
93 【飛入歓迎】ごきげんよう村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>248 ジーク
いや? 惚れてる女が周囲から好意を集めるの自体は、別に構わねぇが。
まあ、俺のだって公言して回りゃ良いだけの話だしな。つか思ったより高めだな俺のGS位置。
>>251 オクタヴィア
ありがとな、オクタヴィア。……俺も、お前の正体問わず、愛してるよ。
>>254 リーゼ
ちょ。テメ、この。濃硫酸撒くんじゃねぇ!!!
(+161) 2011/03/05(Sat) 01:04:57
>リーゼロッテ
>>254
ー?!
[女は少し動揺をした。だが真っ直ぐな目で言った]
私はディーターを信じています。
ディータがそんなことをするはずがありません。
(258) 2011/03/05(Sat) 01:05:22
それじゃ、そろそろ寝るよ。
白檀、どっちが先かわかんないけど
夜遅くまでいつもおつかれさま。
また墓下で会いましょう。
まったりと過ごすのですw
ではでは**
(*43) 2011/03/05(Sat) 01:05:59
>>*41
ありがとう!
毎回、調べものしてくれて感謝です。
(*44) 2011/03/05(Sat) 01:06:02
よし、問題なさそうだな。
僕は僕の投票した。
さて、どうなるかはお楽しみ。
(259) 2011/03/05(Sat) 01:07:09
>>+17
私が人狼に触れたのは結城様のブログのせいですね。
今は「数学ガール」で有名ですが、当時は wiki の開発とか、暗号論で有名だったでしょうか。
私本来計算機ラダイト派だったのですが、戦うためには相手を知らなければならないので、プログラムに手を出したらミイラ取りがミイラになったわけでして。
どっちも表では言えない。
エピでバレる分には構わないけど。
(-100) 2011/03/05(Sat) 01:07:44
花屋 オクタヴィアは、ネクロマンシー ジークムントに「対して変わらないのですね…」
2011/03/05(Sat) 01:08:51
/*
ん…ボクの23:02の独り言、何かずれてる気もしてきた。
狼にとってサシャさん偽が見えてたら、偽装GJで呪殺を隠すのもありなのかな?
犠牲者二人いたら呪殺確定なんだし、占い先吊られるもんね。
呪狼に慣れてないから、戦略がよくわかんないや。
ま、どちらにしてもボクの中ではサシャさん偽になるなぁ。
(-101) 2011/03/05(Sat) 01:08:57
・・・珍しく喉が余っているな。
さて、何を話すとするかね。
(260) 2011/03/05(Sat) 01:09:11
私も寝ます。
花蓮>お疲れさま。またね。
黒龍>おそらく、LWをお任せします。あとは、白を食い続けるだけで詰みにはならない筈です。狼のガチは終わりました。いかようにも、流れはお任せします。
(*45) 2011/03/05(Sat) 01:10:37
そうだな、「リーゼロッテ>>>フランツ>シュテルン=ディーター」までは現状で変わりようがないのでな。
見物までいれるなら「シュテルン=ディーター=テオドール」かね。
(261) 2011/03/05(Sat) 01:12:05
>>+160
ふむ。
ところで、私の戦歴はどのくらいに見えます?
見える人には中身が見えているとは思いますけれど、今議事の戦歴検索も死んでいるようですし、問題になりえるかなと。
(+162) 2011/03/05(Sat) 01:12:32
俺のGSは、
いい漢>>>>>超えられない壁>>>>>それ以外
ノトカーはいい漢だったぜ。
(262) 2011/03/05(Sat) 01:12:40
吊り先ですか…
私はディーターをアヴェ様に差し出そうとしたゲルト様のままにしたいのですが…
村の総意なら仕方ありません。
サシャ様にします。
メイド様はヒンメル様の…
私のように辛い思いを他の方にさせたくありません。
(263) 2011/03/05(Sat) 01:14:49
花屋 オクタヴィアは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
>>263 オクタヴィアさん
まさか折れるとは思わなかったのでちょっと驚いたよ。
とことんまで我が道を行くのかと思ってたのに(いや合わせることはいいんだけども。
(264) 2011/03/05(Sat) 01:17:02
(-102) 2011/03/05(Sat) 01:17:07
>>258オクタ
・・・動揺したくせにー?
