情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ロス>>17
[その背中を優しくポンポンと叩きながら]
早いうちから思いつめるもんやないよ。
仲間と殺し合いなんかしたぁないのは皆、同じや。
それにそうと決まったわけやない。
まだ捕捉ルールがある筈やしな……。
どちらにせよ、ホンマにアンタが仲間同士で争いたくないなら、こんなところでうずくまっとる暇はないんやないか。ほら、男の子やろ? 頑張り。
シグ>>19
PDAを投げたぁなるんは同じ気持ちや。
ただ、こうなってしもうた以上、コレを仕掛けた人間がウチらを使うて何を狙っとんのか確かめる必要がある。それまでは我慢しぃ。
アリセ>>22
せやな……ウチもちょっと奥まで見てきたけど、なんの装飾も無い割に、やたら頑丈そうな作りで金のかけ方が不自然極まりない感じや。あいにく監査室でもこれほどの施設が存在してるっていうこと自体、情報としては入ってきとらん。いよいよ胡散臭そうなってきよった。
カーク>>23
せやな。模擬戦闘……で、済めばええんやけど。
[なぜか少し遠い目をした]
話は聞かせてもらったあー!(ガラッ
やあ、すまんなあ。
降圧剤の用法・用量を間違ったで、JKも真っ青な低血圧になっとったに。わっはっは。
や、こりゃあかたじけないに。
[アプサラスから差し出されていたスキットルをくいっと傾ける。飲み口は丁寧に拭いた]
しかしなあ。軍の関係者が集められとるのは理解したが、どうして軍楽隊のワシにまで声がかかるだ。
……上の考えとることは相変わらず分からんなあ。
おっはようさーん。
やっぱ脱出は無理やわー
冷蔵庫の有りあわせで爆弾やら大砲やら試したんやけど、やっぱ傷ひとつも無し。
にしてもウサ公―――
フレ>>33
正直、最初に聞いた限りじゃ、首をかしげるところも多かったんやけど、>>48の「時間的に出遅れそう」というのに納得や。部屋決めも早いもの勝ちとなったら、そこから仲間決めようと思っとったら時間的な制約は免れん。なので、今のうちからそういうことを言って置いとこうというわけやな。
……で、ウチの結論は残念やけど、ご遠慮や。
理由は>>44でイェンも言っとるけど、5人やとチームを組んだもんが絶対的にリードを持つと思う。あ、誤解せんよう言うとくけど、別にチーム組もういうんは理解できるし、自由やと思う。ただ、団体思考はウチも性に合わんと思う。
真面目な話してええか?
ローゼン除いた16人で2つの部屋に分かれたとして、8人ずつ。そのうちの5人がチームを組んどったら、同部屋の8人のうち5人が共闘体制を築いとることになる。チームの目的はフレも言うとったけど、先制攻撃へのけん制。要は抑止やな。これが理想どおりに通じたとしたら、残り3人は互いに攻撃するしかなくなるし、チーム5人で誰か一人を落とそう思うたら容易い。それはあまりにもあまりやと思わんか?
なので、フレには出来れば人数を再考して欲しい。
そやな、3人ぐらいまでやったらええんとちゃう?
ま、この辺はウチの勝手な意見やさかい、気にせんとっても構わへんのやけど。
ほで、この機械は……うむむ?
「豆苗のそだて方」と書いてあるか……いや違うか。
[上下が逆である]
ふむ、部屋をどっちか選びんちゅうことかに。なん、分からんが手が込んどるなあ。
フラン>>51
お言葉を返すようやけど、もしかしたらアンタのとこの鬼教官……偵察部隊のあの人もこのことは知らんかもしれん。ウチの勘やと、今回のことを把握しとるんは司令部の、またはそれより上の人間、そのごく一部かもしれん。
それぐらい手の込み方は異常や。気ぃつけぇや。
ヒェン>>57
……ええな。ああいうのにも近付いたらアカンよ?
[ヒェンの頭を軽く撫でながら諭すように話す]
マーティン>>64
大丈夫かいな?
身体に不調を感じるようなら、いまのうちにフレに相談しといたほうがええで。これから先やと何があってもおかしないし、無理はせんとき。
あと、アンタが集められたんは、別に軍楽っていうのだけやなくて、それ以前の、アンタの経歴に関係あるんやないかな。ウチは人事の人間やないから正確なところまでは分からんけど、別に軍楽だけをやってきたわけやないんやろ?
そーいや、あたしもチームは勘弁やな。
誰がなるにしても、頭張る人間出てくるってだけで、悪いけどお話にもならんレベルや。
部屋はどっちにしますかね、っと。
ウサ公やーい。自前で武具調達はやっぱ反則かー?
とりあえず、奥で「わざとらしく」食料が置かれてたんで持ってきといた。たぶんこれが朝食のつもりやったんやろ。まだの人はつまんどき。
1.ハニートースト
2.フレンチトースト
3.マルゲリータ
4.BLTサンド
5.ジャパニーズライスボール(中身は梅干し)
6.やっぱり乾パン
ウチは、{2}を貰ろうとくかな。
[フレンチトーストをかじりながら]
まぁ、上でああ言うた手前、ウチから言うのもなんやけど、コアタイムの近い誰かとペアを組みたい、いう気持ちは正直ある。目的は言わずもがな、抑止と共闘や。背中から撃たれる、いうことだけはなくしたい。なので、一応もう決めとく。ウチは明日【黒の部屋】に入ることに決めた。なので、黒の部屋に行こういう、ウチとコアタイムが似てるなぁ、と思う誰か、とりあえず共闘、そういう言葉が嫌やったら停戦せんか?
