情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
ぼーぱるばにー ラヴィは炎術遣い ツィスカに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
炎術遣い ツィスカはぼーぱるばにー ラヴィに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
ライオン・ハート フェリクス は ぼーぱるばにー ラヴィ に投票した
退役軍人 テオドール は ぼーぱるばにー ラヴィ に投票した
呪医 ジークムント は ぼーぱるばにー ラヴィ に投票した
ぼーぱるばにー ラヴィ は 炎術遣い ツィスカ に投票した(ランダム投票)
炎術遣い ツィスカ は 呪医 ジークムント に投票した(ランダム投票)
ぼーぱるばにー ラヴィ は村人の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?
咆哮が止み、輝かしい朝が訪れて村人達は知った。
――全ての人狼を退治したのだ!
名前 | ID | 生死 | 陣営 | 役職 |
---|---|---|---|---|
薔薇園芸家 ローゼンハイム | master | 襲撃死 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
ライオン・ハート フェリクス | enju | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
退役軍人 テオドール | polpo | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
呪医 ジークムント | tougo | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
ぼーぱるばにー ラヴィ | nekomichi | 処刑死 | 人狼 | 人狼 (人狼を希望) |
炎術遣い ツィスカ | HAL | 生存 | 村人 | 村人 (村人を希望) |
きゅいっ!
[背後からの一撃に、うさぎの姿が跳ね上がる。
炎を背景にして、シルエットと化したその影は、やがて動かなくなるだろうか。
首を伸ばし、ツィスカを見るうさぎの目から、涙がひと筋伝った]
/*
お疲れ様です。
ちょっと掛け持ちで駆け足だったので、すっ飛ばしてやってしまって申し訳なかったです。
ラヴィ君ナイス泣かせるラスト!
*/
邪魔ぁあっ!黙ってろ!
[命中した、確かに命中したハズなのに。
それでも止まらなかった。
ぱちり、と眼を見開いたか。]
きっ…!
[その瞬間、横合いから、石が飛んできた。
眼鏡を狙ったであろうそれは、ごつりと、意識を吹き飛ばしそうになるか。
楽々と眼鏡を弾き、足元を狂わせられて――
その時間で、十分だったようだ。]
*戻ります*
[ラヴィの最期の姿を見れば、やはり後悔の念がうずき]
すまんな……
だが……これでやっと……私も……逝け……る
[力なく倒れた...。焔はただ延々と彼を*燃やし続けていた*]
[炎に包まれた男の影で、ウサギの体が跳ねるのが見えた。
しかし今肝心なことは]
死なせませんと言いました。
[構わず炎に手を突っ込み、テオドールの体に触れる]
──血は血、肉は肉、骨は骨へ。魂は縛られここに居るように。
[炎が消えれば、火傷を負っていても生きたままの男が居るはずだ]
[テオドールを包んだ炎から手を抜けば、焼けただれた手。治療は後回しにして。
石をぶつけられた少女はどうしているだろうか。呪医の目的は(間違っているが)もともとは魔王。そちらへと歩み寄り]
敵にかける情けなど、持ち合わせては居ないのですが。
[ちらりと、ウサギに視線を投げる]
[...はゆっくりと目をあける]
ん……地獄の門が見えたと思ったのだがね……
そうか、君の力か……うむ
[...は半身を起こしてジークムントを見上げた]
礼は言っておこう。ありがとう。
だが……なんだろうなこの空虚な心は……
[...はツィツカの方をちらりと眺めた]
[力の抜けたテオドールの爪の先から、柔らかな毛玉がぽとりと落ちる。
だれもが、危険なうさぎは動かなくなったと、そう思ったそのとき]
……ぅぅっ
[風の唸りにも似た音と共に、うさぎの体が宙に浮かびあがった。
微かな異音と共に、その背中から2対の赤い翼が伸び、風をはらんでゆっくりとはばたき始める]
[眼鏡を飛ばされ、うつむく少女の傍らに跪くと、額から流れる赤いそれを指先で拭って]
私の目的はただこのひとしずく。他は、他人の好きにすると良いでしょう。あなた自身も、好きにするといい。
[拭った赤を硝子の球に収め。代わりに絆創膏を、少女の怪我した額にぺたりんこ]
/* みなさん、お疲れさまでした〜。
初めましての人は、初めまして。
お久しぶりの方は、お久しぶりです。ぺこり。
最後、更新時間を1時間間違えて、大技を出しそびれましたw
なにやってんだろう?? */
/*
表でロールは回しつつ。
お疲れ様の挨拶もしてしまう不届き者ですみません。
皆さまお疲れ様でした。
ラヴィちゃんの大技見たかったですよ!?
[空を悠然と滑る体は、既にうさぎのサイズではなく。
人が乗れるほどに大きくなったその姿で、ツィスカの前にふわりと降りる]
きゅ?
[首を差し伸べる姿は、やはりうさぎのまま。
乗れ、というように、背を低くする]
/* 続くんかいww >>-4
続けたまえw
「ぼーぱるばにー ラヴィは炎術遣い ツィスカに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。 」
「炎術遣い ツィスカはぼーぱるばにー ラヴィに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。」
↑これに不覚にもホロリときた私の純情を裏切るなよ? */
[ 手にした骨を投げたが、空飛ぶウサギには届かず。 ]
「空飛ぶ悪魔」ってのは、こういうコトだったのかい。
猫は家につくというけど、ウサギは…友達のとこに戻るものなのかな。
[ ジークムントに採取(?)治療(?)されるツィスカをチラリと見つつ。 ]
[巨大化したウサギが少女の傍らに降りたなら、自分からも手が届く距離だろうが。
動いたのは風圧で揺れる髪のみ。
火吹き山の主たちの動きを邪魔する気はない]
……さっさと、帰れよ。
あんたらなんて、見たくもないね。
[傷口を拭われるのにも何もせず、投げやりに答えたか。
羽根を打つ音に、そちらを振向く]
…………うん。
[背中を差し出したラヴィに、ゆるりと身を預けた]
[魔王の投げやりな言葉には、肩をすくめてみせたか。まるで道化のような芝居がかった仕草で]
そのまま去るのがお得ですよ。
[ウサギのつぶらな瞳がこちらを見ているのは感じたが、ただ立ちつくしたまま。硫黄の香りに目を閉じる]
/* ドラゴンブレスはやめぃww 死ぬる
誰かー、化学得意な人ー
硫黄と混ざると爆発するもの教えてプリーズ*/
[ツィスカを背中に乗せ、ゆっくりと夜明けの空を目指す。
一度、赤い岩山の上を旋回したあと、鼻先を南へと向けた。
望むなら、ツィスカとともに、小癪なニンゲンたちを焼き払うこともできただろう。
その口を開き、灼熱の炎を浴びせかけることも。
だが、もはやその気も失せた]
まあ、呪医に治療されたものが呪われるなんていうのは、迷信でしょうけれどね。
[少女に貼った絆創膏、ちらりと視線をやった]
[ここは自分とツィスカの居場所ではなかったというだけ。
新たな住処と餌場をもとめ、1人と1匹は空の彼方へと飛び去っていった]
/* 隠し特技その2は、不発のまま〜。
とりあえず、満足しましたw
好き勝手やらしてもらって、すんまへん〜 */
[...は姿を変えたラヴィとそれにまたがる少女に一瞥をくれたまま動く気配はない]
魔兎は死んだ……私が兎を追うことはないだろう。
願わくば、私の目の届かぬ所で、幸せに暮らすといい。
君たちが人に危害を加えぬのならば、人もまた君たちに危害を加えようとはしないだろう……
だから……
達者でな。
/* ふと見つけたので回答〜。
>>>>2:-2 ぼーぱる(Vorpal)は…えーと、実は単語としてはよく知らない。
でも、ボーパルバニーと言えば、首ちょんするウィザードリーの生き物だし、ボーパルソードといえば、効果的一撃が出やすかったり、首ちょんしたりする剣だし。
まあ、よく切れるとかいう意味かなぁ?? */
……仕方無い、かね。
今は引くさ。
[ぶわ、ラヴィが空を駆ける。
くるりと頂を遊覧飛行の用に回る間に、眼下の人間に視線を向けた、今のラヴィに、害意は無いようだ]
次が有るなら、全力全開の一撃で終わらせることにするよ。
今回の様なことは、二度とないよ。
[そのままそれきり、ラヴィに身体に自分を委ねるように。]
/* なんて思ってたら、おもしろい記述を見つけたうさ〜。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6006/trivia/trivia_596.htm
知らなかったうさ。
*/
/* 日付も改まったところで…
真エンドでいいのかな? いいのかな?
まだ**記号(エンドマーク?)ない人もいるので待った方がいい?
終わらせるタイミングがよくわかりません、先輩!*/
[呪医が動いたのは、ウサギと魔王が飛び去った後だろうか。
はあああ、と大きく息を吐くと、共に戦った二人を振り返って]
ああ怖かった。
[そう、にこりと*笑った*]
[にこりと笑うジークムントを眺めれば、自然と笑みもこぼれる]
……助かったよ。
幸か不幸かは別にしてな。
さて、暗くなる前に山をおりるか。
ほら、フェリクス君もいつまでも呆けていないでいくぞ
[...は二人の肩をぽんぽんと叩き、ゆっくりと踵を*返した*]
参加者&関係者の皆さん、お疲れ様でした!
(途中で出られた方たちも、気にかけてくれて、ありがとうございました。)
後は歓談するもよし、さらにバトルするもよし、です!
/* 改めまして。
モロバレ村建て人のenju(えんじゅ)です。
ここまで付合っていただいてありがとうございました。
運営に関する質問、叱責、突っ込みなどは随時、受け付けております(m_ _m) */
エンドロール待たずにお疲れを言ってしまってすまなかったね。
改めましてお疲れ様です。
本当は、プロで入って本戦不参加の予定だったのだけれど、結局参加できず、悔しかったので本戦だけの参加になってしまったよ。
MURATATE殿すまなかった。
/*
伊達眼鏡!
フェリクス作戦敢行してたら炎もろあびでしたね!
ワシもよう知らんぜ、雰囲気はわかったが<ぼーぱる。
/* >>-17 ぼーぱるばにーは、多分Wizだけだと思いまふ。
他は、やっぱり知らないかも。
殺人うさぎの元ネタになったのは、モンティ・パイソンのホーリーグレイル(ドラマとか映画とか)に出てくるキラーラビットでつ。
うちとだーりんがさんざんネタにしてたのはそっち。
お勧めする相手は選ぶけど、面白い作品でつ。 */
/* テオ、polpoさんだったんWWW
旗揚げ村〜ハロウィン〜の連戦、お疲れ様です!
相変わらず、まったく気づかなかったorz
HALさんは熱血村以来ですね。
今度もダークサイドな気配の少女キャラw
キャラによって文体まで変わって、すごいテクだー
tougoさんは、初めまして…でよろしいでしょうか?
nekomichiは愛してるよ。 */
/* ネタに関しては古い(?)ゲームから持ってきたのが多くて、すみませんでした。
殊にフェリクスはちと自制がきかなくて、シリアスだった方面に申し訳なく。
*/
/*
お疲れ様です。
何はともあれ、赤陣営のお二人には、大変お待たせ三昧ですみませんでした。
それからテオドールの人には最期死ぬ気まんまんロールをぶちこわしてすみません。
/*
またフェリクスの人にはどうやら進行中にやりたいこと云々で気を使って頂いたようなのですが。
あまりすりあわせが過ぎると遊びがなくておもしろくないかなと思いまして、作戦関連は意図的に反応薄くしてました、ごめんなさい。
作戦周りは赤の人たち動きようがなかったし。
/*
あ、ご挨拶がまだでした。
tougoと申します。旗揚げ村のとうごと同一人物ですみません。
格闘RPとか初めてだったので、どの辺までロールすべきか、いろいろ模索しつつでしたので、お相手してくださった皆さまにはいろいろとご面倒おかけしました。
ああでも楽しかったです。有り難うございます(ぺっこり)
《広報》
11/21(金)0:00開始予定で、完全RP村『ルー・ガルー戦記』建てます。
この薔薇の下国で、キャラセットも薔薇の下セットです。
まだ、参加COが少なくて、村建てショボンですので、ご都合つきましたら、是非、ご参加ください。
企画ページ
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%EB%A1%BC%A1%A6%A5%AC%A5%EB%A1%BC%C0%EF%B5%AD
/*
enjuさん以外は初めましてだね。はじめまして&お疲れ様。
>>-22 フェリクス君
実はそれに加えて、見物参戦してる村もあってね……(汗)
どうしてこうも重ねってしまったか頭を抱えたもんだよ。流石にガチ村参戦していたら、ここにはこれなかったけれど、コンセプトはとても面白そうだったのでね。
>>-26 ジークムント
いやいや、こういうものは他の人のロールに巧く合わせるのが醍醐味だ。まったく問題はないよ。
むしろアドリブで流す方が私の本懐なのでね。
*/
>>-24 うん、映画がミュージカルになったの。
映画の前にドラマで映像化されてたという話も聞いた気がするけど、嘘っぱちかも。
/* >>-27
展開の擦り合わせについては、課題です。
自分は希望を主張してしまうタチなので、表ログだけの掛け合いで物語を作りたい人からは「ウザい」と言われそうな自覚はありつつ。
こんなRP村に関する意見交換もしたいと思いつつ、今日もタイムアッブ…
また明日、お付き合いください!!
それでは、お先に失礼します。 */
ハロウィンの方で子供やっていたのでね。
おっさんやりたいしやっぱ髭よね☆で入ったのだよ
>>-21 ラヴィ
ほほー元ネタは知らなかったな。ありがとう。
というか赤ログが可愛すぎるのだがw
/* あ、一応宣伝しておくのでつ。
瓜科国でガチ村建てました。
394 個人戦をしよう〜まとまらないまたたび村〜
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/sow/sow.cgi?v=394#newsay
開始は11/6(金)04:00でつ。
興味があれば(そして、体にムリがなければ)覗いてみてくださいでふ。
*/
>>-32
大人数のRPをするのであれば、勿論主張はしていいと思うんだよ。
けれど、あくまでそれはPCとしてが良いのではないかな?
先々の展開までこうなってこうと考えてしまうとPLが顔を出してきてしまう。それではRPの醍醐味が薄れてしまうと私は考えるかな。
当然相手方もやりたいことがあるだろうから、まあそこをすりあわせるのもいいのかもしれないが、最後まで考えず、相手の反応相方の反応で自然に「じゃあ自分はどうするのがいいか? どうなるのがいいか」という事を感あげて動くのが、おそらくは物語として最も自然な展開が生まれるものだと思うよ。
……まあ私も語れる程には慣れているわけではないけれどね。
/* ふいふい。
正直な話、RP村は初めてだったので、なんか変なことしてないかどきどきです。
ご意見ご指摘ご感想、絶賛受付中です。
でも、眠いから*寝る〜* */
お休みなさい。
私は明日の夜は、顔を出せなさそうなのですが、必要な事があればお返事致しますので、お願い致します。
村建てとマッチメイクと、沢山有り難うございました。
>>-36 ジークムント
うん。君が死なせる気がないのはもちろん分かっていたし、私は死ぬ気で挑むつもりだったのも間違ってないよ。
生き返らせてくれた後、それでも死を選ぶ選択肢はあったわけだしね。
我は通すが、相手さんの意識も汲みたいというのが、私のポリシーなので、そこはお互い良い着地点だったと思っているよ。
なるほど。ジルさんの時とは一風変わった趣もあったね。答えが分かった上で照らし合わせると、うんうんそういえばとうごさんの雰囲気はあるなぁ……と。
結果論だがね。短いやりとりではあったけれど、ようやく共演が叶って嬉しかったよ。
がちむらかあ……(遠い目)
擦り合わせねぇ。
正直成り行き任せで困ったこと無いからなぁ……
やってもメモで齟齬が出ないようにするぐらいだし。
とにかく、気持ちよく演じれればいいんだよね。
>>-39
>舞台が厳格に整っている
まあ、世界観や時代背景が厳密にあるのはいいが、行動への制限も招いてしまうよね。
大まかな骨格があればいいんじゃないかと思うがね。
>>-40
私もそこまで困ったことはないかな?
