
215 【突発飛び入り歓迎】G国編成【立会い不要・少数発言】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
実際、2dで結構信頼差生まれてて、オクタ真だったらバランス護衛が期待できるからオクタ抜きだよね。
この村でも実際、狩人はカサン守ってたし
(-85) 2012/05/02(Wed) 21:50:48
どうしたら村勝ててたか、が未だに思いつきません。
この配役だと無理じゃないか、としか。
(-86) 2012/05/02(Wed) 21:52:25
ラヴィGJは出来たかしらね?
灰より占い師の価値比重が今回低くなってたのに、狼信頼勝負を始めてるの視えたし、たぶん護衛してたと思う。もちろん、神→楽襲撃受けてだけど
(-87) 2012/05/02(Wed) 21:55:43
>>-82 ウルズ
15発言村でシメオンと戦ったけど、向こうでもこんな感じだった、表では真っ白、赤ログでは噛みとか全体の方針決定とか全部やってた、正直ウルズが経験積めばこんな感じになるのかな?と
(-88) 2012/05/02(Wed) 21:55:49
(-89) 2012/05/02(Wed) 21:56:52
前にどこかの村でウルズが、全部やるのは無理と言ってて印象に残ってたんだけど、私が見た中で全部やってる狼で一番そのイメージなのがシメオンかなぁ?今のところ
(-90) 2012/05/02(Wed) 21:58:11
>>-83 カシム
灰見るのは重要よね、信頼の低い狼騙りがどうしようもなくなってとか、深読みを狙って…というのはないわけじゃないからねー
(-91) 2012/05/02(Wed) 22:02:05
>>-90一番驚いたのが花を上手く使って白稼ぎを終始していた事ね。
意識的にしているかは墓本人に聴いて見ないと解らないけど此処で思考負荷の削減しているわ。
逆に言うと嬢の言う点考察の弊害も此処ね。
(-92) 2012/05/02(Wed) 22:02:33
>>-87
そこは無理かな。
まだ占い護衛する場面だから、そこでGJは難しい。
GJ出せるなら最後の▲ウル。
クロもちゃんとシメ護衛してたし、まぁちゃんと読んでいる事から狩人勝率高い人だと思う。
(-93) 2012/05/02(Wed) 22:04:05
村に勝算あるとするとやっぱり「占い師」が頑張るべきだよ。
村人だとどうしても限界がある。
狼に対する一番の武器は「占い」だ。
ケア吊り出来る時点で戦える形を作らないと、狩人GJあっても詰む。
(102) 2012/05/02(Wed) 22:06:55
(-94) 2012/05/02(Wed) 22:10:10
>>102
最後まで白しか占ってないのを見て絶望しました。
(-95) 2012/05/02(Wed) 22:10:32
>>-93 カシム
無理ではないと思う、私ならラヴィを守っていた。
ただし、オクタほぼ偽だと思ってないと無理かな?という視点で言うとやっぱりシルキーが狩人じゃないと無理かな?
(-96) 2012/05/02(Wed) 22:10:45
>>-92 ウルズ
自分の事を、両生存型の狼だって言ってたわね。
基本、仲間は一切切らない方針らしいよ
(-97) 2012/05/02(Wed) 22:13:03
>>-96
私狩ならむしろ初手アデル守ったかもしれないなあ、って感じですね。
(-98) 2012/05/02(Wed) 22:15:06
>>-97
なるほど興味深いわね。
因みにあーちゃそさんのは真似できる気がしない。。w
赤ログ使って村考察出来る視界が異常www
(-99) 2012/05/02(Wed) 22:17:00
アデルとつながってない方煽って吊ってた気がするので。
でも、やっぱり私が占い師したかったです。
(-100) 2012/05/02(Wed) 22:17:20
私も占い師したくてランダム希望だったわ
占い師→占い師
狂人→占い師
狼→占い師
占い師になる確率高いと思ったんだけどね(棒
(-101) 2012/05/02(Wed) 22:19:57
>>-98 シルキー
あそこで、アデル守るのか…今の私には出来ないなぁ
アデルも自分噛まれると言ってたっけ…占い師、真狼の見極めと霊能噛みの選択予想、ここらへんは自分でも全然ダメだと思ったわ
(-102) 2012/05/02(Wed) 22:20:35
>>-96
んー、それ下手すると占い死ぬよ?