ウチの感覚やとアリセかユーリか。あるいはヒェン。
その辺りを考えとる。とりあえずの提案や。
うむ、なにやら錯綜しとるが……
例えばこの手すりの裏側に今、偶然ドッキリマンチョコが貼り付けられとるように、隠されたチョコが他にも存在しとるとワシは予想する!
(キリリ)
ので、まずはそれを探しに行こうかにー。
[...は、これが仕組まれた罠であることに気付いていない。そして永遠に気付かないであろう]
さて……。
ほんならウチはもう少し食糧らしきものを探してみるかな。
ほら、ヒェンもぼんやりしとらんとこれでもつまんどき。
[ヒェンの前に{1}を差し出す]**
後回し、のつもりだったがワシの考えはゾフィヤに近いじゃんね。
コアタイムが分からんが、ゾフィヤ、ワシと組んでみんかい。
明日以降夜はおれるだ。
2人の共闘か…ありっちゃありかもな。
とりあえず、あたしは機械類見て回っとくわ。
ほら、ヒェンはこれも飲んどき。
[ ヒェンにホットミルクを差し出す ]
ほな行ってくるでなー。**
5人は多い。3人も多いと思う。組むなら2人、これなら他を理不尽に圧迫もせんだら。
ちゅうわけでひとまず、そのへん回ってくるにー。
>>71
わはは。ゾフィヤ。ワシはなあ、過去のことは忘れた。
[少し、考えようとしてやめた。疲れるだけだ]
[...は鍵盤ハーモニカを吹きながら、音の抜ける方へ歩いて行った。戻ってくるのは夕方以降になるだろう**]
アリーセはミルさんに見える
ゾフィヤはあるぐれさんに見える
フェリクスは浪花の郷ひろみに見える
ホキュネットはござさんに見える
イェンスは……ナッツさん?
フレンチトーストですね。ふふふ。
[好物が当たったことで嬉しそうだ。
グレートヒェンの前に次々と食べ物を置くゾフィヤとアリーセの姿を見て和んだ]
あー…よく寝たぜ。もう昼?気にすんな。
そういや、考えてみたら当然の事かもしれんが。
俺らは同室した方が、お互いに守りやすくはあるな?
結構あからさまにお互い守っちまってもいいんじゃねェかなァ、と俺は思うワケよ。
冒涜-背信狙いで占われる可能性もあるがな。
フレデリカの提案は…入らなきゃ殴られるっつー状況にでもならん限り微妙じゃあるが。
「身を守りたい」立場としちゃ、一考する動きを見せといた方が得じゃあるかもな。
つーワケで、入る気はさらさらねェが、考える動きだけはしてみるぜェ。
…演技なんて苦手なんだがなァ。
とりあえず、フレデリカは自身の生存が勝利条件の人ですよねえ。
そこに誰かの死亡は加わっていないのでしょうが…やりづらいですし。
チームに入ってその中の誰かに指定すれば、序盤でのリタイヤor敗北は避けられそうですが…他を圧迫しそうなところが、さて。
/*
・病み顔使いたい
・自分は死んでもいいとこをどう落とし込もう
・護衛のRP
と、メモってみる。
アイテムどんなのなんでしょうね。楽しみー!
…中身?さっぱりです。
というか誰が参加してるのかもよく分からないw
メニュー表にしたなっつさんナイスなのです。
そいや天魔だとわかられても構わないし、露骨に庇ってもいいのか。
冒涜ー背信者疑惑は面倒だけど、どっちみち賢者と魔術師はさっさと退場願いたいしな。
あー、俺、フレデリカチームは、初回は断るわ。
フレデリカと反対の部屋を選ぶ事になるが、イェンスが賢者っぽくてヤだなぁ。
雑感が外れる事を祈ろう。
[さてはて…既にいくつか話題が出ているが、勝敗の条件に生存や死亡の文字がある以上、武器を手に取らなくてはならないのだろう。
しかし文官同様、武官も精鋭揃いのはず。まともに攻撃してもかすりもしないことは容易に想像がついた]
…いかにせまし。
[そう呟くと、施設の中を歩きにいった**]
>>33フレデリカ
…ほお?
何か面白そうなこと言ってんじゃねェか。
素朴な疑問なんだがな。
★同じ部屋に8人以上になったとして、残りの人間がそれぞれお前さん達の誰かに攻撃を仕掛けてきた場合、反撃回数が足りなくなったらどうすんだ?
仮に8人として、残りの3人が攻撃してきたら、お前さん達の誰かが2回攻撃せにゃいけなくなるよな。
その場合に備えて、お前さんは回数を残しておいたりしてくれんのかい?