信頼と妄信は違うんだぞー?
人は、人を疑うべきなんだ
相手を疑うと言う事は、真実を知ろうとすると言う事
真実を知ると言う事は、相手を知ろうとすると言う事
相手を知ると言う事は、即ち相手への信頼に繋がる
疑う事を放棄した妄信は、愛とは違う
相手に自分の理想を押し付けて、酔ってるのさ
そんな愛は、長く続かないと思う
本当に好きなら、いっぱい疑いなよ
相手を疑った数だけ、絆は太く、固くなるんだからさ
(265) 2011/03/05(Sat) 01:17:44
>>263ヴィア
別に従う理由はないぞ、ゲルトでも構わん。
それにヒンメルはゲルトに投票しているようだしな、案外ゲルトが吊られるかもしれぬぞ。
まあ何だ、つまり自分の心のままに動くといい。
そういう事だ。
(266) 2011/03/05(Sat) 01:19:17
(267) 2011/03/05(Sat) 01:19:33
>>267ヴィア
ならその思いを存分に吊り票に込めてやれw
(268) 2011/03/05(Sat) 01:21:48
>フランク
>>264
迷いましたがいくら私でもさすがに村の総意には従いますわ。
でも出来ることならゲルト様のままにしたいです…
(269) 2011/03/05(Sat) 01:23:03
[...は昨夜渡されただぼだぼワイシャツを着て戻ってきた。
どうやら寝巻きとして使うつもりらしい]
そういえば今日のお題話してなかったなぁ。
吃驚した話かぁ…ふむぅ。
最近だと、あれかなぁ。
先日来たお客さんの注文にはかなりびっくりしたかなぁ。
『黄昏時の処刑場に佇む■lawngreenの 神父服 を着た*隣人*をイメージさせる香』とか言われてもね…。
(+163) 2011/03/05(Sat) 01:24:13
踊り子 アプサラスは、メイド グレートヒェン を投票先に選びました。
(-103) 2011/03/05(Sat) 01:25:07
>>+162
長期はガチだけなら、BBSが53、物語系が60、審問21、欧州17、四国、天国、VoV、oikos、黄昏その他併せて163。
ランダ村その他を含めれば188かしら?
短期が欧州269、天国77他を含めて387
私が欧州で200戦目の時2000を越えていた方が少くとも二人いらっしゃいますね。
(-104) 2011/03/05(Sat) 01:26:53
ただいま。
>>202 リーゼロッテ
なるほど、理解したよ。
>>252 ジークムント
了解ー。
>>255 オクタヴィア
あら、アタシ結構好かれてる。ありがと。
>>269 別にゲルトのままにしてもいいんじゃない? 1票くらいずれたって大丈夫だと思うよ。
さて、それじゃ寝ようかな。
また明日ねー。
[ひらひら手を振って*寝室へ*]
(270) 2011/03/05(Sat) 01:27:57
/*
サシャの判定見たいので……
メイド、ごめん。
……サシャ吊り派が多そうだが!
(-105) 2011/03/05(Sat) 01:28:34
>リーゼロッテ
>>265
疑う…
でも疑いからかかったら全てが始めから壊れてしまいそうです。
信じられないということですよね?
リーゼロッテ様の言葉もわかります。
けど私は愛する人を疑いたくはありません。
もしリーゼロッテ様の言葉が事実なら私に彼を引き止めるだけの魅力がなかったということ…
その時は自分磨きを致しますわ。
私は彼を…ディーターを信じます。
(271) 2011/03/05(Sat) 01:29:03
鮮烈な中にも温かみのある、そんな感じで作ってみたけどあの時は何度もダメ出しされたよぉ…。
(+164) 2011/03/05(Sat) 01:31:16
>ジーク
>>266
>>268
良いのですか?
