとれる。
まあ、脅してるんだけど(苦笑)。
って言うところだった。
1dで、「潰し合いしたくない」からチームを一度は断った人と同一人物とは思えない発言なんだぜ、これ。
……あれ。俺ここに何しに来たんだっけ。
そしてフレデリカが絆持ちならば余計なおせっかいという。
まあ……うん、まあ。
共闘、停戦………政治には興味はない。
…気が変わった。
[黒の部屋に居る人宛にメッセージを送る]
『誰とも組んでいないのは俺だ、遠慮はしてくれるな。』
お早う。
ふむ・・・皆、保守を考えることが多いんだな・・・。
気持ちは非常に解る。ここまで作戦を練られると、正直自分の生存に対して不安になるな。
>ロスリンへ
今日は何時ごろならこれる?空気候補同士の相談がある。
襲撃はとりあえずフレデリカセット。
ただ護衛全然ありそうだな。いずれにせよ、フレデリカチームの誰かを落としたい気持ちが強い。
傭兵隊 アプサラスは、傭兵隊 アプサラス を投票先に選びました。
>>23 ロスリンとの相談次第だが・・・。
【私はフレデリカチームへ攻撃を仕掛けたくない】
理由はただ一つ、自らの保身だ。正直単独で喧嘩を売るほど、度胸も腕もない。
ただルールとして、誰かには攻撃を仕掛けないといけないルールだ。場合によっては・・・。
そうならないことを願うだけだが。
グレートヒェンが首狩りか。
最高のシナリオは首狩り落として格好良く生存勝利を掴むことだけれど、ここまで皆が守りに入ると場が動かないよねぇ。
イェンスとじゃれ合って落ちるのもそれはそれでありかな。
ふぁ…
[まずは一服。眠そうな目でPDAを確認中]
っちゃー。「壁越え」のアイテムが有るのは予想通りにしても、過半数か。あの性悪を甘く見てたかね…
[後ろ頭をガシガシ]
んんー
>>2 シグルド、>フレデリカ
【白の部屋】
アプサラス、シロウ、シグルド、アヴェ、フレデリカ、カーク
ユーリエ、カサンドラ、ロスリン、アリーセ
【黒の部屋】
フェリクス、フランツ、ゾフィヤ
イェンス、グレートヒェン、マーティン
太字が今日のチーム。今の所、アタシ等の手数としては最大18手だねぇ。但し「壁越え」が発生するとその限りではない…と。まずは何手使うか。アタシは「壁越え」がある以上停戦協定が絶対ではないと思うけど。
おはようさん
あはは(汗)
うちが攻撃されてもええ言うとったのは性格や。
どうも人攻撃するとか、出し抜くとかアカンのよ。
周りみんなええひとらに見えたら特にな。
色々胃痛かったわ。
先制攻撃されたいうなら、やり返せるけど、そうやないならこっちからはよういかん。ならそれなりに勝ちめざそ思うとった。
うちと同じように誰攻撃したらええんかわからんひともおるんじゃないか、と考えたりなぁ・・・
だから「攻撃してもええよ」言うたら、うちに攻撃くる思うで。ほんまにここの人ら悪いひとらやないから。
>フレデリカ
他人を回復できる条件は正直厳しいと思うけれどね…
意見だけは言っとくよ。後はアンタの方針決定と交渉次第。できれば時間が差し迫っても3行動残ってる…てのは避けたいねぇ
黒→白の干渉手段が多いからねえ。…まったく、性悪な兎だこと。
…ヒトってのは、まずは自分の安全を求めるもんさ。
チームの弊害が出なきゃいいんだけどねぇ
白行っても全然安全じゃないからな。
黒だって回復は十二分に設置されてるし。
まぁ、狼は黒にいたいだろうし、白は襲撃的には安全だと思うぜ。
方針決定が遅くなると、それだけ動きが鈍る。
撤退か戦闘か。迷ってる間に損害が増えていく
圧倒出来ないなら周りを巻き込んで即全力行動したほうが被害は少ないもんさ。
中東どこかでも有っただろう?
リーダーが絶対で皆を引っ張って行くのじゃなければ、分岐毎の行動規範は事前に決めた方がいいのさ。
ああ、なるほど。実践的だ。
なにぶんこっちは敵情視察して、情報を送ったら後は死んでいいよ、な部隊でなぁ。
まともな指示なんて貰ったことないさ。
ふふ、アンタは単独だろう?
その辺はアタシ等とは違うだろうし、個人の力量に依るんだろうね。
こんな場面だからね。頼りにしてるよ。…相棒。
ああ、人集まりすぎるとどうしても目立っちまう。
フレチームのようにな。
かっか。頼りにしてんのは俺じゃなくて、俺の持つ情報だろう?
ま、お仲間はいればいるだけいいんでな。余程のことがない限りそっちに刃は向けねぇよ。
はぁ。ドキドキしとったけど、矢は無し。
ひとまずは良かったと喜んどくべきやろか?
別窓無いんは、ちと寂しい気もするけど、
こうなるとこのまま「自分を守って」いけるとこまで
いくしかないか?
財務監査室 ゾフィヤは、財務監査室 ゾフィヤ を能力(守る)の対象に選びました。
財務監査室 ゾフィヤは、財務監査室 ゾフィヤ を投票先に選びました。
つまんないよ
共闘の何処が面白いの?
数の暴力での弱いものイジメにしかみえん
世界平和の会議なら他所でやってくれ
とか言えるキャラにすれば良かった
マジつまらん
攻撃とかランダム見たら村たての意図はわかるやん
ランダムで一喜一憂も醍醐味だろう
ウチの場合は、とりあえず表の殺人ゲームで死なんことが前提になるわけやが……フレのチームが共闘組んどるし、なんや仕掛けにくい雰囲気になっとるな。
黒部屋のアイテムも、正直、回復してくれるもんまであるとすると、アイテムから選ぶのもなんやな……イェンはよう迷いなく引いたもんや(笑
あらあら、手厳しいねぇ
情報には期待してるよ。背中を預けられるくらいには信用もね。さて、しばらく様子でもみてるさ。また連絡する**
一人身(共闘無し)は、フェリとイェンの二人だけ。
こうなるとこの二人が狙われるかもな。
アイテム次第やけど。
ウチの場合……どうやろ?
こっちから仕掛けるとしたら、やっぱりフラン?
「ホンマのことを離して欲しい」みたいな感じで。
フランの方が昨日のウチとの会話をどう判断したかによるけど、RP的にはそっちかなぁ。なんや仇みたいにしてしもうたし(苦笑
「離して」→「話して」や。
もう恥ずかしいなぁ……こういう間違い(恥
フレはウサギへの質問からすると、賢者魔術にも思えるんやけど、ああいう狂信アピとかってあるんかいな? 狼に合図を送ってるとしたらあからさま過ぎる気ぃもするな。
そういえば天魔の初回溶けもなかったんやな。
占う対象を何で決めとるんかしらんけど、ウチならフレの役職知りたいからフレ行ったかもしれん。ただ、RP的にちょっと置いとこ思うたら避けるか?
ウチが占われた可能性は十分ある。
と、いうか高確率でそうやないかな?
ある程度、広範囲にRPをばら撒いたつもりなんやけど、これで矢がなかった、いうことは交信とか死神とかはウチがあまり触れんかったとこにおるんか? フランと仇敵になるとかいうイメージまでしとったんやけど(苦笑
ウチからRP的に薄いのは、イェン、シグ、アヴェ、フェリ、カサ、とかかなぁ。ユーリやアリセが矢持ちやったら、飛んできてもおかしない、と思うんはウチが自意識過剰かいな?
恋はQが男か女かにもよるけど、アヴェを撃ったかどうか。
ネタ的にはおもろいんやけど、Qが男なら高確率でユーリやアリセ撃っとる気もするなぁ。女なら……シロウやフェリ、桃缶あたりか? カサが防御感強そうに見えるんは、なんやろ? 銀狼とかかいな?
【うちは生きたいから攻撃を望んでる】
最初はな。
みんなで攻撃まわせば大丈夫や思うてたんや。
けどウサさんの提示したルール見ると、それじゃうまくいきそうにない。
見ればわかるけど、順繰りにまわすだけやと調整が効かん可能性が高いんや。ここまではええよな?
みんな把握済やと思う。
ん、やぁ。おはよう。
[背伸びして大きな欠伸]
扉が開いたみたいだな。
俺は黒、っと。
[黒い扉を潜る]
行動はー……。ふむ。
そうだなあ。ちと様子見させてもらおうか。
一番目は攻撃がよさそうだし、ランダム禁止なんでな。
首銀銀 フェリクス、カサンドラ、グレートヒェン
死 イェンス
狩 フレデリカ
Q アリーセ
冒 マーティン
C魔賢
狩天天交狂護
【白の部屋】
アプサラス、シロウ、シグルド、アヴェ、フレデリカ、カーク
ユーリエ、アリーセ
カサンドラ、ロスリン
【黒の部屋】
ゾフィヤ、マーティン
フランツ、グレートヒェン
フェリクス、イェンス
[無言で黒い扉を潜ると、いつもの調子でPDAが鳴る]
>>#0
…………。
[表情の無い顔で画面を確認すると、すぐさま次の画面へ]
>>#2
攻撃が成功する確率は単純計算で2分の1……。
6分の1で自分にダメージ……。
回復が成功する確率も同じく。3分の1で別の誰か。
狙ってペアの相手を回復出来る確率は6分の1……。
[さらに画面を進める]
>>#3
黒部屋のアイテムは3分の2の確率で即時使用……。
ただし、3分の1で自分の回復が可能。
白部屋のアイテムは2分の1の確率で即時使用。
回復アイテムは2。自分と誰か、一つずつ……。
ふふふ……ホンマに殺し合いせぇ言うんやな、ウチらに。
うちは、自分が今日攻撃を受けても生き残る前提で話をする。
うちへの回復は自分の回復行動とアイテムだけでかまへんともいうとく。
ホンマに……誰かを殺せ言うんか?
そんなの……そんなの……。
[震える手でPDAを強く握りしめる]
……なんでや。
覚悟は決めた筈やったのに……なんでや。
この衛生兵フレデリカの「ウリ」はな、
「ウチと組めば生き残れる」いうことなんや。
これを手放すことはでけん。
生存が必要な場所で「生存できる」という商品は大きな「需要」や。
うちは生きてる限り、それを売り続ける。
今回の「攻撃を受ける」はひとつのやり方であって、毎回考えとるわけやないけどな。
あと、うちは自分に敵対するものや、仲間攻撃してくるもんに対しては容赦せえへん。
裏切りに対してもや。
その代わり、信じると決めた仲間は信じる。
うちは自分の行動すべてに自分を賭ける。半端はせえへん。
もし今日、みんなから攻撃受けて生き延びることがでけたら。
また誰かうちと組まんか?
うちは後方支援の衛生兵。
先頭にたって戦うことはでけんけど、
組んでくれたひとを、サポートでける。
見返りは、ひとつ。
契約がきれるまで、うちを裏切らんことや。
……ま、性悪にいらん事されんのも面倒や。この場は見逃したる。
ただ、昨日の言葉は忘れへんで。
(……うん、特攻隊してたあたしはもうおらん。それでええ。
兎を張り倒せば済むんや。何かないか、何か――)
[ふと、何かを思い出したように]
まずは……自分に出来ることからや。
昨日の血痕。あれをもう少し調べれば何か。
[自前のジュラルミンケースから分析キットを取りだす]
とにかく……悩む前に。後悔する前に。やな。
[ふらつく足取りで施設の奥へと消えて行った]**
さて、本題や。
攻撃はひとり1回で、全部で9回。
最高27ポイント
最低で0や。
で。>>#2 これ見たらわかるけど、うちに攻撃があたる確率50パーセントなんよ。
回復も必ず自分にでけると限らんけどな。
アイテムなら回復になる確率50パーセント以下やし。
でもこれ、【面白いと思わんか?】
うちは面白い思う。
試す価値ありや。
じゃあ、これをなぜ「順繰りにまわしてやらないか」ということや。
【不公平感が出る】んよ。
馬鹿にしたらあかん。
人間、不公平感は「不満」になる。
不満は他のマイナス感情に直結するんや。
ただでさえ、相手が自分を出し抜こうとしとるんじゃないかとか裏切るんじゃないかとかいう状況や。
うちは、うちの命綱である「信用」に傷をつけることはせえへん。
シグさんならよう知ってるんやないか?
商売人にとって「信用」がどんだけ大事か。
うちの実家な。薬屋なんよ。
商売の世界も、騙したり騙されたり、えげつないことようあるらしいわ。
お客さんに最初から「詐欺やないか」と言われることもあるってパパさん言うとった。
買わせればええ、いうだけなら短命や。
だからいうて、お人よしでも、競争相手に食われるだけや。
「こいつのいうことなら大丈夫や」そう思わせることができるのが「信用」や。
うち、必要なら誰でも攻撃でけるよ。
必要がないならやらへん。
逆に。
必要も勝算もないのに「自分を攻撃してええ」とも言わん。
うち、自殺志願者やない。
ここに自分売り込み(就職活動)にきとるんやもの。
だからチームのひとらは、罪悪感感じることない。
今日の攻撃はうちで消化するのがベストや。
他に方法あるか?
うち、他にあるように思わん。
腹くくろ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新