人狼物語−薔薇の下国


215 【突発飛び入り歓迎】G国編成【立会い不要・少数発言】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 少女 ミーネ

両占が全然思い通りに動かなくてキイィ!!て感じだったが、花狼・軍囲狙いならそりゃそうだよね・・・orz


Oh…

(-174) 2012/05/03(Thu) 04:39:44

花屋 オクタヴィア

必要になってくるかと。

特に…自分と似た感覚で「疑いにくいな」って感想の人が狼なら、これが活かされるのだと思います。
「自分はこうなのに違うのか」ってとこが出てきますから

(211) 2012/05/03(Thu) 04:40:51

少女 ミーネ

寝る人おやすみん。

無駄に目覚めたから、エピ未読でも読むん。

(212) 2012/05/03(Thu) 04:40:57

花屋 オクタヴィア、賭博師 ディークおやすみなさい。

2012/05/03(Thu) 04:41:12

【独】 花屋 オクタヴィア

梅もおやすみなさい。

限界来る前に寝ればよかったのに、やっぱり優しいんでしょうねw

(-175) 2012/05/03(Thu) 04:47:36

【独】 少女 ミーネ

フランツ吊って・エリオ占いで村盤面が整うん。
それで占機能残りならもうちょい・・・!
今回は整える前に、もう引き返せないとこまで来てしまった感が強いなあ。うううーん?

(-176) 2012/05/03(Thu) 04:52:51

少女 ミーネ

カシム>>-173
村中でも思ったけど、あれのどこでそんなに白とられたのかさっぱりだったのん。
参考までにその詳細理論を是非ん。

(213) 2012/05/03(Thu) 04:57:12

花屋 オクタヴィア

>>207「黒探そうとするからダメなんだ」
これも多分…占い師しかやったことなかったから。ですよ

(占い師として)村の役に立とう!→(占う為に)狼を見つけないと!→黒探し〜

(214) 2012/05/03(Thu) 04:57:26

花屋 オクタヴィア

「白から探す」って方法を選ぶことに、理解が出来ない、みたいな


…根付いてない、ってこと、だと

(215) 2012/05/03(Thu) 04:58:38

【独】 花屋 オクタヴィア

>>-176
うううーん…非まとめ制、じゃなかったら、

事(●領統一、等)を上手く運べてたかも??
「まとめ役居ないの困るよねー」って村だったら、展開が大分違ったとは思うのです。

(-177) 2012/05/03(Thu) 05:06:05

少女 ミーネ

ヴィア>>-177
やっぱ2分前提案に全然実現性なんてなかったじゃん!!
実現性がないことばっかりされても意味ナシおわた。
と思ってたら、それ否定したシメオン狼だったしねん。
ギギギー。

(216) 2012/05/03(Thu) 05:09:44

【独】 花屋 オクタヴィア

あ、蘇芳について思ったこと。

ロックをして、何が何でも蹴落とす! みたいな方法で●▼出したりすることあるのかなーと…

村の時はなっちゃうことあって、狼の時はこれは選ばない。…って思いはするのですが

(-178) 2012/05/03(Thu) 05:12:56

花屋 オクタヴィア

>>216
でも狂だったとしても今回の村ならあれは提案してますね…

真なら、ちょっと判りません
私、真占は一度もやったことない、ので…

(217) 2012/05/03(Thu) 05:16:52

少女 ミーネ

>>-177
いやまあだから、もうラヴィにとりまとめて整えて貰おう思たんだけどねん。まさかのラヴィ完全フェードアウト\(^o^)/

ほんとうに思うようにいかないん。
・・・そんなものだよねん(遠い目

(218) 2012/05/03(Thu) 05:18:42

【独】 花屋 オクタヴィア

…あ、「方法」じゃなくて「意思」、かな>>-178

(-179) 2012/05/03(Thu) 05:28:25

花屋 オクタヴィア

>>218
その点については更新時間が問題だったと思うのです。

みんなのコアタイムがほぼ同じであればまとめをしてくれていたとは思うのです。
…色々重なって、狼側に都合がよかったのでしょうね

(219) 2012/05/03(Thu) 05:31:24

少女 ミーネ

シルキー>>−48は、そうなんだよねん。
伸びの悪さとのんびりさが凄かったん。

ミネ占い白出てやっと真よぎったけど、占い理由がのんびりすぎてどうしても偽にしか・・・!偽にしか・・・!

(220) 2012/05/03(Thu) 05:43:17

【独】 少女 ミーネ

アデル>>96
G全村wwwwwww
それは読みすぎwwwwwwwww

(-180) 2012/05/03(Thu) 05:50:18

【独】 少女 ミーネ

カシム>>-74
いや、
だから普段よりも疑ってかかるべし。
その意味を考えるべし。
という事よん。次こそ忘れないようにするん・・・!

(-181) 2012/05/03(Thu) 05:53:40

少女 ミーネ

★>>後半メンバー
そういえば4日目、対抗占もアリ?と提案迷ったんだけど・・・
これはもし実際提案してたらどういう反応だったかな?
黒く見られそうだし、受け入れられず無駄喉かも?と辞めたんだよねん。

(221) 2012/05/03(Thu) 06:03:31

少女 ミーネ

結局占ロラするなら無駄手な気もするし・・・
でも占内訳知らないと情報足りない、と悩んでたん。

(222) 2012/05/03(Thu) 06:06:26

【独】 少女 ミーネ

アデルの霊ロラ悪手論、興味深いね。

霊は、決め打ち視野で吊困ったり迷った時には霊ロラ!
くらいの考えだったなあ。
今回はアデル超真ぽい・イング超偽ぽいからいいけど、結構霊ロラになる気がするんー。

(-182) 2012/05/03(Thu) 06:22:37

少女 ミーネ

そういえば、最終日に喉足りなくて言えなかったけどん。
シルキーのアデル霊決め打ち話は、自分もそう思ってたから黒要素とされてたのがよく分からなかったん。

(223) 2012/05/03(Thu) 06:26:24

【独】 少女 ミーネ

霊ロラすると盤面整える手分がなくなるから、整えるのに使うか・霊ロラに使うか?という選択になる気がするん。
と漠然とした基準だったん。

>>112>>113はあ、なるほどん・・・

(-183) 2012/05/03(Thu) 06:32:48

【独】 少女 ミーネ

でもでもG国で霊ロラやって勝った事もある気がするん。

そんな少ないん?
アデル検証見る限り、確かに比率低いなあ。

(-184) 2012/05/03(Thu) 06:38:04

少女 ミーネ、ミーネ無双ん!!!!!

2012/05/03(Thu) 06:40:04

【独】 少女 ミーネ

完全霊ロラ派は、F国からの人が多いよねん。
そういうコミュすらあった気がするんw

Fだと霊騙りに狼が多くて、Gだと少ない・・・?

