
198 【飛び入り歓迎】ゆったりまったりガチる村【48h更新】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
花屋 オクタヴィアは、若旦那 ダーフィト | 冫、)ジー
2012/03/14(Wed) 19:54:47
>>-56
ひらがなの方です……(´・ω・`)
瓜は割とよく覗いてるので勝手は分かってるんですけど。
(328) 2012/03/14(Wed) 19:59:19
さて、外の人は強く惜しんでおりますが、
中の人はチョコのお返しをせしめに来てるので
ちょっと外しますわね。
(-57) 2012/03/14(Wed) 20:01:16
ほんわか エレオノーレは、>>322 メモメモ〜!!
2012/03/14(Wed) 20:01:59
オクタさん>>326
希望を見てきたけど、たしかにコンさんは【暗→●花】と【▽花】で希望出してますにゃ。オクタさん視点でコンさんにマークされてたは理解にゃ。なるほどと思ったにゃ。
(329) 2012/03/14(Wed) 20:06:34
奥田さんは>>3:128で「オフウッ」って唸る程
素白さんだったよ!
それプラス何かしらの白要因があったら
絶対に白視してノーマークになってた……
村として厄介な白狼になってたと思うの、ブルブルブル
(;;)
素白って他に白要因が無かったら
「よくわからない人」と分類されて占い候補に
なっちゃう事エレも学んだよ、ブルブル
(330) 2012/03/14(Wed) 20:13:38
護衛官 ベルティルデは、連投するかどうか迷い中だにゃ・・・
2012/03/14(Wed) 20:15:46
流れが止まったようなので連投させて下さいにゃ。
全員に賞あげようと思ったけど、面白いネタが浮かばなくて挫折しにゃorz サシャさんとオクタさんとマリエッタさんへは既に触れたので残りの人達に触れるにゃ。最後に改めて■4の個人的に賞をあげたい人に答えるにゃ。
(331) 2012/03/14(Wed) 20:20:02
コンラートさん
本編中は突っ込み忘れたけど、虹色の液体ネタはかなり面白かったにゃん。おやつを食べてくれたりプロでもネタに乗ってくれたり、手数計算してくれたりありがとにゃん。ネタは全て楽しませてもらったにゃん。それと教えてもらった村は軽く読ませてもらったけどRPが全然違って驚いたにゃん。私は今のコンさんのほうが好きにゃん♪
←まとめのクセに手数計算を殆どやらなかった人。
エレオノーレさん
本編中はお堅い雰囲気もあったけど、エレオさんのほんわか発言には癒されてたにゃん。実はこの村で一番ネタ反応率が良く、言い換えると丁寧な読み込みをしてるということで感服してますにゃん。癒し系の白さというのは他の人に真似できない武器だと思うので変にすれたりせず、いい方向に経験を積んでいけばかなり強いプレイヤーになれると思ったったにゃん。
(332) 2012/03/14(Wed) 20:20:29
ノトカーさん
初参加にも関わらずあれだけ喋ってたのは素直にすごいと思うにゃん。ただ、苦言を呈してる人の言葉は重く受け止めて次回は役職をしっかり確認して下さいにゃん。でも、突っ込みを恐れずちゃんと思考を提示したのは潔さを感じたにゃん。自分視点だけでなく、他人視点でもわかりやすい考察が書ければもっと強くなる人だと思ったにゃん。
ディークさん
孤高の人だにゃん。ただ、人狼は推理力だけでなく、むしろ説得力のほうが重要なゲームだにゃん。自分は正しいので理解しない相手が悪いではなく「この人にはどういった説得が有効なんだろうか」という事を考えてもらえると、よりディークさんの実力が発揮できたと思うにゃん。村との相性ってのもあるけど、スキルの高さは感じてたのですごく勿体無いと思ったにゃん。どんな窮地でも自分を貫き通す信念は素直にカッコ良いと思ってたにゃん。
(333) 2012/03/14(Wed) 20:20:57
ドロシーさん
今回はリアル事情で残念だったけど、よければエピでもっと喋ってくださいにゃん。わからないことなどはなんでも質問していいと思うし、人狼の楽しさの一つはコミュニケーションにあるので、もっとドロシーさんも皆と喋ってその楽しさを味わってもらえると嬉しいにゃん。
カシムさん
占い師や霊能者で攻撃的なスタイルをとる人はけっこう出会ってきたのだけど、灰村人であそこまで攻撃的なスタイルはあんまり出会ったことなかったので妙なロックをかけてしまったにゃん(攻撃的な灰村人は私とは相性が悪いタイプだにゃん)。私は初心者にけっこう甘く接するタイプなので、もろもろ含めてすりあわせを上手くやってれば村はもっとラクに勝てたと思うのが残念だったにゃん(狼は初回占い希望でちゃっかり私とカシムさんへの追従票を出してるにゃん)。風邪をおしての考察はお疲れ様でしたにゃん。
(334) 2012/03/14(Wed) 20:21:37
キアラ様
質疑もソツなくこなしてるように見えたので、最初は全く初心者に見えなかったのはすごいにゃん。そういった意味から2dで初心者ということが発覚したあと「事前に勉強を頑張ってたんだろうなぁ」というのは感じたにゃん。慣れない内は初心者は吊られて当たり前ぐらいの心構えでまた人狼に参加して下さいにゃん。
ダーフィトさん
初心者に発言を促したり突然死を出さないことを個人的な目標にしたりとか、好きなタイプのPLさんだにゃん。質問された事に補足しとくと2dの灰考察に違和感を感じてしまった事、それ以降沈み気味だった事、(ダーさんが眠かったとはいえ)私との対話を一方的に打ち切られたと感じてしまった事、(逆にカークさんはなんでも聞けというスタイルだったので余計に)偽っぽく見えてしまったのが残念だったにゃん。スタイルは好きなので出来れば同陣営になりかった人だにゃん
(335) 2012/03/14(Wed) 20:22:19
こんばんは。
いよいよ最後の晩餐かぁ…
まさに一期一会なのかもしれない。
ううっ、おら名残惜しくなってきたぞ…
(336) 2012/03/14(Wed) 20:23:36
ゾフィヤさん
あんまり絡めなかったけど、ネタ議題投下してくれたりは嬉しかったにゃん。リアルは大丈夫なのかにゃ? 余裕ができたらエピにも来てくださいにゃん。
カークさん
本編でいっぱい話したので省略するにゃん。
・・・ってのは冗談で、すごく真っぽかったのはお見事でしたにゃん。実は初日の占考察はブラフ込みで正直カークさんのことは真or狂のどちらかで見てたにゃん。ブラフを混ぜたのは暗狂の場合、村はきつくなる、ツェーさんが不慣れ真だった場合にすごく困ると思ったからだにゃん。対抗に触れるのが好きじゃないというのはホントだけど、少し余計に殴ってしまったことはゴメンだにゃん。あと一応は暗殺者なんだから、独り言でにゃんにゃん言うのはやめろにゃんw(読み返しがすごく和んだのは認めるにゃ♪)
(337) 2012/03/14(Wed) 20:23:57
ツェーザルさん
個人的に賞をあげたいのはツェーさんだにゃん。サシャさんとコンさんとゾフィヤさんの白要素をあげてとかいう、私の少しきつめの要求に対しても、可能な限り誠実に応えてくれようとした姿はすごく好印象だったにゃん。レスは返せなかったけど、私に丁寧に返答してくれた部分はありがとうと思いながら全部読んでたにゃん。私が大きく気になったのはオクタさん切りの場面くらいで、後半の伸びを最初から出してたら真に見えてたかもしれないにゃん。
余談で教えてもらった村も後で読んでるにゃん。ネタへの反応も含めてありがとうにゃん(無茶ぶりはゴメンにゃw)。私の猫語はツェーさんのおかげで、村全体への呼びかけ&気遣いは好意的に見てたにゃん。というわけで個人的なMVPを「派手さはないけど縁の下の力持ちで賞」を贈らせてくださいにゃ!
(338) 2012/03/14(Wed) 20:25:16
連投終了だにゃん。
ノトカーさんはこんばんはだにゃ。
誤字とかあって、なんかいろいろ恥ずかしさがこみあげてきたにゃん///
離席するにゃん**
(339) 2012/03/14(Wed) 20:33:22
晴年 ノトカーは、護衛官 ベルティルデさん、割り込んでしまってごめんなさい。
2012/03/14(Wed) 20:45:58
あ、そだ。キアラ様とドロシーさんはあまり喋ってないようなのでこれだけ置くにゃん。
エピなのだからもっと気軽に喋ってくださいにゃん。話の邪魔されたとか思う人はいないにゃん。ドロシーさんへのコメントでも書いたけど、人狼の楽しさの一つはコミュニケーションにあるので、もっと皆と喋ってその楽しさを味わってもらえると嬉しいにゃん。
わからないことはカーク先生とダーフィト先生とアデル先生がなんでも答えてくれますにゃん!
(340) 2012/03/14(Wed) 20:53:45
護衛官 ベルティルデは、晴年 ノトカーさん。いえいえ、とんでもない! お気になさらずにゃん**
2012/03/14(Wed) 20:54:32
晴年 ノトカーは、>>322をメモした。
2012/03/14(Wed) 20:56:31
>オクタヴィアさん >>318
すいません、立場上怖くて突っつけませんでしたorz
あのとき迂闊にオクタヴィアさんを突っつくと
僕自身が狩人であることが露呈しそうだったので…
詰め手順を数日分先まで熟考していたせいもあります。
狩人COされるまでは怪しいながらもかなり揺らいでました。
「オクタヴィアさんとゾフィヤさんのうち片方に狼がいても
おかしくはないけれど、どちらかと言うとゾフィヤさんかなぁ、
オクタヴィアさんがいくぶんか白いし…(これが素白だったのか)」
と思っていましたから。
ところでいつだったっけ…「オクタロック」なる
ゼ●ダの伝説に出てきそうなネーミングが出ていたのは。
(341) 2012/03/14(Wed) 21:04:17
>>332
全裸ネタは全国共通ですよ〜
私のモットーは「みんなが楽しめるように」ですね
エピで私含めみなさんが「楽しかった!」と思えるような村になればと思ってプレイしてますよ
RPはその村での個性ですからね。結構気合い入れてやりますよw 身内の人にも私が透けなかったらしいですね
中の人はノリが大好きですよ〜
ネタ議題は全員で雑談できるのがいいですね
そのうえで「勝ちを諦めずに」プレイすることも大切だと思ってますよ。ネトゲ(麻雀)の切断中は嫌になりますね〜
(342) 2012/03/14(Wed) 21:07:07
(-58) 2012/03/14(Wed) 21:07:23
鳥愛好家 コンラートは、私は先生になれないらしい
2012/03/14(Wed) 21:08:40
晴年 ノトカーは、鳥愛好家 コンラートさんは、先生というより教授向きですね。
2012/03/14(Wed) 21:10:08
鳥愛好家 コンラートは、>>342切断中→切断厨
2012/03/14(Wed) 21:13:05
地震にマジびびりしたエレオだよー。
暇だから皆の名前を間違えまくったお詫びに
それぞれの名前の由来調べてみたのー暇人だね本当
オクタヴィア:8度音程
ノトカー:ラテン語を古高ドイツ語に訳した凄い修道士
コンラート:大胆な助言
ツェーザル:ジュリアス・シーザー(ローマのすごい人)
キアラ:光
サシャ:アレクサンドラのロシア語、守る、守護
ダーフィト:ダビデ(石持った全裸の男性像の人)
エレオノーレ:神はわが光
ゾフィア:叡智・智慧の女神
カーク:協会
マリエッタ:海
ドロシー:神の贈り物
ディーク:腕っ節の強さを表す単語
カシム:アストラハン・ハン国の初代王みたいな人
ベルティルデ: お て あ げ\(^o^)/
(343) 2012/03/14(Wed) 21:19:59
ほんわか エレオノーレは、ローゼンハイム:ドイツの地名
2012/03/14(Wed) 21:20:17
晴年 ノトカーは、震度5強!?(最初真度5狂なった…)
2012/03/14(Wed) 21:22:54
ベルちゃんだけ何も参考文献無かった
(;;)ブワッ
結構ドイツ人名の人が多いけれどこれは
テーブルゲームがドイツで主流だからかな?
(344) 2012/03/14(Wed) 21:23:52
ほんわか エレオノーレは、5狂って狂人が5人も村にいたらすっごいカオスになりそうなの!w
2012/03/14(Wed) 21:37:05
画家 マリエッタは、ほんわか エレオノーレ にNice Rose!
2012/03/14(Wed) 21:39:15
>>343
へーダーフィとのルーツはダビデ像か…。
持ってるのって林檎じゃなかったけ?違った?
(345) 2012/03/14(Wed) 21:39:50
なんか賞もらった!
>>338 ベルティルデ
ありがとうございやす。
うーん、あっしも序盤苦手なんですよね。
ここをなんとかできるといいんですが。
(346) 2012/03/14(Wed) 21:40:42
奇術師 ツェーザルは、真度5狂w
2012/03/14(Wed) 21:41:11
つくづくネット社会のすごさに気付いた、俺南の方に住んでいるから地震はニュースで見てたけど揺れなんて感じなかったな。
(347) 2012/03/14(Wed) 21:42:29
>>343 エレノオーレ
普通にドイツの女性の名前みたいですがね
>ベルティルデ
(348) 2012/03/14(Wed) 21:43:03
>>345 ダーちゃん あれ林檎ちゃう石や・・)
あの像ってダビデが巨人ゴリアテに岩石を投げつけて
攻撃しようとして狙いを定めてる所だよー。
何裸で戦ってるのとか言っちゃダメ
ちなみに林檎を食べたのはアダムとイヴだよん!
(349) 2012/03/14(Wed) 21:44:18
あっしは西の方にいるんで全然揺れねぇ訳ですが
来年関東の方に移るんですよね・・・嫌だなぁ・・・
(350) 2012/03/14(Wed) 21:45:22
>>348 ツェーちゃん
ドイツ名前多過ぎビックリ(
教えてくれてありがとうなのー・・*)ノ
(351) 2012/03/14(Wed) 21:47:17
>>349
あ、そうなんだ、芸術関連詳しくないから知らなかった。多分なんかのパロで林檎持ってるダビデさんを見たからかな。
全裸なのはオリンピックかなんかの選手だと思ってた。
(352) 2012/03/14(Wed) 21:48:54
>>343 エレオちゃん
結構揺れましたわねぇ。
いや、場所は分かりませんけどw
私の名前はオクターブだったのですわね♪
>>341ノトカーさん
オクタロック? 人名だったのですね。
言われすぎてどこで言われたやら……orz
だいじょぶです!
ぶっちゃけ狼陣営に狩透けてませんからw
あそこで占当たった時点で既に崖っぷちでした。
(353) 2012/03/14(Wed) 21:50:59
こうしていろんな人と人狼ができるのもネットのお陰…
(354) 2012/03/14(Wed) 21:51:06
南や西の方まで揺れるようじゃ、東は全滅ですわ……。
今もずっと余震らしい。どんだけ。
(-59) 2012/03/14(Wed) 21:55:26
ほんわか エレオノーレは、北から南、結構幅広い場所から人が集まってるんだ、ビックリ!
2012/03/14(Wed) 21:56:27
奥田さんに同意……
地震や放射能が怖すぎて東から逃げたい……。
(355) 2012/03/14(Wed) 21:57:49
領主の娘 ドロシーは、ベルさんお気遣いありがとうー!(*´∀`*)
2012/03/14(Wed) 21:59:36
領主の娘 ドロシーは、日本サッカー オリンピック出場おめでとう!
2012/03/14(Wed) 21:59:54
奇術師 ツェーザルは、もう奥田さんで定着なんですw?
2012/03/14(Wed) 22:00:35
ほんわか エレオノーレは、奥田さん定着です!
2012/03/14(Wed) 22:01:28
>>ドロシー
へ?サッカーとかスポーツあんまり興味なかったけどオリンピック出場なの、それはおめでとうだね。
(356) 2012/03/14(Wed) 22:02:03
花屋 オクタヴィアは、もう奥田美亜でいいですわよw
2012/03/14(Wed) 22:02:39
オクタヴィアェ・・・
それはともかく、サッカーの方は一時はどうなるかと思いやしたが
めでてぇですね!
(357) 2012/03/14(Wed) 22:03:42
花屋 オクタヴィアは、ほんわか エレオノーレさんは北のお人なのですね♪
2012/03/14(Wed) 22:04:02
サッカーはツイッターで知りましたよ〜
正確には、
「揺れた」→「ツイートするぞ!」→「揺れの間に点が入ったらしい」
(358) 2012/03/14(Wed) 22:05:38
ん? いや、東の人ですね。
なんかまた揺れてますわね……。
(-60) 2012/03/14(Wed) 22:05:42
ところで、アルトコロニーの定理を買ってきたので、
早速聴いておりますわ♪
(-61) 2012/03/14(Wed) 22:09:05
領主の娘 ドロシーは、同じくツイッターで知りました。地震もお気をつけて。
2012/03/14(Wed) 22:09:27
領主の娘 ドロシーは、奥さんヤンデレ化・・・?
2012/03/14(Wed) 22:10:06
みんなツイッターやってるんだ!
ということは人狼SNSをやってる人も結構いたり?
(359) 2012/03/14(Wed) 22:10:08
>鳥さん
まさかアイコンも鳥だったりしないですよね?gkbr
あ、私もここと同じIDでTwitterと人狼SNSにいるので、
気が向いたら覗いてくださいね♪
ついでに他国でも同じIDですw
(360) 2012/03/14(Wed) 22:12:38
>ドロシーさん
こちらがヤンデレアイコンでございますわ。
(361) 2012/03/14(Wed) 22:14:28
領主の娘 ドロシーは、花屋 オクタヴィアぞぞっ。Tw拝見しました。背景も花・・・!アイコンきゃわわ!
2012/03/14(Wed) 22:17:05
はっ! 今来られるとアレな日記が……orz
だいじょぶですわよ?
エピ楽しかったので完全復活いたしましたわ♪
(-62) 2012/03/14(Wed) 22:18:49
あっしは人狼SNSの方だけですね。
あと瓜にも同じIDでいやす。最近御無沙汰ですが。
(362) 2012/03/14(Wed) 22:18:53
人狼SNSは、やるとハマりそうなので私は保留中ですよ〜
ツイッターは、BBSでのアカウントと同名ですね
薔薇国198村の〜という紹介を頂ければフォロー返しますよ
(363) 2012/03/14(Wed) 22:19:44
うわ、私よく見たらエピで全然喋ってないじゃない!
気が抜けてゆったりまったりした結果がこれだよ。
ちょっと急いでるので退席〜**
深夜にまた来ます。
(364) 2012/03/14(Wed) 22:23:49
画家 マリエッタは、し、終電がぁ〜
2012/03/14(Wed) 22:24:13
花屋 オクタヴィアは、領主の娘 ドロシーちゃんかしら? うふふ♪
2012/03/14(Wed) 22:25:52
ほんわか エレオノーレは、ウーパールーパーはエレオだよ(
2012/03/14(Wed) 22:26:45
最近は、ツイートが減った時はたいてい人狼中ですわw
ツイート気分で灰ログ消化しちゃうのが目下の悩み。
(365) 2012/03/14(Wed) 22:28:21
花屋 オクタヴィアは、エレオちゃん把握。うふふ。
2012/03/14(Wed) 22:30:24
(366) 2012/03/14(Wed) 22:35:38
俺もSNSだけかな、IDは同じくkeisukeだ、瓜国でもおんなじだからあったらよろしくな。
(367) 2012/03/14(Wed) 22:35:56
そいじゃぁ、名残惜しいがここでサヨナラだ。
またどこかで会おうなノシ。**
(368) 2012/03/14(Wed) 22:45:47
SNSで見つけた人はとりあえずフレンド申請してみやした。
よかったらお願いしやす。
(369) 2012/03/14(Wed) 22:46:19
曲芸師 キアラは、若旦那 ダーフィトに手を振った。
2012/03/14(Wed) 22:47:02
奇術師 ツェーザルは、若旦那 ダーフィトに手を振った。
2012/03/14(Wed) 22:47:13
晴年 ノトカーは、若旦那 ダーフィトに手を振った。
2012/03/14(Wed) 22:48:31
ほんわか エレオノーレは、ダーちゃん今までアドバイスとかありがとう!なのー!(手をぶんぶん
2012/03/14(Wed) 22:48:43
花屋 オクタヴィアは、若旦那 ダーフィトに手を振った。
2012/03/14(Wed) 22:49:00
イモリの黒焼きネタを仕込んだのに
華麗にスルーされてしまった……。
(-63) 2012/03/14(Wed) 22:50:20
花屋 オクタヴィアは、ちょっとお風呂に。**
2012/03/14(Wed) 22:51:41
ちなみに、>>0:297は犬僕SSの変態執事を意識してましたよ〜、
と通じる人にだけ
(370) 2012/03/14(Wed) 23:11:04
眠いのであっしもお暇しやす。
またどこかで遇いやしょう**
(371) 2012/03/14(Wed) 23:12:25
晴年 ノトカーは、鳥愛好家 コンラートを小一時間問いつめた。
2012/03/14(Wed) 23:12:29
真度5狂の私が来たわけだが、なぜか0時までと思って焦ってたら6時までなのだな
全員分間に合わないとかおもってかなりあたふたするとこだった
更新前位に全員分落としておくので時間取れる人は終了後にでもゆっくり見ておいてな(出来てなかったらごめん
(372) 2012/03/14(Wed) 23:14:44
>>370 ヤヴァイすごい納得w
なんかデジャヴを感じるとおもったら
某狐犬か……!
(373) 2012/03/14(Wed) 23:14:49
晴年 ノトカーは、奇術師 ツェーザルに手を振った。
2012/03/14(Wed) 23:14:50
ほんわか エレオノーレは、ツェーちゃんおやすみなのー!!
2012/03/14(Wed) 23:15:14
旅立った人たちお疲れさま
また何処かの地でお会いしましょう
(374) 2012/03/14(Wed) 23:15:48
暗殺者 カークは、奇術師 ツェーザルに手を振った。
2012/03/14(Wed) 23:16:03
僕もネタバラししておこう…。
1dのactで書いた「円環の理」は
「まどか★マギカ」のネタであると同時に、
『占い師相互占い』のことでもありました。
カークさんにおまわりさんを呼ばれましたが…orz
(375) 2012/03/14(Wed) 23:17:37
>カークさん >>164
>狼がチャレンジしなければならない
>村側が嘘を吐く必要がない
村側(狩人除く)が嘘をつく必要がないのは自明なのですが、
狼側が終始村人のように振る舞う(嘘を一切付かない)とすれば、
どうなるのかは気になるところです。
狼陣営全員が一切嘘を付かなければさすがに詰みそうなのですが、
狼陣営のうち誰か1人だけは一切嘘をつかないという場合に、
その狼を論理的に詰め切ることができるのかどうか…。
(376) 2012/03/14(Wed) 23:23:01
入らなさそうなので、こちらに。
既出なら御免なさい。
3/12の霧について管理者様からの御説明がありました。
ご存知でない方は一度トップページにアクセスしたほうが良いかもしれません。
(-64) 2012/03/14(Wed) 23:28:43
>>313マリ
これは村に真狂を植えつけた上で行動と結果で狂なしを植えつけるため
あとはまとめ役のマリが私をどう判断してるかを見たかった(自由推して貫くかどうか)
この2点が理由だね
>>307ノトカー
嘘はコンラートを妄信していたと言った部分だね
サシャかコンラートどっちかを早々に味方に引っ張り込みたかったんだよね
二人野放しで勝てそうな気がしなかった
>>376
うーん
それだと最初からLW勝負で決めるとかしてないと苦しいよね
途中から流れによってそうせざるを得ない場合綻びがでるからそこからみつけれるしね
狼陣営にエキスパートが集結してた場合は嘘なしでもいけちゃうのかもね(考えただけで恐ろしい)
(377) 2012/03/14(Wed) 23:29:59
領主の娘 ドロシーは、それでは、長らくお邪魔しました。この村をキッカケに知り合われた皆さんに幸のあることを。
2012/03/14(Wed) 23:31:57
暗殺者 カークは、領主の娘 ドロシーお疲れ様!また是非一緒にプレイしましょう
2012/03/14(Wed) 23:35:42
ほんわか エレオノーレは、ドロシーちゃんまたね!またどこかで一緒にゲームしたいの!
2012/03/14(Wed) 23:40:47
護衛官 ベルティルデは、領主の娘 ドロシーさん。お疲れ様にゃん! また遊びに来てにゃん!
2012/03/14(Wed) 23:40:51
護衛官 ベルティルデは、>寝た人へ お休み&お疲れ様にゃん!
2012/03/14(Wed) 23:41:47
晴年 ノトカーは、領主の娘 ドロシーに手を振った。
2012/03/14(Wed) 23:43:21
(378) 2012/03/14(Wed) 23:46:45
暗殺者 カークは、オクタコ確認
2012/03/14(Wed) 23:49:09
晴年 ノトカーは、護衛官 ベルティルデさん、いえーす、それです>>378
2012/03/14(Wed) 23:51:17
護衛官 ベルティルデは、オクタさんはロックされる運命にあるにゃん
2012/03/14(Wed) 23:51:40
>カークさん >>377
>上段(占い発表順)
乗ってました乗ってました。狂人だから最初でええやん、と。
>中段(唯一の嘘)
なるほど…カークさんがコンラートさんを占って白出したところは
カークさんを確実に真だと思った瞬間でもありました。
あれは大きかったです。
>下段(真実だけの狼)
最初からLWを決めきって…とすると
あとはその狼を不運の誤爆占い吊りから
(それも自然に)回避するような流れが要るわけですね…
エキスパートだらけの狼集団…
カークさん+コンラートさん+サシャさん(+ダーフィトさん狂人)
あたりでどうでしょう。
…うん、考えたくないです。
(379) 2012/03/14(Wed) 23:54:43
>>377
「サシャかコンラートどっちかを早々に味方に引っ張り込みたかったんだよね」
暗真よりだった私がいれば大丈夫にゃん。
ドロ船に乗ったつもりで安心するにゃ。
(380) 2012/03/14(Wed) 23:55:44
ノトカーさん>>379
ツェーさん視点ではノトカーさんのいう
「カークさん+コンラートさん+サシャさん」
を思いっきり敵に回してたにゃん。
ノトカーさんはサシャさんに庇われたのがすごく大きかったと思うにゃん。
(381) 2012/03/14(Wed) 23:59:01
ベルとエレは占いたくなかったにゃん
というのも、私から白出るということは私とのラインなわけだから、自分で白取れないとキツイわけだからね
補完で偽黒出し所になるよw
コンラートやサシャなら私がほっといても大丈夫そうだろう?w
(382) 2012/03/15(Thu) 00:01:05
花屋 オクタヴィアは、ベルさん泥船は安心できないわよ……。
2012/03/15(Thu) 00:03:54
それ故に、キアラとドロシーを占いたくなかったから、あれだけこの二人どするのー とアレだけみんなに聞いてたわけだ
途中からいきなり挙げてこられても、その人疑うしかないよね
(383) 2012/03/15(Thu) 00:04:15
>>382 なるほどだにゃん、真占いからしたら
正体不明で1人じゃ白取れない人を占うのは
真占いにとっては結構致命的なんだにゃん
今後占い師になったときに覚えておくにゃん!
(384) 2012/03/15(Thu) 00:04:45
暗殺者 カークは、結果的に言えばこれだけベルが動けるなら●ベルでもよかったというわけだね
2012/03/15(Thu) 00:04:55
暗殺者 カークは、さすがに序盤のあの姿勢からここまで豹変するのは見抜けない…
2012/03/15(Thu) 00:05:27
>ベルティルデさん
>>380
沈むww
とはいえ一時凌ぎにはなるかも。何秒保つかが勝負にゃん!
>>381
庇ってもらったのは非常に大きかったですね。
更なる質問責めにあっていたら質問の債務不履行になっていました。
そうなっていたら考える時間なんて取る間もなく
即吊り→人狼って何なんだろう?という
ゲーム内的にも総括的にも最もまずいことになっていたでしょう。
(385) 2012/03/15(Thu) 00:05:53
>>382
にゃー! ひどい言われようにゃんw 私の調子が悪かったのはクローン初めてだったからにゃん。独り言にもこぼしたけど、相性の悪さと想像以上のカルチャーギャップにちょっと心は折れていたにゃん。
(386) 2012/03/15(Thu) 00:05:54
過去ログのアクセスと、ダウンロードツールの使用は当てはまりましたので、ダウンロードツールは解除しておきましたよ
秒単位で半日以上はしてないと思いますけど…。
私がアクセス多めだったのは、どのキャラでRPしようか検討していた入村前かと思いますから、私が原因としてもどうして12日?という感じでして…。
一因にはなっていたかもしれませんから、管理人様にはご迷惑をお掛けしましたと頭を下げておくのです
(387) 2012/03/15(Thu) 00:06:56
私、割と嘘ついてなかったわ序盤は。
ライン切りというよりえぐってたって言われたけどorz
まぁ、四日目に大嘘つきになりましたが。
(388) 2012/03/15(Thu) 00:07:04
>>384エレ
独特のスタイルだと思うから真似すると付け込まれる可能性大だよ なの!
(389) 2012/03/15(Thu) 00:07:27
>>382にすご〜く納得。
今度真占い師になるか、占い師の真贋を見るときに使ってみます。
(390) 2012/03/15(Thu) 00:07:49
ほんわか エレオノーレは、暗殺者 カークぴゃー!!!なの!!
2012/03/15(Thu) 00:08:33
晴年 ノトカーは、暗殺者 カークの肩を揉んだ。
2012/03/15(Thu) 00:09:13
豹変というか、あの程度はやるにゃん。
あれでも全然足りないぐらいで、確白の動きとしては自己採点で65点ぐらいだと思うにゃん。序盤でサボってたのが減点ポイントにゃん。
(391) 2012/03/15(Thu) 00:09:16
エレはあれだね
最初に半分メタって言った部分だけど、あれほんとは不慣れがどうこうじゃなくて初心者騙りを想定してたんだよね
それで、エレが狼ならいきなり白打ちされたらそうとう動きにくいだろうし村人ならそのまま変わらず最後までいくかなって思ってたよ
透けてたのは非狩のみだね
(392) 2012/03/15(Thu) 00:13:11
曲芸師 キアラは、 |д゚)
2012/03/15(Thu) 00:13:17
ほんわか エレオノーレは、 | 冫、)ジー
2012/03/15(Thu) 00:13:37
>オクタヴィアさん >>388
嘘をついていると言うより、それはそれは凄いステルスでした。
(「ステルス臭」じゃなくて、「ステルス」そのもの。
リアル人狼だと一番強烈なタイプです)
4日目の変貌も…僕視点赤発言にしか見えないのがなんとも…
(393) 2012/03/15(Thu) 00:14:17
暗殺者 カークは、キアラも絶対初心者騙りだと思ってたのにくやしー
2012/03/15(Thu) 00:15:09
暗殺者 カークは、カーク協会は入信者を随時募集しています(
2012/03/15(Thu) 00:16:14
>>392 なんと……なんか透けてるって言われてたのは
そう言う事だったのか!!!(今気づいた)
カークの中の人が知り合い(ダーちゃん)かと
勝手に思ってて、中の人が透けてるって意味だと
思ってました☆
って、えー
★どこで初心者騙りだと思われたの?
(394) 2012/03/15(Thu) 00:16:34
(395) 2012/03/15(Thu) 00:16:53
晴年 ノトカーは、暗殺者 カークを支持した。
2012/03/15(Thu) 00:17:03
ほんわか エレオノーレは、暗殺者 カークを支持した。
2012/03/15(Thu) 00:17:35
護衛官 ベルティルデは、カーク協会って、怪しい宗教だにゃん
2012/03/15(Thu) 00:18:01
曲芸師 キアラは、暗殺者 カークを不信の目で見た。
2012/03/15(Thu) 00:18:23
非狩り要素って自占いの所かにゃー?
自分占いの危険性については今回のゲームで
学べました(どばーん)
色々勘違いの偏った知識の持ち主ですorz
(396) 2012/03/15(Thu) 00:18:45
護衛官 ベルティルデは、キアラ様も出てきて話そうにゃん
2012/03/15(Thu) 00:18:58
村騙りしていなかったら、それはそれで
何を喋って良いのか全くわからなかった可能性もあったかな。
質問に答えるというスタンスのみに傾倒できたのは大きかった。
それもこれもサシャさんのお陰なのですが。
(397) 2012/03/15(Thu) 00:20:44
曲芸師 キアラは、コミュ障なの。ベルにゃん誘ってくれてありがとう。
2012/03/15(Thu) 00:22:13
ほんわか エレオノーレは、曲芸師 キアラ をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 00:22:48
>>396
あーそういやそんな場面もあったにゃん。
たしかに非狩要素だけど、エレオさんで統一になる流れも感じなかったので、私はそこの非狩は大きくとらなかったにゃん。
(398) 2012/03/15(Thu) 00:22:50
■5
村人と狼のパワーバランス的に、村が有利だった気がしますね。
占い4CO目の状況真を利用した、狼占による占乗っ取りコースが、もっとも勝ち目があった気がします。
流し読みレベルですけど。
(-65) 2012/03/15(Thu) 00:23:30
護衛官 ベルティルデは、曲芸師 キアラ をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 00:25:42
>>393ノトカーさん
えええ? そうかしら?
一日目こそ通常営業だったけど、多弁組多すぎて埋もれて寡黙がいつもにまして強くなってた気がするわ。
こんなに多弁が多かった村は初めてかも。
(399) 2012/03/15(Thu) 00:26:15
>>396
狩人は、吊られてはいけない存在ないので、自吊りを言い出す時点で、ほぼ非狩です
占われて白確定するとお弁当になりますし、斑で狂占と相打ちになるのは損なので、自占いを許容する狩人は、少ないです。
(400) 2012/03/15(Thu) 00:26:17
花屋 オクタヴィアは、曲芸師 キアラをなでりこなでりこした。
2012/03/15(Thu) 00:27:20
曲芸師 キアラは、あわあわした。
2012/03/15(Thu) 00:30:07
アデルさんの狩人予想は見事だったにゃん。
ノトカーさんの狩要素の拾い方も丁寧で感心したにゃん。
狩人は人気職なので、誰かベテランが希望するだろうという先入観があったにゃん。
それがまさか初参加の人だったなんて・・・
私とサシャさんとコンさんは衝撃を受けてたにゃんw
(401) 2012/03/15(Thu) 00:31:41
狼の場合、ノトカーさん狩は見えてたから、
▲ノトカーさん
▲カークさん
▲マリエッタさん
でいけたかもしれませんね。
ちなみに、ツェーザルさんは、灰には書いてませんが、1dで偽打ちました。
(-66) 2012/03/15(Thu) 00:33:47
>>401 ベルにゃん
2回GJ出されて実は狩人は初参加さんでした
だなんてエレも驚きなの……。
(402) 2012/03/15(Thu) 00:34:33
>>-65アデルさん
初心者どこ行ったー!?
ってぐらい崖っぷちでした。最初から。
それはそれは追い詰められた気分でしたわ。
(403) 2012/03/15(Thu) 00:34:51
ほんわか エレオノーレは、アデル先生詳しい解説ありがとです!>>400メモメモ
2012/03/15(Thu) 00:35:04
>オクタヴィアさん >>399
文字通りの発言が少ないという意味ではないです。
発言内容まで含めてみても、そのタイミングや絡みのいき方、
僕がからみたオクタヴィアさんの方向性が、
綺麗な零ベクトルに近かったんです。
他の参加者の方との関係性も強く影響している結果だと思います。
3日目まで唯一黒視できるとしたら理由が、
「ステルスだから」しかなかったくらいです。
その点では非常に脅威でした。
赤ログで作戦立てておられるように絶好の狩りポジションなので、
僕が狩りでなく、占い結果抜きで狩人と言われたら
信じてしまっていたことでしょう。
(404) 2012/03/15(Thu) 00:36:06
>>401
発言の裏で、何を考えたかを読むわけです。今回は見事に正解しましたけど、外すこともよくあります。
(405) 2012/03/15(Thu) 00:36:35
カークさんに黒出しされたら、私はどうすればよかったんでしょうかね〜。狼側の作戦だとしたら恐ろしかったですよ
(406) 2012/03/15(Thu) 00:36:50
この村って多弁が多かったほうなのかにゃ?
アデルさん>>-66
もしよければ奇偽決め打ちの場面を教えてくださいにゃん。
エレオさん>>402
うんうん。GJを二回も出す狩人がまさかの!? ・・・にゃん。
(407) 2012/03/15(Thu) 00:38:08
>>-65
今回なぜか狼からだけ綺麗に狩人透けしていなかったという…
(408) 2012/03/15(Thu) 00:39:23
ちょっとアンカー拾えないのですけど、
・ツェーザルさんは、霊CO数え違いを、深く追求しない時点で、偽打ちました。真ならぬるいと思いました。
・ダーフィトさんは、ライン考察を進める時点で、偽打ちました。初心者にラインを読むのは、難しいからです。
(409) 2012/03/15(Thu) 00:40:32
>>405
そういやコンさんロックでしたっけ?
私はコンさんはそんなに怪しく見えなかったので占いたくないと思ってたけど、初日の希望が集まったのは驚いたにゃん。もっと色のわかりづらそうな人がいるだろうと(寡黙ではないけど、発言の少なめの人)。
(410) 2012/03/15(Thu) 00:40:57
>>402エレオちゃん
いや、あれは二回も狩特攻したのがよくなかったと思います。マジに。
でも普通は霊鉄板のシーンだよね。うん。
(411) 2012/03/15(Thu) 00:42:03
アデルさんの厳しさに全ベルが泣いた
にゃるほどー。回答ありがとうにゃん。
(412) 2012/03/15(Thu) 00:42:45
>>406
その時はコンさんがカークさんを全力で殴るのがいいにゃん!!
(413) 2012/03/15(Thu) 00:43:58
>>411 オクタ
ノトが狩人だって分かってたら絶対霊護衛しないだろうなって。
中の人の性格から。
↑こういうのはメタ推理だよね。
(414) 2012/03/15(Thu) 00:45:39
>>410
っていうか、私も発言少なめだったのかにゃ(苦笑
(415) 2012/03/15(Thu) 00:46:17
>>410
狩人ブラフの占い拒否姿勢と、ノトカーさん占いの件で強弁のサシャさんへの妥協が、一種のすりよりに見えたのです。
基本的に、ロッカーなので、ロックすると全ての行動が黒く見えるというやつです。
(416) 2012/03/15(Thu) 00:46:20
アデルさんは、村の総意が決め打ち思考だった場合、吊り手順は意識しますかね?
村最白なのに、吊り手順を解説しようとして偽視され吊られた村人を私は知っていて、何が正解なのか分からないこともあるんですよ
(417) 2012/03/15(Thu) 00:46:21
>411
序盤全然仕事してなかった(というか足を引っ張っていた)ので、
最低限の仕事じゃ多分許してもらえない…
と思ってかなり攻めました。
最後のカークさん護衛は論理的に考えた結果
たぶんここが一番詰むだろうと。
>>411
序盤全然仕事してなかった(というか足を引っ張っていた)ので、
最低限の仕事じゃ多分許してもらえない…
と思ってかなり攻めました。
最後のカークさん護衛は論理的に考えた結果
たぶんここが一番詰むだろうと。
(418) 2012/03/15(Thu) 00:48:16
私見ですが、確定情報がない1dから、ライン考察する意味は、あまりないと思います。
ラインは切るも繋ぐも狼次第なのですし、下手に考えると疑心暗鬼になりがちです。
ちなみに、1dからラインを見る人はとことん見ます。
(419) 2012/03/15(Thu) 00:49:29
ほんわか エレオノーレは、晴年 ノトカー見事に狼詰んだの。
2012/03/15(Thu) 00:49:53
>>407ベルさん
私の少ない経験の中では、ですわ。
コアタイムは洪水のように感じていたのは私だけなんでしょうか?
カークさんとよく話してたのは、単に時間が合ったからというだけで。夜中は唯一、静かで落ち着いて考えられましたわ。
(420) 2012/03/15(Thu) 00:49:55
>>411
でもカシムとかは占護衛推してたような気もするね
>>406
まあさすがに、私狼でいきなり●コンラートとかしないよw
エレの非狩透けは先生がほぼ言ってくれているのと、序盤議題出しのところで、狩話題出しすぎだよね
あれで狼の可能性もぐっと減るとおもうんだ
推奨してるわけじゃないけどね
狼陣営だってあからさまに狩話題とか出すのは危険だしね
後は旦那のライン考察進めるところから読むのはわからなかったなぁ
ただ、自由占い希望なのにマリが勘違いして指定占いにしたのに自由占いになったのか了解 みたいなこといってて、間違い指摘しなかった時に私が村人ならここを追求したかな
ツェーザルは自分の占いをどう使うかの部分で狂臭がぷんぷんだったきがするね(序盤議題回答の辺り
性格要素もあるから一概には言えないけどね
(421) 2012/03/15(Thu) 00:50:35
>>414
さすがキアラさん、よく分かってるじゃない。
僕が暗牌で満足するわけないよね。
(422) 2012/03/15(Thu) 00:51:17
>>416
にゃるほど。すりより疑惑ですか。
ロックについては、それ自体はいいんだけど、そればかりだと私は黒に取りますにゃん。たまに狼が灰考察サボるためにロッカーを演じたりするので。
アデルさんはちゃんと全員分の考察出しそうだけど、にゃん。
(423) 2012/03/15(Thu) 00:52:41
曲芸師 キアラは、晴年 ノトカー にニヨニヨ(・∀・)
2012/03/15(Thu) 00:53:07
暗殺者 カークは、曲芸師 キアラさすが私の門下生だ 早い
2012/03/15(Thu) 00:54:16
オクタさん>>420
どうなのかにゃ・・・?
私もクローンは初めてだったので、その辺よくわからないにゃん。他の人も意見も聞いてみたいにゃん<「この村は多弁だった?」
(424) 2012/03/15(Thu) 00:54:50
護衛官 ベルティルデは、キアラさんの成長はカーク先生の指導のたまのですかにゃ?
2012/03/15(Thu) 00:55:59
>>417 「村の総意が決め打ち思考だった場合、吊り手順は意識しますかね」
うーん、吊り手順は意識すると思います。
・決め打ちする場合の吊り手順
・バランス吊りする場合の吊り手順
・アグレッシブに灰を狭まるための吊り手順
・石橋を叩いて渡る安全策の吊り手順
具体例は、すぐには思い浮かびませんが、私の場合、吊り手順を考える際の基準は「どの手順を用いれば、村が勝つ確率が高いか」です。
なので、村全体が決め打ち思考の場合
・決め打ちできるか、考える
・決め打ちした場合の、手順を考える
という思考をすると思います。決め打ちに失敗して負けた場合、決め打ちをさせた偽が上手いだけだからです。
(425) 2012/03/15(Thu) 00:57:35
晴年 ノトカーは、暗牌じゃなかった、安牌だった
2012/03/15(Thu) 00:57:46
>>414キアラちゃん
そもそもノトカーさん狩なんて全く想像ついてなかったですから。まさに意見食いだったカシムさん……。
>>418ノトカーさん
シトロエンが突然死濃厚になった時点でもう割と詰んでました。やっぱり霊抜かなきゃダメでしたよねあそこは。
(426) 2012/03/15(Thu) 00:58:14
私が見てきた中の16人村にしてはそう多弁だとは思わなかったけど、実際中に入ってプレイしてみるとかなり多く感じるよね
外から眺めてるより考えないといけないことが多いからなのかな
1日700位までレス伸びてる村もあるし、平均的といったところなのかね
(427) 2012/03/15(Thu) 00:58:26
晴年 ノトカーは、出したの全部”暗”牌だったけどね…(略称的な意味で)
2012/03/15(Thu) 00:58:56
>>423 「全員分の考察」
当然、出しますね。墓にいたので、サボりましたけど。
(428) 2012/03/15(Thu) 00:59:08
ほんわか エレオノーレは、700とか絶対付いて行ける自身ない
2012/03/15(Thu) 01:00:32
曲芸師 キアラは、ほんわか エレオノーレに頷いた。
2012/03/15(Thu) 01:01:39
暗殺者 カークは、晴年 ノトカーそこは安牌と暗鉄板をうまく係ってる事にしておけばいいんだ!
2012/03/15(Thu) 01:01:45
私の2戦目は、村騙り2人寡黙4人でかなり沈黙の村でしたよ。
占いの使い所が分からないというw
3戦目の全員狼CO村は全員多弁or中庸でしたね。どこ吊ればいいのーという感じでしたよ
今回の村は、結構バランスとれてた村じゃないですかね
(429) 2012/03/15(Thu) 01:01:54
暗殺者 カークは、いってた…
2012/03/15(Thu) 01:02:22
ほんわか エレオノーレは、カーくんのコメントめもめも〜>>421 ありがとなの!
2012/03/15(Thu) 01:03:04
やっぱりそうなると陣営どちらであれ、灰考察は全員分やったほうがよさそうだね(序盤は特に
それを聞いた後だと、ゾフィが自ら議題に数人と盛り込んだのも怪しく見えてきてしまった
後々ボロを出したくない狼と見られそうだし、村人やるときは心掛けておきます
(430) 2012/03/15(Thu) 01:05:10
カークさんとアデルさんへ参考までに・・・
狩人が序盤で狩人関連の話をしまくったのに、最終日まで生き残ってGJを二回も出した村
この村にゃ
(431) 2012/03/15(Thu) 01:06:02
例えば、2-2陣形で、占い師や霊能者の真贋に、大きな差が出てる場合は、ロラするのは手数の無駄だと考えますね。
後、決め打ち思考でも、意見が割れてる場合は、ロラした方がいいと考えます。
(432) 2012/03/15(Thu) 01:06:33
>>421カークさん
そういえば、なんであんなに雨音子がカシムさんを脅威に感じてたのか未だによく分からないんですけど。
確かに墓下推理は見事に的中してましたけど、狩占霊に行くのが鉄板じゃないのかって。
それから、雨音子に諸々スルーされて傷心なので慰めてください……。
(433) 2012/03/15(Thu) 01:06:51
>>430 ……うわ、本当だ!!
エレオ的には楽だなーって思ってありがたかったけどネ!
こんな所からも狼要素拾えるのかー
人狼ゲームの奥深さってきりがない、からこそ
面白のー!
(434) 2012/03/15(Thu) 01:07:31
(435) 2012/03/15(Thu) 01:08:09
曲芸師 キアラは、花屋 オクタヴィアを慰めた。
2012/03/15(Thu) 01:09:54
(436) 2012/03/15(Thu) 01:10:30
花屋 オクタヴィアは、そして絶妙なタイミングでCDが雨音子のターン……。
2012/03/15(Thu) 01:10:42
>>425
決め打ちした場合の手順ですか。
灰の誰かを白決め打ちはありでしょうね
村が勝つ確率が高いに納得です
先程の例では、占い師の決め打ちが村の総意だったんですよ〜
これはさすがにまずいですよね
(437) 2012/03/15(Thu) 01:10:52
>>430
序盤の灰考察は大まかな分類でいいと思ってます。
・とにかく、灰に対して思ったことを垂れ流す
・灰にざっと色をつける
・発言わかりやすい、発言わかりにくいと共感度を示す。
・発言から判断できそう、発言から判断できないと、占うかどうかを分類する ← 私の場合
などがあるので、自分にあったやり方を選ぶといいかと思います。
1dの占い希望なんて、パッションで、いいと思ってます。
(438) 2012/03/15(Thu) 01:11:05
護衛官 ベルティルデは、>>435は灰考察についてにゃ。
2012/03/15(Thu) 01:11:18
護衛官 ベルティルデは、花屋 オクタヴィア をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 01:12:17
花屋 オクタヴィアは、曲芸師 キアラをぎゅうぎゅうした。
2012/03/15(Thu) 01:13:20
村人ならともかく、狼だったら全員の灰考察とか出したくないなぁ。
下手なこと言っちゃうと黒塗り準備とか思われそうだよ。
(439) 2012/03/15(Thu) 01:13:36
ほんわか エレオノーレは、花屋 オクタヴィアをぎゅっぎゅっぎゅーーー!
2012/03/15(Thu) 01:14:53
曲芸師 キアラは、 |彡サッ
2012/03/15(Thu) 01:14:57
>>437
占い師の真贋差が開いていて、真占はAであるという認識が村全体に浸透してる場合だと、バランス吊り路線主張は、流石に狼視すると思います。
(440) 2012/03/15(Thu) 01:15:38
花屋 オクタヴィアは、護衛官 ベルティルデにぴとっとくっついた。
2012/03/15(Thu) 01:16:50
>>431
うわ…
緑ってだけで胡散臭いのに、こんなことされたら吊りたいよw
まあでも流れには乗れてるし浮いてる印象も出てないから、それ以上に怪しい者からみていけば即吊りとかはないだろうね
>>433オクタ
初回こそ●票は多少集まってたものの、カシムを吊り上げるのは無理だとおもうよ
あの姿勢で終盤まで村に居座られたら狼側の出来ることかなり制限されそう
旦那が早く抜きたがってたのもわかるかな
初回襲撃先は占にはいけそうな雰囲気ではなかったし、霊なんて鉄板と判断するよね
カシムがいなかったら、コンラートが抜かれてそう
※キザRPじゃないときに是非お願いしよう(←根に持ってるw
(441) 2012/03/15(Thu) 01:17:27
>>439
1d2dと能力者に触りまくり、それと比較して灰考察が薄いと、狼視されます。
狼は、敵を作りたくないからです。
(442) 2012/03/15(Thu) 01:18:02
花屋 オクタヴィアは、ほんわか エレオノーレをなでりこなでりこした。
2012/03/15(Thu) 01:18:22
画家 マリエッタは、 |д゚)
2012/03/15(Thu) 01:18:38
うん、私も狼一度経験した事あるけれど
全員分の考察が一気にめんどくさくなるよコレ!
素白さアピールでなんとか黒塗りっぽくは
思われなかったけどー……
結局寡黙占い寡黙吊りになりましたテヘ
多少はガチな筈なのに結局カオス村になったから
おすすめ晒ししとく★
(443) 2012/03/15(Thu) 01:19:29
キアラ様>>439
逃げないで!
一案だけど、灰考察は全員分が無理なら、自分には全員分の灰考察は無理だったので、怪しい人二人(潜伏狼は二匹が多い)と信用できる二〜三人を書きましたって感じでもいいと思うにゃん。
(444) 2012/03/15(Thu) 01:19:35
曲芸師 キアラは、画家 マリエッタをつんつんつついた。
2012/03/15(Thu) 01:19:40
>>438
なるほど 参考になりますね
次は狂人でもやろうかと思ってたけど、村人視点みてからのほうが楽しく騙せそうだな
村を破滅に導くのはもう少し後だな ククク…
(445) 2012/03/15(Thu) 01:19:57
>>440
でも、信用のない方が真だったという村も結構ありますからね。
2-1で狼が信用をさらった場合、決め打ちすると勝てないですよ。
状況によりけりというのは理解できるんですけどね
(446) 2012/03/15(Thu) 01:20:02
暗殺者 カークは、エレ狼とか胸熱だな 後でじっくり読ませてもらうよ
2012/03/15(Thu) 01:21:02
ほんわか エレオノーレは、暗殺者 カーク大爆笑間違え無しと言っとこう
2012/03/15(Thu) 01:21:27
>>430>>434あと>>400とか>>421とか>>431とか
それでも殆どの要素はどちらにでも取れる、
という点で最終的にわからない。解釈する側の自由だぁ〜!
発言だけなら狼にも見えるし、非狼にも見せることもできるし、
狩人に見せることもできるし、非狩りにも見える。
どのタイミングで、誰に向けて、何を意図して言ったかまで含めても、
結局はブラフの可能性も残る。
だから、だからこそ、面白い。
村の全員が(両陣営が)干渉し、未来をたぐり寄せた先にある結果
だからこそ、(ツバサクロニクルネタ)
やって良かったと思えるゲームになる。
キアラさんが復帰した時に書いたことだけど、
ただの確率ゲーにならず、自分らが参加して、
干渉した結果なんだと思えることが、
人狼に限らずゲームが楽しいものであるための必須条件。
以上、駆け引きに弱いくせに駆け引き好きな馬鹿が通りました。
(447) 2012/03/15(Thu) 01:22:59
カークさん>>441
前半
即吊りにならないのがこの人狼というゲームの面白いとこにゃw
後半最下段
クールなイメージがあったのに、私はカークさんの独り言読んで腰砕けしたにゃん。(和んだのはホントにゃ
(448) 2012/03/15(Thu) 01:24:26
>>441カークさん
…………(´・ω・`)
私に足りないのは経験とそれに基づく考察力なのかなぁ。
というか、ログ読んでただけでそんなレベルになるなんて信じられない、習うより慣れろ派の奥田さんです。
(449) 2012/03/15(Thu) 01:24:46
晴年 ノトカーは、ほんわか エレオノーレさんが狼とか村勝てない…可愛い狼さんに村滅ぼされました☆
2012/03/15(Thu) 01:24:51
晴年 ノトカーは、カークさんの独り言ホント良い味出してましたー
2012/03/15(Thu) 01:25:45
(450) 2012/03/15(Thu) 01:25:46
>>409
ツェーザルさんの霊CO数え違いの件ですけど、深く追求して反応を見ないのが、偽っぽかったです。
例えば、誰のCOと間違えた? とか揺さぶってみると、同様した狼の場合、疑われたくないがために、変な答えを返すことがあるからです。
(451) 2012/03/15(Thu) 01:25:53
ほんわか エレオノーレは、晴年 ノトカーそれが勝った陣営はね……うふふ、うふふふふふふorz
2012/03/15(Thu) 01:26:05
ほんわか エレオノーレは、カークさんがめっちゃ愉快な人で親近感わいた、なの!!
2012/03/15(Thu) 01:26:24
>エレ
ああ、これ見てたよ
旦那が狩人のやつじゃないかな?
求婚2名入りのやつだね
ここも占い師には騙されたなぁ
そうか見捨てられた狼はエレだったのか…
(452) 2012/03/15(Thu) 01:26:49
護衛官 ベルティルデは、エレオさん狼は予想しにくいにゃw
2012/03/15(Thu) 01:27:13
曲芸師 キアラは、次人狼やるときは、ホロのRPしてみたいな。
2012/03/15(Thu) 01:27:17
>>452 あっれ〜見てたんだ!
うん、そうだよorz良い経験になったようん!
(453) 2012/03/15(Thu) 01:28:30
晴年 ノトカーは、曲芸師 キアラさん、ホロって狼だったっけ?
2012/03/15(Thu) 01:29:01
ほんわか エレオノーレは、わっちはリンゴが大好きじゃ〜!
2012/03/15(Thu) 01:29:18
>>446
「2-1で狼が信用をさらった場合、決め打ちすると勝てないですよ」
まったくもってその通りなのですが、それだけ狼占い師が上手だったということなので、褒めるしかないような気がします。
(454) 2012/03/15(Thu) 01:29:42
ほんわか エレオノーレは、見捨てられてなんか……(;;)ブワッ
2012/03/15(Thu) 01:31:37
アデルさん>>451
印象論の上でアンカ出せにゃくてゴメンだけど、私はツェーさんの発言からなんとなく不慣れ素養を拾ってたのでツェーさんにはあんまり触りたくと思ってたにゃ。不慣れ真だったときが怖すぎるという意味で。
(455) 2012/03/15(Thu) 01:32:09
護衛官 ベルティルデは、>>455 ×素養○要素 なんだ素養ってorz
2012/03/15(Thu) 01:34:52
……そういえば今回私、初吊られだわ。
やはり▼橋効果か。
(-67) 2012/03/15(Thu) 01:35:25
鳥愛好家 コンラートは、リンゴを無残な姿にしてみた。
2012/03/15(Thu) 01:35:44
>>453エレ
これはさすがにカウントしないでいいと思うよw
通常編成なら勝てそうな陣営だったかもしれないね
エレの場合はどちらの陣営に属するにしても●にあてられないことを目標にやってみると、結構そのあと伸びる気がするね
持ち前の素白さは武器に使ったほうがいいかもしれない
(456) 2012/03/15(Thu) 01:35:50
ほんわか エレオノーレは、りんごおおおΣ(;;)無残な姿=うさちゃんりんごと捉えとく!
2012/03/15(Thu) 01:36:16
>>449
「私に足りないのは経験とそれに基づく考察力なのかなぁ。」
まずは、自分なりの考察スタイルを身に着けることですだと思います。
・人印象や白印象をとにかく拾っていく
・その場その場で目についたところ指摘する
・自分の思考をひたすら垂れ流す
・変だと思ったところは質問し、考察に反映させる
・判断基準と思考パターンを分析し、一貫性と逸脱度を考える ← 私です
などなど、いろいろなやり方があると思うので、まずは喋ることでしょう。そのうち、自分に合った考え方ができるようになると思います。
(457) 2012/03/15(Thu) 01:36:21
護衛官 ベルティルデは、>>455 ×触りたくと○触りたくないと 泣いておくにゃ><。
2012/03/15(Thu) 01:36:40
>>-67
何戦かやって初めての▼ならすごいと思うにゃ。
で、村建てさんの登場はまだですかにゃ?
(458) 2012/03/15(Thu) 01:38:21
>>455
不慣れ真は怖いですね。スキル差で偽視されますから。
ちなみに私は、スキル高い占い師を真視する傾向にあります。
(459) 2012/03/15(Thu) 01:39:08
>>456 カーくんアドバイスありがとう……
ぶっちゃけ1日〜2日で考察しろとかどうやっても
黒塗り要素になりそうな物しか拾えないし苦しくて
考察ずぇんずぇん伸びません!!(グフッ)
●されないようにガンバリマス…!
(460) 2012/03/15(Thu) 01:40:06
暗殺者 カークは、花屋 オクタヴィアがキツかったのは鳩参加も大きいのでは?
2012/03/15(Thu) 01:40:27
曲芸師 キアラは、人狼で喋ってたらリアルコミュ障治るかな…?
2012/03/15(Thu) 01:40:43
>>456
エレオさんの素白さが武器には同意にゃ。
あんまり多くの村人に好かれそうで敵に回したくないタイプだにゃ。
(461) 2012/03/15(Thu) 01:41:23
晴年 ノトカーは、曲芸師 キアラさん、治るんじゃない?いや、人狼で治そうよ。
2012/03/15(Thu) 01:41:57
>>431
ありがとうございます。後で読んでみます。
(462) 2012/03/15(Thu) 01:42:38
アデルさん>>459
「スキル高い占い師を真視する傾向にあります」
にゃ? それはちょっと意外でしたにゃ。アデルさんはいろんな可能性考えて手をうちそうなタイプに見えましたにゃ。
(463) 2012/03/15(Thu) 01:43:27
レスポンスの速さとかも結構、非狼要素になるとおもうんだよね
際どい質問したときに、さっと答えてくるとかなり非狼要素をとっちゃうかな
その点でみると、鳩は辛い気がする
(464) 2012/03/15(Thu) 01:43:55
晴年 ノトカーは、今さらだけど、エレオってオレオ(クッキー&クリーム)に似てるよね
2012/03/15(Thu) 01:43:57
キアラ>人狼ゲームだけじゃどうか分からないけれど
いろんな人とお喋りする切っ掛けにはなりそうだね!
人狼ゲームって他人を理解しなきゃ苦しいっしょ
だから色々な性格の人があつまるココだと
理解する気持ちやその人に何を話せばどう伝わるか
多少は分かってくるんじゃないかな?
※ただし経験談じゃなくて予測なので深く参考にしないで、なの!
(465) 2012/03/15(Thu) 01:44:08
ほんわか エレオノーレは、オレオもぐもぐ…
2012/03/15(Thu) 01:44:27
素白くて占われなくなると、
非狩も透けて襲撃されない
→最終日に残る可能性が高いですよ〜
村人は、占われずに襲撃されるのが一番理想でしょうね
(466) 2012/03/15(Thu) 01:44:43
暗殺者 カークは、曲芸師 キアラ をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 01:44:45
護衛官 ベルティルデは、私もキアラ様を応援してますにゃ。
2012/03/15(Thu) 01:44:55
暗殺者 カークは、エレの共食い確認
2012/03/15(Thu) 01:45:07
曲芸師 キアラは、オレオを無残な姿にしてみた。
2012/03/15(Thu) 01:46:51
ほんわか エレオノーレは、オレオが砕け散ったーΣ
2012/03/15(Thu) 01:47:13
鳥愛好家 コンラートは、ほんわか エレオノーレ様の素白感は、おそらくそのまま中の人の性格ですよね
2012/03/15(Thu) 01:47:26
>>457アデルさん
メモらせていただきました。
やはり寡黙脱出が最初の課題ですね。
肝に命じつつ、次の村がんばります!
>>458ベルさん
素村三回のうち、臼一回と襲撃一回のみですね。
前回は真占初回襲撃だったし……。
(467) 2012/03/15(Thu) 01:47:30
ほんわか エレオノーレは、中の人は変人ですヨ!(キリッ
2012/03/15(Thu) 01:48:40
エレオさん>>465
「人狼ゲームって他人を理解しなきゃ苦しいっしょ」
同意しとくにゃ!
(468) 2012/03/15(Thu) 01:49:28
>>463
何故か占い真贋は、よく間違えるんですよ。役職のスキル差を、あまり考えない癖があるみたいで。
(469) 2012/03/15(Thu) 01:50:15
>>464カークさん
現状そこまでの時間取れてないんですよね。
やっぱり参加しない方がいいのかなぁ……。
>>466鳥さん
つまり無能+素白さ故の結果なのですねorz
ううう……。
(470) 2012/03/15(Thu) 01:52:48
>>465
「人狼ゲームって他人を理解しなきゃ苦しいっしょ」
理解できない=黒というのは、狼の黒塗りの常套手段なので、他人を理解しようとする姿勢は、白く見えますね。
(471) 2012/03/15(Thu) 01:54:03
あ、1つめっちゃ疑問があるんだけど
古くから人狼ゲーム知ってる人って何で知ったの?
最近だと汝は人狼なりやのプレイ動画があったりして
そっから新規が来る流れになってるけど……。
(472) 2012/03/15(Thu) 01:54:04
>>467
いやいや、それでも吊り初めては立派ですにゃ。
私なんか吊られまくってるにゃ!w
>>469
にゃん・・・ちょっとアデルさんの意外な一面を見た気分だにゃん。
(473) 2012/03/15(Thu) 01:54:39
>>470
1dから全員の灰考察を真剣にやると、疲れますよ。私の場合1dは、灰を分類する日です。
村の場合、占うか占わないか。
狼の場合、↑+喰う・吊る・騙す。どれに該当するか。
(474) 2012/03/15(Thu) 01:56:55
>>471
ここでもエレオさんの素白さが滲み出てますにゃ!
コンさん>>466最下段
同意ですにゃ。
できれば狩人と誤認されて死ぬのが素村の理想ですにゃ。
(475) 2012/03/15(Thu) 01:57:41
(476) 2012/03/15(Thu) 02:01:27
>>475
村は嘘をつかなくてもいいのだけれど、
狼”だけ”を騙すことができるようなことができれば、
それは村人以上の役目をしたことになりますね。
問題は、どうやってやるんだってことですが…。
>>476
結果だけを見ると強すぎますww
(477) 2012/03/15(Thu) 02:03:53
>>473ベルさん
でも初が全員▼はちょっと強烈過ぎましたわ。
いや、黒だから当然な訳ですけど。
>>474アデルさん
初日は短くてもいいんですね。
なんか、薄い中身がさらに薄くなりそうで。
(478) 2012/03/15(Thu) 02:05:14
>>470
いやいやいやいや
短期じゃないしそこは気にする必要ないよね
あくまでも、そういうのもあるよってことなだけね
長期の利点はゆっくり参加しやすいってのが一番の利点だとおもうし、気にしないでね
(479) 2012/03/15(Thu) 02:06:24
>>476
なんという自慢・・・!
ちょっとコンさんの総戦歴が気になりましたにゃ。
>>477前半
狩ブラフかませばいいですにゃ。
今回の私はやりすぎだったけどw
(480) 2012/03/15(Thu) 02:06:55
空気を読まず
そろそろ席を外すので、名残惜しいけど先に挨拶を
始めのほうは少し不安とかもあったけど、進行していくうちにみんなのことがわかってきて、自分の事も理解してくれてるような気もしてとても楽しかったです
伸び伸びプレイできたのも一緒に参加してくださったみんなのおかげだと思ってるし、エピで色々話せて一層みんなのことが好きになりました
同じ面子で揃うことはもうないんだろうけど、人狼に触れている限りはまた出会えると思っています
そのときには自分の成長した姿を見てもらったり、逞しくなったみんなの姿を見れると思うと今から楽しみです
記念すべき村がここで本当によかった!
みんなありがとう!
(-68) 2012/03/15(Thu) 02:07:03
考察力をあげるには、リアルタイムのログ読みという手段があります。一つの村に着目し、外から占霊真贋や狼、果ては襲撃先まで考える手法です。
(481) 2012/03/15(Thu) 02:07:04
という訳で、そろそろおいとまいたします。
皆様おやすみなさい。
また、どこかの村でお会いできれば光栄です。**
(482) 2012/03/15(Thu) 02:07:06
暗殺者 カークは、6時までにまとめおとせるかな…(
2012/03/15(Thu) 02:07:43
暗殺者 カークは、みんなに力の限り手を振ったノシ
2012/03/15(Thu) 02:08:01
この村、『ゆったりまったり』は
時間配分的な見かけだけだったなホント…
(483) 2012/03/15(Thu) 02:08:10
ほんわか エレオノーレは、カーくんおつかれさまなの!おしゃべりできて楽しかった!なの!
2012/03/15(Thu) 02:08:35
>>478
あまりに短いと、疑われますけどね。とある発言をこんな風に思ったので、私は〜と考えますというくらいでいいのかもしれません。
(484) 2012/03/15(Thu) 02:10:03
晴年 ノトカーは、花屋 オクタヴィアに手を振った。
2012/03/15(Thu) 02:10:08
晴年 ノトカーは、暗殺者 カークに手を振った。
2012/03/15(Thu) 02:10:19
むしろ48時間だと色んな人の発言が拾いやすくなって
皆の考察がどんどこ加速していった記憶がアルヨ!
(485) 2012/03/15(Thu) 02:10:32
>>478
さすがに狩COと2黒が厳しかったにゃ(;;)
オクタさんはお疲れ様でしたにゃ。
最後の頑張りは忘れませんにゃ!
(486) 2012/03/15(Thu) 02:11:42
護衛官 ベルティルデは、カークさんとオクタさんに手を振った。
2012/03/15(Thu) 02:12:32
ほんわか エレオノーレは、奥田さんおつかれさま!!奥田さんは共感できる部分がとっても多かった、またどこかでお話ししたいの!
2012/03/15(Thu) 02:15:22
>>-68
カークさんはとても真に見えてたにゃ。
本編中、私が一番喋った人で、話してて楽しかったにゃ。
お疲れ様でしたにゃ!
(487) 2012/03/15(Thu) 02:16:05
ノトカーさん>>483
ゆったりまったりは、たしかにあんまりなかったにゃ・・・。
(488) 2012/03/15(Thu) 02:17:19
(489) 2012/03/15(Thu) 02:20:40
晴年 ノトカーは、画家 マリエッタを慰めた。
2012/03/15(Thu) 02:22:24
曲芸師 キアラは、画家 マリエッタを慰めた。
2012/03/15(Thu) 02:23:02
>>489 Σマリさんが謝る事じゃないよ!
むしろ私としてはビシバシ鍛えられたし
皆いい人だったし
結局の所、すっごい楽しかったよ!!
(490) 2012/03/15(Thu) 02:23:09
ほんわか エレオノーレは、画家 マリエッタを慰めた。
2012/03/15(Thu) 02:23:24
画家 マリエッタは、晴年 ノトカー をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 02:23:48
画家 マリエッタは、曲芸師 キアラ をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 02:23:58
画家 マリエッタは、ほんわか エレオノーレ をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 02:24:26
>>489
いあいあ、みんなけっこうガチできてたし、しょうがないですにゃ。確白の私でさえ皆の思考を追うのが大変でログ読むの億劫だにゃあと思ってたぐらいでして・・・。
皆も言ってるけど、楽しかった村ですにゃ♪
(491) 2012/03/15(Thu) 02:26:49
護衛官 ベルティルデは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2012/03/15(Thu) 02:27:14
あ、>>491は最終的に楽しければいいのでは?
という意味ですにゃ!
(492) 2012/03/15(Thu) 02:28:34
護衛官 ベルティルデは、エレオさんに>>490同意だにゃ!
2012/03/15(Thu) 02:29:46
私もそろそろ寝る時間だ!
この村の経験を経てまた次の村へ考察等を
生かして行けたらなと思います!!
不慣れで危ない私に指摘やアドバイス
してくれた人たち本当にありがとうございます。
そして皆さんと出会え素敵な場の提供をしてくれた
マリエッタさん、ありがとう。
皆さんと一緒に楽しめて幸せです!
皆とゲームをするって楽しいのー♪
(493) 2012/03/15(Thu) 02:29:47
ほんわか エレオノーレは、みんなにお辞儀をして布団に潜った
2012/03/15(Thu) 02:32:18
ほんわか エレオノーレは、×生かして→活かして 間違えやすい言葉なの!!;;)
2012/03/15(Thu) 02:32:55
>>493
エレオさんはお疲れ様でしたにゃ。
素黒の私と違って素白さは羨ましいにゃ。
一緒にやれて楽しかったにゃ!
(494) 2012/03/15(Thu) 02:33:28
護衛官 ベルティルデは、ほんわか エレオノーレさんに手を振った。
2012/03/15(Thu) 02:34:14
晴年 ノトカーは、ほんわか エレオノーレに手を振った。
2012/03/15(Thu) 02:34:57
ノトカーさん、マリエッタさん、キアラ様はいますかにゃ?
私はもうちょっとなら起きていられるにゃ。
やっと空気もまったりしてきたし、なにか話したい事があるならなら、私でよければお付き合いさせて頂きますにゃ。
(495) 2012/03/15(Thu) 02:38:09
護衛官 ベルティルデは、5分ほど離席にゃ
2012/03/15(Thu) 02:38:43
ほんわか エレオノーレは、布団の中からジ〜〈●〉〈●〉
2012/03/15(Thu) 02:42:43
護衛官 ベルティルデは、戻ったら反応がなくてびっくりだにゃw みんな眠いのかにゃ・・・
2012/03/15(Thu) 02:46:44
晴年 ノトカーは、全員分の謝辞執筆中…
2012/03/15(Thu) 02:47:07
画家 マリエッタは、いるわよ〜
2012/03/15(Thu) 02:48:02
護衛官 ベルティルデは、ノトカーさん。にゃるほど。出来たとこから落としてもらえると嬉しいにゃ。
2012/03/15(Thu) 02:49:02
たぶん消化不良気味だと思うのでマリエッタさんと話すにゃ。
今回の村を振り返ってみて
何でもいいので率直な感想をどうぞにゃ!
(496) 2012/03/15(Thu) 02:52:15
今更胃が痛くなって来ましたよ〜。そろそろ寝落ちしてしまうかもしれませんね〜
とりあえず挨拶ですよ〜。堅いのは無しでいきますね〜
とても楽しい村でしたよ〜
プロローグでエレオノーレ様が可愛いと言ってましたけど、本当に癒されてましたよ〜。もっとイモリいっぱい食べてアタックしても良かったかもしれませんね〜
カークさん&サシャさんとの殴り愛も面白かったですよ〜
どこかで(マゾじゃないですよ〜)なんて言いましたけど
【中の人はMCO】
正直カークさんに黒出されてもいいと思ってましたよ〜(どーん)
ベルティルデさんにはネタを色々振ってもらえて、RPもやりやすかったですよ〜。にゃーにはビックリしましたね〜。本当はここが村建て人かと思ってた!
(-69) 2012/03/15(Thu) 02:53:46
>>496に補足
何か言い足りないことがある場合にゃん。
(497) 2012/03/15(Thu) 02:53:58
狼陣営のみなさんは、もっと私に黒塗りしてもよかったと思いますよ〜。そのときは疑い返しが待っていましたけどね〜。
今度仲間陣営になっても黒塗り大歓迎ですからね〜
私が今後SNSに参加することがあれば、今回出会ったみなさんには繋がり申請(?)すると思いますから、そのときはよろしくですよ〜
鳥愛好家コンラートで通じると思ってますからね〜。私の自意識過剰かもしれませんね〜
(-70) 2012/03/15(Thu) 02:54:25
にゃ!? コンさんゴメンだにゃ。
寝落ちしてたと思ってたにゃ><
(498) 2012/03/15(Thu) 02:55:19
晴年 ノトカーは、今まで「鳥愛好家」がデフォだと思ってたw
2012/03/15(Thu) 02:57:08
鳥愛好家 コンラートは、挨拶はしましたけど、限界まで覗きますよ〜
2012/03/15(Thu) 02:57:17
>>-69
【中の人はMCO】了解にゃ。
もしどこかの村でコンさんの中身が透けたら、全力で殴りにいかせてもらいますにゃ!
←とか言いつつ火力がしょぼい人
(499) 2012/03/15(Thu) 03:02:25
画家 マリエッタは、にゃー!ブラウザが落ちたー
2012/03/15(Thu) 03:03:07
>>-70
薔薇の198コンラートで十分わかりますにゃ!
←と言いつつ、SNSはやってない人
(500) 2012/03/15(Thu) 03:04:45
護衛官 ベルティルデは、画家 マリエッタさん。書いてたものが消えたという意味なら(;;)ブワッ
2012/03/15(Thu) 03:05:43
>>496
今書いてるわ〜。
私結構普段は変な生活リズムしてるのよねー。終電で帰ってそれから夜御飯食べたり。
(501) 2012/03/15(Thu) 03:05:50
護衛官 ベルティルデは、私も限界まで覗いてるのでお待ちしてますにゃ。
2012/03/15(Thu) 03:08:02
>>499
RPでは中透けないと思ってますけどね〜(自信過剰)
ネチネチした黒塗りもそれはそれでキツそうですね〜
(502) 2012/03/15(Thu) 03:08:35
あっ、でもコンさんのG国のIDは覚えてしまったのでG国で出会ったときはよろしくだにゃ。
しばらく人狼やる予定はないけど、私はG国にはたまーにいるにゃ。
>>502
にゃにゃ!? 私、そんなにネチネチしてましたかにゃ?w
(503) 2012/03/15(Thu) 03:12:09
>>503
いえ、火力がない=じっくり黒塗りというイメージですよ。
チャッカマンと鉄板みたいな違いですね
また出会えるといいですね〜
(504) 2012/03/15(Thu) 03:16:42
(505) 2012/03/15(Thu) 03:17:58
>>504
上段
にゃるほど。私は真綿で首をしめるタイプということにゃ。
チャッカマンはサシャさんが当てはまりそうだにゃ。
下段
うんうん。コンさんのことはプロから印象がよかったので、また出会えるといいにゃん。
(506) 2012/03/15(Thu) 03:22:13
暗殺者 カークは、空気読まずに落としていくけど気にしないでねー
2012/03/15(Thu) 03:22:57
■旦那(ダーフィト)
同じ土俵で戦ったうちの一人
最初は本気で霊にスライドしてくると思ってたよ
今回は色々状況的に村有利になったため、本来の実力が出せなかったように思えたかな
次は是非同じ陣営でプレイしてみたいと思ったね
■ツェーザル
これまた同じ土俵の対抗の一人
最初から狂視しててごめんなさい
先に愛しのコンラートをとられてたら、どうなってたかわからなかったよね
今回はかなり消化不良だったのではないかなと
次回があるなれば、万全の状態でぶつかってみたい人かな
(507) 2012/03/15(Thu) 03:23:45
晴年 ノトカーは、暗殺者 カークさん、待ってました!
2012/03/15(Thu) 03:23:53
護衛官 ベルティルデは、カークさん。どうぞにゃー
2012/03/15(Thu) 03:23:57
■ゾフィ
クールな狼レディ
プロで感じた雰囲気とはちょっと違って、面白ネタとかを出してくれたりしててとても良かったとおもう(判定が厳しすぎ)
いつかは100点とれるようにがんばるよ!
狩人予想もお見事でした
最後は顔を見れなかったので少し心配してますが、またどこかで元気な姿を見せてくださいね
■オクタ
プレイ中最愛だった人
まさかの恋の一方通行で、ちょっとしょんぼりしちゃったのは内緒だけど、陣営は違えど一番守りたかった人かもしれない
四面楚歌事変のときにも、めげずに最後まで戦い抜いた姿はきゅんきゅんものでした
次は是非、同陣営でらぶらぶしましょうね!
(508) 2012/03/15(Thu) 03:24:47
暗殺者 カークは、ここまでしか出来てないなんて言えない…*
2012/03/15(Thu) 03:25:33
画家 マリエッタは、がんばって書いてるけどこれより内容薄いなんて言えない・・・
2012/03/15(Thu) 03:31:14
今いる晴鳥画護の分がないけど、あまり無理はしないでくださいにゃ。リアル大事に!
←他人のリアルに思いっきり干渉しようとしてた人
(509) 2012/03/15(Thu) 03:32:42
護衛官 ベルティルデは、短文でも気持ちが伝われば大丈夫だと思うにゃ!
2012/03/15(Thu) 03:33:50
鳥愛好家 コンラートは、護衛官 ベルティルデエピ超多弁枠
2012/03/15(Thu) 03:34:38
護衛官 ベルティルデは、五七五で書くのも面白そう・・・いや、かえって難しいかにゃ。
2012/03/15(Thu) 03:34:52
画家 マリエッタは、じゃあ出すー><
2012/03/15(Thu) 03:34:54
護衛官 ベルティルデは、クローン初めでマニュアル読みながらやってたと言い訳しとくにゃん。
2012/03/15(Thu) 03:35:54
遅い、挨拶が遅いよー!
みんなもう寝てるよー。
さて、改めて皆さんご参加ありがとうございました。
短いですが感想を。
・カーク(kankaiさん)
村からの圧倒的な真視。と同時に、ここが偽だったら手強いなってことで終始警戒していました。
何よりこれで初戦っていうのが信じられませんね。
終盤は若干素が出ててかわいいなと思ったり。
・ツェーザル(blueさん)
ゆったりまったりを心がけて、はありがとうございました。テキトーに村名つけたのに
あと、自由占いにして困らせてごめんなさい。
エピに入っても学び取ろうという姿勢は素晴らしいと思います。
(510) 2012/03/15(Thu) 03:36:09
・ダーフィト(keisukeさん)
改めて、プロローグ、それからゲーム中にも色々気を使ってくれてありがとうございます。
5日目はやられましたねー。
・ベルティルデ(defさん)
一番助けられました。あーもう大好きです。
狩ブラフは最後に見事に引っかかってしまいました。
敵を欺くにはまず味方から、ですかね。
でも狼陣営気づいてなくない?
・サシャ(mikatyoさん)
村の誤字系哀$。
思ったことをズバズバ言えるのはいいと思います。今回は白視にも繋がりましたし。
たまに灰でうわぁぁぁって言ってるのがかわいいなと思ったり。
・カシム(悪戯兎さん)
まさかこんなところで見かけるとは思わなかったです。
狼に灰噛みを強要させた点は大きいと思います。
(511) 2012/03/15(Thu) 03:37:04
花屋 オクタヴィアは、暗殺者 カークをつんつんつついた。
2012/03/15(Thu) 03:37:16
・ドロシー(paipaiさん)
人狼って夜ふかししたり朝はやく起きたりで、体調崩しやすいです。
お体にはお気をつけ下さいね。
・エレオノーレ(moffさん)
最初は演技なのかな、と思いましたが、白でも灰でも同じテンションで、ああこれ素なんだなーって思いました。素白いというか、素可愛いです。
・ゾフィア(blankyさん)
お仕事の方は大丈夫でしょうか。
48h村は拘束期間が長いので、こういうアクシデントも仕方ないかと思います。
・ディーク(palmas3さん)
実は、完全に身内(コンラートさん)と誤認していました。
確率の計算とか面白いなと思いましたし、辞世の句かっこ良かったですね。
・オクタヴィア(alorika6さん)
4dであれだけ頑張れたのはすごいと思います。
ただ、序盤頑張りすぎて決定周りで失速しちゃったのはまずかったと思いました。
(512) 2012/03/15(Thu) 03:38:21
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る