
93 【飛入歓迎】ごきげんよう村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
私は何度か「ああ、死んだ」と思った事がある
死を実感する、と言うのとはまた違う
突如来た命の危機に、恐怖や驚愕は無い
ただ認識があるんだ 私は死ぬ、と
火事場の馬鹿力、と言うのがあるだろう
人は自分の死を認識した時、想像以上の力を出す
それは、人の体にあるリミッターが外れるからだ
代償に、過ぎた力は自分の体を破壊する
そのリミッターは、視覚や聴覚、嗅覚や触覚にもある
死がある時の超感覚は、知る者以外にはわからない
あれこそが、人間の可能性なのだろうな
そんな感覚を味わった、子供の頃の一つの話
(71) 2011/03/05(Sat) 19:39:51
他愛も無い、子供の遊びだった
山の上で、私達は山の木に絡まった蔦を使って
ジャングルの王者的な、遊びをしていたんだよ
度胸だめしみたいな物で、皆やるのがルールだったんだ
子供的には凄く高かったが、まぁ4、5mあるかないかだ
そんな高さから、私は落ちた
ぷちん、と言う音がし、体にかかる力の方向が変わった
私の目が、宙を舞う自分を認識した時に
ああ、私は死んだ と、思ったんだ
(72) 2011/03/05(Sat) 19:40:27
どうして助かったか?
蹴ったんだよ、樹や岩、辺りにある物皆
アクション物でさ、三角飛びとかやるだろ?
あれ、リアルにやったんだ
腐葉土の地面に着地して、助かったと思った瞬間に
膝、肘、腰、肩 あらゆる所の力が、同時に抜けて
後から追いついたように、涙と恐怖がやって来る
驚きが来るのは、その随分後
家に戻り、恐怖も興奮も過ぎ去った後に
私は、子供にすらあんな力があるのかと、驚いた
おしまい
(73) 2011/03/05(Sat) 19:40:40
(+60) 2011/03/05(Sat) 19:42:09
よし、話終了
コミット、するのか・・・?
私、出来るならしたくないのに、な
ほら、そろそろ私やジークの番だろう、噛み
出来るなら、その、長い時間一緒にいたいな、とか
いや、いいや コミットするよ、うん
明日もジークに会えると信じる、から
(74) 2011/03/05(Sat) 19:44:12
薬師 リーゼロッテが「時間を進める」を選択しました
(+61) 2011/03/05(Sat) 19:45:42
あー、そういえばコミット進行な流れ作っちゃったみたいでごめんね? コミット強制するつもりはなかったんだよ。
>>69 アヴェ
だってー……。「嫌われたら生きてけない」とか、ちょっとアタシ的にはないよ……。
(75) 2011/03/05(Sat) 19:46:29
非常に申し訳ないが、体調最悪なので、ジークに委任しておきます。参加できずすみません。
(76) 2011/03/05(Sat) 19:52:10
投票を委任します。
巫女 ユーリエは、薔薇影の騎士 アヴェ に投票を委任しました。
投票を委任します。
巫女 ユーリエは、ネクロマンシー ジークムント に投票を委任しました。
(77) 2011/03/05(Sat) 19:55:37
そういえば
おいしい話をしなくてはなりませんね。
うーん…
困りましたね…
(+62) 2011/03/05(Sat) 19:58:45
ユーリエ、体を大事にな?
狼さんよ、慈悲の心があるならユーリエ噛みや
(78) 2011/03/05(Sat) 20:00:59
おいしい話ねえ。
そうだな。
昔会社の人と麻雀してた時に2局連続役満を出したことがあったな。
確か1回目がしょうすーしーで2回目がつーいーそーだったような気がする。(サンマです
でも役満出したのはその時だけなんだよなー。
トータルで考えると全然おいしくないな。
(+63) 2011/03/05(Sat) 20:01:46
今回の元ネタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13593141
うーん、あまりネタを全面には出せなかったなあ。
(+64) 2011/03/05(Sat) 20:02:40
アヴェ様っておいしいですよね。
役回りというかキャラ的に。
あそこまで突き抜けたキャラになりきるのは、わたくしとてもムリですが
あのキャラで、好印象?をとれるので、少し怪しいことをいってもなんとなく許せてしまったり多めにみてしまいそうなのです。
そんなどこかフリーダムな印象で白印象をとるPLさんがガチ村にいる場合
すごく判断が難しくて苦手なわたくしです。
でも、あんな風になれたらなぁと思う気持ちがあるのも確か。
別にアッー!とかいいたいわけではありませんよ。
↑
後で読んだアヴェ様がいいそうなので、前もっていっておきますw
(+65) 2011/03/05(Sat) 20:05:13
(+66) 2011/03/05(Sat) 20:05:57
>グレートヒェンさん
なんか消去法的な吊り方をして申し訳ないです。
でも寝る前の雰囲気ではサシャ吊りにしか見えなかったのに・・・。寝た後で何かあったんだろうか・・・。
(+67) 2011/03/05(Sat) 20:24:36
やっと落ち着いたが、今日は散々であった。
[…はぐったりしている]
(79) 2011/03/05(Sat) 20:32:32
この村ではロラを除くと消去法以外で吊り先は中々決められないでござるよ。
モチロン、ガチ推理で吊る場合ですが
(-41) 2011/03/05(Sat) 20:33:47
すぐ上に見えた。
>>76ユーリエ
気にしてくれるな。
何よりも体を大事にな。
お疲れ様、ゆっくり休んでくれ。
(80) 2011/03/05(Sat) 20:34:11
・・・大丈夫? ジーク
無理、するなよ?
[心配そうにじーっとみた]
(81) 2011/03/05(Sat) 20:36:29
強いて、黒要素を言うならば
私にはオクタの占い誘いが呪狼っぽく見えたって感じかにゃあ。なんとなーくだけど
(-42) 2011/03/05(Sat) 20:39:04
>>81リーゼロッテ
大丈夫だ、少々疲れているだけで、体調的には問題無い。
それとリーゼロッテ>>78に同意だな。
私とリーゼロッテとユーリエの立場はほぼ同じだろう、ならユーリエを噛んでやってくれ。
(82) 2011/03/05(Sat) 20:39:21
私が初回襲撃された時の勝率は良いのですよ。
なまじ生存して居ると、私の意見がノイズになるという意味合いに於いて。
(+68) 2011/03/05(Sat) 20:42:54
単純にフランツさんに説得されたってことじゃないですかね?
(+69) 2011/03/05(Sat) 20:43:45
>>82ジーク
大丈夫、ならいいん、だ
ただ、心配だから 私
出来るなら、無理する事無く、と思うんだ
(83) 2011/03/05(Sat) 20:44:37
「○○を噛んでやってくれ」とか、ガチ村じゃ到底言えない台詞だな。
>>83リーゼロッテ
うむ、この村では一切無理をしないと決めているのでそこは大丈夫だ。
ただ、疲れているので反応は鈍くなると思う、すまんな。
(84) 2011/03/05(Sat) 20:48:52
>>+58
セガオリジナルならそうかもしれませんが、移植なプログラムであれは御座いませんよ。
(+70) 2011/03/05(Sat) 20:48:57
なんとなーくですが、大体の方は私と同じ景色が見えているのではないでしょうか?
それならばたぶん勝てます。
しかし、ネタ吊りがありえるこの村では最後までどうなるか分かりませんよ〜
(+71) 2011/03/05(Sat) 20:49:51
>>84ジーク
反応なんか、いいよ
無理するより、ずっといい
ゆっくりしな、ジーク
(85) 2011/03/05(Sat) 20:52:28
グレートヒェン>>+65
そんなPLさんを一人知ってますよ。
冷静に見れば全然白くないんですけど、ネタと発言のレスポンスの早さと口調で不思議と白く見える方でした。
まさにマジック。
(+72) 2011/03/05(Sat) 20:58:02
急な事件の所為で明日の昼から次の日の夜まで鳩オンリーなんですよね。
それまでは続いて欲しいなあとは思ってたり。
(+73) 2011/03/05(Sat) 21:03:07
>>85リーゼロッテ
ああ、かなりゆったりしている。
ミルクティーが美味しい。
(86) 2011/03/05(Sat) 21:04:00
>>86ジーク
ジークは紅茶派?
私、市販の紅茶無理なんだよ
ローズティー、好き
だが私は珈琲派
(87) 2011/03/05(Sat) 21:09:55
>>78の希望が出ているみたいだが・・・
白檀、どうする?
今日までだから、君に任せるよ。
俺はいちおう、おまかせにセットしてある。
(*8) 2011/03/05(Sat) 21:10:50
青ログだけ確認。みんなこんばんはー。
>>+4 エルナさん
ほんとあの時は苦労したよぉ…。何回やり直したことか…。
ワイシャツは…何かよくわかんないけどうちのクラリッサ姉さんが昨日仕事場に来た時に見せたら、ね
「これは素肌の上に着なきゃいけないからねっ!着けるのは下着のみっ!!」
って力説されたんで従ってみたんだけど、やっぱり寒かった。
その時隣にいた姉さんの友達が「腐ってやがる…!」って言ってたんだけどどういう事なんだろう?
(+74) 2011/03/05(Sat) 21:17:17
>>+30 テオドールさん
うん…でもね、本職の神父さんだとは限らないんだよ。
あくまでも隣人だから。…そこが悩ましくて悩ましくて。。
>>+52 マリエッタさん
ゲームは分からないかもだけど、
『あなたを、犯人です』はなんか聞いた事あるなぁ…。
>>+59 フランツさん
きゃー、ふらんつさまー。
今回は狼の読み勝ちだったね、残念ーっ。
地上での駆け引き、お疲れ様でしたっ。
(+75) 2011/03/05(Sat) 21:18:07
>>87リーゼロッテ
冬は緑茶、夏は麦茶が主だな。
ミルクティーは牛乳を温めてそれに紅茶の葉を浸けて作っているので、ミルク100%だな。
疲れている時はこれにハチミツを入れて甘めにして飲んでいる。
(88) 2011/03/05(Sat) 21:28:23
にゃぁ
[どこからともなく帰ってきた]
ふに〜〜
[えらく上機嫌である]
(+76) 2011/03/05(Sat) 21:31:25
>>88ジーク
ほぅ、案外和風じゃないか?
緑茶、私好きだぞ
最近は、お茶の作法も知らない子が多くなったから
寂しい限りなんだがな
美味しそうだな、そのミルクティー
ただ私、ダージリンの香りが無理だから
(89) 2011/03/05(Sat) 21:31:51
[青白い顔で音もなく居間に入ってくる。
無言でソファに腰掛け、俯く。
グレートヒェンがいない。
今迄ずっと家族のように一緒に過ごしてきた彼女が。
ある日、突然に。何の予告もなく・・・
彼女のことを告げた時、母上は静かに俺の目を見てこう言った。
「ただのメイドなら、彼女の代わりはいくらでもいるわ。他の人間を雇えば良いんだもの。でもね、私はグレートヒェンでなくちゃ嫌なのよ。」
その言葉を聞いた時、やっと気付いた。
俺は、彼女のことが−−−−−
自嘲気味にふ、と笑うと独り言のように呟く]
(90) 2011/03/05(Sat) 21:32:21
今頃になって気付くとは・・・・・馬鹿だな。
本当に、俺は・・・・いつも、いつでも。遅いんだ・・・・・
(91) 2011/03/05(Sat) 21:32:46
/*
>>29 リーゼロッテさん
『戦略目的も、戦術目標もない死』…果たしてそうだろうか。
少なくともこの結果は「サシャさんの判定が見たい」と思う人がいたからこそ起こったものであり、それを無価値と切り捨てるのであれば、それは昨日大いに反論しておくべき事ではないかなぁ。
…なんだか『自分は悪くない』と責任逃れしてるように見えるよ。
例え、二択投票であっても、吊ってしまったなら、
それはみんなの責任なんだよね。
…でもまぁ、
ボクも昨日メイドさん吊るべきだったとは思わないけれど。。
(-43) 2011/03/05(Sat) 21:33:01
にゃ〜〜〜ん!
[マリエッタの推理に今日も喝采を送った]
にゃっふー!
[小さく飛び上がったりと、本当にご機嫌である]
(+77) 2011/03/05(Sat) 21:35:40
みゃみゃ?
[ご機嫌の理由を伝えたいらしい]
にゃっ、みゅ〜、にゃっ! ふにっ! にゃごぉぅ!
[なにやら、シュバッ! シュバッ! とキレのある動きで、激しく前足を動かしている]
みゃ〜〜〜
[最後に、声色を変えて鳴いてみせた]
にゃん♪
(+78) 2011/03/05(Sat) 21:38:19
[顔をあげ、居間にいる全員に聴こえるような凛とした声で]
本当は、本音で言えば、彼女に投票した全員を吊ってしまいたい。
だが・・・・俺には義務がある。
グレートヒェンに入れた人間のうち、陣営に不利な投票にならない場所にしなくてはならない。
だから・・・・・
俺の今日の投票先は
ゲルト、君だ。
(92) 2011/03/05(Sat) 21:39:36
軍事教官 ヒンメルは、居眠り中 ゲルト を投票先に選びました。
(-44) 2011/03/05(Sat) 21:40:41
今日はお散歩中に、可愛い女の子(もちろん、ねこにゃ)を見かけたのにゃ。
そしたら、その子がノラ猫どもに絡まれて、大ピーンチ!
すかさずねこが飛び込んで、ちぎってはなげ、ちぎってはなげの大活躍!!
女の子からは、お礼を言われたにゃん♪
あ〜、可愛かったにゃ、あの子!
……という夢を見たのにゃ。
現実のねこは、コイバナとは無縁にゃ。
花より団子とはよく言ったものにゃ〜。
(-45) 2011/03/05(Sat) 21:40:43
ヒンメル・・・
一回落ち着けよ、な?
[なんだか 少し怖い気がしたが
放置するのも、気分が悪い 友達、だしな]
あんまりその、怖い顔をするな
お姉ちゃんの名、最初に出したの私だし
たぶん、悪いのは私だぞ
(93) 2011/03/05(Sat) 21:44:40
(+79) 2011/03/05(Sat) 21:46:17
にゃ?
