人狼物語−薔薇の下国


302 【シモリンくんの】G697再々戦村(飛び込み歓迎)【魂は何色?((。・ω・。))】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 下士官 ライナー

その人物について、他から相手が指摘した大きめまたは強めの要素について目がいってない。
例えばアリーセについては、ゾフィヤの指摘した「灰に狼3人」の視点漏れ疑惑の件。
そのゾフィヤについては、エリオットの疑惑が解消されなかった点、その他諸々。
絡みメインで零れた要素が加味されておらず、あくまで個人の発言を見て、自分がコメントした発言を列挙している。

この発言の選び方と、それを白黒要素どちらとして拾っている基準が不明であり、流れの汲み取れてない評価が見受けられる。
良くも悪くも自分主観。
他人の発言に影響されている感が見えず、トーマスとは正反対だ。

情報のない村側にしてはちっとばかし淡々とし過ぎな印象ではあるな。

(+36) 2013/02/03(Sun) 14:14:51

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+34
こんにちはー。ライナーさんのネタも楽しそうですね。もちろんガチも勉強になるので楽しみにしてます

>>+35
タクマさんは逐一コメント型ですね。後半になると物量作戦というか絨毯爆撃というか膨大なことになりそうですが。
手法は黒くないですが結論どこー疑い先どこーではありますね。
ナネッテさん評は>>1:229ですか。個人的にはじゃあ占わないの?と思ってしまいますが。

(+37) 2013/02/03(Sun) 14:20:44

【見】 【墓】 下士官 ライナー

だがしかし、彼の発言は見やすいことは見やすい。
歪みを感じたのはそれも関係してるのかもな。

今後拾った発言について深く自分で考えた過程や感情が見えたり、思考を積み重ねた発言が出てきたら色々変わるかもしれん。
この手の発言姿勢の人物は、地道に日を重ねながら総合的に見て判断するのが大事だと思うぜ。

ただしオレの推理はよく外す


今日の発言あんま読んでないけど垂れ流したテスト

よし、鳩りつつ寝るか

(+38) 2013/02/03(Sun) 14:23:30

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+36
>他から相手が指摘した大きめまたは強めの要素について目がいってない
これは私も経験有りますね……フィルターで抽出しちゃうと陥りがちなんですよね。

昨日タクマさん時間が無さそうだったせいもあるのかな、とは思いつつも占希望理由がちょっと……?

(+39) 2013/02/03(Sun) 14:24:19

軍人 トーマス

今日は狐占い、狼吊りで希望出すということでいいのかな…

狐なんて2d夜明けくらいしか要素取れる気がしないぞ…
>>4ゾフィヤは占われた割に落ち着いてる…非狐
>>13ギィの「なんとなくそう成る」=自分が占われるだな…占われたのにスノウの真贋を気にしている…非狐

アレク>>47も見たが他は要素にならないな…補完占いは無しで良いだろう…

(94) 2013/02/03(Sun) 14:25:07

【見】 【墓】 下士官 ライナー

>>1:+105だったな
HAHAHA、墓アンカはミスりやすくて困っちまうぜサーセン

考察の発言量的な意味では、
オレも後半それで何度か相手を潰しにかけちまった事があるんで自戒してえところだな…

>>+37
オレも初心者だし色々勉強しちゃうぜ
流し読み垂れ流しが許されるのは墓ならではだし、これはこれで結構楽しいもんだ

(+40) 2013/02/03(Sun) 14:34:20

シスター ナネッテ

他の村人が手を繋ぎだして、ぼっちになりだした感覚があるね。
まぁいい。あたしゃいつだってアウトローだったさ。

ギィがなんか足取り軽やかでトマの話をしだして、占吊圏外にいって落ち着いてるんじゃないかこいつという疑問がある。
スノウと同じ陣営とも思えんから、狐なのかね。狼は試しにギィ噛んでみたらどうだ?
ゾフィは占い後の行動がないのでそんなに見てない。多分パンピーだろう。
ギィについては補間占いしてもいいんじゃないか程度には疑っている。

(95) 2013/02/03(Sun) 14:43:40

【赤】 少尉 タクマ

花火と紅葉の評価は割と割れてるな。
そして、2人共自分のシナリオ通りいってる感じか?
シナリオを描け、それ通りいくとか、素晴らしいな。

(*29) 2013/02/03(Sun) 14:43:46

シスター ナネッテ

■トマ
があたしを性格要素で読みにくいとして>>1:229タクマ。それに対して>>1:368トマ。
タクマは要するに「あたしを本質的に理解できていない」主張なんだが、それを良く見てるって何だ?
タクマの主張は理解できるが、トマが他のあたし評よりタクマの評価を優先してる意味がわからんな。

■エリオ
>>1:379「ナネは占いを恐れていない」「狂要素は拾えてない」けど潜狂あるかも。この理論に疑問だ。
占われて困るのは「狼」「狐」であって、あたりたくないとは思えども村人は占いは恐れる必要がない。
こいつやっぱり村人じゃねーんじゃねーか?という結論に至っている。
>>1:389>>87タイミングでアレクを疑っているが、真が最後になることも普通にありえるだろう。
むしろ占い師が確定することの方がレアだ。ちなみに意識の強弱は占い師の真偽には直結しない。

■アリーセ
>>77>>78は見てると虐めたくなる。>>80トマ評はなるほどなと感じる。
占い師バランス考慮してスノウ側についたが、肩入れしすぎると自分が疑われるからあまり触れない、という場合はどうか。

(96) 2013/02/03(Sun) 14:44:19

シスター ナネッテ

■ローレル
いち早く猫のゾーンミスを指摘>>5。自分が入ってなかったから気づいたのかね。ここ両方狼なら相当あざとい。
仮決定のエリオ、アリーセに対する指摘も鋭いなと思って見返したのだが、エリオ「仮決定(の時間)と方針了解だよっ」に対して、アリーセ「(ああ仮決定出てたのか)了解」なんじゃないのか?
いや知らんが。
細かい所に気がつくようだし、正体が何にせよ生かしておきたい。

■ヴィク
フラット感のなさや考察内容は理解できるから保留。狼としても、トマヴィク両狼はないと踏んでいる。
トマ狼に弄ばれている村人か、トマ村を利用して地位を確立しようとしている狼か、のどっちかだろう。本当は女狐と表現したかったが。
ちなみに「フラットであるべし」というのは、村から見たら「全員同じ灰」だが、狼から見れば「色を知っているから歪む」からだ。あたしに対してもちゃんと目を向けてきたし、今後のぶれがあるかどうかだな。

(97) 2013/02/03(Sun) 14:44:45

シスター ナネッテ

■タクマ
若干空気気味。村八分にあいつつあるので、リエヴルの質問返信に期待。
考察内容を噛み砕くと全体的に「わかりにくい人」「わかりやすいし占い不要」が多く、何が怪しい、ってのが少ないんだよな。
ステルス系の狼としてはありそうな手口として怪しくなるから、もっと露骨に喋ってくれ。

■シュテラ
話はわかりやすいし、判断しているような姿勢も取れる。非狼的ではある。
>>1:405で気になるのは、判断するのは狐も同じじゃないのか?
自身が狐だから考慮しなかったのか、それとも狐を「白い」と表現したのか。
疑いを向けられた時の反応が結構大きいのも含めて気になる枠。

■エレオ
相変わらずシュテラをロック状態。それ、二人とも村人だったら人外にとって美味しいだけだからな?
思考的に似ている部分もあるしシュテラを任せて放置。少しはこっちを向けとも思う。

(98) 2013/02/03(Sun) 14:44:59

シスター ナネッテ

▼泣エリオ
●宿シュテラ
○記ヴィク
方針が狐狙いとのことなので、トマは外した。
トマとヴィクで比較した際、狐がありそうなのはヴィクだ。逆にトマ狐はないと考えている。

すまんが今日の夜は出先から鳩で覗く形になってしまいそうだ。文章の精査はあまりできない故、乱文での参加になってしまう。

(99) 2013/02/03(Sun) 14:46:19

【赤】 ふさねこ スノウ

おそよーにゃのだ
エリオット>>93
「狐さんに関しては、最悪終盤に狼側からの告発もあり得ると考えてる」
これ、エリオが狐可能性がアップな気がするにょだ...
なぜ、「最悪」なのかが私にはピンとこにゃいのだ
私が村なら、狼が狐告発してくれるにゃら全然OKって考えちゃうから...

(*30) 2013/02/03(Sun) 14:47:36

シスター ナネッテ

あ、後スノウへ。
今朝の失態で一気に信用が地に落ちてしまったわけだが、どう思う。
お前が真なら、守護は得られず狼の良いエサだぞ?

・・・猫ってどんな味がするんだろうな。

(100) 2013/02/03(Sun) 14:50:27

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

おーっ、二人ともたくさん話してたー。ごめんね、ボクちょっと離れていたよ。

>>+33ヒェン姉ちゃん
Σ…!
そんなところから取れるのか…。墓下なので多少いつもよりははっちゃけたけれど、でも無意識だったからなー…。アピだと思ってアピはしてなかった。

これがボクが周りにアピっ子アピっ子言われるゆえんか…。つまり天然アピ陣営…(とおいめ
人に見られるの、けっこう好きだからな…。

真意としては、フラット目線は完全自分主観ぶっ通すんじゃ狼は見つからないって思っているのと、人外プレッシャーは自分がいいと思った戦術について説得力を持たせたかった感じかなー。発言が見やすいようには、心がけている。ひとさまに読んでもらうものだから。

(+41) 2013/02/03(Sun) 14:52:06

【見】 【墓】 下士官 ライナー

グレヒェン>>+39
フィルタは便利であり弊害でもあるよな。
時たま、話し相手からの大事な指摘や情報を見落としちまう。

オレは絡みを見らんと他人同士のやり取りから要素が拾えんから、フィルタと全ログは併用が多いかな。

それもあって、他人に「自分を見て見てきゃるん(`・∀・´)」状態のローレルは非常に面白い。
相手に「こいつどう思う?」じゃなくて「ボクのことどう思う?///」だもんなー。

オレも自分評価から見るのが一番精度上がるんだよなー。
それを自然と聞き出しにいける彼女や、
それとなく自己申告出来るアレクおじさんがうらやま過ぎて正直ハンカチギリリしてるのは内緒だ。

(+42) 2013/02/03(Sun) 14:53:31

【赤】 こいぬ エレオノーレ

たぶん、最悪は村側視点でも通用します。
終盤ってありますから、そこまで狐がつれてないということですから。
そして狼の告発があるということは、狼にそれをする余裕があるということです。
いこーる、村は狼側が1露呈してでも、吊縄を要求するという状況にされている。

(*31) 2013/02/03(Sun) 14:54:01

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

そうだねー、とらのおじさん言語化待ちには同意しつつ。どこかでヒェン姉ちゃんが言ってた、とらのおじさんのシュテラ姉ちゃん黒視理由、ここがデッドラインで出なかったらもう見切っちゃっていいんじゃないかなぁーとか厳しいこと考えた記憶ー。

動きがボクが見切られた狼だったときに似ているから、黒視バイアスかかってるっていう自覚はあるかな。特に考察の結論が出ないって部分。自覚はありつつ言っちゃうと、考察を出しているならその最後に放置or処理のどちらかは添えられるはずなので、そこの忙しさ汲みはあまりしていなかったり。

(+43) 2013/02/03(Sun) 14:56:48

尉官 ゾフィヤ、すまぬ、ちと用事があって夜まで来れなさそうじゃ。報告だけ**

2013/02/03(Sun) 14:57:30

【見】 【墓】 下士官 ライナー

ナネッテさんがノリノリになっているのは多分気のせいじゃないな

シェイ>>+41
つまり、アピりたくてもアピる勇気がなくてきょろきょろしてるオレは確定挙動不審陣営というわけだな!

な、泣いてなんかないんだからね………
λ...トボトボ

(+44) 2013/02/03(Sun) 14:58:14

【赤】 こいぬ エレオノーレ

つまりは、そういうことだと思います。
終盤がなきゃ狐視点だ吊ったれ、って追い詰めますけどね(笑顔)

その逃げ道を塞いだ詰め方考えて質問するのはいいかもですよ。

シナリオは描いてますが、うまくいってるかどうかはちょっと微妙な線ですね。
私が考えてたのは、ローレルがシュテラを見返すことで、白視を相手に説明しなければいけない状況を作り、その白視を撤回できないように無意識下で強化させることです。
横殴りで誰かが乱入するのは想定してましたが、アレクかヴィクトリアのどっちかかなと思ってたので、釣れたのも想定通り。

紅葉を見返されて、私が黒くなっても、万が一紅葉が黒くなってもどっちかが生き残るし、うまくいけば紅葉の白視を稼げて、私が「こんな白い紅葉をわからないエレすこし変」という位置をとり、口プロレスで相手を黒く塗ってさしあげる、予定なんですがむずかし……。

(*32) 2013/02/03(Sun) 14:58:23

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+42
フィルタ利用したら時間軸を思いっきり無視しちゃって大変な発言をしたことがあるよ…。

あとボクは後衛要素取りタイプだと思うー。あんまり積極的には絡みにいけない。だから質問されると嬉しくなっちゃって喉潰して、それで考察できてないって黒視されたり←

いいよねー対話型。対話で感触拾うのって難しいよ。

(+45) 2013/02/03(Sun) 15:00:13

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+44
シスターさん…ボクもノリノリ感じたー。単品だけどっ。
いいなぁ楽しそうで!