それ以上の人数に攻撃された場合、他の人間も攻撃に回数を割かれることになる。
最悪、回数が無くなったところをチーム外の人間で集中攻撃なんてことも出来んじゃねェか?と思ってな。
フレデリカ>>42
返答ありがとー。
いや、5人は実は少ないな、とパッと思ってた。テストの最終日まで考えてるのかな? と。ま、あんまり大所帯でも動き辛そうではあるか。
対抗チームはどうだろうね? あんまり生まれそうにないかな。
2チームとか3チームできて、(日替わりのメンバ入れ替わりはあるにしろ)互いのチーム潰し合い、とかは面倒くさくてごめんこうむりたい……。
アイテムの即非即使用とかは考えてなかった! なるほどねー。
>>43
そうそう。最大の疑問はそこ。5人だけの部屋になったら「互いを攻撃しない」という契約はご破算で実質チームの意味が無くなる。それかつ、チーム外の人間はフレデリカ組とは逆の部屋を選ぶと思うな。
>>43の時点ですぐ明かさないのは秘策ぽいけど、開示されない策は検討できないので考慮にいれてない。
俺らから賢者と魔術師を探す手段がねェんがちっと面倒だがな。
処理出来るなら早めに処理しておきてえのは確かだ。
俺はちっと引っ張ってから断るかね。
攻撃に回数を割かれる可能性がある以上、どうにも動きが制限されそうでな。
俺は結局のところ我が身が大事な天魔サンだ。
と、返事を返した所で。
ごめんねー。チーム入りを匂わせたのは
・「フレデリカチームと同室」になったときチーム外でいたら5人から攻撃対象になってしまう
・こちらから5人のいずれかを攻撃すると報復に遭う
・必然的にチームから省かれた組で潰し合う事になる。
これが嫌で、イェンスの言葉を借りるなら「手を挙げ遅れ」ないための”自衛”発言だったんだ。懸念はイェンス>>44やゾフィヤ>>67前半とほぼ同じだね。
今は、チームから省かれても徹底的に逆の部屋を選べば良い、と考えてるので、特にチーム入りしたいと思ってない。
とりあえず初回のチーム入りはパス。
・チームの人間が先制攻撃を受けたら、攻撃した相手に対してふたり以上で反撃すること
ってある通り、その相手に反撃せにゃいけねえワケだろ?
反撃に回数を使わされて、更にチーム内の一人を集中攻撃されたりすっとその人間が落ちる気がすんだよなァ。
攻撃した側を落とそうとすると、反撃以外に更に攻撃加えなきゃいけなくなんだろ?
「攻撃抑止」にはなるかもしれんが、そこを崩されると自衛になるか疑問に思うんだよなァ、俺は。
攻撃で死亡するのって、
一部屋一人じゃなくて一日一人ですよねー?
えーと、考え違いしてたら本気で嫌なんで、間違ってたら言って下さいね!
被弾確率(期待値)自体は、部屋人数に関わらず(例外1人部屋)一定。
EX)5人部屋:攻撃回数5〜15、一人当たり被弾率=((5+15)/2)/5=2
10人部屋:攻撃回数10〜30、一人当たり被弾率=((10+30)/2)/10=2
つまりは人数に関わらず確率上は等しい。
なおかつチームのみで一部屋、もしくは少人数部屋になったら、各自互いに1回攻撃!
残り2回は回復やそれ以外の行動に当てれば、少なくとも序盤は攻撃で殺される確率は相当減るんじゃ無いでしょうか。
隣部屋でもみんな最低1回は攻撃しなくちゃいけませんからねー!
誰が2回攻撃受ければ、その時点で安全が保証されますし。
この試験、序盤は情報無いんで、まずは情報集めつつ生存計るのがどの陣営でも大事かなと思うんです。
部屋の人数多い方が被弾率少ない、これがどうにも理解しがたい私がいますよー!
…どうやら私の考えは物騒だったようですね。
いえ、想定していたのが完全な個人戦で初回から蹴落とし合い、だったので…
ちょっとだけ。
えっとな、シグ。
計算はさっきので間違うてはないけど、問題はそれが「人間対人間」や、いうことや。攻撃を均等にすることもないし、もっと言えばコアタイムずれで不在の人間を叩くのもなんやためらわれる場合もある。そうなると攻撃を受ける人間に偏りが出る可能性は十分にあると思う。
部屋の人数多い方が被弾少ない、いうんは、単に攻撃の手数の問題だけやなしに、そのときに在籍してる実人数の数や、累積ダメージによってわざと手を出さないでもらえる可能性もある、いうことやないかなぁ?
〜糧食部隊より、ご自由にお取り下さい〜
1.保存に優れたベーコンをカリカリに焼いて卵とサンドしたマフィン
2.備蓄ジャガイモをつぶして作った冷たいポタージュ
3.コンソメで炊いたほうれん草のリゾット。
4.干し肉とツナ缶のパスタ。グレープフルーツ添え。
5.キャンディ各種・チョコレート・キャラメル、の即時糖分補給三点セット。
6.扉をノックできるくらい固い乾パン
本日の甘味は濃厚チーズのケーゼクーヘン。
ユーリエさん提供のレモンをつかったレモンティーと、ブラックコーヒー、緑茶が保冷瓶に用意してあります。
[...は、暢気に調理を楽しんだらしい]
……機械類も隠してない完全な密室たぁ、随分徹底しとる事で。
コンセントすら穴が無いときたもんや。
PDAの電波から辿れるかね…?
この壁どないして加工してんかも気ぃなるし、乗ってみっかな。
整備隊 アリーセは、財務監査室 ゾフィヤ と 整備隊 アリーセ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
整備隊 アリーセは、情報部隊 ユーリエ と 整備隊 アリーセ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
ハニートーストと糖分補給3点セットか。
甘い物は脳を活性化させる。
戦場では煙草の次に大事な物だ。
わかってるじゃねぇか。**
暑いし丁度ええな。あんがとねカーク。
あとで桃缶でも作ったろーか?