(-185) 2012/05/03(Thu) 06:45:58

少女 ミーネ

シルキー>>-126
イングが突然死だったという事が、そうとも言いきれないんじゃ・・・と思わせたん。ごめんん。

(224) 2012/05/03(Thu) 06:50:06

【独】 少女 ミーネ

>>-157
潜伏狂人やってみたいな・・・
でもちきんん。

(-186) 2012/05/03(Thu) 06:55:52

【独】 少女 ミーネ

エピ読破したけど。
本編ログ読み手付かずだったことを思い出し絶望ん。

そろそろ眠気がきたのでおやすみなさいん

(-187) 2012/05/03(Thu) 06:58:09

少女 ミーネ、寝落ちっぽいヴィアに寝もふもふ〜**

2012/05/03(Thu) 06:58:38

領主の息子 エリオット、おはよござい、ます……

2012/05/03(Thu) 08:24:23

領主の息子 エリオット

>村建て様
延長処理、ありがとうございました。
例のごとく寝落ちていて、EP顔出せない……!とあせりました。

(225) 2012/05/03(Thu) 08:46:13

軍人らしくない カシム、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 09:13:08

軍人らしくない カシム

>>213 シル
>>5:*5で説明あるけどね。
占い師を残すってのはそれだけリスキー。
狼に対する最大の武器は「占い」
でも、護衛ぶらししておいて霊噛みという理屈が通るんだから、俯瞰視点で黒要素。

(226) 2012/05/03(Thu) 09:20:34

領主の息子 エリオット、軍人らしくない カシムにモフモフされた。えっと、アデルさんの…どんまい、です…・?

2012/05/03(Thu) 09:26:30

領主の息子 エリオット

カシムさんの>>-145『狼視点を持っていない村思考だけの〜』から、ディークさんの>>196に、全力で頷きました、です。
1日目は霊のお話ししかしていなかった星?で、あんまり、しんじてなかったですけど

(227) 2012/05/03(Thu) 09:32:24

領主の息子 エリオット

2日目以降は、カシムさん村と思ってたです。
偽視のヴィアさんから『ボクの面倒見てくれそう』て理由でうらなわれたの、疑問に思ったですが、両狼で囲ってるところまでは、わからなかったです…。

(228) 2012/05/03(Thu) 09:34:08

軍人らしくない カシム

それだけのリスク背負って、「白出し占い護衛厚」とか言ってるミネ疑うって信じられない。
>>3:11>>3:12>>3:18とか見ても、信頼勝負状況で信頼拮抗させようって事?
まぁあるっちゃあるが…

(229) 2012/05/03(Thu) 09:35:11

領主の息子 エリオット

あと、いろんな室温に回答いただきまして、ありがとうございました。
シメオンさんも、灰読みました、ありがとうございます。

(230) 2012/05/03(Thu) 09:37:11

領主の息子 エリオット、軍人らしくない カシムに感謝した。

2012/05/03(Thu) 09:37:23

領主の息子 エリオット、墓守 シメオンに感謝した。

2012/05/03(Thu) 09:37:38

軍人らしくない カシム

女が花真寄りになったのは、結果として魔が信頼を落とした結果論だ。
しかも、それは「発言」から要素を取ってきている。
狼が意図的にやっているにしては、思考が村寄りすぎる。

(231) 2012/05/03(Thu) 09:41:01

軍人らしくない カシム

私が●青or墓希望だったのは、魔真で残しているなら、花真一直線に狼がいる事になる。
本命は●墓。白いから吊れらないし、賭狼に見える→花真理論が狼の筋書きに見える。
花−墓−青が狼3残りで一番現実的。

(232) 2012/05/03(Thu) 09:43:25

軍人らしくない カシム

>>228
いや、ほんとにごめん。
喉があったらちゃんと面倒見たかったけど、自分だけで手一杯だった。
エリはSG枠だから、会話しないと白くなりづらいから、一応方向性を出そうと宿題は出した。

(233) 2012/05/03(Thu) 09:53:09

軍人らしくない カシム

ただ、エリ会話で灰から白黒拾うのすげーきついんだよね。逆もまた然り。
皆放置しすぎなんだよ。
最後まで質問して考察してる、真っ白だよ。そりゃ。
で、吊った後に白かったとか後の祭りだろ、と泣いた。

(234) 2012/05/03(Thu) 09:57:34

領主の息子 エリオット

えと、本来なら『自力で白くならないといけない』バメン…というか、村です、と思うので。誰かの喉費やして白い、は、なんか違うなって改めて思いました。

(235) 2012/05/03(Thu) 09:59:56

領主の息子 エリオット

花狂→花狼にシフトしたところで、じゃあ誰が灰狼?と、ぼんやりでも疑い先を出して、先に進めなかったのが、ボクのだめだったところですね。

(236) 2012/05/03(Thu) 10:03:28

軍人らしくない カシム

>>235
3日目から自主的に動いてたのはすごく良いと思ったよ。
コアタイムずれていたのが一番きつかったのかなぁ。
>>236
白探して消去法でも良いけど、狼が私なのでこれは状況が悪かった、としか。

(237) 2012/05/03(Thu) 10:07:51

領主の息子 エリオット

「着眼点が面白い」と評を頂きましたが、「よそ見をしてる(本来見るところと視点がずれている)」ともとれますし。

(238) 2012/05/03(Thu) 10:07:54

領主の息子 エリオット

(今回は間違っていましたが)正解でも、何をもってそう考えたか、を、きちんとまとめて伝えられなければ、『わからない枠』を卒業できないんだなあ、と、改めて思いました。

(239) 2012/05/03(Thu) 10:09:22

領主の息子 エリオット

>>237少ない喉でも、リアルタイムでやり取り、大事ですね。もう少し早い時間に活動、できたらよかったです…。

(240) 2012/05/03(Thu) 10:10:48

領主の息子 エリオット、軍人らしくない カシムをぎゅうぎゅうした。

2012/05/03(Thu) 10:13:02

軍人らしくない カシム

あとは慣れ…かな。
「わからない枠」は割と私もなりがちなので、ここはどうにも…。
まぁ状況も悪かったから、吊られは気にしないで良いと思う。
●息があれば、噛まれるという名誉もありえた訳だし。

(241) 2012/05/03(Thu) 10:15:22

領主の息子 エリオット

慣れ、ですか…。16人編成、4戦目くらい、です。少人数(2狼)はもう少し。
なので、狼3人がどう動くのか、予想難しかったです。

(242) 2012/05/03(Thu) 10:22:12

軍人らしくない カシム、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 10:22:49

領主の息子 エリオット

世論?の花真なら、賭-魔-灰 賭-情-灰 で、いちばん怪しんでたフランツさんと、どうにも合わなくて。
フランツさん村だったけど…。
そして判定・ディークさんの発言をみると、狼どこー?になってしまって。

(243) 2012/05/03(Thu) 10:25:11

【独】 軍人らしくない カシム

>>242
長期だと同じようなものだなぁ。10戦もやってないよ。
しかも長期だと初狼だし。

ただ私の場合は短期でやってた経験があるから、そっちが大きいと思う。やっぱり経験は大きい。

(-188) 2012/05/03(Thu) 10:28:26

【独】 領主の息子 エリオット

ヴィアさんの占い理由の苦しさは カシムさん>シメオンさんと感じたですが、2人並べてどっち疑う?と聞かれたら、シメオンさんでした。

(-189) 2012/05/03(Thu) 10:29:28

【独】 軍人らしくない カシム

>>221 ミネ
余裕で反対します。
そこで黒く見るもあるなぁ。無駄手な気がする。
占い足りなくて灰残るんじゃない?計算してないけど。

(-190) 2012/05/03(Thu) 10:32:18

【独】 領主の息子 エリオット

>>-188あとは、アデルさんのように、ログ読みでしょうか?