挙動不審陣営…。素黒いよライナーおじさん…。
アピは…はずれると大変だから…無理しないで。
[トボトボを追いかけて頭なでなで。]

(+46) 2013/02/03(Sun) 15:02:32

年劫の兎 ラヴィ、ちら見にしてたけど>>100のナネッテに何かゾクゾク来た。報告だけ**

2013/02/03(Sun) 15:03:15

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

ボクは普段はスタイルや特徴、思考の流れの自然さを見る考察だけど、とらのおじさんからはそういうのが取れなかったんだよね。だから切り落とし気味だっていうのもあったかも。

見返すとボク、単品要素ばかり拾っていたし。

おじさんから継続して見る要素としてわかるのは、後衛要素取りだなーってくらい…。だからこういうのが上手く捉えられないっていうのも、ボクの黒視(黒塗り?)原因になるのかな。

(+47) 2013/02/03(Sun) 15:06:40

【独】 シスター ナネッテ

狩人日記でもつけてこう。この編成、手数計算しにくくて嫌すぎる。
護衛候補
1.占い師
2.ギドラ
3.片方白
4.占い先

1.スノウを守るかどうか。アレクは真視多いし初日はエア護衛でいいか。それを見抜いてくる狼もいるかもしらんが地上の様子からそれはあまりないだろう。スノウは...喰われても、いいかなぁ。
2.襲撃先としては美味しい箇所。だが狩人がひねくれているシスターならば護衛として対象になる。初日に襲撃がくるだろうか?
3.ギィはとりあえず疑いを撒いておいて、襲いにくく。ゾフィヤ襲撃はどうかというと、狼にとってそんなにメリットあるかなという疑問もあるな。
4.ゾーン占いのため、無関係の灰に襲撃がいく可能性もあり。偽占い師のゾーン内を襲うとすると、スノウのゾーンか?溶け発生+GJが起きると、狼側の動向に変化が現れるかどうか次第。GJ発生はわからんしな。

今日は恐らく灰襲撃だろう。襲撃先として、ゾフィか、占い先かのどちらにくるか。

(-26) 2013/02/03(Sun) 15:07:53

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+41シェイさん
補足すると「明言」するところが個人的にはアピール強く見える、って感じですね。

でも割とそういう姿勢は好きです(村要素取りにくくて仕方が無いですが…!)
見やすいように心掛ける、というのは良いですよね。参考にしたいです。


>>+42ライナーさん
ぬ……私への評価なんて勝手にしてくださーい、で自分への目線を無視してしまう私とは正反対な。
でも自分への視線って結構重要ですよね。特に自分がSG位置にいるのでもうちょっと意識するよう心掛けたいところ……。

(+48) 2013/02/03(Sun) 15:08:06

シスター ナネッテ、年劫の兎 ラヴィ を噛み噛みした。

2013/02/03(Sun) 15:08:33

【独】 シスター ナネッテ

ちなみに占い師守りたくない理由がもうひとつ。
スノウもアレクも「俺を守れ」と言わんばかりの発言が多いから。

(-27) 2013/02/03(Sun) 15:10:39

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

相手にどこまで求めるか、っていうのは難しいよね。
「大事なのは、その人が議事に現れたときに、誰と何を喋っていたか」っていう言葉をえらいひとから聞いたことあるけど…ボクもようやくその意味がわかってきたような、まだまだのような…。

つまり気をつけないと、暇な人(つまり時間が多く割ける人)ほど強いゲームになってしまう。そうも言っていたかな。
でも、それは違うよねっていう。

押し付けにならない、しっかりした黒要素を挙げること…それってすごく難しいことなんじゃないかなーって思う。だから人狼サイドのほうが楽なんだ

(+49) 2013/02/03(Sun) 15:11:55

【見】パペットの少年 シェイ、うさぎー!ボクも噛む!

2013/02/03(Sun) 15:12:25

ふさねこ スノウ

おそようにゃのだ....
議事読んで、ゾーン間違いしたのにショックを受けたにょだorz

昨日は、ずっと占い希望の表を眠気と戦いながら注視していたのだ
ゾーン指定はラヴィとタラシが最終決定するし、私が担当する占先候補が誰なのかが気になっていたニョだ

>>311,特に>>352で私が担当する占先候補は、
「猫占い希望:泣3,将2,嬢2,宿,記,修。」

で、票数の多い泣、嬢がゾーンに入った場合にそなえてワタワタとログよんでたにょだ。
仮決定、本決定時も上記の表が頭にあって猫占希望にない自は嬢だと盛大に勘違いしてたにょだ...

なんで、自と嬢を勘違いしたかだけど、略称の初めの文字が読みで「じ」だったからだと思うニョだ。
ゾーン間違えないようにと口ずさんでたけど、「じ」で取り違えてしまったようにゃのだ...

この間違いは我ながら酷過ぎるにょだ。
対抗に対しても失礼だと思うニョだ。ゴメンにゃのだ

(101) 2013/02/03(Sun) 15:13:05

【見】 【墓】 下士官 ライナー

シェイ>>+45
今まで見りゃわかるだろうがオレも後衛だぞ
但し、大分主観は強い。
だからその主観を一から説明する義務も含めて考察してる。
その習慣が付いてきたからか、最近は村側で健闘出来るようにはなってきた方かな

それもあって、質問や絡みにいくときは内容とそれで何を得られるかを含めて考えてる。
出来るなら、それが自分にとっても他人にとっても意味のあるもんにしてえからな。

(+50) 2013/02/03(Sun) 15:13:28

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>93エリオットさん
ここでトーマスさんに来ますか。エリオットさんの立ち位置だとSG作りに見えてしまう。
ヴィクトリアさんのトーマスさん白視の理由が浅い>>1:281は同感なのですがね。
というか占い当てたいのはトーマスさんなのかヴィクトリアさんなのかはっきり……。



>>88
アレクシスさん狐占いたい、が強いですね。まあそれは一連の流れで理解できるのですが。

アリーセさん>>90の言う通りそこまで狐要素に拘らなくても人外狙いでひとくくり、というのも分かるんですが……何だかそこで混ぜてしまうのは昨日のアリーセさんの決定周りの反応>>1:341とは不一致な気がします。


というか、実際の所今日は何狙い占いが良いのやら……よくわかりません。狐がベストではありますがそもそも狙えるのか、という。それくらいなら確率的に高い狼が無難?とか。

(+51) 2013/02/03(Sun) 15:16:18

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+48
なるほどー。結論はっきりさせるのは、過去にそれができなくって黒視されたことが原因にあるかもしれない。だから、できなきゃいけないと思ってる。

似たようなこと言ってるかもしれないけど、自分がそれを強く意識してるから、とらのおじさんの黒視にも繋がってる部分が幾つもある気がする。
でも狼要素なんて、これ!っていうものはあまりなくて…経験に裏打ちされるものが強いから、ボクはこういう要素取りをするよーってことを、評価する側には見てほしいかなーとか。

うん、書いてて思ったけど、ボクは常に他人からの見え方を気にしている。性格要素だなー、仕方ないヤツだなーボク、とか思ってるw

あはは、村要素取りにくいかー。くやしいな
この辺はもう相性でしかない…かな?

(+52) 2013/02/03(Sun) 15:17:19

【赤】 こいぬ エレオノーレ

>>95
「他の村人が」
村人COいただきました……なの。

ブラフ使いかどうかは、要・再確認……なの。

(*33) 2013/02/03(Sun) 15:18:30

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+50
やっぱり他人に見てもらうことって、大事だよねー。
じゃーボクと一緒じゃん!わーいアピ陣営?(←※ちがう

内容が大事、はすごく同意。でも他人にも意味があるもの、かー。それは初めて聞いて、なるほどと思った。ありがとう、意識しようっと。

(+53) 2013/02/03(Sun) 15:20:13

泣き虫 エリオット

雑感と考察だよー

◆占い師さん◆
スノウさん
狐さんを探そうって姿勢でのギィさん占いには、確定したいっていう思いを感じるよー
でも、ゾーン間違えはやっぱりマイナスが大きいかなぁっ
>>1:285>>1:286から、アリーセさんのつもりでローレルさんを出した可能性も無いと思うし…
あと喉のペースに違和感…>>1:211>>1:214は占い師として全体の方針に口を出すのはわかるんだけど、>>1:288で灰考察出せないのは判断姿勢が弱く見えるよ
本当に狼さん、狐さんを探したいのか、ちょっと不思議かなぁっ
襲撃懸念を強くアピールしているところから、狂べぐ狙い?狂>狼>真

アレクさん
>>1:321に加えて>>16囲い懸念、ゾフィヤさんへの反応からの自信は真視点が強くみえるよー
ギィさん占いについて疑問を感じたのは、白っぽいところに白出しただけ、って思わなかったかなぁ
>>41は視点としては良い視点だと思うんだけど、真意識の不足の可能性は考慮してないのかな
考えの違いなだけか、あえて言うほどでもなかったかだと思うし、要素にもならないので、真>狼狂

(102) 2013/02/03(Sun) 15:21:05

泣き虫 エリオット

◆灰考察◆
ゾフィヤさんギィさんは>>86から補完いらないっ、片白でいいやー
ローレルさんは白いからぽいっ、シュテラさんエレオノーレさんは良く見えないから保留
アリーセさんはなんとなーく性格要素が見えてきて、疑うほどでも無さそうと感じて保留っ


トーマスさん
>>44とか、スノウさんトーマスさん両赤なら、赤内は大慌てだよー、切れてるんじゃないかなぁ
理解の遅さが非赤感がしてるんだぁ、単独感があるから微白だよっ
占ってもらうならスノウさんからかなぁ

ヴィクトリアさん
トーマスさんとの相互白視がずっと気になってるけど、村側団結が凄く魅力
2人とも縄は当てたくないなぁ、白取れるときっと活躍してくれる!
トーマスさんへの白視理由には、後付け感を感じてるよー、村で良いって言っちゃったから意地になってるってイメージ
赤側フォローとしての>>1:117、そこから、団結していこーって流れが僕の中で捨てきれてないかな
トーマスさん占うよりは、ヴィクトリアさんを信頼高いアレクさんに占ってほしいなー

(103) 2013/02/03(Sun) 15:21:27

泣き虫 エリオット

タクマさん
>>1:9占の寿命が長いのと、霊聖潜伏じゃなくギドラでいけにえに出すのって、方針として矛盾してる気がしたよー
でも>>1:80>>1:216>>1:217とか、考えがころころしてるから、自分の考えに自信があるわけじゃないみたい
>>1:357もあって、非赤感は感じてるから、考えたい枠…狐狙いの占いか吊りならありかなぁっ

ナネッテさん
序盤から反論多めで、>>1:176で敏感に反応。
考え自体は理解しやすいんだけど、いろんなところから疑われたくない気持ちが強く見えるよ
その上で黒取り姿勢だから、狼像と一致しちゃってるイメージ
トーマスさんへのとげとげは、意見の相違なだけで言いがかりにみえるよー
トーマスさんを吊りたいのか、こういう仲間切りもありなのかなぁとかぐるぐる…
昨日から占っても色は見えないかもとは思ってるけど、だからといって白いかというとそうでもなく、占いか吊りありかなぁ
あ、新しく>>96の僕への反応にも、疑われたくない感がしたよー

(104) 2013/02/03(Sun) 15:21:49

泣き虫 エリオット

ローレルさん
>>21が印象的、猫さんとは完全に切れてる印象
気になった理由>>69も納得できるし、白枠で良いかな、一人称迷子中?
>>53★トーマスさん狼⇒ヴィクトリアさん村はなんでそう思ったの?
仲間の手つなぎならあからさますぎるからかなぁ?

アリーセさん
ギィさんとアリーセさんが言うように、序盤の考察や質問に対して苦手感があるみたい
>>1:203以降も>>78やアンカーミスとか、本当にうっかり屋さんっぽいし軽さもあるんだぁ
だから赤なら、昨日の疑いも含めてもっとミスしてくれそうだし、白なら後半の伸びが見れそうだから保留で良いよー

(105) 2013/02/03(Sun) 15:22:01

泣き虫 エリオット

シュテラさん
>>1:201にイラッとしてる印象を受けたけど、すれ違いからなんだろうなぁ
いろんな人にアクションを起こして、対話を希望している判断姿勢が好印象
そこからどんな色をつけてるかって見えないのが残念かなぁ
考察が出るなら色付け見たいなぁ、対話から見えることもありそうだし、保留かなっ

エレオノーレさん
個人的に考えと色が見えにくい人だけど、他の人から白稼いでる印象があるよ
対話してたら色が見える可能性もあるし、他の人の目を借りて保留だよー
シュテラさんとの言い合いがいつまでも続いてるのは、ギィさんと同意見
アレクさんの仲裁で収まらないのは、仲間切りだとしたらやりすぎ感があって、シュテラさんとは切れてるかなっ

(106) 2013/02/03(Sun) 15:22:12

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

で、ねこに何が起こっているのか実は把握していないボク。ちょっとちらっと見てこようっと。

(+54) 2013/02/03(Sun) 15:23:29

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

エリオット…装飾系男子…(

(-28) 2013/02/03(Sun) 15:24:12

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+50ライナーさん
質問の際に何を得られるか、そしてその質問が他者からどう受け止められるか、というのを考え過ぎて質問がかなり少なくなってしまう自分がいます……。


>>+52シェイさん
疑い先、というのは重要な情報ですからね。今後議事録が進むにしたがって疑い先が収束しているか、また思考が伸びているか、を見るに不可欠ですし。
狼要素をどう取っているか、ではなく、人外探索姿勢そのものを見ていきたいな、とは思っています。

結論明示は一種義務かな、とは思っています。結論提示できないならどこで引っ掛かっているのかを提示する必要がある。そういった意味では私はギィさんの>>48が物凄く好印象です。

アピール強い方は村要素取りにくいですが、アピールに実行が伴っていると白要素ではあると思っています。
その点で私ならシェイさんに白要素なら取りますよ。
ただ白要素はテクニック面が強いのでトーマスさんのような村印象よりも優先されるかというと……個人的には微妙なライン、かもしれません。

(+55) 2013/02/03(Sun) 15:26:07

シスター ナネッテ

>>104エリオ
別に疑われるのは構わんぞ?
むしろ潔白がわかる自身が疑われるほうがわかりやすいからな。
>>1:176>>96は疑われてる理由がよくわからんから反応しているし、他の疑いにはそう反応してないだろう。
そもそも疑われるのが嫌な人間がぐだぐだと反論なんぞするものかね。

★占いを恐れないナネッテを村人とは思わなかった理由はなんだ?

(107) 2013/02/03(Sun) 15:29:44

泣き虫 エリオット

◆暫定希望◆
▼ナネッテさん
スノウさん:●タクマさん
アレクさん:●ヴィクトリアさん

ナネッテさんは、>>104通り防衛感を強く感じたからー
ヴィクトリアさんは>>103通り、アレクさんに占ってみて欲しいな
タクマさんに関しては、うーん、スノウさんの信頼がほとんどないから、狐さん呪うくらいしか信頼取り戻す方法がない気がして…
一応色も見たいし、なんとなくで選びましたっ!

(108) 2013/02/03(Sun) 15:30:22

【見】 【墓】 下士官 ライナー

グレヒェン>>+48
自分を探りに来る視線と感情って、結構生っぽく見えるんだよな。
素村んときでアム●さんばりに「(こいつの白が)…みえる!」ってなったとき、大抵その相手は村側。
進行中はいつもパッション半分もあるが、意外と当たるので困ってる。

シェイ>>+49
押し付けになるかもしれないときは、それが一般的な要素の取り方ではなくても「自分はこう考えたから君が怪しいと思ってる」を開示出来ていればいいとも思うぜ。
それが本当に間違えていれば誰かから指摘があるだろうし。
実際に不安ならあらかじめ「これ間違ってたら突っ込みよろ」とか言っておくのもいいと思う。

オレ狼苦手だからうらやま

(+56) 2013/02/03(Sun) 15:32:09

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

んと、ローレル姉ちゃんとアリーセ姉ちゃんを間違えたってことー?

まぁ両方とも若そうな女の人だし、しょうがないんじゃないかなー?髪の毛の色は違うけどさー。ボクはそんなにここだけで信用差が!っていうのは感じなかった。
何よりボクもやりそう

あとは仮セット先がもうギィ将官さんで、そこに強い意識を持っていたなら本決定でも思い変わらず、っていうなら理解いく範囲ー。ほら、人間の意識ってそんなもんじゃん?
…あ、ねこだった

(+57) 2013/02/03(Sun) 15:32:15

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

ただねー。主観ぶん投げていいなら、ギィ将官さん!ってもう決めててそれ以外には目がいかなかったにゃーって言ってくれたらベストだったー。

そう言ってもらえれば、「ボクは」そっか、なら仕方ないねー要素にはしないよーってスッと言えただろうから。

でもまぁ結論変わらず、他のとこで判断しよーよと。この件に関してねこは気にしすぎな感じするけど、まぁねこの心情勝手に考察させてもらうと仕方ないね。

(+58) 2013/02/03(Sun) 15:34:56

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+101
スノウさん頑張れー。今日が正念場ですね。
スノウさんのゾーン希望が>>1:285。ラヴィの集計が>>1:346>>1:352
確かに視覚的に色々紛らわしいですし、アリーセを慌てて見に行ってもおかしくない。
本決定が>>1:380ですが確認は不明ですし、そもそも>>1:345があるのでゾーン誤解はまあ偽要素取るほどではないでしょう。

それよりも>>1:345
さあギィさんを占った理由をがっつり!そして今日灰をしっかり!

(+59) 2013/02/03(Sun) 15:35:28

【見】 【墓】 下士官 ライナー

何かログが増えて流れがごちゃごちゃしてきた

エリオットはヴィクトリアを何視しての占希望か聞いてみてえ
彼女を含む灰連中のトーマス白討論についてはノーカンなのか?
自身が白視したギィもここには入ってるが…

トーマスの頑なな白視が気になるのか、
それともその理由に納得がいかないのか。
ちっとわかりにくいところがあるな。

(+60) 2013/02/03(Sun) 15:38:06

泣き虫 エリオット

>>107ナネッテさん
んー、まずはそういう姿勢から防衛感を感じるからかなぁっ
僕の中では、疑われるのいやな人ほど自分の正当性を主張したがると思ってるんだー
そこから防衛感とられるのは困るから、結局ぐるぐるなんだけどね

村人も狂人も占われても困らない、その通りだと思うよー
でも、村人は占いを無駄に使っちゃだめだから、できるだけ占われないようにするべきだと思うんだ
対して狂人は占われたいから、目立って占われるって選択は十分とると思うよ
その上で、ナネッテさんを敢えて占う必要があるのかなーって感じただけだよー

(109) 2013/02/03(Sun) 15:38:43

軍人 トーマス

スノウ>>101
ふむふむ…スノウも>>1:352を見ての判断か…エリオットもアリーセもか?あれが仮決定に見えたのは少し謎だが…理由は了解した…まぁ要は「自」と「嬢」を間違えたという凡ミスだな…

(110) 2013/02/03(Sun) 15:39:19

【赤】 こいぬ エレオノーレ

うーん、……エリオットさんは、わざと、でしょうか……。
考察から「僕を吊って」オーラが……。

(*34) 2013/02/03(Sun) 15:39:37

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+56
パッション村が当たる、はわかるかも。あとはそれにあることないこと(あんまりなさすぎるとさすがにいけないけど)無理やりにでもアンカ&要素塗りたくって、説明しておけばいいんだよー。

パッションを取っ掛かりの骨組みにして、あとの血肉をあとから議事から拾ってくる、みたいな。これもえらいひとのウケウリだけどね。

(真ん中から)
押し付け回避は、じゃあボクなら>>+19みたいなことが言えていれば大丈夫かな?
ちなみに最近はボク狼下手だからいけないよ。好きだけど下手なの…。またやりたいけどね。

(+61) 2013/02/03(Sun) 15:40:21

お嬢様 アリーセ

トーマス>>110
★1 今ってスノウのことどう思ってるかしら?
★2 >>94ですんなり狐狙いでOKしているけれど、>>86>>90この辺の狼狙いたいはどう思う?トーマス自身はどう占い吊を使いたいかしら?

(111) 2013/02/03(Sun) 15:43:29

ふさねこ スノウ

直近、目に入ったので回答しておくにょだ
ナネッテ>>100
私が噛まれた場合については、皆がアレクが狼陣営の可能性をちゃんと検討してくれるって信じるしかにゃいのだ。
対抗を盲信せず、吊縄があるうちは、私の真をケアした吊り手順や進行を皆が選択してくれると信じたいにょだ。
そうして、私の真をケアした吊り手順進行の中で、狼を吊りきってほしいと思ってるにょだ

また、狼陣営が信用勝負に移行して私を噛まないようなら、私の占判定は残るにょだ
たとえ、銃殺対応されてしまって、私の真証明が隠れてしまったとしても村視点で狐死亡が明らかになれば狼を遠慮なく吊っていけると思ってるにょだ
私を生かし続けるようなら後悔させてやるにょだ。
この程度でくじける訳にはいかにゃいと思ってるにょだ

(112) 2013/02/03(Sun) 15:44:00

【見】 【墓】 下士官 ライナー

グレヒェン>>+55
んー。
前提思考としては「意味のある質問にしなきゃいけない」だと、かえって自身の思考を阻害してしまいかねん。
それよりは逆に「無意味な質問はしないようにする」ことだけ気をつけてればいい気がするぜ。


意味のない質問流星群をどや顔で披露していた…
そんな時期が
オレにもありました
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

(+62) 2013/02/03(Sun) 15:44:48

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>103エリオットさん

アリーセさん評価が見えにくい。
>>1:131村印象→>>1:280狼狙い→>>103>>105うっかり性格把握で放置とのこと。
しかしうっかりがアンカーミスは要素取として甘い。
……思考飛びが激しすぎてもやもや。

トーマスさん微白なのに占ってもらう枠……?
片方が白なら両村>>93なのにヴィクトリアさんとトーマスさんを占う人を分けるのはちょっと分からない。

(+63) 2013/02/03(Sun) 15:46:07

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

至極当たり前のことなんだけど、文字で自分の思いを伝えるゲームだからね。上手くやるのは難しいなー。

…なんかあれだね。「電話とメールのメリデメリ」論争を思い出す。小学校とかでよく、ディベートのネタにされるあれ。ちなみに先生が勝手に陣営振り分けるの。
…ちがう?

これやってると国語力が鍛えられる…なんてことはない?w

(-29) 2013/02/03(Sun) 15:46:39

ふさねこ スノウ、また夜にもどるにょだ**

2013/02/03(Sun) 15:47:33

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

…すごく初歩的なことなんだが、狐は狼勝ちに乗ったほうがいいのか、村勝ちに乗ったほうがいいのか、どっちなんだ?

まっとうに答えは「ケースバイケース」か?

実は狐入り編成初めてなんだよね。どうなるか楽しみだー。って、初日に言うべき内容だったねw

(+64) 2013/02/03(Sun) 15:49:40

【赤】 少尉 タクマ

少なくとも、エリオは非狩だよな…?
素村だから、ノイズになるぐらいなら、
吊られてもいいや感…か?

(*35) 2013/02/03(Sun) 15:50:37

【独】 泣き虫 エリオット

気が付いたら喉がないんだよぉ…
今日は対話できると思って、楽しみにしてたんだけどなぁ
うー、今日吊られちゃったらお話できずに終わっちゃうのかぁ
救済的には平日厳しいから、ありかもしれないんだけど…

わんちゃんやシュテラさんとお話したり、アリーセおねーちゃんといちゃいちゃしたりしたかったなぁっ
残念だなぁー

(-30) 2013/02/03(Sun) 15:52:27

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+62ライナーさん
「意味のある質問にしなきゃいけない」ではなく「無意味な質問はしないようにする」――似て非なるものなのですね。
心掛ける程度でも良いのかもしれませんね。
いつも議事録に入り込まねば!と妙な気負いをして自滅してしまうので参考になります。


>>+64
私も狐入り見るの初めてです。なので頓珍漢なこといっぱい言ってる……。
というかシェイさん狐入り初めてですか……!意外。ギドラへの反応とかかから経験ある方だとばかり。

まあ狐さんは噛まれず占われず吊られずを目指すだけなのかな、と思っていました。狼が誰だか分からないのでどちらかの陣営に乗る、というのも難しいような。
夜莵さんや少女だとまた色々違うのでしょうけど。

(+65) 2013/02/03(Sun) 15:55:10

【見】 【墓】 下士官 ライナー

ていうかオレもう寝ようと思ってたんだけど!(バンッ
二人が喋りに付き合ってくれるから離脱出来ん!(バンバン
楽しいぞちくしょう!(ババンババンバンバン

シェイ>>+61
一応根拠は今まで大体説明出来てる。
何と言ってもオレの考察の98%はパッションの言語化で出来ていまs

下段>
んー大丈夫だろ。
自分の基本思考さえ一貫していれば少なくとも大きなマイナスにはならん筈。
フォローに回り過ぎると押しが弱くなるんでちょっとバランス取りは難しいのはあるけどな

(+66) 2013/02/03(Sun) 15:55:50

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

ん。ギドラへの反応は聖痕入りや共有入り経験の方なら当然なのかな。

(+67) 2013/02/03(Sun) 15:57:15

泣き虫 エリオット、お墓の人たちにheart_Kspade_02club_08spade_07spade_Aを投げたっ

2013/02/03(Sun) 15:57:58

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

ある程度思い切った勝負をしないといけない気がする。

今回ボクが狐なら、アレクおじさん真を主張してその中で生き残りを狙うかなぁ。ねこ真ならねこに怪しまれるのは必至だが、それで溶かされたら仕方ないと思って走る。でも、もしかしたら噛んでもらえるかなー?とか淡い希望は持っちゃうかもw

アレクおじさんが普通に真なら、狼だってきついと思うんだよね。だから狼は狩人探しして、その間のアレクおじさんの占いで狐が溶けるか、狐が吊れるのを待つ気がする。狐のボクはとても大変だけど、狼との生命力勝負になるな。

あとはそのうち、狩人抜きからアレクおじさんが襲撃死するのを待って、その間に狐は吊れてるよーと言いつつ狼を村人と一緒に吊って終了。極論、占い師が全員占いきるなんてことはないし、当たり前だけど狼吊る場面には出くわす「村人」がいるし、それになりきればいい。

甘いかなぁ?

(-31) 2013/02/03(Sun) 15:59:32

泣き虫 エリオット、な、投げただけだもんっ… 喉かれてきちゃったので、夜まで離れるねーっ!

2013/02/03(Sun) 16:00:08

【赤】 少尉 タクマ

>>98
地味に3狼一纏めになってるな。

(*36) 2013/02/03(Sun) 16:00:26

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

あ、詰み時の視点が抜けてるけどそれは仕方ないw
村強いなーオミゴト、でおしまい、かな?w

狐の勝率なんてしょせん1割なんだろう

(-32) 2013/02/03(Sun) 16:01:03

【赤】 ふさねこ スノウ

今日は、夜まで時間とれにゃくて、ちょっと踏ん張りが効かない状態にゃのだ。
ただ、精神的には全然追い詰められてないので偽視してガンガンきってもらって構わにゃいのだ
理由は、【擁護する人がいなければ単独感演出できるから】にゃのだ

あと、今日の噛み先候補と占先希望があれば早めにお願いするのだ。
噛み先候補が能力者でないなら、銃殺対応準備が必要にゃのだ
ご主人様がわで、占あてたい人があれば、こっちが考察作る前に教えて欲しいニョだ。対抗の視線を考慮しつつ善処するにょだ

(*37) 2013/02/03(Sun) 16:01:07

【見】 【墓】 下士官 ライナー

通常編成脳だからハムちゃんは当然初心者ですガタッ

傾向としては、素村の生存敗北を目指す形になるんかね?
白くなり過ぎず、黒くなり過ぎず。
味方と敵を程よく持つ、狼陣営にとっては都合の良いミスリーダー。
を目指す健気なハムちゃんの成長物語。


まで妄想した

(+68) 2013/02/03(Sun) 16:01:47

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+66ライナーさん
ごめんなさいw でも私も楽しいです


>>+61
私もシェイさんは考察しっかりしているのでプラスを取りこそすれマイナスは取らないですね。
しかもアピールに実行まで伴っているので白い。(でも警戒しちゃう)

(+69) 2013/02/03(Sun) 16:02:26

【赤】 ふさねこ スノウ

んじゃ、暫く離席にゃのだ。
鳩で覗くようにはするにょだ。戻りは20時以降になりそうにゃのだ
すまにゃい

(*38) 2013/02/03(Sun) 16:02:27

軍人 トーマス

アリーセ>>111☆1スノウ単体から偽要素は取れてないので、真を切るつもりはないな…>>112なんかも自分がいなくなった後の村の将来心配しているからな…
ただ、アレク視点だとゾーン間違いのあったローレルとアリーセも白くなるので、ここの色の評価にも依るな…アリーセには悪いが私はあまり君を白く見ていないのでな…

(113) 2013/02/03(Sun) 16:03:01

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

自分以外を吊っていき、なおかつ噛まれないように……狐さんは狩人さんとも似ていますね。

(+70) 2013/02/03(Sun) 16:03:49

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+67
うん、ギドラはそっちで何とかなるー。共有入りはやったことがないな。聖痕入りならある。

まぁ生命力勝負かー。そうだよね。

>>+66
キャハハ、喋るの楽しいねー! [むぎゅ、と飛びついた。]

(+71) 2013/02/03(Sun) 16:03:58

【独】 ふさねこ スノウ

ゾーン間違えられた自と嬢が白くみえるってのは激しく疑問にゃのだぁ

(-33) 2013/02/03(Sun) 16:05:38

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+68
ミスリーダーか、それはいいね!
で、かたくなな思考の一貫で「色々あれだけどでも白い」を狙うわけだー。面白そう!

>>+70
おー、たしかに!

(+72) 2013/02/03(Sun) 16:06:15

【見】パペットの少年 シェイ、エリオットのカード、ブタじゃんー!

2013/02/03(Sun) 16:06:53

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>エリオットact
…勝負かけるかー。
Kと8を交換! [ぺらりっ] spade_02club_J

(+73) 2013/02/03(Sun) 16:08:38

シスター ナネッテ

>>109エリオ
説明が足りてないな。考え方の違いかもしれないが。
よく「防御感があるから人外」という主張があるが、ありゃあたしには理解できない。
防御感があるのは人外に限ったことじゃない。村人はあらぬ疑いをかけられて犠牲になるわけにゃいかんからな。
「占われないようにすべき」と「占いを恐れない」は近い部分がある。占われないようにしたら「村人」「狼(狐)」の二択を迫られるだけで変わらんのだよ。
そして占いは未来が残るし、白埋めしていくことで黒が生まれることもある。村人が避けるべきは占いでなく吊りだ。

あたしを村人じゃないと判断した理由が防御感だけだというのであれば、考え方の違いだな。

(114) 2013/02/03(Sun) 16:09:01

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

2スペがかぶったからやり直していいかな…。
えい! diamond_05spade_04

(+74) 2013/02/03(Sun) 16:09:46

【見】パペットの少年 シェイ、ざんねんー、ブタのまんまだったよ。

2013/02/03(Sun) 16:10:35

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>108>>109で防御感由来の希望はまあ理解できますが。
>>104のナネッテさん評……エリオットさんは結局のところトーマスさんをどう見ているんでしょう。

どうにもエリオットさんはアリーセさんとトーマスさん周りで掴み難い。

(+75) 2013/02/03(Sun) 16:12:53

シスター ナネッテ

おう、トーマス。あんたにも聞きたい事があったんだ。
ギィの夜明けの行動についてだ。
今日、ギィは突然あんたの話を持ち出した。
「話題の中心はトーマスになる」といってね。
だが、昨日の内容を見るとヴィク、エリオが注目を浴びていて、あんたはそれほどでもない。
ヴィクは話が読み込みやすいから良いとしても、エリオよりトーマスを優先して話題の種にした心情がイマイチ理解できん。
★そこんとこ、当事者としてはどう思うよ?

(115) 2013/02/03(Sun) 16:13:46

軍人 トーマス

アリーセ>>111 ☆2

吊り縄7
15>13>11>9>7>5>3>ep
狼3C狂1狐1

どう思う?と言われても手順把握してないからな…タクマあたりに聞いてほしいところだが…今日村吊って占襲撃される最悪ケースを想定すれば…吊り縄6で5人外…これは何としても避けたいな…狐占うか狼占うかより占真贋が重要な気がするな…

(116) 2013/02/03(Sun) 16:14:35

【見】研究生 グレートヒェン、エリオットさんに勝負spade_Kheart_04diamond_Kspade_Adiamond_05

2013/02/03(Sun) 16:14:47

【見】研究生 グレートヒェン、ワンペア……ギリギリ勝ちですね

2013/02/03(Sun) 16:15:39

【見】 【墓】 下士官 ライナー

グレヒェン>>+65
オレ素村でもめっちゃ気負うよチラッ
自滅も結構したよチラチラ

意味のあるっていうか、あれだ。
発言だけでは見えない相手の思考を埋めてもらう感じを意識して出してるかな。

今回タクマを例にするなら(すまん)
>>1:272のアリーセ評だけど、彼女が印象に残らなかった理由とかある?」とかだと、
その理由が「それより目立っている相手がいた」とかだったら、その名指しされた相手の考察と照合出来る新たな材料が出るかもしれん。とか。

または「>>1:203>>1:207で突っ込まれて>>1:209でうっかり八兵衛だったんだけど、ここ読んだ上でアリーセのことを現時点どう考えた?(結論付けるならどれ寄り?)」とか。
要は考察の補完みたいなやつ。

(+76) 2013/02/03(Sun) 16:19:22

シスター ナネッテ

>>116
手順違わないか?
C狂と狐って人数に計上されない存在だった気がするんだが。
村村村狼狼狼C狐だと、村=狼でエピ突入じゃないんだっけかね。
詳しい人いたら補足を頼んだ。

(117) 2013/02/03(Sun) 16:19:58

軍人 トーマス

☆ナネッテ>>115 ギィは私が今日吊られるとでも思ったんじゃないか…私を白視しているヴィクトリアと黒視?しているナネッテやアリーセがいる…議題としては適切であろう……エリオットは白視と黒視があるというより…灰考察が纏まっている割によく色が見えない…そんな感じじゃないかね…

(118) 2013/02/03(Sun) 16:21:28

こいぬ エレオノーレ

おはよ……なの。
エリオット、その喉だと、お話、余裕ない、ね……(悩)

>>106
他の人から白稼いでる印象……。
この表現、わかん、ない。他人から白稼ぐって、どういう想定で話してる?
結果、白見られてるようだから、なら分かる。
エリオは、他人に対して白を稼ぐの?

(119) 2013/02/03(Sun) 16:21:29

こいぬ エレオノーレ

昨日もうさちゃん宛てだけど、いった、なのけど、……(涙)
うー、狂人、狐、透明人間とおなじ、なの。
票は持つけど、人数に数えない。から、今、実は13人と同じ……だよ。昨日は、狐溶かす前提の話、してたから、狂人のことしかいってない、けど。

(120) 2013/02/03(Sun) 16:25:12

【見】 【墓】 下士官 ライナー

エリオットの言う防御感についてはオレはナネッテ寄りかもな

というのも、オレも以前ぱっと見理由がわからなくて
「このオレ疑いの理由ってどっから来てるん?」と聞いてしまった事があるところからきているかと。

根拠のわからない疑いは、もやもやする。
それが自分にあてられたものなら、人によってはめちゃくちゃ気になるもんだよな。
だって、相手の正体がわからない村側と仮定すると、その根拠には人外の意志が隠れてる可能性がいつだってちらついてんだから。

(+77) 2013/02/03(Sun) 16:26:33

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+76ライナーさん
あら。気が合いますね。チラッ

>「発言だけでは見えない相手の思考を埋めてもらう」
なるほど。私はいつも村ならこういう反応をするかな、という予測を立ててぶれを見る為に質問することが多いのですが……「それより目立っている相手がいた」とかだと確かに新材料得られて良いですね。
「どう考えた?」とかも良いですね。
ライナーさんは質問で相手の思考を促せる感じで憧れます。
さらにはそこから姿勢での要素取りとかもできそうですし。
うーん……参考にしたい!

(+78) 2013/02/03(Sun) 16:27:02

【見】下士官 ライナー、ねよう

2013/02/03(Sun) 16:27:22

シスター ナネッテ

>>118トマ
了解。ありがとな。
トマに対しては別に吊りたいという疑いを持っちゃいねーな。
考えがブレてねーか?って疑問を感じただけだし。
主観になりがちだからあたしに注意する様は一貫してたし。主観が悪いとは思わねーから忠告として受け取っておくが。
黒視したあたしを白予想に置きつつ、白視したヴィクを仮白に置いたまま細かく見ていないように見受けられたが、
★ヴィクは正直な所どーよ?ドキドキする?(恋バナ風)

(121) 2013/02/03(Sun) 16:30:07

こいぬ エレオノーレ

で、ヴィクトリアに見透かされ感。もじもじ。
人外ってやっぱ、ポロリする可能性、ある。ので、そこらへん気にして会話する、理解のいっぽ。話す、話してもらう、それがやり方、なの。
一度気になると、なんかどうしても黒くみがちに偏る不安、ある、だから、白く見てる人の意見も、会話引き出しにもなるから、意見聞く。

で、シュテラ、まだやりあってる言われてるけど、22時くる、昨日いってたから、そこで少し会話しよかなって思って、る、よ。
これ、ナレッテの考察の、返事にも、なる……かな。

(122) 2013/02/03(Sun) 16:30:52

【見】研究生 グレートヒェン、ライナーさんおつかれさまでした。おやすみなさい

2013/02/03(Sun) 16:31:00

シスター ナネッテ>>120確認、了解。手順計算面倒くせーことになるのな。

2013/02/03(Sun) 16:31:16

軍属 アレクシス

>>117
狐とC狂が同時に存在する時は狂人は人間扱いなので
村村村狼狼狼C狐 人4狼3と数えるのでエピにはならない。
この場合、狼を吊って狐噛んでもらって吊り数を増やすしか村の勝ち筋がないよ
俺が生きてる場合は、狼吊って狐溶かして人が減るので8→5で村負けエピ突入ルートにもなるがね

ま、占い師が生きてる場合と死んでる場合の手数計算は別なので、俺が生きてる限りは自分で計算しとくから問題ないよ。

(123) 2013/02/03(Sun) 16:34:07

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

はう…ちょっと意識が違うほうにあったよー…。
ライナーのおじさんお休み!

>>+77「根拠のわからない疑いは」
…なるほど。パッションを取っ掛かりにして精査にいく、っていうのを過去にやったことがあって、それをもんにょりされたけどー…(ボクはもんにょりされることに対してもんにょりした)

そう言われてみれば、それもイヤだったのかな。性格要素はもちろんありそうだったけど。もーちょっと言語化を頑張ってみるべきか。

(+79) 2013/02/03(Sun) 16:36:56

こいぬ エレオノーレ

あっ、>>123見て確認してきたら、そうだった……!
アレク、任せてだいじょぶそうなら、ぽいちょ、なの。

(124) 2013/02/03(Sun) 16:37:49

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>123
……頼りがいのある占い師さん。大好きですが。
この真アピール力の強さときたら面倒なので全面的に真視するか占ローラーするの二択にしちゃいたくなったり

(+80) 2013/02/03(Sun) 16:38:34

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

(唐突に)

経験上だけど、エレオノーレのグラって喋りがたどたどしいことってよくあるよね。

(+81) 2013/02/03(Sun) 16:38:46

シスター ナネッテ

>>123アレク
透明人間は1人だけっつーことか。
村村村狼狼狼C狐、村村村村狼狼狼Cのどちらかは狼からも判別できねーってこったな。
どっちにしても面倒だからとっとと狐溶かしてくれることを願うわ。

(125) 2013/02/03(Sun) 16:39:11

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+77
ふむ。自分への視線無関心組だとナネッテさんのような反論が防御感にも見えるのは分かるんですよね。
え、いちいち気にしてくるの?的な。
エリオットさんも自分評価無頓着組なのかなー……と思いきや?>>1:281はそうでもなさそうなのかな。エリオットさんがタクマさんと並んで結構かなり謎い。


エリオットさんとタクマさんとエレオノーレさんはちょっと今日辺り色を見たい。

(+82) 2013/02/03(Sun) 16:40:08

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+80
ボクは全面的に真視します。
もう始まったときからアレクおじさんの姿勢は好きすぎて。アピの仕方もボクが好きな、ボクもしたい種類のものが多くて、ついていくしかない。

ノリノリなんだよね。
で自分がブイブイなのを対抗叩きの代わりにするタイプ

(+83) 2013/02/03(Sun) 16:41:18

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>121ナネッテさん
あっれー……昨日のトーマスさん狼視>>1:212はどこに。

(+84) 2013/02/03(Sun) 16:41:25

【赤】 少尉 タクマ

>>116
なんで縄計算、私に聞くんだ…。
そういうの苦手なんだが…。

(*39) 2013/02/03(Sun) 16:43:22

軍属 アレクシス

って言うかいま計算14人だから。
遊び方から引用。
※C国狂人とハムスター人間陣営が両方生存している場合は、C国狂人を人間として数えます。

エレ>>119
エリの>>106は難解だが、恐らく白を拾われやすいように見える、わかりやすく言えばこの村の人と相性が良くて白く見られやすい、って言ってるんじゃないかな。
後半は個人的には見づらいから他の人の意見見て白でいいのかなと思ってる、とかじゃないかと。

エリオは時々言葉が足りんと思う。注目してる処は悪くないんだが、言葉で損してる印象。
と言うか目がすべるのはGSの序列が見えないところか。

(126) 2013/02/03(Sun) 16:45:49

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+83
全面的に真視したくなるのは同意です……!
が、この方偽でもここまで出来ると思うだけに警戒がむくむく。

とは言え、ここに至っても対抗スノウさんがギィさん占い理由をがっつり説明しなかったのがちょっと印象落ちてしまうのは事実。

さて、あっさりアレクさん真占決め打って良いものか。
自分が狩人なら物凄く悩みますね。面倒なのでアレクさんから護衛外す気がしますが。

対抗叩きせずにアピール全開は印象良いですね。うさんくさくて警戒しちゃいますが

(+85) 2013/02/03(Sun) 16:46:00

お嬢様 アリーセ

トーマス>>113
別に真を切れとはいってないわ。単純にどういう変化が起こって、現時点のスノウとアレクをどう評価するのかが気になるだけよ。

後、私のことをよく思ってないというけど、では実際どう思ってるのかしら?

あなたからの私の評価って、>>234くらいで横槍を入れてきた灰って感じなのだけど。
名前は何度も上がっているのに直接私を見てくれたことはないって感じに思ってるわ。
疑いのポイントとしては今のところ発言としてはアレクの思考をトレースできたから狼って話くらいかしら?

(127) 2013/02/03(Sun) 16:47:40

軍属 アレクシス

しかし稼いでるに見えるならむしろもっとエレ疑ってもいい気がするんだが何故そこで投げるんだろうなは俺も思ったわ。
白アピしてるでしょ? 人外でしょ?
にはならないのかな。自分で言っといて俺もエリオにちょっと聞きたくなった

(128) 2013/02/03(Sun) 16:48:38

シスター ナネッテ、お嬢様 アリーセ>>127、また同じミスを繰り返してこの子はまったく。

2013/02/03(Sun) 16:49:36

【独】 軍属 アレクシス

>>127
多分疑いは俺偽でアリーセと裏でつながってて理解出来てるんじゃないか的なものかと思うけど
それと真贋が別になってるので意外に多方を考えているトーマス。

(-34) 2013/02/03(Sun) 16:49:54

軍人 トーマス

☆ナネッテ>>121 狼はないだろう…ヴィク狐視点で私の白上げする必要があるかだな…ヴィク狐でも完全に村視点で動いていると見ていい…この行為が村利か狼利かまでの熟慮をしている様子は現時点では感じられない…

ヴィクの思考に変化があるとすれば…今日の結果で狼有利に傾いた時だと思うな…

エレオ>>120 >>1:141かな…ありがとう…

(129) 2013/02/03(Sun) 16:51:35

お嬢様 アリーセ、シスター ナネッテ・・・?  ・・・・っは!!(赤面) いえ、あの、>>234はトーマスが発言するわ!

2013/02/03(Sun) 16:52:19

こいぬ エレオノーレ

エリオでも一つ、気になる、とこ……。
>>86
ゾフィの>>12が非狐要素取るのに、狐要素よくわからない言う……ちょっと、矛盾、じゃない?

(130) 2013/02/03(Sun) 16:53:51

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+85
うーん。非情(非常)に勝手ながら、ボクならボクの感覚に合わなくなったらまずいかも。切り落とすかも。
もちろんそうなったら感覚といわず言語化頑張るけど。
狩人なんて苦手だ…(ふるえごえ

「うさんくさくないよー真だよーボクが真真してるんだから対抗は偽なんだよー簡潔明瞭な答えじゃないかー」
あ、相性問題だと思うから殴らないでね…(ぷるぷる

(+86) 2013/02/03(Sun) 16:54:12

シスター ナネッテ、軍人 トーマスは>>234でアリーセに横槍入れないといけないらしいぞ。がんばれ。

2013/02/03(Sun) 16:55:33

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

そういえばきらさんどこだろー。トーマスおじさんかな。
前回おじさんキャラだったからその印象の継続だなんていえない

(-35) 2013/02/03(Sun) 16:55:56

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

そういえばきらさんて狩人スキーだったよね。
狼はここメタ読みで噛んでおけばいいと思うんだ!

(-36) 2013/02/03(Sun) 16:57:12

軍人 トーマス、あと100か…19:00頃に全裸待機…

2013/02/03(Sun) 16:57:25

お嬢様 アリーセ、軍人 トーマスに>>234ではよろしくね。これ、依頼料よ。皆には内緒で頼むわ。つ10万ゲルト

2013/02/03(Sun) 16:58:16

軍属 アレクシス、なんでそこで全裸なんだ…全裸デフォルトなのか…!

2013/02/03(Sun) 16:58:45

こいぬ エレオノーレ

>>126 アレク
>>128を言おうとしたら、自家発電解決……だと……なの。

ところで、推理利用もできないし、actで会話するの辞めて欲しい、なの。ちょっとした発言とかで、要素でる思うから……。

(131) 2013/02/03(Sun) 16:59:20

軍人 トーマス、10万ゲルトはレジーナに奪われた…(あんたが金持っててもry

2013/02/03(Sun) 17:01:53

こいぬ エレオノーレ<<泣き虫 エリオット>>のお膝にのって、すりすり……。**

2013/02/03(Sun) 17:01:59

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

(唐突に)
喉少ないものランキングー!

1.エリオット (地上)
2.ナネッテ (地上)
3.アレクシス (地上)
4.ヴィクトリア (地上)
5.シェイ (墓下)
6.アリーセ

どうしてこうなった

(+87) 2013/02/03(Sun) 17:02:52

お嬢様 アリーセ

エレオノーレ>>130
うーん、一般的に言われる狐要素というのはわからないが、僕が考える狐要素的に狐は占われるのを嫌うはずだから、補完しようとさらっと言えるのは非狐要素だ。
と読んだけど、発言の使い方の問題じゃないかしらね。

わからないふりをしているように見えるかしょってほかにもあるかしら?

(132) 2013/02/03(Sun) 17:03:24

【見】パペットの少年 シェイ、アリーセ姉ちゃん「地上」書き忘れたー。

2013/02/03(Sun) 17:03:26

お嬢様 アリーセ、こいぬ エレオノーレは自己解決がすきね・・・。自分のおひざかあ。難易度高い・・・。

2013/02/03(Sun) 17:04:15

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

使った数ならボクが一番だね←

(+88) 2013/02/03(Sun) 17:04:28

シスター ナネッテ

>>129トマ
狐の勝ち筋って、若干狼寄りに動く方が効率良いと思うのな。
その上で自分の足場を確保していく。
LWと同じような立場なんじゃねーかなって考えてる。
だからヴィクが狐であれ狼であれ、思考の変化はあんまとれねーと思ってるんだわ。

(133) 2013/02/03(Sun) 17:04:46

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+86
切り落とす……はスノウさんのことでしょうか?
アレクシスさんは真でもCでも噛まれそうな気はしますので護衛外したくなりますね。エアー護衛含めて。
スノウさん残ってもまあ吊られないでしょうし、気合い入れて溶かしてください、という。
結局霊濃厚リエヴルさん護衛……に自分ならなっちゃうかもしれません。


正直な所、アレクさんやシェイさんのようなアピール全開タイプの方をどうやったら殴れるのか不明です。

(+89) 2013/02/03(Sun) 17:04:56

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+87
……わお。シェイさん1486pt使用、ですか。ダントツですね。
まあ墓下は地上の二倍喉があるとはいえ。

(+90) 2013/02/03(Sun) 17:07:06

【見】パペットの少年 シェイ、じぶんのおひざー?

2013/02/03(Sun) 17:07:07

【見】研究生 グレートヒェン、パペットの少年 シェイに話の続きを促した。

2013/02/03(Sun) 17:08:25

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+89
あ、ごめんね。切るのはアレクおじさん。「おまおれー違ったら狼ー?」思考。まぁいきなり「切る」はアグレッシブ過ぎたかな。疑っちゃうってこと。

んと、「自分と動きがそっくり。共感できる。好き」
→「そこから外れたら、歪めてる=狼?」っていう判断の仕方だね。

(+91) 2013/02/03(Sun) 17:10:18

【見】パペットの少年 シェイ、きゃっきゃ、ありがとー!姉ちゃんも飴いる?

2013/02/03(Sun) 17:10:45

【見】研究生 グレートヒェン、そうですねー一応飴おねがいできますか? というかつい勝手に投げちゃってごめんなさい

2013/02/03(Sun) 17:11:43

こいぬ エレオノーレ

>>132 アリーセ
む?
考察に一般的と、自分の解釈を織り交ぜる必要ってあるの……かな?
そも、非狐要素を省いて残るのが狐、非狐要素がないのも狐の要素と思うエレが変……?
あれ、……よく、わかんない、なった……。

(134) 2013/02/03(Sun) 17:14:19

軍属 アレクシス、actはネタと訂正としか見ていないので…うーん、制限はちょっと厳しいなあ俺は

2013/02/03(Sun) 17:14:52

軍人 トーマス

アリーセ>>127 特に変化はないな…村視点でも狼視点でも凡ミスはあるだろうし…見間違えた「自」と「嬢」は切れている…くらいだな…

アリーセは発言多い割に白取れていないな…今から見返してみるよ…

ナネッテ>>133 それはトマ狼ヴィク狐でヴィクが私を狼と見て動いているという考えで宜しいかな…?

(135) 2013/02/03(Sun) 17:15:24

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+91
なるほど。共感するからこそ、ぶれたら真切る、ですか。

「お前は俺か。オッケー、ここ放置。ぶれたらぶん殴りに行く」
って方を見たことはありますねー。そういえば。

なかなかそこまで共感白取れる方と出会ったことが無いので私の意識にありませんでした。

今後のシェイさんのアレクシスさん評価に期待です。

(+92) 2013/02/03(Sun) 17:16:01

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

アピタイプを疑う、かぁ…。
経験上、中身を伴っていないアピならかなりくさいかな。まぁでもそんな下手っぴなことしてくれる人はなかなかいないか…。ただこれも経験上、素黒い村人もこういう動きはする気がする。

そういう「中身のないアピ」は、黒い村人かもしれないけど村人ならゴメンで厳しく吊っちゃうかな、ボクは。
ここの狼か村かの判断は難しい…。

上手な人のアピは、それまでのアピがどういうものか掴んで、そこから外れてきたらおかしいかな。ちゃんと前向けていればよほど大丈夫かなーとは思うけど。
無理ならここは、見るのが得意な人に任せる。

(-37) 2013/02/03(Sun) 17:16:07

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

アピ色強い人は、
・ちゃんとやることやってるか
→やってなかったらかなり怪しい

・どの程度アピをするのか
→黒く見える様子の変化はないか

ここを監視かなー。どうしても見るのがつらいなら、他の人の目を借りるのも全然あり。

(+93) 2013/02/03(Sun) 17:18:08

【見】パペットの少年 シェイ、勝手だなんて。嬉しいよー。投げるね!

2013/02/03(Sun) 17:19:01

【見】パペットの少年 シェイ、研究生 グレートヒェンに話の続きを促した。

2013/02/03(Sun) 17:19:12

【見】 【墓】 包帯マニア シモン

腹が減って力が出ないよぅ


すまん、腹一杯でも、たぶん考察とかしてねぇ

(+94) 2013/02/03(Sun) 17:19:12

シスター ナネッテ

>>135
その解釈もありだが、それなら本人にゃ聞かねーな。
トマ村、ヴィク狐狼という状況だ。
トマ村を擁護しておき、トマ死亡時にその信用を奪う手法といったら伝わるだろうか。
トマが死ななければ死なないで、共感を得ていれば疑われにくいしな。

(136) 2013/02/03(Sun) 17:19:54

【見】パペットの少年 シェイ、ホータイのおじさんやっほー。

2013/02/03(Sun) 17:20:06

お嬢様 アリーセ

エレオノーレ>>134
狐入りの経験がなかったり少なければ狐要素はわからないでしょ?でも、狐は真に占われるとお仕舞なんだから補完ありとしているゾフィアに非狐要素をとるのは矛盾がないように思うのよ。

>>134のそも、〜からの文章はよくわかんないや。
狼で言うなら、狼は狼と思われたくないから狼らしくない行動をあえてとったりする。
ということは非狼要素も狼要素になりうる、ってこと・・・?

(137) 2013/02/03(Sun) 17:20:33

【見】 【墓】 包帯マニア シモン

よう、シェイ。派手に喉使ってるみたいだな。
なんなら、俺からも飴渡そうか?

(+95) 2013/02/03(Sun) 17:22:03

泣き虫 エリオット

>>114ナネッテさん
あ、Yesだよー、僕の意見への理解力凄いね…
考え方の違いかぁ、村人が防御感出すってところ理解はできたけど納得はできなかったや、ごめんね

>>119エレオノーレさん
喉ごめんねぇ、考察したら減っちゃった…
>>128含めて、>>106で稼ぐって言葉が違ってた、白取ってもらってるからって言いたかったのー
>>130>>134に同意だよっ、非狐は取れるけど狐要素は取れないから、狐狙い占いはできないよねって意見だよー

(138) 2013/02/03(Sun) 17:24:00

こいぬ エレオノーレ

>>137アリーセ
あー、それ、なんとなく理解、できる。

後半は、違うよ。
非狼要素がとれるってことは、それだけ狼じゃないって思える行動が多いってことだよね。
つまり、それがないのは、狼である可能性が高い。
白掬いあげてって、残った灰を占吊かけていくの、良く見ると思うけどあれと同じ思考、といえば分かりやすい?

(139) 2013/02/03(Sun) 17:24:45

泣き虫 エリオット、ちなみにAct会話、僕はすきだよーっ、ぎすぎすがやわらぐんだぁー

2013/02/03(Sun) 17:25:00

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>+93シェイさん
ありがとうございます。メモメモ…〆

アピールに実行が伴うか否かは大きいですね。
しかしアピールできる方はそれだけスキルがある=陣営関係無くきれいに動ける――という先入観もあって警戒したり。
アピールできる方って憧れるんですが、その分羨望も入ってるかもしれませんねー。

アピールの有無に関わらず通常通りに評価しても大丈夫かもしれませんね。他人の目を借りちゃうのも良さそう。

(+96) 2013/02/03(Sun) 17:25:46

こいぬ エレオノーレ

actは、エレオノーレするの好きじゃない、から強制はしない。お願いはする、なのけど。
えと、エリオきたからお話したいけど、時間切れ;;
>>138のお返事、考えながら、お買い物してくる、なの**

(140) 2013/02/03(Sun) 17:27:14

お嬢様 アリーセ

エレオノーレ>>139
なるほど。それなら了解よ。

(141) 2013/02/03(Sun) 17:27:14

【赤】 こいぬ エレオノーレ

あばばば。
せっかく黒塗りのチャンスが。

というか、何故アリーセは、エリオ援護してるのか。

(*40) 2013/02/03(Sun) 17:27:42

【独】 戦場作曲家 リエヴル

ここまできてスノウ真で見てる私は異端なのかなぁ・・・アレクは迷いが無さすぎだと思うんだよね。今日のゾーンミスなんかは狼こそしないと思うんだけど。

(-38) 2013/02/03(Sun) 17:29:40

尉官 ゾフィヤ、ただいまじゃ。取り急ぎ返答を回収してくるの。

2013/02/03(Sun) 17:31:08

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

ホータイのおじさん、飴くれるのー!?
わーいわーい、欲しい!

>>+96
そうだねー。アピが上手な人はスキル警戒、これは確かに。アレクおじさんもだいぶスキル高いと思う。ボクは実のないアピついしちゃうことがけっこうあるから全然いけないけど。

警戒心自体は、あっていいの。あったほうがいいかな。
この人が狼で、ここまで演技できる人だったら…ボロはどこで出る?とかどういう動きをするだろう?と想像するといいね。

(+97) 2013/02/03(Sun) 17:32:29

【独】 戦場作曲家 リエヴル

狼脳だからかもしれないけどスノウ狼にしては視点作れてなすぎ。逆に狐を目掛けてとか灰への見方に対して迷いがないアレクは全体が見えてる気がする。これでただアレクが上手い真でスノウ狼だったら申し訳ないんだけどね。

(-39) 2013/02/03(Sun) 17:32:39

【独】 ゴシップ記者 ヴィクトリア

テステス

花丸65

(-40) 2013/02/03(Sun) 17:33:58

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

>>131>>140
エレオノーレは何を懸念しているのか今一不明?
actは人外でも村でもネタにしかしないし要素取れない取らないだと思うんだけど。
私が人外なら悪乗りしたくなるし、村側でもやっぱり悪乗りしたくなるわね。
まあ性格要素でしょうけれど。

(+98) 2013/02/03(Sun) 17:35:46

【独】 ゴシップ記者 ヴィクトリア

あ、fortuneって百分率でしたか、危ない危ない。
それなら1d100にしておいて欲しいところですが。

花丸*小凶*

(-41) 2013/02/03(Sun) 17:35:47

【独】 ゴシップ記者 ヴィクトリア

大吉は出ませんねぇ。
本番に賭けますか。

(-42) 2013/02/03(Sun) 17:36:20

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

そうだなー。アレクおじさんが偽なら相当上手い。
でもここが偽なら、「勝負」にかけてくる場面があるはずなんだよね。状況なり、単体なり。前者なら、判定や襲撃。決め打ち狙いもあるかもしれないね。後者なら、それの下準備か。

態度でも出るかな。
かなりノリノリに見えるから、そこから感じるちょっと嫌な余裕。感覚レベルだけど、いけ好かない感じ。ちょっと欲を出して、ミスリード狙ったり仲間を庇ったり?の不自然な動き。

ぜんぶ想像だけどね。

(+99) 2013/02/03(Sun) 17:36:40

ゴシップ記者 ヴィクトリア

>>89トマさん
わーい!花丸もらってしましましたー!花丸*凶*
これはよっぽど予想外の行動でもしない限りトマさんは当分別枠ですね。

…っと早速ですが予想よりスノウさん真視が高いですね。
ミスは真でもするし真はまだ切れない、くらいまでは私も思いますが、それよりも高そうですね。
ミスをノーカンにした場合、アレクさんの昨日のマイナスポイントの方がまだ気になると言ったところでしょうか?
私はCO順くらいしかアレクさんのマイナスポイントが無いので同意できませんが。

(142) 2013/02/03(Sun) 17:37:47

尉官 ゾフィヤ

>>1:262 トーマス
そうか、なるほどの。返答感謝じゃ。
ふむ。対話した感じおかしなところは見受けられなかったの、理由などもしっかりしておる印象じゃ。ここは微白いの。

と、エリオに一つずっとしたかった質問を飛ばす。
★妾の>>1:195に対して何か反応や反論はあるか?

(143) 2013/02/03(Sun) 17:38:08

ゴシップ記者 ヴィクトリア、、残念。大吉は出ませんでしたか…

2013/02/03(Sun) 17:38:20

ゴシップ記者 ヴィクトリア、こいぬ エレオノーレさん、ネタ発言にptはもったいないので、ちょっとこっちでは遊ばせて頂きたいです。

2013/02/03(Sun) 17:40:23

【見】パペットの少年 シェイ、ボクもやるー!*中吉*

2013/02/03(Sun) 17:40:33

お嬢様 アリーセ、ゴシップ記者 ヴィクトリアに一転なんだか怖いものに・・・。

2013/02/03(Sun) 17:41:14

軍人 トーマス

ナネッテ>>136
ほう…そんな戦術があるのか…確かにそれはLW思考だが、それならよっぽど頼りない潜伏仲間でない限りヴィク狼はないだろう…しかも私は襲撃される位置ではなく吊られる位置だったと自覚しているぞ…狐またはLWの動きをしている狼が私を選んだ根拠が分からないな…

(144) 2013/02/03(Sun) 17:41:51

尉官 ゾフィヤ

>>1:289 シュテラ
なるほど、理由は把握じゃしとても納得じゃ。
正直真潜伏を考える、の意味が分からず、騙りが占い出る→1CO確定。だから真潜伏考えるという人外思考に見えたんじゃが、それならば違和感はないの。

(145) 2013/02/03(Sun) 17:42:44

軍人 トーマス、ゴシップ記者 ヴィクトリアに花丸凶って何それ怖い…

2013/02/03(Sun) 17:43:43

尉官 ゾフィヤ、は、花丸凶……(苦笑

2013/02/03(Sun) 17:45:33

【独】 尉官 ゾフィヤ

ほっとこーら飲みたい

(-43) 2013/02/03(Sun) 17:47:32

シスター ナネッテ

>>144トマ
吊られる位置だからだよ。死にそうにない位置はどうでもいい。
中々死にそうにない人間を選んだら、中盤あたりで疑い所がなくなって困るだろう。
「吊られた結果、霊判定は白でした。」狂の可能性は残るものの、限りなく村に近いお墨付きが出るからな。
襲撃なんざ狼が決められるんだし、そこから信用奪うのは難しいと思うぜ。

(146) 2013/02/03(Sun) 17:48:57

【赤】 宿屋の娘 シュテラ

シナリオとか殆ど考えず行き当たりばったりでした……!
今考えてるのは明日雛祭噛んであえて占われる。そこで状況偽付けてアレク抜きたいなって。

正直二白残ると盤面きついので、雛祭噛むなら黒だして貰いたいですし。

(*41) 2013/02/03(Sun) 17:51:31

泣き虫 エリオット

>>143ゾフィヤさん
んー特にないよーっ、序盤だったから要素拾えなかった人いるのはあってるし、エレオノーレさんが見えにくいのもあってるー
「結論」って言葉に関してそこを指してたなら納得だよー、今回限らず、今後がんばるよーってくらいかなぁっ
その要素だけで占い希望ってもったいない気はしたけど、ゾフィヤさん白っぽいしまぁいっかって思ってるよ

(147) 2013/02/03(Sun) 17:53:06

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

シモンさんこんにちはー。


>>+99
>「勝負」にかけてくる場面
>欲を出して

なんだかものすごく納得がいったり。興味深い観点です。
今回はC狂入りですし決め打ち狙いもかなり見据えて判断したいですね。

欲を出して……というのでちょこっとアレクシスさんを見返してきましたが……なんというか、つくづく理想的。
>>85のシュテラさん評も慎重だし無理が無い要望。
>>54>>88の占いの有効活用も良いし、囲いも何もない感じ。
>>126昨日から引き続き衝突解消。対象を選んでいない。>>128への流れも不自然さを感じられない……。

こう、全般的に灰への触り方がフラット。

今日の襲撃先が本当に気になるところです。

(+100) 2013/02/03(Sun) 17:53:31

【見】 【墓】 研究生 グレートヒェン

ナネッテさんが色々面白い。
ちょっと見返してきたいけれど……流石にそろそろ本格的に離席**

(+101) 2013/02/03(Sun) 17:54:39

尉官 ゾフィヤ

>>20 トーマス
★「アレクはゾフィヤ〜」アレクが妾占うと予想しておらぬかった感じかの?

>>42ギィの「聞いた意味あったの!?」には全く同意するの。

(148) 2013/02/03(Sun) 17:55:36

尉官 ゾフィヤ

>>147 エリオット
んー。そうか、ふむ。
その要素だけで、とは…占われたくない感じなのかの?
エリオはやはり見えてこぬのう。
何か話たいが、質問すらも思い浮かばぬ。

>>103で「村側団結」二人を村側と言い切れておる理由をお聞かせ願おうかの。
>>106エレオ他の人の目、とあるが妾の>>1:194などどう思う?

(149) 2013/02/03(Sun) 17:59:27

【独】 尉官 ゾフィヤ

おぉ……自吊り投票が出来る

(-44) 2013/02/03(Sun) 18:01:41

尉官 ゾフィヤは、泣き虫 エリオット を投票先に選びました。


年劫の兎 ラヴィ

ひとまず、箱前についたよ。

ギィ、ローレル、シュテラはまだ不在っぽい。
喋れない、絡まないわけじゃないから放置でいいかな。
タクマはリエヴルが★投げてるから放置。
他は大体喋れてそうなので放置。

「仕事が減ったよ!」
「やったね、ラヴィちゃん」

・・・議事録を読んでくるよ。

(150) 2013/02/03(Sun) 18:02:29

【赤】 こいぬ エレオノーレ

え、エリオット、狐臭すぎてどうしよう……ですね。

(*42) 2013/02/03(Sun) 18:02:33

【見】 【墓】 パペットの少年 シェイ

>>+100
じゃあまだ大丈夫なんじゃないかな?
少なくとも、今暴くべき時じゃないね。それか普通に真で、暴くようなものなんて最初からないか。

うん、まったねー!

(+102) 2013/02/03(Sun) 18:02:36

【独】 戦場作曲家 リエヴル

トーマス
>>1:157私が乗り遅れて〜とか見る辺りマイペース派。周りの動きに敏感じゃない感じが非狐感
>>1:240若干猫上げてるようでいて叩いてる感がある。
>>1:243アレクどう見てる?という質問に対しアリーセを絡めた反応。>>1:247でも変わらず。基本頑固。
>>1:240>>1:247スノウの応援真というのが村としてよくわからん。村であるならば簡単に真贋切れないタイプか。
>>1:251の反応を見ると、要素は取れているが決めうちというか大差はない様子。慎重派
>>1:256私の発言をもっと〜が村っぽい
>>1:284あぁ、良いねというのは要素とりの仕方として良いと感じたのかな・・・だとしたらそれをうけての評価変更はなし?
>>44この発言自体はかなり村っぽいが離脱宣言から八分か・・・
>>94狐要素に対する戸惑いが非狐感
>>118自分の評価に対して割りとなげやりな気がする。目線は気にしてるけど評価は気にしてない。


総じて村め灰。狐はないと見てよさそう。狼のめはある。

(-45) 2013/02/03(Sun) 18:03:17

戦場作曲家 リエヴル>>150質問はどんどんしていいのだよ?

2013/02/03(Sun) 18:03:58

尉官 ゾフィヤ、戦場作曲家 リエヴルをぎゅうぎゅうした。

2013/02/03(Sun) 18:05:04

軍人 トーマス

ナネッテ>>146 1d夜明けの発言だけで私の生命力を見切るのはさすがにないであろう…パッションで選んだと言われた方がまだ納得できるが…まぁこの話はまた今度だな…

☆ゾフィヤ>>148 ゾーンに入っている事すら知らなかったな…

(151) 2013/02/03(Sun) 18:06:01

年劫の兎 ラヴィ、戦場作曲家 リエヴルしてもいいとは思うけどね、できれば灰でやり合ってもらった方が要素とれるかな〜って

2013/02/03(Sun) 18:06:05

尉官 ゾフィヤ

>>151 トーマス
すまぬ、笑ったw
そうか。ゾーンや他の人の希望は気にしておらぬかった感じかの?

(152) 2013/02/03(Sun) 18:07:14

【見】パペットの少年 シェイ、そろそろボクも離れるよー。**

2013/02/03(Sun) 18:09:27

【見】 【独】 パペットの少年 シェイ

レポートが終わらないのだ…

(-46) 2013/02/03(Sun) 18:10:00

シスター ナネッテ

トーマスの我関せず感が半端ないな。

>>151トマ
夜明けで輪から弾かれた時点で、生命力あんまないんだよ。
放っておけば確実にSGになりやすい。まぁともかくトマの考えは理解した。

(153) 2013/02/03(Sun) 18:11:22

ゴシップ記者 ヴィクトリア

私の思う狐要素の薄い所となると、別枠トマさんと、他はエレオさん、ナネさんでしょうか。
トマさんは以下(ry
狼と違って捨て石にはなれないず危ない橋を渡るような動きが出来ないと思うので、ナネさんはソロでやるには危険過ぎる気がします。
エレオさんは読み難いと言われても頑としてRPを貫く姿勢は今日占われたら…の危機感が見えませんでしたね。

次点グループはローレルさんとタクマさんですね。
ローレルさんの軽さも余裕あるかな?と思いますが、>>1:5は役職判明前に用意してブン投げたところでしょうし、プロのノリもあると途端に慎重派という方針転換も難しいでしょう。発言に軽さはありますが、内容は強く踏み込んだ感が薄く、やや無難でしょうか。
タクマさんはあまり流れを気にしない我が道を行く感じが良いでしょうか。普通村なら(狐入り村でも同じでいいかな?)「よく分からない人」「占いで色が見たい」などで初日占いのリスクが高そうに見えますし。

(154) 2013/02/03(Sun) 18:11:49

シスター ナネッテ、それじゃそろそろ出かける。後は出先での反応になる。**

2013/02/03(Sun) 18:11:50

泣き虫 エリオット

>>149ゾフィヤさん
僕もお話したいけど、喉足りなくなっちゃって…
貴重な占いだし、序盤に結論出せてないのが占うほど気になったのかなぁってことだよー
☆両村側なら団結できたら魅力って意味だよー、占い対象として考えてるよ
☆霊を大切にしたいのは僕も同じだから、エレオノーレさんの不安はわかるよー
でもギドラ決まった後の意見だし霊大切にしたいって意見は狼さんでも狐さんでも言えるなぁってくらいかな

(155) 2013/02/03(Sun) 18:12:30

お嬢様 アリーセ

占い師
・スノウ
ミスの件もあるが、思考がG編成から現編成(ゾーン占いになりそうな現状や、狐入りなどを含めての思考)に移っていない。
灰考察も占い人に絞っており、その基準も狐かどうか?なので、灰についてどう思っているかはあまり見えず、狼を探していない感じ。

・アルク
時間経過によって、思考が変化しており、変化には筋が見えるので思考の跡がわかる。
多くの灰に目を向けているし、>>16の狐を狙いたい意識や、何人希望を上げればいいのかの質問など、占い師らしく占う人の立場で自然と動いている感じ。

(156) 2013/02/03(Sun) 18:13:09

戦場作曲家 リエヴル、尉官 ゾフィヤをなでなでした。

2013/02/03(Sun) 18:13:25

お嬢様 アリーセ

・トーマス
思考の筋が読み取れず、判断しづらいが、現時点でもスノウにこだわる姿勢が狼っぽくない感じに。
ひとまず様子見置きで●▼からは除外予定。
>>236>>249のスノウのトーマスへの語りかけは仲間っぽくないかも。

・ローレル
自分自身がゾーン対象だったこともあり、真っ先にそれに気づいている。>>21
変な話、猫・自両赤陣営なら猫のゾーン対処になったことは安堵の内容だし、あまり強く意識もたないだろうと思う。猫からみても仲間がゾーン対象かそうでないかは強く意識するだろうから、ここは非狼っぽい。

(157) 2013/02/03(Sun) 18:13:36

戦場作曲家 リエヴル、年劫の兎 ラヴィ、私は自分が要素とれないから聞いちゃうんだよなぁ・・・申し訳無い。

2013/02/03(Sun) 18:14:15

年劫の兎 ラヴィ

>>リエヴル
僕らが占いゾーン指定するなら、占い師の考察って出さない方がいいのではと思ったよ。透けるのは昨日の感じ分かった。それでも考察を出そうってなるとぼかす必要があるけど、その場合それが原因で偽視されましたってことがありそう。

でも、占い師の考察は出して欲しいと思うんだ。
なので以下を手順を提案するよ。

1.基本的には占い師の希望に沿った形でゾーン占いをしてらもう。
2.占い希望先が被った場合は僕らの判断と皆の希望から調整。

後、正直なところ占い希望と僕らの希望からの調整ってなかなか難しいと昨日の集計から見て思ったのもある。

(158) 2013/02/03(Sun) 18:14:42

泣き虫 エリオット>>156アルクさん… アリーセおねーちゃん可愛いっ

2013/02/03(Sun) 18:15:04

年劫の兎 ラヴィ、戦場作曲家 リエヴルそこはお互いのスタイルだからね。どっちも方法として正しいと思うよ〜。

2013/02/03(Sun) 18:15:16

尉官 ゾフィヤ

>>155 エリオット
飴いるか?
うむ、気になったの。占いが貴重なのは分かるが、あぁいうことをするのは人外に多いからの。

一つ目は、ふむ。村側の団結魅力的、という風に見えたのじゃが……これ以上聞いても意味はなさそうじゃな。じゃがやはり、ちょっともんにょりじゃ。
二つ目、★狼側が「狼数分からなくなるの怖いよー」って不安感情を序盤から出せると思うかの?

(159) 2013/02/03(Sun) 18:15:56

お嬢様 アリーセ

トーマス>>151
入ってることすら知らなかったか。
>>34>>44の動きと矛盾ないし嘘じゃなさそうだなあ。

ん〜、白打ちしていいような気がしてきた。

(160) 2013/02/03(Sun) 18:16:49

年劫の兎 ラヴィ、泣き虫 エリオットやめたげてよぉ!

2013/02/03(Sun) 18:17:08

尉官 ゾフィヤ、戦場作曲家 リエヴル をもふもふした。

2013/02/03(Sun) 18:17:09

お嬢様 アリーセ、泣き虫 エリオットにひーん、もう私やだー! お部屋にひきこもるうう

2013/02/03(Sun) 18:17:51

お嬢様 アリーセ、かっこいいお嬢様を目指していた気がするのにどうしてこうなったの・・・?

2013/02/03(Sun) 18:18:39

尉官 ゾフィヤ、……妾はいつのまにリエヴルをぎゅうぎゅうしておったのじゃろうか。駄目じゃ、威厳が…!

2013/02/03(Sun) 18:19:18

尉官 ゾフィヤ、お嬢様 アリーセ をもふもふした。

2013/02/03(Sun) 18:19:27

年劫の兎 ラヴィ、お嬢様 アリーセか、可愛らしくていいんじゃないか?ドジっ子は需要あるよ!

2013/02/03(Sun) 18:20:15

【独】 尉官 ゾフィヤ

桜と瓜の村数のやばさw
特に桜は村ピークなのか……?

(-47) 2013/02/03(Sun) 18:20:56

お嬢様 アリーセ、年劫の兎 ラヴィをぎゅうぎゅうだきしめた。うー、う〜。

2013/02/03(Sun) 18:21:36

【独】 年劫の兎 ラヴィ

僕の中身のスケープゴートはアリーセになってしまいそうな気がした

(-48) 2013/02/03(Sun) 18:22:11

軍人 トーマス

ゾフィヤ>>152 略称だったので認識できなかった感じだな…スノウの間違いがあって略称確認したので、今日は大丈夫だと思うが……

(161) 2013/02/03(Sun) 18:22:41

【独】 年劫の兎 ラヴィ

さて、真面目に灰を見てこようか

(-49) 2013/02/03(Sun) 18:22:41

【独】 お嬢様 アリーセ

すべては萌えっこになるための計画なのです・・・。



      すべては計画なのです・・・。


ほんと何ですったら、ほんとですから・・・。

(-50) 2013/02/03(Sun) 18:22:57

シスター ナネッテ、お嬢様 アリーセかっこいいお嬢様を目指していたということは、かっこいいお嬢様じゃないからに決まってるだろう。

2013/02/03(Sun) 18:23:23

【独】 お嬢様 アリーセ

うわーん。

(-51) 2013/02/03(Sun) 18:23:23

お嬢様 アリーセ、シスター ナネッテぐぐぐっ、なんという真理を・・・。

2013/02/03(Sun) 18:23:58

泣き虫 エリオット

>>159ゾフィヤさん
んー、あぁいうことって悪いことのように言われても…
ほんとに狙って結論出さなかったわけじゃないんだけどなぁ
疑いに文句は無いけど、せいいっぱいやったのを、狙って悪いことしたーって言われるとショックだよー

飴は、決定周りに残しておきたいから今は良いよーありがとうっ
☆僕は、狼でも表では役職大事にしたいって考えるタイプだから、出せると思うよー

(162) 2013/02/03(Sun) 18:24:01

年劫の兎 ラヴィ、お嬢様 アリーセを慰めた。(かわいいなあw)

2013/02/03(Sun) 18:24:47

泣き虫 エリオット、アリーセおねーちゃんかわいいー、すきーっ!

2013/02/03(Sun) 18:25:06

尉官 ゾフィヤ

>>161 トーマス
そうか。
やはり決定や希望に無頓着と言うか、気にしておらぬ感じが白いのう。
今日は処理要らぬと思えるの。

(163) 2013/02/03(Sun) 18:25:09

少尉 タクマ

リエヴル>>92
☆性格によるとげ+それを増長させる言い回しで、敵を作って占に当たりに来てる狂?という疑念を抱いているからだな。
☆マーブル。人っぽさと人外っぽさが両方あって、且つそれが混じり合わない感じ。
☆アリーセからの注釈を受けても、アレクの返事を待ったところら辺。アリーセの視界を借りないで、自分で判断したい感じ。
村か狐。仲間の居る狼が周りを警戒っていうのがしっくりこない。
☆人外っぽいなと思ったところを占って欲しかったから。
分からない枠は分からないまま進んだら、他人の視界借りればいいかなという感じ。

(164) 2013/02/03(Sun) 18:25:37

少尉 タクマ

あまりにもスルーされるから、開き直ってみた。

村寄り
ローレル清々しいまでのガン無視。影が薄い人を忘れるのは、村っぽい。
シュテラ>>0:68など、夜明け後は視界に入ってたっぽい。以降、エレオに目線がいって視界から外れた?>>0:289でちら見。私の存在思い出した?>>0:393視界の中に戻ってきた感じ。>>61逆にトマ気にしてなかったのか。以降、また視界から外れてるっぽい。視界に入ったり出たりと細かく変化してるのは、人外っぽくない。
ヴィク>>0:84存在は認識されてるっぽい。>>33面白いという理由での目の付き方は人外っぽくない。
ゾフィヤ>>0:208分からん。知らんわって言い切ってる感が人外っぽくない。
アリーセ>>0:76存在は認識されてるっぽい。>>0:287エレオとシュテラと並べられてるのは変な気分。エレオとシュテラは見極めたい感じがあるが、私には大して興味なさそう。どーでもいいや感が、吊れそうだからなのか、今は他の方が重要なのか、で変わってくる感じ。
ギィ>>0:344現状判断困るが、伸びていく可能性。白アピ疑惑。
ナネッテ>>0:213謎。>>98応援されてる?白アピ疑惑。

(165) 2013/02/03(Sun) 18:26:47

少尉 タクマ

エレオ>>0:255目が滑る。こいつ、吊れそうと思われてそう。
エリオ>>0:133この時点での少ない要素を無理矢理とった感。>>0:357この要素取り、無理矢理すぎないか…。ただ、時間がなかっただけなんだが。>>104ステルス狐疑惑?自信はな、どうやったらつくんだろうな…。扱いに困ってるが、何とか見なきゃ感が人外っぽい。
人外寄り

不明
トマ>>0:368ここで私の存在、思い出した?>>116何故、ここで私が出てきたか謎で、よく分からん。

(166) 2013/02/03(Sun) 18:27:00

尉官 ゾフィヤ

>>162 エリオット
悪いことのように言ったつもりはなかったんじゃがの。
★どこでそう感じた?
妾、あの部分が狼っぽく見えたのじゃよ。狙って、とかではなく狼特有の「要素を中々言えない」ものが出たと思うておる。

下段の考えは了解じゃ。なら、エレオ(>>1:194)の要素にあまり同意してなかった風なのも理解じゃな。

(167) 2013/02/03(Sun) 18:27:21

宿屋の娘 シュテラ

>>86
それって狐狙いの弊害じゃなくて自由の弊害なんじゃ?
昨日ギィさん狐で見てた人そんなにいなかったと思いますし、自由占いとした時点で占い師が好きなとこ占っちゃうのは当然かと。
それに通常編成で統一したときでも無駄だと思う場所占うことありますし、狐狙ったからエリオットにとって無駄占いになったというのは違うかなと。
>>87
狼が狐に騙り頼ると考えてたんですか? 流石に突飛すぎるような。どっちかというと狐について整理しきれてない妖魔的発想でしょうか。
COタイミング含まれてるの確認しましたが、確定考えてた猫ちゃんの扱いとしてはちょっと違和感ですね。あっさり偽要素拾えるものなのかなって。

(168) 2013/02/03(Sun) 18:27:57

尉官 ゾフィヤ、タクマ、それ全部プロローグ中の発言になっておるぞ(苦笑

2013/02/03(Sun) 18:28:43

【赤】 こいぬ エレオノーレ

ただいま、なの。
緊急……連絡
これから、通夜の予定、入っちゃった……なの。

襲撃お任せ、しておく。
なんかして欲しいことある?

(*43) 2013/02/03(Sun) 18:29:06

こいぬ エレオノーレは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。


宿屋の娘 シュテラ、タクマさん、アンカ間違ってますよ! 0じゃなくて1のはずです。プロ入れるのはメタメタですから!

2013/02/03(Sun) 18:29:30

ゴシップ記者 ヴィクトリア

片白組については、

ゾフィさんの>>12非狐感は私も同意しますね。
嫌がるそぶりを見せれば怪しまれるとは言え、スノウさん偽で難を逃れた狐なら、勝負をかけた博打ですね。
初日の様子からは勝負師タイプに見えないので補完は不要、人で良いと思いますね。
狼なら仲間の入れ知恵の可能性は残りますが、無くは無い程度でしょうか。

ギィさんは逆に劇場型なので大芝居を打ってても納得しますね。
>>1:1>>1:3は当然夜明け前に準備してて、役次第で【】の中を変える程度で出すつもりでしたでしょうし。
昨夜のやり取りで心情的に白めですが、まだ保留ですね。
今のところ無さそうですが、補完になっても反対しません。

(169) 2013/02/03(Sun) 18:30:22

少尉 タクマ

という訳で、
トマ>>116★何でここで私のこと、思い出したんだ?
あと、ヴィクのトマ理解度は高そうだが、
トマのヴィク理解度がそんなに高くなさそうなんだが、
★このズレってどこから来てると思う?

エリオ★考察しなきゃいけない!って思ってる?

(170) 2013/02/03(Sun) 18:30:41

少尉 タクマ、oufu

2013/02/03(Sun) 18:31:13

【独】 年劫の兎 ラヴィ

ひとまずトーマスは村っぽいかな。

個人的にだけど、
「村なら思ったことは周りの目を気にせず正直に言う」
「村なんだからやましいことはない」
「それで黒く見られても仕方ない」
って感じがするな。これは僕素村の時のスタイルで良く似てる気がする。今日は処理はいらないかな。

(-52) 2013/02/03(Sun) 18:31:18

(-53) 2013/02/03(Sun) 18:31:27

【赤】 宿屋の娘 シュテラ

了解しました。なんと言えばいいのか、お気を付けて。

特にしてほしいことはないですが、襲撃先の希望あります?

(*44) 2013/02/03(Sun) 18:31:27

少尉 タクマ、おうふ、アンカーミスった…。上に、actもミスった…。

2013/02/03(Sun) 18:31:39

年劫の兎 ラヴィ、タクマとアリーセはうっかり陣営か・・・。皆もアンカーには注意だね。僕も気をつけよう

2013/02/03(Sun) 18:31:48

尉官 ゾフィヤ

>>169 ヴィクトリア
「スノウさん偽なら」それ、アレク真になるし妾全然難を逃れておらぬぞ?

(171) 2013/02/03(Sun) 18:33:02

【独】 年劫の兎 ラヴィ

そういう意味でここをくみ取ったヴィクトリアはひとまず非狼かな?
狐は自分の生存が勝利条件なので縄消費よりも白視優先ならあり得る行動というのを考慮して。
吊りはいらない枠。

(-54) 2013/02/03(Sun) 18:33:34

【赤】 ふさねこ スノウ

鳩より
花火>>*43
にゃんだってー。了解しましたにゃのだ。
冠婚葬祭はリアルでも最優先にすべき事柄にゃのだ。
遠慮なくリアル優先でいいにょだ
あと、表でその旨はいっていいと思うにょだ

というわけで、襲撃筋などのゲームメイクは紅葉と雪だるまに頑張ってもらいたいにょだ

20時にはもどれる予定にゃのだ

(*45) 2013/02/03(Sun) 18:33:45

こいぬ エレオノーレ

通夜、入っちゃった……なの。
ちょっと今夜、忙しいなった。
うさちゃんか、りえぶー、委任、お願い、いい?

しゅてら、いた。お話したいかったけど、夜予定入っちゃった。
すれ違い……だね。しゅん。

(172) 2013/02/03(Sun) 18:33:57

年劫の兎 ラヴィ

>>172
構わないよ〜。確認だけど、明日以降の参加は厳しそう?

(173) 2013/02/03(Sun) 18:35:04

【赤】 こいぬ エレオノーレ

うん、ありがと。
襲撃先はお任せ、かな。
スノウ抜きしても、アレク残される予感。
少なくともエレオノーレなら、そう主張する。
霊みえるなら、霊抜きでもいい、かもくらい?
占吊りがどこか次第だね。

(*46) 2013/02/03(Sun) 18:35:21

少尉 タクマ

ちょっとactで訂正できる量じゃなかったので。

>>165訂正
シュテラ>>1:68>>1:289>>1:393
ヴィク>>1:84
ゾフィヤ>>1:208
アリーセ>>1:76>>1:287
ギィ>>1:344
ナネッテ>>1:213

>>166訂正
エレオ>>1:255
エリオ>>1:133>>1:357
トマ>>1:368

(174) 2013/02/03(Sun) 18:36:04

【独】 年劫の兎 ラヴィ

アリーセはちょっと気になる枠。

昨日の灰に狼3人いる発言とかね。
決定間際の動きもちょっと謎。

狼はあり得るかなー。両方の処理あり枠。

(-55) 2013/02/03(Sun) 18:37:42

【赤】 少尉 タクマ

花火>>*43
了解、りある大事に。

(*47) 2013/02/03(Sun) 18:38:20

泣き虫 エリオット

>>167ゾフィヤさん
☆人外がやるって、何か策略があってのことって意味じゃなかった?
だから、悪い策略考えてるって言われた気がしただけだよー

>>168シュテラさん
んーでも自由占いにして占い師さんが狐狙いしてそうなったんだよね
後半は、話が広がりすぎてる気がする
僕は、確定の可能性あるかもって、来たばっかりで深く考えずそれらが浮かんでワクワクしたくらいだよー
時間のある今考えれば、そんな作戦はないなぁってわかるよ

(175) 2013/02/03(Sun) 18:38:21

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ゾフィヤ
4回 残3108pt(2)
リエヴル
19回 残478pt(2)
票セット票セットオフ
シュテラ
96回 残1400pt(2)
タクマ
0回 残2121pt(2)
スノウ
10回 残3314pt(2)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残3700pt(2)
ラヴィ(3d)
31回 残2984pt(2)
兎@HANSAオフ
ナネッテ(4d)
109回 残642pt(2)
時代はロックオフ
アレクシス(5d)
1回 残2045pt(2)
ヴィクトリア(6d)
78回 残1720pt(2)
RP設定行方不明オフ
ギィ(7d)
10回 残2026pt(1)

処刑者 (5)

エリオット(3d)
2回 残3538pt(2)
しょた萌えっ!オフ
アリーセ(4d)
34回 残2338pt(2)
大うっかり時代オフ
エレオノーレ(5d)
112回 残666pt(0)
きゅーんオフ
ローレル(6d)
43回 残1935pt(2)
働きたくないでごオフ
トーマス(7d)
0回 残2894pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ライナー(1d)
10回 残2136pt(2)
シェイ(1d)
28回 残1825pt(2)
低速だ〜オフ
シモン(1d)
9回 残1729pt(2)
マルグリット(1d)
0回 残3676pt(2)
シメオン(1d)
3回 残3483pt(2)
グレートヒェン(1d)
1回 残2741pt(2)
うっかり劇場鑑賞オフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby