
136 飛び入り歓迎! 人狼なんてないさ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
じむ、星
そうだった。すまんすまん!
おわびに、脱ぐよ!ヤコブが!
(145) 2011/08/13(Sat) 08:42:37
神父様>ただの戯言ですよ。
村長殿>しばらくこの村で厄介になります。ニコラスと申します。よろしくお見知りおきを。
少女>これは可愛らしい。あなたにはこれを差し上げましょう。東方辺境にある島国伝来のカザグルマというものです。
(146) 2011/08/13(Sat) 09:26:34
>>145
ちょ、脱がねぇだよ!
つーかなんで俺、急に無茶ぶりされたんだ!?
あと何か、ヒトの畑から勝手に野菜盗るほど飢えてる奴らがいるみたいだから、台所に野菜スープ作ってある。勝手に食っていいぞー。
あ、リーザは昨日遅くまで起きていたみたいだけど、朝飯はきちんと食って学校行けよ。
(147) 2011/08/13(Sat) 09:33:46
(148) 2011/08/13(Sat) 09:35:32
……それから、オットー。
畑で夏野菜のポーズ(?)とるくらい野菜になりたいなら、愛するパンと畑の肥やしになるか、鍋にぶち込まれてスープの具材になるか、どちらか選べ。な?
んじゃ、今日も草むしりに行ってくるわ。
あれっ、見慣れない顔があると思ったら旅人が来てるのか、珍しいな。よろしく。
(149) 2011/08/13(Sat) 09:36:08
おうふ。今日は土曜日だったよ。学校無いじゃんねぇ。
いやいや、きっと土曜学校とかなんとかそんなんだよ、おおげさだなぁ(←)。
(-20) 2011/08/13(Sat) 09:37:29
やあ、おはよう。朝の分の焼き上げが一段落したよ。
あ、野菜スープがある!ヤコブめ、気が利くじゃないか。畑の肥やしだとか何とか言って、なんだかんだ優しいな。
それじゃ今日は、形がイマイチなライ麦パンを持ってきたからそれと一緒にブランチにしようかな。
(150) 2011/08/13(Sat) 10:36:16
パンとスープが無償提供とは・・・神に感謝せねばなりませんね。
エイメン。
(151) 2011/08/13(Sat) 10:38:42
あー、美味しかった。ごちそうさま。
みんな人狼だなんだって怖がってるけど、単なる噂じゃないの?出てもいないものを怖がったって仕方ないよ。そもそも、ただの狼とどう違うっていうんだ?
ま、まあ…いざとなったら僕はこの固いフランスパンで応戦するけどね…。
(152) 2011/08/13(Sat) 10:42:27
はっ・・・え?今お昼?あら・・・寝坊したわ・・・
いいや、もう今日は仕事休みましょう。風邪引いたってことで。
>>150
ツンデレってやつね!!多分。
>>152
そりゃー・・・いるとしたら・・・人の姿に化けれるっていうのが・・・違う部分じゃないかしら?
ま、まぁ、いざとなったら私はこのむやみやたらに分厚い古文書で応戦するけどね。
(153) 2011/08/13(Sat) 12:39:45
>>134
あら、村長さん、こんにちは。
大変ね。ちゃんと考えて休み取らせなさいよ。前も冬休みに似たような事してたじゃない。
>>143
お邪魔してるわね。
よく考えたら人狼騒ぎとかで旅人や商人が来難くなったりすることを考えると割りと死活問題ね。困ったわ。
(154) 2011/08/13(Sat) 12:44:01
やれやれ。やっと昼休みが取れた。
女将さん、宿を集会所みたいにしてしまってすまないね。後で収入役に話を通してイベント借り上げみたいな形で補填させてもらうんで、騒ぎがひと段落するまでよろしく頼むよ。
野菜スープとライ麦パン、ありがたくいただこう。
夏野菜は体を冷やしてくれる効果もあるとか、里帰り中のうちのかみさんが言ってたねえ。
それにしてもオットー君がいつも持ち歩いてるパン、てっきり宣伝用かと思ってたんだが実は護身用だったのか。
若い人の発想力というのは、意外性に満ちてるねえ。
(そのうちスパイク植え込んだり、刃物入りの仕込みフランスパンになったりしていくのだろうか…)
(155) 2011/08/13(Sat) 12:49:09
(156) 2011/08/13(Sat) 12:51:13
やあクララ君こんにちは。
冬休みの時は気づいたら職員の7割が一斉にクリスマス休暇を取ってしまっていたからね…。
あの時の絶望感を思えば、まだ何とかやっていけるよ。
あと、古文書を武器にするのは色々まずいんじゃなかろうか。
無駄に分厚くて傷んでも誰も気にしないと言えば、先代村長が作らせた村の歴史書辺りが……げふんげふん。
(157) 2011/08/13(Sat) 12:56:26
ああ、やはり夏は冷えた麦茶がいい。
図書館長が「クララ君はさり気ない気配りが上手い」って言ってたけど、本当だねえ。
(158) 2011/08/13(Sat) 12:59:58
>>157
あの時は村長って実は人望無い説がかなり広まったわよね。
まぁ、今回は多少マシみたいだけど・・・
あら?やっぱり問題かしら。
・・・何気にひどいわね。でもそれ頂きだわ。早速後で取り出してきましょう。そういえばこの前、歴史書整理してたら本の間に誰かのへそくりっぽいものが挟まってたのよね。あれはなんだったのかしら・・・
(159) 2011/08/13(Sat) 13:02:27
>>158
ふふっ、おだててもなにも出ませんよ?はい、どうぞ。
(160) 2011/08/13(Sat) 13:04:34
>>127
やだ、議事録に残るの忘れてついつぶやいちゃったわ。はずかしい・・・
言動の事だったのね・・・ちょっと安心したわ。
か、かわいいとか言われると照れるわね・・・あ、ありがと。
(161) 2011/08/13(Sat) 13:12:23
ふぃー、あちー。ようやく昼飯食えるー。
クララさん、村長さん、こんにちは。
おっ、スープが余ってるのに加えてライ麦パンが積んである。これもらって良いのかな。
ん……オットーのパンか。なら遠慮なしに食っちまおう。
あとはデザートに桃でも剥くか。
>>153
や、クララさん、なんでそこでツンデレ解釈になるんだべか!? そうやってオットーを甘やかすと、明日にはトウモロコシがごっそり持っていかれたりするからやめてけろ!
っ……また訛ったごほんげふん。
(162) 2011/08/13(Sat) 13:18:12
(-21) 2011/08/13(Sat) 13:21:15
(-22) 2011/08/13(Sat) 13:21:26
>>162
あら、こんにちは。毎日ご苦労様ね。はい、麦茶。
っと、そういえば私もお昼をまだ食べてなかったわ。私ももらうわね。
あら?違ったかしら?
・・・違くないわよね?
訛り・・・無理して直さなくてもいいんじゃないかしら?
(163) 2011/08/13(Sat) 13:25:03
クララさん、麦茶ありがと! それから桃どうぞ!
村長さんも桃食べてください! とびきり甘いヤツなんですよ。
あ、クララさん喉痛そうだべな。
飴ちゃん持ってるけど、食べる? それなら一つクララさんにあげるんだけど。
人狼対策会議が進行中になったら飴みたいなお菓子は食べるの禁止なのは判ってるけど、お星さまの言った事>>#3を見ると、今はまだ飴おっけーみたい?
お星さまに直接聞いた方が良いのかな?
(164) 2011/08/13(Sat) 13:29:57
>>163
訛り……んだがなぁ。
この喋り方で喋ると、別ん街に野菜売りに行ったときに笑われるんだべよ。それがなぁ……。
>>150
まてまて、オットー。お前がそのスープを食べるのは盗った野菜の代価を払ってからだ…………と言う前に食っちまったか。
美味しかったと言われると全てが赦せてしまう気がするが。
オットーさー、せめて俺にパン一週間分はタダで恵んでくれたっていいよなぁ? な?
(165) 2011/08/13(Sat) 13:33:02
>>164
あら、いいの?おいしそうな桃ね。早速剥いてくるわ。
そうなのよ・・・風邪かしら・・・私は一旦外の空気を吸って戻ってくれば直るかな?とか思ってるんだけど・・・飴は食べてもいいのかしらね?
(166) 2011/08/13(Sat) 13:33:05
>>165
それは仕方ないわね。そういう意識が消えるのが一番なのだけれど・・・マジョリティ思考って恐ろしいわね
(167) 2011/08/13(Sat) 13:44:49
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/08/13(Sat) 13:54:57
>>166
いちおう、お星さまの目に付くように質問をぺたりと貼ってみた。
喉のいがらっぽさを治すには外の空気を吸うのが手っ取り早いとは思うだが、クララさんの好きにしたらいいだよ。
>>167
訛ってる方が楽なんだがなぁ。
もしかしたら、おら達人間も、マジョリティ思考で『人狼は恐ろしい』という偏見を持っているかも知れない……なんてな。
まあ、おとぎ話の人狼より現実の狼が出た方が、カタリナの羊を守ったり、旅人や行商人の安全についてとかあっていろいろやっかいだよなぁ。
(168) 2011/08/13(Sat) 14:07:38
(-23) 2011/08/13(Sat) 14:10:10
司書 クララが村を出て行きました。
10人目、司書 クララ がやってきました。
司書 クララは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
ふぅ・・・少し良くなった気がするわ。外の空気っていいわね。窓を開けておきましょう。
>>168
いろいろとありがと。ごめんなさいね。
ふふっ、慣れてる言葉が一番よね。
そうねー、よく考えたら私たち人狼の事なにも知らないで騒いでるものね。今度少し調べてみようかしら。文献あるのか分からないけれど・・・
(169) 2011/08/13(Sat) 14:14:22
ん……プロローグの匿名メモのやりとりは>>#2、容認されてる……んだよな? 匿名じゃなくても良かったのかな。どきどきするww
あと役職希望無効なのに村人希望出して入っちった。
・記名投票、自殺票無し、狩人の護衛手応え有り、確認。
それと……このままだと10人村、っと。12〜13人くらいにはなりそうかな?
(-24) 2011/08/13(Sat) 14:14:45
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/08/13(Sat) 14:14:58
進行中にプロローグとエピローグは含みません
一日目から決着までのことを指します
(#4) 2011/08/13(Sat) 14:41:07
うん……? このメモ、クララさんだよね???
村の出入りの事だよね……?????
俺が飴あげるかどうか言ったから気にしてる?
それだったら気にさせてしまって申し訳ない。物凄く申し訳ない。俺の方は全然他意は無いです。
村を出入りするより、飴で済むんだったら飴の方が(たぶん)出入りする手間がなくて楽だよなー、って感じで。
(-25) 2011/08/13(Sat) 14:46:29
たぶん、村出入りするのを、あんまりやって欲しくない、とかいうのは無さそうなんだけど……。あの、俺、クローン国には(にも)詳しくないので、ちょっと判らなくて。
ああああああ、返事が遅いのは、俺が今眠いからです。とっても昼寝したいです。ついでに箱の上で別の仕事してるからです。
……こんな事言って全然見当違いだったら、俺はちょっと恥ずかしいです(*ノノ)。
(-26) 2011/08/13(Sat) 14:47:03
ん、まだみんな出かけてるのかな。休憩がてら、寄ってみたよ。
ああヤコブ、明日とうもろこしをくれるんだね。ありがとう!お礼にと言うのもなんだけど、焼きたてのパンをあげるよ。やわらかめのフランスパンだよ。
さっきパンを焼きながら思ったんだけど、ニコラスなら人狼のことを詳しく知ってるんじゃないかな。
いや、別に人狼を信じてるわけじゃないけど・・・
(170) 2011/08/13(Sat) 14:52:31
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/08/13(Sat) 14:54:29
(171) 2011/08/13(Sat) 14:55:17
やべっ、満腹の心地よさにうたた寝てた。
あ……窓から良い風が入ってくるなぁ。
>>169
いえいえ。村を出入りした方が手っ取り早いよね。
慣れてるヤツが一番だよねー。
その言葉を聞いて何だか気が楽になったな。今までよりうっかり訛ってしまう率が高くなりそうだー。
人狼か……人狼なぁ。村の年長組はなにか知らないのだろうか。子供の頃、モーリッツ老から、怖い狼がやって来る話を聞かされた気がするんだが。
(172) 2011/08/13(Sat) 14:55:55
あーそうねー。旅人さんだし、噂ぐらいは聞いたことあるのかしら?