なら私はゲルト様に致します。
ディーターを差し出そうだなんて許しがたいことです。
私の本日の吊り先はゲルト様です。
(272) 2011/03/05(Sat) 01:31:51
相手を信じると言う事は、「本当は違うかもしれない、だけど信用する」と言う事だ。
私は私がリーゼロッテの事が好きだと知っている、と、同時に、リーゼロッテも私の事を好いていてくれると信じている。
知っていると言うのは、信じているのとは違う。
確定している情報だ。
なので私の主観で語るならば、私からリーゼロッテへの想いは確定しているが、リーゼロッテから私への想いは確定していない、だからこそ私はリーゼロッテを信じているのだ。
この齟齬があるからこそ、会話が成り立つのだし、互いに想いが通じ合った時の喜びが生まれるのだ。
少なくとも私はそう考えている。
(273) 2011/03/05(Sat) 01:31:53
花屋 オクタヴィアは、居眠り中 ゲルト を投票先に選びました。
>>269ヴィア
村の総意ではない、私の勝手な宣言だ。
従う理由など微塵もないぞ、そこは間違えないで欲しい。
ゲルト吊り、大いに結構、それで本当に吊れても誰からも(ゲルト本人は死んでいるのだし)文句は出ないだろうよ。
(274) 2011/03/05(Sat) 01:33:54
[ワイシャツから覗く腕や足をさすりながら]
さ、さすがにこれだけだと寒いね。
湯冷めしないうちに早くベッドで寝よっと。
みんなお休み。また明日ねー。
[そう言うと小走りに部屋へと*戻っていった*]
(+165) 2011/03/05(Sat) 01:34:35
>アプサラス
>>270
おかえりなさい。
アプサラス様は昨日の私にいろいろ教えてくださいました。
今日の私があるのはアプサラス様のおかげです。
感謝していますのよ。
そしておやすみなさい。
(275) 2011/03/05(Sat) 01:35:03
>>272ヴィア
構わぬよ、心のままに動くのが一番良い。
・・・それと、「フランツ」だ、そこは間違えてやるなw
(276) 2011/03/05(Sat) 01:36:23
[>>255のGSを見て、にっと笑いつつ。]
>>258 オクタヴィア
……しねェよ。
多分、アレだ。土産買いに行く時、菓子屋までの道を尋ねた女の話だ。
>>+162 ミスティカ
審問出身ってンなら、ざっと100戦超ってとっかねー。
……えーとまあ。詳細は灰に埋めておこう。
>>271 オクタヴィア
ったく。……そうそ、信じろ信じろ。
言ったろ、俺こう見えて身持ち堅いんだ……って。
(+166) 2011/03/05(Sat) 01:38:15
/*
……ミスティカはmartinさんじゃないかな、と思ってるんだよな……。
確か審問出身だしなー……んでこの文調は、多分……。
(-106) 2011/03/05(Sat) 01:38:59
>ジーク
>>273
日本語って難しいですわ…
では言い方を変えればよろしいかしら?
私はディーターを信用しています。
ですので疑いは一切致しません。
私はリーゼロッテ様もジーク様を好いていると思っております。
違いますのでしょうか?
(277) 2011/03/05(Sat) 01:41:40
>ジーク
>>276
ゲルト様でいかせて頂きますね。
…?
[女はしばらく考えた]
…?!
