
201 【初心者歓迎】突発ガチ村【どなたでも歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ラヴィがリヒャルト真視する要素って初手黒だけじゃんっ、って気づいたあと、アプサラスのがもっとリヒャルト信じる部分もってねえ!って気づいたんだよね。
んと、ふつーに霊はシュテラ、占はベルが真っぽくて、でもそのラインが繋がらなかったっていうのがみんなのジレンマなの。ベルだってシュテラと繋がればいいなって思ってたけど…そういう理想と違う矛盾は、人間ならではだと思う。アプサラスにはそういうジレンマが感じられないの。
占い先伏せて考察するよう指示が出てるけど>>4:42明確に聞きにきているのは、襲撃先を決める立場だから?じゃない?ここも他の人と温度違う感じがした。
ベルが4dの占い結果だけ貼った後にね、>>4:37「占った理由はあるかしら?」って聞き方に刺を感じたんだよね。あるかないかって、有るに決まってる…。(泣
アプサラスって、他の部分とかではあくまで平等に両ラインに意見を求めてるふりをしているけど、これはベルを敵って内心では定まっているような聞き方じゃない?
(*63) 2012/03/16(Fri) 01:43:01
(158) 2012/03/16(Fri) 01:43:07
私の考えも正直ドMが過ぎると思うが。
それに嬉々として乗ってくれる桜もドMだよなwwwww
(*64) 2012/03/16(Fri) 01:43:08
>踊り子 アプサラスは、団長 コリドラスもし私がいなかったらこの言葉忘れないでね
能力者ロラってる展開だから、これは襲撃死を示唆しているし…。団長に対して、「死ぬかも」を臭わせることで自白に誘導かけているんじゃないかな。
*/
(*65) 2012/03/16(Fri) 01:43:26
騎士 シルヴェストリスは、家出中 シュテラ男前な様子を見せてくれた時からかなー・・・最初は猫だったからw
2012/03/16(Fri) 01:43:51
団長 コリドラスは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
んあー団長さんの中でシュテラさんの心象がゴンゴン悪くなってる気がしますね。>>158とか言っちゃう気持ちは分からなくはないんですけども。
こういうときは、誰か第三者が割って説明してあげて欲しいんですが…。リヒャルトさんがちょっとしてましたけど、ラインとは関係ない人にして欲しいんですよねー。
(+77) 2012/03/16(Fri) 01:44:44
家出中 シュテラは、騎士 シルヴェストリス あんなネコを被り続けるなんてボクにはムリだったーw
2012/03/16(Fri) 01:44:50
>コリドラスさん
確か3日目のアプサラスさんだったと思いますよ。
それと、カークさんの発言は1日目ですよね?
今はラインが繋がり、出ている情報も変化しています。
カークさんは、まだ霊の結果を見る前に亡くなられてます事をお忘れなく。
>シルトさん
仮に、シルトさんの言うとおり私が狼としましょう。
で、シュテラさんが真霊としますと。
狼-真、真-狂、って取り合わせになりますね。
そうしますと、私は1日目に身内切りを全力でやったかなりアグレッシブな狼、ということになりますが――…
(159) 2012/03/16(Fri) 01:45:28
うん、いいと思う。
ただ、明日はこちらラインは朔が墓下行き、向こうラインにアプサラスが仲間入りと発言バランスが大きく崩れる。
ジークが居れば完遂は出来るだろうが、いない場合は本当霊ロラを推すのも一苦労になるだろう。
頑張ろうな。
(*66) 2012/03/16(Fri) 01:45:50
お、投下してみたら、占い理由長過ぎるなあww
最後の部分は削ろう。
>>*64
団長はちょっと不安だけど、ツィスカとかシルヴェストリスはきっと理解してくれるよねっ、その戦術のマゾさ・・・。
いやん、朧たんほどではないですよwww>M
(*67) 2012/03/16(Fri) 01:46:06
>>158シュテラ
はぁ?はわしも思っとるよ。
今のお前さんの言動が不思議でならん。
>エレおねーさん真パターン以外なんていくらでもある
なら何故提示しない?
(160) 2012/03/16(Fri) 01:46:56
>>*66
あのね、正直ジークが一番このドMさ理解してくれてるはずだから、この場合は団長噛みでもいいかもしんないと思うの。
いちお、桜はおまかせにしとくから。
ほんと色々ありがとっ。
朧も考察大変なのに、さらに戦術面任せっきりで申し訳…。
でも頼りにしてるっ。
(*68) 2012/03/16(Fri) 01:48:56
>>+74
私は基本ライン偽装で小細工ばかりのPLなのだー
ライン偽装+状況操作ばかりやっているPLなのですよ。
なので、はまればほぼ完全勝利、ミスれば惨敗。
な、二択の状況ばかりだね。
今まで狼側やって勝てたのって、初狼でおんぶに抱っこ以外だと、広義完全勝利か狭義完全勝利のみだから。
それじゃなければ逆に初回に吊られるぐらいの勢いで死ぬ私。
(+78) 2012/03/16(Fri) 01:48:59
【見】少女 リーザは、暗殺者 カークさんおやすみなさい。
2012/03/16(Fri) 01:49:13
>>+76
さすがにそれは無茶すぎるねー
ブーメランで自分に返って来るから言えないとおもうよー
(+79) 2012/03/16(Fri) 01:49:17
>>160
いやいやいやいやww
なぜ提示しないってw
え?
あのCO順でエレおねーさんの真パターンしかなかったらその時点でボク偽者確定なんですけど。
本気で言ってるならもうおじさんと話すの疲れるから正直やめたいです。
(161) 2012/03/16(Fri) 01:50:22
本気出したシュテラは猛禽(寝言
おやすみなさい〜**
(*69) 2012/03/16(Fri) 01:50:58
>>159
それ偽の視点じゃねえwwwwww
真確wwwwwww
(-71) 2012/03/16(Fri) 01:51:48
ふむ。なら団長にセットしておこう。
団長ならGJは確実に起きないなwwww
いや、あの、私まだ考察してない……。
もぐもぐと冷しゃぶ食べてるぞ。こんな時間に。
私に考えさせたらどうやったってドMルートになるというのが良く分かった気がする(遠い目)
(*70) 2012/03/16(Fri) 01:52:06
おやすみ。明日大変だが頑張ろうな。
襲撃、団長にしておく〜。
(*71) 2012/03/16(Fri) 01:52:37
修道騎士 バルタザールは、団長 コリドラス を能力(襲う)の対象に選びました。
>>159リヒャルト
ああいや、その時のカークの予想を加味する訳ではない。
CO順を根拠に考えを巡らす人間が他にもいる、ということについて言いたかった。
改めて見直したら他にもCO順に触れる人間は大勢いたしな。
>>160シュテラ
いや、だから。
「いくらでも」あるのだろう?
言葉尻を取るつもりではないぞ。想定パタンが複数あってそれを説明できるなら、重要な説得材料だと思うのだが?
それとも単に自分が真でエレ狼またはエレ狂の2パタンがあるじゃないか、と言いたいということかの?
(162) 2012/03/16(Fri) 01:52:49
>シルトさん
1日目の結果発表順からして無理がありませんか?
1日目は、私がまず結果を発表し、シュテラさんが結果を言いました。
二日目もそうです。
狐や妖精がいるんでしたら、無きにしも非ずですが、今回それらは居ませんしね。
私が狼で、シュテラさん真だとしたら、1日目で仲間切した事になります。
それで真霊を抱き込んだとするならば、私は周囲からの信頼を得る自信がある狼となるでしょう。
ぶっちゃけ、今私の信用度あまり高くないんですが――その辺りどう思われます?
(163) 2012/03/16(Fri) 01:52:58
修道騎士 バルタザールは、やっと落ち着いてご飯食べてるなう。食べつつ議事録読み読み。
2012/03/16(Fri) 01:55:20
(-72) 2012/03/16(Fri) 01:55:52
>コリドラスさん
CO順にそこまでこだわる理由が私には分からないのですが……
少し、整理してみましょう。
まずは、エレさん真、シュテラさん偽だと思う理由を纏めてみていただけませんか?
そこがはっきりしない事には、どこがネックなのか分かりませんので。
(164) 2012/03/16(Fri) 01:56:06
助祭 リヒャルトは、修道騎士 バルタザールに、お帰りなさい。デザートいかがですか?(りんご差出す)
2012/03/16(Fri) 01:56:40
修道騎士 バルタザールは、おや、ありがとう。果物を摂るのも大事だよなぁ。
2012/03/16(Fri) 01:57:19
(-73) 2012/03/16(Fri) 01:57:24
家出中 シュテラは、助祭 リヒャルト あとは任せた!
2012/03/16(Fri) 01:57:45
助祭 リヒャルトは、任されました。が、アンカ探すのが辛いのでどなたか手伝ってくださいね…
2012/03/16(Fri) 01:58:40
>シルトさん
それから、私視点ですと、1日目に狩らしいカークさんが噛まれた後、私が噛まれなかった理由は簡単なんですよ。
答えは、「偽占の方が信用を得られている状態だから」です。
狼側の都合の良い流れに向かっているならば、態々真占を噛み殺して、真占と教えてやる必要は有りません。
寧ろ放置して、偽占が誘導するに任せた方が得になるでしょう?
(165) 2012/03/16(Fri) 02:06:49
踊り子 アプサラスは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
>>163
ちなみにリヒャルトおにーさんや、おにーさんが真でボクが偽のパターンとかないからみんな悩んでるのであってさっきからシルおにーさんにしてるその説得紛いの何かは完全にがんばるベクトルを見誤っています。
(166) 2012/03/16(Fri) 02:08:42
>シュテラさん
あ、はい。
無いと分かってるんですが一応言っておくべきかな、と。
相変わらず手厳しい……
(167) 2012/03/16(Fri) 02:11:59
助祭 リヒャルトは、しょんぼり
2012/03/16(Fri) 02:12:21
(-74) 2012/03/16(Fri) 02:15:43
修道騎士 バルタザールは、助祭をなでなでしつつきのこの山を差し出した。
2012/03/16(Fri) 02:18:27
修道騎士 バルタザールは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
うう、シルトさんは良く分からない……(泣)
一体何があったんですかね。
団長さんは主張の異様な意地具合が気になります。
なぜにそこまでエレさん真に固執するのか。
(-75) 2012/03/16(Fri) 02:22:03
助祭 リヒャルトは、修道騎士 バルタザールに、うぅ、ありがとうございます… 涙しながらきのこの山もそもそ。
2012/03/16(Fri) 02:22:40
>>164リヒャルト
付き合わせてすまんの。
例えばシュテラ真として考えるぞ。
エレ狼、などはエレ狼の場合エレにはどう見えているか、というものだ。
1人目、シュテラ霊CO。
エレ狼→真霊/狂霊
エレ狂→真霊/狼霊
2人目、ベル占CO。シュテラ真とするならベルは狼か狂となるので
ベル狼:
エレ狼→真霊/狂霊+狼占
エレ狂→真霊/狼霊+真占/狼占
ベル狂:
エレ狼→真霊/狂霊+真占/狂占
エレ狂→真霊/狼霊+真占/狼占
続く
(168) 2012/03/16(Fri) 02:26:25
よって
エレ狼:
ベル狼→霊不明+狼占―@
ベル狂→霊不明+占不明―A
エレ狂:
ベル狼→霊不明+占不明―B
ベル狂→霊不明+占不明―C
ABC
霊が狂人(味方)か真霊か分からない状態。
霊1占1かつ判明している内容がこの状態でエレが霊COするのは無謀すぎる。
@
占1が狼占なので占COはしないのは当然として、霊の正体が分からずに敢えて霊COするメリットがあるだろうか?
(169) 2012/03/16(Fri) 02:26:50
私視点ですと、GSは
コリドラス≧ラヴィ>アプサラス=バルたザール
ここに来てずいぶん意固地な感じの団長さんは謎ですね。
ラヴィはずっと如何せんイメージが掴めない。
(-76) 2012/03/16(Fri) 02:28:18
で、@を崩す案を考えているが上手いこと説明が付かず、と言ったところだ。
どうだろうか…?;
(170) 2012/03/16(Fri) 02:28:26
やっと落ち着いた。ご飯も終わり。リアルにフルーツ食べつつやっと考察に入れる。
ベル真なら
ツィスカ、シルト、アプサラス、ラヴィ
助祭殿真なら
団長、アプサラス、ラヴィ
これに2騙りと、あと他者視点では私も候補に入ると一応。
2騙りの場合はロラ完遂でその可能性は潰せるので、ここはもういいでしょう。
とりあえずこれを元に陣形についてとそれぞれの最後の一人を考えてきます。
(171) 2012/03/16(Fri) 02:29:52
やっと戻ったぴょん!
と言いつつも、もう少し仕事残ってるぴょんが…
(172) 2012/03/16(Fri) 02:34:03
>>169
ロケットCOする狂人とかいるかなー?と狼が思った説。
あー、リヒャルトおにーさん。任せたとか言ったけどめんどくさかったら投げっぱなしジャーマンかましていいからね。
多分村人だけど、この人説得してもそこまでうまみがない。今までの動き的に。
出来れば出来るにこしたことはないのだけど。
>>169
ロケットで霊に出る狂人とかいるかなー?と狼が思った説。
あー、リヒャルトおにーさん。任せたとか言ったけどめんどくさかったら投げっぱなしジャーマンかましていいからね。
多分村人だけど、この人説得してもそこまでうまみがない。今までの動き的に。
出来れば出来るにこしたことはないのだけど。
(173) 2012/03/16(Fri) 02:34:41
修道騎士 バルタザールは、ラヴィもお疲れ様。つ【にんじんスティック】
2012/03/16(Fri) 02:35:26
自分のライン考察(のようなもの)を書き上げて>>168からの流れを見たら、自分がどれだけCO順を軽視しているかとてもよくわかったよ…
団長ありがとうありがとう。
(174) 2012/03/16(Fri) 02:35:41
CO順にそこまで重きを置かれるとただのがまんたいかいになるのだけど。
(175) 2012/03/16(Fri) 02:36:40
修道騎士 バルタザールは、とりあえずテーブルにきのこの山を並べた。
2012/03/16(Fri) 02:36:57
さてでは思考開示するよー遺書がわりのぶっちゃけー
先ずは陣営雑感
ベルVSリヒャ
CO順 ベル真リヒャ偽→リヒャ:マリー占COを懸念したCOに見える
単体印象 ベル真リヒャ偽→考察伸びのあるベル真印象
初回判定 ベル?リヒャ真→リヒャ:狂特攻黒出しに見えず
これ3dに思いつきで書いたんだけど、訂正するとマリー占いCOじゃなくて非占でベル真占確定を恐れてのCOに見える、ってこと。
ただし3d明方のリヒャが偽(特に狂)なら議論に出てこなくていい場面。自らシュテに突っ込んで散々言われてそれでも「関わろう」としている、これは偽(狂or狼)が偽(狼or狂)へ行うよりも、真が真へ関わろうとしてるように見えた。要素としては薄いけど。
(176) 2012/03/16(Fri) 02:38:12
シュテVSエレ
CO順 イーブン
単体印象 シュテ真エレ偽→シュテ:やや視線灰向き
初回判定 シュテ真エレ偽→シュテ:偽が先出し黒でリヒャへ強引にラインを繋ぐ意味は?
色々言われている霊のCO順だけど、シュテの性格ならRCO(と言う程早くはないけど)は有り。コアズレ必至朝更新村であること、シュテが潜伏してもフリーダムすぎて占い回避でCOしなければならない可能性もあったと思われる為。プロからの印象とブレが無い為、割とすぐ真印象を感じた。かといってエレのタイミングが偽っぽい訳でも無いのでイーブン。
シュテは他者へのツッコミが鋭く、狼探しの印象はエレより強い。
(177) 2012/03/16(Fri) 02:39:05
カサンドラVSダーフィット
単体印象 カサンドラ狼ダーフィット人間
カサンドラ潜伏臭、ダーフィット自由占いや潜伏案、突っ込む姿勢で目立つ意味は?
1dのカサンドラ評は>>1:346の通り。誰かが「カサンドラが●ダーフィトにしてたら黒すぎる」と言ってたけど、僕は逆に●ラヴィにしたことが違和感…というか白アピに感じた。疑念が晴れていないのなら●ダーフィトにすればいいのに、内容寡黙という理由で●ラヴィは消極的すぎる。
翌日気になって指摘した返答は>>2:342、ここで「疑い継続したら自分が怪しまれちゃうから」的ぶっちゃけがあったら白かった。
ダーフィトは戦術面で1dに目立つ意味が狼なら理解不能。2dの意気込みは非村っぽさも感じるが、1dから灰雑感を挙げる等全体を見渡し、思考開示している姿勢が見受けられた。
総合するとリヒャ―シュテラインが真ラインと思える。けれど一番強い要素がカサンドラ黒起点の為、決め打ち出来るかと言えば否、なのが現状。
今日の▼エレオノーレ希望は純粋に、他者との対話で村に情報を落とせる霊候補がシュテラだとの判断から。
(178) 2012/03/16(Fri) 02:39:57
修道騎士 バルタザールは、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 02:43:07
修道騎士 バルタザールは、団長 コリドラスに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 02:43:25
LOVE IT!! ラヴィは、ありがとうぴょん。
2012/03/16(Fri) 02:46:28
LOVE IT!! ラヴィは、ちょっとRP崩れたけど、あそこは見なかった事にして欲しいぴょんよ?(おめめクリクリ
2012/03/16(Fri) 02:47:26
団長 コリドラスは、修道騎士 バルタザールありがとうー。
2012/03/16(Fri) 02:48:25
>シュテラ
>>173 ありがとう。最初のうち、黙ってたからね。少しは頑張ってみるよ。
>コリドラスさん
>>168 >>169
>CO霊1占1で狼が霊に出るのは無謀なのでは?
ということですが、>>173 でシュテラさんが言うように、狐なら兎も角、先に狼占が出てない限り狂が霊をやる旨味は余り無いと思います。
此処から、シュテラさんに続いて占COしたベルさんを狂と見て、エレさんが霊COした可能性が高いです。
ベルさんは多弁で意見出しも多く、愛想も良い。
真占ならば頼もしいやも知れませんが、積極的に意見を出して周囲の考えを誘導しようとするのは、狂が良くやる手口でもあります。
ベルさんは初日から意見だしや発言がとても積極的です。そこから狼が狂と判断してもおかしくないと思いますよ。
(179) 2012/03/16(Fri) 02:50:18
助祭 リヒャルトは、修道騎士 バルタザール飴ありがとうございます。(けほこほ)
2012/03/16(Fri) 02:51:49
>>179
そこ、ちょっと違う。
ベルおねーさんを狂人と見る必要はない。
潜伏狂人なんかを真面目に考えて警戒する人狼なんてまれだよ。
(180) 2012/03/16(Fri) 02:52:13
なんか不安で眠れないw
凄い怪しい展開になりそうなのよねー
これ
(181) 2012/03/16(Fri) 02:54:01
(*72) 2012/03/16(Fri) 02:55:25
このシュテラを見て真決め打てないのは正直駄目だと思うの
村的に
(182) 2012/03/16(Fri) 02:55:32
アプサラス、起きてるなら助祭殿などに飴あげてもらってもいいかな。
私はもう使い切ってしまった。
(183) 2012/03/16(Fri) 02:56:20
シュテラ
>>180 と、指摘ありがとう。
そうだね、狂が潜伏する例はごく稀だ。
(184) 2012/03/16(Fri) 02:56:39
(-77) 2012/03/16(Fri) 02:56:46
あー、リヒャは狐入り村に慣れてる人なのか…
狐入ると確かに全然遊び方変わるよね。
僕こないだのカオス編成でしかやったことないけどwww
(-78) 2012/03/16(Fri) 02:56:55
踊り子 アプサラスは、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 02:57:41
取り敢えず●あぷさらす?希望の理由っぴょん。
時間無かったというのもあるけれど、りはると?→しゅてら?のラインでの真がより強かった事。
となると、あればやはり衆踊団の三人となるぴょん。
で、だんちょ?はトコトン人間だと思わされるぴょんよ?
狼の人アピールとしても中途半端。成る程!うんうん、と言っておけばいいのに、受けなくとも良い視線を浴びてるし、ぴょん。
かと言って、村の情報を知ってる狼としてもそれを生かしきっていない、と思うぴょん。
何も情報が無いから手探りで前に進もうとしている村人の印象が強すぎるぴょんね?
続く
(185) 2012/03/16(Fri) 02:57:41
医師 ジークムントは、家出中 シュテラに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 02:58:21
>アプサラスさん
>>182 ご尤もです。
占としては実力不足申し訳ない……
(186) 2012/03/16(Fri) 02:58:24
>>174ジーク
ん?少しは役に立ったのだろうか。それなら愚考を呈した甲斐があったというもの。
>>173シュテラ
いるかなー?と思ったかも知れんが、その可能性に掛けるなら素直に占COしそうな気が。
>>179リヒャルト
そうなのか。明日以降の参考にさせていただく。ありがとう。
すまん、わしから話を振っておいて何なのだが眠気が…どこかで落ちたら申し訳ない。
(187) 2012/03/16(Fri) 02:59:28
昨日もらいすぎてちょっとアレだったから今日は貰わないでいこうと思ったのにwww
ありがとうw
(-79) 2012/03/16(Fri) 03:00:04
修道騎士 バルタザールは、ありがとう、アプサラス
2012/03/16(Fri) 03:00:04
団長 コリドラスは、LOVE IT!! ラヴィに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 03:01:06
>>186
別にいいんだけどね
ていうか貴方>>159それ視点漏れしてるから
真占の視点漏れ
久々に見たわw
(188) 2012/03/16(Fri) 03:01:38
つか無理だ…皆が何を言っておるのか全然分からん…。
>>182のアプサラスはわしへの発言だよな?
実際話は聞いているが戦術など全く知らないので策略なのか人間っぽさなのか等の判断がつかんのだよ。。
リヒャルトが折角書いてくれた内容があるので、明日時間があれば調べつつ検討してみよう。狂らしさと言われても「そうなんですか」としか言えずなのだ、うぅ(´・ω・`)
あー。ジークの代わりにお弁当を食ってくれれば良いのに。
(-80) 2012/03/16(Fri) 03:04:58
リヒャルトが狼でカサンドラ狼で身内切りなら
占判定は確黒になるから
それなのに霊判定がどうとか言うのは意味不明よ
貴方は狼視点が全く作れてないの
だから真でしょ
(189) 2012/03/16(Fri) 03:06:24
まずは襲撃から思う部分。
シルトはこれ点呼(狩人生存を確かめる狙い)の襲撃と言ったが、私はそうは思わなかったのだよなあ。
偶数ならばともかく、奇数進行につき、GJ狙いよりは噛まれたくない処を護衛するのではないかと。私がわりと鉄板護衛型だけにそういうイメージが強いのかもしれないけどな。
ローズマリーはむしろ護衛のつかないポジションではと私は考えたよ。
まぁ、これに関してはそれぞれの考えがあるだろうが。
(190) 2012/03/16(Fri) 03:07:35
>>188 がふっ(吐血)
あ、アプサラスさんまで……
分かってるんですよ、ありえないって。
有り得ないといいたくて書きましたから。
(191) 2012/03/16(Fri) 03:07:42
どちらかというと、ローズマリー襲撃は私は護衛避けに感じたんだ。
なれば、カーク襲撃は狩狙いでは無かったと私は見ているよ。
カーク襲撃で一番足元が揺らいだのが団長。意見喰いを考えるなら、むしろ逆方向に働いている。
狩狙い以外で団長にはカークを襲撃した場合はデメリしか無い。団長にとっては村とのパイプ役だったからな。
よって、襲撃から団長は白と予想します。
(192) 2012/03/16(Fri) 03:07:57
>>187
まぁその辺を説得できる人間はいないよ。
それを危険な賭けと見るかどうか。だから。
危険なだけではなくて「圧倒的有利なCO状況」というメリットがあることもお忘れなく。ぐらいかな。もう。
(193) 2012/03/16(Fri) 03:08:19
助祭 リヒャルトは、視点が出来なくて真と判明する占って……(さめざめ)
2012/03/16(Fri) 03:08:44
修道騎士 バルタザールは、微笑ましく見守っている。
2012/03/16(Fri) 03:08:56
家出中 シュテラは、助祭 リヒャルト ラッキーって思っとけ。
2012/03/16(Fri) 03:09:36
助祭 リヒャルトは、――ちょっと引きこもって聖書を朗読してきます――…
2012/03/16(Fri) 03:10:40
>>193シュテラ
わかった。ありがとう。
リスクと共にメリットを得る、というのを選ぶかどうかということだな。
二人とも、長々と付き合ってくれてありがとう。
質問ばかりで申し訳ない。
これで早速二人を真目という訳にもいかんが、CO状況のみでの観点で煮詰まった場合は言って貰った観点を参考にさせて貰うよ。
(194) 2012/03/16(Fri) 03:13:57
団長 コリドラスは、そして短時間睡眠のツケが…そろそろ離脱準備に入ります
2012/03/16(Fri) 03:14:38
>>191
なんでそうなるかっていうと貴方の中の確定情報がカサンドラ黒と占い師という強固な視点を持ってるからそこを思考が追いつかず変換するとこんな変にねじれた内訳になるわけ
まぁあんまり褒められたもんじゃないけど
元々私は当たってたし別にいいわよね
(195) 2012/03/16(Fri) 03:15:11
修道騎士 バルタザールは、団長殿、無理はなさらず。私も今日は頭が働いていないww
2012/03/16(Fri) 03:15:29
なんといいますか――
切ないですが、私のミスっぷりへのツッコミでいろいろと分かるといいますか……
方向性が見えるのはいいんですが、いいんですがっ!
何でしょう、このやるせなさ!(うわぁんっ)
(196) 2012/03/16(Fri) 03:15:35
襲撃から考えたこと
1d:カーク襲撃
印象は吊れない白潰し>狩候補喰い
カークは白打ちスタイルで村と村の手を繋いでいた感が強く、納得出来るまで単発で何度も何度もツッコむスタイル。
これは狼からするとかなりの強敵で、時間を置けば置くほど自分の首を絞める結果になると判断したと思われる。
狩候補としては多分「狩だったらラッキー」程度の要素だったかと。
因みにカークは早期からリヒャ真寄り評価、ラヴィ、シルヴェストリス、ツィスカ灰評価。この辺りも加味しての襲撃に見える。
2d:ローズマリー襲撃
客観的に見て、狩居ないか確認の為の特攻であるなら僕が妥当かと(いや護衛されてない可能性は十二分にありますハイ)
GJしても問題無い現状で、灰狭めを嫌い護衛順位の下がるマリーを襲撃した安定策と思われる。
以上から想定するに、カーク襲撃は狩狙いではなく上記の可能性が高い。
(197) 2012/03/16(Fri) 03:16:12
アプサラスの言葉が耳に痛いなあ。
僕、素村だったら「リヒャシュテ真でしょ!」って言ってるよw
つか、「あなた真でしょ」ってwww
(198) 2012/03/16(Fri) 03:17:14
医師 ジークムントは、助祭 リヒャルトをぎゅうぎゅうした。
2012/03/16(Fri) 03:18:10
>>185ラヴィ
私ではなくアプサラスを優先した理由って何かありますか?
私、あまり評価を出して貰った覚えがなくて…というか、あまりゆっくりお話も出来ておりませんしね。
私が夜更かしの時はラヴィが寝落ちしてたりとか。すれ違ってばかりな印象がw
(199) 2012/03/16(Fri) 03:18:35
これはやはりアプサラス狼で仲間のミスを上手く誘導したと持っていくしかないな。
アプサラスへの黒出し以外、どうとも出来まい。
(*73) 2012/03/16(Fri) 03:19:28
団長 コリドラスは、修道騎士 バルタザールお前さんこそ確か徹夜明けだったよな?無理は禁物じゃぞう;
2012/03/16(Fri) 03:20:28
はは、久しぶりで思考が追いついてないのもあるんですがなんでしょうこれ。
怪我の功名になるんでしょうか、ねぇ?(複雑)
精進します……
(200) 2012/03/16(Fri) 03:21:16
団長 コリドラスは、まずい本当に落ちそうだ。誰か飴いるかの?
2012/03/16(Fri) 03:21:40
(201) 2012/03/16(Fri) 03:21:40
修道騎士 バルタザールは、えぇ、ほどほどにして休みます。ありがとう。
2012/03/16(Fri) 03:22:21
あー、で。そろそろ墜ちるのでGSを。
ラヴィさん≧団長さん≧アプサラスさん=バルタザールさん
アプサラスさん黒よりに考えてたんですが、ここまでぶっちゃけてツッコまれてしまうともう疑うのもどうかと思えてきます(笑)
(202) 2012/03/16(Fri) 03:24:07
私も>>192に同意するわ
というわけで私と話し合いましょうかバル
貴方が狼なら判定に頼らず自力で見つけたいの
★今日に限って吊り希望が遅かったのは何故?
先に出そうとは思わなかった?
(203) 2012/03/16(Fri) 03:24:13
>>202
……ずっとアプサラスおねーさんは白だよって言ってるのに…
(204) 2012/03/16(Fri) 03:24:58
踊り子 アプサラスは、修道騎士 バルタザールあら徹夜明けだったの・・・それなら休んでおいたほうがいいわね
2012/03/16(Fri) 03:25:02
助祭 リヒャルトは、修道騎士 バルタザールに、えーと、何を?<理解
2012/03/16(Fri) 03:25:03
助祭 リヒャルトは、お話しそうですし、アプサラスさんとバルさんに差し上げては?<飴
2012/03/16(Fri) 03:25:49
CO順推理とか所詮幻想ですよ。
…とまでは言いませんけど、でも精々スパイスとか主な要素の補強とかに使える程度ですね。いわゆる「微要素」ってヤツでしょうか。
極端な状況でなければ「偽ならしない」ってこたー、ないです。
(+80) 2012/03/16(Fri) 03:26:44
家出中 シュテラは、踊り子 アプサラスに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 03:26:48
>シュテラさん
>>204 今日ふるボッコの日ですか私?!
白だと確信したのが今日なんですよ。
(205) 2012/03/16(Fri) 03:28:33
助祭 リヒャルトは、修道騎士 バルタザールに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 03:28:56
>>203アプサラス
えぇ、そういうお誘いならば喜んで。
☆夜遅かったのはリアル都合ですが、日中は正直バファ吊りすべきか否かで悩んでましたね。
エレ本人がシュテラ先吊りを言ってたので、周囲からそれを持ち出すのもあれかと思い、昼の時点では言えず。
ならば夜エレが来てから判断しようかと思い、ここに至ります。
(206) 2012/03/16(Fri) 03:29:10
修道騎士 バルタザールは、え、助祭殿の視点漏れ内容についてwwww
2012/03/16(Fri) 03:30:09
>>202>>205助祭殿
そもそも、アプサラス殿早期から白いと思うのですが。
なぜ黒いと思ってたのかがわからない。
どこを黒と取ってたのですか?
(207) 2012/03/16(Fri) 03:31:38
助祭 リヒャルトは、がふっ?!(吐血) 実は私よく分かってないんです。。。(駄助祭)
2012/03/16(Fri) 03:32:48
>バル殿
>>207
言い方悪かったですね。
アプサラスさんは序盤からほぼ白確だったのですが、頭が切れる印象が強いだけに、「これで潜狼だったら怖い」というのが頭にあって黒よりに思考してました。
単に昔それで痛い目にあったことがありまして……(遠い目)
(208) 2012/03/16(Fri) 03:34:38
ともすれば残りは衆or踊。
でも、ここの判別が全くつかないぴょん。
だから、りはると?にはあぷさらす?への占いをお願いしたぴょん。
ここで白出れば衆→団と見直せばいいぴょんね。
で、書き損じなのぴょんが、下段の●あぷさらす?orシルベルト…ん?しるべすとり?の間違いぴょんね、これ。
で、下段はべるてるで?への希望ぴょん。
べるてるで?があぷさらす?を選べば白黒どちらの判定でもあぷさらすの白度があがるっぴょん。
また、しるべすとり?選んで黒出せばそれはそれで、べるてるでの役目終わりっぴょんね?白出せば、べるてるで視点でも、しるべすとり?の確白が出来上がるぴょん。
そう悪くないと思うっぴょんが…と、ちゃっちゃとだしたっぴょん。
まあ、べるてるで?偽なら方白の、しるべすとり?を選ぶ訳ないぴょんが。
と思うラヴィが居ますぴょん。穴あると思うので指摘お願いぴょんよ?