▲楽襲撃入った直後だから、占襲撃はありえる場面。
>>-98も考えなくも無いけど、占い護衛かなぁ。
結局占い不在が一番痛い。というリスクケア。
(-103) 2012/05/02(Wed) 22:23:25
>>-100 シルキー
楽しい村だったけど、シルキーの占い師も見たかったなぁ
>>-101 ウルズ
何でやりたい職あるのにランダム選ぶのかw
(-104) 2012/05/02(Wed) 22:23:38
神秘学者 アデルは、なかなか書きあーがーらーなーいー
2012/05/02(Wed) 22:25:20
軍人らしくない カシムは、神秘学者 アデル をもふもふした。
2012/05/02(Wed) 22:26:45
(-105) 2012/05/02(Wed) 22:27:23
>>-103 カシム
いや、私的には逆、▲楽襲撃入った直後だから、ラヴィ護衛判断だった。
正直、カサン真なら占い抜くなら▲楽の時抜いてると思ったわ、私だけじゃなくディークも同じ事言ってたと思うけど
(-106) 2012/05/02(Wed) 22:28:28
いや、まぁ、なれなかったらなれないでもOKだったからランダム何だけどね。。w
(-107) 2012/05/02(Wed) 22:29:13
神秘学者 アデルは、でも改めてあれですよね。短髪クールな美女がどっかんどっかんだとそりゃぁフランツだって。。
2012/05/02(Wed) 22:29:47
>>-105 ウルズ
ウルズは基本デジタル思考なのに、妙なところだけ思考がオカルト派よね。
(-108) 2012/05/02(Wed) 22:30:02
(-109) 2012/05/02(Wed) 22:34:37
>>-109 ウルズ
わー、薄幸兎さん呼んできて、一言貰いたいわ
(-110) 2012/05/02(Wed) 22:36:56
まぁ、ガッチガチのデジタル思考為るには私のオツムが圧倒的に足りないからね。
それにオカルトも嵌まれば強いは
人と対話為るなら圧倒的にデジタル優先だけどね。
(-111) 2012/05/02(Wed) 22:45:38
一応最終目標は村人4人決め打っての勝利。
私はその場にいない前提で。だから、死ぬまでに情報集める。
生きている必要性なんてない。私はどこかで死ぬ。
でも、村が勝てる環境を作る。あとは村次第。
(-112) 2012/05/02(Wed) 23:12:04
何故かこれが、2日目の考察の最後に書いてあった。
魔真考察してるから、占いローラー展開まで見据えてたんだろうな。
多分。
立場忘れすぎってレベルじゃねーぞwww
(-113) 2012/05/02(Wed) 23:12:26
アデルの書き上がるの期待してるんだけど、なかなか書き上がらないわねw
(-114) 2012/05/02(Wed) 23:36:40
神秘学者 アデルは、資料が膨大なのと、もう15喉分くらいいってるのに終らないんですよ;
2012/05/02(Wed) 23:39:27
(-115) 2012/05/02(Wed) 23:46:33
あーごめん、急かさないからゆっくり書いて
本気でアデル考察は興味あるのよねー、今回
(-116) 2012/05/02(Wed) 23:50:35
あっ、私は延長希望ね
見物人なのにあれだけど、ディークとかも来ないかしら?忙しいのかしらね…
(-117) 2012/05/02(Wed) 23:51:42
神秘学者 アデルは、もうすぐ書き上がります。ちなみに考察じゃないですw考察はまた別に書くつもりです。
2012/05/02(Wed) 23:52:02
アデルと楽しくお喋りするつもりだったんだがなぁ。
死亡フラグが役に立たないのは想定外だった。
まぁ無理をせずに諦めると言う手も。
100文字制限きついしね。
(-118) 2012/05/02(Wed) 23:52:39
(-119) 2012/05/02(Wed) 23:53:52
(103) 2012/05/02(Wed) 23:53:57
以下>>96の「一点」について、本論と題してお話させて下さい。
資料:G国三狼編成における占狼-霊狂 の勝率は村側20-43:♯
(104) 2012/05/02(Wed) 23:54:04
本論(1)
本論についてお話する、と言っておいてなんですが、私が霊能者を希望していた時一つ目標がありました。
それは「霊ロラを安易に口に出させないくらいは真視される。というか偽視されないようにする」
(105) 2012/05/02(Wed) 23:54:13
本論(2)
というものでした。それに関しては一応合格ラインに達することが出来たのかな、という気がします。
なんで目標を上記に設定したのか?答えは簡単です。そしてそれこそが私の申し上げたいことです。
(106) 2012/05/02(Wed) 23:54:22
本論(3)
理由【G編成(三狼)の2-2で霊ロラは超悪手だから。なのにそれを認識してる人がほとんど居ないから】
以下は、その背景にある事実と理由の上述です。
(107) 2012/05/02(Wed) 23:54:29
本論(4)
♯、すなわち、G国三狼編成の占狼-霊狂陣形が村側不利である事実自体は認知されています。
でもね。
この♯という資料。もっとひもきちんと書き下すとこうなるんですよ↓
(108) 2012/05/02(Wed) 23:54:35
本論(5)
この編成/陣形において狼側が不利になるような不測の事態が起こった村を除外(対象は9村)すると【村側の勝率は2割を切る】んです。
もっと言いましょうか。
(109) 2012/05/02(Wed) 23:54:41
本論(6)
この編成/陣形で村側が負けた村の7割は【霊ロラ&偽黒でごたつき、全占候補は存在するのに実質機能はせず、複数狼生存】という進行を辿っています。
なんで複数狼生存しちゃうのか。
(110) 2012/05/02(Wed) 23:54:48
本論(7)
そりゃあ決まってるじゃないですか【狂人と霊能者という非狼に二縄使うから】ですよ。これって、単に二縄消費するだけじゃないんですよ。
G国で狼有利になった一番の要因は?と聞かれたらこう答え
(111) 2012/05/02(Wed) 23:54:56
本論(8)
ましょう:【共有者が居ない分だけの灰が広がってるから】
実際クローンやFからブランク有りでGに参戦された方、とくに村側PLだった方が何に一番苦戦するか、何に一番適応するのに時間がかかるか
(112) 2012/05/02(Wed) 23:55:03
本論(9)
それは【灰の広さ】です。
何が言いたいかというと【広がったことで狼を有利したらしめてる灰を吊りを使って狭めないで、二非狼吊って(:♭)勝てるわけがない】っていうことなんですよ。
(113) 2012/05/02(Wed) 23:55:10
本論(10)
確かに、霊ロラには狩人保護/灰間の位相の見極めのフェイズの確保というプラスの効用があります。
でもその正の効用が、♭という純粋マイナスの効用を補える村がどれだけあるんでしょうか?
(114) 2012/05/02(Wed) 23:55:17
本論(11)
統計を見ても、明らかですよね?ほとんどないんですよ。
私見ですが、60余あった陣形/編成の村で五つ程度でした。
村の相当が相当高くないとこうはならないです。…そうですね。
(115) 2012/05/02(Wed) 23:55:24
本論(12)
村側全員がミネ・ウル・シメくらいのレベルじゃないと上記霊ロラの利点は損失しか招かないでしょう。
参考までにこの陣形/編成で、霊ロラしてるのに村が勝ってる村に何が起きてる
(116) 2012/05/02(Wed) 23:55:43
本論(13)
のか。その具体例を並べてみましょうか。
・狩人が100↑の超敏腕で霊ロラ間に2GJ
・人狼突然死(村側勝利【二十回中三回】がこれ)
(117) 2012/05/02(Wed) 23:56:11
本論(8)
・占の狼騙りの致命的な偽決め打たれるミス(二回)
・狼の襲撃セットミス/誤爆(各一回)
・占の真偽差(&元々の経験値の差)が圧倒的
(118) 2012/05/02(Wed) 23:56:20
本論(15)
ね?分母が20未満(←この編成/陣形で勝った数が20−ライン戦を選んだ村の数)でこれって異常でしょう?
つまり「そりゃあ村側負けないわ」という背景がない村で、この編成/陣形で勝ってる村
(119) 2012/05/02(Wed) 23:56:34
本論(16)
はほんの僅かなんです。事実列挙はここまでにして結論を言います。
【共有者が居る標準(F)編成の感覚で、2-2で霊ロラしても絶対に勝てません】
(120) 2012/05/02(Wed) 23:56:41
本論(17)
本村ではする必要がなかったですが、どの村でも2-2になった途端霊ロラ霊ロラおっしゃる方は複数いっらっしゃいましたよね。
そういう方達は、この事実や実態を分かったうえで、そう言ってるので
(121) 2012/05/02(Wed) 23:57:07
本論(18)
しょうか?
あるいはこういう反論が来るかもしれませんね:「占狂-霊狼かもしれない。そのケースをケアする為にも霊ロラは必須では?」
(122) 2012/05/02(Wed) 23:57:29
本論(19)
ごめんなさい。言い方悪いですが、これは甘いと思います。
【狂騙りか人狼騙りかまで見極めるのが、G国三狼編成の2-2の村人の必須科目】ではないのでしょうか?申し訳ないですが、その選定を
(123) 2012/05/02(Wed) 23:57:39
本論(20)
しないで(つまり霊内訳が真狼だから、という思考を経由しないで)霊ロラを主張する権利は2GJ出す自信のある狩人の方か、村全体の実力を左記水準まで引き上げられる方以外には無いと思います。
(124) 2012/05/02(Wed) 23:57:52
本論(21)
これは、一灰至上主義者の持論に過ぎません。
そしてこの村では霊狂の内訳をロラすることにもならなかったので、持ち出す必要もない持論だとも思います。
でもG国を全村ログ読んでるものが初めて
(125) 2012/05/02(Wed) 23:58:00
本論(了)
霊能者を引いた時に想ったことで、皆さんにお伝えしたいことだったので書かせて頂いた次第です。
長文失礼しました。
(126) 2012/05/02(Wed) 23:58:27
本村での私の反省点は二つに集約されるでしょう
・ソリッドに人決め打てたシル関連の主張にもっと喉を裂くべきだったこと
・以下の原稿には在った一文を>>2:83の下から二行目に添えなかったこと↓
(127) 2012/05/03(Thu) 00:03:52
「但し、発言の声の大きい順に灰が吊られていったら、どちらかに1狼いるケースもアリ」
(128) 2012/05/03(Thu) 00:03:56
アデル、ありがとう、私が見たかった内容だわ
F編成メインのコミュで人狼参加してるから、ここらの意識は薄かったと思うわ、私今回みたいにスライドや霊先CO以外での真狼陣形見たことなかったからね、今まで
(-120) 2012/05/03(Thu) 00:04:21
この二点に関しては、完全な反省点です。
「完全な」っていうのは、私が自分の力のみで克服出来た筈なのに出来なかったこと、という意味です。
(129) 2012/05/03(Thu) 00:04:52
軍人らしくない カシムは、>>116にカシムさんがいない事で、深い悲しみに包まれた。
2012/05/03(Thu) 00:05:40
それでも、真狼ないだろーと最初から思考停止してるわけではないけど、アデル襲撃見て、真狂で考えてしまったところは正直あるわ、正直今回の参加者の中で一番私はここらへん安易だったんじゃないかしらね?
(-121) 2012/05/03(Thu) 00:07:28
正直、自慢じゃないけど能力者真贋考察はそこそこ自信あるし、アデル真は明らかだったけど、狼がそこまで確信持てるかな?という点で狼見くびっていたわね。
(-122) 2012/05/03(Thu) 00:11:35
あと私はずっとカサン真視してたから2d時点で霊能の重要性を軽視してたのも明らかだわ
そういう意味で村の空気は読めてなかったわね。
(-123) 2012/05/03(Thu) 00:12:29
>>-120
そう言っていただけると嬉しいです。
F国が廃止して、G国が出来上がる時【それを期にNINJIN国から引退した方達の大半が村側PL】なんです。その原因って、やはりこういう種々の
(130) 2012/05/03(Thu) 00:12:29
ギャップがある為なんだと思います。あるいは偶然でしょうか?
それらの感覚のギャップの大半は、村側のみが背負うもの。私には相関関係があるように思えます。
(131) 2012/05/03(Thu) 00:12:35
より抽象的に言えばこうでしょうか?
F編成では「負けないこと」が村側の行動規範で求められる第一
G編成では「勝ちに行くこと」がソレ。
(132) 2012/05/03(Thu) 00:12:40
アデル噛まれて3dの村見てあーこれはマズイと思ったという…
そういう意味で初回アデル噛みは狼すごかったわね、ディークとシルキーなら護衛してたのかもだけど、あそこでGJ出すのはほんとうに厳しいと思うわ
(-124) 2012/05/03(Thu) 00:15:02
>>-124
狩人の価値って「抜かれちゃいけないところを守る」に尽きるんですよね。神>>情で真濃厚だった上に初回パンダ。決め打ちする要因は霊のほうは十分あったように思います。
(-125) 2012/05/03(Thu) 00:17:12
2−1見てから騙りに出るのが狂濃厚、にあまり同意得られなかったのが私も不思議で。
(-126) 2012/05/03(Thu) 00:17:50
>>132 アデル
私の尊敬するPL二人も似たようなこと言ってたわね。
一人は狐村で溶けが発生した後、もう一人はまさにGとFとの動き方の違いでね。
(-127) 2012/05/03(Thu) 00:18:02
>>-126 シルキー
勉強させて頂きました。
本当に見物してよかったわ、いろいろと足りてない部分を知ることができたわ。
(-128) 2012/05/03(Thu) 00:20:25
あと、もう一つ反省点。
次のこと(これも原稿にはあった)をもっと強調すべきでした。
「この村は、灰のレベルの分布が極めて一様。故、声の大きくない人ばかり吊る展開になったら、間違いなく村側の合図」
(133) 2012/05/03(Thu) 00:20:30
…結局喉配分が甘かったんですかね。
正直真ムードが漂った時点でもっと大局的な指針だけ残してそれを信じてもらうしか、私が貢献出来る、という意味において村勝ちには結びつかなかった気がしますね。
(134) 2012/05/03(Thu) 00:20:33
3日目見直したら全部考察してるんだよね。
よくこれで勝てたと感心する。
あと、(多分)霊一番真面目に見てる人が狼っつーのも酷い話だよ。
まぁ半分以上趣味だけどさ。
(-129) 2012/05/03(Thu) 00:21:49
あぁあ。
墓落ちした時は霊ロラにならなかったというだけで相当浮かれましたが、全然ダメでした。
(135) 2012/05/03(Thu) 00:22:26
>>-125 シルキー
ふむ、その観点はよく分かるわね。
これ襲撃概念から考えた方が良いかしら?
村の「物語」を書かせてくれない護衛は狼視点脅威だわ
(-130) 2012/05/03(Thu) 00:24:08
神秘学者 アデルは、反省してたら凹んできたから、イグの鎖骨をtrtrしてきます**
2012/05/03(Thu) 00:29:26
(136) 2012/05/03(Thu) 00:30:39
ずっと、真狼見分けるポイントどこ?と思ってたけど
2−1見てから騙りに出るのが狂濃厚か…
当たり前すぎるところよね、やっぱり私まだまだ初心者だわ
(-131) 2012/05/03(Thu) 00:30:51
カシムは、えっと。ごめんなさい。
考察はすごく良いなぁって思いました。
ええと、別にイグが好きってわけでもないので。イグの鎖骨が好きなだけですし。
(137) 2012/05/03(Thu) 00:34:28
神秘学者 アデルは、寝ます**
2012/05/03(Thu) 00:35:37
内訳まちがってようと真偽間違わなければそう大した問題ではないんですけどね。
(138) 2012/05/03(Thu) 00:36:00
(-132) 2012/05/03(Thu) 00:36:14
あとそうだ。
皆様、お疲れ様でした。
延長があるようでしたら、また何か考察書いて連投させて頂くかもしれません**
(139) 2012/05/03(Thu) 00:36:36
【見】准士官 アリーセは、神秘学者 アデルにお辞儀をした。
2012/05/03(Thu) 00:36:51
アデルと会話出来ていなかったのが敗因だろうか。
仕方が無いのでエリに癒される事にしようorz
(140) 2012/05/03(Thu) 00:39:49
>>139 アデル
お疲れ様、無理言ってごめんなさいね。
でも延長叶ったら追加考察は期待させてもらうわ
(141) 2012/05/03(Thu) 00:40:12
【見】准士官 アリーセは、軍人らしくない カシムを慰めた。
2012/05/03(Thu) 00:40:45
あんまり出る順番とか考察に入れたくないんだよねぇ。
まぁ質問飛ばしてるんだからそれで真偽見れば良いと思うよ。
一応イングはまとめ拒否してる点で狂っぽいとか、屁理屈はこねれる。割とただの偽要素だけど。
(142) 2012/05/03(Thu) 00:43:35
>>142
出る順番はリアル事情とかあるからね…
イングは単体でも結構疑ってたけど、まとめ拒否してたっけ?できなくて残念ってとこ?あそこは私も偽要素には含めてたけど
(143) 2012/05/03(Thu) 00:50:51
まとめ出来ないとか言うより狼探せ、って意味で減点。
結局まとめしないで喉枯らして更に減点で偽要素てんこもりでしたね。
(144) 2012/05/03(Thu) 00:52:52
んー、延長した方がいいかしらね?
コアズレしてそもそも覗いて居ない人いる気がするし
微妙なラインだけど問題なければ一日だけ延長します。
(-133) 2012/05/03(Thu) 00:57:51
>>1:30 情CO「まとめ出来なくなった」
>>1:45 軍「やれば良いんじゃね?」
で、スルー。
やって良いよって言ってるのにCO時の発言は何?と。
(145) 2012/05/03(Thu) 01:02:49
(-134) 2012/05/03(Thu) 01:09:27
悩むくらいなら延長した方がいい気がしてきたので、1日だけ延長します。
グダグダでごめんなさい。。
(#3) 2012/05/03(Thu) 01:10:00
村の更新日が延長されました。
(-135) 2012/05/03(Thu) 01:14:37
おぉ、実は眠くてどうしようかと思っていたところだ。
村建て人には感謝する。(クロイツ風)
(146) 2012/05/03(Thu) 01:18:48
私も眠くなってきたわ
今日はこの辺で失礼させてもらおうかしら
またねー**
(-136) 2012/05/03(Thu) 01:21:09
眠いときは寝るに限ると偉い人がいってたもふ。
そんな事を思いつつ、僕は布団に向かうのであった。(ラヴィ風)
(-137) 2012/05/03(Thu) 01:22:56
軍人らしくない カシムは、<<情報屋 イングリッド>>の布団にもぐりこんだ**
2012/05/03(Thu) 01:23:41
軍人らしくない カシムは、奇跡のアデルが出なかった事に涙した。
2012/05/03(Thu) 01:24:26
分析官 ウルズは、軍人らしくない カシムに一番アデルがやってくる場所ではないかと思ったが、黙って置く事にした。
2012/05/03(Thu) 01:26:43
分析官 ウルズは、 *席を外した*
2012/05/03(Thu) 01:26:52
あ、延長ありがとうございます。
でも…蘇芳、もう顔出さないんでしょうね…
(147) 2012/05/03(Thu) 01:29:25
G国で2-2やってないなぁ…大抵は霊確定させちゃいますね
勝率とか一覧に纏められてるけど、全く気にしたこと無いですね、村人の時も。
(-138) 2012/05/03(Thu) 01:35:14
墓守 シメオンは、花屋 オクタヴィアの頭を撫でた。
2012/05/03(Thu) 01:40:58
(148) 2012/05/03(Thu) 01:43:20
こんばんは、EPに参加するの、苦手なのかなぁとか…
思ってました
見ては、下さっているのですね
…安心、しました。
(149) 2012/05/03(Thu) 01:47:30
…百合ちゃん、元気に顔を出してくれるといいですね
あと、まだEPでお声を聞かせていただいていない方々も。
騙してすみませんでしたー!って、
(150) 2012/05/03(Thu) 01:51:48
(151) 2012/05/03(Thu) 01:52:30
おっと、これは動画製作している場合ではないか。
しかしまぁ、どうなんだろうね。
見事に表で狼の首絞めていただけじゃんとか。
まぁ、ほとんどは進行関係を考えてくれた蘇芳と菊のお陰だ。
感謝している。
(152) 2012/05/03(Thu) 01:54:39
百合はトラブルなんだろうなぁ。ずっと発言無いから残念というより、心配だ。大丈夫なのかな?
(-139) 2012/05/03(Thu) 01:55:47
占い騙りに出て、
まだ全然真印象稼げるというか…満足に「伸び」を見せれないのに。
生存勝利…出来るとは。思いませんでした。
(153) 2012/05/03(Thu) 01:56:09
ふーむ
イングリッドまだ来れてないのか
さすがに心配だわな
アデルいつもいいこといってるのに、地上いるときに言えばいいのにって思いつつログを見てる俺w
(154) 2012/05/03(Thu) 01:58:48
>>153
いや、良かったよ。私が騙るより数倍良かった。
まぁ私に関しては本職(占い師)がダメな時点でお察しくださいなんだが。
(155) 2012/05/03(Thu) 01:59:07
>>152
首絞めること言ってたけど実際には首絞まってなかったので全然大丈夫です!多分。
(156) 2012/05/03(Thu) 02:01:45
それに、それをしてたから真占に睨まれなかったのは確かなのですから…
よい(良い・好い)位置での潜伏、おつかれさまでした。
(157) 2012/05/03(Thu) 02:02:11
>>153
今回オクタは綺麗にハマったんじゃないかなっておもうけどね
多分真とりすぎてたら吊られてたとおもうし、最後まで残ってても違和感ない振る舞いしたって思えば完璧なんじゃないかな
(158) 2012/05/03(Thu) 02:05:17
(159) 2012/05/03(Thu) 02:07:41
>>154イングリッドのID、同村の記憶には無い方なのですよねぇ…
ディークさんはお久しぶりでした。
あと大半の方は、はじめまして。
お手合わせ、どうもありがとうございました!
(160) 2012/05/03(Thu) 02:07:42
(161) 2012/05/03(Thu) 02:10:24
>>158
んー、でも狂の時に真占決め打ってもらったことが何回かありまして、
その時はやればいいこと自然と理解して動けてましたし…
はまった、とは思いますが。
(162) 2012/05/03(Thu) 02:11:59
>>159
でも私はこれ以上どうやって考察進めてったらいいのか、
混乱、に近かったので!
本当終わって欲しかったんですよ!1日でも早く!
(163) 2012/05/03(Thu) 02:15:59
でもその一方で、蘇芳と梅と、
赤で話せなくなるのが…すごく寂しくもあって、
もっと続いてほしくも、ありました。
(164) 2012/05/03(Thu) 02:17:54
いや、待て。見直して気付いたんだが、自己紹介で短期PLという言葉を入れ忘れているんだが…。
あれそのまま信じられたとか無いよ…ね?
(-140) 2012/05/03(Thu) 02:18:03
狂希望蹴られたのは残念だったんですけど、
「蹴られて、狼になっててよかった!」
二人と仲間をやれて、本当によかったです。本当にありがとう。
(165) 2012/05/03(Thu) 02:19:59
>>163
別に考察進める必要性無いんだけどねぇ。
対抗だけ狼で、はい終了って状態。
ウルとミネ強いから、魔狼に辿りつける。
(166) 2012/05/03(Thu) 02:21:48
>>-140
いえ、最初はそのまま信じて短期じゃなくて本国初期から居るID変えまくりの超大物潜伏プレイヤーだと思ってすごい! と思っていました。
私どうしよう!雑魚だ足引っ張る!ってw
(167) 2012/05/03(Thu) 02:24:47
>>166
ん〜、そうですか〜???
でもなんか思考停止してる感じだし!
なにか…シルキーを納得させるような何かを!!
(168) 2012/05/03(Thu) 02:28:44
長期で1000戦って…。いや、ありえないから!
そんな化け物がここまでへっぽこな訳ないよw
(-141) 2012/05/03(Thu) 02:29:14
>>168
シルキー吊った翌日の話なんだけど。
▲析でGJだと、こうなる。
墓軍花 析女青 魔
(169) 2012/05/03(Thu) 02:31:07
そいえば…
梅のID、archaso(あーちゃそ)だそうですけど、
本当は「あーちゃん」って読むってことはないです??
(-142) 2012/05/03(Thu) 02:32:14
まぁ私は100%村PLなんだよね。
狼としての思考も無い訳じゃないけど、あくまで「狼を探す為」の武器として持ち合わせている程度。
複数視点で考察出来るから、魔狼ならどうする?…とかの想定は可能。
(-143) 2012/05/03(Thu) 02:35:22
>>169
まぁ、盤面的には…「最終日の魔物」もまだ居ませんし、
蘇芳、居るし、
梅の位置、すごいし、
怖がる、ことは、ないんですけど…
(170) 2012/05/03(Thu) 02:36:08
本当はとか言われても、人狼開始時からあーちゃそだなぁ。
ぶっちゃけ、あーちゃん多すぎるからあーちゃそになってるってのはあるw
(171) 2012/05/03(Thu) 02:37:54
>>-143
器用だなぁ…(いーなー…
その性能、蘇芳が遺憾なく活かしてくれたのでしょうね…
私の、起きてみたら「〜に●先変更しちゃいました><」も…
(-144) 2012/05/03(Thu) 02:40:13
狼視点持ってないから、自分の位置分からないんだよね。
これ、本当に。
途中で四面楚歌で凹んでたりとか、ああいうのも素。
黒く見られてそうだなぁとか、白いとか言われてるけど疑われてるだろみたいに思ってた
(172) 2012/05/03(Thu) 02:40:29
>>171
聞きたい答えが返ってきたw
ハンカクカタカナですよねw
(173) 2012/05/03(Thu) 02:41:34
本音を言うと、本当に狼の時の私は見せたくなかったんだ。
伝家の宝刀なんだよね、これ。
狼視点を持っていない村思考だけの狼って、誰が見つけられる?と。
自分の推理前提全否になるから、狼は好きじゃないんだ
(-145) 2012/05/03(Thu) 02:47:52
>>172
んーでもそれ村人でも思いませんか?
黒く見られて、それが「仲間」に対して申し訳なくて困って、
そしてその「困る」等の感情を抱く<ruby>対象<rt
(174) 2012/05/03(Thu) 02:52:47
と、いうか蘇芳有名な人なの?とか色々と気にはなるんだが。
狼レベルすげー高いってのは私でも分かる。
私が無名なのは短期の人だからだね。
最近長期もやりはじめました。そんな自己紹介オツ。
(-146) 2012/05/03(Thu) 02:52:51
>>174
ごめん。説明が悪かったかも。
困るのはあくまで自分の推理が間違えているのではないか?という方面。
自分の白黒はそもそも考えてすらいないんだよね。
(175) 2012/05/03(Thu) 02:57:23
>>-145
でも、私と蘇芳と、「仲間」で、楽しかった、のでしょう?
それなら、
「この3人が仲間で楽しかった」って梅に思ってもらえたのなら、私は何も不満はない。
(-147) 2012/05/03(Thu) 03:00:24
花屋 オクタヴィアは、>>174失敗してるじゃないですか!
2012/05/03(Thu) 03:01:03
そしてその「困る」等の感情を抱く対象が『固定・確定』してるのが狼…だと
>>174…修正修正
(176) 2012/05/03(Thu) 03:03:06
>>-147
あれ?それ赤で言ってなかったっけ?
楽しんでいたのは間違いないよ。
(-148) 2012/05/03(Thu) 03:05:43
>>-146
蘇芳は明らかに目立つ能力値だけど、
本人は有名にはなりたくない、っぽいから…
梅も、狼で参加したらあっという間に知名度高くなりそう
(-149) 2012/05/03(Thu) 03:06:22
まぁ、あれです。
私の狼を見せたくないというのは、他人がこれを見てトラウマになったりする、もしくは推理捻じ曲げる方向に考えないで欲しい、と。
私が明らかに異常なんだし、こんな狼想定する方が間違い。
(-150) 2012/05/03(Thu) 03:08:56
>>-148
うん、だから私はそれでいいと思うんですよ!
「この村は狼で楽しかった。」
好き、て言葉とは、直結はしないですけど。
(-151) 2012/05/03(Thu) 03:09:23
>>-150
梅、優しいなぁ…
私は、梅の狼好きです。
蘇芳の狼も好き!
(-152) 2012/05/03(Thu) 03:11:12
>>-149
村PLに狼で参加しろって…何気に酷いんだけど?w
当分村希望で良いよ。
忘れた頃に希望弾かれてなる方が良いw
(-153) 2012/05/03(Thu) 03:11:38
蘇芳は村で落としたい人に思えてしまうが、まぁ返り討ちにされそうだ。
あのレベルの狼に勝ちてーなーと思うので、やはり私は村人なのであった。
(-154) 2012/05/03(Thu) 03:15:30
>>-153
狂人希望だったくせにーw
私は超!付いていい狼側PLなので!
こっち側に勧誘しちゃうんだよーん!w
(-155) 2012/05/03(Thu) 03:16:22
>>-152
狼である必要性が…てか、狂希望だったはずなのにどうしてこうなった!?
(-156) 2012/05/03(Thu) 03:16:57
まずいぞ。潜伏狂人でサボる予定だったなんて言えない!
(-157) 2012/05/03(Thu) 03:17:37
>>-154
私も狼の蘇芳に勝つとか騙されるとかしたいw
…多分、初めてが仲間同士だったから気楽にこれ謂えるのだろうけど、
この村の村陣営のみなさま方羨ましいwww
(-158) 2012/05/03(Thu) 03:21:24
(-159) 2012/05/03(Thu) 03:24:23
花屋 オクタヴィアは、軍人らしくない カシム>>-157をぴこぴこはんまーで叩いた。(ぴこっ!
2012/05/03(Thu) 03:24:58
んー、現時点だとどうだろう。
私の説得力は無いけど、占い師の信頼を取れればかろうじてかな…(あくまで自分は村だけど)
一応弱点が無いわけではない。が、それ説得できる気もしない。
(177) 2012/05/03(Thu) 03:25:53
あれ?えまさんお初じゃないの?
1時間くらい捜索したけど見つからない
(178) 2012/05/03(Thu) 03:27:31
折角だからちょい喋っておこう。
蘇芳に弱点があるとすると、白要素の取り方の荒さ。
理由は「見えている」から。これに尽きる。
村人は相手の色が見えない。故に白要素といっても精査する。
(179) 2012/05/03(Thu) 03:29:36
>>178
ID間違って無いと思うんですけど…お手間取らせましたねorz
えま:本参加
kankaiさん:見物参加 でこの国の201村…違う?
(180) 2012/05/03(Thu) 03:31:01
花屋 オクタヴィアは、賭博師 ディーク1時間は頑張りすぎだと思った。
2012/05/03(Thu) 03:31:43
ウルズは衝撃の事実だった…
198村のカシムだったとか今更気づいたよw
なんだろ
やっぱオレひねくれたのかなこれは…
(181) 2012/05/03(Thu) 03:32:42
要するに質。
だから、蘇芳が白要素として喋っていた中でも、精査すると白要素と言い切れないのがあるんだよね。
が、これで勝つってのは無理くせーんだよなー。
こんなの蘇芳のレベル知ってるから疑える話だ。
(182) 2012/05/03(Thu) 03:35:13
>>177
そこで諦めないで説得し切る!(握り拳!)って思ってやれば、
…出来るんじゃないでしょうか?
梅、そんなに説得…下手なの??
(183) 2012/05/03(Thu) 03:35:22
>>180
うお!?
まじか!見学ってあれが最初で最後だったんだけど、ぜんぜん頭に入ってないわ…
で見直したきたw騎士さんかー!
てか俺占い師しかやったことないんだよねw
(184) 2012/05/03(Thu) 03:37:30
>>179
んーでも多分蘇芳って村人の時も「ここ白い、●要らん」って、ばさばさ捌いていきそう…
狼、の時って、
やっぱり自分が村人の時と、スタイル…は同じものの方が無理なくて、やりやすいですから。
(185) 2012/05/03(Thu) 03:41:38
少女 ミーネは、エピ忘れるとこだったん!!!ズザー
2012/05/03(Thu) 03:41:55
賭博師 ディークは、ょぅι゛ょいらっしゃい!
2012/05/03(Thu) 03:42:56
>>183
下手です。自覚もある。
まぁ、だから狼全滅を免れたような気も…w
(186) 2012/05/03(Thu) 03:43:03
(187) 2012/05/03(Thu) 03:43:28
更新時間アラームを切り忘れてて思い出したとか・・・
(-160) 2012/05/03(Thu) 03:43:32
少女 ミーネは、賭博師 ディーク大人の女性だと言ってるだろがあー(ぺちぺち
2012/05/03(Thu) 03:44:32
(188) 2012/05/03(Thu) 03:44:47
(-161) 2012/05/03(Thu) 03:45:18
>>184
どちらか見物だと記憶に薄くなること多いですのでw
私も覚えていない人多い…><
1日目、の灰ログ見ましたけど。占い師だけ。でしたかw
(189) 2012/05/03(Thu) 03:45:37
(-162) 2012/05/03(Thu) 03:46:12
(-163) 2012/05/03(Thu) 03:47:06
ミーネにもほんと悪かったよなぁ
なんで俺の灰推理はこんなにおんぼろなのだろうかw
能力者しかみてないからだろってツッコまれるのはわかってるけどさw
村人をもっとこなせって事だなこれはw
(190) 2012/05/03(Thu) 03:48:56
>>189
そーなのよー
198村がデビュー戦で、今回二戦目なんだけど俺多分素村やると村滅ぼせることがわかったw
(191) 2012/05/03(Thu) 03:50:39
>>185
狼だったら怖い枠だっけ?
村時の蘇芳見てないからなぁ。そこは何とも。
まぁ、私は疑えるならっていう場所出しただけだしね。
(192) 2012/05/03(Thu) 03:51:26
(-164) 2012/05/03(Thu) 03:52:35
>>188
ウルズとか能力高すぎだよね。
何か師匠とか言われてるけど、とっくに私越えてるだろみたいに思う。
つか、師匠って言われても何もしてないと思うんだが。
(193) 2012/05/03(Thu) 03:54:10
>>186
付いた説得力を制御出来ない〜って謂うのなら、
今は…今回はなくてよかったのかもですね
私は狼の時は「納得行かん」と返されること多いけど人間の時は…多分…まあまあ??
(194) 2012/05/03(Thu) 03:54:33
アラームまでかけて更新時間起きとかどんだけ気合入ってるんw
(-165) 2012/05/03(Thu) 03:54:46
(-166) 2012/05/03(Thu) 03:56:15
ディーク>>190
いやあ、ディークはグレーゾーンあくと連打以外は全然おkですのん。
そういえば、灰ログに望むものはありましたか!
たいしたこと書いてない自信しかない^q^
(195) 2012/05/03(Thu) 03:57:18
>>193
今回はカシム狼だったけどさ、これ普通に村人でも応用できるよね
ログ読みは好きで結構読んできたけど、村にこれほど溶け込む狼って見たことないと思うんだよなー
全力で動きをパクりたい。
(196) 2012/05/03(Thu) 03:57:52
>>195
こいつつかえねーとか、頭沸いてんじゃねーのとかを期待してたんだけど見当たらなかった…
貶されて伸びる子なんです!
(197) 2012/05/03(Thu) 04:00:20
んー、折角なので雑感喋るか。
ディークは実は1日目で白決め打ち出来るんじゃね?みたいな場所だった。
>>1:58とか納得しやすかったし、言いたい事も分かる。
動きの早さとかそーいうのも含めて白かった。
(-167) 2012/05/03(Thu) 04:01:24
>>165
この村、更新間際に考察出す人とか結構居たし。
占い師負担も大きかったんで。
占い師にギリまで粘る事を要望して置きながら、自分はずっと寝てるのはモラルというかマイルール的に微妙・・・
(-168) 2012/05/03(Thu) 04:01:41
>>191
多分次回は大丈夫…成長してますよ
占い師、と霊について、
あんなにはっきり「こうだ!」って自分で思えたのは、
ディークさんの中で「『偽』能力者の『視点』」から見る能力…感覚、が皆無。だから
(198) 2012/05/03(Thu) 04:04:48
要するに、相手にだけ頑張りを強要するPLが嫌いなんですね。
自分が能力者でそれされるとイラっとするしねん。
両占が更新間際まで考察読んで更新後占判定出してくれてたので、起きるようにした。それだけん。
(-169) 2012/05/03(Thu) 04:05:16
>>198
同じ編成のログ読みこなしてれば、能力者真贋はほぼ当たるよね
ただそれを村に伝えれないと結局自己満なんだよなとw>>-169にも繋がってくるけど、
(199) 2012/05/03(Thu) 04:10:42
花屋 オクタヴィアは、少女 ミーネをぎゅうぎゅうした。流石もりじーちゃんw
2012/05/03(Thu) 04:12:29
>>196
考察は全部素村視点だからねぇ。
応用っつーか、もともと素村で考察してあって狼にも関わらずそれを出している、というのが正解。
村視点で読むと私の村思考が読めるよ。
(200) 2012/05/03(Thu) 04:12:29
説得を含むゲームで言わなくてもわかるだろはやっぱりダメだよな…
少発言を意識しすぎて要所だけ言っとけばいいやってななってたのは反省中
(201) 2012/05/03(Thu) 04:12:31
で、>>190。先輩PLが言葉にされてたことなのだけど。
この村が始まった時のディークさんは「村人」として他の灰の正体を推理で当てた経験が無いんですよね。
なので、「当て方」がまず解ってない、ので
(202) 2012/05/03(Thu) 04:13:07
賭博師 ディークは、発言がキリよく777回になったから寝るるるるー
2012/05/03(Thu) 04:14:29
少女 ミーネは、花屋 オクタヴィアをぎゅうぎゅうした。でももりじーちゃんとか言うなしww
2012/05/03(Thu) 04:14:39
賭博師 ディークは、とおもったけど、解説してくれてるので延長
2012/05/03(Thu) 04:15:05
少女 ミーネは、その横で正座待機ん
2012/05/03(Thu) 04:16:41
多分、1回当ててみないと、解らないんです。
で、その最初に当てた方法が「基盤」で育っていくかと。
占い師はそれに「占う」って能力が付いてるだけだ〜、って言う人も居ますがw
(203) 2012/05/03(Thu) 04:17:17
で、ここからは私の予想なのですけど、
村側しかやったことがなくて、狼側心理を上手く理解出来なかったりした人だと、狼側を1回、やるまでは、
(一部の人の目には)「どう見ても村側」に映ると思います。
(204) 2012/05/03(Thu) 04:22:18
花屋 オクタヴィアは、遅くてごめんね
2012/05/03(Thu) 04:22:29
>オクタ
ふっむー
占い結果に頼らず、自分自身で灰の色推理して当てるって結構難しいよね
スキル高い狼だと今回みたいに発言行動に違和感ないわけで…
今回の村はちょっと参考外の気がしてるぞw
(205) 2012/05/03(Thu) 04:24:39
賭博師 ディークは、!?まだ続いてた。正座待機。
2012/05/03(Thu) 04:25:12
賭博師 ディークは、なるほど。素村こなすのもいいけど狼側の経験も必要と。
2012/05/03(Thu) 04:28:36
>>205
私(100%村思考)は論外として、墓もなぁ。
あの狼当てるのは相当きついものが…。
題材としては、もうちょっと分かりやすい村のが良いと思う。
(-170) 2012/05/03(Thu) 04:29:42
賭博師 ディークは、実は今回ランダムで狂ならないかなーとかは思ってたw
2012/05/03(Thu) 04:29:59
軍人らしくない カシムは、限界っぽい。おやすみ**
2012/05/03(Thu) 04:31:49
花屋 オクタヴィアは、いえ、大したこと言いませんよ…
2012/05/03(Thu) 04:32:25
狼経験は必要だよねえ・・・
村の次は狼やるべき思うん。
(-171) 2012/05/03(Thu) 04:33:02
あの村の4日目にアプサラスがリヒャルトに指摘してたけど、「狼視点が作れなくて〜」ってこと、ですね
リヒャルト、実際に狼側経験、ないに近かったし。
(-172) 2012/05/03(Thu) 04:34:08
>>-170
でも、魔真なら消去法的にシメオン狼。
クロ・シル含めても、他に該当者がいないん。
(206) 2012/05/03(Thu) 04:34:32
>>-170
だと思う。さすがに狼のレベル高すぎると村側のアラ探しに走ってしまうかな俺は…
黒探そうとするからダメなんだ、そういうときは白探しからやれって偉い人に教わった気もする
(207) 2012/05/03(Thu) 04:34:35
賭博師 ディークは、カシムありがとー おやすみ!
2012/05/03(Thu) 04:35:10
それで、「村人として自分=白を信じてもらう」ことだけを優先するならば、村人〜占、霊、(と狩)だけやって、
狼側は1回もやらない方がいいです。
でも、(自分の)推理で「狼を当てる」となると、狼の経験が
(208) 2012/05/03(Thu) 04:37:58
ミーネもオクタもいろいろアドバイスありがとう
次参加できたら狼連打しとくw
そして限界なのでおやすみ**
(209) 2012/05/03(Thu) 04:38:12
ミーネ触れてねぇ!とか思いつつ、
>>2:98が白すぎて眩しかった。魔真で●女一番ねーよって思った瞬間。
考察で魔真と思ってたから、余計にミーネ白に見えたんだよね。
眠い。今度こそ。**
(-173) 2012/05/03(Thu) 04:38:55
クロ・シメまでは覚悟してても、まさかの花墓軍とは・・・
やっぱ2dにエリオ統一占だったね。
これくらいしか勝ち分岐が思い当たらないん。
(210) 2012/05/03(Thu) 04:39:12
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る