[いつもと違う様子のヒンメルを見ている]
……にゃ〜、にゃぅ、にゃっ
[まるまったまま、しっぽをふりふり、小さく鳴いた]
(+80) 2011/03/05(Sat) 21:48:43
>>92ヒンメル
あ〜念の為に聞いておくが、それは人狼COかね?
それともサシャ偽決め打ちorマリエッタ真決め打ちかね?
状況としては「ゲルトはサシャの白」で、「アプサラスはマリエッタの白」だな。
(94) 2011/03/05(Sat) 21:51:01
結果的に合ってたみたいにゃけど、にゃんでグレートヒェン吊りににゃったんにゃ?
今日、サシャ全然信じず、弁解の機会も与えずでコミットとか言うにゃら、昨日吊っても良かったはずにゃ。
そもそも、ガチで吊ってるのかさえ分からにゃいから、気にしたら負けの精神にゃ?
(-46) 2011/03/05(Sat) 21:52:55
>>94 ジーク
……ただのネタじゃね?
ってワケでただいま。青い海へダイブ。
(+81) 2011/03/05(Sat) 21:55:47
『ただの』、はあんまりなんで。>>+81補足。
「微妙な間柄だったグレートヒェンが吊られたら、そりゃああなるよな……」……って意味だ。
後は、察しろ。俺だって、オクタヴィア先吊りされてたら似たような事やってたぞ、多分。
(+82) 2011/03/05(Sat) 21:59:29
ふと来てみました。
>>*8 黒龍
ふむ…、あまり、いい気分ではありませんね。ユーリエ当人の希望ならともかく、今日落とされる事をユーリエが承知しているようには見えませんが…。
ジーク>>82の言い方にほだされました。ユーリエでもいいですよ。
なお、今日の襲撃、吊られたら私のセットは機能しない筈です。黒龍がセットしてね。
(*9) 2011/03/05(Sat) 22:00:18
>ジーク
>>94ああ、アプサラスは片白なのか。確定白だと思っていた。ではゲルトかアプサラスのどちらかだな。
「グレートヒェンに票をいれた人間の中で村陣営にとって確実に不利にはならない人間を吊り候補にする」という意味だ。つまり、俺にとっては共有と確定白以外の人間が候補になる。
そして俺は、どちらが占い真かなど決め打つ気は、最初から無い。
狼CO?そういえば君は俺が彼女に何か言った時にも▼俺にしていたな。つくづく俺を狼に仕立てあげたいらしい。
そうしたいのなら勝手にすれば良い。
狼COなどと・・・・
君にはリーゼが近くに居るから、この気持は分からないだろうな。
[無表情でリーゼロッテを見る]
誰が悪いか・・・・そんな話じゃないんだ。違うんだよ。
本当は彼女に投票した人間を吊りたいんじゃない。
俺は、許されるならば俺は・・・・
彼女を守ってやれなかった自分自身をこそ、この手で吊りたいんだ。
(95) 2011/03/05(Sat) 22:03:54
/*
>>+81>>+82念のため
……RP的に、ってヤツだな。
ったく……後追いありそうだのリーゼ居なくなったらだの言ってんなら、陣営問わず察するモンかと思うが。
まあ、狼同士で桃ってのもある意味大変だったろうな……油断すると閉鎖空間発生するもんな、桃って……。
(-47) 2011/03/05(Sat) 22:04:32
遊牧民 サシャは、ネクロマンシー ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。
ふーむ。RPのノリからこういう>>94探りを入れてきますか。なんだかなあ。
…やっぱ▲ジークにしよっか。
(*10) 2011/03/05(Sat) 22:08:29
>ジーク
悪いが先程の発言、見てしまった。
大事な事だと思うので返事をしておくよ。
>>94アプサラスは片白なのか。確定白だと思っていた。ではゲルトかアプサラスのどちらかだな。
「グレートヒェンに票をいれた人間の中で村陣営にとって確実に不利にはならない人間を吊り候補にする」という意味だ。つまり、俺にとっては共有と確定白以外の人間が候補になる。
そして俺は、どちらが占い真かなど決め打つ気は、最初から無い。
狼COか、そういえば君は俺が彼女に何か言った時にも▼俺にしていたな。そう思いたいのなら勝手に考えてくれて構わない。
俺は陣営不利な事はしないが勝利には貢献しないと言ってあるからな。
それに・・・・
君にはリーゼが近くに居るから、この気持はきっと分からないだろう。
それから、悪いがこの発言に対しての返事は不要とさせてもらいたい。俺も今日は動揺しているからな。刺々しい表現になっているかもしれない。
嫌な気持ちにさせてしまったとしたら先に謝っておく。
(96) 2011/03/05(Sat) 22:09:48
申し訳ないが今日は、これで失礼させてもらうよ。
明日からは普段通りに振る舞えるよう、努力するつもりだ。
[そう言うと居間を後にした**]
(97) 2011/03/05(Sat) 22:09:55
正直・・・▲リーゼにしたいよ。
だが、彼女は確か灰だったよな?
(*11) 2011/03/05(Sat) 22:10:26
ジークは発言を消してしまったようだが俺も読んでしまったよ。
何と言うか・・・・だな。
(*12) 2011/03/05(Sat) 22:11:30
/*
……そういや。
ここの狼さまずは、一回も互いに票入れたりしてなかったっけな。
3dの投票……悪ぃ事、したかな。
……まあ、文句はエピで聴くか……。
(-48) 2011/03/05(Sat) 22:11:32
リーゼは確定白なので、襲撃対象の一人です。
リーゼでも問題ありませんよ。
(*13) 2011/03/05(Sat) 22:12:39
襲撃対象は、ジーク、ユーリエ、リーゼ。
それから、アプサラスもそれに準ずる位置ですね。
まずは上の三人からでいいと思います。
(*14) 2011/03/05(Sat) 22:14:56
>>95ヒンメル
そういうの、違う…――――
悔しいとか、悲しいとかと、違う
ただの、自棄じゃないか
そんなの、望む人はいない
お姉ちゃんだって、きっと
そんなだらしないヒンメル、嫌いなはずだ
あんたの体は、お姉ちゃんが大事にしてた体なんだぞ
お姉ちゃんの形見みたいな物なんだ、粗末にするんじゃない
[心配、というよりも
私の目は、悲しそうだったに違いない]
(98) 2011/03/05(Sat) 22:15:02
>>96ヒンメル
では「了解」とだけ。
こちらこそ不快にさせてしまってすまんな。
(99) 2011/03/05(Sat) 22:23:11
そうか。
話の流れから行くとすればジークなんだがな。
>>94を読んだ時、自分の中の黒い血が少しざわめいた。
ジークを襲撃したらリーゼが悲しむだろう。それよりはリーゼを襲撃して、私と同じように残される悲しみを味あわせたいと思ってしまったんだよ。
リーゼが懸命に俺をなだめてくれているというのに・・・
人の不幸を望むなど、駄目な男だな。
(*15) 2011/03/05(Sat) 22:24:16
ふーむ。
このままでは村が滅びそうだが、別に構わんか。
私も表では推理しないと決めているしな。
(-49) 2011/03/05(Sat) 22:24:37
あらー……。ヒンメル、自暴自棄?
>>95とか、ヒンメルの言葉と思えないね。
まあ、気持ちの整理がつかないだけだろうけど……
(100) 2011/03/05(Sat) 22:25:56
(-50) 2011/03/05(Sat) 22:30:04
・・・・ちょっと落ち着いた。
やはりジークが定石かな。
(*16) 2011/03/05(Sat) 22:30:46
(+83) 2011/03/05(Sat) 22:32:10
ええ、▲ジークで行きましょう。
ベクトルが大きく違うジーク・リーゼの二人とやり取りをするのは、黒龍の精神衛生上よくないでしょう。片方はここで抜きましょう。
一人になったときに冷静な判断を取り戻すのはジークの方だと思います。ゆえに、こちらを先に。
(*17) 2011/03/05(Sat) 22:33:38
まあ、何と言うか。
吊られるか襲撃されるかの違いだよな。
私の場合リーゼロッテも私も吊られはしないが、非常に襲撃は受けやすい位置だ。
吊りからならまだ守ってやれる可能性はあるが、襲撃からはどうしようもない。
私は寝る時はいつも、リーゼロッテと離れ離れになる覚悟をしてから眠りについているよ。
だからどうとは言わないが。
(-51) 2011/03/05(Sat) 22:33:56
軍事教官 ヒンメルは、ネクロマンシー ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。
桃こゆーい!
少しリア事情で今日はちょっとあまり出られないのが残念。
いや出てもこのハードな展開で動けなかった気がするけど。
(-52) 2011/03/05(Sat) 22:34:58
白檀、ありがとう。
では、御言葉に甘えてジークでセットさせてもらうよ。背中を押してくれてありがとう。
最後まで世話になって甘えっぱなしだな。
(*18) 2011/03/05(Sat) 22:36:00
薬師 リーゼロッテは、踊り子 アプサラスに抱っこをせがんだ。
2011/03/05(Sat) 22:36:50
|д゜)<アヴェや僕は出にくい雰囲気?
|д`)<RPでかけてあげる言葉なんて思いつかないしなーと思ってる残念なRPレベルの僕
|ミ サッ
(-53) 2011/03/05(Sat) 22:38:23
リーゼは、昨日こんな事を言っていたのが気になっています。
------------
>>4:195
だから私的に、サシャ吊ってお姉ちゃん吊って
ゲルトとアヴェ吊ったら終わるんじゃないかと思うんだな
------------
お姉ちゃんは花蓮のことらしいです。明日、ジークが落ちたら、おそらくリーゼが議論をリードするように思われます。彼女が本気でこれを実行すれば、最終日へのチケットが手に入りますね。
様子次第では、明日はユーリエを先に抜いてもいいと思います。リーゼは、明日か明後日には抜くべきですね。
(*19) 2011/03/05(Sat) 22:38:44
こんばんわ。
ヒンメル様…
この村は愛が溢れる村ですが同時に愛する方達が引き裂かれる辛い村でもありますね…
ちょっと庭へ行ってきます。
(101) 2011/03/05(Sat) 22:40:37
体調がまだ悪いので今日はこれで発言が最後になるかもしれない。覗けたら覗くが・・・。
それから最後に>>*19考察までしてくれてありがとう。明日はユーリエ、生きていたら明後日リーゼで考えておくよ。
ただ申し訳ないが考察もしていないし、勝てる気が全くしない。
明日吊られたらごめんな。
EPで会えるのを楽しみにしているよ。
君と仲間で良かった。
ありがとう。
(*20) 2011/03/05(Sat) 22:40:43
[女は庭へと向かった。新しく2つの墓が建っている]
フランツ様とメイド様の花を買って参りましたわ。
フランツ様にはプロテアです。
花言葉は「王者の風格」です。
世界一だとおっしゃっていたあなたにはぴったりかと思いまして。
メイド様にはライラックスを…
花言葉は「初恋」です。
ヒンメル様と両思いでしたのに逝かれてしまうなんて…
お二人の様子は見ていて初恋のように初々しかったですわ。
(102) 2011/03/05(Sat) 22:41:03
[女は愛しい男の墓の前に立った]
ディーター…
ヒンメル様はメイド様がいなくなって心を取り乱されてしまっていますわ。
私には彼の気持ちがわかります…
でも今の私にはなんて声をかけていいかわかりません。
こんな時、貴男なら私になんて言うでしょうか…
[冷たい風が吹く庭でしばらく女は墓の前で立っていた]
(103) 2011/03/05(Sat) 22:41:40
黒龍、こちらこそ、あとの事は任せますね。
あなたのペースで。
大事な事はそれだけです。
(*21) 2011/03/05(Sat) 22:42:46
踊り子 アプサラスは、薬師 リーゼロッテに、「あ、アタシ?」
2011/03/05(Sat) 22:42:52
(*22) 2011/03/05(Sat) 22:43:52
/*
>>101
まあ、愛が溢れるとそうなるよね。
陣営的に引き裂かれてるケースも想定されるしね。
(-54) 2011/03/05(Sat) 22:44:34
リーゼ、ありがとう。
正直なところ、本当に朝起きてグレートヒェンが居ない事に動揺してしまった。
守ってやれなかった自分を悔しく思っているのは本当のことなんだ。
狼としても、男としても。
体調が悪くて昨日は早く寝てしまったし、今日もほとんど見ていなかったんだけれどな。
リーゼが慰めたり叱咤してくれて本当に有難いと思っている。
そう言いつつも明日はジーク襲撃なんだが、、、、
(-55) 2011/03/05(Sat) 22:45:20
薬師 リーゼロッテは、踊り子 アプサラスに頷いた。
2011/03/05(Sat) 22:46:32
踊り子 アプサラスは、薬師 リーゼロッテを優しく抱き締めた。
2011/03/05(Sat) 22:51:22
/*
まさかリーゼロッテに抱っこをせがまれるとは……
リーゼロッテかわゆい。
(-56) 2011/03/05(Sat) 22:52:30
>ゲルト
>>55
そうですね…では私は{3}にしましょう。
(104) 2011/03/05(Sat) 22:56:19
薬師 リーゼロッテは、踊り子 アプサラスに抱きついた 少し怖かったらしい
2011/03/05(Sat) 22:57:25
ということは既にゲルト様は幽霊だということですね。
(105) 2011/03/05(Sat) 22:57:34
そういえば結局フランツは何の世界一位だったのだろうか・・・
(106) 2011/03/05(Sat) 22:57:56
さぁ、なんだろうな
一日に世界一位と言った数の、世界一位なんじゃない?
(107) 2011/03/05(Sat) 23:00:28
>>102
ライラックス? リラのことかしら?
Lilac を英語ではライラックと読んで仏語ではリラと読んで、複数形がからむとライラックスになるんですね。
言語による形と言えば
エカテリーナ=カテリーナ=キャサリン=カトリーヌ=カテリナ=カタリナ=……
そうそう、法螺吹き男爵ことミュンヒハウゼン男爵はエカテリーナ2世に仕えたことがあるのだとか。
エカテリーナ2世の愛人の数は数百人とか。事実かどうかは知りませんよ?
(+84) 2011/03/05(Sat) 23:00:46
にゃーにゅー
[周囲の空気もどこ吹く風]
にゃっにゃっにゃ♪
[昨日、ネズミを仕留めたら褒められたので、今日もはりきって捕まえようとしている]
(+85) 2011/03/05(Sat) 23:03:09
ではここで私達が「世界一」と何回も言えば世界一になるのでしょうか?
あまり嬉しくない世界一ですけど…
(108) 2011/03/05(Sat) 23:08:25
(+86) 2011/03/05(Sat) 23:08:54
>>103 オクタヴィア
[……冷たい風に晒される女の風上には立ってはみるが。風は、己の体を突き抜ける。]
……。…………。
……何も。
無理に声を掛けた所で、何も戻ってこない。
何も、戻せない。
そして。
言葉を掛けた所で。持つ物が本当に同じとは、限らない。
……そっとしておくのも、優しさだろ。
誰も、此処に来るお前を、邪魔しないように。
[…………植えられた花が。風に、揺らいだ。]
(+87) 2011/03/05(Sat) 23:08:54
[リーゼロッテの頭を撫で撫でしながら]
>>106 ジークムント
>>107 リーゼロッテ
そういうことには突っ込んじゃいけないってマリエッタ辺りが言ってた気がする。でもアタシも気になるな。
*畏怖*の世界一位……とか?
(109) 2011/03/05(Sat) 23:09:30
/*
どんな世界一位だよ。
自分でemot振っておいて何だけどさ。
(-57) 2011/03/05(Sat) 23:10:16
うん。墓の前に立ってたはずなのにいつの間にか居間へ…
オクタヴィアさーん
(-58) 2011/03/05(Sat) 23:10:17
>>103 オクタヴィア
そもそも。
俺に、ヒンメル様に声掛ける資格は、無かろうよ。
[……ヒンメルの様子を見やって。己が最期に投じた票の行方を、思い出す。]
(-59) 2011/03/05(Sat) 23:15:25
>>109アプサラス
・・・・・・フランツの本性は意外と恐ろしかったんだな。
(110) 2011/03/05(Sat) 23:15:41
……村を滅ぼした狼の。絶対的な存在感に、魅了されたんだ。
でも。
この屋敷の狼は。
……俺には、人間にしか、見えん。
[笑い、怒り、悲しみ……愛する。それは、人と同じ、心。]
(-60) 2011/03/05(Sat) 23:16:41
そうか、フランツは魔王だったのか
畏怖世界一、怖いなフランツ
(111) 2011/03/05(Sat) 23:16:44
>>110 ジークムント
皆に畏怖される世界一位……
……なんかあのフランツからは想像できないけど。
>>111 リーゼロッテ
洗礼者と見せかけて実は魔王!
真逆じゃない!!
(112) 2011/03/05(Sat) 23:19:17
にゃ!
[おそるおそる、フランツを覗き込んだ]
ふに〜〜〜
[アプサラスの言葉>>109に首をひねっている]
(+88) 2011/03/05(Sat) 23:19:48
桃とシリアスな空気の中、私のような桃も推理と関係ない私が現れる。
考えてみればここはネタ村に近いだるだる村だった。
空気?読む上ですっ飛ばすとも。
しかし愛する者が居なくなった者、オクタヴィア君、特にヒンメル君がここまで荒々しくなるものなのだな。
いやはやげに恐ろしきは愛かね。
(+89) 2011/03/05(Sat) 23:21:00
俺の、所行は。
どう、映っていたんだろう……な。
[……静かに、目を伏せて。]
(-61) 2011/03/05(Sat) 23:21:06
ちなみに私は経済力世界86位だッ!
[いきなり叫んだ]
(+90) 2011/03/05(Sat) 23:21:33
黒龍は、わりと初心者だったのでしょうか…?体調不良、LWの負担もあるのだとしたら、本当に申し訳ないです。
…勝ち負けにこだわらない雑談村なら良かったのですが。私、ガチすぎたでしょうか。狼である以上、せめて詰まないようにだけはしなければ、という想いでいました。
(-62) 2011/03/05(Sat) 23:21:33
(+91) 2011/03/05(Sat) 23:22:04
[……女が居間に戻った頃合いだろうか。ふと、青い世界に目を向けた。]
……あー、そだ。
お題の、おいしい話。
じゃがりこの【うめぇ梅】味がうめェ。
[ディーターのゴーストは、最近コレにハマっているようだ。……ぽりぽり。]
>>+89 テオ
実はこう、アンタのKYぶりにはたまに救われてる。
(+92) 2011/03/05(Sat) 23:23:53
リーリャさんからもっと変った名前もエカテリーナの愛称だと聞いたはずなのですけれど、もう忘れているとか。
やはり、若年性アルツハイマーでしょうか。
「若年性」じゃ無いだろ、という突っこみは却下ですよ。
(-63) 2011/03/05(Sat) 23:24:19
村で一番恐ろしかったのは、フランツでしたね。彼は、洗礼者の能力以上に、思考と発言の方が脅威でした。あそこで抜けてよかった。
畏怖の世界一でしたよ、私にとっては。
(-64) 2011/03/05(Sat) 23:24:45
>>112アプサラス
いやいや、洗礼者は洗礼者だが
魔の洗礼者なんだよ
魔神の洗礼者、魔王フランツ
なんかかっこいい
ただ、少々厨2くさいが
(113) 2011/03/05(Sat) 23:25:11
桃ログにもう少し耐性があったら、abiko,magical村に行っていただろうとか、言いませんから。(言ってるじゃないか)
(-65) 2011/03/05(Sat) 23:26:10
んで。気になったトコをチェック。
>>+15 グレーテヒェン
ああ、あるある……お疲れサン。
>>+26 ミスティカ
一ヶ月以上続く同窓会雑談村っつっても、発言とても読みきれねー……すげー……てか独り言1000発言って物理的に可能なのかとか国の地盤(鯖)大丈夫なのかとか色々すげぇ気になる……。
>>+28 テオ
ガチだったんだが、まあ、色々事故ってな……ちゃんと白で聞いたぞ、占っていいかどうか。
して、真占の結果騙りか。たまに話は聞くが、すげェな……同じ要領で初回占いゲルト行ったパターンとかも聞かねぇワケじゃねぇが。
あと、エレ夫が割とタフなの把握。ほほう、そうかそうか。
>>+29 テオ
ふっ……まぁな。
>>+30 テオ
いや、まあ。毎晩イチャっててスマンな。
(+93) 2011/03/05(Sat) 23:27:00
いかんな、どうにも頭がぼんやりしている様だ。
ちょっと外の空気でも吸ってくる。
一週間前のディーターではないが、明日も仕事なのだよな・・・
(114) 2011/03/05(Sat) 23:27:31
黒龍に、「最終日の構成予想がアプサラス、オクタヴィア、黒龍で、そこでどう動くのがいいか」という献策と、「勝てば花蓮に勝利を届けられます」という激励は、書こうとして止めました。
吉と出るか凶と出るかは、わかりません。
(-66) 2011/03/05(Sat) 23:28:05
>>39 ジーク
そういや昔短期のネタ村でダミーが狼や妖魔になった時、2dダミー生存とかって珍百景に出くわしたな。勿論吊ったが。
>>41 オクタヴィア
よし、唐辛子系なら覚悟を決めた! {2}は貰ったぁー!!
>>+43 マリエッタ
そういやなんか昔そんなんやってたな……中身の記憶は随分曖昧だが。
>>+59 フランツ
てっきり死にたいのかと思ってたぞ、俺サマ……。
(+94) 2011/03/05(Sat) 23:28:22
[居間へと戻ってきた]
フランツ様は魔王だったのですね。
人は見かけによらずとは正にフランツ様にぴったりですね。
(115) 2011/03/05(Sat) 23:29:04
[……しっかり引き当てたアヴェプリンを、涙目で食べながら。]
>>71>>72>>73 リーゼ
逆に、後で大怪我しようが命だけは守る為の、人間の最後の『本能』だとも思うがな。
訓練ってのは、一定以上のラインを超えたら、後はそのリミットを外していく作業なんじゃねぇかと思う瞬間がある。
>>+85 スノウ
[ひらひらと、かつおぶしをちらつかせた。]
>>+90 テオ
響き的にゃ、プチ富豪、って感じだな……いやまあ全世界で見りゃ大富豪なんだろうが。
>>113 リーゼ
邪気、とも呼ぶらしいな……。
(+95) 2011/03/05(Sat) 23:29:42
これで明日、ジークとリーゼも引き離すような事になれば・・・、恐ろしい事になりそうだね。
ヒンメル君の動転っぷりを見たら心配だよ。
>>+49 マリエッタ
ミシシ●ッピー川で起きた事件だったね。あれは酷い事件だった・・・。
あの時代の船は、船内に落とし穴を仕掛けるのが流行してね。忍法の真似事をするのによく使われて大勢の犠牲者が出た・・・。
探偵もさぞ苦労した事だろうよ。
(+96) 2011/03/05(Sat) 23:31:09
>>113 リーゼロッテ
魔の洗礼者……! かっこいい。
>>114 ジークムント
ええっ、明日も!? が、頑張って……無理しないでね……。
(116) 2011/03/05(Sat) 23:31:10
・・・ジーク、無理すんなよ
意識がはっきりしない時は、体調崩しやすいぞ
仕事もいいが、力を抜くことも大事だからな
(117) 2011/03/05(Sat) 23:31:18
にゃっふぅ!
[テオドール>>+89に喝采を送った]
にゃぉぅ!
[ねこもまた、桃も空気もブッ飛ばす陣営!!]
にゃみゅーん!
[ナゾのポーズをキメた]
(+97) 2011/03/05(Sat) 23:31:45
/*
この辺の会話を受けてフランツが墓下で覚醒していたら笑う。
(-67) 2011/03/05(Sat) 23:31:51
では、寝ましょうか。
おやすみなさい。
…この表情システム、いいですね。また使いたいです。
(-68) 2011/03/05(Sat) 23:32:03
>ジーク
大変ですわね…
体調を崩されたら元も子もないですわ。
無理はなさらないで…
(118) 2011/03/05(Sat) 23:32:48
[しかし……]
にゃっ!?
にゃっ! にゃっ!
[かつおブシ>>+95によって、あっさり買収される陣営でもある]
(+98) 2011/03/05(Sat) 23:32:54
>>115オクタ
なー、人は外見じゃわからないもんだなー
>>116アプサラス
かっこいいよな
そうか、魔王だから守護獣が復活しなかったんだな
(119) 2011/03/05(Sat) 23:35:43
>>+83 2段目
天国の耐久テストを兼ねていたような。
元々50人しかキャラクターが居なかったのに、参加希望者が多くてあわてて二人国主様が追加なさったという記憶がございます。(今はもっとキャラの数も増えていますよ)
1000発言は同一内容を繰り返していただけなので、指の運動にしかなっていなかったような。
(+99) 2011/03/05(Sat) 23:38:35
>リーゼロッテ
>>119
きっと墓下ではその本領を発揮しているのですわ。
今頃どうなっているのでしょうか…
(120) 2011/03/05(Sat) 23:39:09
>>+43 マリエッタ
犬のホームズはちょっと見ただけだが名作の予感がぷんぷんしていた。今さら全部見ようにも中々機会もなくてなぁ・・・。
>>+92 ディタ
そうか。これでも多少自重していたのだが解放する事にしよう。
24%ぐらいまで自重していたのを32%ぐらいまでに。
いちゃいちゃするのはいくらやっても構わんぞ。相手も居ない私は影からハンカチ噛んでニヨニヨキィー!しているから。
(+100) 2011/03/05(Sat) 23:39:13
>>+94 ディーター
死にたいと言うかどの道生き残れない。
と言うより生き残ってはいけないと思ってたなー。
どうせなら能力使って死にたかった・・・。
(+101) 2011/03/05(Sat) 23:40:26
。0(もしフランツ様が墓下で豹変してディーターに変なことをしていたら…私は頭がおかしくなりそうですわ…)
(121) 2011/03/05(Sat) 23:40:27
>>114 ジーク
任せろ……俺サマの本体、ここんトコ地味に流浪フル稼働だぜ……。1d3dは奇跡の休日だった……。
>>+96 テオ
次々と引き離されるカップル!
地上に吹き荒れる絶望の嵐!!
そして地上は、迷走を始める……。
「一人身が怪しい。」
『人狼さんごきげんよう!』次回予告! 〜犯人はヤス〜
Coming soon......
(+102) 2011/03/05(Sat) 23:40:41
>>+74>>+75 エレ
ディーター見てみろ。エレ君はタフだろう。耐寒的な意味で。
この冬場に素肌Yシャツで居るのは流石に寒いと思うね。ていうか下も着たまえ。
そういう趣味の者が来るぞ。
・・・神父っぽい雰囲気を醸し出してる隣人というのもまた凄いね。神父スキーなのだろうか。
>>+97 スノウ
[謎のポーズを決めたスノウにさむずあっぷ]
[・・・しかしすぐさま買収されてるのを見て、スノウに北海の珍味「ホタテの貝柱」を差し出した]
まぁスノウ君が桃陣営になったりしたらある意味凄いよな。
(+103) 2011/03/05(Sat) 23:42:48
>>121 オクタヴィアさん
その発想がどこから来たのか詳しく。
(+104) 2011/03/05(Sat) 23:43:36
>>+100 テオ
マジで……アレで自嘲してたんかアンタ。
そして数字が空気読み過ぎなんだがソレランダムなのか?
後、うん。空気とか、吸って吐き出すモノだと思ってる。
>>+101 フランツ
いや、そーゆー意味でなく。明らかに噛まれるフラグ立ててたから、何かの作戦なんかなーと思ってたっつー意味で……。
能力使ってからっつーのはよく解る。
(+105) 2011/03/05(Sat) 23:44:06
>>121 オクタヴィア
落ち着け……あの短い間に何処に思考がかっ飛ンだんだ……。
>>+103 テオ
上段。世の中には、女より《男の娘》ってのに興味を示す連中が居るらしいからな……そして下段は相手誰だよ。
(+106) 2011/03/05(Sat) 23:47:12
にゃ……にゃにゅにょにゃー!?
[ホタテの貝柱>>+103のこうかは、ばつぐんだ!]
なふ〜
[花より団子。ねこにかつおブ……ホタテの貝柱!]
(+107) 2011/03/05(Sat) 23:47:16
>>+101 フランツ
能力使っても結局青い世界だしな。
生存勝利は中々望むべくもない。
能力は使用している所は見たかったかもしれんが、まぁ狼の読み勝ちだよなぁ・・・。
>>+102 ディタ
くっ、ミシシッ[ピー]川の事件と同じぐらい知名度のある事件の犯人を持ちだすとは・・・!
狼も大変だろうよ。
桃が凄いから片割れを襲撃したら、今度は愛情に狂った桃となっている。
何が言いたいかというと、そこまで想い想われる桃ップルめ羨ましいぞ畜生という事だね
(+108) 2011/03/05(Sat) 23:47:45
にゅ!?
[オクタヴィア>>121に寒気を感じた!]
なぉーぅ……
[これは……押すなよ!絶対押すなよ!の変形ver!]
(+109) 2011/03/05(Sat) 23:49:16
>>+105 ディーター
ああ、そういう意味ね。
あれだよ。死亡フラグたてまくって食っても能力使っちゃうよ?それでも食べる?ホントに?いいの?
みたいな。小芝居だったよ。
(+110) 2011/03/05(Sat) 23:51:11
>>121 オクタヴィア
<<園芸家 ローザミスティカ>>が怪しいと思うぞ。
[という電波を飛ばしてみる]
>>+105 ディタ
自重していたが、解放した所で自重するべきのようだ。
全解放なんてしたら、地上がシリアス空間・墓下はネタ空間と化してそれはもうエピの温度差が激しくなりすぎてネタ性低気圧が発生するぞ。
>>+105 ディタ
<<迷探偵 マリエッタ>>辺りがそういう趣味を持っていそうだと予想する。
[そして振りまく誤解]
(+111) 2011/03/05(Sat) 23:53:12
>>120オクタ
墓下=魔界だったんだな
そうかそうか、面白いなぁ
おーとーさーん おとーさーん
きーこーえなーいのー
[歌を歌いながら墓下を鼓舞した]
(122) 2011/03/05(Sat) 23:53:23
>>+107 スノウ
はははは、流石に奮発した甲斐があった。
買収には買収を。
貿易商がその辺りで負けていられるものかね!
[その割には猫を取り合うほどスケールは小さい]
(+112) 2011/03/05(Sat) 23:53:42
>>+108 テオ
《正解》
酷い桃の片割れは実は酷い自殺志願者(しかも地上の相方を見て「あぁ俺愛されてるなぁ♪」と思う部類)で、本日ブレイクされた桃は実は狼だった。
何が言いたいかというと……ジークとリーゼ、明日はどっちが来るんだかなぁ……♪
(-69) 2011/03/05(Sat) 23:54:09
(+113) 2011/03/05(Sat) 23:55:20
そしてシリアスな空気をかき混ぜるだけかき混ぜて暫し外出だ。
さらばだ諸君!
[時速56kmで窓から疾風の如く出て行った**]
(+114) 2011/03/05(Sat) 23:56:41
にゃぉっ!?
[ここは魔界だったらしい>>122]
にゃぅぅぅ〜
[ねこも実は、魔猫だったりするんだろうか。どきどき]
(+115) 2011/03/05(Sat) 23:59:54
>>+108 テオ
所でオッサン……グレーテヒェンは処刑者だ。食われて死んだのはフランツ。
>>+110 フランツ
そうそ。いや、フランツ生存見たら流石に長々と放置はしねぇだろうからよ。
まあ、逆にリーゼやジーク食いに行く可能性は、俺も考えないでもなかったが……。
>>+111 テオ
既に半分以上そーなってる気がすっけどな……そしてこれで来週の【週間薔薇の下】のトップ記事が決定したな……。
[見出し考える気力は無かったようだ。]
(+116) 2011/03/06(Sun) 00:00:54
>>119 リーゼロッテ
そっかー、魔王だから守護獣は敵だったのかな……
>>120 オクタヴィア
>>122 リーゼロッテ
墓下って魔界だったんだ。今頃フランツが支配者として君臨してたりするのかな……
(123) 2011/03/06(Sun) 00:01:06
>>122 リーゼ
♪ぼうやー だいじょうぶー
♪あれはー よるにゆれるー よぎりのかげだよー
[台詞なら棒読み並にやる気の無い合いの手。]
>>+115 スノウ
そのうち角生えてくっかもな。くっくっく……。
(+117) 2011/03/06(Sun) 00:05:58
(+118) 2011/03/06(Sun) 00:08:58
ただいま。
部屋の換気をしたら随分と頭がはっきりしたよ。
(124) 2011/03/06(Sun) 00:09:23
>>123アプサラス
そうだよ、魔王だもん
魔王の死後、守護獣が復活するというのもお約束だが
いやいや、魔界の支配者は先に来た人っしょ
ライオンちゃんとか、スノウとかが支配者じゃない?
(125) 2011/03/06(Sun) 00:09:57
(+119) 2011/03/06(Sun) 00:10:07
う〜に〜?
[角が生えたところを想像した。かっこいいかも?]
にゃむにゃむ……
[しかし、お腹もふくれたので、寝ることにした**]
(+120) 2011/03/06(Sun) 00:10:18
そう言えば、勢いで食べちゃったんにゃけど、ホタテの貝柱はダメだったかもしれにゃいにゃー。
ま、ねこはきっと、すごいねこにゃのにゃ!
(-70) 2011/03/06(Sun) 00:11:04
(-71) 2011/03/06(Sun) 00:12:13
おお、さんきゅ、ミスティカ。見落としてた。
>>+99
50人もキャラが居りゃ充分だろうと思うんだ……って、さすがにソコで「ゲルトとケルトとケルド」みたいな事はせんかったのな。
同一内容繰り返し……ああ、コピペか。まあ、己の限界との戦いにはなったんじゃね。
(+121) 2011/03/06(Sun) 00:12:14
今日はテオドールの退出時間には間に合わなかったか。むぅ。
とりあえず朝からのログ読んでこよう。
(+122) 2011/03/06(Sun) 00:13:14
>>125 リーゼロッテ
ああ、なるほどね……
ライオンさんとかスノウとかが支配してるところに魔王降臨かー。
と、アタシそろそろ寝るねー。おやすみ!
[広間にいる皆に投げキッスをして*立ち去った*]
(126) 2011/03/06(Sun) 00:13:24
(+123) 2011/03/06(Sun) 00:13:31
(-72) 2011/03/06(Sun) 00:13:48
>アプサラス
>>123
>リーゼロッテ
>>125
きっと支配者に後も先もないのですわ。
フランツが来た瞬間から彼が支配者ですもの…
(127) 2011/03/06(Sun) 00:14:04
ん?
吊られた者は収容所送りではなかったか?
マリエッタがそう言っていた様な気がするが。
襲撃された者や見物人は魔界に行くのか。
(128) 2011/03/06(Sun) 00:14:34
ネクロマンシー ジークムントは、踊り子 アプサラスお休み。
2011/03/06(Sun) 00:14:56
>>124ジーク
一酸化炭素じゃないだろうなぁ?
たまには換気しなきゃだぞ?
(129) 2011/03/06(Sun) 00:15:08
[>>+120の猫をもふぽふ。]
よー、エルナもおかえりー。
さて、人が減ってきたトコでもっかいランダム振ってみっかな。*信じられない話*
後、*昔の恋人*([[ relata ]])が何なのかちょい気になった。
(+124) 2011/03/06(Sun) 00:15:50
>アプサラス
>>126
あぁ…なるほど…
支配者とはそうゆう意味でしたか…
でもなににせよ、フランツ様は恐ろしいですわ。
魔王だったから私達が「なんの世界一?」と聞いても教えてくれなかったのですね…
おやすみなさいませ。
(130) 2011/03/06(Sun) 00:16:45
おやすみ、アプサラス姉さん
>>127オクタ
そうなのか?
来た瞬間から支配者かぁ・・・
そうだな、あいつボンボン臭かったしな
手下とか案外いそうだもんな
>>128ジーク
収容所は、この世の地獄なんだよ、きっと
(131) 2011/03/06(Sun) 00:18:28
(+125) 2011/03/06(Sun) 00:18:38
こんばんは、ディーター。
そして墓下のみんな。
>>11 サシャ
>なんでメイド吊られて終わってないん。
?
むしろ終わっていたらびっくりだと思うのだが……
(+126) 2011/03/06(Sun) 00:19:42
>ジーク
>>128
おっしゃられているように吊られた者と見学者、襲撃された者は行く場所は違うのですわ。
と…いうことはフランツ様の魔の手からディーターは逃れたということですわ。
安心致しました。
(132) 2011/03/06(Sun) 00:19:49
>>+122
実はしっかり見ているぞ…っ!
[と、窓の彼方から声が微かに響いた**]
(+127) 2011/03/06(Sun) 00:19:50
[>>+124の下段には、ばさりと上着を掛けて隠した。]
信じられない話、なぁ。
……ああそうだ。
俺、人参国初戦の時、同じ参加者の中にやたらと考察のすげぇヤツが居たのな。
んで、てっきりこう。熟練の、ベテランなんだと思ってたんだ。
最終日、ふとした事で判明した驚愕の真実。
何とソイツも初参加だった。
……こんなんしか思い浮かばなかった……。
>>128 ジーク
結局ココはどんな世界なんだろな。まあ、一応死別した事になってるんだとは思うが。
(+128) 2011/03/06(Sun) 00:20:57
「魔王」はシューベルトが18歳の時に作曲した、
ごく初期にして最上級の傑作歌曲です。
偶然訪れた友人の話によると、ゲーテの詩を手に取った
シューベルトは、しばらくそれを見つめながら
部屋の中を行ったり来たりしていましたが、
徐に席に着くと一気呵成に書き上げたといいます。
詩の中では嵐の夜、病に震える息子を抱き、
自宅へと馬を走らせる父親と、息子に死の淵に誘い込むかのように
語りかける魔王の3者のやりとりが物語風に描かれています。
歌手は3人の声を使い分けなければならず、
また激しく3連を刻み続け歌以上に物を言うピアノ伴奏にも技術が要求され、
難曲にして歌曲表現の極限ともいわれています。
この曲を聴いたゲーテは当初、あまりの生々しい表現に口を閉ざしていましたが、
シューベルトの死後になってようやくその真価を認めたといいます。
また、作曲当時無名だったシューベルトは大手の出版社から相手にされず、
有志によって100部のみが作品番号1として自費出版されました。
(-73) 2011/03/06(Sun) 00:21:07
>>+67フランツさん
いえいえ…
わたくしも今回、ほとんど考察なんてせず
状況に任せてただけですから
仕方ないんじゃないですかね。
さすがに、サシャ様や黒出されてるアヴェ様より先に吊られるとは思いませんでしたがv
(+129) 2011/03/06(Sun) 00:21:36
とりあえず地上の人たちに、墓下が魔境のごとく思われているのを把握。
実際は猫も安心して闊歩できる、とても平和な場所なのにな……
(+130) 2011/03/06(Sun) 00:23:32
さて。
ほとんど顔だせず申し訳ありませんが
今夜はこれで失礼します。
皆様、おやすみなさい。**
(+131) 2011/03/06(Sun) 00:23:37
>リーゼロッテ
>>131
フランツ様はお金持ちなのですか?
金の力で解決しようとしているお方なのですね…
魔王で支配者でお金持ちで世界一
なんてお方なのでしょう…
(133) 2011/03/06(Sun) 00:26:17
あ、グレートヒェン見っけ。
お疲れサン。そして、おやすみ。
>>+125 ミスティカ
思わずググってみたらホントだった。わーお。
んでも、詞にビビっと来てぱぱっと作曲って件は、何ツーか確かに若さの成せる技なのかもな。
>>+127 テオ
[カーテンを閉めてみた。しゃー。]
(+132) 2011/03/06(Sun) 00:26:24
オクタヴィアさんも中の人もディーターが好きすぎて名前を連呼しています。
申し訳ございません…
あぁーディーター!!
まじで好きぃー
(-74) 2011/03/06(Sun) 00:27:44
昨日というか一昨日というか、金曜日にマンドリンデュオのコンサートを聴いたのですが、会場で楽譜を売ってましたね。
ん?なんでこれを言おうとしたのだったかしら。
どこへアンカーを打てばいいのやら。
(-75) 2011/03/06(Sun) 00:28:41
>>133オクタ
そうだ、奴は魔王だからな
金なんか腐るほどあるんだ
だから欲しい物はなんだろうと金の力を使い・・・
あら、金があるなら魔王やる意味ないな
まぁ奴は、凄いやつなんだ
(134) 2011/03/06(Sun) 00:29:33
>>+127 テオドール
おお。びっくりした。
お休み前かな。
[声のした方に、軽く手を振ってみる]
(+133) 2011/03/06(Sun) 00:30:30
/*
んで、結局この地雷ランダム(※[[ relata ]])の正体は何なんだろう……。
*腐れ縁**遠い人**腐れ縁**片想い**従兄弟*
(-76) 2011/03/06(Sun) 00:31:45
>>131
どこからボンボンと言う話が・・・。
見た目だけなら明らかにさえない学生だけどなー。
ま、世界一位ですが。
(+134) 2011/03/06(Sun) 00:32:11
>リーゼロッテ
>>134
きっと彼は欲の深い方なのです。
だからお金だけでは足りないのですわ。
(135) 2011/03/06(Sun) 00:32:39
/*
ああ、大体理解……。
[[ ponty]]「愛するものの喪失」
[[ cosm]] ウェディングドレス
この辺とかは?
(-77) 2011/03/06(Sun) 00:33:01
(+135) 2011/03/06(Sun) 00:33:16
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る