部屋に何あるかにもよるわなぁ。今日は何もないみたいやし、部屋の確認だけできればええわ。備品でもありゃ材料も手に入るしなー。
>アヴェ
あんたは服着る事試すとかどうや。
ほほう。チームを作る案が出ているようですね。
難色を示す方が複数名いるようですし、確かに彼らの言うとおりフレデリカ女史の策には穴はある。
…ですが。「チームを作る」という考え自体は、悪くないですね。
自身を確実に生き残らせるなら、こうでしょう。【13、4人程度で不戦協定を結ぶ】、と。部屋決めなどは適当に。
そしてチーム外の者へ集中攻撃。もし部屋にチーム外が1人もいないのなら、攻撃を分散させる。
極論、これで問題ないのです。つまり、乗り遅れた者を生贄に捧げる…。そういうことです。
生贄を1人としないのは、仲間がいる陣営もあるからですね。そこからの反発を防ぎます。
『5人のチームでは多い』という意見がありましたが、とんでもない。少なすぎるくらいですよ。
ただ問題は、彼らがそのような非情な手段を取れるか、ということですが。
元々、【ランダムで攻撃先を決定するのは禁止】です。誰かを槍玉に挙げ、生贄に捧げる、という構図は大なり小なり、変わらないのですよ…。ふふ。
やあ、ゲルト。ごきげんよう。
彼らを見ているのはとても楽しいね。私達にもあんな頃があった。懐かしい気持ちになるよ。
疑心暗鬼にかられながらも、麗しい友情を育んでいる。
手と手を取り合って、共に合格しようと歩んでいる。
…いつ、彼らが本性をむき出しにして、他者を貶めようとするのか。
その瞬間を思うと、今から胸が熱くなるよ。クク。
……………ここ、思ったより、広いね。
[…は、ゾフィヤとアリーセに頭を下げ、>>76>>78のハニートーストとホットミルクを手に取った]
…………初日からパートナーを組むのも、いいかもしれない。
私と組んだ相手が白狼なら、簡単には攻撃出来ないから。
たとえ明日までのパートナーでも、心情的に一度パートナーになった相手を攻撃するのは躊躇われるモノと考える。
【部屋割暫定】
■黒
ゾフィ、カーク、サラス、アヴェ、フランツ、シロウ
■白
イェン、カサ、ユーリ、シグ
■未定
ヒェン、ロス、フレ、マーティン、フェリ、アリセ
偵察部隊 フランツは、傭兵隊 アプサラス を能力(占う)の対象に選びました。
フレデリカも提案が攻撃よりも防御に重点を置いている所から、非白狼。
次点で、パートナーを率先して作ろうとしているゾフィヤ、マーティン、アリーセもやや非白狼印象。
今、こんな考え。
【男女比】=9:7
矢は恋、冒涜、死神、交信の4本。
冒涜矢を撃たれると能力消失。注意。
フレの早々の提案は狼というより、矢持ちの発想?
イェンは拒否。シグ、カーク、サラスが裏がありつつも乗ったのは余裕のようにも思える。少なくともこの中に1狼はありそう。または首無。シロウの流れで、は割と孤独職っぽい。狩人とか?
白狼は攻撃力を強める為に今日は黒へ行く可能性が高い。
安全を確保するなら、毎日白を選択し、黒から白に来て攻撃してきた人物を闇討ち。
でも、表で誰かと組めたなら。
今日、黒を選択して明日攻撃を受けたら、表の味方が回復してくれる事もある。
……………チームか、パートナー。
[色々考えているうちにハニートーストを食べ終わり、今はホットミルクに息を吹き掛けている]
……………!
[…は、>>112を見つけるとホットミルクに息を吹き掛ける事も忘れ、視線が釘付けになる]
ご自由に…!**
黒の部屋:攻撃に関するアイテムが手に入りやすい
白の部屋:防御に関するアイテムが手に入りやすい
ざっと見た感じ黒の部屋が人気だな。
…面白い。
考えてみた。
マーティンさん>>80
5人、3人は多い、か。組むなら2人はなるほどね。
コア関係でゾフィヤに断られたら俺と組んでみる? ひとつ、初回お試しで。
共闘条件はシンプルに『互いに攻撃しない』。
他オプション条件あればどうぞ。
俺はコア遅いので、もちろん気軽に断ってくれて構わない。
断られた時のために、他の人にも打診。交渉まとまりしだい契約。
・『互いに攻撃しない』
・初回お試しで2d終了までの有効期限。
・他条件は要交渉。
他条件は、「互いに攻撃しない相手を一人指定」とかいろいろ考えてみたけど、まあ明日の状況や部屋割りしだいかもね。
黒の部屋が人気なのか、これはこれは将来有望な奴が多そうだ…
個人的にカークの思考の進み具合が良い感じに見えるな、他の参加者がどう対応していくのか…見ものだ
こそこそ。
えーと。情報を増やさないといけない人が多いのでしたね…まあ指定先が狂信者とかだとあちゃーなので私もいくらかほしいのですが。
ここが若干周りとズレてた…。
と、フレデリカさんは守護獣?案外QPとかかもしれませんね。
情報があまりいらないのは守護獣に天魔あたりでしょうか…矢の人はパッション多めで飛ばすしかないですよねえ。
死神矢なぞ飛んできませんように…
さて。護衛先のこととかを考えると、部屋決めも攻撃も後手後手にならざるを得ないのが…
というか、2dの護衛先にするためには今日からその人と同じ部屋に入んないとじゃないですかー!わー!若干勘違いで明後日までに選ぼうとか思ってましたー!
えええーどうしましょう…そういえば、銀狼ってどこを襲撃してくるのでしょうね。邪魔なところでしょうか。
護衛の手応えはあり。
護衛先が天魔で襲撃先もそこだった場合、手応えってどうなるのでしたっけ…?
あと、狼側からはどう見えるのでしょう。
調べてきましょうか。
冒涜者は魔術師or賢者狙いでしょうかね…。
あ。ちょっと狂信者に狼誰か聞いてみたいのですが。
ただいま
気づいたんやなぁ
そや。5人だけになった場合は
全員がそれぞれに1回ずつ攻撃、かつ1回ずつ回復や。
だから5人になったらうちらはみんなでダメージを調整できる
そしてうちは言いだしっぺやから、チームメイトが吊られそうなことになるようなら責任とるつもりでおるよ。
自分のもってる攻撃回数がついえたら、どうせ「反撃なしのフルボッコ人形」やろ?
なら少しでも生き延びられる可能性が多い方がええ。
ついでにいうとな。
少人数で組んだら裏切りにあう可能性が高うなるで。
5人ぐらいがお互い見張れるから丁度ええんや。
アヴェさんありがとうな。
これで2人やな。あとふたり。
カークどうや?
うちと組まんか?
アプさん>>>126ということやから、5人だけになった場合は大事に温存しておいてみんなでダメージ調整につかうんよ。
>>108
カーク 面倒くさいねぇ。
まあええか。そういう考え方もありやな。
結局誰かがやられるんや。
ならうちは、「面白そうや」いうて集まってくれた人を信じて生きていきたい。
悪の組織やからいうて、騙し騙さればかりとちゃう。
仲間は大事にする。誰もひとりでは生きていけへん。
死ぬときは悪運が尽きるときや。
この試験に来た以上、覚悟はできとる。
ま、誰かと二人で組んでみてもいいんだが……あぶれると面倒臭ェことになる。
部屋が5人だけになった場合、調整で大ダメージがきても少なくとも1回の吊りはフレデリカが引き受けてくれると考えると、悪い話ではないかもしれん。
>>124 カーク
うちから出せるもうひとつの条件はそれや。
【チームの中でやられることがあればそれはうちからでええ】
人を集める以上、なにかあったとき手汚さずに済むとは思ってない。
つまらんゲームはせえへん。それがうちの信条や。
生き残るだけの器がなかったちゅーなら笑って逝ったる。
おもしろういこうや。
銀目線で考えると、銀は敵か味方かはわからないが狼を知っている。
しかし、そこは噛めないため殴る必要あり。
グループに狼が入り込んでいた場合、殴れないので噛む。
グループに狼がいなかった場合、放置で別噛みか?
ここがちと怖いか。
首視点だと吊りさえ回避していればいいだけなので、グループはわりかし有利に働くため、入り込みやすく、入り込まなかった場合は吊りが近くなるため邪魔=食いたい。
背信か賢者に吊られるならまだしも、狼に殺されるなんてごめんだからな。
グループは回避するに限る。
天魔という立場上、多数に狙われるという状況があまり想定出来んが…単純に吊り逃れ目的で殴られんとも限らねェ。
1人で多数から殴られるよりは生存率は高ェかもわからん。
正直、俺は白の部屋でも黒の部屋でも構わんしな。
俺の性格上、黒へ行く方が自然だったというだけであって。
立候補してみるかね。
天魔あんのかねー。
溶かしは狙いたいけど、溶かすと不利になるんで放置安定か。
能力先は非天魔狙いがいいか?
考えるか。
>>91 シロウはん
だから5人なんや。
攻撃してきたのがおったら、うちは率先して反撃にいくで。
攻撃回数は命綱やからな。
うちはチームのひとらの報復用にのけとく。
けど、チームのひとらのやりたいことまでは制限せん。
自分の命綱をなくしとうなかったら、みんな温存しとくやろ。
あとな。一番ダメージが大きいんが吊られるわけや
そして敵は「現在同じ部屋にいるひとらだけ」やないよね。
次の日もまた戦わにゃいかん。
ダメージってリセットになるんか?
なるならまあ、心配もわかるけど。
ノーダメと戦うことになるかもしれんこと考えたらそんなうかつに動けんのじゃない?みんなそれぞれ「勝利条件」があるやろ?それ果たす前につぶし合いするぐらいなら、少し目つぶってひとり落とせばええんとちゃうか?そういうことやな。次の日には協力しあえるかもしれん相手と戦うのも得策やないよね?
>>130 カークさん
せやな。カークさんがくるいうなら、初回6人でもかまへんよ。あんま多くするとマーティンさんが言うとるように他を圧迫するかなと思うとったんや。ギリギリの人数のつもりやったからなぁ。
黒の部屋が嫌や言うひとが多いなら白の部屋でもええし。
そのあたりは交渉可やな。
ん?更に人数増えるかもしれんのか。
カーク、その提案をした理由は何だ?
ま、一度乗ると決めたからにゃ俺は何でも構わねェよ。
フレデリカの一存で決めりゃいい。
俺はどうせなら武器が欲しいから黒の部屋を希望する、が。
こいつもフレデリカ、お前さんに任せるぜ。
>>52 シロウさん
ええよ。攻撃回数等は自分で考えて使ってな。
ひとり2回やったっけ。うちが協力できるのは2回までやからな。相手の反撃食らうの覚悟で先方ぐらいはやるけどね。
アプさんが入ってくれる前提の質問やから、
ジグさん、アヴェさんアプさん、シロウさんで4人。
カークさんが初回6人提案しとるから、カークさんが入ってくれるなら6人になる。
ただゾフィさんが人数再考してくれ言うとるんよね。
このあたりは交渉になりそうやな。
考えてみる。
うちが黒の部屋を望んでるのは、守りに入るひとを攻撃しとうないからというのはあるんよ。黒の部屋選ぶいうことは、戦う気があるいうことやろうからね。相手を攻撃する気があるいうことは、自分も攻撃される覚悟があると考えとるの。
武器が欲しいひとがおるなら、やっぱ黒の部屋がええんかな。
攻撃に有利なものをもらったとき、「即使うなら白の部屋」いうてたんはね。
もし部屋の中でチームだけになり、ダメージ調整することになったとき、強制で強力なダメージを与える武器を持ってしまう人が出ると調整が狂いそうやからなんよね。
まあ、うちの考えはそのぐらいや。
あとは幹部さんらがなんかイベント考えとったら色々あるかもしれんけど。面白うしてくれると信じとるよ。
>衛生部隊 フレデリカは、突撃部隊 シロウはん、かっこいいなぁ。
2012/07/17(Tue) 17:06:29
えっ。なんかかっこいいと言われるようなことしたっけ。
ガチすぎた・・・?(汗)
個人戦の方がよかったんかな。
どないしよ(今更)
前村の雰囲気もっとゆるかったよね。
さくっとチーム決めてゆるーくやるつもりやったのに。
なんでこうなっとんやろ。
ちょっと纏めとこっか。
首無騎士:直攻撃手段有、銀狼と明確に敵対。被襲撃は基本無し。
C国狂人:間接的な直攻撃手段有、人柱可。
銀狼:直攻撃手段有、首無騎士と明確に敵対。敵への直接攻撃は不可だが明確情報有。
魔術師:賢者もしくは背信者を屠る。明確な情報を得る手段有。
賢者:魔術師もしくは背信者を屠る。明確な情報を得る手段有。
狩人:情報アドバンテージは無し。護衛相手の役職依存。敵対相手は無し。
守護獣:襲撃耐性有。敵対相手無し。
天魔:情報アドバンテージ無し。襲撃耐性はあるが、1日2回の攻撃(占い)要回避。敵対相手は無し。
QP:情報や攻撃手段無し、撃ち相手の役職頼り。まじ危険。敵対相手は無し。
死神:アドバンテージは一切無し、仇敵と明確に敵対。相手によってはまじ危険。
交信者:敵対相手無し。撃ち先相手の役職次第で難易度変化。
冒涜者:狼ーズの情報有、人柱可。
背信者:狼ーズの情報有。
取り急ぎ
>フレデリカ
アタシもチームで良いよ。あと、性悪兎がアンタの質問に「回答なし」もしくは「どちらもあり得る」の場合白が良いかなと思ってる。汎用性の問題かな。
あと、初手で裏切る「メリット」がある陣営は存在する?「デメリットなし」ではなくね**
整備隊 アリーセは、衛生部隊 フレデリカ と 整備隊 アリーセ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
少しだけ、戻ったら大分フレデリカが熱く語っているのだな。
はっきり、内容は全然読んでないけど、私は今日は気楽に過ごしたいので、何でも構わないとだけ言っておくよ。
明日以降は明日になってから、考えるとする。
ふむ。今回はこういう展開になるのか……なるほどね。
[独りごちる]
俺の立場を明確にしておこうか。
俺はそのグループに入る気はねえな。
これは、馴れ合いが嫌とかそういうのじゃなくてこちらの打算あっての考えだ。
まぁ、協力関係結ぶのはちと有りだと思っているんでな。
誰か他に大規模グループには入りたくないが、少人数ならってやつがいたら声かけてくれ。
希望部屋によっては協力関係結ぼうじゃないか。
(以下は質問ではない)
>>#16 攻撃に関するアイテム、防御に関するアイテム
これはそれぞれどういう効力のものがあるのだろうな?非常に楽しみだ。
恐らく、どちらとしてもある程度ラ神に委ねるものであろうから、私はやはりどちらでも構わない。
とりあえず、暫定でそのまま白部屋にいるとする。
打算1:狼に襲撃されたくない
打算2:協力相手が共の場合、自分に打つ可能性が高い。
って所だ。
1は微妙になるがな。
首ちゃんの居場所にもよるが、協力関係結んでる人間を銀が襲撃してくるのは想像に難くない。
なんで、大規模なパーティー組むとそこに襲撃が来る可能性は必然的に高くなる。っと。
にしても駄ーはどこだ。
よーく見たらユーリエも雰囲気合わせだし。ヒェンは……元ネタありそうかなぁ?
変態的な意味で一番ありそうなのはシグルドだけど、流石に。
カークと撃ちたいぐぎぎぎ
『ピロリロリン♪ピロリロリン♪』
[PDAから場にそぐわない、警戒な音がながれ、メッセージが表示される]
アイテムは、即使用が必要なものと、永続使用が可能なものの、両方があるよ!つまり、アイテム次第ってことうさー!
[文末に兎らしきマークがついていた]
>>125
………。
[リゾットに息を吹き掛けながら、カークに視線を向け、>>125について、自分の意見を述べる]
…コアがあまり合わなくても大丈夫なら、貴方とペアになっても構わない。
フレデリカのチームや、他の人とのペアが良いのなら断って。
別の人に交渉する。
部屋に関してはまだ考え中。
……コアタイムが23時くらいまでだから、不在時に集中攻撃されないよう、停戦出来る相方はほしい。
負担になる分、相方の指示には余程の事がない限り、従うつもり。
[…は、>>112からケーゼクーヘンと{5}を手に取った]
1、2、レモンティー
3、4、ブラックコーヒー
5、6、緑茶
守護獣、狩人あたりの動きとしては割と理想的なのかなあと。
天魔、QP、交信者だと大々的に仲間を募る必要性が薄いかな。目立って被占、襲撃もありうるのだし。
んー、そう考えるとこうか?
× C魔賢
△ Q天交
○ 死狂
◎ 狩護
いずれにせよ仲間にするメリットは薄いのではないかと見る。
/* 墓下宛て */
『シュイーン』
[幹部達のモニターに、兎の姿が表示される]
お疲れさまです。うさー。
今回の試験はお楽しみ頂けてますぴょん?
いつも通り、皆様には別のお楽しみもご用意してますので、良かったら参加して下さい、うさ。
■1.生存者予想
各自、金貨10枚を、生き残ると思われる参加者にかけてくださいぴょん。金貨の使い方は自由(1人の参加者に全部でも、複数の参加者に数枚ずつでもオッケー)だけど、できれば今日中にかけてほしいうさ。もし明日になってしまったら、金貨7枚からで参加可能うさ。
■2.裏切者を探せ
今回の参加者に、我らが総帥ローゼンハイムの妹、オクタヴィアが参加してるらしいうさ。吹雪村で影武者を殺害したことにきづき、懲りずにやってきたらしいぴょん。というわけで、誰がオクタヴィア(村建て)か当てて欲しいぴょん。こちらは今日宣言して当たってれば、金貨5枚、2日目なら3枚、3日目なら1枚差し上げるうさ。但し、1度宣言したら、変更は不可うさよー。
ご参加お待ちしてるうさ!
『ピシューン』
[モニターから兎の姿が消えた]
おかえりなさい。
表の状況は、誰かとペアを組むか、フレデリカの6人チームに入るか、になっているみたい。
私は、誰かとペアを組むつもり。
チームでも構わなかったけど、
前にペアを組んだ相手が意味もなく攻撃をしてきたら、銀狼の可能性が高いと思うから。
あと、明日の襲撃はおまかせを選ぶ。
闇雲に襲撃をする必要もないし、もしも銀狼が襲撃をすれば、銀狼が誰か、わかる。
なるほど。
ありがとうございます、おおよそ把握できました。
>あと、明日の襲撃はおまかせを選ぶ。
↑名案だと思います。それでいきましょう。
僕もあぶれた誰かとチーム組みたいところですが、
しばらくは潜伏を続けて作戦を考えたいと思っています。
一応、ヒェンさんと同じ部屋に入るつもりでいます。
いざというとき、僕を攻撃してもらえばヒェンさんは
吊り回避できると思いますので。
他に名案があったら教えてくださいね。
ちなみに。僕は冒涜矢や恋天使矢に打たれたとしても、
ヒェンさんのサポートは続けるつもりです。
冒涜&恋天使の場合は勝利条件変わってしまいますけど、
共闘はできると思ってますので。
あ、でもヒェンさんは僕のことは気にせず、好きなように
してくださいね。あくまでも僕の方針です。
リンを攻撃しないように、うまく銀狼を始末する。
味方は、多い方がいい。
>>*14
了解。
背信になったら、銀狼の位置がわかる反面、魔術師や賢者に狙われるから、気をつけて。
恋人は、故意に落とそうとする相手は居ない。
恋の相手が誰かを教えてくれれば、銀狼の潜伏幅も狭くなる。
襲撃する理由はない。
PDA >>#17確認。
ふむ、やはり引いてみないと解らないな。
>>146で言う「呪われた装備」とやらかどうか解らないが、必ず誰かを斬りつけたくなる妖刀の噂なら、一度聞いた事があるぞ。
はい。心配して下さって、ありがとうございます。
なんだか引っ張ってもらってて恥ずかしいな。
ぼくがしっかりしなくちゃですね。
頼りにならないかもしれないけど、ぼくは精一杯
ヒェンさんを守らせてもらいます。
そのためにも、生存策を考えなくては!
>>*16
ありがとう。
頼りにならない事は無い。
一人より、二人。
絶対に裏切らない相手がいるのは、とても心強いから。
一緒に、頑張りましょう。
『ピルルルルルッ…ピルルルルルッ…ピルルルルルッ…』
[突然、PDAから呼び出し音が鳴り響く。…がPDAを確認すると、メッセージが表示されていた]
やあ、みんな。元気かなー?
おなか減らしてない??喉渇いてない??
ぼく、心配で心配で眠れなくて、おかげで目が真っ赤になっちゃったよー。
………え?もとからだって?
細かいこと気にしてたら、もてないぞー?
さて。明日からはより高度なミッションをしてもらうよ。
きみたちは、1日3回、PDAを使った行動ができるんだ。
行動は3パターンある。
1つ目は、「攻撃」。
同じ部屋の誰かを指名して攻撃することができるんだ。PDAに対象の名前を入力すると、その居場所までPDAが案内してくれるから、そこまでいって攻撃をしかけてね。
2つ目は、「回復」。
攻撃で受けたダメージを回復することができるよ。PDAにコマンドを入力すると、回復キットのある場所を教えてくれるんだ。ただし、1日1回までしか使えない。
3つ目は、「アイテム」。
この試験を勝ち抜くのに有利なアイテムを手に入れることができる。PDAにコマンドを入力すると、アイテムのある場所を教えてくれるよ。ただし、アイテムが全ていいものとは限らないから注意ね。んで、黒の部屋では攻撃に有利な、白の部屋では防御に有利なアイテムが手にはいりやすい。これも1日1回までしか使えない。
この3つから、3回行動を選択してね。
行動は【24時までに3回必ずおこなうこと】。
それ以降はPDAが反応しないよ。
それから、行動が3回に満たない場合は、お仕置きさせて貰うからねー。
攻撃の入力は、メモ機能に下記のとおり、部屋指定と同じようにしておいてね。
------------------------------------------------
【ローゼンハイム】
■積算ダメージ:5(自分が受けたダメージを入力)
■部屋 :黒
■行動1 :攻撃→ジャン(与ダメージ:1)
■行動2 :アイテム(○○取得、○○使用など)
■行動3 :回復→ローゼンハイム(回復値:1)
■吊セット :対応可、○○に委任、自分セット、など
------------------------------------------------
もう1つ。重要なミッションがあるんだ。
きみたちは、毎晩、誰か1人を犠牲にしなければならないんだ。
弱肉強食が世の常だからね……。世知辛いけど、仕方ないよね……。
きみたちの攻撃によって、一番ダメージを受けた人が、犠牲者となるんだ。
24時の時点で、ぼくが犠牲者を確定して、みんなに通達するから、
PDAから犠牲者の名前を選択して、▼ボタンを押してね(吊セット)。
ほら、攻撃ってみんなでやるじゃん。それって罪の意識を軽減させると思うんだよねー。
だから、自分達の手で犠牲者を出したってことを、認識して貰うためにこういう手段をとっているんだうさー。
もし24時以降対応できない場合は、【誰か信頼できる人に委任】するか、
【自分の名前をセット】するかしてね。
怪我とかしてて、対応できないこともあるかもしれないからねー。
それじゃあ、引き続き頑張ってね!
応援してるうさよー!
[メッセージはそこで終わっていた]
なんとなくわかった。
首無を落としたい味方が一人いるはず、でも直接的に首無を追うかと言われると、存在バレるかも知れないので解らない。そしてあすらも初手から首無を追うタイプではない(少なくともシャドハンでは)。
まずは相方を予想・推理せんといけないわけね。
★性悪兎
回復行動について質問だよ。
1.他人を回復させるのは可能か?
2.積算ダメージが無い状態での回復行動選択は可能か?
ここははっきりさせてほしい
ただいまや……。
奥のなんや嫌なもん見たわ。
キレイに消しとったけど、あれは……明らかに血痕やった。
と、いうことは、この得体のしれん「試験」とかいうもの。初めてやないな。ちゅうことはやっぱり……。
(アンタが消息を絶った「試験」はこれやったんか?)
[沈痛な表情でなにやら考え込んでいる]
『ピロリロリン♪ピロリロリン♪』
[PDAから場にそぐわない、警戒な音がながれ、メッセージが表示される]
>>157
1.他人を回復させるのは可能か?
→可能な場合もあるうさ。
2.積算ダメージが無い状態での回復行動選択は可能か?
→可能だけど、ダメージが無いところから回復はしないウサ。
(積算ダメージがマイナス値になることはない。最小で0)
[文末に兎らしきマークがついていた]
PDAに来とった連絡事項もまだ全部聞けてない。
皆が昼以降、どういう話をしとったんか、それも含めて確認させてもらうんで、しばらく一人にしとってや。
あ、これは直前にあったから、言うてみるけど、
サラス>>157
それはグループで行動することが前提になるな。
自分以外の他人に「回復」行動が行えるかどうか、いうことになるんやから。PDAから漏れ出てた通信によると、「行動」を貯金することは出来へんようやし、回復を使う必要がなかったら、その分、誰かを攻撃せえ、いうのが恐らくこの試験の本来の趣旨や。しかも、同じ部屋のもん相手にな……ホンマ、ふざけとる。
個人的には行動の詳細が分からん以上、あまり甘い考えは持たんようにした方がええと思うけど、他人に対して回復を行うことをよしとするなら、個人で戦うには限界が出てくるかもしれんな。有利不利、という意味でも。
[目を離していた間に届いたメッセージを確認する。どうやらいろいろと細かな決まりがあるらしい]
アイテムの中には外れもあるのですね。
そして他人の回復は可能な場合もある、と…キットの種類でも異なるのでしょうか。
私からも一つ。
★ダメージは日を超えて受け継がれますか?日ごとにリセットですか?
>>#25
すまんな、サラス。
勝手に悪い方に解釈しとったみたいや。
せやけど、可能な場合「も」か……。
それなりの道具を手に入れなアカン、いうことかもしれん。
サラス>>159
北側のホールみたいなところを抜けた先にシャワー室はあった。過去に何を洗い流してたのか分かったもんやないけどな。着替えも黒薔薇会の士官服やらなんやらあったけど、探せば他にもあるかもしれん。けど、さすがにそこまで探す気にはなれんかった……。
>>124 カーク
おー、お誘いありがとなあ。フレデリカと組むのも把握しとる。
ゾフィヤはどうか分からんが、まあペア無ければ無いでもワシは構わんに。
その場合は【白の部屋】に行くとするかや。
>ゾフィヤ
もしペアを組むなら、ワシは【黒の部屋】でも依存なしだに。
ワシは共闘するんは、互いに攻撃しんのは当然として、いざとなれば共に反撃できる態勢を取れるっちゅうところに意味があると思っとるじゃんね。
つまり周囲へのけん制として機能させたいもんで、もし組めるなら『片方が先制攻撃を受けたら反撃をする』は提示しておきたいじゃんね。あるいは『その場合に、互いを守る』でもいい。
誰かを攻撃したいだとかは、応相談だに。
[何気無く佇んでいると急に不穏な気配を感じとる
すぐさま気配を消し、何かが落ち着くまで身を隠す
合流地点に着く頃には零時を回っていることだろう**]
『ピロリロリン♪ピロリロリン♪』
[PDAから場にそぐわない、警戒な音がながれ、メッセージが表示される]
>>161
ダメージは日を超えて受け継がれるウサよ。
[文末に兎らしきマークがついていた]
[突然跳ねるように起き上がり]
って何やってるんだ僕!
今は大事な試験の最中じゃないか……orz
[焦った様子でPDAを操作する]
[ピルルルルッ!]
[PDAが鳴り響く。聴こえるは耳障りな兎の声]
……まったく一緒だな。
[冒頭の10秒ほどを聞いたところで、PDAをひっくり返し、そのまま胸ポケットから煙草を引っ張り出して火を点ける]
さぁて、今回はどうしようかね。
>>#26 ダメージは据え置き、なのか・・・。
難しいな。白部屋でどういうアイテムがあるか、見てみたい気持ちで白部屋確定。
ペアやチームを組むのが、皆にとって最善なのか?私はよくわからない。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新