相手が設定を出したなら、それに乗ればいいわけだし。
幸いなことに、全てをぶちこわすような酷い展開に遭遇したこともないのでね。
/*
その辺はプレイヤーのスタンスによることかもしれないですね。私はある程度はイメージ出来る方がキャラ作りやすいので<舞台
今回も、格闘RPと決まっていても、火吹き山にお題が決まるまでどんなキャラで何すればいいんだとか、頭を抱えていましたし。
まあ世界観が厳密過ぎる場合は、門を狭くしてしまうので、限度が在るでしょうけど。
今回の練習も、「月夜の番に人狼(ドロシー)を退治しに行く黒魔術信者(カサンドラ)」くらいのお題がないと、イメージがわかなくてつらいかなあ。
RP相手のたった一言で、がっちり何かが組み上がる場合もありますから、一概には言えませんけど。
>>34
ふむ……それは純然たるRP村だと、様々な弊害がでそうだね。
私は……軽RPの範囲での参戦しかまだないのでね。
一度しっかりしたRP村の経験も積んでおいた方が良いかもしれないな。
/*
上と墓下は……連絡とりようがないですし。
どうするんだろう。
基本どちらに合わせるって最初から書いてある村が多いのは、そのせいなのかな。
というか、キャラ決めて入ってからどうしようか考える口だからな……
確定RPとか考えたこともなかったよ(汗)
では、今日は失礼するよ。みなさんおやすみ**
/*
自分もアドリブ上等派ではあると思うんですが。
でもその村とか既に居る人たちとは、合ったキャラで入りたいしそんなRPをしたいなあ、とか夢や希望を持っているわけでして。出来てないとか言っちゃ駄目。
こちらも、ドロシーちゃんとは楽しかったですよ。
というか、あの変身場面の擬音! どっかで見たこと在るような……と思ったんですよ。間違いじゃなかった。
うんでも、ソフィアさんよりは、もうちょっとはっちゃけたイメージがあったかなあ。
出先より針。
こちらもまさかあの村の同村がいるとは思いませんでした。巡り合わせに感謝です。
キャラ造形は、人狼だと言う辺りでしょうか。ドロシーちゃんもソフィアさんも、程よく人狼の業を背負っていて、雰囲気出ていて、手合わせするのがたのしかった。
こんばんは。
/* 今日はまたすぐ出かけるので、村終了前にあまり時間とれないかもしれません…
23時前には戻れるはずですが。
皆さんも、今日は帰りが遅いようですね。
後で何か言いたいことを思い出した場合は、当方、SNSにも同じIDで出没しているので、そちらへどうぞw */
『ルー・ガルー戦記』
村建て11/19(木)夜、人数が集まれば11/21(土)0:00=20(金)24:00開始でした。>>#4訂正
ジークさん、ご指摘ありがとうございます。
ミヒャエル
「内心で思ってることを表現するのって、どの記号を使うんだろうな。」>>0:-6
/*
これ、私も知りたいです。
現状、ガチ村で誰かが使っててわかりやすかった吹き出し
。oO( )
を勝手に使ってるのですが、他で見ないし。
まあ「それ変!」と言われなければ、使い続けたい気もしとりますが。 */
カサンドラ
「神器をかけて決闘してくれる人募集」>>0:87
/* 結局、希望してくれたシチュエーション使えなくて、すみませんでした。
キャラ変更し放題なのをいいことに、神殿突破のイメージで、「ザコ」「中ボス」「ラスボス」と3連戦させようかとも考えていたんだけど、時間的に無理そうだったので、2on2に投げ込んでしまいました。(m_ _m)
同時バトル進行テストするんだったら、あの日がいい機会でしたねー。反省。 */
/* 雑感。
RP村のバトルでは、負け側が積極的に状況誘導した方が、落としどころつけやすいと把握しました。
というか、負けバトルは華ですね。 */
/* ガチ村は…まあ、私も一度参加して以来、地上参加は止めようと思った身なのでなんともww
建て専で、面白い村を見物しよう、というスタンスでいます。 */
/* 私の村はともかく、だーりんが建ててるルー・ガルー戦記は、予定が合えば是非どうぞ!!なのです。
今回お相手して頂いた皆さんとは、また同村したいですよ。 */
/* あと、途中、ギィの相手をして頂いた魔女さん。
あのバトルはすごく楽しかったです!
また、やりましょう♪ */
/* バトルダイジェストを作ろうと思ったけど、さして長くないログでも、読み込むには時間が足りないと判断しました。
そのうち、wikiにでもまとめを載せようかと思いつつ、作業後回し。
ついでに、独り言のptも足りてしまいそうです。 Σ(゜゜ */
/* おっWW
ツィスカ殿、お帰りなさいw
雨、濡れませんでしたかー。
ラストバトルでは、女の子の顔に石投げるとか、野蛮なことしてすみませんでしたね。
11月に修学旅行ですか。
自分の高校のときもそうだったなぁ…(トオイメ
紅葉シーズンで素晴らしいです。
しかし…引率側じゃないですよねえ?! */
>>43
修学旅行、海外かよっっっ!!
「昨日・京・奈良,飛鳥・明後日。」(byさだまさし)を地で行ってた時代とは違いますねぇ…
/*
兎のグラを見るとう゛ぉーばるばにーより、先にウォーターシップタウンがでてくるテオドールがちょいと来ましたよ。
ちょっと帰り間に合いそうにないので御挨拶しておくよ。
みんなお疲れ様。土壇場の参戦であまり絡めず残念だったけれど、楽しかったよ。
また機会があれば是非よろしく頼むよ。
ガチはね。最初辛いけどやっていくと黒塗りの楽しさに目覚めるよw
ちなみにまたたび村は見物人は受け付けているのかい?
/* >>-62 つい中身記号をつけ忘れた…orz
こういう年代差のある方と出会えるのも、人狼ゲームの醍醐味ですな…しみじみ。 */
あ、ツィスカが来てる〜。
甘えるの〜。撫でてー。撫でてー。
/* や、本番では好き放題甘えさせてもらいましたよ。
うさチームに来てくれて、ありがとです。 */
>>-50 → >>43
/*
内面表現を白ログで示したいとき、どうすればいいのかな?
って、時間あまりないですね。
テオ、おかえりなさい!
個人戦のまたたび村2、見物人ありですよ。
いらっさいませw */
/* さて、残り10分となりました。
10/26の村建てから、本日11/2まで、この村に参加したり、見てたりした皆さん、そして、この企画を実現する場を与えてくれた「薔薇の下」国主様、および、表情差分という貴重な可能性を与えてくださる絵師様、ありがとうございました。
どこかまでまた、あなたとの縁が繋がりますように。 */
/* >>-63 テオドールさんもおつかれさま。
確かに、もう少し時間があれば、もっとかっこよく絡めたかもしれませんねぇ。
わたし的には、更新時間を1時間間違えていたのが痛かったですww
またたび村は、そもそも村建てが見物人でいる気まんまんですよww */
/* 今後、同じような企画の村は建つんでしょうかねぇ?
怖れ知らずにも村建てした私にご協力、励ましいただいた各氏に感謝します。
計画を暖めている方は、勇気をもって進めるとよいですよ。
天はあなたに微笑むでしょう。
少なくとも、わたしが微笑んで差し上げます。 */
(T-T)人†┏┛人狼神┗┓†
>>45 ガチの人狼は、絶対向いている人と向いてない人がいる、と思う〜。
そして、わたしは後者だと自覚orz
RP村は楽しいことが分かったので、これから続けて行きいなと思ってるところです。
戦う者に祝福を。
戦い続ける者に愛を。
あなた方が痛みと栄光を知り、繋がる者に伝えられる者でありますように。
《ゲート・オブ・ヴァルハラ ――完――》
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新