情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
あと、身内関連。
・コンラート(ジュズ)
なんかうまくつかめない人だなーと思いましたが、まさか身内だったとは。
考察力はさすがです。
・ノトカー(ひいら)
村騙りなんてやらかした瞬間に全身内からスッケスケ。
あんなめんどくさい動きをするのは、まぁそうですよねー。
狩人と狂人の見間違えとかもうね・・・。
・キアラ(カトブ)
最初は普通に非身内の人だと思ってました。
あのときあんなこと言ってごめんね。
見物人の皆さんも、ご参加ありがとうございました。
特にアデル先生の墓下講座は後で読み返して勉強しておきたいと思います。
またどこかでお会いできましたら、その時はよろしくおねがいします。
そうそう、実は、この発言欄の下に天のお告げ入力欄、さらにその下には「村の編集」と「延長する」ってボタンがあってだな・・・
マリエッタさんは長文お疲れ様でしたにゃん。
個々人に対しても別に一言だけってわけでもないし、気持ちがこもってればいいと思いますにゃん♪
--総まとめ--
1日目:質問責めにあって泣きたくなる。
2日目:まだまだ信頼してもらえない。狩人の選択悩んで泣ける。
3日目:考察書いて一気に肩の荷が下りた。
ただそれでも護衛で胃が痛くなる。
4日目:大波乱。とはいえチャンスはピンチということで
出張ながら一番思考していた日。
5日目:気がついたら終わっていた。
6日目:最後の華。
【謝辞】
■奇術師 ツェーザルさんへ
終始狼臭がしたため、発言を熟読できておらず申し訳なかったです。
あそこまで狼臭のする狂人はなかなかできるものではないと思います。
最後ダーフィトさんのブラフとの相乗効果含めかなりのものでした。
改めて読み返してみると、ベルティルデさんの
「縁の下の力持ち」表現が非常にしっくりきます。
■若旦那 ダーフィトさんへ
最初から最後まで
ゲームを盛り立てていただいてありがとうございました。
勝ちを目指すことも大切ですが、それ以上に
皆が笑ってゲームの終わりを迎えることができることの
大切さを身をもって感じました。
初参加で貴方と同じ村になれたことはこの上ない幸運です。
■村長の娘 ドロシーさんへ
病気は仕方ないです。お体を大切に。
狼のドロシーさんも見てみたかった。
突然死されてしまいましたが、
かけがえのない15人の中の1人だったと思います。
■賭博師 ディークさんへ
孤独な感じはあるにせよ(あれはむしろ孤高というべきなのかな)
考察内容自体は目を見張るものがありました。
灰ログを読んで、より一層数字や理論のことを
熱心に考えておられたんだな、と。
純粋に、ここまでの信念と、
それを可能にする論理力を持てることは凄いことだと思います。
村人と信じ切ることできなくてすいませんでした。
>>511
狩ブラフについては指摘通りですにゃ。
いちお>>-34でも解説してるけど、狼陣営の誤解ですにゃん。ログ読み返して空しさいっぱいでしたにゃんw
あと、すごく頼りにしていたので、私もマリエッタさんが大好きだにゃん♪
■鳥愛好家 コンラートさんへ
まさかコンラートがおまいだったとは…
多弁、かつあれだけ発言しておきながら内容は論理的で、
突っ込める箇所の少ない発言をどんどんしていたのは流石の一言。
一方でネタ方面は突っ込み所満載、ネタの回収率も高い、と
「人狼」を本筋でも脇道でも楽しませる配慮は素晴らしかった。
サシャ語録完全解説書は永久保存しよう。
■画家 マリエッタさんへ
村建て、まとめ役お疲れ様でした。文字通り村を導く太陽でした。
村建て=身内とわかって「ええええ!?」と思ったことは事実。
中の人予想では一番予想外でした。
まとめ役としての手腕は考察を書かないまでも
十分な働きをしていたと思います。
個別にお疲れサンキュウ!と言っておくぜぃ。
■人形使い ゾフィヤさんへ
マリエッタさんを村の太陽とするなら、
貴方は夜空に浮かぶ満月でした。
(ダーフィトさんの占いぱわー>>2:64>>2:105)
突然死されてから顔を出されていないのが心配です。
元気に過ごされていることを心よりお祈りしています。
■護衛官 ベルティルデさんへ
実は確白になるまで印象は薄かったのですが、
確白になってからのまとめ役の補佐は素晴らしかったです。
そのほか、村の皆に対等に触れ合い、発言を引き出し、
時にネタを振りまき、そして回収する。
確白としてはこれ以上ない大活躍だったのではないでしょうか。
狩人ブラフ、さすがでした、にゃん♪
■ほんわか エレオノーレさんへ
今までうまく表現する言葉がなかったのだけれど、
貴方がまさに素白という表現がぴったりの方だったのですね。
「人と狼さんは仲良く暮らしました」がまさに
その”ほんわか”さを見事に象徴していたと思います。
この村のもう1人のアイドルでした。
ネタ回収率とか、ログを隅々まで読んでいるのはすごいです。なの!
■曲芸師 キアラさんへ
突然死危機から帰ってきてくれて本当に良かった。
そのため身内の中では一番気になっていたのでした。
楽しめたのなら幸い。楽しくなかった人が1人でもいたら、
その段階でゲームとしては破綻してしまってるんだから。
今度は最初からフルパワーの君を見てみたいぜ。
■詐欺師 カシムさんへ
短い間しかやりとりできませんでしたが、
しっかりとした思考、鋭い観察眼、隙のなさ、
それでいて配慮を欠かさないあたり凄いの一言です。
とてもとても真似できそうにありません。
勉強になりました。村騙りの件、反省します…。
■花屋 オクタヴィアさんへ
ステルスは凄かった。僕自身が狩人だったのが救い(?)です。
勝負とはいえ、一番辛い立場に追い込んでしまい、
ちょっぴり申し訳ない気持ちになりました。
エピローグに来てくださって良かったです。
議題回答にも書きましたが、最後の抵抗は
自身が吊られそうになった時の心の拠り所にしたいと思います。
■腹黒 サシャさんへ
まさにこの村の哀$でした。
僕を庇ってくれた姿勢は一種の母性すら感じました。
誰かが誰かを守り合うことで世の中が回る、という
人間の持つ一番暖かい性質を体感することができました。
おそらくは、誰も貴方によって不快になどなっていないはずです。
胸を張ってこの村に貢献したと思ってください。
今度からは、サシャさんに頂いたような慈愛なしでも
やっていけるよう、いえ、それ以上に、村騙りした誰かを守ることができるよう精進します。
■暗殺者 カークさんへ
「真度5狂」の二つ名にふさわしい、見事な占い師でした。
僕の意思はどこまで伝わっていたのだろうと思っていましたが、
汲み取ってもらえていたようで嬉しい限りです。
独り言含め、人狼を隅々まで楽しむ姿勢には
一ゲーマーとして尊敬してしまいます。
オクタヴィアさんへの恋、ダーフィトさんとの共闘、
叶うといいですね。(もう3人で暮らせばいいのに)
★最後に、皆さんへ
初めて一期一会という言葉の意味を噛みしめました。
人狼初参加であなた方のと共に人狼をできたことは
貴重な人生の幸福の1ピースになりました。
みんな(陣営関係なし)で一つの目標に向かって進んでいくことが
これほどまで楽しいことだと感じるのは本当に久々です。
ありがとうございました。いつか、また、どこかで。
いい加減、眠気が限界なので寝るにゃん。
皆さんへ
いろいろあったけど、すごく楽しい村だったにゃん!
飛び入り参加でどうなるかと緊張してたけど、楽しめたのは皆のおかげなので、ありがとうと言わせてにゃん。またどこかで会えたらよろしくお願いしますにゃん。
ではでは〜♪ノシ
■ディーク
伝説の賭博師ぽい人
その実力を見る前に吊っちゃったのはごめんなさい
発言溜めの姿勢がどうしても狼のソレに見えてしまって…
間際に落としてきた内容は、ほぼ展開通りだったね
ここも不完全燃焼だった部類に入る人じゃないかっておもう
同村することがあれば、活き活きしてるディークを見てみたいな
■カシム
頭脳明晰詐欺師
安定感が村一番だったように思う
正直な話、少しびびってて余り触れないようにしてたのは内緒だけどね
墓下や独り言を見てとっても優しい人なんだなって安心したけどね
ここは敵陣営になりたくないですw
■マリ
村のお母さん(まとめ役)
決定周り等をメモに張れとか生意気言ってごめんなさい
発言アンカーまで引っ張ってもらってとてもわかりやすかったです
中盤意思疎通が出来なかったのも申し訳ない
次回があれば対抗陣営として苛めたいです(
■ドロシー
可愛いお嬢ちゃん
途中病気によるリタイアは残念でしたね
進行中は、強く言いすぎたかなと心配していましたが
墓下やエピにも来てくださって安心しましたよ
次は万全の状態で一緒にプレイしましょう
あ、ぼくもこれでお別れを言いに来たよ
楽しい村でした。
直ぐ噛まれちゃったから不完全燃焼でしたけどね。。w
灰噛み候補として選んでくれた事は素直に嬉しかったです
ではでは、また何処かでノシ
SNSはやってるので、宜しければお願いします・x・
■サシャ
村一番の御転婆娘
元気。とにかく元気
ここが村側だったのは本当に大きかったんじゃないかな
希望通り狂人になってたらと思うと、考えたくもありません
議論を通して分かり合えたのも嬉しかった
サシャがブランクを拭え、私が実戦を積んで成長した際には旦那とコンラートを召還して村を恐怖の底に陥れましょう
■コンラート
愛鳥組合会長
最後までどちらが真の姿が掴めませんでした
ネタ周りもよく、議論にも積極的に参加する姿勢は素晴らしいと思いました
私の目指す物に近いのでお手本にさせてもらおうと思いました
進行中も私の中でも村の中でもキーパーソンだった気がしますね
凄く頼りにしてましたよ 感謝しても感謝しきれないくらいにね
■ノトカー
奇想天外狩人
初戦でまさかの村騙りからの狩人いうレアケース
正直驚いたね
守護対象にも驚かされたかな
でもそれだけ信じて貰えてたということは素直に嬉しいよ
身内に良き仲間がたくさんいて羨ましいですね
今後の活躍にも期待してます
■キアラ
強気なようで健気な女の子
最初はバリバリの経験者だと思って警戒してました
初日に出された占い真贋で、気を引き締めるいいキッカケになりました
そして多分、コミュ症は騙りですねわかります
人懐っこくてとても可愛いですよ
第一門下生がキアラで私はとても満足です(勝手にいれた
■エレ
村の癒し系アイドル(?)←ノトカーがつけろって…
全体的に柔らかい感じで、殺伐方面に行かなかったのも貴女のおかげでしょう
進行中は、勝手に白放置してごめんね
エレが斑にされて、守れる実力が私にはまだなかったのです
まだまだ伸び盛りのお年頃だと思うので今後の成長に期待してます
経験を積んでもその可愛いらしさと、素白さは失わないようにね
■ベル
村のにゃんにゃん護衛官
正直最初は、なんだこいつって思ってました(
でも謝らないけどね?
進行中にも書いたように思うけど、ここが初手占いになったのはちょっぴり不満でした
それに反抗するかのようなあの確変ぶりには驚かされました
序盤こそ接する機会はほぼないだろうと勝手に思ってたけど、終わってみれば一番語り合った人でしたね
進行中ももちろんエピに入ってからもとても楽しかったです
ネタにもいっぱい絡んでくれてありがとうにゃ!
※投下の時間差があったのは別に忘れてたわけじゃないよ?
多分ね。
おはようございます〜
わ、ぎりぎり間に合いました〜〜〜><。
エピ、もう一日あると思ってたのに・・・
えと、ねむねむ巫女ユーリエこと、
Catbird713こと、「うみねこ」と申します。
Catbirdはほんとうはつぐみなんですが、
いつのまにか「うみねこ」と呼ばれています。
リアル睡眠不足の日々だったので、いつもねむねむの
ずれた発言が多くてごめんなさいでした。
でも、とても楽しかったです、ありがとうございました^^
少し前の瓜科の求婚者村で、若旦那のkeisukeさんと、
エレオノーラさんのmoffさんとご一緒させていただいたご縁で、
こちらにもこっそり入っていました。
お二人はお久しぶりです〜^^
keisukeさんの若旦那さんは、お優しいのと潤沢な食べ物攻撃で、プロからそうかなあ〜って思っていました。
私が狼なら、若旦那さんみたいなお仲間がいたら心強いだろうな〜と思いながら応援していました^^
エレオノーラさんは分からなかったわ…白かったです!
頑張ってる姿とか、セリフが可愛いなあ〜、
持って帰りたいなあ〜〜〜と思っていたので、
ぽぎゃさんと同じく地上にいたら、懐きにいったと思います^^
村建てのマリエッタさん、村建てさん&まとめ役おつかれさまでした〜! 楽しい村をありがとうございました^^
地上の皆さんおつかれさまでした!
初心者村ということで、普段は言わないプロセス部分まで発言に含めて発言してくださっていたので、初心者にもわかりやすいくて、色々とても参考になりました、ありがとうございます^^
墓下で色々教えてくださったアデル先生やうさぎさん、カシムさん、デぃークさんも、本当にありがとうございました!
特に、アデル先生の墓下講座は、すごく参考になりました^^
次回、推理村に入るときは、必ず読み返して、実戦に役立てたいと思います!
エピ、楽しみにしていたのに、参加できず、残念です><。
あとで読み返すのを楽しみにしつつ…
皆さん、ありがとうございました〜
またどこかで同村させていただけたら嬉しいです^^
あ、人狼SNSやBBSのページにも、Catbird713でいます〜
マイフレさんなど大歓迎です。
それでは、また、どこかの村で^^
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新