申し訳ございません。
私としたらうっかり…
お名前を間違えるなんて…
>フランツ
フランツ様、大変申し訳ございませんでした…
[しゅんとした顔で謝った]
(278) 2011/03/05(Sat) 01:45:55
エレ夫はおやすみ。
>>265 リーゼ
……んー。
疑わんで良い部分で疑ったって、心が摩耗して疲弊するだけと思うがな。
まあそもそも。疑う事が知る事に直結するとは、思わんのよな。
疑う以前に相手の情報を多く得ておく事が、大事だと思うンだが。そして、そのコミュニケーションを円滑に取る為に、《言葉》が生まれたんだと思うが。
……ああ。そこで情報があまりに入らず、入る情報も裏付けが取れないようなら、それは確かに疑う要素にはなりえるんだが。
(+167) 2011/03/05(Sat) 01:47:58
>>271オクタ
たとえば、本当にディーターが浮気してたとしよう
それで壊れる愛なら、いつか必ず壊れるよ
そいつが誤解からなのか、すれ違いからなのか
仕事や環境が理由な事もあるだろうがな
相手に嫌な一面があった時、許す事が出来ない間柄なら
硬い物が割れるように、いつかパリンと音がする
自分が傷つく事が怖いから
信じると言う言葉を使い、真実から逃避する
そう言う人、すっごく多いよ 私、何人も知ってる
浮気しようといいじゃん、嘘つこうといいじゃん
愛は、相手が嘘をついた時に無くなるんじゃない
知らなかった自分に気がついた時に、心にヒビがはいるんだ
長く続く夫婦、と言うのはさ
男の嘘を、女が知らない「フリ」をする夫婦なのさ
(279) 2011/03/05(Sat) 01:48:46
俺は宣言通りサシャに投票するぜ。
ジークムントが指定してもしなくてもそうするつもりだったアッー!からな。
(280) 2011/03/05(Sat) 01:49:38
(-107) 2011/03/05(Sat) 01:49:54
>>277 オクタヴィア
……まあ、但し。
オクタヴィアは、別の意味で俺を疑った方が良いんじゃねェかとは、思うけどな。
惚れた腫れたとは、全く別の部分で。
(-108) 2011/03/05(Sat) 01:51:58
>>277ヴィア
私もリーゼロッテが私の事を好いていてくれると信じているよ。
だが思考を共有している訳ではないのだ、「他人」である限り、100%はありえない。
それでも、私はリーゼロッテの事が好きだ、だから彼女の事を信じているし、信頼している。
それが私の答えだ。
ちなみに、思考の共有が可能ならば100%はありえるが、その場合は既に「他人」ではない、同じ思考を持ち、同じように考えるのではそれはもはや「自分」だ。
そして常に思考を共有していないのならば、100%はありえず、結果として「他人」である限りは99%が限界なのだよ。
信じると言うのは、とても強い事だと思う。
だから私はリーゼロッテの事を素直に信じられる自分が嬉しいのだ。
まあ、これはただの自論だ、あまり深く考えてくれるな。
(281) 2011/03/05(Sat) 01:52:05
>>273ジーク
簡単なたとえ話をしよう
新婚当時、料理の得意じゃない妻が、夫に料理を出した
夫は、美味しいよ、と皆たべた
その言葉をそのまま信じるのが、妄信と言う
そこで料理に対する努力をしなくなるのが
最終的に、夫婦間が上手くいかなくなるカップルさ
相手の言葉を信じない、と言うんじゃない
相手の言葉の、真意を知ろうと努力する事
相手の行動の、意味を知ろうと努力する事
相手の違う一面を探す事に、終わりなんかない
自分自身すら知らない自分が、人間にはあるんだから
これが、好きな相手を疑うと言う事
人と人との繋がりを、より強くするのに必要な事だ
と、私は思うよ
(282) 2011/03/05(Sat) 02:02:37
>>279リーゼロッテ
やはり君は言葉を使うのが上手だな。
君が浮気したら私はとても悲しむだろう。
だからと言って君を嫌いになれる訳はない。
私は君を好きなままだろうな。
だが君がその相手と共に居る方が幸せだと言うのなら、私は諦めるしかない。
何よりも君に幸福であってほしいから。
それでも私の想いは変わらないのだろうな・・・いや、本当に諦めきれるかはその時にならないと分からないだろうが・・・とても、とても嫌だが、君には不幸になって欲しくはない。
駄目だな、私には難しすぎる問題の様だ。
(283) 2011/03/05(Sat) 02:04:48
>リーゼロッテ
>>279
リーゼロッテ様は詩人のようですわ。
ジーク様への愛を謡った時はすごいと思いましたわ。
そうですね。
リーゼロッテ様のおっしゃることはわかりますわ。
でも私は始めから疑ってかかる恋愛はしたくありません。
疑うことをしていたらそれは愛していないのと一緒だと思っております。
もちろん私はディーターを疑うことなんて一切致しません。
昨夜、お互いに「愛している」と紡いだ言葉に嘘偽りはないと思っております。
相手に嫌な一面があっても、それを愛することが出来ないのならばそれは真実の愛とは言えません。
長く続く夫婦も皆が皆、そうだとは思いませんわ。
常に愛し合う夫婦も多数おられます。
私はこの先もディーターを愛していきます。
(284) 2011/03/05(Sat) 02:05:21
>>283ジーク
貴方が浮気したら、私はどうすると思う?
たとえば、の話だよ?
(285) 2011/03/05(Sat) 02:08:07
>>282リーゼロッテ
うむ、とても分かりやすい。
私の話はどうにも回りくどく、理解させにくいのが問題だな。
君の様にもっと簡潔に伝えられれば良いのだが。
(286) 2011/03/05(Sat) 02:08:26
あー、もう。めんどくせえ!
一言だけ言えばいいんだよ。
や ら な い か
(287) 2011/03/05(Sat) 02:11:10
>ジーク
>>281
深く考えさせられますわね。
ジーク様のお言葉もわかりますわ。
考え方に正解、不正解はないと思っております。
ですので他の方の意見を聞くのはとても良いことですわ。
(288) 2011/03/05(Sat) 02:13:33
>>282 リーゼ
……いや、えーと。その例え自体はどうでも良くて大事なのは中段なんだとしてもだな。
そのケースは、鉄を熱いうちに打たなかった旦那に非があんだろ。
真実を指摘する事によって、相手を傷つけると思うのは。
相手との対峙を避け、相手の成長を妨げる、蛮行だ。
まあ。そこで指摘して、女が話を聞かないようなら。非は、女に移るんだが。
……ってーかそもそもソレ、裏の裏まで読んでくと、普通に旨い場合との区別が付かなくなって余計な疑心暗鬼が生まれねェか?
真実に一緒に対峙していける、信頼関係を作ってくってのが、理想。……と、思うがねー……まあ俺が言っても机上の空論になるんだが。
(+168) 2011/03/05(Sat) 02:13:41
>>+64 迷探偵
カタカナのマで何をおっしゃりたいのかよくわかりませんでした。
ちなみに、人間が生れてから最初に発声する声がマのようですね。
で、中国語でも英語でもフランス語でもママとかマンマとかは母親を表す言葉なのに、日本語でマンマというと食事なのですね。
この辺り民族性なのかどうか。
母というと三好達治の詩の一節に
「海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。そして母よ、仏蘭西人の言葉では、あなたの中に海がある」
というのがありましたっけ。
(+169) 2011/03/05(Sat) 02:14:25
花屋 オクタヴィアは、薔薇影の騎士 アヴェをセラミックハリセンで殴った。
2011/03/05(Sat) 02:15:04
花屋 オクタヴィアは、薔薇影の騎士 アヴェをセラミックハリセンで殴った。
2011/03/05(Sat) 02:15:09
花屋 オクタヴィアは、薔薇影の騎士 アヴェをセラミックハリセンで殴った。
2011/03/05(Sat) 02:15:15
花屋 オクタヴィアは、薔薇影の騎士 アヴェをセラミックハリセンで殴った。
2011/03/05(Sat) 02:15:20
>>285リーゼロッテ
ただ、君自身が傷つくだけの様な気がする。
(289) 2011/03/05(Sat) 02:17:02
>>284オクタ
うん、今はそれでいいよ
人は光の中にいる時、側にある闇は見ない生き物だ
いつか、その闇が目に入った時に
ああ、あの時こんな話があったなと
思い出してくれたら、それでいい
人は死ぬ時まで、死んだ人間の気持ちがわからない
だから、私の言葉が本当に必要になった時に
オクタはきっと、思い出すよ
>>286ジーク
私も元々、理屈っぽい人だよ?
努力のたまものさ?
私は基本的に、努力の人だから
(290) 2011/03/05(Sat) 02:18:23
(-109) 2011/03/05(Sat) 02:19:28
リーゼロッテは本当に言葉が上手い。
そして私にとってとても素敵な人だ。
好きになって本当に良かった。
(-110) 2011/03/05(Sat) 02:20:38
>>289ジーク
違うよ、私は傷ついたりしないよ
知らない顔をする、ずっと
いつか、貴方が私に告白するまで
勿論、少しプレッシャーはかけるよ
もし貴方が、正直に私に告白して
ちゃんと謝ったら、私は忘れる
(291) 2011/03/05(Sat) 02:23:19
>>291リーゼロッテ
そうか、やはり人の心とは難しいものだな。
(292) 2011/03/05(Sat) 02:27:11
>>79
84村ってリベンジの方ね。
そっちは参加してないわ。
確か83でバグが見付かって、それの修正テストの村だったかしら。エピが84が先に終ってあとで83のエピが終ったような記憶が。
(-111) 2011/03/05(Sat) 02:28:15
>>83 ゲルト
真占は情報を持ってお墓に落ちるのが物語系のデフォルトだったような気がします。
薔薇の下がどうなっているかは記憶に有りませんが。
(+170) 2011/03/05(Sat) 02:31:02
目の前に道は無く
あるのはただの草原だけ
それの何処を道とするのか
決めるのは自分
一歩一歩全てが自分の選択
一応私の座右の銘といったものだな。
私は私であり、私の行動は全て私の選択によるものだ。
誰にも譲れぬ、私が私である理由、私の存在価値。
難しい、本当に難しいな。
(-112) 2011/03/05(Sat) 02:31:07
気が付いたらこんな時間か。
そろそろ休ませてもらうとするかね。
(293) 2011/03/05(Sat) 02:32:51
>>284 オクタヴィア
[強く言い切る瞳を、柔らかく見つめ。]
……俺は、《知ってる》。
お前は、疑っていないんじゃない。
【信じる】と、決めたんだ……ってな。
俺を見据える眼差しに、込められた想いが、どんな物だったか。
……多分。知っているのは、俺だけだ。
…………そして。
ソレを知るのは、俺だけで良いとも。……思っている。
……後よ。
お前、自分で言うよりか、やっぱ色んな意味で逞しいと思うぜ……(特にハリセンとかハリセンとかハリセンとか……)。
(+171) 2011/03/05(Sat) 02:33:28
>リーゼロッテ
>>290
貴女の言葉が少しだけわかった気がします。
死んだ人間…
[女はその言葉に反応した]
私はあなたたち二人が羨ましく思います。
共に生き、共に歩む…
[悲しげに答えたが…やがて]
…でも私の心には彼がいます。
ずっと傍にいてくれています…
再び逢えることを楽しみにしています。
[その言葉は昨夜まで隣にいた男に言っているようだった]
(294) 2011/03/05(Sat) 02:34:06
>>292ジーク
心はね、炭素原子なんだ
時に、ダイヤモンドのように傷つかなくなる
だが、ダイヤモンドは叩くと割れ、粉々になる
時に、えんぴつの芯のように柔らかくなる
だが、えんぴつの芯は絵や文字になり後に残る
炭素が酸化し、炎が出る
だが炎は、人を明るく、暖かくする
空気になったり、体の一部になったり
色々な形になるのに、皆、元は一つなんだよ
(295) 2011/03/05(Sat) 02:34:43
(296) 2011/03/05(Sat) 02:34:50
さてさて、明日は一体誰が吊られている事やら。
本命「サシャ・グレートヒェン」
大穴「ゲルト」
楽しみだ。
(297) 2011/03/05(Sat) 02:35:02
判定ボックスが現れるのは生還後ですが、メッセージが出るのではなかったかしら?
メッセージを見てから襲撃されるような気がしますが、気がするだけなのかも。
一度議事の墓下で説明を受けたはずなのに、もう記憶が薄れていますね。
(+172) 2011/03/05(Sat) 02:36:00
……本当は。
赤に狂った己を、あの眼差しは、見抜いているのだろうと。
…………そう、思っている。
(-113) 2011/03/05(Sat) 02:39:53
>>294オクタ
会えたらいいな
たとえ夢の中でも、好きな人に会うとうれしい
私は夢の中だろうと、素直になれない子だけど
オクタなら、大丈夫だよな
(298) 2011/03/05(Sat) 02:40:53
(+173) 2011/03/05(Sat) 02:40:55
>>295リーゼロッテ
私にはその機能が少々欠けている様だ。
変質は恐らく・・・
では、皆お休み。
どうか良き夢を。
リーゼロッテお休み。
また明日君に会えると願って。
(299) 2011/03/05(Sat) 02:41:12
薬師 リーゼロッテは、おやすみ、ジーク
2011/03/05(Sat) 02:41:46
ネクロマンシー ジークムントは、薬師 リーゼロッテ君にいと高き月の恩寵が在らん事を
2011/03/05(Sat) 02:42:21
空気なんて読まない。
実は起きていた私だ。
皆が寝静まった頃、桃タイムになる頃に現れるがやっぱりログ読めていないのでまずはログ読みだ。
(+174) 2011/03/05(Sat) 02:43:48
(-114) 2011/03/05(Sat) 02:44:53
もし、騙されていたとしても。
…………一つ、決めた覚悟は。
……同じ物だと、《知っている》。
(+175) 2011/03/05(Sat) 02:45:06
>リーゼロッテ
>>298
夢で逢えたら…私は真っ先にディーターに抱き着いてしまいそうです。
離れろって言われても離れられません。
少しでも長く彼の温もりを感じていたい。
私は常に思っています。
(300) 2011/03/05(Sat) 02:45:50
BBS初期は狼や狂人でランキングリストに載ったのに、審問に転身してから、村側完全勝利に貢献する狂人ばかりやったような。
あず国で、霊騙り狂で完全勝利はしたけれど、基本的に
物語系では私が狼をやると、必敗。
生存すればほぼ勝利(例外は2つかな?ついこの間までは1つだったのに)
BBSでは私がまとめるとその村は滅ぶというジンクスが。
いや、ジンクスでは無くて実力なのでしょうけれど。
なのに、なぜかまとめ役が回ってくる。
おまかせ入村で4連続共有とか。
(-115) 2011/03/05(Sat) 02:46:04
F1777だったと思いますけれど参加者全員BBSでの経験が二桁、最大が100弱。平均が40台後半。
でも、ゲームとしては盛り上がりませんでした。
ベテランだけ集めてもあまりうまく行かないこともあるということでしょうかね。
この時に出たのが4戦目最強説でしたっけ。
(-116) 2011/03/05(Sat) 02:49:53
[KYな髭は、見なかった事にした。←]
>>300 オクタヴィア
夢で逢えたら、なぁ。
……っくく、離れろなんて言うわきゃねェだろ。
何のかんの言いつつ、俺サマけっこー心残りあるんだぜ?
……ここぞとばかりに想いを遂げるに、決まってンだろ?
[そう、言って。背後から、女の首筋に、小さく口付ける。]
(+176) 2011/03/05(Sat) 02:54:20
>>140 ジーク
BBS初期に狼で10戦全勝というPLさんが居たとか。
実は別IDでも狼で5連勝して6戦目は負けたのでしたっけ。
でも、村人としてのプレイはさほど上手には見えませんでしたね。
(+177) 2011/03/05(Sat) 02:54:55
その狼PLさんと私とで共通の知人が居るはずなのですけおね。
(-117) 2011/03/05(Sat) 02:55:39
>>299ジーク
足りなくて、いいんだ
皆何かが足りず、何かを持っている
足りない物があるから、人は他人でそれを補う
補い合う二人を恋人と言ったり、友人と言ったりするんだ
だから、足りない事に苦しむな
誇らしく思うといい、私はこんなにも足りないと
出会いは、自分が足りないからこそ産まれるんだよ
また明日、貴方に会いたい おやすみなさい
(301) 2011/03/05(Sat) 02:56:00
薬師 リーゼロッテは、よし、丁度0pt
2011/03/05(Sat) 02:56:45
[KYな髭はログに埋もれて寝こけているようだ(限界)**]
(+178) 2011/03/05(Sat) 02:58:49
未完成協奏曲、聞きながらだったからな
少々、えらそうな感じになっちゃった
まぁ、いいか
たまには、数年前の自分に戻るのも
あの頃の生業は、人生相談のような物だったしな
懐かしい、とは思わないが
スキル、落ちたなぁ
(-118) 2011/03/05(Sat) 03:01:30
さて、私も寝ますね。
恋愛談義楽しかったですわ。
ありがとうございました。
おやすみなさいませ。
[女は一礼すると居間を出て庭に出た]
(302) 2011/03/05(Sat) 03:02:18
[庭にある男の墓の前に立つ女]
ディーター、貴方はもう寝てしまったかしら?
貴方がいない日を始めて過ごしましたが…やはり寂しいですね。
早く貴方に会って沢山話したい。
沢山声を聞かせて欲しい。
沢山抱きしめて欲しい。
沢山口づけをして欲しい。
[そういうと墓の前で静かに目を閉じ、顔を上げた。それはまるで口づけを交わしているかのような姿だった。]
おやすみなさい。ディーター。
[女は墓を愛おしそうに見つめ、二人で夜を共にした部屋へ向かった**]
(303) 2011/03/05(Sat) 03:04:57
>>+110
全員同一キャラは何回か開かれていて、一度は私も参加しましたね。
神父村でもボブ村でもありませんが。
お互いをナンバーで呼びあうのでプリズナーNo6ごっこの雰囲気がありましたね。
(プリズナーを知らない方も多いのかしら?)
(+179) 2011/03/05(Sat) 03:05:15
>>+178 テオ
ちゃっかり見てンじゃねぇかwww おやすみ。
さて、今日の展開はどーなんのかねー……。
(+180) 2011/03/05(Sat) 03:07:56
>>+123
天国長期で52人村というのがございましたよ。
48時間更新、ID公開、メタ推理有り。
白ログは24時間毎に30発言でしたけれど、更新の1時間程前にコミットすることで、48時間に90発言出来たような。
おまけに、独り言と墓ログは無制限だったはず。
(+181) 2011/03/05(Sat) 03:09:09
>>+157
何か文字が書いてあっても、使うのは Dvorak なので、キートップの文字は見ても混乱するだけ。
それなら、HHKの真っ白キーボードが良いのです
(-119) 2011/03/05(Sat) 03:16:47
>>303 オクタヴィア
[寒空の下外に出る女に苦笑し、墓の前に立つその背を抱きしめ。]
死人だから寝るワケねぇだろ。……なんてな。
俺は、こうして姿を見ているが。
声が届かねぇのは、やるせないな……。
[髪に、触れようとして。……その手が、空を切る。]
(+182) 2011/03/05(Sat) 03:17:26
……そうだな。
もう一度、触れあえた、その日には。
…………そのおねだり、嫌って程叶えてやるぜ。
[……そっと目を伏せ、いつかと同じ角度に上げられた顔に。……触れることの出来ない、口付けを落とした。]
……ゆっくり、寝るんだぞ。
[夜風から守るように。彼女の後を、追う**]
(+183) 2011/03/05(Sat) 03:18:00
/*
しっかし……残379ptって何コレ。
微妙に灰誤爆ったが、まあ気にされないといいなとか楽観視してみようか……灰で進行させてた部分で良かった……。
(-120) 2011/03/05(Sat) 03:19:47
そういや、この子の声イメージは、林原めぐみさんだった
なんだろう、随分と違う方向に来たなぁ
ちゃんとしたRP村なら、きっちりやるが
こう、ゆるい村だと、ついつい自分が出る
まぁいいや、なんとかなるなる
いっそーにくーめたーならー
割り切れーるもーのをー
愛とーいえーるほーどにー
心をーしはーいさーれーてー
うーむ、どうもこの子のイメージじゃないな
(-121) 2011/03/05(Sat) 03:21:29
/*
……というか。
浮気するもしないもなにも、このディタ割と残念な迄にヤンデレ気質なんだけどなぁ……。
DV系、ともまた違うけど。こう、なんだろう。
……うん、まあ、言語化がめんどくさい。リーゼはエピで噴けばいいさ……オクタヴィアがどん引きしない事を祈ろう。
(-122) 2011/03/05(Sat) 03:26:15
/*
まあそして。
オクタヴィアの「陣営問わず」は。
…………色々、お互い様ってヤツなのは、否定できない。
(-123) 2011/03/05(Sat) 03:37:50
/*
……やー。
昨日の投票、赤で怒られてンのかねー。
んでも、灰がもう狭すぎてヒンメルとグレーテヒェン両方外すと、どのみちかなり不自然にはなったのよなー。
しかし、狼二人でランかいな……黒出しても簡単には吊られないか、アヴェーーー…………。
(-124) 2011/03/05(Sat) 03:41:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る