名前覚えるのが苦手で(略称も)入村していないログ読み、あまりしてなかったです。

(-191) 2012/05/03(Thu) 10:33:23

軍人らしくない カシム

>>-189
私疑いは真視点であるっちゃある。
まぁどっちかといえば吊る場所だとは思うが。
疑うならやっぱシメオンだよねぇ。
いや、あの理由は良く作ったと感動はしたが。

(244) 2012/05/03(Thu) 10:36:50

神秘学者 アデル

村たて様は延長ありがとうございます。
時間が採れたらまた発言します。

(245) 2012/05/03(Thu) 10:39:39

【独】 領主の息子 エリオット

対抗占い、ヴィアさんがキャスさんに、白黒どちらを出しても、上手にお話を作れるきがします? (黒で対抗吊→自吊でも)
キャスさんがヴィアさんに黒、だと、灰と片白囲いもう一度見るです? 一回損と思います。

(-192) 2012/05/03(Thu) 10:41:58

領主の息子 エリオット、神秘学者 アデルに手を振った。

2012/05/03(Thu) 10:42:51

【独】 軍人らしくない カシム

>>-191
それも手だね。ログは一番の教科書って誰か言ってた気がする。

さて、遅い朝食でも取ってくるよ。では**

(-193) 2012/05/03(Thu) 10:45:13

領主の息子 エリオット、軍人らしくない カシムに手を振った。

2012/05/03(Thu) 10:46:23

領主の息子 エリオット、毛布をかぶってころころした。**

2012/05/03(Thu) 10:53:32

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

国主さまお誕生日おめでとうございます、にゃー

(-194) 2012/05/03(Thu) 11:39:34

【見】ふさねこ スノウ、一撃離脱**

2012/05/03(Thu) 11:39:59

【削除】 靴職人 フランツ

1日遅れでしたがお疲れ様でした。^^

>>67 今思えば、どうして参加したのかと。ええ、そりゃもう。

あと、参加してわかったんですが、緊張感パなかったです。おなかいたい・・・(´TωT`)

2012/05/03(Thu) 14:37:22

靴職人 フランツ

1日遅れでしたがお疲れ様でした。^^

>>67 今思えば、どうして参加したのかと。ええ、そりゃもう。

あと、参加してわかったんですが、緊張感パなかったです。おなかいたい・・・(´TωT`)

(246) 2012/05/03(Thu) 14:37:55

ろっぷいやー ラヴィ、靴職人 フランツのお腹にのっかった。

2012/05/03(Thu) 14:56:56

軍人らしくない カシム、靴職人 フランツに紅茶を振舞った(でもインスタント)

2012/05/03(Thu) 14:57:28

少女 ミーネ、 をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 15:00:01

少女 ミーネ、靴職人 フランツ をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 15:00:17

【独】 靴職人 フランツ

なにこのEP暖かい…

(-195) 2012/05/03(Thu) 15:20:06

【独】 軍人らしくない カシム

みんないるなら喋れば良いのにw
あと、>>226で何故ミネとシル間違えているんだろう。
多分寝起きで可愛い子というイメージで喋ったんだろう(適当)

(-196) 2012/05/03(Thu) 15:24:38

軍人らしくない カシム

フランツ雑感なぁ。
メモ帳考察見直したけど、存在感薄いのは何故だ?とか、顔アイコンで白く見えるとか…。
だめだこりゃ。
一応>>2:61中段見るとちょい白めとは書いてあるな。

(247) 2012/05/03(Thu) 15:29:01

軍人らしくない カシム>>2:62だった。アンカーミス多いなぁ。

2012/05/03(Thu) 15:29:52

軍人らしくない カシム

説明不足。ちなみにこれ書いたの3日目。
賭白い+両占い吊りたいって、噛み状況考えて誰視点の狼がこれを喋るんだろうなぁ?と。
まぁ、喋った後で噛み先変えたとかあるから、要素としてはほぼ無いに等しいんだが

(248) 2012/05/03(Thu) 15:45:01

分析官 ウルズ、靴職人 フランツ をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 17:30:35

【独】 分析官 ウルズ

>>-195そりゃ未だギスギスする意味なんて何処にもないもんw 靴もお疲れ様でした。

と、これだけは言わなきゃね
プロの話題は本戦中表に持ち込まない方がいいわ
嫌がる人は本当に嫌がるから気をつけてね

(-197) 2012/05/03(Thu) 17:35:50

【独】 分析官 ウルズ

と、延長で良かったみたいね。
村建てタイミングもそうだけど、こう言うの毎回難しく感じるわ。。

(-198) 2012/05/03(Thu) 17:38:27

風の囁き(村建て人)

あ、国主様お誕生日おめでとう御座います・x・
何時も楽しくも有り、興味深い戦いが出来るこの国が大好きです。
これからも宜しくお願いします。

(#4) 2012/05/03(Thu) 17:41:07

【独】 靴職人 フランツ

>>197
なるほどー。プレイ開始してからが、というのがルールなのですね。
プロはあくまで方針の議論ということで留め置くところということでいいんですね。キャラが変わったりするとそれも布石かと思ってしま

(-199) 2012/05/03(Thu) 18:11:28

【独】 靴職人 フランツ

いました。(・∀・;)ゞ
あと、仕事中の携帯チェック回数が半端なかったですw
慣れると「ほうほう、そうくるかー」ってなると思うんですが、一つ一つのコメントに「あわわわ」ってwww

(-200) 2012/05/03(Thu) 18:15:18

【独】 靴職人 フランツ

村人陣営には多大なる迷惑をかけちゃいました。ごめんなさい。
でも、こんな特殊で刺激的ななネトゲ、はじめてでした。^^
次回はもっと勉強してきたいとおもいます♪

(-201) 2012/05/03(Thu) 18:17:22

神秘学者 アデル

結局思うに、私に一番出来たことは
いわゆる「偽も出れないくらいの真視を集めるor真アピを採る」ようなことだったのかもしれません。

村側のどなたのことも悪く言ってるわけではないですし

(249) 2012/05/03(Thu) 18:47:50

神秘学者 アデル

村立てをしてもらったウルへ編成の不満を流しているわけでもないのですが↓
この小喉でG国編成で2-2になった時点で、村側は相当厳しいんだと思います。

そういう観点故、騙りを出ずらくしてまで

(250) 2012/05/03(Thu) 18:47:56

神秘学者 アデル

も確霊の陣形に持ち込むべきだったかと思った次第です。

まぁ3−1になったとして勝てるかどうかもあやしいですが。
(やはり300PT以下のレベルの小喉は、それだけで村側に負のポイントが付くんですよね:

(251) 2012/05/03(Thu) 18:48:03

神秘学者 アデル

小喉長期の猛者達が集うリア充国でも、300PTにするとその影響は出てしまっている気がします)

まぁ、色々言ってますが、それは私が(不利な陣形だろうとなんだろうと)「全部勝ちたい」と思ってしまう

(252) 2012/05/03(Thu) 18:48:10

領主の息子 エリオット、靴職人 フランツをぎゅうぎゅうした。

2012/05/03(Thu) 18:48:13

神秘学者 アデル

おとなげないスタンスでやってるから思う事かもしれませんね。
(いつもご迷惑かけてます。本当すいません)

(253) 2012/05/03(Thu) 18:48:26

神秘学者 アデル

カサは全白ですね。結果負けでしたが
「真視得れていない=喰われそうもない時は、開き直って白出しし続けられるようなところを占うしかない」
という格言に照らし合わせると、理にかなっていましたね。

(254) 2012/05/03(Thu) 18:57:50

神秘学者 アデル

あと一個だけ灰につっこみをw
>スノウのどこかの灰
確かにリア充国民ですし、椿さんはリア充国民の顔ですが、私を椿さんと間違っちゃダメですよw
私椿さんに二度と同村したくない宣言

(255) 2012/05/03(Thu) 19:02:46

神秘学者 アデル

されてる身なのでw

★ラビへ
というわけで、前回とけい村で、エピ始まってすぐ消えたわけです。id確認して「しまった、気付かず同村してしまった」と思った故。
だから別に自責の念

(256) 2012/05/03(Thu) 19:02:55

神秘学者 アデル

に潰されたわけでも、あの村の皆さんに責められると思ったわけでもありませんので。
まぁ、リア充国に居る限り、椿さんと同村避け続けるのは無理でしょうから、同村はしょうがないとして、エピでは椿さんが喋り倒し

(257) 2012/05/03(Thu) 19:03:04

神秘学者 アデル

て頂いてもいいようにすっといなくなろうと思ってる次第ですので。

(258) 2012/05/03(Thu) 19:03:09

神秘学者 アデル

あとなんでしょうね。

うーん。完敗の一因を創った(精確には、創って"いた"ことに気付かずにのほほんと喰われた)私から申し上げられることはあまりないような気もします。

(259) 2012/05/03(Thu) 19:11:54

神秘学者 アデル

というか【灰の発言力が綺麗に上下に一様分布している時には、下から吊っていって村が勝てることなんてない】
という言語化されていないけれど、遍く適応可能な格言で村側が負けた、という事象については全ての片が

(260) 2012/05/03(Thu) 19:11:58

神秘学者 アデル

ついてしまう気もします。あるいは客観的過ぎて酷な意見かもしれませんが。
でもそれを灰に注意喚起出来なかったのは他ならぬ私ですから。

…反省することしか出来ませんね。

(261) 2012/05/03(Thu) 19:12:01

神秘学者 アデル

良かった点があるとすれば、上記の事柄を身銭を切って学べる村ではあったこと。
それと戦歴が御若い方にとっては、ワンサイドであったとはいえ、学べるものが比較的多く転がってる村ではあるかもしれないこと

(262) 2012/05/03(Thu) 19:16:47

神秘学者 アデル

でしょうか。

皆様の灰や赤を見る限り、種々様々な戦歴価値観を持つ方達が集まったようです。
どこかで申し上げましたが、こういう小喉の村というのは良くも悪くもそういった「コア」の部分が浮き彫りに

(263) 2012/05/03(Thu) 19:17:01

神秘学者 アデル

なりやすい。

もしこの村のなかで何か学べたものがあって(私は少なくともありました)それを糧にした先で、また同村したらその際は宜しくお願いします。

(264) 2012/05/03(Thu) 19:17:06

神秘学者 アデル

時間です。
おそらくこれが顔を出せる最後かと。

次お会いする時には成長なり進化なりをして、きちんと勝ちたい(あるいは負かしたい)ですw
ではその時まで**

(265) 2012/05/03(Thu) 19:18:33

【見】 【独】 准士官 アリーセ

こんばんはー、一人で延長言って誰もいなかったらどうしようかと思ったわ

フランツ、アデルお疲れ様、また別の村出会いましょう。

(-202) 2012/05/03(Thu) 19:46:50

【見】 准士官 アリーセ

ああ、シメオンのactあったわね、発言はないけどエピ見てるのね。

個人的なメッセージを…

(266) 2012/05/03(Thu) 19:48:32

【見】 准士官 アリーセ

>>シメオン
いやー、寡黙なトロイカ村のメイドの中の人です…と言って分かるかどうか

正直この前の負けはすごい心に残っているので、またどこかで戦えたらな、と思っているわ

(267) 2012/05/03(Thu) 19:53:02

靴職人 フランツ、まだいるもん!プイッ(*=3=) と、思った。

2012/05/03(Thu) 19:54:24

【見】 准士官 アリーセ

いろいろな国を回っているみたいだけど、人狼を続けていればまたどこかの村で合うこともあると思うので、同村が叶ったらよろしくね、まだまだ足りないところはあるけれど、正直すごい楽しかったわ

(268) 2012/05/03(Thu) 19:55:25

【見】准士官 アリーセ、靴職人 フランツごめんごめん、最後のあいさつっぽいこと言うからw

2012/05/03(Thu) 19:56:03

分析官 ウルズ

>>260
そんな感じね。。
んー、私はやっぱりスキルに振り回されるのを何処かしらで制御しなければいけない事が素村時の目下課題かしらね?
色々と見えてくるのはいい事だわ

(269) 2012/05/03(Thu) 20:58:41

【見】 准士官 アリーセ

>>269 ウルズ
そう言えば、ウルズにちょっと聞きたいことがあるんだけどいいかな?ちょっと感じ悪い質問かもしれないけど、人狼フレとして許されるかな?と思ったので

(270) 2012/05/03(Thu) 21:04:34

(271) 2012/05/03(Thu) 21:05:46

【見】 准士官 アリーセ

>>271 ウルズ
多分、開花村でだったと思うんだけど赤ログでさっさと狂人見つけて、こっちで間違えない、今まで狼で狂人誤認したこと無いって言ってたんだと思うんだけど

(272) 2012/05/03(Thu) 21:12:02

【見】 准士官 アリーセ

村の時には間違うことあるのは何回か見てるんだけど、狼と村でそんなに見えるもの違う?一応今回は狼騙りだったから狂人騙りではないんだけど…

(273) 2012/05/03(Thu) 21:14:29

【見】 准士官 アリーセ

実際、私がウルズのログで狼の時、狂人誤認してるの見たこと無いし、ウルズがこういう所で適当言うはずもないと思ってるから気になってね。

(274) 2012/05/03(Thu) 21:16:28

分析官 ウルズ

んー、たぶん赤の時の方が一手が死に直結する分集中力高いって言うのはあるかしら?
村時に手を抜いてる気は一切無いのだけど、役職精査スピードは狼側の時速いわね。これは狼精査にリソース割いて無いのも有るかも

(275) 2012/05/03(Thu) 21:24:42

分析官 ウルズ

あと、そうね。。
COタイミングを狼時に意識して、村時に意識して無いわね。

(276) 2012/05/03(Thu) 21:27:57

分析官 ウルズ

これは村側の場合、他村の説得に繋げなくてはならないので、価値基準が私の中で低く
狼時は説得の必要性が無いのでそこ重視していると思うわ

(277) 2012/05/03(Thu) 21:28:23

【見】 准士官 アリーセ

>>275 ウルズ
なるほど、了解したわ
ごめんね、訳分からないこと聞いて、疑問そのままにしておくのが気持ち悪くてさー、私

(278) 2012/05/03(Thu) 21:31:12

【見】 准士官 アリーセ

>>276 ウルズ
COタイミングか…昔は結構アテにしてたけど、今はほとんどアテにしてないわね、ぶっちゃけ私はCOタイミング考察全く当たらないから

(279) 2012/05/03(Thu) 21:34:42

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

アデル>事情了解にゃ。

ってか、間違えてないにゃよ!途中でちゃんと可能性消したにゃーよ!(と無理言ってみる

(-203) 2012/05/03(Thu) 21:36:07

分析官 ウルズ

COタイミングって言うか、狼視点でのCOタイミングね。
これは結構当たるわ。

村視点ではなく赤視点KYなCOタイミングしてくるのは総じて真か村騙りよ。
狂人はご主人様を邪魔しないよう頑張るわ。

(280) 2012/05/03(Thu) 21:40:28

【独】 少女 ミーネ

フランツはなぜこの村を初参戦村に選んだん?w

少発言=楽そうってイメージだったのかな・・・
ガチ少発言って、ネタもないしタイトだから初参加にはきっと不向きだよん。

(-204) 2012/05/03(Thu) 21:44:16

【見】 准士官 アリーセ

>>280 ウルズ
成る程、優秀な狂人ほど狼のサポート意識高いからね。

正直、視点漏れとかは別としてフリーダムな事言うと狂人臭いと言われるけど、大抵フリーダムなのは真で狂人は空気読んでるわよね。

(281) 2012/05/03(Thu) 21:44:27

少女 ミーネ、分析官 ウルズ をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 21:44:32

分析官 ウルズ

んー、村側の時動き易いわね。。
前中後衛遊撃搦手とスタイル自由に書き換えれたわ。
狼側でこれ遣ると、やっぱり>>275とか並列処理に影響出る分能力的に捨てた方が良いのだけど…ふむぅ。。難しいわね。

(282) 2012/05/03(Thu) 21:45:51

【見】 【独】 准士官 アリーセ

>>-204 ミーネ
でも最初に難易度高い村に参加すると得るものは大きいと思うわ、初心者こそ狐村に!とかよく言っているわ、私

(-205) 2012/05/03(Thu) 21:49:03

分析官 ウルズ

>>281まぁ、村側の時もそれが機能すれば良いのだけど、村としてKYか狼としてKYかの区別が付きにくいわ
実際に赤に浸かるとそう言った部分に意識回さない分精度が上がってるのは有るとは思うわね。。

(283) 2012/05/03(Thu) 21:50:58

少女 ミーネ

初参加者いると思ってなくて叩きまくりでごめんん><。
喉足りないとついきつい言い方になってしまうん。

フランツに言いたいことは、女>>3:61に集約されてる気がするのん。

(284) 2012/05/03(Thu) 21:55:27

【独】 分析官 ウルズ

>>-204
結果、楽しければどの村でも最初は良いと思うけどねw
たまに振り返えようと思える村は例外なく素敵よ。

強くなる為には特にね♪

(-206) 2012/05/03(Thu) 21:56:57

【見】 准士官 アリーセ

>>283 ウルズ
最近、強豪PLでも赤ログ背負うと動き重くなると聞いてたし、実際私も狼やった時ログ読みの目がするのは強く意識したから、そこら辺でちょっと他の人どうなのだろう?とか興味あったのよね。

(285) 2012/05/03(Thu) 21:57:20

少女 ミーネ

考えが変わった時には、その理由と詳細を言っておくのが大事なのん。聞かれて出すとどうしても後付に見えるん。
これだけで相当違う思うん。
それ飛ばすと相互損にしかならないん。

(286) 2012/05/03(Thu) 21:58:22

【見】 【独】 准士官 アリーセ

まあ、でも、ここらへんは個性で個人差あるか…と当たり前の所に着地した感があるわね。

(-207) 2012/05/03(Thu) 21:59:06

分析官 ウルズ、少女 ミーネを抱っこした。

2012/05/03(Thu) 21:59:18

【独】 少女 ミーネ

>>-205
それで心折れないならいいんだけどねんw

最初がきついと2回目がない人もいるのん。
コアずれ濃厚・非まとめなのも、初には優しくないからなあ・・・

(-208) 2012/05/03(Thu) 22:00:58

【独】 分析官 ウルズ

>>-208
あぁ、ミーネが気にしちゃったのね。。w
フランツも>>-201って言ってくれてるし心配しなくても大丈夫よw
実際、アデルの>>264の通り各々学べる部分がある良い村だったと思うわね。

(-209) 2012/05/03(Thu) 22:09:42

分析官 ウルズ、少女 ミーネ をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 22:10:03

【独】 軍人らしくない カシム

学んだ事か。白狼をどう捕らえるかとか、護衛先の選定に幅が広がった感じかな。
まぁ状況次第だが。

と、鳩から言ってみる。

(-210) 2012/05/03(Thu) 22:26:52

分析官 ウルズ

>>193まぁ、あーちゃそさんのスキルを盗めた記憶は一切ないので、その定義で言うなら私は何処迄も弟子っぽく無いですよね。。w

(287) 2012/05/03(Thu) 22:28:06

【見】 【独】 准士官 アリーセ

そう言えば、何人かに弟子入り希望しているのに、何ら反応がなくて、今だに師匠がいない私がいます…

(-211) 2012/05/03(Thu) 22:31:25

分析官 ウルズ

ただ、私の狼思考起点はあーちゃそさんの素村思考のお話しを参考に狼ように改良したものなので、やっぱりお師匠様だと思うのですよ。

(288) 2012/05/03(Thu) 22:32:40

分析官 ウルズ

私が好事家ばりに乱雑に色々な人からスキルを収集してるので、現状解りにくくなっちゃってますが芯は間違いなくあーちゃそさんです。

と言うか、見習える部分の多いPLさんですので、もっと評価されて欲しいです

(289) 2012/05/03(Thu) 22:37:41

【独】 軍人らしくない カシム

狼だと擬態(なのか?)能力とか?
まぁサポ型狼だよなぁとかは思った。

(-212) 2012/05/03(Thu) 22:42:24

【独】 分析官 ウルズ

>>-212カシム
ざっと触れてる感じ単体戦力は低い感じでしたね。。
喉の関係もあったと思いますが、攻撃力を放棄している点は素直に凄いと思いました。

墓との相性が良かった点も注目す可き部分と思います

(-213) 2012/05/03(Thu) 22:50:34

【見】 【独】 准士官 アリーセ

>>289 ウルズ
私は基本、参考にしている人3人かな?

正直、最近はこーもり。さんの考察方法も参考にしてきてるから4人かも

(-214) 2012/05/03(Thu) 22:50:34

【独】 分析官 ウルズ

私何人だろ…?
技能部分に限った話しで言えば収集した人は30人超えてるのは確かね。
更に姿勢、有り様の価値基準に関して学ばせて貰えるPLさんは総じて貴重ね。
今回のアデルも凄まじいものを見たわね。。w

(-215) 2012/05/03(Thu) 22:58:22

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

弟子入りは勝手にするもんです

(-216) 2012/05/03(Thu) 23:27:53

【独】 靴職人 フランツ

>>204
とにかく経験してみたかった、というのが一番。
次はネタよりガチで。少数発言は正直迷ったけど、ガチ村がその頃ここしかなくて。
あと個人的な事情も少々w

(-217) 2012/05/03(Thu) 23:38:45

靴職人 フランツ、アンカを>>-204に訂正したがっているw

2012/05/03(Thu) 23:39:57

靴職人 フランツ

>>-204 おれ自身、考えが未発表なだけで、変更してないと思ってた為、むしろ、どの発言が伝わらなかったかを考えたんですが、わからなくて。(汗 特に妙には信じてもらいたくてw

(290) 2012/05/03(Thu) 23:45:27

靴職人 フランツ

>>-208
そこは気にしないでw
ぶっちゃけ、僕に人狼を教えてくれた友人を見返すために単独で実践に移ったという経緯もあるので。村陣営にははた迷惑な話ですけれども…すいませぬ…

(291) 2012/05/03(Thu) 23:50:21

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

経験不足だから村に入っちゃいかん、なんて言う人はいないにゃんよ。
それ言い出したらおそらく人狼PLの9割は消えるw

(-218) 2012/05/03(Thu) 23:54:28

靴職人 フランツ

現状、まだ戦いに身を投じるレベルでないことがわかりましたので、あせらずに、考察や騙りがある程度できる算段がついたらまたこの国にお邪魔しようと考えてます^^

(292) 2012/05/03(Thu) 23:54:42

少女 ミーネ、靴職人 フランツ をもふもふした。

2012/05/03(Thu) 23:55:00

領主の息子 エリオット、靴職人 フランツをぎゅうぎゅうした。

2012/05/03(Thu) 23:56:32

【独】 靴職人 フランツ

>>-218
とりあえず、見学してみようと思いますw
今回は打席に立ったもののバットを一度も振らずに全打席三振して途中交代くらってる感じでしたから。(´・ω・`)
次の試合はベンチでw

(-219) 2012/05/03(Thu) 23:56:50

領主の息子 エリオット

こんばん、は。

(293) 2012/05/03(Thu) 23:59:29

【独】 少女 ミーネ

フランツ>>291
迷惑とかないんwwwwww
ちゃんと参加意思があって話してくれる人ならOKなのん。

(-220) 2012/05/04(Fri) 00:02:12

【見】 【独】 准士官 アリーセ

>>-216 スノウ
シルキーに勝手に弟子入りしようかしら

(-221) 2012/05/04(Fri) 00:02:56

【見】 【独】 准士官 アリーセ

>>-219 フランツ
そうね、フランツはもう充分普通の村なら参加できるんじゃないかな?と思っているけど見学もいいかもね、初心者専用の村もあるからそういうのに入るのもいいと思うわ

(-222) 2012/05/04(Fri) 00:03:13

【独】 領主の息子 エリオット

>>-219フランツさん
次回は見学です? 外側から観察して推理って、楽しそうですね。

(-223) 2012/05/04(Fri) 00:03:36

【見】准士官 アリーセ、領主の息子 エリオットに、こんばんはー

2012/05/04(Fri) 00:04:00

【独】 軍人らしくない カシム

ヒント:人数不足だと始まらない

(-224) 2012/05/04(Fri) 00:04:46

【独】 少女 ミーネ

フランツ>>-219
今度はBBSにも入ってみたらいいん。
毎回初参加者に会うくらい多いし、まとめ役がいる方が多分楽なんじゃないかしらん?

ただ、ログ量はここの4倍ん・・・ Oh…

(-225) 2012/05/04(Fri) 00:06:05

【独】 靴職人 フランツ

ミーネ>>-220
(`・3・´)b アリガトゥース!
アリーセ>>-222 エリオ>>-223
墓下が単純に面白そうに見えたので見学もアリやねとww

(-226) 2012/05/04(Fri) 00:15:42

少女 ミーネ

カシム>>234
10発言・進行役なし・自分完全灰で、発言引き出しに使う為の喉がどこにあるのかとwwww
更新間際まで考察出ないしねん。
でも吊りたくないから占枠に押し込もうとした訳で。

(294) 2012/05/04(Fri) 00:19:49

【独】 領主の息子 エリオット

見学だと、自分が追ったり追われたりしない分、村全体を冷静に見れるのかなあと思う反面…。
ボク『切羽詰らないと動けない』みたいなので、村中にいたい派かもしれないです。

(-227) 2012/05/04(Fri) 00:20:55

【独】 靴職人 フランツ

>>-225
オススメ&最新村ログは3〜4拝見したんですが、初心者の人とベテランが悲喜こもごもでしたね。
むしろベテランが初心者がいたときのプレイを心得てた感が見て取れました。

(-228) 2012/05/04(Fri) 00:22:54

少女 ミーネ

カシム>>-190
やっぱ通らないかしらん?
占いは足りなくてもいいん。普通最後まで残ることないしねん。
両占の占先謎いし、片白量産されるよりは占目線からの灰狼有無が出た方がいいかと思ったん。

(295) 2012/05/04(Fri) 00:43:29

領主の息子 エリオット

>>294ミーネ
ぎりぎり出しは本当に申し訳なかったです。コア出したころと、背後事情が微妙に変わってしまってて……。

(296) 2012/05/04(Fri) 00:45:24

少女 ミーネ

占い師食われないのは見えてたし、その間に片白襲撃で灰狭まるかな?と思ったんだけどねん。
無駄手・・・無駄手なのかなあ。それもわかるん。むむ(迷

アデル辺りにも聞いて見たかったけど、もう来なそうだねん

(297) 2012/05/04(Fri) 00:46:46

少女 ミーネ

エリオット>>296
多数決で更新間際考察は、致命的な気がするん。
朝顔出してた時にもうちょっと考察置いてくれてたらまた違ったんじゃないかとは思うんだけどねん。

(298) 2012/05/04(Fri) 00:50:30

【独】 令嬢 シルキー

>>-221
やめて!狼全生存でおまけに吊られて負けた私に弟子入りとかどんな羞恥プレイ

(-229) 2012/05/04(Fri) 00:57:19

【独】 令嬢 シルキー

今回のカシムは捕まえられた気がしないけど初動の悪さでシメオンは捕まえておくべきだったなあ、と反省。
それ以前に昨日▼花にもってけばよかったけど気づいたらロラしない流れつくられちゃってたし…。

(-230) 2012/05/04(Fri) 00:58:56

【独】 令嬢 シルキー

やっぱり自分で流れ作るほうが気が楽です。

(-231) 2012/05/04(Fri) 01:07:21

少女 ミーネ

シルキーはなんか最後流れで吊りになってごめんんん
でもクロイツ吊りだったら狩人・・・orz

最後その2択しかない時点でもうだめぽよ\(^0^)/

(299) 2012/05/04(Fri) 01:09:39

軍人らしくない カシム

>>295
んー、私が赤で喋ったんだっけかな。
襲撃とか見ると完全に真狼なんだよね。
両占いから対抗黒!って出ても結局意味が無い。
って事で、反対です。確白作るか灰を減らす方が良い。

(300) 2012/05/04(Fri) 01:10:05

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

アリーセ>
いいと思うにゃん。
第一師匠の許可なんて一部例外除いて降りる訳ないにゃん……。
にゃーも実際問題他人に何か教えるとか無理ぃ。

(-232) 2012/05/04(Fri) 01:10:15

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

見物人視点何でロラしないのかは
不思議で仕方なかった。

(-233) 2012/05/04(Fri) 01:13:22

少女 ミーネ

最終日前日のウルズ案クロイツ統一占に乗っておくべきだった・・・?
でも灰でそれ言うのは黒い、そしてそこでクロ食われた日には黒すぎて吊られそうだ!!
自分占いきたら占真偽分かる期待もあったし。

(301) 2012/05/04(Fri) 01:13:36

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

ミーネは意図もってやってたみたいだけど>ロラストップ
少発言って手順吊りに流れ安いし本当に不思議。

(-234) 2012/05/04(Fri) 01:15:39

少女 ミーネ

カシム>>300
両占から対抗黒!って出たら、灰考察が変わるん。
パターンが絞りきれなくて考察分散するのきつかったん。
両黒なら占ロラ完遂必須。
食い先足りないから灰は勝手に減るん。

(302) 2012/05/04(Fri) 01:19:12

少女 ミーネ

>>-234
ううぅ。ごめんん。
初回黒→霊襲撃・魔偽ぽい・狼側誘導上手かった?コンボ?

(303) 2012/05/04(Fri) 01:22:18

少女 ミーネ、ふさねこ スノウ をもふもふした。

2012/05/04(Fri) 01:22:35

【見】 【独】 准士官 アリーセ

来た方達、こんばんは

寝落ちしてたわ、人狼始めてから寝落ちが癖になっているわね…MMOしてた頃でもほとんどしたことなかったのに

(-235) 2012/05/04(Fri) 01:26:17

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

食い先足りないry
にゃーならそこで食うのはミーネになるにゃw

(-236) 2012/05/04(Fri) 01:26:38

分析官 ウルズ

>>301そう言えばそんな事も言ってたわね(ぇ
ほんと如何すれば良かったかしらね?

(304) 2012/05/04(Fri) 01:29:46

少女 ミーネ

>>-236 

でもその時点では、ミーネ純灰だからねん。
純灰食われるなら村的には超オッケーだよねん?
片白に狼いるなら食われないのが浮くし。

(305) 2012/05/04(Fri) 01:30:45

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

あーそういえばそうか>オクタが初回黒故に吊りづらい
にゃー今村は「占さっさと捨ててゲルトかラヴィあたりでGJ狙ったほうが良くね?」って思ってて。
そんぐらい今回の村能力者の動きが斜め上。

(-237) 2012/05/04(Fri) 01:32:39

【見】 准士官 アリーセ

>>299 ミーネ
完灰吊りってなった時点で、村の勝ち目なかったのよね…

完灰の一人でもあるクロイツ自身もどこかでオクタの片白以外を吊るべきべきと言ってたから、あの時点でほぼ詰んでたわね。

(306) 2012/05/04(Fri) 01:33:41

【見】 准士官 アリーセ

>>304 ウルズ
3dくらいで村全体でカサン真の流れを作るしかなかったんじゃないかしら?

(307) 2012/05/04(Fri) 01:35:30

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

村が勝つ方法……。
占い先指定かにゃ。
やっぱ●ディーク、ゲルト、ラヴィともったいないなーと思う占い先が続いた感はあるにゃ。

(-238) 2012/05/04(Fri) 01:36:23

【独】 少女 ミーネ

本来、個人戦だと襲撃吊被りがあったり展開読めない分狼側も不利あるんだけど。
占真狼で自由占・吊りは多数決統一だったのが、完全に流れが狼主導になった要因かな?思ってるん。

もうそこから失敗とか、おわた

(-239) 2012/05/04(Fri) 01:37:52

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

村の主旨的にやりづらいのは分かるにゃんけどね。

(-240) 2012/05/04(Fri) 01:37:53

軍人らしくない カシム

そもそも、魔真ケアの片白含む吊りを言い出した張本人が私と言う酷い現実があるからなぁ。
まぁ否定されてるから、じゃあそうしましょうかで進めたってのはあるっちゃある。
シメオン私の考察でも結構白かったし。

(308) 2012/05/04(Fri) 01:38:15

分析官 ウルズ

まぁ、私占は分からなくも無いけど、ミネ占いは本当に勿体なかったかしら?
此処で黒引いたら結構分岐したかな?

(309) 2012/05/04(Fri) 01:38:49

【独】 令嬢 シルキー

少発言はどうしても説得フェイズが足りなくて同調させられにくいですねえ。先に大声上げた方勝ちのような気が。

(-241) 2012/05/04(Fri) 01:40:44

【独】 少女 ミーネ

>>-238粕ったwwww
やっぱそこか・・・>占先指定
だが元々非まとめ濃厚、コアずれ村^q^

そういう意味で、村体質に合わせた狼側の戦略選択も上手かったというべきか。

(-242) 2012/05/04(Fri) 01:41:39

黒魔術信者 カサンドラ

こんばんは〜。

相も変わらず遅くなったわ。
エピログだとアデルとオクの話が物凄く参考になったわね。
私の動きは酷かったけど勉強になる村だったわ。

(310) 2012/05/04(Fri) 01:42:16

軍人らしくない カシム

>>307
3日目にあれだけ頑張って考察出しているのに、軽くスルーされてたしな。
あれかなり説得力あったはずなんだがなぁ。
まぁ、良く分からんかった。

(311) 2012/05/04(Fri) 01:42:38

分析官 ウルズ

個人的にカサロックしちゃった一つに3d私占わずに、ケア●ラヴィ余計だったわね。
占い師には思考伸ばして欲しいのに、怪しいと思ってない部分占っても思考はやっぱり伸びないのよね。。

(312) 2012/05/04(Fri) 01:42:42

領主の息子 エリオット、黒魔術信者 カサンドラ をもふもふした。

2012/05/04(Fri) 01:43:10

少女 ミーネ

>>308
あそこで片白吊りは誰が言い出してもないよwww

それを言うなら、本来その前から片白吊りを考えなくてもいいように補完徹底しないと意味不明ん。そこ深く考えるとカシムは黒いん。

(313) 2012/05/04(Fri) 01:44:22

【見】 准士官 アリーセ

正直、キツめの言い方をすると、村のほとんどが騙りを真視してて、狼見つけてる人間が一人もいないわけだから、それで村勝てるわけがないとは思うわね、狂人ならともかく狼騙りだし

(314) 2012/05/04(Fri) 01:44:22

分析官 ウルズ

んー、真狼ねぇ
やっぱり▲アデルに戻ってくるのかしら…?

(315) 2012/05/04(Fri) 01:45:35

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

ミーネ>
うん、やっぱそこだと思うにゃ>占い先指定

まぁにゃーはオクタのこと残念な真だと思ってて「村が指定してあげたほうがいいんじゃ?」とか考え……

(-243) 2012/05/04(Fri) 01:46:16

【独】 令嬢 シルキー

>>314
占い師弾かれた悔しさでいっぱいでした。のびないほうがマイペースより偽に至ったのも自分の希望だから表に出せないしストレスが…。

(-244) 2012/05/04(Fri) 01:46:52

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

なのであんまり威張れにゃい

(-245) 2012/05/04(Fri) 01:47:22

少女 ミーネ

>>314
デスヨネー・・・orz

(316) 2012/05/04(Fri) 01:47:31

黒魔術信者 カサンドラ

女占いはう〜ん…。
軍の説明見て成程と思ったけど、そこまで考えが回らなかったのよね。
対抗をもっとよく見ておけば良かったとは思ってるわ。

(317) 2012/05/04(Fri) 01:47:54

【見】 准士官 アリーセ

>>311 カシム
正直、カサンの対抗が今は黒出せないだろうから、ラヴィの補完占い希望ってすごい良かったと思うのよねー

自分の白をなりふり構わず守るところが

(318) 2012/05/04(Fri) 01:49:19

【見】 ふさねこ スノウ

占い弾かれかー
確かに灰素村シルキーって珍しいにゃけど

(319) 2012/05/04(Fri) 01:49:35

黒魔術信者 カサンドラ

花狼見えてれば析占わないで済んだし、青も割と白視できるし、靴も花-靴はなんか違和感あるしで、占い先もうちょっと絞れた感は。
軍だけは難しいところだけど…。

(320) 2012/05/04(Fri) 01:51:51

【見】 准士官 アリーセ

私の好みなだけだけど、パンダになって自分の白を霊能判定で情報落ちるから吊ってもいいよ、という占い師は好きじゃないのよね、そこだけでは判断しないけど

(321) 2012/05/04(Fri) 01:52:09

分析官 ウルズ

個人的には▲楽部分がやっぱり一番の反省点ね。
楽が村の流れから弾かれているの解ってたのに、其処まで考慮出来なかったのが本当に残念。。
たぶん、考察180℃回転させる為のチャンスは此処だったわ。。

(322) 2012/05/04(Fri) 01:54:02

少女 ミーネ

>>-243
しかし占先指定できる人がいないん・・・
なんだこのなんともならない感ェ

(323) 2012/05/04(Fri) 01:54:32

黒魔術信者 カサンドラ

>>312
そうねー。たぶん私の思考基盤が占い師・G編成・自由占いの全てに適応できてなかったわ。
この辺はアデルの話を聞いて成程と思った部分でもあるわね。

(324) 2012/05/04(Fri) 01:55:05

【独】 領主の息子 エリオット

自由占いができる(してもいいと思える)占い師の基準って、どんなふうに考えたらいいんでしょう?

(-246) 2012/05/04(Fri) 01:57:33

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

ミーネ>
あー、そういえばそうか。
にゃーは灰まとめ抵抗ないから遠慮なくやっちゃうにゃんけど。

(-247) 2012/05/04(Fri) 01:58:22

黒魔術信者 カサンドラ

F編成の経験が多いから、負けない戦いを目指す思考が染みついてる感はある。
今回Gの灰の広さを知識ではなく実体験として経験できたわね。
その為に村側の皆に負けを強いてしまって非常に申し訳なくあるけど。

(325) 2012/05/04(Fri) 02:00:03

【独】 領主の息子 エリオット

…そういえばミーネさん、灰で『お色気系』と言っていたのは、ミーネ→ミネ→ふーじこちゃん的な何かでしょうか?
ちょっぴり衝撃的でした。

(-248) 2012/05/04(Fri) 02:00:27

軍人らしくない カシム

>>320
それ、考察で分かると思うんだけどなぁ。
囲いがない(現実は違うけど)。でも、何故か噛まれない。
灰に狼いて囲われ待ち?ありえない。
つまり、対抗は狼。

(326) 2012/05/04(Fri) 02:00:28

風の囁き(村建て人)

02:00になったので村の設定を直しますね・x・

(#5) 2012/05/04(Fri) 02:00:38

村の設定が変更されました。


軍人らしくない カシム、領主の息子 エリオット をもふもふした。

2012/05/04(Fri) 02:00:59

【見】 ふさねこ スノウ

エリ>
個人的基準。
・全員がそれなりのスペック
・信用度が拮抗していること
あたりかにゃ。統一見解は多分にゃいと思う。

(327) 2012/05/04(Fri) 02:01:38

分析官 ウルズ

そう言えば、イグがGは1d統一がセオリーって言っていたけど、どこの文化か知ってる人いる…?
本国で良いのかしら?

(328) 2012/05/04(Fri) 02:04:08

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

下手な占いだと狼見つけてくれる可能性下がるし
上手い偽物は状況メイク上手いから好きにさせるとめんどう

(-249) 2012/05/04(Fri) 02:04:49

少女 ミーネ

>>322私の思考からだと▲楽からは掴めそうにない!

自分内推理分岐だと、謎の軍占いかな。
ここは相当謎かったし。ここから囲い検討ん?
>>313は黒要素ではあるし。それくらいしか・・・!・・・!

(329) 2012/05/04(Fri) 02:04:56

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

しかしまあ、兎占いの微妙感は私自身も感じているけど、楽占いはそんなに駄目だったのね…。

(-250) 2012/05/04(Fri) 02:05:36

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

クロイツ
0回 残800回(2)
ミーネ
37回 残714回(2)
カサンドラ
19回 残764回(2)
オクタヴィア
43回 残735回(2)
カシム
54回 残692回(2)
シメオン
3回 残797回(2)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残800回(2)
アデル(3d)
59回 残741回(2)
ゲルト(4d)
2回 残798回(2)
ラヴィ(5d)
15回 残784回(2)
ウルズ(6d)
36回 残712回(2)

処刑者 (4)

ディーク(3d)
29回 残769回(2)
フランツ(4d)
4回 残787回(2)
エリオット(5d)
21回 残764回(2)
シルキー(6d)
2回 残781回(2)

突然死者 (1)

イングリッド(3d)
0回 残800回(2)

見物人 (0)

退去者 (4)

アリーセ(1d)
32回 残697回(2)
アイリ(1d)
0回 残800回(2)
ロスリン(1d)
0回 残800回(2)
スノウ(1d)
5回 残769回(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby