情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+167 AIBO
AIBOに比べて、わたしが瓜科に顔を出した頻度って凄く少ない筈だから。。
それに比べて、兎ローラーが知れ渡り過ぎてるしね
まとめになったら戦犯覚悟で我道驀進するのがおすすめよ
そのために最終日で詰ませるんだし
否定した方の可能性で負けたら、むしろうまかった手相手をほめるわ
失敗を恐れて人狼ゲームができるもんですか
あ、空お疲れ様ー!!
ごめんねー!狼COしてやれば迷走して吊り縄を一回逃れることが出来る!?とか思ってたのぜー!!
残った村がどうなるかなんて一切考えてなかったのぜー(ぁ
>>+168
最初に占いCOしていただきありがとうございガッデムw
どの口がまとめ役なんじゃおらーw
共有者は、今後の課題だね
結構後回しにしていたツケが回って来た感じ。。
リスク管理は、視野に入れつつ有ったんだけどね
ちょっとだけ、うさぎさんはまた強くなったのでした、まる
>>+172 魔理沙
第三陣営としてむしろ褒め称えられる行為だったと思うぞ
狼陣営もその事を責めてくる事は無いだろうたぶん…
あと、瓜科でまとめ役やって覚えたことだけどさ。二日目以降は議題に
■まとめ役はこのももでいいか?
って議題を追加してもいいと思うんだよね。だいたい迷走してても自分じゃあ気がつかないから村から教えてもらえるって点で有効だと思うぜ。
あと、自分からまとめ役を降りる事も割と重要だと思ったり
>>+172
狐は遊んで何ぼの役職よ
いい感じに踊ってくれて見ている分には満足だったわ
共有につかまらなればもう少し頑張れたでしょうね
>>+175
最後のあがきがいくらでもできるって言う点ではこれほどやりやすい役職は無いのぜw責められたらどうしようw
こんばんわっと
朝の感じだとすでにあらかた議論し尽くされてると思ったら、ようやく一桁超えたとか。
世間は休みじゃ無かったかしら。
と世間から遠い私が言って見る。
>>10
派手にってあるけど
初日は雛の意見に対してレミリアが強く反応してたわよね。
そっから灰に質問投げるくらいに。
それって派手なライン切りには見えないかしら?
>>+177
あ、質問。今でも割と疑問なんだけど
>>4:41>>4:45>>4:46
って突然疑われたけどそこまで怪しかったかな?割と灰から情報落とすほうが重要だと考えている故に若干謎いぜ
ヤッホオオオオオオオオオオオオオ
鈍器ノベル最新刊確保おおおおおおおおおお
>>+166
【あの時は迷走してましたCO】
>>+172
あの動きは正しい。
ただ、狼COのプロとしては狼COの内容にちょっと注文をつけたいかな。
【自分の勝ちを捨ててでも狐に勝たせたくない】っていう捨て身感がちょっと足りなかった気がする。
言語化しにくいけど…
そこを補えたら、まだ勝ち目はあったんじゃない?
>>+174
サイヤ人がスーパーサイヤ人化していく・・・
>>+179
狐探そうって言ってるのに、占いから吊るっていうのってどうなの?
狐が見つかったなら即吊ればいいじゃん・・・
とパット見で思ったど素人
>>+179 魔理沙
『私も割と白位置に居ると思うぞ』って言っていた者がだ。。
灰吊りをする事は狩人を落とす事に繋がり兼ねないから、今日は狂人吊りをしたいって言った後に狩人COする違和感無かったか?
>>+182まりさ補足
@前にも言ったけど、【自分を吊ったら狐勝ちで終わる!】っていう台詞は、あの状況のLWだったら出てくる台詞だと思う。そこが出てこなかったのがまず首を傾げるポイントかな
A後、あの状況のLWだったら【吊ってほしい狐候補】をあげるべきだったんじゃないかなって思うよ。
その人の狐要素を添えてね。
あそこまできたら、単に【狐吊ってくれ】じゃあ後回しにしてくれない。
○○が狐だ!!っていう勇気ある告発は必要だったんじゃあないかな・・・
>>+185 補足
>>4:41自体も悪目立ちだったが、
私としてはむしろ、>>4:41を言った後の事を考えて居なかった事がマイナス点だと感じている。
狩人であり、白位置を意識して居るのなら、迷わず灰吊りだ
この後の行動と魔理沙の発言には整合性が取れていない物が多々有ったな
これから始まる最終戦等用BGM
境界線上のホライゾン発売前PVより
【ウェストミンスター寺院の鐘アレンジ】
思いっきり俺得ですがなにか?
何を選び、何を捨てていくとしても、
そこに後悔のない選択を。
それが最終日に一番大事なことだと思います。
後悔を払う羅針盤の用意はいいか?
これから始まる最終戦等用BGM
境界線上のホライゾン発売前PVより
【ウェストミンスター寺院の鐘アレンジ】
http://www.nicovideo.jp/watch/zb4580471
思いっきり俺得ですがなにか?
何を選び、何を捨てていくとしても、
そこに後悔のない選択を。
それが最終日に一番大事なことだと思います。
後悔を払う羅針盤の用意はいいか?
>>+179
『お空真を見限っても吊るのがあからさまにはやい』
真が噛まれたと思っていても幽々子狂人の場合だってある
霊能と繋がっているにしても誤爆の可能性だってあるわ
まだ余裕のある「早期に決め打ちをしたがる」のは人外要素の一つね
『占い吊りで狂人から吊ろうとした』
狂人は霊能結果を見ても真偽がつかない、確定情報にはならない
占いを吊る場合は狼っぽい方、早期に占いを処分した人外に見える
ローラーした時、●が出したらローラー止める場合だってるしね
狂人はPPにならない限り様子を見て支障ない
『狐を探すって言って占いを吊る』
お空真の場合ただの○でも狐の範囲を狭めることができる
狐にとって真偽は見えないからプレッシャーになり、行動を阻害できる
要約すると『まだ真の残る占いを切ろうとした』
『狂人を優先的に対処しようとした』『狐に対しての矛盾』
があったので人外に見た
まぁそれまでに積み重なった人外要素もあったんだけどね
あと咲夜は私を狼だっておもってるみたいだけど、
その場合魔理沙をあれだけ擁護した理由って何かしら?
狼からしたら、狐だろうと真狩りだろうと吊れたら万歳よね。
私が狼でそんなことする理由って何が考えられるの?
>>12 パルスィ
むしろ、それがパルスィらしくない偽要素の一つなんだがな。。
吹けば飛ぶような魔理沙を擁護したのは、理解に苦しむ行動だったな
流れで吊れる事も解っていた筈だ…
>>+191
こういう自分の行動の矛盾を自分で指摘して白要素って言うのって、結構黒く見えない?
村ならSG、LWならアチャーって感じ。
>>+192
まぁあそこでどれほどパルスィが守ろうとしたところで、
まりさが吊られるのを避けることは無理だっただろうね。
それこそまりさが催眠術でも使わない限り。
>>+192
んにゅ〜。。
また、言葉が悪かったかな…?
何時でも吊れた位置にいる魔理沙を擁護した事だね
背中を押さなくても吊れる位置に魔理沙は既に居たんだよ
護衛先の件にしろ、お空吊りを言い出した事にせよ、GSがぐちゃぐちゃになっていた事にせよね。。
わたしは反対だけど、吊っても良いと考えているって言う言葉さへ言えば、吊れたんだ。
むしろ、庇う姿勢だけで充分な位置だな
>>12
う〜んあの状況下でいくら吠えても▼魔理沙が動くと言われれば
はなはだ疑問よね
説得も不十分だし説得する気があったかは疑問点
それに彼女自身の吊希望は▼お空 誰も入れてないところよ
本気で回避したいならちゃんとした対抗馬を用意するべきだったわ
最終的に白アピにしか見えないわね
>>+195 私のお空
狂人としては随分おとなしかったわね
あそこで魔理沙狼を見限ったところで真だと見ていたわ
あぁいう場合は暴れてもよいのよ
>>+185、>>+183、>>+186、>>+190
まぁ、狐っぽいか。若干急いでいた感もあるぜ
個人的に「占い生の発言よりも灰のほうが発言があるだろ」と思って出したけど、吊りミスったらどうなるのかって言うリスク管理を考えてなかったなあ…
[ 土鍋の蓋を開け ]
>>+201 魔理沙
思考の垂れ流しスタイルは、容易に白位置に行けるが逆に言うと小回りがきかん
ラインなんぞ編み込まれたら、容易に最黒にはたき落とされる
そろそろ、別系統のスタイルも取り入れた方が、数段強く慣れると思うぞ
>>+197 >>+199 >>+200
破綻する前に暴れるのはどうかと思ったので。
…ヘタに喋っても村に情報落とすだけだなーと思って、居ない居ない詐欺してました。
というか、魔理沙さんは狐決め打ちでしたし。あたしの中で!
>>+202
戦略は現在考え中なう…ただ一回でいいから狼がしたいです…
私って今まで多弁じゃなかったイメージあるから今回多弁してみたけど、今までも多弁なイメージあった?
>>+204
中身わからないCO
でも今回は、かなりしゃべってたと思うわよー。
中盤までは放置枠に入れるぐらいに思ってたもの。
>>+204
発言量だけはすごい多かった印象ね
ただ内容をもっと絞ってくれると読みやすくてわかりやすかったわ
第一印象的に発言稼ぎって感じだったし
>>+206
さあ、誰だろうな。ちなみに今回が初人外だ
あ、私は幽々子の中身が大体予想ついてるぜ
>>+207
第一印象は当たりだぜ。一番の目的がそれだからなぁ
ただ、自分でも自分の発言が訳分からなかったし、飴の独占までしてしまって「こりゃまずい」と自重したんだよな
なんかそのへんからペースが乱れたのは偶然の筈だぜ
終盤に差し掛かるにつれて睡眠時間と昼寝が増えるわ。ごめんなさい。
そういえば皆への挨拶がまだだったわね。
最終日よろしくね。
それと昨日パルスィに言われたことなのだけれど、狐残っていたら勝てないので狼のみとして頑張るわね。…朝は負けたかもと思って本当に焦ったわ。
というか朝の三人の反応を見て狐はいなさそうで、狩人咲夜のGJでもなさそうね。
GJや狐噛みならLWが私みたいな反応してもいいと思うのよ。
だから予定調和の偽装GJね。今日は。
(咲夜1)
3人より4人でというのももちろん判るけれども、二回連続偽装GJだとすると咲夜が怪しくなるわね。
昨日もともと怪しまれていて吊られそうな位置だったのが、GJからの狩人COで評価が戻ったのよ。
今日は>>6が感覚的に気になるわ。
偽装GJに触れずアリスでGJと言って狩人アピールしているように思えたわ。
咲夜噛みでないのも疑いのある自分を残す為かつ4人残しがしたかったのでは、という感じの発言があってもよかったとも思うわ。
真ならもっと広く考えるのでは、と思ってしまうわ。
それに一昨日の襲撃なしは私噛みとはやはり思えないのよね。
自分で言うのもなんだけれど、前日生きてる確白は最終日に残るものよ。
咲夜も気づいていると思うし、咲夜なら灰護衛にいきそうに感じるわ。
でも灰護衛でGJと言わなかったのは、言えなかったからだと思うのよ。
狼がそれ言ってしまったら一人潜伏枠が狭まるのよね。
(咲夜2)
あと偽装GJにすれば空は吊られそうになるけれど、だからこそ空は狼でないと主張するし、狐警告もできるわ。
さらに疑いのある自分は最終日残されそうだし、狩人騙った上でもう一回GJできるかもしれないから狐も考慮してくれと言えるわよね。こちらは弱いけれど。
狂人濃厚な空が吊られるのは痛いかもしれないけれど、疑いを集めたまま最終日ただ無為に吊られてRPPよりはいいと思ったのじゃないかしら。
実際そのあとの狩人COで大分取り返せたわけだし。
魔理沙非狼なら魔理沙は狩人か狐。
魔理沙即吊り提言と言い、偽装GJして狩人騙りにでるのはなかなかいい作戦であるとも思うわ。
…これは狂人やRPPについての認識の違いで奇策に映るのかしらね。
(そして常に逆を疑いたくなる私としては、真狩人しか出ないんじゃないかと発言したのが利用されてるのかな、とも思ったわ。
これ咲夜真狩だったら相当失礼な考えよね。どうしろというのよってね。)
私、LWは咲夜を疑っているわ。
(パルスィ)
パルスィは早目から狂人濃厚狼あり狐薄の空を吊ろうとしていたわ。
狐生存は匂わせていたほうが取れる作戦が多いのに、狐いないと決め打ちしている態度を見せたのよ。
さらに魔理沙を明確に擁護したのよね。
私含め真目に見ていると発言した人はそこそこいたけれど、状況証拠を持ってきて強固に真主張していたわ。
だから魔理沙ーパルスィ両狼はないと思うわ。
さらににとり狼を見ているからか、魔理沙は狼ではないと思うのよね。
魔理沙は狐か可能性の低い残念な真よ。だからその魔理沙を擁護していたパルスィを狼とは思いがたいのよ。
あとは昨日のことかしら。
正直私の混乱は本当のもので、情報過多で完全に混乱していたわ。
パルスィ狼なら空と一緒に誘導することは容易だったわよね。
なのに空とパルスィは意見をぶつけていたわ。
情報整理もその後の村の利益になっているし、狼とすると昨日の朝の行動はしにくいはずよね。
恐らく非狼。
結構ロックっかっているので咲夜のパルスィ狼論を読みながらもう一度考えてくるわね。
追加の狼論にも期待しているわ。
(雛)
雛はいろいろ話しているのにステルスなのよね。
ここまで要素らしい要素や態度らしい態度が見えてこないわ。
ごめん何も拾えていないの。もう一度ログ読んでくるわ。
特にパルスィの雛狼論は興味深いので読みながら考えてみるわ。
(それらを踏まえて)
特に雛を重点的にもう一回ログを読んでくるわね。
正直な話、私の判断で決着はなくなって少し余裕ができたのだけれど、それでも昨日のLW予想は三つ巴なのよね。
陣営の勝敗にすごく大きく関わっていると思うと心が震えるわ。
恐怖じゃないわ。使命感でね。
>>15
あぁ咲夜に行っちゃうんだ。
んー
雛についてまだ明確な判断出来てないからなぁ
>>15
アリス・・・だめよ、それだけは切って
それを考えたら前へは進めないわ
やっぱりパルスィー橙ではなく、パルスィー雛でランをかけるべきだったわ
狼が引けるランだったらそれしかない
>>+218
いやいや、勝ちたいと思ってるよ!
ただ、【がんばった上で負けてほしい】
そう思ってるだけ。
ss落とすよー
あと、ここからユユコギドラの名前をユユゴンに変更
多少実際の村と異なる部分もありますが、
演出の都合ですのでお許しください
MOON「『獄符:千本の針の山!!』」
無数の針がユユゴンの首に突き刺さり、そこから血液が流れ落ちていく
テック「『河童:お化けキューカンバー』!」
緑色のレーザーが次々とユユゴンの首に穴を開けていく
ミラージュ『░▓:░▓▒▓█▓░░▓▒』!!!!」
ユユゴンを葬り去るべく、無数の弾が打ち据える
三機の飛行機械から、それぞれの乗り手の弾幕が増幅して放たれる
それはまるで、空に次々と咲く薔薇の花のような、
触れることの適わない美しさを秘めていた
それの間を縫うようにしてうねる白いラインは、
その花の棘によって傷を負い、
まるで白木が赤い花を所々に咲かせたが如し。
「ダッテカワイインデスモノー イロイロドー」
ミラージュ「MOON! 後ろから来てるぞ!!」
MOON「わかってるわよ!!でも…振り切れない!
振り切っても振り切っても次の首が追いかけてくるのよ!」
そう、ユユゴンはこの飽和弾幕作戦の弱点に気がついていた
ただの一機でも落としてしまえば、攻撃力不足で殺しきれなくなる
そのため、MOONの乗っていた三号機に狙いを定め、波状攻撃を行っていたのだ
テック「MOON! 耐えて!確実にダメージは蓄積されてる…耐え切れば勝てる!」
そう、このユユゴンの単機徹底攻撃は、逆に残り二機からの集中攻撃を受けることを意味していた
それにより、確かに多くの首にダメージが蓄積されていたのだ
「シンヨウトガドウデモイイジャナーイトケレバシンナンダカラー」
「ギドラノコヲオオカミガカムノタイヘンネームラニツラセレバツリテショウヒサセラレルジャナーイ」
「レミリアチャンハゼンテイガオカシイノヨー」
逃げる黄色の機体。半円を描く回避軌道…
俗に言うバレルロールによって、ユユゴンから次々と放たれるブレスを避ける
白い激流のごとく無数の首が、それに追いすがる
MOON「『レミリアストーカー』とでも言うつもり…?
帰ってもらうわよ!『神槍:スピア・ザ・グングニル』!!」
機体後方から弾幕射出装置が出現し、槍のごとき超高速弾を発射する
その瞬間、一本の太い河のようだったユユゴンの多くの首は、
投げられた投網が広がるようにばらばらに分かれ、超高速弾を回避していた
「ポージングレベルノハツゲンシカナクテイロガミエナイトイウトコロモオオイワー」
「キツネヘノタイショヤサガソウトイウシツモンガミウケラレナイノヨー」
「レミリアチャンハキツネナラサイシロネライノイチヲウラナウノニー」
「ヒナチャンノブナンナイケンダシニオチツイタトコロヲウラナイキボウニダシテルノヨネー」
「「「「レミリアハジンロウヨーソウニキマッテルワー」」」」
一斉に放たれるブレス。そのうちの一本が、三号機の片翼を抉り取った
ミラージュ「MOON!無事か!」
MOON「うぁあっ!い、今よ!」
機体が大きく揺れ、バランスを失う中、吸血鬼は味方に好機を伝える
そう、この攻撃を行うため、すべての首がレミリアを向いていたのだ
ミラージュ「了解!!喰らいな。『░▓:░▓▒▓█▓░░▓▒』!!!!!!」
青白く輝く無数の弾幕が、次々と首を切り落としていく!
テック「どう・・・だ、これでも・・・だめか!?」
その弾幕の波動が尽きた後、残っている首は一本しかなかった
MOON「やったわね…これで、奴の攻撃力はがた落ちした…
私の機体はもう戦えないけど、
後は二人で飽和弾幕を打ち込み続ければ…」
テック「…まって。」
一本しか首が残っていないユユゴン。
だがしかし、回復しようとするはずの残りの首は、攻撃を受けていないのに沈黙している
そして、最後に残った一本…占い師の首が急速に太くなり、ほかの首の根元であった場所を飲み込んでいく
ミラージュ「…成る程。まだ終わってないみたいだな。」
そう、ユユゴンはすべての首を捨て、回復力(シンヨウ)を占いとしての首に集約したのだ。
これがユユゴンの最終形態であった
「クビオトシウラナイシーオーノミヲセンゲンスルワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
続く
替え歌がひらめいたよ!灰に投下ー♪
あなたは今どこに潜伏してますか? この縄の遠い場所にいますか?
今まで私の思考を埋めていたモノ 失って初めて気づいた
こんなにも 私を擁護してくれたこと こんなにも 白視をくれていたこと
失ってしまった
取り戻そうと必死に 思考伸ばしてもがくけれど
まるでノイズのように扱われ 吊られそうで吊られない
孤独と絶望に胸を締め付けられ 心が折れそうになるけれど
赤ログに残るあなたの言葉が 私をいつも励ましてくれる
もう一度 初心に戻ろう 今度はきっと大丈夫
いつも 最後まであがき抜こう 吊り縄のすぐそばで…
あなたは今どこに潜伏してますか? 襲撃の遠い場所にいますか?
いつものようにGJしてくれますか? 今はただそれを願い続ける…
ちょっと忘れ物よ。
みんなの今日のコアタイムを聞いてもいいかしら?
雛吊り、パル吊りなら咲夜真狩でGJからの3人最終日があるかもしれないけど、咲夜吊りならコミット進行よね?
また雛、パル吊ってもGJでたら咲夜真になるからどの道すぐ終わりよね?
…まぁ狼が自分以外全殺しを目指してわざと偽装するかもしれないけれど、これは議論しても結論出ないわよね。
狼が完全に詰んでいるわけではないからコミットするべきではないかもしれないけれど、更新時間的に一応考えておきましょう。
コミットなしでもお互いコアタイム知っていて損はないはずよ。
これは、吊り先明言しないままのほうが、面白いかもしれないわね。
咲夜吊り咲夜噛みとか、それを想定してたら村吊りアリスGJになったとか。
しかし、アリスが咲夜狼視してる間は、狼勝ちしか見えないわね。
.o○( 最終日想定ですか。)
( 咲夜:村人 )
( アリス:狩人 )
( パルスィ:狐 )
( 雛:狼 )
( ▼狐 ▲咲夜GJ )
( とかでしょうか。 )
>>+251 にとり
『それは。』
『誰かがアリスに投票しているということになるな。』
>>19
完徹モード確認したわ
私のコアタイムはこれからね。
さすがに寝ないと辛いから、途中で寝かせてもらうかもだけど。
寝る暇なかったらしゃーなしともおもってるわ
5%を切り捨てられるかどうかは、性格要素もあるけど、経験の差もあるかもしれないわね。
5%を恐れるあまり、95%のほうを捨ててしまう。ま、狼ならそこを積極的に狙って行くのが正しいんだけど。
だから他の人をむやみやたらに黒塗りするのは、SGを作って吊り逃れしようとしてる、割と強めの黒要素とみるわね。
あ、せっかくだから、今のうちに【初心者CO】しておくわ。
というか本当に狂人COするべきなのかしらね。
少なくても今の三つ巴は解消されるだろうし…。
でもブラフと思って村反応する狼や狼反応する村が本当に怖いわ。
…何もせずに大人しくしているべきなのかしら?
>>+265
客観的強さランキング(この卓)
霊夢>さとりん≧狐うどん>(中略)>[越えられない次元の壁]>ユユゴン
という事が実証されているので、初人狼名乗ります!
やったぁ♪
『表参加経験4回。』
『うち一つはRP(?)村。』
『経験役職は素村と共有のみ。』
『【人狼】はやったことがない。』
『見物は15回前後。』
『私が初心者なのは確定的に明らか。』
>>+266
その(中略)の中身を言ってみろ〜!!
ギドラやって信用勝ち取る初人狼プレイヤーがいてたまるかw
ぼくだってガチの村はほとんどやってないよ?最近は特にネタ村ばっかりやってるし。
初心者なのは確定的に明らかだよね♪
>>+269
ビギナーズラックで出来る事じゃないw
初人狼でギドラCOとか、99.999%死亡フラグだw
>>+271
まさかここに0.001%の確率を勝ち取ってしまう新人がいるとは、誰も想像してなかったのだった……w
>>+272
そんな初人狼プレイヤーがいたら、
自分はこれから【塵】と名乗る事にしますw
そんな高度な初人狼と比較すると初心者と名乗る事すらおこがましいのでw
いや、だって4(桁)戦しないうちは初心者名乗っていいって、よく言われてたし……
それに熟練者だったら、5日目ちゃんと橙を吊らないように説得できたと思うのよね。おまけに7日目夜時点、盛大に役職予測ミスってたし。
だから私は初心者でいいのよ。誰が何と言おうとね。
カタリナさんの四月馬鹿はかわいいけど…
ぽめらさんの四月馬鹿はちょいとアダルトだよね?
【初参加CO】
なので見物です。
ごめん、おそらく最終日なのに遅くなったわね。
まず4人残ったことについてだけど、咲夜狼ならまず自然よね。
アリス鉄板護衛と言っておいてアリス襲撃はできないし、パルスィだろうが私だろうが、昨日までの状況を見て一対一で勝てるかは怪しい。
更にパルスィは昨日から私を疑いだしていて、正に二人の仲を引き裂くことに成功している状態だわ。
3人にするより4人にした方が勝率は高いはずね。
次にパルスィが狼で、一昨日の犠牲なしが咲夜狐を噛んだためだった場合、今日時点での狐勝ちをなくすためにこうするしかない。
今日咲夜を吊れればパルスィの勝ちね。
昨日も言ったけどこのパターンはどうあっても勝てないから黙殺ね。
>>パルスィ
あと、昨日の咲夜狩COに起因する私への疑いは勘違いということでいいのよね?
ちょっとその辺の態度に関して邪推してしまう部分があるからはっきりさせておきたいわ。
だからね。
皆様みたいな方々が悉く初心者だの初人狼だのおっしゃられると
自分みたいな弱小の居場所がwwww
そう、皆様が初心者なら【初心者以下CO】でいいよもうw
>>18 アリス
私は明日は休みだから、今から朝まで大丈夫よ。
ただ、実績的に寝落ちしない自信はないわね。
半分以上、いえ2/3くらい寝落ちしてる気がするし。
>>21
そうねフラットに戻して二人を評価した結果、狩人COまわりで咲夜の非狼要素が浮かんできたから、相対的に雛が落ちることになったわ。
ただ、貴方からは決定的な村要素を拾えていないし、咲夜は咲夜でやっぱり狼がCOする利点も低いと思ってる。
結果イーブンだから、今ログあさって見落としとか拾える所がないか再精査してるわ。
>>21
中段
やっぱその場合咲夜擁護する理由がわからないわ。
いや、狙ってやってたんだけども。
つまり咲夜狼で貴方狐なんじゃないのって邪推したりしなかったり。
>>21
後その邪推できれば聞かせてもらいたいわ。
昨日の議論から貴方が何を読み取ったのか知りたいのよ。
>>24 パルスィ
咲夜の狩人COの具体的なデメリットを上げていない事が、雛の喉に違和感として突っかかって居るので有ろうな
あぁ狼は魔理沙狐を捕捉していたのか
噛まれなかった理由がやっとわかったわ
噛み筋は確定役職のみ、呪殺が出る場合は一発でわかる位置
村視点では私が噛まれたときは一番呪殺が出そうだった
お空偽が分かった段階で呪殺はないと分かるからね
加えて狼は狩人が不在だと思って噛んでいる気がする
だからこそ霖之助噛みが通ったのだと思うわ
不在なら魔理沙は偽物、自分らの仲間ではないなら狐確定
根が劇場型のカウンタータイプである。
一番隙ができるのは、狼が獲物を狙うときである。
ならば自らを餌にその隙をあらわにしてやればいいのだ。
ごめんなさい、言ってみただけです。
>>24 パルスィ
飛躍とか仮定が多いからその前提で聞いてね。
まず私はパルスィが狼だとしてもアリス襲撃はないと思ってたんだけど、>>8:101にあるようにパルスィには私が安直にアリスを噛んじゃうように見えてたようなのよね。
これって自分がやっちゃったからそういう発想が出てくるんじゃないかと思ったのよ。
パルスィ狼で咲夜真狩のアリスGJがあった。
これが仮定1。
GJされると思ってなかったパルスィは慌てて狩人は襲撃する必要があるから、狩人じゃない方を吊りあげたいと思った。
>>3:149はブラフだと思えば、私の方が狩人なんじゃないかと思い、咲夜を吊る方向に話を持っていっていた。
これが仮定2。
だが実際にCO回しをしてみると狩人は咲夜だったため、私を吊る必要が生じた。
お空吊りでも、咲夜を襲撃すれば私と一対一だから、そのための準備として私を黒塗りしていかなければならなかった。
だが、急な方向転換のため論理に破綻が生じ、勘違いということにするしかなかった。
これが仮定3。
仕方がないので、4人残しにして私を吊れればよし、咲夜吊りでも襲撃に失敗しなければ勝てる道を選んだ。
仮定4。
自分でもかなり無理があると思うわ。
特に仮定2の辺り。私を狩人だと判断したことは完全に想像だし、そうだとしてもCO回す前に行動開始した理由がないわね。
慌ててた、焦っていた以上の説明はつけられそうにない。
ただ、昨日の貴方の態度が、それまでに比べて随分と性急に映ったのも確かなのよ。
勘違いしたことに関しての証明はしようがないと思うけど。
>>25 雛
この程度の読み込みだとキツイかな〜?
もっと具体的な違和感がある場所幾つか有るのだけど…
恐らく数日前の精査はしていなさそうね。。
>>+287
狐は村にも狼にもカウントされない。村狼狐なら狐勝ち。
>>+290
実際は狩人生存での勘違いだったようだけどね。
霊能鉄板の護衛って無難すぎるだけに、騙りもやりやすいしまわりやすい。しかしにとり狼が見えた状況で、狂を吊る分の吊り縄すら足りない状況となると、安定の護衛先ではだめなのよ。吊り増やさなければ、村最善でもRPPなのだからね。
ま、でも実際問題、咲夜視点での灰護衛は、割とためらうでしょうね。
GJを出せなかったら最後まで出ない、っていうのは、実際正しい選択肢だと思うわ。いちおう回避COはありだけど、終盤だったら大抵そのまま吊られるか、対抗CO確認されてから吊るされるわね。さすがに1COでの即吊りは可能性低いでしょうけれど、最終日か最終日前だと、割とそのまま吊られてしまうのよね。
>>+293
最終局面まで生存出来そうな算段でしたら、蜘蛛の巣張るように鉄板護衛してれば、よほどの事が無い限りは吊り手増えそうに思えるんですけど……。
それでも冒険した方が良さそうです?
>>25
確認したわ。
ちょっとゲロると、昨日私が勘違いしてた点が二つ。
一つ、更新後はアリス噛み常考と思ってた。>>8:87のあとにそれに気付いたわ。
それまで噛み筋とか余り意識してなかったからね。
二つ、自分で聞いといてお空狂人だって事が頭の隅に追いやられて、考察とリンクしてなかった。
更新直後から>>8:37〜の状況は考えていたんだけど、開幕のお空が明らかに狂人として振舞ってたので、>>8:18で確認しておいたの。
で、そのあと状況整理してるうちにお空狂人のピースをはめ忘れて考察が変な方向に行ってしまったわ。
>>25を見ると雛はアリス噛みはちゃんと意識していたってことになるんだけど、そうすると咲夜狩人が疑わしくなる。
その上、狩人候補が藍だけになってちょっと違和感ね。
うーん?
マジで狩人一本抜きしたってことなのかしら。すごいわね狼。
>>27 パルスィ
なるほどね。
正直、それに関しては信じる信じない以上の議論はできそうにないけど、内容に関しては了解よ。
>>+302
確白なら誰でも護衛成功率はほぼ同じ。むしろ狩の可能性があるアリスが一番妥当な護衛先だと思うわ。狩人候補は藍しか潰せていないのだから。
霊能も狩人候補も放置で、まさかの共有噛み切りから削ってくるとは、いくらなんでも狼は勝負捨てた噛み筋かと思ったんだけどね。
>>+309
狼から言わせてもらえれば当然の噛み筋だよー。
灰を噛めば噛むほど、狼の居場所は無くなるんだから。
狩人GJ?出されないように噛めば良い。
途中から狩人死んでるなと思ってたのもあるけどね。
>>+310
あー、アリスに護衛が来るだろうと思って、あえて共有から抜きにきたわけ?
で、霊能チャレして通った時点で狩人藍だと思って、アリスまで潰しきろうとしてGJくらった、と。
別に灰襲撃の必要はないけれど、狩人の可能性があったアリスを後回しにしたのはなんでだろうって思ってね。
>>+311
確定白組のなかでは、さとりと霊夢の村に対する影響力が大きかったのがまず一つ
あと、あのタイミングでさとりを噛んだのは…
【░▓▒▓█▓░░▓▒░▓▒▓█▓░░▓▒】だから。
霊夢はちょっと混乱してたように見えたね。
自分のCNを推理のための要素にするぐらいだし。
その状態でこっちに流れ弾をとばさせるわけにはいかなかった
実際にアリス護衛でGJしてるんだし、真狩人の咲夜から見れば、アリス襲撃はあり得ないと言ってる私が狼には見えないでしょう。
あっても私狐?
どのみちパルスィ護衛はないはずだし、最後においしく頂いちゃいましょう(性t以下略
災厄に狂々回る雛人形 鍵山雛 アプサラスは、狂おしいほど妬んでも1/3も伝わらない パルスィ エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
こんばんは。
ということで申し訳ないことに更新まで箱を使えないことが確定してしまいました…。
>>11
派手なライン切りというか…ただのライン切りでしょう。
>>12
ここまでくると貴女が狼だから、としか言えないです。
>>29
それ言い始めるとどうしようもないじゃない。
そこは非狼要素に取らないのに、雛はそれに勝る要素があるって思ってるのね?
雛の場合は「狼だから」は言えないのかしら?
>>+314
勝ったら相方と同時に狼、
相方にLWを任せて自分は思いっきりラインを村にばらまいて途中で死ぬ役!
なんか1d2d見てたら咲夜狼でいいじゃないって思ってきた。
ここは礼儀として全日考察させてもらうけど。
てか咲夜LWだったら村が勝手に自滅した感じにかならないのだが
咲夜基本的に狼としての動きしてないし
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新