>>172
外の空気を吸っただけであら不思議。直っちゃったのね、これが。
ふふっ、ここじゃ誰も気にする人もいないでしょうし、存分になまっちゃっていいのよ?
・・・そういえば、私も昔レジーナさんに煙突から進入してきて寝ている子供の枕元に中身不明の箱を置き、再び煙突から去っていく赤い服を着た小太りのおじさんがいるっていう話を聞いたことがあるわね・・・あら?関係ないわね、これ。でもちょっと不気味な点は同じだと思うのよー。
(173) 2011/08/13(Sat) 14:59:38
>>170
って、オットーいたぁああああああああ!
違うだろコノヤロー! なんで俺がトウモロコシあげるんだよ!! フランスパンは貰うけど!!!
フランスパン+プレッツェルとかクロワッサンとか、プラスアルファがないと吊り合わないだべよ!!
あと俺んトコのトマト使うならせめて俺に完成品食わせろよっ。
(174) 2011/08/13(Sat) 15:00:37
パン屋+トマト=ピザ
いいえ、適当に思い浮かんだだけでべっべつに食べたいなーとか作ってほしいなーなんて思ってないわよ?
(175) 2011/08/13(Sat) 15:04:19
ああ、クララとヤコブいたのか。おはようヤコブ、こんにちはクララ。
煙突から侵入するなんて、随分不気味な人がいるんだね。僕の作業場のオーブン、煙突に気をつけなくちゃ…
いやあヤコブ、そんなに野菜をくれるなら、ウチで焼いたパンをどうぞどうぞ。
というか、組んでいい商品を開発しようよ!日持ちがするものなら、この村に来る商人さんに託して売ってきてもらえばいいし。
(176) 2011/08/13(Sat) 15:08:44
>>176
ふふっ、オットーくんは平気よ。そのレッド小太りおじさんはいい子のところにしか来ないらしいから♪
・・・ヤコブくんの野菜がオットーくんのパッパラパーなアイデアで潰される気しかしないけどこれは言わないほうがいいわね。うん。
(177) 2011/08/13(Sat) 15:14:31
あー、ピザ!僕はサンドイッチしか浮かばなかったよ。さすがクララだな。
(178) 2011/08/13(Sat) 15:17:01
サンドイッチはハムサンド。
あーでもBLTサンドもいいわね。さすがオットーくん。両方作ればいいのよ!!
(179) 2011/08/13(Sat) 15:18:27
>>173
うわ、なんだその煙突から侵入する怪人は。怖いな(笑)。
よし、クララさん。今日はオットーのやろうにピザを注文しよう。
今夜はピーザ! ピーザ!
(180) 2011/08/13(Sat) 15:18:40
おはよ、オットー。
>>176
お前んトコのオーブン、休む暇がないくらい使ってるじゃないか。むしろ侵入する人の安否が怖いだべよ……。
いやオットー、あげるわけじゃないけど……まあパンくれるならその分提供してもいいか。
商品開発か……。
そうだ。この間、朝市で『オクラ』とかいう夏野菜の種を手に入れたんだ。
で、ちょうど実が生ってどうやら今が収穫時っぽいんだが、食べ方が判らなくてなぁ。使ってみないか?
(181) 2011/08/13(Sat) 15:20:48
サンドイッチはフランスパンがまだあるからすぐ作れるとして…ヤコブからピザの注文もきたから、ちょっと作業場に戻るよ。
その前に畑に寄って、ピザの具を調達していこうかな。えーと、ピーマンとトウモロコシとタマネギと…?
(182) 2011/08/13(Sat) 15:22:43
>>180
怖いわよね。ちなみに、中身不明の箱を置いている最中に子供が目を覚ましてしまった場合はお父さんの声を真似て「こらっ、早く寝なさい」と怒鳴るらしいわ。子供の家族に見つかった場合は苦肉の策で「ぷるぷる、わし、悪いおじさんじゃないよ」とか言うらしいわ。
いいわね!!
ピーザ!!ピーザ!!リーザ!!ピーザ!!
(183) 2011/08/13(Sat) 15:25:05
ん、オクラをピザにのせてもいいかもしれないね!ヤコブも乗り気になってくれて嬉しいよ。
ちょっと暑さで疲れてたけど、やる気が出てきたぞ。そいじゃ、また夜に戻るね。
(184) 2011/08/13(Sat) 15:25:48
(185) 2011/08/13(Sat) 15:26:21
(186) 2011/08/13(Sat) 15:27:16
>>182
いやいや、オットー、トウモロコシはもう2〜3日収穫を待ってくれ。タマネギは倉庫の裏に箱積みしてある。ピーマンは納屋の中だ。
間違っても畑から直接取らないでくれよ!?
あー、使いそうな野菜は納屋に入れておくから。
あと、ピザにトウモロコシは邪道だ。トウモロコシは焼きモロコシにすべき。
って……しまった。オットーは既に行ってしまったか。
(187) 2011/08/13(Sat) 15:33:16
私は塩茹でに一票入れるわね。
えぇ・・・あなたが渡したおくらをしっかりと握り締めて去って言ったわよ・・・
(188) 2011/08/13(Sat) 15:35:00
ピザにオクラって、そんなにおかしいかな??
アリだと思うんだけどな
(-27) 2011/08/13(Sat) 15:36:33
しょあくのごんげん? いや、なんのことだか。
それよりピザコールに紛れて誰か人の名前が……いや、なんでもないだよ。
>>188
塩茹でしてピザに乗っけるのは美味いだろうか?
オットーがオクラを握りしめて走り去る後ろ姿は、想像すると可笑しいな。
(189) 2011/08/13(Sat) 15:47:08
うーん、オットーに畑を荒らされる前に使いそうな野菜を納屋に運び込んでおくか。苗の剪定も終わらせなくちゃならないし。
じゃ、ちょっくら畑に戻るわ。クララさんまた後でね。
(190) 2011/08/13(Sat) 15:50:22
>>190
はい、いってらっしゃい。暑いから熱中症に気をつけるのよー。こまめに水分を取るようにねー。
>>189
無自覚の悪意・・・恐ろしいわ・・・っ
それは・・・味が濃くなりすぎるかも知れないわね。
・・・プッ、そうね。フランスパンのポジションにおくらがフェードイン・・・クスッ
(191) 2011/08/13(Sat) 15:55:59
そんな全ての野菜とパンとスープを掻っ攫って俺登場。
ふははははははは!うまー!
(192) 2011/08/13(Sat) 17:30:27
>>192
冷えたスープでも飲んで頭を冷やしなさい。
(193) 2011/08/13(Sat) 17:31:41
今のはやりの、冷製スープだ…と?
この、野菜の旨味が閉じ込められたトロリと濃厚なスープ。
なのに冷たい。
やだなに、こんなのはじめてっ…!
うまー!
(194) 2011/08/13(Sat) 17:45:33
(195) 2011/08/13(Sat) 17:46:50
(196) 2011/08/13(Sat) 17:48:19
(197) 2011/08/13(Sat) 17:52:43
(198) 2011/08/13(Sat) 18:00:00
(199) 2011/08/13(Sat) 18:02:21
(200) 2011/08/13(Sat) 18:05:18
(201) 2011/08/13(Sat) 18:07:09
>>201
今日も遊んだり遊んだり遊んだり遊んだり手伝ったり遊んだりしたおかげで疲れたんだよ
(202) 2011/08/13(Sat) 18:11:17
(203) 2011/08/13(Sat) 18:11:22
>>202
ふふっ、いつも元気ねー。お疲れ様。
りんごジュースあるけど、飲む?
>>203
あなたがしなさいあなたが。
(204) 2011/08/13(Sat) 18:13:06
え?何を反省?
ヤコブの畑で雑草と間違えて作物抜いちゃったこと?それともエルナの仕立て屋で服を破いちゃったこと?他にも山のように心当たりがあるんだけど…
(205) 2011/08/13(Sat) 18:15:06
(206) 2011/08/13(Sat) 18:16:40
>>205
・・・その他もろもろ全てひっくるめて反省なさい・・・
(207) 2011/08/13(Sat) 18:17:02
(208) 2011/08/13(Sat) 18:17:05
>>206
そっ、そんなでもないわよ。普通よ普通。はい、どうぞ。
>>208
なにその、マジックワード。だーめよ。今からでも職探しなさい。なんだったら私の仕事手伝ってくれるかしら?
(209) 2011/08/13(Sat) 18:19:32
クララの手伝いか〜
それならやってもいいかなー。
疲れたらヨアヒムあたりに押し付けよう
(210) 2011/08/13(Sat) 18:23:14
>>207
ちぇ、はーい
僕も気を付けてるつもりなんだけどどうしてこんなにミスしちゃうんだろーね
>>209
ありがとう!
んー冷たくておいしい
(211) 2011/08/13(Sat) 18:23:55
(212) 2011/08/13(Sat) 18:26:03
(-28) 2011/08/13(Sat) 18:26:07
(-29) 2011/08/13(Sat) 18:26:20
>>210
こーら。ちゃんと最後まで自分でやりなさい。
じゃ、これ。ここにある1454冊の本を向こうのスペースまで運んでね。よろしくー。ちゃんとやったらお給料と・・・ちょっとぐらいならお酒もおごってあげるから。がんばってね。
(213) 2011/08/13(Sat) 18:28:00
(214) 2011/08/13(Sat) 18:31:12
>>211
そうねぇ。根がうっかりさんなんでしょうね。ミスは誰にでもあるから仕方ないんだけれど・・・ちゃんと出来る限り気をつけなくちゃダメよ?
(215) 2011/08/13(Sat) 18:31:24
>>214
男でしょー?いきなり愚痴愚痴言わないの。たまにはかっこいいとこ見せなさいよー。
(216) 2011/08/13(Sat) 18:33:29
ディーターがんばってー
>>215
うん、うっかりさんからしっかりさんになれるように気を付けるね!
(217) 2011/08/13(Sat) 18:34:51
>>217
えぇ、がんばって。
でも無理はしなくていいのよ?出来ることからこつこつと。ね?
期待してるわ♪
(218) 2011/08/13(Sat) 18:37:01
>>218
わかったー適度に遊んだり遊んだり遊んだりしつつ頑張るよ!
クララは仕事もディーターのお世話もしててすごいね!
(219) 2011/08/13(Sat) 18:48:13
>>216
へいへーい。しかたねぇ…ちょっくらやってくるわー
(220) 2011/08/13(Sat) 18:49:13
うぉーい、ヨアヒムぅ?
誰が誰のお世話だってぇー?
ははは、じっくりお話しようか〜ん?
(221) 2011/08/13(Sat) 18:50:39
>>219
ふふっ、遊んでばっかりじゃない。もう。ちゃんと休憩も入れるのよ?
あら、そんなことないわよ。ちょっと仕事を手伝ってもらってるだけよー。
(222) 2011/08/13(Sat) 18:51:12
>>220
はーい、がんばってねーって・・・
>>221
いきなりサボってんじゃないわよ・・・と思ったけど・・・ちょっと仕方ないかな?ふふっ
(223) 2011/08/13(Sat) 18:52:14
>>221
どうしたのディーター顔がいつにも増して怖いよ?
(224) 2011/08/13(Sat) 18:54:02
こんばんは。
ならず者さんとクララさんはご夫婦なのですか?
(225) 2011/08/13(Sat) 19:08:26
おお、ディーターさんが珍しく仕事してはる!
流石クララさん、やんちゃさんの扱いはお手の物やねぇ。
(226) 2011/08/13(Sat) 19:10:21
(227) 2011/08/13(Sat) 19:11:22
>>226
ふふっ、私がどうこうって言うよりディーターくんの根がいい子ってだけよ。きっとね。
>>225
この村の誰もが気になってるのに聞けへんかったことを。
(228) 2011/08/13(Sat) 19:13:31
>>226
ふふっ、私がどうこうっていうよりディーターくんの根がいい子なのよ。きっとね。たぶんね。もしかしたらね。おそらくね。
(229) 2011/08/13(Sat) 19:13:54
神父様こんばんは!相変わらず胡散臭いですね
神の力で人狼とかいうのを見つけられないんですか?
(230) 2011/08/13(Sat) 19:18:06
(231) 2011/08/13(Sat) 19:18:47
>>229
根以外もいい子だともっといいんやけどなぁ。
(232) 2011/08/13(Sat) 19:19:41
>>231
なにが「じゃあ」なのかしら?
ちょっと、ヨアヒムくん、向こうでおねえさんとOHANA死しましょうかー。ん〜?
(233) 2011/08/13(Sat) 19:20:42
>>231
ディーさんだけでも手がかかるんに、子供二人はクララさん可愛そうやわ。
(234) 2011/08/13(Sat) 19:22:04
>>233
クララがさっきのディーターと同じ表情してるー!
似た者同士の夫婦なんだね!
(235) 2011/08/13(Sat) 19:22:50
*/クララがはくりゅーさんでディーターがこすさんだったらフくけどそう見える
(-30) 2011/08/13(Sat) 19:24:04
(236) 2011/08/13(Sat) 19:25:08
(237) 2011/08/13(Sat) 19:25:26
>>230
えーそんなこと言わんとってくださいよー。
神はすべてを知ってはるんでしょうけども、ボクはただの司祭であって純粋な意味での神の使いじゃあらへんし、祈ることは出来ても道を示すことは出来ひんのです。
(238) 2011/08/13(Sat) 19:35:46
ひょっこり。
ニコラスいいぞもっと言え。
ジムゾンもヨアヒムと一緒にオハナ死しようか?あぁん?
(239) 2011/08/13(Sat) 19:39:33
おや、勘違いでしたか。失礼しました。
いえ、上方に夫婦漫才というものがありましてね。
(240) 2011/08/13(Sat) 19:40:00
>>240
いえ、分かってくれればいいのよ。いいの。
へぇ、で?その夫婦漫才と私とディーターくん夫婦説となんの関係があるのかしら?
って
>>239
そこっ!!調子に乗ってんじゃないわよ!
(241) 2011/08/13(Sat) 19:42:41
>>238
だ、そうよ。ヨアヒムくん。
分かりやすく言うと「ムリ」ですって。
(242) 2011/08/13(Sat) 19:45:04
(243) 2011/08/13(Sat) 19:48:49
(-31) 2011/08/13(Sat) 19:49:11
(-32) 2011/08/13(Sat) 19:49:26
(244) 2011/08/13(Sat) 19:49:50
(-33) 2011/08/13(Sat) 19:50:05
じゃあさっきからなんで夫婦漫才をしているのですか?
(245) 2011/08/13(Sat) 19:54:10
(246) 2011/08/13(Sat) 19:55:04
(247) 2011/08/13(Sat) 19:58:28
(248) 2011/08/13(Sat) 20:00:14
なんか盛り上がってたから遠慮してたら、ピザがちょっと冷めちゃったよ…
まあ、何はともあれ召し上がれ。トウモロコシがイマイチ熟してなかったから、タマネギとオクラとピーマンのピザにしてみたよ。
(249) 2011/08/13(Sat) 20:56:13
>>249
やだちょっと見てたの!?声掛けてくれればよかったのにー!
あ、ピザ・・・やっぱりおくらは言ってるのね・・・でももらうわ。ありがと。
(250) 2011/08/13(Sat) 20:57:45
(-34) 2011/08/13(Sat) 20:58:04
ただいまー、ちょうどごはんのじかん?
リーザおなかすいたよー
(251) 2011/08/13(Sat) 20:58:33
>>251
おかえりなさい。
えぇ、ベストタイミングよ。今、切り分けてあげるわね。
はい。どうぞ。
・・・味は保障しないけど・・・
(252) 2011/08/13(Sat) 20:59:46
そんなにオクラはダメかな???
夏野菜ってだいたいチーズとトマトと相性いいと思うんだが…
(-35) 2011/08/13(Sat) 21:06:23
(-36) 2011/08/13(Sat) 21:07:00
わーい、いただきまーす!
…なんだかぐがさびしいピザなのです
(253) 2011/08/13(Sat) 21:09:42
そうね・・・サラミかベーコンがほしいわ・・・
おくらェ・・・
(254) 2011/08/13(Sat) 21:15:43
ごちそうさまー!
ヤコブさんのはたけしかたべものつくってるところないもんね、ぎょうしょうにんさんとかこないかなぁ?
(255) 2011/08/13(Sat) 21:31:15
>>255
そうねー。たまには、買出しに行くけれど・・・正直疲れるものねぇ。
向こうから来てくれれば一番いいのだけれど・・・人狼の噂でびびってるとかあるとホントに困るわね・・・
(256) 2011/08/13(Sat) 21:52:27
ただいま。
お、ピザがある。オットーありがとな。でも畑から勝手に野菜持って行くのはいいかげん諦めろ。使っていいのは全部納屋に積んでおくから。
さてと、ではいただきまーす。
むぐむぐ。……意外とオクラもいける!?
>>255
カタリナならミルクとかチーズとか分けてくれそうだが……この集会には来てないのか。
(257) 2011/08/13(Sat) 22:08:23
>>257
・・・いける・・・かしら?いえ、粘り気が絶妙に邪魔なのだけれど・・・
カタリナさんならさっき「こ、こんな不審者がいるようなところにはいられないわ!!私は部屋に帰らせていただきます!!問題が解決するまで誰にも会いませんよっ!!」とかなんとか言って去っていってような気がするわ。
夢かも知れないけど。
(258) 2011/08/13(Sat) 22:18:07
ヨアヒムは畑の手伝い、いつもありがとな。
でもそろそろ、ニンジンの芽と雑草を見分けてくれると嬉しいんだべが……。
>>205
あーー、今日はエルナんトコでも働いてたのか。またなんか失敗したみたいだが…………ま、いつも積極的に手伝いしてくれるヨアヒムは良い奴だよな、うん。
畑仕事の手当ては現物支給で悪いけど、キュウリ一袋とトマト一箱を宿の裏手においてあるから、好きに持って行って。
それと、プラムあったら食う? ようやく実を付けたんだけど、売りに出すほどは生らなくてさ。食うならヨアヒムの分を取り分けておくよ。
うーん、余ったら宿に置いておこうかなぁ。
(259) 2011/08/13(Sat) 22:20:15
11人目、村娘 パメラ がやってきました。
村娘 パメラは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
やほーう
何か呼ばれたから来てみたけど……何だっけ?
(260) 2011/08/13(Sat) 22:26:50
>>260
あら、こんにちは。
えーと、ピザを食べにきたのかしら?それともピザを食べにきたのかしら・・・それとも・・・ピザを食べにきたのかしら?
(261) 2011/08/13(Sat) 22:27:47
>>258
そうか……いけないかぁ。
いや、オットーが新商品の開発をしたいみたいだから、それなら新しい野菜を試してみようと思ったんだが。ここは無難に、ナスやトマトで攻めるか? あ、空豆とかいけそうかなぁ……むぅ。
そう言えば、カタリナはそんな事言ってた気がしなくも無い……かな。オットーにフランスパン持たせて護衛させればいい、って言っても不安らしくて帰っちまった…………ような?
夢かもしれないが。
(262) 2011/08/13(Sat) 22:29:39
>>259
そうね、ヨアヒムくん、すごくいい子よね・・・それが逆に辛・・・なんでもないわ。ふふっ
プラムいいわね。私ももらってもいいかしら。大好きなのよこれ。っていうかダメって言われてももらうわ。
(263) 2011/08/13(Sat) 22:30:26
(264) 2011/08/13(Sat) 22:30:55
>>262
チャレンジ精神は買うのだけど・・・私は無難でシンプルな方が好きだわ・・・
>>264
こんばんは。
わ・・・私の・・・プラム・・・たべ・・・食べる?
(265) 2011/08/13(Sat) 22:33:21
お、パメラいらっしゃい。
食卓はピザ一択だ。野菜スープが余ってるかもしれないが。……作り置きしておこうかな。
女将さんがいれば酒を出してもらうんだがなぁ。
(266) 2011/08/13(Sat) 22:33:49
(267) 2011/08/13(Sat) 22:35:13
(-37) 2011/08/13(Sat) 22:38:47
エルナ、こんばんは。
まじでこの村は欠食児童……じゃない、欠食大人達が多いなぁ。
ちょっと待ってろ。今ある野菜使ってオムレツとサラダでも作るから、ピザと一緒に食ってけ。
シャーリーテンプル? クララさんカクテル作れるんだ。やった、ぜひお願い!
(268) 2011/08/13(Sat) 22:39:38
なーんだピザパーティかぁー
じんろー?ってのはお酒の方かな?
食べるー食べるー
(269) 2011/08/13(Sat) 22:40:31
>>263
あはは、ダメって言われても貰われちまうんだべか。
いいよ、最高に美味しい出来、というのは保証できないけど、おらの畑のはじめてのプラムだ。食べてもらった方が嬉しいだよ。
(270) 2011/08/13(Sat) 22:41:35
ピザがあるのか。でもあまりにもお腹が空いて、ピザを食べると具合が悪くなりそうだ……。
ヨアヒムが破いた服、生地の在庫を切らしてしまっていたんだ。おかげで一からやり直し。食事をとる余裕もなくなってしまった。
>>265 クララの好物を奪うわけにはいかないな。お気づかいありがとう。
(271) 2011/08/13(Sat) 22:43:39
>>268
了解よ
1.シャーリー・テンプル(ノンアルコール)
2.シャーリー・テンプル(カシスベース)
3.シャーリー・テンプル・ブラック(ノンアルコール)
4.シャーリー・テンプル・ブラック
5.シャーリー・テンプル(オレンジベース)
6.ダーティ・シャーリー
じゃんじゃか飲むといいわ。
(272) 2011/08/13(Sat) 22:45:21
オムレツとサラダなら、少し落ち着けば食べられそうだ。
ヤコブがいてくれてよかったよ。
(273) 2011/08/13(Sat) 22:47:06
>>269
お酒のほうはディーターくんが全部飲んじゃったわね。
>>270
じゃ、遠慮なくいただくわね。
>>271
あらそう?でもなんかおなかに入れとかなきゃダメよ?
あら、これおいしい。うん、やっぱプラム最高だわ。
(274) 2011/08/13(Sat) 22:48:24
12人目、羊飼い カタリナ がやってきました。
羊飼い カタリナは、占い師 を希望しました(他の人には見えません)。
ごめんなさい、来るのが遅くなってしまって…。
……?
私の顔に何かついてる?
(275) 2011/08/13(Sat) 22:48:50
>>275
こんばんは。
い、いえ。特になにもついてないわよ。気にしないでいいわっ・・・夢だったわね。
(276) 2011/08/13(Sat) 22:50:08
置かれたネタをばっさり切り捨ててシリアス路線にはしろうの巻(キリッ
拾わなくてゴメンネ…☆
(-38) 2011/08/13(Sat) 22:51:22
全員じゃあないけれど、だいぶ人が集まってきたな。
いよいよ人狼とやらへの対策が話し合われるってわけか。
(277) 2011/08/13(Sat) 22:56:22
>>272
ありがと。{3}をもらうよ。
はいはい、腹減ってる人たちー、特製、畑で収穫したばかりの大きなトマトとつやつやのピーマンに夏ズッキーニのオムレツ、それに冷たいキュウリとトマトのサラダでも食って行け。
というか俺がまだ腹減ったままだった……。自分で食べるか。
食べ物にお酒に、宴会でもできそうだな。
>>275
カタリナ!? いらっしゃい。
……そうか、さっきのはやっぱり夢だったか。
(278) 2011/08/13(Sat) 22:56:25
ノンアルコールか……。少し残念だが、喉ごしがスカッとして美味しいな。クララさんありがと。
(279) 2011/08/13(Sat) 22:59:24
>>277
そうね・・・とてもまじめに話せる雰囲気ではないけれどね、ふふっ
>>278
私もサラダだけつまむわね。ありがと。
(280) 2011/08/13(Sat) 23:00:06
オムレツとサラダいただきます。……このズッキーニ、美味しい。
よし、>>272{3}も。
(281) 2011/08/13(Sat) 23:01:41
(282) 2011/08/13(Sat) 23:04:07
(283) 2011/08/13(Sat) 23:07:27
>>273
そう言ってくれて嬉しいだよ。無理しない程度には腹に食い物入れないとな。
>>274
美味しいだか? 良かっただよ〜。
うん、美味いと言ってくれる人達が相手だと作りがいがあるだなぁ。
>>282
いやいや、お粗末さまでした。
(284) 2011/08/13(Sat) 23:07:54
お粗末さまでした、がクララさんと被った(笑)。
表情差分が欲しいなぁ。
えーっと、クララさんにエルナにパメラにカタリナに……女の子に囲まれてハーレム状態でどきどきするのですが。
だ、誰か帰って来てー!
(-39) 2011/08/13(Sat) 23:10:47
>>276
…夢?
ああそれはそうとクララちゃん、うちの姉さんを見なかった?
今日は私と同じ赤いフードをしていたから遠くからでもすぐわかると思うんだけど。
私の代わりにここの様子を見てくるって出ていったきり戻ってこないのよ。
おかげで姉さんの分の仕事もやらなきゃいけなくて、朝から晩まで働き詰めでもうクタクタ。
普段は村になんか行かないって意地を張るくせに、野次馬心だけは旺盛で困るわ。
>>278
…??
もう、ヤコブ君までどうしちゃったのよ。
あ、そうだ。
そういえばチーズとミルクを持ってきたの。
良かったら皆で食べて。
(285) 2011/08/13(Sat) 23:22:06
ふぅ、なんか眠くなってきたわ・・・お昼過ぎまで寝てたはずなんだけど・・・なぜかしら?
とりあえず今日は寝るわね。おやすみなさい。
(286) 2011/08/13(Sat) 23:22:12
と、無理矢理拾ってみる
カタリネ姉さんとかカタリヌ姉さんとかBBSではよくあったこと
(-40) 2011/08/13(Sat) 23:23:11
>>285
・・・なぜかしら。知ってる気はするのだけど・・・知ってると答えたくないわ・・・
あら、ありがと。これで料理にもバリエーションが出るわねー。
(287) 2011/08/13(Sat) 23:24:47
(288) 2011/08/13(Sat) 23:28:00
ふう、ほんとに疲れちゃったわ。
私も何かつまませて貰おうっと。
……人狼についての話し合いをするって聞いたけど、割とアットホームというか…普通にホームパーティ会場みたいね。
いただきまーす。
(289) 2011/08/13(Sat) 23:32:11
>>286 >>287
知ってる気がするけど、知ってると答えたくない…?
よくわからないけど…まあ、そのうち帰ってくると思うし、何処かで会ったら私が怒ってたって伝えておいて。
おやすみなさい、またね。
>>288
あら嬉しい。
まだまだあるからどんどん食べて。
これでワインもあれば最高なんだけどね。
ハチミツとかかけても結構イケるのよ。
(290) 2011/08/13(Sat) 23:32:58
>>285
夢……? 姉さん……? 夢じゃない…………?
あ、いやなんでもない。
チーズとミルクありがとう。そうか、これこれ。ピザにチーズが足りなかったんだ!
クララさん、お休みなさい。人狼って言う不審者が出るみたいだから、戸締まりは気をつけて。
(291) 2011/08/13(Sat) 23:42:43
>>290
チーズにワインか、いいな。
蜂蜜でもイケるんだ、試してみたいな。ちょっと宿の調味料棚から失敬してもいいだろうか。
うん、美味い!
(292) 2011/08/13(Sat) 23:45:50
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/08/13(Sat) 23:47:03
>>291
…そう?
ふふ、変なヤコブくん。
>>292
でしょ?ハチミツ結構イケるよね。
私も少し頂いちゃおうっと。
ハチミツといえばきゅうりにハチミツをかけると…って話もあったわよね。
メロン味…?だったかしら?
(293) 2011/08/13(Sat) 23:52:51
みんなでこうして集まって、美味しいものを食べて、なんだか幸せな気分だ。
これで妙な噂話なんてなければいたって平和なのに。
葡萄酒といえば教会にあったけど、今はジムゾンもフリーデルも居ないか。
(294) 2011/08/14(Sun) 00:02:54
【匿名】は、匿名メモを貼った。
2011/08/14(Sun) 00:05:58
クララさん、おやすみー
カタリナさん、こんばんは!
じんろうがなにかよくわからないから、みんなおなかすいてるのかな…?
(295) 2011/08/14(Sun) 00:11:53
>>294
本当よね。
それにしても、一体どこからそんな噂話が出てきたのかしら?
そもそも、人狼なんて本当に居るのかしらね。
私が小さい頃、おばあちゃんが話してくれた事があったけど…今思い出しても御伽噺にしか思えないわ。
ああ、そういえば教会にあったわね。
今度会ったらリクエストしておかなきゃ。
(296) 2011/08/14(Sun) 00:13:45
>>293
メロン味か……キュウリあるしやってみる?
>>294
そうだなぁ。人狼の噂なんてなければ平和なのにな。
まあきっと、明日もこうやって、噂をつまみに皆でのんびりできるさ。
(297) 2011/08/14(Sun) 00:20:58
>>295
こんばんは、リーザちゃん。
そうねえ…私が聞いた話だと、人狼はとっても大きくて、とっても足が速くて、とっても力持ちで、とっても頭がいいらしいよ。
人間に化ける事が出来て、お昼間は人間のふりをして生活して人を騙すんだって。
信じられないわよね。
ほんとに居るなら仲良くなって羊のお守りを頼みたい位だわ。
……人狼の噂をえさに皆を集めて、村長さんの誕生日パーティとかっていうオチはないわよね。
(298) 2011/08/14(Sun) 00:25:05
>>297
う…。
私、メロンは平気だけどキュウリは苦手なのよね…。
という訳でヤコブくん。
一本ぐいっといってみよう。ね。
大丈夫、しっかりメロン味だったら私も後に続くから。
だいじょうぶ、ダイジョーブ。
新鮮なキュウリにたらりとハチミツをかけて…はい、どうぞ。
(299) 2011/08/14(Sun) 00:29:47
>>298
へぇー、人狼って昼間は人間に化けてるのか。
そう言えば、俺が小さい頃に聞かされた怖い狼の話も、ひとを欺く狼の話だったかな……。
ぶふっ、村長さんのパーティーか。そんなんだったら盛大に祝ってやらなきゃな! 甘いものにお酒にジュースに、いっぱい用意してさ。それで代金は全部村長さんにツケておくとか。
>>299
キュウリ…………蜂蜜……メロン味………………。
いや、きっといけるいける。だいじょうぶ、な筈。だいじょうぶだいじょうぶだいじょうぶ………………
……あれ、フツーにキュウリの蜂蜜がけだな。
(300) 2011/08/14(Sun) 00:35:15
13人目、行商人 アルビン がやってきました。
行商人 アルビンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
こんばんは。――はあ、やっと着いたよ。
随分遅い時間になっちゃったけど、女将さんか誰か、いるかな。
あと、水を一杯もらえると嬉しいんだけど……
(301) 2011/08/14(Sun) 00:43:55
……ハッ、気づいたらうとうとしていた。
リーザは夜ふかしさんだな。
私は先に休ませてもらうよ。おやすみ。
(302) 2011/08/14(Sun) 00:45:16
エルナさんおやすみ、わたしはちょっとおひるねしすぎちゃったみたい
アルビンさんこんばんは、お水どうぞ!
(303) 2011/08/14(Sun) 00:49:10
おやおや、ちょいと仕事してる間にずいぶん集まったね。
>>301 ほらよ。といってもただの井戸水だがね。
(304) 2011/08/14(Sun) 00:49:38
女将さんも、可愛いお嬢さんも、ありがとう。
ふー…水がこんなに美味しく感じるとはね。
いやあ、ひどい目にあったよ。
どこの村も人狼の噂で、もちきりでさ。
本当は先の村で一泊する予定だったんだけどさ
他所者なんか泊めることなんてできないって断られちゃって。
(305) 2011/08/14(Sun) 00:52:01
寝るひとはおやすみ。村長からたっぷり踏んだくれそうだから空いてる部屋で自由に休みなよ。
>>303 リーザはいい子だねぇ・・・ほんと。
(306) 2011/08/14(Sun) 00:52:16
>>295
おっと、リーザ起きてたのか、こんばんは!
あはははっ、人狼も人間もはらぺこみたいだな!
行商人さんこんばんは。
水……もあるが、クララさんの作って行ったシャーリー・テンプル>>272もあるよ?
女将さんはまだ忙しいみたいで姿を見てないが、部屋は、まあ適当に空いてるトコ使っても平気じゃないかな。
エルナお疲れ様、おやすみ。また明日な〜。
(307) 2011/08/14(Sun) 00:52:50
ん……?
まさか、この村もそう――だなんて言わないよね。
もう夜半すぎだし、
今からここを追い出されたら、野垂れ死んじゃうよ。
(308) 2011/08/14(Sun) 00:52:58
>>300
その話を聞いた当時はあまりにも怖くて、誰とも逢いたくないって泣いて部屋に閉じこもったりしてたっけ。
すれ違った人が人狼だったらどうしよう。
目をつけられたら大変!って。
へえ、ヤコブくんも狼の話を聞いた事あるんだ。
あれかしら、人をむやみやたらに信じてはいけないっていう
教育の一環的な話で、狼系はポピュラーなものなのかもね。
もし誕生日パーティなら普通に呼んでくれたらいいのにと思うけど…。
まあでも、ツケなら悪くないわ。
……普通にキュウリのハチミツがけ…。
キュウリはメロンになれない事がよくわかったわ。
(309) 2011/08/14(Sun) 00:53:36
おっと、女将さんおかえりなさい。
>>305
へぇー、最近はどこも物騒なのかな。そうするとこの村は、人狼の噂があっても、村の人達は俺を含めて楽観的でのんびりみたいだね。
(310) 2011/08/14(Sun) 00:55:36
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る