人狼物語−薔薇の下国


136 飛び入り歓迎! 人狼なんてないさ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

メモ履歴

農夫 ヤコブ
【匿名】

村建て様へ

act、メモ、促し、が進行中使用不可との事ですが、『進行中』にプロローグは含まれるのでしょうか? それとも、『進行中』は、鏡を見て正体を知った一日目から決着がつくまで、の事でしょうか?

2011/08/13(Sat) 13:54:57
司書 クララ
【匿名】

先に謝っておくわね。

あんまやってほしくないことだったらごめんなさい。

2011/08/13(Sat) 14:14:58
農夫 ヤコブ
【匿名】

村建て様へ>

回答ありがとうございます!
進行中にプロ・エピは含まない、了解しました。


14:14のメモさんへ>
あの……たぶん、あんまやってほしくない事とかじゃないんじゃないかな……と思います。あの、俺もクローンの風習には疎いので、差し出がましいとは思いますが、気にさせてしまったみたいなので、すみません。

2011/08/13(Sat) 14:54:29
司書 クララ
【匿名】

子供質問コーナー

ちょっと、疑問に思ったんだけど
この村は人狼なにそれおいしいの?って状態から急に人狼騒ぎに巻き込まれてテンパりながらもがんばる。っていうRPをしながらガチろうず。って趣旨であってるわよね?
で、占いとか霊能は普通に信用していいのかしら?鏡を見て占い師になった人はそりゃ、理解するしかないだろうけど村人とかは急に占いとか信じちゃっていいのかな?
ぼくは「自分にとって親しい人」が襲撃された時に初めて「こうなったら占いでも霊能でも信じてやろうじゃんか。狼吊ってやんよ!!」的流れで信じればいいのかな?とか思ってるんだけど・・・初日から信じるのはちょっとムリがあるかなーとか思ったり思わなかったり。

2011/08/13(Sat) 23:47:03
羊飼い カタリナ
【匿名】

横レスだけど、僕は初日に無理に信じるRPする必要は無いんじゃないかなって思ってるかな。
説得されてから信じてもいいと思うし、最初から信じる状態でスタートしたいなら、PCが信じられる状態にRPで導いてあげればOKじゃないかなって思っているよ。
基本的にはPCの気持ちと行動が繋がっていればいいんじゃないかな。
自陣勝利を目指すって目標があるから色々難しいところもあると思うけどね。

とっても横レスでした。

2011/08/14(Sun) 00:05:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

トップページに戻る


SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby