
198 【飛び入り歓迎】ゆったりまったりガチる村【48h更新】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ほんわか エレオノーレは、コンちゃんの1戦目の殺伐っぷりに全エレオが泣いた
2012/03/13(Tue) 21:21:01
暗殺者 カークは、鳥愛好家 コンラート その時の自分の役は?
2012/03/13(Tue) 21:27:13
短期だけで1000超えてるよー。
1997年だったかな。本国100番台からやってるー。
(-40) 2012/03/13(Tue) 21:29:47
自分含めて古くからやってればえらいわけじゃないって思ってるー。
(-41) 2012/03/13(Tue) 21:30:28
(148) 2012/03/13(Tue) 21:32:04
1997年にうひょい!
やゔぁい私がまだロリ時代だわ……!!
ってかそんぐらいから人狼ゲーム日本にあったんだ!
(149) 2012/03/13(Tue) 21:32:38
ただいま〜、
>>-39瓜の方の暗黒面さんですかね、最近の同村でしたら瓜のバランス村の隊長です。
あの時も俺Lwでしたね、騙り能力者だったのに…。
(150) 2012/03/13(Tue) 21:32:42
>ミーネ
もうそれだけこなしてると回りまわって何したらいいかわからなくなりそうだな
私も半年前に眺めていた時よりも、今のほうが完全に思考が固定されてるように感じる
初めて触れた辺りのほうがもっと柔軟性があった気がするな
(151) 2012/03/13(Tue) 21:41:02
コンさん>>147
ネタなのかマジなのかわからにゃいけど・・・2戦目の村番号が知りたいにゃん。よければ教えてくださいにゃん。
占い師潜伏はけっこうあるにゃん。10人村のログをあさってみてくださいにゃん。
(152) 2012/03/13(Tue) 21:41:43
ミーネさんの戦歴!? に、衝撃を受けつつ・・・
カークさんの奥田さんへの片思い確認にゃd(≧▽≦)
(153) 2012/03/13(Tue) 21:42:33
1997年なら俺、一応生まれてたな。
ちょっと複雑な割り算とかしてた年頃かな。
吊縄は俺の場合Ptで考えます。一応簡単な方程式があるので。
{(村の生存者数)−ゲルト−1}÷2=現在の▼Pt
例(16−「ローゼン」−1)÷2=7.0Pt
▼一回:−1.0Pt
GJ一回:+0.5Pt
突然死:−0.5Pt
このPtが使い切るまでに狼陣営を吊りあげればいいので、
狼3狂1なので必要な吊縄は4本=4.0Pt
ここから先ほどの吊縄を減らせば7−4=3.0Pt
つまり3.0Pt分の誤▼突然死に会っても村は滅びないということになります。
(154) 2012/03/13(Tue) 21:43:49
>>150を見てこちらから一方的に知っている方を探してみたところ、もふさんと暗黒面さんとkeisukeさんは瓜姫様のところでよくお見かけしますね
バラガス隊長もみてましたよ〜
中の人予想とかはしないので、進行中は全く気にならなかったかな
(-42) 2012/03/13(Tue) 21:44:16
暗殺者 カークは、護衛官 ベルティルデ この複雑な気持ちをどこにぶつければ…
2012/03/13(Tue) 21:45:10
暗殺者 カークは、護衛官 ベルティルデ を噛み噛みした。
2012/03/13(Tue) 21:45:24
護衛官 ベルティルデは、暗殺者 カークさん。だからって私を噛むのはやめろにゃんw
2012/03/13(Tue) 21:48:07
>>-42
あうあうあう、お恥ずかしいとこ申し訳ないです。
最近連戦しすぎな気もしないでもないです。
確かその村の一つ前からずっとどこかの村に引きこもり続けて今確か4連戦目でしたっけそういえば。
そろそろインターバル入れようかな。
(155) 2012/03/13(Tue) 21:48:38
>>154隊長
私が記憶してたのは多分これ
前にもどこかで解説してた?
(156) 2012/03/13(Tue) 21:48:40
>>150
騙り上手だねー。
でも勝ちに繋がらないのが可哀想。
(157) 2012/03/13(Tue) 21:49:11
暗殺者 カークは、ベル喜びすぎだにゃん
2012/03/13(Tue) 21:49:21
(158) 2012/03/13(Tue) 21:49:25
これは確か、過保護村2の先生から教えて貰った方程式なので、吊縄の計算てどうすんのって人が現れた時にポイっと投下するので地味にいろんなところにあったかもです。
(159) 2012/03/13(Tue) 21:51:39
(160) 2012/03/13(Tue) 21:52:08
鳥愛好家 コンラートは、若旦那 ダーフィトさんは潜伏向きですよw
2012/03/13(Tue) 21:52:22
コンさん>>158
ありがとうにゃん。フルメンでの占い師潜伏は私も見たいにゃん。
カークさん
私はマゾじゃないにゃんw
(161) 2012/03/13(Tue) 21:52:23
曲芸師 キアラは、薔薇園芸家 ローゼンハイムを無残な姿にしてみた。
2012/03/13(Tue) 21:54:21
>>157
でも最近真能力者の時の姿勢と騙り能力者の時の姿勢にブレが来ているので騙りとして生きていくにはちょっと危ないのですよ。
なので少しのんびりしたら真能力者をもう一回復習しないとちょっとどんどん劣化しそうなんですよね。
ただ、いい加減そろそろ潜伏狼しろって話でもあるんですけどね。
(162) 2012/03/13(Tue) 21:54:43
ん〜、独り言とか読み終わったけど、
やっぱりはずかしいというか。
どんだけ自分がイノシシさんかよくわかりますよね。
客観的にみれるのと、自分が実際に推理する立場になるのとはまた違うと思いますけど。
(163) 2012/03/13(Tue) 21:55:42
ほんわか エレオノーレは、キアラの狼CO確認
2012/03/13(Tue) 21:56:27
護衛官 ベルティルデは、キアラの狼CO再確認
2012/03/13(Tue) 21:57:38
>>154
雨音子との年の差に私の全中の人が泣いた。
(-43) 2012/03/13(Tue) 21:58:50
>>160
なんだと…?
違うところで恋が芽生えてただと!?
>ベル
もっと苛めて にしか聞こえないな
>旦那
あーそれ私も見たな
あの先生の理論は凄かった
今回も進行中に使った 狼がチャレンジしなければならないのと、村側が嘘を吐く必要がない というのもその先生の御言葉を借りたものだな
(164) 2012/03/13(Tue) 21:58:53
>>コン
狼陣営本当に一回も潜伏なしです。
一回目、占い師騙り…Lw但し、真or狂に持っていけた、また詰み確定で俺状況狼確定のはずなのに狂人COしたらなぜかみんな引っ掛かった。
二回目、霊媒師騙り…Lw対抗がとんでもない垂らしで勝てるわけがない、思いっきり対抗が好きになってやりづらいことこの上なかった。
三回目、今回…やっぱりLw
何だろうこのジンクス。今回はちょっと潜伏行こうかと思ってたけど結局騙りだし…。
(165) 2012/03/13(Tue) 22:01:38
2戦目の頃は私も思考停止してましたからね。
ログは少し恥ずかしいですよ
(166) 2012/03/13(Tue) 22:03:32
>>-43
あ、一応…合法的にお酒が飲める年齢ですよ〜。
(167) 2012/03/13(Tue) 22:03:32
(-44) 2012/03/13(Tue) 22:06:00
サシャさん>>163
私はサシャさんの突っ走るスタイルは清々しくてけっこう好きにゃん。
コンさん>>166
コンさんの全てを見せてもらうにゃん!
(168) 2012/03/13(Tue) 22:07:46
全部読み終えたわけだが、やはり私もCN陣営に入りたかったな
旦那と連携するのは凄く楽しそうだし、ベルもエレも心置きなく噛めるしなー
私騙りで、旦那潜伏がバランス的によさげかな?
2騙りで完全ライン持っていくのも熱いけどね
コンラートのG国参加も後でみてみようかな
私見出すと1日かかるからな…
本国はまとめにある点数の高いものをチラ見するくらい
基本的にRP的要素が好きなので、物語系の国で見てることが多いな
本国でも村番までは記憶してないがまとめから読んだペーター侵略村とかああいうのは大好きだな
(169) 2012/03/13(Tue) 22:10:33
暗殺者 カークは、曲芸師 キアラ狼でも吊らないけどね 悪いのはローゼンだよな
2012/03/13(Tue) 22:11:17
曲芸師 キアラは、暗殺者 カークに頷いた。
2012/03/13(Tue) 22:13:10
>>165
霊でLWて、どういう吊り手順したらそうなるんですか〜w
私、まだまともな狼やってないので、次は初心者騙りの狼やろうかと考えてますよ
>>168
///
私、2戦目は初日にまとめ役推薦してるんですよ〜
ゾフィヤさんに質問飛ばしたのは、その影響もあったんですね
(170) 2012/03/13(Tue) 22:14:22
>>169
潜伏担当になったら白塗りしか多分出来ないので誰も傷つかせません。2騙りでもヒーラーで行くかもです。
(171) 2012/03/13(Tue) 22:15:09
>>164カークさん
三角関係……?
▲か▼かは分かりませんけどw
私は壁の向こうから見てますから、どうぞどうぞ。
(172) 2012/03/13(Tue) 22:17:38
花屋 オクタヴィアは、 | 冫、)ジー
2012/03/13(Tue) 22:17:55
狼4狂1聖込み陣形で確か…2−2−2−1陣形でした。
吊り順はたしか…
斑狼→狂聖→真聖→潜狼→真陣営決め打ち→狼占→俺
(173) 2012/03/13(Tue) 22:18:43
カークさん
狼のほうが楽しそうというのは同意にゃん。いまさらだけど私も狼希望して、騙りやりたかったと思ってるにゃん。
コンさん>>170
なるほどにゃん。
ゾフィヤさんも来れたら来てほしいにゃん。
キアラさんは最初、全く初心者に見えなかったにゃん。
(174) 2012/03/13(Tue) 22:23:56
護衛官 ベルティルデは、あぅ。ちょっと用事入ったので離席にゃん*
2012/03/13(Tue) 22:24:51
(-45) 2012/03/13(Tue) 22:25:11
>>173
狂人の聖痕者騙りとは、ニートもいいところですね。
決め打ちなら理解ですよ〜
(175) 2012/03/13(Tue) 22:28:03
>>-45
←その流鏑馬さんを守ろうと思えば守られたはずなのに選択ミスをしてしまったおバカ。
(-46) 2012/03/13(Tue) 22:30:08
眠くなったので。
多分これで最後になると思います。
皆様今回は楽しい村をありがとうございました。
もう恐らく同じIDではお目にかかることはないと思いますが、
もし別IDでなんかやっててぶち当たってしまったら
運が悪かったと思ってまたよろしくしてやってください。
ではでは、今後の皆様のご多幸とご活躍を祈って**
(176) 2012/03/13(Tue) 22:31:34
■2 狼陣営MVP
その段階で狩予想ビンゴに驚いたゾフィ、終始懸命な可愛いオクタ、最高の好敵手の旦那、キツイ状況ながらも諦めないツェーザル
ほんと皆にあげたい気持ちだな
しいて上げるなら旦那かね
■3 村陣営MVP
初期からほぼ見抜いていた圧倒的能力者のカシムかなと思ったんだけど地上でプレイした日数がサシャ&コンラートとの比較で少なかったので、ちょっと二人はずるいかもしれないけどサシャ&コンラートの鉄板強力村人に贈りたい
ノトカーについてはカシムが触れてくれているので、追従しておく
だが狩人だけとして見た時、私に守護鉄板は驚いたな
■4 MVPとは別に自分で賞を作って誰かにあげてみよう
のちほど各人まとめ落とす時にでもやろうと思ってる
(177) 2012/03/13(Tue) 22:32:19
>>175
しかも二人とも全然どちらが真か悩むほどの黒塗り愛をしていたから、狂人見抜くのに時間がかかったし、最終日まで、結局うやむやだった。
(178) 2012/03/13(Tue) 22:32:42
■5 今回の村についてのご意見、ご感想
初参戦が凄く思い出深い物になりそうだ
参加タイミングと村の主旨的に私にピッタリだったのでありがたかった
■6 村建てさんに一言など
村建て+進行まとめ役おつかれさん
進行中は色々ちょっかいだしてすまなかったな
だが反省はしていない(
(179) 2012/03/13(Tue) 22:33:11
【見】不思議なウサギ ラヴィは、腹黒 サシャに手を振った。
2012/03/13(Tue) 22:34:55
サシャちゃん>>明日もあるよゴニョゴニョ
多忙な感じかな?おつかれさまなの!
もう一度突っ込みガール事サシャちゃんと
どこかで会いたいわw!
(180) 2012/03/13(Tue) 22:35:35
【見】不思議なウサギ ラヴィは、一撃離脱**
2012/03/13(Tue) 22:35:43
腹黒 サシャは、不思議なウサギ ラヴィを抱き閉めた。きゃ〜、毛皮〜!!**
2012/03/13(Tue) 22:35:52
>>176サシャ
サシャの事はきっと忘れない
今度会うときは、狼陣営で再会しよう
サシャには本当に感謝している お疲れ様
(181) 2012/03/13(Tue) 22:35:55
サシャさんお疲れ様です。
別IDで同村してたらお返事ください。
(182) 2012/03/13(Tue) 22:36:14
花屋 オクタヴィアは、腹黒 サシャをぎゅうぎゅうした。
2012/03/13(Tue) 22:36:26
暗殺者 カークは、不思議なウサギ ラヴィ私のために御飯用意してくれたのにエピ議題乗っ取ってごめんな…
2012/03/13(Tue) 22:38:05
はっ! これを忘れてた!
■4 かわいい塗りしたいで賞:サシャさん。
(183) 2012/03/13(Tue) 22:38:15
(-47) 2012/03/13(Tue) 22:38:21
カークとサシャの狼陣営って
それ村滅びるの……ぶるぶる
(184) 2012/03/13(Tue) 22:38:28
wwここ瓜並みにエピ長いんだw。
あ、そうそう、俺基本瓜出身の瓜育ちだったんだけど、SNSに入って他の国の募集状況見て入村したり。
(185) 2012/03/13(Tue) 22:39:30
(186) 2012/03/13(Tue) 22:40:28
こんばんは。
とにもかくにも議題回答。
■自己紹介
ひいらと申します。
「人狼」は初参加で、村建てさんの身内の1人です。
確定情報を重視するかなりの理論派のくせに最後に頼るのは
感覚だったり、目先の一手しか読まなかったりします。
(今回は護衛の関係上2日先まで読まざるを得ませんでしたが)
■参加したきっかけ
人狼系(自分の役職を自分だけが知っていることに意味がある)
ゲームスキーなのにオリジナルの人狼をしたことがなかったので、
村建てさんに誘われた時今しかチャンスはないと思って参加しました。
(-48) 2012/03/13(Tue) 22:41:33
じゃあエレはキューピットになって
カークとダーちゃんに矢を放っとくよ……
がたがたがた……。
(187) 2012/03/13(Tue) 22:42:19
ほんわか エレオノーレは、サシャは私が貰う!(
2012/03/13(Tue) 22:42:44
■村陣営MVP
サシャさん。
貴方がいなかったなら、かのGJは存在していません。
■狼陣営MVP
ダーフィトさん。
最後の最後までエンターテイメンターの姿勢を
崩さなかったのは狼の鑑です。
それから、ダーフィトさんの活(>>2:243)が効いて
一生懸命考察を書いた結果思考がクリアになり、
人狼の面白さをようやく体感することができました。
その点ではサシャさんだけでなくダーフィトさんら
僕を厳しいながらも暖かく見守ってくださった方々のお陰で
出たGJと言っても過言ではありません。
(-49) 2012/03/13(Tue) 22:43:25
よし、三重ログで大忙しだw。
って死ぬ〜それ絶対いろんな意味で死ぬw。
(188) 2012/03/13(Tue) 22:44:15
曲芸師 キアラは、腹黒 サシャに猫耳を装着。お別れの餞別だよ。
2012/03/13(Tue) 22:44:34
■特別賞
≪最後まで諦めなかったで賞≫
>オクタヴィアさん、キアラさんに贈ります。
オクタヴィアさんは狩人視点の僕からすると真っ黒黒だったのですが、
あこから弁明し続ける姿勢は見習いたいものがありました。
今後人狼に参加して吊られそうになった時は
オクタヴィアさんのことを思い出して挫けないようにします。
キアラさんは突然死スレスレの状態からあれほどまで
きっちりとした考察ができていたのはさすがの一言です。
ただ何故か考察を読むごとに僕視点で
完全白と見れなくなってしまっていたのですが…ごめんなさい。
(オクタヴィアさんとゾフィヤさんの
両狼はないと思っていたことが大きい)
(-50) 2012/03/13(Tue) 22:45:25
>>-49
え〜、あれがGJ作った原因だったの…、まぁ楽しんでもらえたなら良いんだけどね。
(189) 2012/03/13(Tue) 22:45:46
ありがとう皆様。また機会があれば是非。
村中でもそうだったんだけどちょっと体調よくなくて。
多分明日は寝てる気がするので取り急ぎ
>>181暗
経験村数が2ケタ…せめて1ケタ後半になったらまた同村したいです♪
正直後半ついていけないのでもうちょい計算とか頭回さないと。
>>182若
是非是非。その時はヘタレと指差して笑ってネ★
>>184エレ
多分私が勝手に赤自滅すると思うよ…。LWになったら手数と状況がわからないという。
>>183鼻
わ、私に可愛さなんてないのよっ!ないんだからぁああああ!!!!(そしてなんか塗られた)
>>-47ミーネ
体調回復に努めようとおもちょります…♪きゅぅん。
(190) 2012/03/13(Tue) 22:48:00
■今回のゲームの感想
狩人は胃が痛かったです。ついでに眠れてない。
だが、それが良かった。
3日目に一生懸命考察したところから一気に思考が明瞭になり、
質問されても答えに窮することもなくなって楽しくなりました。
どこかで書きましたが、ログ読み→返答の繰り返しが
メールチェックに近くて、このゲームを通して
メールチェックスキルが上がったと錯覚してしまいそうです。
勝ち負けはあれど、プレイヤーには皆中の人がいて、
真剣に、真摯に取り組んでいる姿勢が伝わってくるのが
やっぱ人間っていいなぁ、と思うとともに、
言語を発明した先人の凄さに感服するのでした。
■村建てさんに一言
最初は参加するかどうか悩んでましたが、やって良かったです。
村建てから最後までまとめ役として見事に村を導いてくれました。
ただただ、感謝。ありがとうございました。
(-51) 2012/03/13(Tue) 22:48:08
>>-49ノトカーさん
……それ、すごい皮肉(´・ω・`)
初参戦の時、最終日前日に喰われた理由が
今、すごく身に染みた。
(パッションでメタ白に吊られてたまるか!)
(191) 2012/03/13(Tue) 22:48:45
晴年 ノトカーは、連投終了。チャットモードに入ろう。
2012/03/13(Tue) 22:48:54
>>-50
多分確定情報を重視するって姿勢から理論派思考なんだろうね。
ってことはパッション系の人をね、誤偽視しやすいんだ。
キアラは戦術に関してはまだそんなに詳しくないと思うから割とパッション系に近い考察をしてたんだと思うよ。
簡単に言えば相性がちょこっと悪かったんだね。
(192) 2012/03/13(Tue) 22:49:50
戻りやした。
>>176 サシャ
お疲れ様でヤンス。またどこかで会いやしょう。
(193) 2012/03/13(Tue) 22:50:32
>サシャさん
お疲れ様でしたよ〜
サシャさんの性格要素もとい迷言集は書くのに時間かかりましたけど、アイドルRPはとても楽しませて頂きましたよ〜
どこかでまた「ぴ」を見かけましたらお声かけて下さいね〜
(194) 2012/03/13(Tue) 22:50:59
腹黒 サシャは、猫耳つけた途端にエレオにテイクアウトされた。
2012/03/13(Tue) 22:51:08
(195) 2012/03/13(Tue) 22:51:14
質問に回答下さった方、ありがとうございやす。
>>84 オクタヴィア
あっしが狼視されてたんで仲間切りに見えるかどうかってとこですね。
あとは人花で両狼は考えづらいと思わせられたかもしれやせん。
あっしはディーク狼かと割と思ってて、その場合ゾフィヤに黒出したら詰むんで出せやせんでした。
4dの判定が一番悩みやしたね。
>>85 サシャ
ぶっちゃけ、その発想はなかったですね〜
覚えときやす。
>>-25 カシム
カシムは言動とか考察スタイルとかが個性的ですからね〜
>>87 サシャ、>>88 ダーフィト
あっしにとってそこら辺はRPの域でやすね〜 おそらく
(196) 2012/03/13(Tue) 22:51:52
>>89 アデル
「村は時間がたつと、どんどん白くなる生き物」名言ですね。
肝に命じときやす。
>>90 ラヴィ
ラヴィともテスト村ながら同村したことがありやしたね。
またどこかで合ったらよろしくお願いしやす。
>>91 エレオノーレ、>>92 コンラート
斑吊って真占い襲撃までいけたかもしれやせんね。
やっぱり早目に出すもんだ・・・
>>96 カシム
その手は有効そうですが、コンラートに●を持ってくのに苦労しそうです。
あっしのスタイルからだとすんげぇ違和感でそうです。
(197) 2012/03/13(Tue) 22:52:19
>>111 ダーフィト
ぶっちゃけ噛まれると思ってやした。護衛とれてる気がしなかったんで。
そしたらサシャが残りをロラってくれたでしょうね。
>>124 ベルティルデ
じゃあ今度から語尾が「にゃん」の人には容赦なく黒出しやすね!
ずっと布教されたと思ってたCO
>>-36 カーク
今回狼ぜんぜん分からなかった・・・
黒出し時の感情はRPの一貫と思えばなんとかなるなかなぁ
ハイテンションキャラは苦手なんですよね〜
>>161 ベルティデ
妖魔入りで4dに出てきて偽視されつつも、最後に溶かしてから散っていった占い師がいた村なら参加してやした。
ここ
(198) 2012/03/13(Tue) 22:52:44
(199) 2012/03/13(Tue) 22:52:57
ほんわか エレオノーレは、奥田さんを慰めた
2012/03/13(Tue) 22:55:04
ダーフィトさんが潜伏狼だったら
かなり厳しい闘いになったと思いますよ。
最後の狂人騙りの鮮やかさを見ると、
占い師に出ていたからローラーできたものの、
灰の中からだと確信をもって吊れなかったんじゃないかと。
(200) 2012/03/13(Tue) 22:55:36
>>-50ノトカーさん
こちらは襲撃先はもちろん知ってた訳だから、
どっちにするかは一応悩んだんですよ?
でもそれやっちゃうと、私視点若狼確定しちゃうし。
(201) 2012/03/13(Tue) 22:55:44
(202) 2012/03/13(Tue) 22:58:44
花屋 オクタヴィアは、ほんわか エレオノーレにぴとっとくっついた。
2012/03/13(Tue) 23:00:07
晴年 ノトカーは、ログ流れ早い…
2012/03/13(Tue) 23:00:17
>>200
でもね、確信が持てないからじゃ、結局吊られちゃうんですよ。後半の狭い灰で発言が貯まっているからどんなに自然に振る舞っても、黒塗り出来る攻撃力が低いから、騙り能力者が誘導してもらわないと勝てないかな。
(203) 2012/03/13(Tue) 23:00:39
■1 自己紹介など
48h更新でゆったりまったりやってます。
こんなんでももう7戦目してた・・・
■2 狼陣営MVP
オクタヴィア。四面楚歌ながら挫けずに頑張っていたと思います。
これは讃えるべきです。
今後の貴女の力になることでしょう。
■3 村陣営MVP
カーク。信用勝負に勝てなかったです。お見事。
(204) 2012/03/13(Tue) 23:03:46
■4 MVPとは別に自分で賞を作って誰かにあげてみよう
最萌賞:エレノオーレ 可愛い。
■5 今回の村についてのご意見、ご感想
ゆったりまったりとはなんだったのか・・・
■6 村建てさんに一言など
突然死が起きたり起きそうだったり気苦労が絶えなかったかと思います。
お疲れさまでした。
そして村建てありがとうございました。
(205) 2012/03/13(Tue) 23:03:55
>>196 HS
そっか、陣営内訳は自分で見抜かなきゃいけないもんね。
やっぱり狂難しそう……。
C狂か狂信だったら楽しそうかな?
(206) 2012/03/13(Tue) 23:06:42
>オクタヴィアさん >>201
狼視点は赤ログを読んでようやく理解したところなのですが、
霊鉄板宣言が一番リスクの少ない選択ではあったんですね…
占い結果が出た段階で吊りが回避できるかどうかを再考して
狩人COそのものをするかどうか決めても良かったかもしれない、
とは思います。結果論ですが。
狩人COしてなかったら僕は黒確信できていなかったと思います。
(207) 2012/03/13(Tue) 23:11:30
>>206 オクタヴィア
ご主人様を探すのも狂人の醍醐味らしいんですがね。
やっぱり妖魔の次に難易度高いと思いやすね、狂人
(208) 2012/03/13(Tue) 23:13:09
狂信なら是非霊騙りに行って貰いたいな、やっぱり能力的に脅威だし、何より誤爆しないで霊抜けるのは素晴らしい。
(209) 2012/03/13(Tue) 23:13:13
>ダーフィトさん >>203
今回は確かに攻撃力不足なのでしょうね…
占い師はカークさんが守っているし、(そのカークさんを…)
村の主導権はコンラートさんとサシャさんが支配してしまっている。
僕がオクタヴィアさんとゾフィヤさんの両狼はない
と盲信してしまっていたことを強調しすぎるのもなんですが、
攻撃力、というより村への影響力が小さくなるにつれ狼の位置は
意外性を持つものになるが、ジリ貧になりやすく、
逆に村への影響力を大きくしすぎると
今度は狼の位置が予想されやすくなってしまう、
=作戦が瓦解した時のリスクが大きすぎる、
というパワーバランスがあるのでしょうか。
どこまで村に影響を与えつつ、どこまでセーブするか。
僕には到底制御できそうにありません。
(210) 2012/03/13(Tue) 23:14:46
>>208
ご主人様と思える人の視線に注目するとね、うっすらと透けるらしいよ潜伏狼。
(211) 2012/03/13(Tue) 23:15:38
ツェーザルさんは狼臭がすごかったので、
万が一占い全員残ったりしていたら
かなり大変なことになっていたかもしれません。
(占い師全残りは情報が落ちすぎるので別の面で詰みますが)
(212) 2012/03/13(Tue) 23:17:13
>>210
ぶっちゃけ潜伏が村の空気になじめるかどうかです。
はっきり言っちゃえば大抵の潜伏狼はまず、なじめません。何かしらの要因で不自然ではないけど浮いてしまう(もしくは沈んでしまう)ので。
(213) 2012/03/13(Tue) 23:19:22
>>207ノトカーさん
若狼確定してたら、あの尋問中に
まるっとぺろっとしていたことは確実。
朝のぐるぐる思考で決めたから
2黒といい、裏目裏目に出ちゃいましたが。
(214) 2012/03/13(Tue) 23:19:26
>>208 HS
あぁ、やっぱりハム陣営ってさらに難しいのね……。
でもハム気になるよハム。
>>209 雨音子
それは真霊を体験してからで……。
(215) 2012/03/13(Tue) 23:22:38
>>211 ダーフィト
他人の目線を借りるってやつですかね。
今度やってみやしょう。
(216) 2012/03/13(Tue) 23:23:34
狂人は、ご主人様を当てるよりも村の議論をかき回すのがやはり一番のお仕事かと思いますね〜。
ご主人様予想に基づいて白黒判定出せば、外れてたときにどう責任取るんですか〜と私は突っ込みたくなりますよ〜
「村人に狩人予想は不要」というのと同じですよ〜
狩人かと思ったから吊り希望に出さなかった、こんなことをすれば仲間を庇った狼に見えますからね〜
そして狩人は、GJ狙うよりも村に一番損のない護衛をする方がいいですね〜。不利な状況でも戦えるようにするということですよ〜
(217) 2012/03/13(Tue) 23:23:42
既に挙げられていたことですが、
コンラートさんに偽黒出しが一番強烈に響いた気がします。
コンラートさんかツェーザルさんを吊る動きになった場合、
(ツェーザルさんが狂人であったことから)
どちらに転んでも村への打撃はかなり大きかったと思います。
ただコンラートさんが本当に狼だったらと考えると確かに怖い…
情報がほとんどないのにあるように振る舞わないといけない
(村人より早く狼の目星をつけないといけないし)
という点で狂人は難しすぎますね。
安易に選んで良い職業ではなさそう…
(初日狂人と錯覚して喜んでたお馬鹿さんでしたorz)
(218) 2012/03/13(Tue) 23:23:48
>>218
ランダム希望決定見て速攻でちゃったのね……。
私もやったことあるよ。ランダ村でよかったw
(219) 2012/03/13(Tue) 23:27:21
>>213
私沈んでましたね、すごく沈んでましたね。
ぶくぶくぶく……。
(220) 2012/03/13(Tue) 23:28:39
狩人の護衛先は、結果こそ全カークさん護衛ですが、
夜な夜なプルタブをいじりまくって
悩んで出した結果だったりします。
僕なら誰を襲撃するかなぁ、と数時間うんうんいってました。
(221) 2012/03/13(Tue) 23:29:37
曲芸師 キアラは、晴年 ノトカーに拍手した。
2012/03/13(Tue) 23:31:17
他人の目を借りるをちょっと言語化…
村人は必ずだれが狼かを探しているはずです。
探し方は「パッションで感じた」、「論理的矛盾を突いた」、「ラインを探ってみた」といろいろあるはずです。が、必ずすごく注目している人とあまり注目していない人が現れます。(だって短時間に全員を万遍なく注目できますか?時間を掛ければ出来るでしょうが短時間じゃね〜、多くても5、6人が限界でしょう)
この注目していない人は誰なのかが結構重要です。
注目していないのは白いから?それとも占いがいらないから?ひょっとしてあえて触れてないから?
そこらへんを注目をして質疑をすると相手の思考も動かせるし狂人だったらご主人様の潜伏場所を探るのに良いのかもしれませんね。
(222) 2012/03/13(Tue) 23:32:42
オクタヴィアさんは一時期フィルターも相まって
本当にほとんど見えてませんでした。
そのことに気付いた時(3d考察時)に
この人がもし狼だったら僕も狼だ思われるかも!やばい!
と思ったことは事実です。
(223) 2012/03/13(Tue) 23:35:41
ちなみに、狂人の霊騙りは難しいと言われてますが、実は簡単です。
多少の信用をとって、真霊とロラで相打ちになればいいのです。
斑吊りからご主人様である騙り狼がばれる? というのがありますが、ロジックで考えれば、そんなに難しくありません。
(224) 2012/03/13(Tue) 23:36:04
花屋 オクタヴィアは、鳩が瀕死……。**
2012/03/13(Tue) 23:37:16
>>221ノトカー
これだけ出来るなら、なお更村騙りはいらんかったよなぁ
後、議事の最後の発言の村騙りを認めないは不正解というか、それは表でブラフだったと言ってあるよw
正解は旦那とコンラートがほぼ拾ってると思う
鋭いなぁ
後ノトカーが狩人透けたのはサシャが気にしてた部分
なぜ、いきなりエレよりノトカーが最白になったのかの部分だね
自分のどの発言で透けたのかはわかるだろう?
(225) 2012/03/13(Tue) 23:43:17
・灰吊りには基本的に白を出しましょう。霊ロラ前に潜伏狼が捕まるようでは、望み薄です。
・灰吊りで自分の判定が後の(信用差がかなりついている)場合は、真とは逆の判定を出して、狂アピするのもいいでしょう。
・霊ロラで先に真霊が吊られた場合、必ず黒を出しましう。ここで狂アピするのが基本です。
・初回占いが斑で斑吊りの場合、必ず白を出しましょう。占真狼霊真狂の場合、狼占い師が偽黒を出すのは、少なくとも、霊ロラが始まった後です。なので、初回占い=斑は、潜伏狼が捕まったことを意味します。
・占い襲撃があった場合、残った占い師の白黒に、判定をあわせましょう。残った占い師はご主人様です。
(226) 2012/03/13(Tue) 23:44:46
☆>>224
占鉄板が発生してしまうのが最大の難点。
真占□:狼占■ 霊白2出し
吊縄が一本無駄打ちが確定、村の状況的に焦りが生じる、偽▼霊ロラで3手無駄打ち残りの吊り手余裕がなくなる。
真占■ 狼占□ 霊■
吊縄の余裕が減らない。偽▼霊ロラに回る、吊縄の余裕が1は残る。
つまり狂人霊は白と言った方が狼有利になりやすい。
(227) 2012/03/13(Tue) 23:48:47
奇術師 ツェーザルは、>>222 メモしとこう (。_。)φ
2012/03/13(Tue) 23:48:57
難しいのが、3d(2回目)の占いが斑になって、斑吊りになった場合です。
安全策は霊ロラなのですが、村として、ライン決め打ちを選んだことなるのです。
これは、自分の推理に頼るしかありません。
なお、これはG16人編成での話です。3dから霊ロラ開始が、安定路線だからです。
(228) 2012/03/13(Tue) 23:51:45
戦術論は聞いときたいんですが
今日は寝るんでまた明日。
質問があったら書いときやす。
それでは**
(229) 2012/03/13(Tue) 23:53:38
>カークさん >>225
なんと、早々に狩人見抜かれていたのか。
狩人漏れしないようには
かなり気を遣ったつもりだったんだけどなぁ…
護衛先は、村騙りした上で誰が真占かに目星をつけておかないと
あのGJは発生していないと思うのです。
ただ、僕が村騙りしていなくても、カークさんほどの技量があれば、
真占視することはできたかもしれません。
(230) 2012/03/13(Tue) 23:56:35
>>227
「占鉄板が発生してしまうのが最大の難点」
ですね。
狼占い師が信用とれない場合や、占い師襲撃でGJでた場合が、ジリ貧です。
まあ、斑の場合、白判定を出した占い師には、護衛がつきやすいので、狼占い師は、序盤に偽黒を出さないことが多いかと思います。
(231) 2012/03/13(Tue) 23:57:52
私、次何やればいいんだろう……。
((狂神官))((夜兎))((死神))
(232) 2012/03/14(Wed) 00:08:29
三つも入れたのに……orz
やっぱりラ神様空気読めない。
((銀狼))((聖痕者))((智狼))((背信者))((夢魔))
(233) 2012/03/14(Wed) 00:09:51
ほんわか エレオノーレは、奥田さんがラ神様からハードな役職を求められてるの……!
2012/03/14(Wed) 00:09:55
>>230ノトカー
全然早々じゃないけどね
ノトカーが何かをCOしたいアピしたときの私の質問に対する回答を渋っただろ
あれは素村なら普通に答えればいいし、狼なら伏せたら即吊られるし、わざと村を乱す狂が一番当てはまるがさすがに潜伏狂とか有り得ないからな
消去法で狩人だな
だからその後無闇に突っつくのをやめたのと非狩透けてたエレを超えて、GS最白にもってきたのはそれが理由だな
サシャも多分気づいてたんじゃないかーって思う
だからあまり私にしつこく追求してこなかったよな
(234) 2012/03/14(Wed) 00:09:58
アデル先生それではお先に就寝させていただきますね。**
(235) 2012/03/14(Wed) 00:10:24
花屋 オクタヴィアは、若旦那 ダーフィトを栞に挟んだ。
2012/03/14(Wed) 00:11:03
暗殺者 カークは、花屋 オクタヴィア 求役がマニアックすぎるだろw
2012/03/14(Wed) 00:12:15
暗殺者 カークは、秘密を打ち明けてスッキリしたので、寝るよ-
2012/03/14(Wed) 00:13:14
一般的な役職だけ出る
groleとか用意するべきだと思いますの……。
((共鳴者))((狂神官))((狂人))((妖魔))((智狼))
((狙撃手))((洗礼者))((死神))((魂魄師))((殉教者))
(236) 2012/03/14(Wed) 00:15:03
ほんわか エレオノーレは、奥田さん、その、がんばって!!!
2012/03/14(Wed) 00:16:20
やっぱり十個入れてもこの様か……。
カークさん、雨音子、おやすみなさい。
(237) 2012/03/14(Wed) 00:17:45
花屋 オクタヴィアは、ほんわか エレオノーレをぎゅうぎゅうした。
2012/03/14(Wed) 00:19:51
狼陣営が何故CNを付けるか今、理解しましたわ。
表の名前とCNは別人なのね!
ええと、また狼やるために修行します。**
(238) 2012/03/14(Wed) 00:26:24
ただいまにゃ。
寝た人はお休みにゃー。
キアラさんとドロシーさんはいますかにゃ?
あまり喋ってないようだけど、小難しい戦術論の話も終わったようだし今ならチャンスにゃ!
(239) 2012/03/14(Wed) 00:26:44
(240) 2012/03/14(Wed) 00:27:09
護衛官 ベルティルデは、ラ神に愛されてるカークさんと嫌われてる奥田さんはやはり結ばれない運命にゃ!?
2012/03/14(Wed) 00:28:13
晴年 ノトカーは、ダーフィトさん、カークさん、おやすみなさい
2012/03/14(Wed) 00:28:53
晴年 ノトカーは、足りないものを補完し合うのがコンビってものなのかもしれませんよ
2012/03/14(Wed) 00:29:47
ほんわか エレオノーレは、ノトが超良い事言った!お似合いカップルだよ!
2012/03/14(Wed) 00:32:11
ノトカーさん
COしたいアピは私もドキっとしたけど、触れてはいけない箇所だし、カークさんのフォローがあったので見なかったフリをしたにゃ。
(241) 2012/03/14(Wed) 00:33:35
晴年 ノトカーは、口(指?)か滑って失礼なことを書きそうで、エピった今でもメモ帳貼り付けで発言中
2012/03/14(Wed) 00:34:10
エレオさん
終盤、私の質問にいろいろ答えてくれてありがとうにゃ。特に詰んでからも占考察出してくれたのは嬉しかったにゃ。
(242) 2012/03/14(Wed) 00:35:26
(243) 2012/03/14(Wed) 00:37:19
花屋 オクタヴィアは、お断りしますお断りします。
2012/03/14(Wed) 00:37:50
(244) 2012/03/14(Wed) 00:39:49
>>242 ベルにゃん
こちらこそ色々お導きありがとなの!!
突然ベルさんがにゃんにゃん言い出したときは
そのギャップに萌えノックアウトしました///
猫キャラ好きです(キリッ
(245) 2012/03/14(Wed) 00:40:08
晴年 ノトカーは、ログ読んだとき、このラ神の采配には爆笑してしまいました。。。
2012/03/14(Wed) 00:40:37
ほんわか エレオノーレは、猫キャラといえばねむねむ巫女 ユーリエさん 今日はいないのかなー……
2012/03/14(Wed) 00:41:08
>>243 ラ神が結婚しろって言ってるようにしか聞こえないwww
(246) 2012/03/14(Wed) 00:41:52
ほんわか エレオノーレは、魂魄師ってすごい複雑な役職すぎてワラッタ、ID知る事が可能とか初心者騙り見抜きにつかうの?
2012/03/14(Wed) 00:43:59
やだやだ雨音子がいいよう……。
はっ! これが吊り橋効果!?
(247) 2012/03/14(Wed) 00:45:08
エレオさん>>245
いえいえ、とんでもにゃい。
私、最初にけっこうサボってたから後半はちょっと頑張りましたにゃ。
そういえばエレオさんは、私に疑われてたと思ってたにゃ? 鳩で急いで回答してくれたのは嬉しかったけど、そんなに焦る必要もないと思ってたにゃ。
猫キャラは正義にゃ! 二人でツェーさん>>198をひっかこうにゃ!
(248) 2012/03/14(Wed) 00:46:27
晴年 ノトカーは、なにげにラ神様、>>4:-65も酷い…
2012/03/14(Wed) 00:46:59
(249) 2012/03/14(Wed) 00:47:48
護衛官 ベルティルデは、ノトカーさん、いい突っ込みにゃw
2012/03/14(Wed) 00:48:30
晴年 ノトカーは、ほんわか エレオノーレさん、>魂魄師:ID見れる…ってなんというメタメタな役職。
2012/03/14(Wed) 00:48:48
1日放置でログが伸びる。
エピだけ目を通してきたわ〜。
>>117 コン
>>4:134のことかな。そこは私も気づいたけど突っ込まなかった。
少なくともきっちり手数計算できるあなたとは切れてると思ったわね。
>>ミーネさん
200戦・・・。文字通り桁違い。
>>167 ダーフィトさん
えー私より若い!(たぶん)文字通り若旦那か。
>>176 サシャちゃん
おつかれ〜。参加ありがとね。
(250) 2012/03/14(Wed) 00:49:21
>>248 ううん、疑ってないって言ってたし、その言葉の意味のまま受け取ったよ〜。
ただ、時間的に次質問に答えられそうな時間帯が
深夜or明日になりそうだったんで
今答えられる間に答えようと思い急いで答えちゃった///
>>198 がりがりがりがりがりがり……
(251) 2012/03/14(Wed) 00:49:30
花屋 オクタヴィアは、酷いよね、しかも当たった……orz
2012/03/14(Wed) 00:49:31
ほんわか エレオノーレは、奥田さんが次はラ神様に愛されますように……。
2012/03/14(Wed) 00:52:21
よし! 引き直しですわ!
本当に好きなのは<<画家 マリエッタ>>
(252) 2012/03/14(Wed) 00:55:02
エレオさん>>251
それを聞いてほっとしたにゃ。
あと、ひっかいてくれありがとうにゃ。ツェーさんの明日のリクアクションに期待と、無茶ぶりしとくにゃw
私はクローン詳しくないからわからにゃいけど、詳しい人は明日、エレオさんの「魂魄師ってすごい複雑な役職すぎてワラッタ、ID知る事が可能とか初心者騙り見抜きにつかうの?」に答えてあげてくださいにゃ。
>>247
なんだかんだで、きっと恋に落ちる運命にゃ!
(253) 2012/03/14(Wed) 00:55:34
花屋 オクタヴィアは、画家 マリエッタにぴとっとくっついた。
2012/03/14(Wed) 00:55:53
マリエッタさーん
オクタさんの>>252に答えてあげてくださいにゃ!
(254) 2012/03/14(Wed) 00:57:20
サシャさんはお疲れ様でしたにゃ。既に書いたけど、まっすぐなとこはけっこう好きだったにゃん。
もしまた同村したときはよろしくにゃん!
(255) 2012/03/14(Wed) 01:03:09
>>250
何故か0戦と1戦では桁が一緒なのだ。
「0」という数字の威力ここにあり。
1桁:0〜9で10通り ←↓10倍ずつ増えているので
2桁:10〜99で90通り 9通りでないとおかしい
3桁:100〜999で900通り
4桁:1000〜9999で9000通り
>>252>>253
えっと…これって何角関係?難画関係?
(256) 2012/03/14(Wed) 01:04:11
でも雨音子はカークさんラブみたいだし>>4:-84
マリエッタさんと百合百合しますわ〜♪
(257) 2012/03/14(Wed) 01:05:42
花屋 オクタヴィアは、■関係(議題出し的な意味で)
2012/03/14(Wed) 01:07:28
ノトカーさん>>256
私もわからなくなってきてるにゃ。
LOVEまとめ表
カークさん→オクタさん
エレオさん→ノトカーさん
コンさん→エレオさん
オクタさん→マリエッタさん
どうなってるにゃ!?
(258) 2012/03/14(Wed) 01:08:39
これは何角の関係?これ花に画の関係?
ちょっと強引か…
(259) 2012/03/14(Wed) 01:09:44
(260) 2012/03/14(Wed) 01:10:00
護衛官 ベルティルデは、二人の百合百合把握にゃ!
2012/03/14(Wed) 01:10:35
晴年 ノトカーは、護衛官 ベルティルデさん、>>258に「ダーフィトさん→カークさん」も加えてあげて
2012/03/14(Wed) 01:11:04
晴年 ノトカーは、数秒遅かったorz
2012/03/14(Wed) 01:11:20
あ、中の人はとある事情でユーリエさんLOVEです。
(どーん)
(261) 2012/03/14(Wed) 01:11:35
・若→暗→花→画
・鳥→青→晴
一方通行ばかりですわね……。
(262) 2012/03/14(Wed) 01:12:20
そういや私も>>4:68キアラ様に夢中だったこと思い出したにゃ。
LOVEまとめ表
カークさん→オクタさん
エレオさん→ノトカーさん
エレオさん→ユーリエさん
コンさん→エレオさん
オクタさん→マリエッタさん
ダーフィトさん→カークさん
ベル猫→キアラさん
(263) 2012/03/14(Wed) 01:15:20
>>262
両思いが一つもない!?
なんという失恋の村にゃ!!
(264) 2012/03/14(Wed) 01:16:38
護衛官 ベルティルデは、ノトカーさん。いえいえ。突っ込みありがとうですにゃ。
2012/03/14(Wed) 01:17:15
花屋 オクタヴィアは、やっぱり雨音子がいいよう……。**
2012/03/14(Wed) 01:17:18
ほんわか エレオノーレは、報われない恋が多いの……!!!w
2012/03/14(Wed) 01:17:19
花屋 オクタヴィアは、▼橋効果(言ってみただけ)今度こそおやすみなさい**
2012/03/14(Wed) 01:24:20
/→オクタヴィアさん→\
↑ ↓
カークさん←←←←←←ダーフィトさん
こういう三角関係もありなのね…
(265) 2012/03/14(Wed) 01:24:31
ほんわか エレオノーレは、私も寝る時間だーい、おやすみーん**
2012/03/14(Wed) 01:25:06
晴年 ノトカーは、花屋 オクタヴィアさん、おやすみなさい。▼橋効果ww今度から略称「橋」はどうですか
2012/03/14(Wed) 01:26:02
晴年 ノトカーは、ほんわか エレオノーレさんも、おやすみなさい。
2012/03/14(Wed) 01:26:40
ノトカーさん>>265
にゃにゃ!? 愛憎まみえる複雑な愛を確認だにゃ!
図解ありがとうにゃ!
オクタさんとエレオさんはお休みにゃ。
(266) 2012/03/14(Wed) 01:28:05
花屋 オクタヴィアは、若旦那 ダーフィトが▲カークに二回も特攻かけたのも愛ゆえ……!?
2012/03/14(Wed) 01:28:22
花屋 オクタヴィアは、晴年 ノトカー、そんな不吉な略称いらないですわ。**
2012/03/14(Wed) 01:29:21
護衛官 ベルティルデは、▼橋効果をこう表現する発想はなかったにゃw
2012/03/14(Wed) 01:30:00
護衛官 ベルティルデは、ダーさんの二回の特攻・・・愛の執念を感じるにゃ!
2012/03/14(Wed) 01:31:53
ああぁ、略称「橋」は吊られることが
前提になってしまうからあまり良くないな…orz(ごめんなさい)
でも個人的には使ってみたいかも。「橋建築士○○○」とかで。
ということは…あのGJ連は…愛の力!?
(267) 2012/03/14(Wed) 01:34:21
ノトカーさん>>267
前半
たしかに吊り橋を連想するとそうにゃんw
後半
え、連続GJの意味でいくということはノトカーさんがカークさんに・・・まさかの!?
(268) 2012/03/14(Wed) 01:39:47
・鳥→青→晴→若→暗→花→画
繋がった!
(寝る寝る詐欺)
(269) 2012/03/14(Wed) 01:40:52
(270) 2012/03/14(Wed) 01:42:03
>>269
そうなると、マリエッタさんの好きな人が気になるにゃん!
(271) 2012/03/14(Wed) 01:44:02
鳥→青→晴→暗→花→画
_______↑_↓___
_______若____
(272) 2012/03/14(Wed) 01:46:29
わー、ログ読んでたらなんか始まってる!
私の好きな人は・・・えい!(allwho)
<<黒魔術信者 カサンドラ>>
(273) 2012/03/14(Wed) 01:47:29
花屋 オクタヴィアは、これじゃ私、浮気者w
2012/03/14(Wed) 01:48:55
allwhoにしてみたら意外なとこ引いたわねー。
実は最初はカサンドラ使おうと思ってたCO
(-52) 2012/03/14(Wed) 01:50:24
画家 マリエッタは、花屋 オクタヴィア百合百合〜
2012/03/14(Wed) 01:51:03
>>272
これは是非つながって欲しいにゃん。
>>273
カサンドラさーん。是非顔を見せてくださいにゃん。
(274) 2012/03/14(Wed) 01:53:16
護衛官 ベルティルデは、オクタさんの本命はわかり辛かったにゃんw
2012/03/14(Wed) 01:54:14
鳥→青→晴→暗→花→画 →黒
__↓____↑_↓_____
__ユ____若______
(275) 2012/03/14(Wed) 01:54:43
花屋 オクタヴィアは、画家 マリエッタさん、百合百合〜♪(花屋だけに)
2012/03/14(Wed) 01:56:19
(276) 2012/03/14(Wed) 01:57:58
個人的にはウサギさんが輪に入ってほしいにゃん。
でも、忙しそうだから無理かにゃ・・・
オクタさん01:56:19
なかなかうまいこと言うにゃんw
百合があったり「やらないか」があったり愛が暴走し始めてるにゃん!
(277) 2012/03/14(Wed) 02:00:01
花屋 オクタヴィアは、だってこの国の名前は薔薇の下……。
2012/03/14(Wed) 02:03:07
私もそろそろ寝るにゃん。
オクタさんやノトカーさんは恋バナに付き合ってくれてありがとうにゃん。マリエッタさんも乗ってくれて感謝にゃん。しかし、ずっと人狼関係ない話だったにゃん・・・w
ではお休みにゃん**
(278) 2012/03/14(Wed) 02:04:00
護衛官 ベルティルデは、いちいち上手いこと言うにゃんw**
2012/03/14(Wed) 02:04:26
護衛官 ベルティルデは、あ、上はオクタさんへのレスにゃん**
2012/03/14(Wed) 02:05:00
花屋 オクタヴィアは、メモを貼った。
2012/03/14(Wed) 02:05:26
花屋 オクタヴィアは、メモを貼った。
2012/03/14(Wed) 02:05:46
花屋 オクタヴィアは、メモを貼った。
2012/03/14(Wed) 02:07:56
画家 マリエッタは、護衛官 ベルティルデおやすみにゃん♪
2012/03/14(Wed) 02:17:02
ログ読みが終わらないにゃ〜。
2d読了
やらかした日その1
自由/個別の勘違いなど、経験の少なさが露呈してきた日。
3d読了
やらかした日その2
墓下でカシム君も言ってたけど>>3:+122「片白吊るならそれを出した占い師から吊れ」ってアドバイスをどこかで見たのよね。だから、「え、なんでみんな▼賭出すの?」って感じだったわ。
あと、実は箱前についたのが仮決定15分前くらいで、ベルが表まとめしてくれるって言ってたから、私はざっと目を通してただけで希望状況をカウントしていなかった。この辺もミスかな。
>>3:-182 ダーフィトさん
わーなんかほめられてる///
ありがとー。
>>3:-184 カーク君
出してない出してないww
(279) 2012/03/14(Wed) 03:01:52
寝よ・・・明日中に読み終われるかしら?
じゃあ<<領主の娘 ドロシー>>と一緒におやすみなさい**
(280) 2012/03/14(Wed) 03:05:26
>>253
エレオさんの「魂魄師ってすごい複雑な役職すぎてワラッタ、ID知る事が可能とか初心者騙り見抜きにつかうの?」に答えてあげてくださいにゃ。
魂魄師は、確実に白になれる村役職です。
1) 例えば、共有あり編成の場合、2名の共有者がいます。
2) そのうち一人のAが表に出て、Bが潜伏しているとします。
3) ここで、Aが相方を公表せずに、襲撃されてしまいました。
4) 灰狭めのため、Bが共有COしたところ、対抗としてXが名乗りでました。村視点、どちらが共有者か不明です。Xが狼の場合、(真占や真霊確定時)占吊にかければ、Bが真であることがわかりますが、狂人の場合(特に囁き狂人がやっかい)、判定は白なので、村人には区別がつきません。真贋不明の場合、共有ロラとなります。
聖痕者一人編成の場合も、対抗が出て、真聖確定しないケースが存在します。
(281) 2012/03/14(Wed) 03:08:15
ところが、魂魄師には、対抗が出ることはありません。IDを正確に当て続けるのは、無理だからです。身内村や再選村など、参加者のIDが事前にわかっている場合、多少の見当はつくかもしれませんが、そのうち限界がきます。真偽二人の魂魄師がいる場合、偽はいずれIDを間違えて、偽確定するからです。
(282) 2012/03/14(Wed) 03:08:59
おはよう
>>282
ほう、なるほどな
お目にかかることもないだろうが、面白い役職だな
聖だと弱いが共だと強すぎる場合に使うのかな
この役職になったとしたらどういう行動を取ればいいのかさっぱりだな
(283) 2012/03/14(Wed) 06:09:58
暗殺者 カークは、エピは完全にガールズトークに占拠されました。
2012/03/14(Wed) 06:12:40
旦那の言っていた垂らしがどういう意味か解らなかったが、女タラシという意味なのか
なるほどな
ネタに絡んできてくれるとどうしても嬉しくなってしまうから、そういう態度で接してしまうんだよな
よし、次は恋愛村に参加だ(
(284) 2012/03/14(Wed) 06:22:44
エピでも盛大にやらかしちゃった感……gkbr
▼自分
(285) 2012/03/14(Wed) 07:48:05
せっかくだから、アタシもこの流れに乗ってみるの。
さて、ベルにゃんの愛に答えられるのかな?
アタシが好きなのは、<<黒魔術信者 カサンドラ>>だよ!
(286) 2012/03/14(Wed) 08:16:18
曲芸師 キアラは、マリと被ったー。これは奪い愛の予感?
2012/03/14(Wed) 08:17:43
奇術師 ツェーザルは、無残な姿で発見された。
2012/03/14(Wed) 08:21:30
目が覚めたら引っ掻き傷がたくさん・・・
なんじゃこりゃー
だから無茶ブリはやめろと・・・
(287) 2012/03/14(Wed) 08:22:31
(288) 2012/03/14(Wed) 08:23:00
>>285 オクタヴィア
メモ見てワラタw 何してんのw
(289) 2012/03/14(Wed) 08:25:28
やあ。終わってるね。
途中から忙しくなって顔を出せなくて申し訳ない。
村側は勝利おめでとう。
狼側もお疲れ様。
(290) 2012/03/14(Wed) 08:28:22
(291) 2012/03/14(Wed) 08:32:04
>>291 ツェーザルくん
あ、それはイモリの黒焼き効果だね。
あれは惚れ薬だから。
ちなみにぼくは性別は気にしない派だよ。
(292) 2012/03/14(Wed) 08:37:10
奇術師 ツェーザルは、黒魔術信者 カサンドラ(色んな意味で)なん..だと..
2012/03/14(Wed) 08:38:26
(293) 2012/03/14(Wed) 08:42:53
>>292 カサンドラ
イモリの黒焼きを食べた人は他にもいた気がしやす・・・
まぁあっしは関係ないんで出かけてきやす。
また夜に**
(294) 2012/03/14(Wed) 08:44:19
にゃん!(・ω・)
体調も戻ってきたのでちょっと顔出しなのよ。
昨日とかもう頭痛くてしょうがなかったんだけど。
睡眠って大事ねー。
(295) 2012/03/14(Wed) 10:02:45
アデル先生 >>281 >>282
さすが先生物知りなのー!とっても分かりやすい
解説ありがとうございます!!
確実に白取る為にはメタ要素も必須なのですね…!
(296) 2012/03/14(Wed) 10:14:44
。o○o。+神の存在うさぎさん。o○o。+
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鳥→青→晴→暗→花→画 →黒←曲
__↓____↑_↓_____
__ユ____若______
(・w・)bグッ
(297) 2012/03/14(Wed) 10:18:16
>>297エレ
それは一体なに…
毛玉のうささんが神なのは同意だけども
(298) 2012/03/14(Wed) 10:46:27
ちょっとこちらにも息抜きに顔出し。
村建てって大変ですね。
>>297
神になってるww
では神の寵愛を受けている者は<<本屋 シュテラ>>
そういえばツェーザルさんもそうだった。
また、同村する時はよろしくおねがいしますね。**
うっかり削除してもーた
うう、また同村する事があったらよろしく**
(299) 2012/03/14(Wed) 11:32:27
今気づいたw
ドロシーさん役職人狼希望
アドバイス貰いながらプレイしてたら怖かったですねー
(300) 2012/03/14(Wed) 11:40:28
鳥愛好家 コンラートは、イモリの黒焼きと虹色の謎の液体を混ぜてみた
2012/03/14(Wed) 11:46:10
(301) 2012/03/14(Wed) 11:47:20
ほんわか エレオノーレは、うさぎさんのゴロンポーズは反則です///**
2012/03/14(Wed) 11:47:55
>>296
「確実に白とるためにはメタ要素も必要」
絶対に違います!
メタ要素とは、ゲーム中、村の中で得られるであろう材料以外の、「枠外の」情報を用いた推理のことでする。
魂魄師の占った結果は、ゲーム内の材料なので、メタにはなりません。
詳しくはメタ推理を参考にして下さい。
(302) 2012/03/14(Wed) 12:39:04
>>302 アデル先生 ご指摘ありがとうございます!
メタの線引きって難しいですね……
メタ推理の項目見てきます!
(303) 2012/03/14(Wed) 12:46:25
>>289ツェーザルさん
し、深夜のテンションで……。
全て▼橋がいけない!
(304) 2012/03/14(Wed) 14:04:09
花屋 オクタヴィアは、 |彡サッ
2012/03/14(Wed) 14:04:29
>>279 補足
仮決定でのブラフ、みたいなのは全く考えていなかったわ。
それって、混乱を招くだけじゃないかしら。
・・・と思ったけど、見返すと花人は表で全く無反応なのね。
ある意味、効果はあったのかも。
(305) 2012/03/14(Wed) 14:12:45
画家 マリエッタは、イモリの黒焼きmgmg
2012/03/14(Wed) 14:14:33
>>305
マリエッタさん、そ、それは食べちゃだめ……。
無反応じゃなく、理解してなかったんだと思いますわw
>>279見てもさっぱり分かりませんの……。
(306) 2012/03/14(Wed) 14:24:25
花屋 オクタヴィアは、イモリの黒焼きをひとついただいて退散!**
2012/03/14(Wed) 14:25:47
>【カークさん唯一の嘘】>>6:32
う〜ん、カークさんの発言を見渡してもどこか嘘かわからないorz
経験値不足か…。
それにしてもカークさんゲームを楽しんでおられるなぁ。
ゲームに真剣に取り組んでいる上で、さらに楽しんでいるか。
これが信用の差なのかもしれない。
(307) 2012/03/14(Wed) 14:26:43
>ベルティルデさん >>268
いやぁ、当初は可愛さを買って(戦略的には鉄板でもある)
マリエッタさんに夜這い護衛しようかと思ったんだけど、
最終的に戦略的選択でカークさんの寝床に向かったら、
【半径3m以内進入禁止】なる貼り紙が貼ってあったもので…
(308) 2012/03/14(Wed) 14:28:20
>魂魄師
いわゆる、「ID=本来占った対象の本人しか知り得ない情報」を
知ることができるという能力で信用を得る役職なわけですね。
確かに基本的には対抗が出ることはないのでしょうが、
システム側で【この人は白です】と表示した場合との違いは、
(誰から見ても一目瞭然である場合との違いは)
アデルさんが>>282で述べられているように
身内が参加している場合などに多少のごまかしが効く可能性がある、
そして白以外を占い続ける(つまり味方を占う)限りは
IDを教えてもらった側が
「おお…こいつ偽物で味方だから話を合わせておいてやろう」という
態度を取ることで偽だとバラさないことができる点でしょうか。
(309) 2012/03/14(Wed) 14:32:56
>エレオノーレさんが言及していたメタ情報について
魂魄師が頼りにする「本来本人しか知り得ない情報」という点では
ゲーム開始時に各々が選んだ好きな数字でもいいわけです。
しかし実際には魂魄師が白であることを示すための根拠が
IDであるために、「本来本人しか知り得ない情報」を超えた情報、
ここではその人の中の人に関する情報まで含んでいるので、
その1ゲーム内では知り得なかった情報を参照にする可能性がある、
という点でメタ情報になり得る
と言いたかったのではないかと思います。
(310) 2012/03/14(Wed) 14:38:35
曲芸師 キアラは、晴年 ノトカーをぺちぺちした。
2012/03/14(Wed) 14:38:48
>>296>>302
それでも、原則的にメタ要素は白黒取るために使ってはいけない、
というのはゲームを皆で楽しむ上では必須でしょうね。
(サシャさんが触れていた、
【ゲームが始まれば皆対等】という原則に反してしまう。
IDに関する知識(≠情報)は参加者全員が
持っているものでない以上、それは説得材料にならない)
メタ推理とは、AとB、どちらも確率が同じでどちらを選んでも
期待値が同じでそれ以外に参照する情報が全くない、
といった時にだけ使うことが許されうる最終手段であるべきです。
(311) 2012/03/14(Wed) 14:41:53
晴年 ノトカーは、曲芸師 キアラをぺちぺちした。
2012/03/14(Wed) 14:43:04
晴年 ノトカーは、人形使い ゾフィヤさん大丈夫かなぁ…
2012/03/14(Wed) 14:55:40
ノトカーさんが何を言っているのか分からないなんて言えない
(-53) 2012/03/14(Wed) 14:57:18
ノト うん、私の考えはそれであってるよ!
でも魂なんとか師(鳩なのでコピペ出来ない)がいる時点でID情報はゲームの枠内に入る
(=メタの定義はゲームの枠外での推理という意味)
からメタじゃないとアデルさんは言ってるんだと思うよ!
(312) 2012/03/14(Wed) 15:12:16
ほんわか エレオノーレは、人形使い ゾフィヤ猫耳を装着。
2012/03/14(Wed) 15:15:48
鳥愛好家 コンラートは、もしかして:今日は◯◯◯◯デー
2012/03/14(Wed) 16:11:39
そうそう、これ聞きたかったんだけど、
★暗&若
発表時間なんだけど、
カーク「先に発表したいぜ」
ツェーザル「いつでもいいでヤンス」
ダーフィト「なるべく遅くにしたいな」
って、感じたんだけど、そこんとこどーなの?
(313) 2012/03/14(Wed) 17:10:21
曲芸師 キアラは、鳥愛好家 コンラートにチョコレートをせがんだ。
2012/03/14(Wed) 17:18:47
やほ〜、メタについて話してるのかな?
メタってね究極的な言い方をすれば「これはメタですよ」って自認してかつ「メタ発言です」って言わない限り大体はメタじゃないから。(かなりメタに近い者もあるけどね。)
具体的に言おっか。
エレはたしかカークの事をケイスケと予想してたよね。
この時この「ケイスケ」の性格要素を「積極的に灰に接する人」「ゲームを楽しませるために真面目な人」
と定義するね。
この時カークを推理する上で、
1、「ケイスケさんが占い師ならきっと不快な思いをさせないで灰に積極的に接して狼を突き止める」と言った感じに推理するのと
2、「この人は『積極的に灰に接する人』みたいだからそこから狼を見つけるだろうそして、『ゲームを楽しませるために真面目な人』みたいだから不快な方法はとらないだろう。」
と推理するのはだいたい同じって思わない?
(-54) 2012/03/14(Wed) 17:19:09
この時1をまるまる使えばメタだけど、(IDは公開されてないから中の人の性格要素を利用した推理はできないよね)
2は発言から読み取った性格要素を考察に使ってるからメタではないでしょ。
皆が思ってるメタってね、たいていは発言から抜き出した性格要素やロジックで説明がつくものが多いんだ。
だから、自分から言わなきゃまず発生しないししづらいのですよ。メタだって思ったらそれが何でメタなのかの理由を考えてごらん【その要素は全部議事の発言から抜き出せるのなら】メタじゃないからね。
メタ推理をさせないならプロでメタはダメよって言って進行中はメタって言葉を使わなきゃだいぶ減るからね。
分かりにくかったらゴメンネ。
(314) 2012/03/14(Wed) 17:25:59
領主の娘 ドロシーは、>>300 そこに触れてはいけないのです><
2012/03/14(Wed) 17:49:35
領主の娘 ドロシーは、若旦那さんの具体例わかりやすいです・・・!
2012/03/14(Wed) 17:51:22
>>314
初心者故に透ける白さはどっちに入るんでしょう?
素白い人がこんなに脅威だなんて、
素白く素村やってた時には全く気付かなかったです……。
私の初戦の時は正しく白い強弁な方がいて、その人の考察参考にサンドバックされつつ生き延びましたの。
でも二戦目は、その人と同じようなスタイルと口調の方を同じ人と決め打って参考にしてしまいましたわ。その人が村側だから良かったものの、あわや大惨事に……。
(ちなみに中の人は全くの別人でした)
これは悪い方のメタですわよね。
※そのせいであんな序盤スタイルに……。
狼故のすり寄りじゃなく素でした。
(315) 2012/03/14(Wed) 18:16:48
花屋 オクタヴィアは、若旦那 ダーフィトをつんつんつついた。
2012/03/14(Wed) 18:21:10
花屋 オクタヴィアは、若旦那 ダーフィトに何か黒いものを手渡した。
2012/03/14(Wed) 18:21:46
人狼で言われる「メタ」というのは、
・赤ログをでしかあり得ない発言の白ログ誤爆による狼要素
・突然死周りの発言から、狼の場合に常識を問われる非狼要素
・狼確定の人がマジ切れし、相手への非難中傷による非狼要素
のように、ルール違反周りの要素が多いんですね〜
だから
・中の人が透けたことによる村側要素
・手順勘違いなどによる不慣れ村側要素
・狩人透け発言による村側要素
など、演技の範囲でも可能な場合は「メタ的に白い」でなくて「素白い」と発言することをお薦めしますよ
素白さというのは、ダーフィトさんがおっしゃられたように発言から推理できるんですよね。
ですから、「この発言が白い」というように推理に活かしたような発言ができればいいですよ
狩人話題はタブーですから、伏せておくほうがいいですけどね
(316) 2012/03/14(Wed) 18:29:55
鳥愛好家 コンラートは、花屋 オクタヴィアさん、素白かったですけどね〜
2012/03/14(Wed) 18:37:11
>>315
素白いも追及すれば性格要素。
不慣れな人はね、相手を理解しようとする力が強いんだ、これは本当に大きな武器。理解しようと動こうとするのは大きな村要素だから。
(317) 2012/03/14(Wed) 18:44:57
>>316鳥さん
私、表のアンカーに何度*を付けそうになったことか。
あとCOとCNも危険でしたわ。予測変換め……。
三つ目は狼要素ってことですよね?
それにしてもノトカーさん狩透けてたのなら、それでも最後の悪あがきに付き合ってくれた方はなんて心の広い……いや、どうなの? うーん、でもどうせ吊るからはい終了よりはずっとましかしら……(←ノトカーさん)
夕方辺りからはもう次の手順の話に移ってて、口出せずにいじけてましたけど。
(318) 2012/03/14(Wed) 18:51:13
>鳥さん
そういえば序盤で放置しとけば勝手に黒くなりそうとか言われたような……。まさか、その辺りから見抜いてたりはしないですよね?
>>317雨音子
うーん、それが歩み寄る姿勢?
それは足りないとずっと言われてた(´・ω・`)
★飛ばせないのも何を聞いていいのか、
いまいちよく分からないからなんですよね。
(319) 2012/03/14(Wed) 18:59:52
>>318
占い判定で確定黒となった狼の、罵倒対象になった人が、非狼要素という意味ですよ。
狼が狼を非難中傷するなら、赤でやれって話ですからね
>>319
思考停止は、推理を苦手と見せかけた狼によくある手段なんですね。だから推理が伸びそうな人の場合、後日推理が伸びれば村要素、伸びなければ狼要素になるんですよ。
村側なら言われなくても推理するでしょうし、狼なら「バレたくなければ推理してね」という私からのメッセージですね。素白さもあって、全然狼とは見抜けてなかったですよ
(320) 2012/03/14(Wed) 19:11:31
>>320鳥さん
なるほど。まぁ、どっちにしろルール違反の特例だから、あまり考えなくてもいいですわね。
見せかけた訳じゃなく、本気で推理苦手なんですけど、もうこれは素村からやり直せかしら……orz
でも初日からまるっとバレてた訳じゃなくて良かった。
心が折れますもの。
(321) 2012/03/14(Wed) 19:25:21
☆>>319
相手に疑問を感じないのは、見方が悪いとかよく言われてるけど、
「私はあなたに今のところ疑問を感じてません」って言うのもアリ。
これはね、自分がどんな人ですよってのを伝えるのに役立つんだ。
質問するなら、
「この人黒い?、白い?」
でも良い。が、一歩踏み込むなら、
「何が白い(what)」
「どこが黒い(where)」
「その発言を白と取ったけどなぜ?(why)」
を意識すると一歩深く攻めれる。
もしくは
「あなたの言った要素は私も同意する(unison)」
と、相手を理解してさらに自分の考えを追加するといいかな。
(322) 2012/03/14(Wed) 19:27:21
どっちにしろ判定割れないと推理進まないのをどうにかしなくちゃ……(´・ω・`)
(323) 2012/03/14(Wed) 19:27:45
にゃん。さっきのコンさんとオクタさんのやりとりは微妙にすれ違ってるように見えたにゃ。
コンさんの>>316は一般論で、オクタさんの狼要素をあげたわけじゃないと思うにゃ。
4dでコンさんがオクタさんロックを始めたのは占い師から2黒が出た事&狩人COに納得がいかなかったことが原因だと思うにゃ。
コンさんはたしか、オクタさんの「ベルとエレオの発言を混同」とかの箇所を素白にとってたと思うにゃ。
(324) 2012/03/14(Wed) 19:33:28
>>322が、
実は最近本で読んだ「質問の仕方」の応用だったりするが気にしない。
(-55) 2012/03/14(Wed) 19:33:42
>>322
な、なるほど……。これは為になる!
メモっときますわ!
なかなかここまで噛み砕いて教えてくれる人いないですからねぇ。
そういえば瓜の先生付き初心者村2、私もちょうど初戦終わった時に募集してて入ろうか悩んでましたけど、飛び交うひらがなに挫折しましたわ。
あのログ読みたいけど読めない……(´・ω・`)
(325) 2012/03/14(Wed) 19:38:13
>>324ベルさん
ん? 一般論なのは理解してましてよ?
その上で今回の自分を振り返ってみたところ。
鳥さんには三日目にはしっかり●○入れられてたような。
素白い発言は確かにそのくだりですけど。
こうして説明しなきゃ理解されない文章な時点から、どうにかしないといけませんわね。
(326) 2012/03/14(Wed) 19:46:21
鳥愛好家 コンラートは、護衛官 ベルティルデ>>324だいたいあってるヽ(´▽`)ノ
2012/03/14(Wed) 19:47:04
>>325
リンクならうさぎさんがオプで貼ってたと思うよ。
それとも名前が参加者が非r仮名だからちょっと読みづらい?
(-56) 2012/03/14(Wed) 19:49:19
護衛官 ベルティルデは、花屋 オクタヴィアさん。誤解は申し訳ないにゃ。
2012/03/14(Wed) 19:50:05
私の流れでは
推理伸びそうな人
→占いは要らない、怪しければ直吊り
あれ、伸びてない。推理苦手な人?&素白い
→本人に占いで推理伸びる?&狼なら怖い
でしたね
(327) 2012/03/14(Wed) 19:51:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る