(209) 2012/03/16(Fri) 03:35:02
まず、エレオノーレ狼視点でシュテラ狂人には見えないと思います。狂人の霊騙りが絶対ないわけではないですが、あんまやらないと思います。
シュテラ真霊に見えた、ではなく「シュテラ非狂に見えた」のがポイント。
占1CO目だったベルティルデさんが真占の可能性はありますが、同時に狂人の可能性もある。
また、ベルティルデ真占であれば狼視点で狂人はまだCOしていない。
なので、狼視点霊騙りに行ってもおかしくないのです。
狂人がCOしていなければ「占騙ってねー」という意味でも霊2COにできるし、ベルティルデ狂であれば真占が後でCOしてくるし。
(+81) 2012/03/16(Fri) 03:35:42
団長 コリドラスは、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。
2012/03/16(Fri) 03:35:47
>>206
ではもう1つ
★昨日貴方は狼予想をツィスカかシルトと言ってたわ
それなのに今日の灰についての雑感は出ていなかった
判定が出たときの脳内をちょっと聞かせてもらえる?
できるだけ詳しくすぐに
(210) 2012/03/16(Fri) 03:36:08
団長 コリドラスは、すまん睡魔との闘いの限界だー、ううう年のせいかのう。皆申し訳ないのう。ではまた明日**
2012/03/16(Fri) 03:37:54
どちらかというと、あぷさらす?をべるてるで?が占先に選ぶかどうか、そこであぷさらす白決め打てるか試してみたぴょんよ?
まあ、べるてるで?が選ばなかったら…どうしよう?ぴょんね…
(211) 2012/03/16(Fri) 03:39:07
LOVE IT!! ラヴィは、ねー、ばるたざるー。べるてるで?がどっちも選ばなかったらどうしよう?
2012/03/16(Fri) 03:43:35
>>210アプサラス
昨日の夜明けからの流れで、助祭殿への心象がかなり上がっていたのですよね。
よって、占い真贋どちらとも言えない状態だなぁと思ったのが正直な処。
ツィスカもシルトも狼ならば囲われてる事になります。が、ツィスカは助祭殿、シュテラと空気が違うんですよね。
こう、一人だけ温度が違うというか、助祭殿が真贋盛り返し、シュテラがエレと発言内容で差をつけているのに、そこに乗っていない印象を受ける。
一緒に流れに乗るならば、もっとテンションが近くなる気がするんですよね。
そんな妙なパッションで、ツィスカよりはシルトの方が有りそうかなとは。
シルトにはそのテンションの盛り上がりのような物が話していて感じられた。これはまぁ、リアルタイムでの会話の流れもあるので、かなり印象部分が強いかもですが。
ただ、そうとすると今日の決め打ち宣言→やっぱり辞めたの動きが謎いなとは。
いやまぁ、私彼の動きをロジックで追える気はあまりしないのですが。コホン。
(212) 2012/03/16(Fri) 03:44:45
ごめんぴょん、あぷさらす?&ばるたざる?
ラヴィの考え間違ってるぴょん?
ちょっと時間なかったから、乱暴過ぎるぴょんかな?
(213) 2012/03/16(Fri) 03:46:01
シュテラさんが非狂っぽいのは、更新直後に第一声COだったためですね。
占霊の中で一番最初に霊COした。
狼にとって、霊能者より占い師の方が脅威ですよね、普通。だから占い師を騙る狂人が多いです。で、続いてベルティルデさんが占CO。
例え話になりますが、シュテラ狂が霊COしてベルティルデ真占が続けてCOしたとき、狼には「真or狂占COと真霊COに見える」わけです。
さっきも言いましたが狂の霊騙りはあんまりないので。
(+82) 2012/03/16(Fri) 03:47:40
シルおにーさんの今日の動きってあれじゃないの?
何かに酔っている。
↓
オレハ ショウキニ モドッタ!
こうじゃないの?
(214) 2012/03/16(Fri) 03:47:53
>>208助祭殿
あぁ、そういう懸念ですか。なるほど。
個人的に、白い人は終盤噛まれず残ってたらその時点で目を向ければなんて思ってしまうのですよね。ははは。
序盤に疑いかけてその発言力を落としたり、白い処を占で白つけて噛ませてしまうのは勿体ない。
ま、私もそう言われる事があるタイプなので、そういう懸念を抱く人が多い事はよくわかります。
>>212
なんか日本語がおかしいな…。
わかりづらいようでしたら、補足します。
ちょっと印象論すぎた。
(215) 2012/03/16(Fri) 03:49:25
そして
←こんな感じの
狼だったら怖いだのなんだのそんな懸念を言う奴は吊り縄があれば片っ端から吊り上げるタイプのバーサーカーもいるので注意しましょう。
(216) 2012/03/16(Fri) 03:50:44
>ラヴィさん
私から見るとそうおかしくは無いですが。
修と踊のお2人は今議論中ですので、レスがすぐには難しいかもしれませんね。
(217) 2012/03/16(Fri) 03:50:45
などと埋めてみる。
あとでコリドラスさん見てくれるかなーと。
(-81) 2012/03/16(Fri) 03:51:43
>>212
ありがとう
特に違和感らしきものはないわね
やっぱり●ラヴィにしておくわ
>>211がなんか黒いので
ベルが占わなかったら何が不安なのかわからないしね
助祭 リヒャルトは、家出中 シュテラが怖いです……
2012/03/16(Fri) 03:52:29
(218) 2012/03/16(Fri) 03:52:52
LOVE IT!! ラヴィは、あ、
2012/03/16(Fri) 03:53:44
LOVE IT!! ラヴィは、大丈夫ぴょんよ?ラヴィ、明日の書類書くのにも忙しいぴょん。マッタリ待つぴょん♡
2012/03/16(Fri) 03:54:45
>>214シュテラ
だとしたら、色香に酔ってたんですね、きっと。
なるほど。
>>209ラヴィ
さりげなく修の字が違っているのですが。
こう、個人的にはアプサラスは片白でも白ついたら即噛まれそうな気がするのですよね。
助祭殿が真なら、真っ先に始末したい人になるでしょうし。色付け勿体ない気がするんですよね。
後回しでいいじゃないかとか。あまりに邪魔なら、発言力からして灰襲撃も有るかもしれないとか思っていたのですが。
今日は希望集まってますよね……何故でしょう。不思議。
(219) 2012/03/16(Fri) 03:55:15
家出中 シュテラは、助祭 リヒャルト つまり今回のボクは紳士的なのだよ。
2012/03/16(Fri) 03:55:31
踊り子 アプサラスは、LOVE IT!! ラヴィ私狼として占い希望してるんじゃなかったの?
2012/03/16(Fri) 03:55:53
LOVE IT!! ラヴィは、は、葉っぱの上で前足をたしたし。肉球ハンコを押している様だ
2012/03/16(Fri) 03:56:31
LOVE IT!! ラヴィは、踊り子 アプサラスに、狼だったらもっといいぴょん!でも本当に修踊の差がつかないぴょんよねー
2012/03/16(Fri) 03:58:24
いろ………か……?
なにそれおいしいの?
>>219
そうなんだよね、不思議。
一番不思議なのはそのほとんどに黒視理由がないことなんだけどねw
(220) 2012/03/16(Fri) 03:59:02
>バルさん
>>219 私もアプサラスさんは片白になったら即噛まれると思います。
そういう意味では灰色の方が安全そうですね。
(221) 2012/03/16(Fri) 04:00:54
>>218アプサラス
あぁ、補足って程たいしたものではないのですが。
狼は赤ログという共通のバックボーンを持っている。また、味方が確実にわかっていて、村の流れや自陣営の立場なども把握しやすい。
そういう「共通の背景」がツィスカには見られなかった。
昨日の夜中会話していた時、ツィスカも居たんですよ。ネタ部分にはいい反応をしてましたが、議論部分はどちらかというと戸惑いがちな印象でした。
ツィスカ狼だと、他の仲間が流れに乗っているのに、一人戸惑っているような、そんな感じ。やはり、一人ノリが違うイメージでした。
(222) 2012/03/16(Fri) 04:01:12
>>あぷさらす?
んー、ばるたざる?と比べてしまうと、攻撃力というか、バンバン前に出てくから、狼なら上手い事占抜けて行きそうな感じがしたぴょん。
でも白ならこれ以上無い程心強いぴょんね?
どちらでも好結果が残る方にと思ったぴょんが。
(223) 2012/03/16(Fri) 04:02:19
>ラヴィ
あなた>>2:137でこれから黒狙いするって言ってるじゃない?
それなのにベルが占うかどうかで判断するってのはおかしくないかしら?
だって黒狙いってのは占いに当てさせるから意味があるもので当てない事を考慮して出すのは黒狙いにならないわよ?
(224) 2012/03/16(Fri) 04:03:10
LOVE IT!! ラヴィは、踊り子 アプサラスに、だめー?(首こてり
2012/03/16(Fri) 04:04:05
助祭 リヒャルトは、もっと見て居たいですが限界。寝ます**
2012/03/16(Fri) 04:05:12
>>222
ああ、なるほど・・・・
理解はしてたけど更にわかりやすいわね
やっぱり貴方は白でいいかしら
●ラヴィで変わらず
(225) 2012/03/16(Fri) 04:05:25
踊り子 アプサラスは、LOVE IT!! ラヴィちょっと弱いわねぇそれ
2012/03/16(Fri) 04:06:12
>>224
あ、そうぴょんね、確かに。
どこか白狙いが身に染み付いてるのかも知れないぴょんね?
反省しますぴょん。
(226) 2012/03/16(Fri) 04:06:28
LOVE IT!! ラヴィは、踊り子 アプサラスに、そうかー。ラヴィ、全然ダメぴょんね?もう少し考え直してきまーす、ぴょん!
2012/03/16(Fri) 04:08:21
色々まとめたかったのですが……眠気が。バタッ。
ツィスカと団長殿を除外した理由は出せたかな…。
そんな感じで、占い候補はラヴィとシルトで。
すみません、寝ます。
お休みなさい。Zzz…。**
(227) 2012/03/16(Fri) 04:12:50
毎日が綱渡りすぎる。
うわぁぁぁ、この村の村人達手強すぎる……!!!
全然息つく暇もないのですがwwwwもうwwwww
やーばい、めっちゃ楽しい(←また始まった
(*74) 2012/03/16(Fri) 04:14:12
バルは>>215下段から私の質問通りに素早く思考開示してくれた感
それプラス私への評価が自然体ね
バル狼なら私と戦う事になるかもだけど、他者との話でも楽観的思考が垣間見える
私を舐めてない限りこういう雰囲気はなかなかできるもんじゃないわ
(228) 2012/03/16(Fri) 04:17:14
>>+81
>>+82
なるほどねー
能力者全ロラ前提の場合、霊ロラから開始されるパターンになることがほとんどなので、狂でも霊に出ていいとは思うんだけどね
可能性の領域で言えば圧倒的に占騙りかなーとも
ただ共入りでの先行霊COは真度高いね(CO周りよくみてないけど)
(+83) 2012/03/16(Fri) 04:17:50
踊り子 アプサラスは、私も遅いけど寝るわ・・・・いやもう朝ね
2012/03/16(Fri) 04:19:46
>>228
めっちゃ怖がってますとも。
ま、強いて言うなら表での振る舞いは慣れと眠気ですww
あとはドM狼という自覚がありますからね。ふふふ。
(*75) 2012/03/16(Fri) 04:22:05
突然ですが、多分この一戦がラヴィの引退試合になると思いますぴょん♡
ここ二日、急激に周りの環境が変化していますぴょん。
覗く事は出来ても、参加は無理でしょうぴょん。
あ、この村は最後まで参加しますぴょんよ?
でも最後にガチ村に入村出来て良かったと思いますぴょん。
ありがとうぴょんぴょん♡
なので、最後まで頑張ろうと思いますぴょんよ?
体はしんどいぴょんがねー。
ぴょんぴょん♡またねー♡
これが本当の遺言COぴょんね?
(-82) 2012/03/16(Fri) 04:22:38
ひとまず昨日分の狩人日誌。
<3d>
灰襲撃でさらに黒が出るかぁ…。
うぅむ、ライン戦という事は役職は噛ませた方がいいのでしょうか。
1狼墓下は判明した以上、役職襲撃に来たならロラ手削減出来ると思うべきかな…。
ロラ完遂で2狼墓下。
うぅむ、ならば共有護衛か…。
残したいのはローズマリーよりもジーク。よって、ジーク護衛セット。
GJ狙いならばローズマリーなんでしょうけど……うぅむ。LW保護にかけて占襲撃も有り得るのかな…。
もう、悩ましい。悩ましすぎる。
(*76) 2012/03/16(Fri) 04:25:58
楽観的とか舐めてるとかでは無いんだよなぁ。
こう、ドM狼の悪い癖なのですが。
悪戯を思いついた時、それがどの位皆を驚かせる事が出来るか、楽しみが先立つんですよね。
とても楽しい。本当に楽しい。
(*77) 2012/03/16(Fri) 04:29:07
>>198を見てジーク襲撃に戻そうかと思ったが。
まぁ、流れなんてのはまた引き戻せる。
なにせ、あの流れはアプサラスが作ったものだからな。
最悪、ジークは噛めばいい。
今日助祭殿が●ラヴィで白出し、桜が●アプサラスで黒を出したなら、助祭殿の片白は白確定となる。
ま、噛み候補はいくらでも、か。
(*78) 2012/03/16(Fri) 04:38:38
という訳で、今日分の狩人日記。
<4d>
二択で外す、ダメクオリティ……ごめんなさいorz
もうこれは役職襲撃は来ないでしょう。ロラ完遂からの最終日コースかと。
なれば、ジーク鉄板。それ以外に無い。
ストーキングなう。
(*79) 2012/03/16(Fri) 04:39:15
アプサラスからもし狩COがあったなら、即対抗に出ます。
元より全ライン露出を言っていた私なので、ここで潜伏するよりは表に出た方がいいでしょう。奇数のままなら尚更。
なければ、狩人日記は赤ログの肥やしという事で。はははは。
(*80) 2012/03/16(Fri) 04:42:38
明日のメンバーを考える。
▼ベル:助祭殿、アプサラス、シュテラ
▼シュテラ:ジーク、ベル、私、シルト、ツィスカ、ラヴィ
ただ、ラヴィは▼ベルに回ってもおかしくないかな、とは少し。何ともわかりません。
やっぱり明日が正念場だなぁ…。
(*81) 2012/03/16(Fri) 04:46:49
今日の流れからして。
おそらく助祭殿は●ラヴィ。助祭殿視点、残る狼候補はアプサラス、団長殿、そして私。団長殿は噛まれる訳で、アプサラスと私が残る。
アプサラスには桜から黒が出る。よって、潜伏狼候補は実質私のみ。
あぁ、明日にはもう潜伏判明状態か。はははは。
ある意味気楽かなぁwwww
(*82) 2012/03/16(Fri) 04:49:45
団長殿は助祭殿視点の狼候補でもあり、団長殿を噛まなければ、私か団長殿かという二択にする事が出来た。
でも、団長噛みによって助祭殿真視点の潜伏は私以外に居ないという状態に。
これは私の非狼印象を上げる事にも繋がるのかな…?
こんな状況考察、誰も出してくれないんだろうなぁ。自分で出すか、桜に頼むかかな。ははは。
(*83) 2012/03/16(Fri) 04:52:19
ロケットで霊COする狂人を何人も見てきたのでそこはなんとも。
(+84) 2012/03/16(Fri) 04:53:46
というか2−2になっているのにさらに後から霊COして2−3にするような狂人もいるので・・・
(+85) 2012/03/16(Fri) 04:54:20
>>+84
ま、そうなんですよね。
だから「絶対ない」とは言えない。
でも「あんまりない」とは言える。…ってとこですかねー。
(+86) 2012/03/16(Fri) 04:54:43
少なくとも「よくある」とは言えないなーという経験則です。
>>+83>>+85
そのへんはまぁ「こいつならやるか?」という考察も必要ですね。
(+87) 2012/03/16(Fri) 04:57:08
よっし、明日の準備はだいたいこれでいいかな。
▲団長殿セット確認済。
そうこうしているうちに、もう五時だと…。
ぐぐぐ、少しでも寝る……。**
(*84) 2012/03/16(Fri) 04:57:27
2−3にわざわざもっていく狂人って何目的なのー?
意図的になのかなー
(+88) 2012/03/16(Fri) 05:00:46
「2-3にする偽はおらんわー」
…で真決め打ち狙いの狂人とかですかね?
(+89) 2012/03/16(Fri) 05:02:11
2−3にしといて、偽占を見抜いての霊判定合わせで決め打ち狙いだったね。
(+90) 2012/03/16(Fri) 05:03:23
なるほど〜
狂も人によって色々やってくるんだねー
どうしても主人との関係を意識してしまうと、なかなか取り難い戦術だなぁ
(+91) 2012/03/16(Fri) 05:05:52
まー、占が狂人で灰狼を見抜いているのに「この程度の灰狼なら勝てんからいらん!」って言って黒出した後に、もう1人の灰狼に白出して囲って勝つような人もいるので・・・
ちなみにその狂占さんは真決め打たれたね。
なのでまあ、性格要素加味して考えれば、シュテラさんならできなくもないかな? って感じかな。
まあ、普通に真寄りですけど。
(+92) 2012/03/16(Fri) 05:06:03
おー
それカッコイイかもー
狂が主役の村ってなかなか見れないからさ、見てみたいかも〜
(+93) 2012/03/16(Fri) 05:08:55
(+94) 2012/03/16(Fri) 05:13:34
(-83) 2012/03/16(Fri) 05:32:23
家出中 シュテラは、 湯上りぽかぽかと戻ってきたらだーれもいねー。
2012/03/16(Fri) 05:33:18
あ、護衛云々はブラフです
占い師守るでしょ、今朝なら
うーん風邪かなこれわ…
(-84) 2012/03/16(Fri) 05:35:36
(-85) 2012/03/16(Fri) 05:38:28
(-86) 2012/03/16(Fri) 05:43:33
翻訳家 ツィスカは、…orz
2012/03/16(Fri) 05:46:04
家出中 シュテラは、翻訳家 ツィスカ もーそんなところでそんな体勢とってると…踏むよ?
2012/03/16(Fri) 05:48:52
(-87) 2012/03/16(Fri) 05:52:48
騎士 シルヴェストリスは、翻訳家 ツィスカ を能力(守る)の対象に選びました。
えーと、うん。ごめん。また寝てた。
完徹から一日普通にすごしたから(ry
喉がもったいないので垂れ流す。
リヒャルトラインが真なのだろうか。
村は今その方向に動いてる感じがする。
確かに、考えてみるとぼくのベルの真視というものは彼女の姿勢、考えの近さとかそういうものから取ってるから「偽が騙る占い師」と考えても全然問題が無い。
けどやっぱりベルは黒を探そう、っていう意気込みっていうか占い師の意気込みをリヒャルトより感じていたので真視してた。偽でもベルぐらいの強さならできると思うんだよね。
(229) 2012/03/16(Fri) 05:54:06
翻訳家 ツィスカは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
翻訳家 ツィスカは、家出中 シュテラもう踏んでくれてもかまわんよ…
2012/03/16(Fri) 05:55:03
家出中 シュテラは、翻訳家 ツィスカ …踏まれたくない人を踏まないと楽しくないんだよね。
2012/03/16(Fri) 05:55:57
騎士 シルヴェストリスは、修道騎士 バルタザール を能力(守る)の対象に選びました。
ベル偽の場合、っていうパターンはほとんど考えてなかったんだけど、いつかぼく非狂取ってるんだよね。ダーフィトへのがっつきかたから。
この非狂ポイントと、誰かが言ってた「ベル狼ならベル級の実力者を騙らせたことになる、潜伏させたほうがうまくいくんじゃないか」これとの天秤になるよね。
ぼくはベル偽なら狂だと思う。
この天秤からじゃなくて、霊がそれぞれ狂薄いから。
たぶんリヒャルト真ならベル狂、エレ狼。
…だから判定注目。
(230) 2012/03/16(Fri) 05:59:14
騎士 シルヴェストリスは、翻訳家 ツィスカ を能力(守る)の対象に選びました。
翻訳家 ツィスカは、家出中 シュテラ、じゃあ一緒にダーフィトを踏もうか。
2012/03/16(Fri) 05:59:47
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る