
291 【真・教祖無双】G740村再戦企画【島餅作共犯】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-292カレルさん
ですですw
狼のが、すごく優しかったりするですし。
村人のがよっぽど怖いですよ。いろんな意味で。
(-295) 2013/01/10(Thu) 00:27:15
>>683タイガさん
わかるそれ!RPにプレイスタイルがずるっと引きずられた時期、私にもあったよ…。
(686) 2013/01/10(Thu) 00:27:36
>>-293シュテラ
多分ねー。でもシュテラに喉もってかれそうだしシュテラの喉ももってきそうだなぁと思った。
(-296) 2013/01/10(Thu) 00:28:24
>>-295
深層心理的に騙すことへの罪悪感があるからなのかもな。
村は反対にそう言うのがないし、騙されてる側だから攻撃的になり易いのかもしれんな。
(-297) 2013/01/10(Thu) 00:29:12
(-298) 2013/01/10(Thu) 00:29:23
タイガ>>685
それに反する狼やれてない実態ね。あれから狼してないんですが。
(-299) 2013/01/10(Thu) 00:29:49
「お菓子屋さん殺人事件」読破したー!すごいな、これ。よく考えられてる。
ところで、「ようかん」(人物名)のほうはあまり事件には関係なかった感じ?水商売のようかんで水ようかんがどうとか言っていたけど…。
かなり今さらだけど、ウミガメのスープってのは過去のつらい出来事を思い出しちゃった船乗りさん?か何かのお話でよかったんだっけ。
(-300) 2013/01/10(Thu) 00:30:08
>>686
まだ基板ができてないからだろうなーとは思ってる。
セオリーも理解してない自信があるし。
(-301) 2013/01/10(Thu) 00:30:50
>>-297 タイガ
罪悪感を大きく感じるうちは人狼ダイエットがかなり有効ですよ♪
(-302) 2013/01/10(Thu) 00:31:42
>>684
なるほど。
んータイガ色んな役職引けててうらやま。
一回で良いから真占やってみたいw
(687) 2013/01/10(Thu) 00:31:48
>>-299
それでは次に会う時はそちらは狼かな?
私が狂人だった時はよろしく頼むw
(688) 2013/01/10(Thu) 00:32:17
殴り愛って経験ないなぁ…。性格上、あんまり好きじゃないや。
空気になってるのが一番楽だと思う←
(-303) 2013/01/10(Thu) 00:32:21
>>-296ねーさま
その辺は、たぶん大丈夫かな、と。
なんとなく。
リヒャさんとシェットさんみたいな感じになったかな、と思うし。
墓下推理見てても、近いけど、ちょっと違うって感じなので。
(-304) 2013/01/10(Thu) 00:32:36
(-305) 2013/01/10(Thu) 00:32:46
>>-289 イングリット
是非お手合わせ願いたいです。
なんかみんな、教祖のこと怖いって逃げてくんだよw
もっと優しいRPすべきかな。
>>-290 シュテラ
そして、ネタ変態RPをやった村にkujiraさんが(///
まあ、反発あるよねー。
どうせなら狼の動きを利用しようぜ! ってのもよく反発される。
(689) 2013/01/10(Thu) 00:33:15
>>-302
ガリガリ体重削られてるよ。
かろうじて一線は保ってるけど。
>>-303
同意だなぁ。むしろ空気読まない振りしてネタを振りまいて白けさせることに全力を注ぐと思う。その場にいるだけで耐えれなさそうだ。
(690) 2013/01/10(Thu) 00:35:02
>>-301タイガさん
基盤かぁー…。まぁ、焦る必要はないんじゃないかな?
私だってこのとーりだし←
これで17戦目になるのに。いつの間にやら。
でもねー…どこかの灰で呟いていたけど、過去の自分なんて幻想ではなかろうかと思い始めたなー…。その場その場の私が居る、のほうが、私は私がやりやすい気がし始めている。
つまり、あまりスタイルにこだわらなくてもいいのでは?
(-306) 2013/01/10(Thu) 00:35:13
>>-300うん、あんまり関係ない。
>>-304いや、申し訳ないけど私が猛烈に★飛ばす派なんだwwwシュテラがどうとかじゃなく聞きまくっちゃいそうだなぁと。
(-307) 2013/01/10(Thu) 00:35:17
>>-292 カレル
あるある。
教祖ってば1dから仲間狼は狼なんで吊ろうぜ★
を言い続けて散々黒要素を挙げ続け、殺意みっちりで吊り殺した日にその判定隠して、疑心暗鬼でモゴモゴする村人に真実を訴えかけ続けて最善策の手を提示しつづけたのに、村が勝手に迷走して滅びたこととかいっぱいあります(笑顔)
(691) 2013/01/10(Thu) 00:36:29
>>689リヒャルト
私なら燃え上がるのになぁリヒャルト相手なら。いや、強いとは限りませんけど。
(-308) 2013/01/10(Thu) 00:37:02
>>-300ステファン
だいたいあってると思うです。
言い回し柔らかですが。
>>-303
空気だと、中盤吊られるですw
判断位置なるのが、いちばん楽ですねー。
(-309) 2013/01/10(Thu) 00:37:09
>>-305
このゲームの根本を否定しちゃってるからな。
疑って当然、騙して当然・・・なんだけど根っこの部分でそれが負担になるようだ。
(692) 2013/01/10(Thu) 00:37:25
罪悪感って何レベルの実態について。胃痛とかない。
神経太いだけですよ知ってます…。
まぁ、狼の時に真っ黒村人を真っ黒塗りして吊って、えええエピ来ないー!?って渾身の演技を披露しつつ赤で狂喜乱舞していたことはあるけどw
(-310) 2013/01/10(Thu) 00:37:51
>>-309
これ見て思ったけど私なちゅらる〜にキリ番かすめ取ってるww
やったねw
(-311) 2013/01/10(Thu) 00:39:31
>>690残念ながらそれ関連で参加した二つの村が反面教師票ばりばりだったから馴れた。特に理不尽黒視はもう馴れた。
(-312) 2013/01/10(Thu) 00:39:35
(-313) 2013/01/10(Thu) 00:39:47
>>-310
そこはもうなんていうか持って生まれた才能みたいなものだと思う。まあ、ないならないで経験で補うつもりだけどね。
(693) 2013/01/10(Thu) 00:40:08
教祖は好き勝手に言ってるのが一番スキだなー。
なんか、村側で狼に優しいと怪しいってなるとき、あるよね……w
過去それで一度、「狼に対して怪しいから一応吊っておく」って吊られたことがある。
>>-308 イングリット
一度で良いから殴り合いしたいんだよねー。
今回妖精が黒出す気だったっぽいので、殴られたかった。
(694) 2013/01/10(Thu) 00:40:16
(-314) 2013/01/10(Thu) 00:41:11
>>692
くそっ、毎度ものぐささんとこの話して自分が悪者感を覚えている気がする・・・
(695) 2013/01/10(Thu) 00:41:35
>>689リヒャさん
あの村は、村全体が変態村だったようなw
いや、わたし動物だったですが。たしか。
(-315) 2013/01/10(Thu) 00:43:07
>>694
優しくてあやしいから、だ。
>>-314 カレル
そうかな。まぁ、こういう人間なので、今回の新米に対する殺意高すぎ意見に、「君たちは何をry」とか思っていたのでした。
(696) 2013/01/10(Thu) 00:43:19
胃痛とかも狼の回数増やしていけばどんどん減って罪悪感感じることもへると思いますよ!
最初のころはありえないほど食べ物口にできなかったですがいまでは普通になってしまいました(
(-316) 2013/01/10(Thu) 00:43:20
>>-312
馴れかぁ、やっぱりそれが一番精神力強くなりそうだな。
(697) 2013/01/10(Thu) 00:43:41
>>694リヒャルト
私殴られない限り殴らないからなぁ、自分を白くするのが第一目標なので村利しか考えないから
(-317) 2013/01/10(Thu) 00:43:52
(698) 2013/01/10(Thu) 00:44:40
村次第ですよねぇ。
狼に優しくてもいいと思うけどなぁ。
変な空気流れあると、よくわからん吊りされるですよね・・・。
まぁ、たいていそういうの狼が裏で上手く意見操作してるんですが。
(-318) 2013/01/10(Thu) 00:44:48
狂占ですら相当きつかったから狼でLWとかお腹がもう無理だと思う
慣れるものなの?
(-319) 2013/01/10(Thu) 00:44:57
>>695
そこは気にする必要ないのにw
むしろ自分が女々しいってだけだぞ?
(699) 2013/01/10(Thu) 00:44:58
>>697でも気分いいもんじゃないよ。そういうのには出会わないのが一番。楽しく殴り愛する分にはいいけどたち悪いのには合わないが吉だと思います。
(-320) 2013/01/10(Thu) 00:45:59
>>-317 イングリット
普段は、白い奴省いていって白圧殺するんだけどね。
自分白くするってあんまり考えないな、気づいたら便利だから放置しておこう枠にINしたおしてしまう。
今回は黒探ししたから狼陣営はかなりストレスだったかもとちょっと反省。
(700) 2013/01/10(Thu) 00:46:45
>>696リヒャさん
前衛ではあったけど。
熱意であって、殺意ではなかったと思うですよね。
まぁ、吊り先が安定してたからだと思うですが。
(-321) 2013/01/10(Thu) 00:46:53
>>696
んー、俺別にリヒャが殺意高すぎとは思わなかったんだよな
初日から飛ばしてんなーとは思ったけど。
狼から見たら、だからだったのかな
(701) 2013/01/10(Thu) 00:47:16
>>-319ごめんねあんなに生かしちゃって私も抱えてもらっちゃってw
(-322) 2013/01/10(Thu) 00:47:27
(702) 2013/01/10(Thu) 00:48:02
>>-319
元村では熱を出して風邪を引いた。
ヴィダインゼリーがかろうじて喉を通る限界だった。
・・・人より精神が脆い自信がある
(703) 2013/01/10(Thu) 00:48:11
(704) 2013/01/10(Thu) 00:49:20
>>-321
狼陣営が、ステファンに対して吊ろうとする動きが殺意高すぎ、ね。
教祖も殺意高かったと思うけど。
くわしくはエレオノーレの教祖いやらし説をどうぞ。
(705) 2013/01/10(Thu) 00:49:41
>>699
ほらぁものぐささんまたそうやって良い人ぶるんだぁ!
>>700
村利と違和感をつつくことに全力を尽くす狼です。それで相手が白くなってもやむなし!
(706) 2013/01/10(Thu) 00:50:18
>>-319カレルさん
んーと。そもそも前提が違うというか。
LWって楽ですよ?って思う。
(-323) 2013/01/10(Thu) 00:50:35
>>-322
いやこっちこそギリギリの戦いやらせ続けてごめんw
エピ後に赤のピリピリ感見てひたすら申し訳なかった
(707) 2013/01/10(Thu) 00:50:43
>>-319
うん、私初参戦がFのLWで3日でそば二人前のペースのお食事ライフでしたが
今は時間がとれ内的な意味でお食事量が減ることはあるけれど胃が痛い的な物はあまりなくなったかな〜
普通にご飯食べれるようになったよ〜
村でも寝落ちなんてありえなかったのにするようになったし
(-324) 2013/01/10(Thu) 00:51:01
>>702
これでシャネルの縄で吊られたリヒャルトと一緒に生活できる!
(708) 2013/01/10(Thu) 00:52:05
>>-320
そうだね。熱意の結果ならまだ分かるが、気分が悪くなるだけのは勘弁したいものだな。
(709) 2013/01/10(Thu) 00:52:08
>>706 イングリット
最終的に自分が生き残ってればいいんだもんね。
白くしたらそいつとがっちり手を繋いで、狼()を吊り上げればいいんだ。
(710) 2013/01/10(Thu) 00:52:35
>>-323LWは楽ではないが燃えるな。仲間を気にする必要なく持てるだけの手を尽くす感じが好きだ。できれば皆で勝ちたいけど。
(-325) 2013/01/10(Thu) 00:52:58
(711) 2013/01/10(Thu) 00:53:39
>>706ねーさま
白くなったら食べればいいじゃない、おおげさだなぁ。
(-326) 2013/01/10(Thu) 00:53:50
(712) 2013/01/10(Thu) 00:55:09
>>-326
この村魂が黒い人が多すぎないか?・・・何か前にも云った気がするけど。
(713) 2013/01/10(Thu) 00:55:23
>>707カレル
そんなにピリピリしてたっけか?あ、まぁ最後まで二人して手順は練ってたか。最終日殆ど赤のRPP相談だものねw
(-327) 2013/01/10(Thu) 00:55:46
(714) 2013/01/10(Thu) 00:56:54
>>713私魂は黒くないんだ・・・狼希望してるのに霊やらされるくらい。
(715) 2013/01/10(Thu) 00:57:06
教祖はF時代もC時代も、よく共有引いてたくらい魂が白いよ。
(716) 2013/01/10(Thu) 00:58:48
>>714
幾らなんでも気がつけよ!?
>>715
たぶんラ神がこれ以上黒くならないようにストップ掛けてるんですよ・・・。
(717) 2013/01/10(Thu) 00:59:43
>>-327
その一方で明日ニコラスに黒出す時にどんな反応すればいいのかRPの方向性について延々と考え続けていたニコ厨の白出し狂人はこちらになります><
(718) 2013/01/10(Thu) 01:01:18
(719) 2013/01/10(Thu) 01:01:47
(720) 2013/01/10(Thu) 01:02:33
(-328) 2013/01/10(Thu) 01:03:31
>>-328
私の知り合いがクローンで素村を希望して弾かれてる人もいましたのでご安心を
(-329) 2013/01/10(Thu) 01:05:06
>>718
面白かった。まさか隣で炬燵でぬくぬくしてた狼仲間を狂人がどう黒塗りしようか一日悩んでたなんてwRPP言い出せなくてごめんね。
(721) 2013/01/10(Thu) 01:05:43
>>720
私もほぼ素村になるな。
(・ω・)人(・ω・)<仲間〜♪
希望はそこそこ通ってる気がするな。
(722) 2013/01/10(Thu) 01:05:44
こんばんは
村側は勝利おめでとうございます、強かったですね。
狼側はリアル忙しい人が多いところでの奮闘だったと思います、皆さんお疲れ様でした。
(723) 2013/01/10(Thu) 01:05:55
共有入り編成って戦略の幅広がって楽しそうだよね。C入りも。
ログは散々読んだので戦略面は一応大丈夫だったけどCも聖も初めてだったっちゃ
(-330) 2013/01/10(Thu) 01:06:53
>>-329
そんなこと起こるんだな・・・。村なら100%通るものとばかり思ってた。
(724) 2013/01/10(Thu) 01:07:14
>>723 ドロシー
こんばんは▼
楽しそうに黒塗りしていたじゃないですか〜ヤダー
(725) 2013/01/10(Thu) 01:08:07
希望無効村以外で未だに素村に弾かれたことってない!
(-331) 2013/01/10(Thu) 01:08:18
>>724 タイガ
私の知り合いには2人いますね、一人はシメオンが言ってるのと同じ人だと思いますが…
(726) 2013/01/10(Thu) 01:09:17
共有入れると村側が強くなりすぎる感
この村なら絶対成立しません
(727) 2013/01/10(Thu) 01:09:19
(728) 2013/01/10(Thu) 01:09:43
(729) 2013/01/10(Thu) 01:10:12
【見】コードネーム桜餅 イングリッドは、ドロシーこんばんは。
2013/01/10(Thu) 01:11:06
>>-330カレルさん
わたしも聖・C編成は本参加では初です!
共有入りよりバランス良かった感ですね、やっぱり。
G編成慣れてきてると、共有は強すぎるというか。
恋入りでバランス取れるように。
(-332) 2013/01/10(Thu) 01:11:53
餅屋のアルバイト カレルは、領主の娘 ドロシーに手を振った。
2013/01/10(Thu) 01:12:09
よもぎこしあん押し シュテラは、領主の娘 ドロシーばんわんなのですよー。
2013/01/10(Thu) 01:12:18
>>719 タイガ
んなこたぁーないない。
狼希望しても素村になってしまう。
ドロシーこんばんは。
墓下の推理面白かった、参考にしようと思う!
(730) 2013/01/10(Thu) 01:12:33
>>726
そのラ神はドS過ぎるな。経験の浅い人なら尚のこと・・・。役職じゃないならとおしてやればいいのにな。全員が村希望なら仕方ないだろうけど。
(731) 2013/01/10(Thu) 01:13:23
老舗餅屋役員 タイガは、餅屋のアルバイト カレル手打ちでぽちぽちやってたらできた
2013/01/10(Thu) 01:14:39
微妙に1dで解説というか、戦術ばっかはなしてたのは、なんか知らない故のメタとか入り込むと狼が可哀想だなーと思ってのことだったんだよね。
案の定、シェットあたりがC狂の事知らない風だったのが出たけど。
そういった要素とる人が少なくてよかった。
(732) 2013/01/10(Thu) 01:15:00
>>731それと初回は皆村にしてやればいいのにと思う。お陰で狂人トラウマだよ。
(733) 2013/01/10(Thu) 01:15:01
>>731
あーいや全員、というか素村に対して素村希望者があふれかえっていたということです><
(734) 2013/01/10(Thu) 01:15:29
>>-331ねーさま
うわ、うらやましすぎる!
その運あやかりたいのです。ぐすん。
(-333) 2013/01/10(Thu) 01:15:42
(-334) 2013/01/10(Thu) 01:16:43
>>658 リヒャルト
遅レスですが狼予想は占い師どちらが真かで随分違いましたがシェットラント、リヒャルトだけはどっち真でも村だと思いました、墓下ではリヒャルト最白評価だったと思います。
(735) 2013/01/10(Thu) 01:16:48
>>732 リヒャルト
そういえばプロから解説ありがとうございました
とりあえず村入って役職とか編成とか進行とか考えてなかったのもありますが開始前に釘をさして頂いて変に要素出さずに済んだので
(736) 2013/01/10(Thu) 01:17:05
>>-333
その代わり希望無効村では全て素村という対価払ってるからなw
占と狩一回もやったことないなぁ。いつになったらやれるのやら
(-335) 2013/01/10(Thu) 01:17:46
(737) 2013/01/10(Thu) 01:17:49
>>733ねーさま
初村初狂は・・・きついですよね・・・。
(-336) 2013/01/10(Thu) 01:18:46
別に素村希望者多かった訳でもないのに素村弾かれ狼だった人はすごい気の毒だった
>>-332シュテラ
あ、やっぱりG国って比較的狼有利なの?
共有とか恋みたいな特殊役職入り村やりたいんだけど、クローンだといつ建つか分かんないんだよね
(738) 2013/01/10(Thu) 01:19:56
(-337) 2013/01/10(Thu) 01:20:14
>>-336シュテラ
リアルで叫んだもの。初日吊りじゃなければ間違いなく胃を痛めてた
(-338) 2013/01/10(Thu) 01:20:35
>>-335ねーさま
わたしは役職経験自体は、満遍なくなのですよね。
・・・素村率、変に高いだけで。
けっこうみんな偏りある感じなのですかね。
(-339) 2013/01/10(Thu) 01:21:51
>>725 シメオン
シメオンの事は疑ってなかったんだけれども、シメオンが村とか言う超常現象を信じられなかった。
ノックスの十戒にも反するから狼でいいかな?と思ってた
(739) 2013/01/10(Thu) 01:22:49
【見】コードネーム桜餅 イングリッドは、>>-338間違えた。初回吊り
2013/01/10(Thu) 01:23:06
>>735 ドロシー
ありがとう、墓下であっても最白評価は嬉しい。
いつもなんかどことなくこの教祖信用してはいけないと、警戒心を刺激してしまうみたいなんで……。
>>736 闇餅
いやー、しきれてないしね、でも出なくてよかった。
出来る限り狼と村の公平性を保って戦いたい教祖なだけです。
再戦って基本的に狼キツい展開、多いしね。
逆に狼無双ゲーってのもわりとあるんだろうけど。
(740) 2013/01/10(Thu) 01:23:49
>>730 リヒャルト
今回一切、推理当たってないんですが…
こちらこそリヒャルトさんの推理は今後の参考にさせてもらおうと思います。
(741) 2013/01/10(Thu) 01:24:37
>>-339
私は万遍ない感じだな。やや村が多いくらいだ。
10戦内訳
村4狩1占1霊1狼2(共1→恋)
(-340) 2013/01/10(Thu) 01:25:31
>>-338ねーさま
リアル叫びたくなることあるですよね・・・。
昔の初狂人が、そんな感じだったです。
2戦目だったので、まだマシなのでしょうが・・・。
(-341) 2013/01/10(Thu) 01:25:47
>>738 カレル
かれるが村立てになって立てればいいじゃない。
参加するよ?(笑顔)
G国は割りと狼に有利というよか編成としては拮抗状態だと思う。
(742) 2013/01/10(Thu) 01:25:51
>>741 ドロシー
今回のやり方だと、相手がうますぎると外れること結構あるので参考しないほうがいいとオモイマス。
(743) 2013/01/10(Thu) 01:28:05
>>731 タイガ
初心者限定村で初参加の人が多いと極稀に発生するみたいですね、G国ではそもそも全員村希望になると聞きましたが…
(744) 2013/01/10(Thu) 01:28:39
>>740この発言見て狂人無双ゲーの再戦村思い出したw
初日霊に出たのに撤回して霊確定させた挙げ句最終日までのこってさぁ諸君私が狼だっつって引っ掻き回したネタ師の狂人をw
(745) 2013/01/10(Thu) 01:28:49
>>740リヒャさん
そいや、今回村からは、出なかったですね。
けっこう沸きやすい疑いなのに。
あんまり狼無双な再戦村は見たことないような?
最終日競り勝ちとかは、良く見るですが。
(-342) 2013/01/10(Thu) 01:28:51
確か一月下旬くらいに薔薇で恋入りの再戦村があったような・・・。
(746) 2013/01/10(Thu) 01:29:46
>>739 ドロシー
そのじょうしきをぶちこわす!
>>740 リヒャルト
あーだいたいでも大丈夫よ
気が抜けてたところだったし!
ありがとう
28戦で
村10占1霊3共2狼7狂5
な私は村PLです!
(747) 2013/01/10(Thu) 01:30:35
(748) 2013/01/10(Thu) 01:32:03
再戦だとG国のように凸はまずないですしね
その分(場合にもよるけど)狼が有利になるのかな
あとはある程度出来る人が集まるのも理由としてあるかも
(749) 2013/01/10(Thu) 01:32:27
>>745
あ、それ知ってる。
あの人本当色んな意味で凄い
(750) 2013/01/10(Thu) 01:33:07
>>745間違えた、私が狂人だってCOしたんだRPPの日にw
(751) 2013/01/10(Thu) 01:33:17
>>738カレル
G編成は、かなりバランス取れてるですねぇ。
14人村とかなら、狼有利ですが。
まぁ、C編成なら共有入りでも、それなりのバランス。
ただ再戦村だと、狼不利なりがちって感じかな、と。
(-343) 2013/01/10(Thu) 01:33:17
>>748
きのせいだとおもいます
きのせいだとおもいます
きのせいだとおもいます
(752) 2013/01/10(Thu) 01:33:20
(-344) 2013/01/10(Thu) 01:34:00
餅屋のアルバイト カレルは、>>747村一人吊ればRPPw
2013/01/10(Thu) 01:34:09
>>750あれで二戦目とか言われちゃあもうダメだよねw
(-345) 2013/01/10(Thu) 01:35:02
>>-342 シュテラ
教祖が良く遭遇するのかな。
狼PLの人たちとよくやってたからかもしれない。
ちなみに教祖は潜伏狂人でPPを6回くらいしたことある。
初回占われて偽黒出してもらって、狩COして真占無理やり抜いたときの村の絶望の呻きが面白かったね。
潜伏狂人はなにやっても狼利になるから、つよいぞー。
ハマれば強いってよく聞くけど、常にハメてるようなもんだと思う。
ちなみに、今回の村のような展開を狼でやったことがあるので、タイガGJで真視されるのをみて複雑だった。
タイガCならGJでてもでなくても凄く美味い襲撃先です本当に(ry
(753) 2013/01/10(Thu) 01:35:09
漆黒の闇に導かれし餅 シメオンは、餅屋のアルバイト カレルRPPwwww
2013/01/10(Thu) 01:35:54
(754) 2013/01/10(Thu) 01:35:55
>>746タイガさん
たしかG717村だったですか。ちゃんと見てないですが。
スケジュール次第では、見学しようかなと思ってるですw
(-346) 2013/01/10(Thu) 01:36:08
>>-344 シュテラ
凸が入ると凸が真能力者〜とか言える分狼の方が有利になる材料あるかな〜って
>>754 ドロシー
100回でもないし1回でもないですw
(755) 2013/01/10(Thu) 01:38:05
>>753リヒャさん
同意同意w
潜伏狂人こわいですよね!そして、楽しいです♪
狼さまが捕まると、悲しい生存敗北なりやすいですが。
状況操作するなら、やっぱピカイチな役職なのですw
(-347) 2013/01/10(Thu) 01:39:23
>>-346G717は企画のかたが最近SNS来てらっしゃらないようなのでふわっと心配です。
(-348) 2013/01/10(Thu) 01:39:36
Aigisさんは間違いなくステファンだと思ってたら全然違ってた、相変わらず中の人センサーはへぼい…
(-349) 2013/01/10(Thu) 01:40:12
(756) 2013/01/10(Thu) 01:41:08
と思って久々にみたら更新されてるしかも村はいれるっぽい時期だわーい!
(-350) 2013/01/10(Thu) 01:41:23
>>-346,-348
G697の方かな。
一月下旬が濃厚ってだけですね。
(757) 2013/01/10(Thu) 01:41:51
>>755シメオン
あんま凸死能力説、通った覚えがなかったり・・・。
単純、わたしが主張したことないだけかもですが!
(-351) 2013/01/10(Thu) 01:42:24
717再戦見に行きたいなー!知り合いいないと勇気がいまいち出ない
(-352) 2013/01/10(Thu) 01:43:33
>>-347 シュテラ
だよねー。
Cの潜伏狂人はまじ嫌だ。
なので、今回のグレートヒェンが騙りってのがほんと勿体ない気がする。
それかやっぱ霊騙りがほしかったなぁ、と。
タチアナあたりが出てたら騙されかねない。
(758) 2013/01/10(Thu) 01:43:44
さてそろそろ明日がきつくなる時間なので失礼しますね。
お休みなさい。
(759) 2013/01/10(Thu) 01:44:02
(-353) 2013/01/10(Thu) 01:44:44
C潜伏はC入り編成のロマンだよなあ、ちょっと見てみたかった残念
(760) 2013/01/10(Thu) 01:45:19
>>-351
最近読んだ村でそこも絡めて上手く戦った村があって勝手に偏見気味になってるかもなだけかもです←
(-354) 2013/01/10(Thu) 01:45:26
>>757タイガ
だめだ、わたし、うろ覚えすぎる・・・。
けっこう近い時期で、いくつかあるのですよね、たしか。
>>-350ねーさま
ですですw
(761) 2013/01/10(Thu) 01:45:56
餅屋のアルバイト カレルは、老舗餅屋役員 タイガに手を振った。
2013/01/10(Thu) 01:45:59
(762) 2013/01/10(Thu) 01:46:14
(-355) 2013/01/10(Thu) 01:46:36
>>761
G717もG697も再戦から飛び入りで再再戦に備えてたりする私です。
(-356) 2013/01/10(Thu) 01:48:11
>>762 イングリッド
あ、教祖も見学に行きたい。
(763) 2013/01/10(Thu) 01:49:00
寝る人おやすみ。
教祖もそろそろねないとやばいけど。
(764) 2013/01/10(Thu) 01:49:21
>>762
わーいやったー!
元村泣きながら毎日楽しみにしてたんだよね
(765) 2013/01/10(Thu) 01:50:46
あれもう2時…ま、まだあせるような時間じゃない
寝る人おやすみー
(-357) 2013/01/10(Thu) 01:51:51
っと、うや、時間えらいことに。
明日もあるので、今日はこの辺で寝させてもらうのです。
おやすみなさいです(ぺこり
>>762ねーさま
あの狂人は伝説ですよねw
ROMってたのですが、最終日ふいたですw
(766) 2013/01/10(Thu) 01:53:10
>>763リヒャルト
多分大丈夫じゃないか?おいでおいで!
(-358) 2013/01/10(Thu) 01:54:46
>>766私も墓下で盛大に吹いた。しかも全く隣で狼が「んなわけねーだろ!」って叫んでるのが更に面白くて。
・・・ポイント使いきって寝たい。
(767) 2013/01/10(Thu) 01:56:57
(768) 2013/01/10(Thu) 01:59:15
シュテラおやすみー。
>>-358
よし、時間とれそうなら行くよー。
ありがとう!
そして教祖はこれにておやすみ。
(769) 2013/01/10(Thu) 01:59:22
(770) 2013/01/10(Thu) 02:01:23
そっかー良かったw一人だけ延長を前にして突き抜けていくのかとw
俺も寝ようかな。おやすみ。
(771) 2013/01/10(Thu) 02:02:59
ちなみにactはもう使いきってたり。あと100pt ・・・なかなか難しいな。
(772) 2013/01/10(Thu) 02:03:58
(773) 2013/01/10(Thu) 02:05:08
(774) 2013/01/10(Thu) 02:24:31
(775) 2013/01/10(Thu) 02:25:26
餅村なので餅の話を一つ。月には兎がおり、その兎は餅をついていると言いますが、単にそれは月の模様がそのようにみえるからだとか(一応インドの、自ら火に飛び込み食料となったのを哀れんだ帝釈天が月に兎をまつったという神話がルーツにはなってるそうですが。)。日本人は兎が餅をつく様子だと思った模様をカナダインディアンはバケツを運ぶ少女だと思い、北ヨーロッパは本を読むおばあさん、南ヨーロッパは大きなハサミを持った蟹だと思ったそうな。ところかわればとは言うものの、餅をつく兎というのはなんとも日本人らしい発想だなぁと思いますね。ちょっと他よりファンタジックで創造性がありますよね。あんまり餅関係ない豆知識でした。
(776) 2013/01/10(Thu) 02:27:35
>>776
月に兎がいると小学生くらいまでは信じてた記憶があるな。
(777) 2013/01/10(Thu) 02:29:27
pt使い切りおめでとう!
俺もいい加減寝ないとな・・・。
(778) 2013/01/10(Thu) 02:30:18
(779) 2013/01/10(Thu) 05:36:30
(-359) 2013/01/10(Thu) 05:37:02
>>727
わりとCフルは共有入っててもいいイメージです(BBSでは)。
そういえばガチで聖痕者になったのは初めてかも。
(780) 2013/01/10(Thu) 06:06:16
>>732
あーそれありますよねー。
よく知らない編成だと、素ボケ白出さないように慎重にしゃべります(そして黒いと言われて吊られる)。
(781) 2013/01/10(Thu) 06:13:45
C国そのものはそんなに参加してないんですが、人狼一回と狂人一回で、両方潜伏狂人して勝ってるんですよね。D・Fでも潜伏狂人で村負け食らったことある気がしますし……こう、ふわっと、「人狼はどっかで一個奇策打っとくと強い」という意識があって、潜伏狂人の場合は、その時点で条件を満たすという認識はあります。
逆に共有入りは結構な村有利になるので、「占い師がまとも」「共有者に一人でも有能なのかカンがいいのがいる」「狩人が強い」このいずれか一つの条件が村にあるだけで人狼は普通にやってるとやばいという持論。
占い師が「まとも」という表現がBBSクオリティですよね。
(782) 2013/01/10(Thu) 06:29:06
そして今日はお休みをもらうかもしれないので、教祖様の初日の狂人要素かもと思った部分を見返してみる(メモ)。
狂人コワイがちょっと強いなあと気になったのはシュテラさんもだったんですが、こちらは二日目に確か、白狙い(狂避け)思考が発言内で安定してたので、単に本気で狂人コワイな人だと納得した記憶が……。
(783) 2013/01/10(Thu) 06:38:05
おはよう。みんな経験とか思い出とか語れて羨ましいなー。早くその域に行きたいぜ
(784) 2013/01/10(Thu) 07:17:43
米屋の娘 エレオノーレは、餅鍛冶屋 ゲオルグ をもふもふした。
2013/01/10(Thu) 07:18:57
初参加の頃は、BBSでもまだ占い師二日目、霊能者三日目投票COが主流だったのをなんとなく思い出しました。
(785) 2013/01/10(Thu) 07:23:30
餅鍛冶屋 ゲオルグは、米屋の娘 エレオノーレの肩を揉んだ。
2013/01/10(Thu) 07:23:40
(786) 2013/01/10(Thu) 07:24:28
米屋の娘 エレオノーレは、くすぐったがってもじもじしている。
2013/01/10(Thu) 07:25:38
教祖 リヒャルトは、米屋の娘 エレオノーレ |д゚)
2013/01/10(Thu) 07:32:18
米屋の娘 エレオノーレは、教祖 リヒャルト |彡サッ
2013/01/10(Thu) 07:34:10
占い師がまともに朝から笑ってしまった上で説得力ある言葉だった。
基本的に、教祖は能力者云々はわりとどうでもよくて、確定しない能力者より優秀なまとめ役信者なんだよね。
だからそれを引っ掻き回せる潜伏狂人とかかなり嫌いなんだ。あとは、エレオノーレの中身は見えてたので任せても大丈夫とは思いつつ、喉もあるし初日は狂人嫌なモノだよとかシステム周りのことに気をつけてた。
元村でそれほど戦歴深い人いないっぽかったからってのもあるんだけど。
狼やってるとメタで白打たれるほど嫌なもんはないだろうなーというか。バランサー的な思考で。
(787) 2013/01/10(Thu) 07:39:02
ちなみに、思いっきり鏡餅だと思ってたので、略称とか一覧作ってついでにCOしてまとめてよ^^
みたいな感じのフリをした。通じなかったけど。
実際あれ、初日に狼ひけてないと霊聖抜き放題ゲー始まるよ〜なんであんま意味がない気がする……。
墓でドロシーも言ってたけど、霊聖の2名ともが熟練者じゃないと難しいし、狼にカンのいいのが1人でも混じったらほぼ透ける。今回すっけすけだったけど。
(788) 2013/01/10(Thu) 07:43:38
なにがいいたいかというと
エレオノーレのまとめは
とても好きだった。
灰だと相性悪いっぽいんだけどな。
(789) 2013/01/10(Thu) 07:51:06
教祖 リヒャルトは、米屋の娘 エレオノーレ をもふもふした。
2013/01/10(Thu) 07:51:31
>>788
通じてた上で見ないふりキメたので問題ないです(x)
ギドラやったことなかったんで一回やってみたかったのと、あと最近、即FOだと潜伏状態→解除の相互態度の動きからのライン取りが消えるのってひょっとしてもったいない? という発想があったんで、潜伏しようかなーも割と本気でした。
(790) 2013/01/10(Thu) 07:52:16
教祖 リヒャルトは、餅鍛冶屋 ゲオルグの肩を揉んだ。
2013/01/10(Thu) 07:52:56
>>789
好かれても餅しか出ませんよ。
つ[餅17個]
(791) 2013/01/10(Thu) 07:53:49
>>790 エレ
潜狂いたら解除時期に気をつけないといけないし、ライン取りって難しい部類な気がするな。
昔ギドラを数回やったことあるけど、発言にものすごく苦労した思い出……そして大抵、その労力に見合わない結果しかない経験が。(ほろり)
(792) 2013/01/10(Thu) 07:59:23
教祖 リヒャルトは、餅もぐもぐ。
2013/01/10(Thu) 07:59:50
てゆーか3潜伏自体、狼が相当胆力が強くて、狂人も強くないと厳しい気がする。
サシャの初日の3潜伏がセオリーって、最近そうなのかな?
昔は狼にしてみれば、村に確定情報落としてあげるとか、ハハッなにいってるんですかーみたいな2-2がセオリーだったけど。
(793) 2013/01/10(Thu) 08:05:36
2-2-1にしてれば、ずいぶんと違う展開だったと思われた。
タチアナの灰考察は丁寧だったから占い騙り、グレートヒェンを霊に出してライン戦か、サシャを霊に出して真霊をとっとと喰い始末するととっても村的に嫌な感じになってそうだと予測。
(794) 2013/01/10(Thu) 08:08:08
>>792
難しいんですけどね……こう、「こいつ偽ならなかなか捨て駒にしないだろう」ってタイプの騙りに能力者任せる予定の時に潜伏状態から切っておくと、いいライン切りになったりしませんかって書いてからそれ人狼の発想だよねっていう。
あれ?
(795) 2013/01/10(Thu) 08:08:18
(796) 2013/01/10(Thu) 08:09:50
おはようございます、最近寝落ちがデフォになりつつあるあたしがいるよ。
>>789 リヒャルト
あたしもエレオノーレのまとめは好きだったしーおー
(797) 2013/01/10(Thu) 08:13:26
【見】領主の娘 ドロシーは、餅もぐもぐ。
2013/01/10(Thu) 08:13:44
私も安定したいなら2-2押しですね……。
機能破壊なら占霊どっち食いでもいいわけで、襲撃幅広げられるのは楽だし、占い師より霊能者の方が真が真っぽいときとかマジおいしい感。
(798) 2013/01/10(Thu) 08:14:21
(799) 2013/01/10(Thu) 08:15:17
(800) 2013/01/10(Thu) 08:18:31
おはよー
3潜伏は動きにくいし確定情報落ちるしであんまり選ぶ狼いないイメージがあったので
占真餅判明したとき驚いた記憶がある
(801) 2013/01/10(Thu) 08:19:30
>>793 リヒャルト
私が知ってる限りでは2−2−1がセオリーかな?C狂潜伏は強いけどC狂にスキルが求められる部分もあるしね、リヒャルトとかがやってれば問題ないんだと思うけど、潜伏狂の達人みたいだし…
2−2−2を作られるのが個人的には嫌かな?この陣形を人外が選んできた時点で強いLWがいるのがほぼ確定だしね。
(802) 2013/01/10(Thu) 08:19:33
>>799 エレオノーレ
多いよ…多すぎるよっ!
>>800 タチアナ
睡眠不足は良くないから、熟睡いい事だと思うよ、おはようございます。
(803) 2013/01/10(Thu) 08:21:31
>>803 ドロシー
おはよー。
田中らヴォタモチ・アターック!(ログ読み中)
(804) 2013/01/10(Thu) 08:26:09
お、ぞくぞくきた。
みんなおはようー。
>>802ドロシー
個人的には強いかどうかは別として、くっそ広い灰に狼1ってのが凄くいやだなー。
狼1って紛れられやすいというか、見分けつき難い。特に狩人とよく誤認する。(……
エレオノーレはいいまとめ役だったよね。
苦境側に立ってフォローしながら判断は公平なまとめ役はまじ優秀。狼だからっていじめていいわけじゃない。BBSとか、何かコレを忘れている村側って結構多いイメージなんだけどなんでなんだろうな。
(805) 2013/01/10(Thu) 08:27:22
餅鍛冶屋 ゲオルグは、教祖 リヒャルト にニヨニヨ(・∀・)
2013/01/10(Thu) 08:27:23
今回はグレートヒェンが狼に押し切られた形っぽく騙ってたけど、占タチアナで潜伏狂でもわりと強かった感はする。
教祖グレートヒェンみたいなタイプに弱いんだよなー。
案の定、赤とかで釣られてるような話されてたし。くっそ、悔しいw
(806) 2013/01/10(Thu) 08:29:00
>>804
ぼたもちさんやっぱりだったじゃないですかヤダー!
(807) 2013/01/10(Thu) 08:29:05
教祖 リヒャルトは、餅鍛冶屋 ゲオルグを、ダンボール箱につめこんだ。
2013/01/10(Thu) 08:29:45
あと潜伏狂の達人とかは間違いです。
そう、鍛えられたんだよ……心臓に剛毛生えてる狼PLたちに……。
まあでも潜伏狂は最終日までに狼とともに生き残るだけでいいって考えるとラクにやれると思うなーとは。
(808) 2013/01/10(Thu) 08:32:13
グレートヒェンさんの考察はキレイでしたからねえ。
誠実さがあふれるというか。
ただ、独り言で言った気がしますが、初日のタイガさんの発言からの真オーラが……。
(809) 2013/01/10(Thu) 08:35:04
(810) 2013/01/10(Thu) 08:35:44
餅鍛冶屋 ゲオルグは、教祖 リヒャルトをじっと見つめた。
2013/01/10(Thu) 08:36:28
>>805 リヒャルト
うーん、あたしも最近良く思うんだけどね、狼だからっていじめていいわけじゃない。
原因としては人外側への強い敵対心を見せれば白く見える思っているというのがあると思う、つまり自己防衛。
知ってる人で確定白の時は普通なのに、灰にいるとやたら攻撃的な発言が増える人がいるんだよね、村側やれば毎回攻撃的というならともかく、灰にいる時限定というとこれくらいしか原因が思い受かばない
(811) 2013/01/10(Thu) 08:37:07
>>809 エレ
逆にタイガの考察読み辛くて困った……。
アンカー爆撃はそれだけで読む気が薄れてしまう……。
教祖の苦手タイプだが、謎の真オーラは同意してしまった。
そうなんだよな、なんか、真っぽいんだよね。
(812) 2013/01/10(Thu) 08:38:39
>>812
アンカータイプの考察は、私はわりと本文だけ読んで、何のことかわからない場合にアンカー先見るような見方になりますね。
本文読んで記憶からどこの話してるのか引っ張ってくるような。
クローンと本国半々くらいだから、アンカーも慣れてるだけかもしれないです。
(813) 2013/01/10(Thu) 08:45:00
>>811 ドロシー
あー、自己防衛……わかるわ。
あとはなんか、狼探しと狼への攻撃を混同してる人が多いかなという印象が。
教祖が一番納得いかなかった過去の吊られ理由。
教祖「本決定時間は更新30分前は守るべきだ。狼の襲撃先や判定の相談の時間を削るのはアンフェアだし、ギリギリに出て占い先そろわないのも困る」
まとめ役「狼に利する発言過ぎるので▼教祖」
どういうことだってばよ。
(814) 2013/01/10(Thu) 08:45:38
教祖 リヒャルトは、餅鍛冶屋 ゲオルグをパソコンで殴った。
2013/01/10(Thu) 08:46:26
あ、しまった。
買い物に行かねば飢え死にする。またあとで**
(815) 2013/01/10(Thu) 08:53:24
おはよう。
俺も割とアンカー多用派だけど。
>>感想
>>感想
>>考察
みたいな、アンカー引いてレス、アンカー引いてレス…って感じの考察は読むのウエッってするな。
宿題みたいな考察は要らんと思う。
(816) 2013/01/10(Thu) 08:56:59
>>814
そのまとめ役はリコールしていい(真顔)。
いってらっしゃいませー。
ちなみに「面白かったら村不利でもいいじゃんおおげさだなあ」とよく考えている人間がこちらになります。
(817) 2013/01/10(Thu) 08:57:20
良く村と人外は敵対しあってるからという人がいるけど、細かいことではあるけど私は敵対してるのではなく競い合っているのだと思うから、やはり相手陣営を思いやる気持ちとかは必要だと思う。
個人的には人狼のPLの実力というのは人外を見抜ける、人外をした時バレないとかだけじゃなく同村した人を不愉快にさせない、また一緒に遊びたいと思われると言うのが含まれると思ってるよ、少なくともあたしはそういうPLを目指しているかな。
あとちょっと話しがずれるけど、リヒャルトが人外側に優しいから疑われて…と言ってたけど人外側に優しいのは大抵村であるイメージ、露呈した人外に対する触り方とかは特にそうだね、狼と狂人間では独特の気遣いが発生する場合はあるけど…狼同士だと赤で気遣って表では厳しいこと言うと思う、少なくとも表面上は
(818) 2013/01/10(Thu) 09:03:32
>>807 ゲオルグ
ぼたもち様信じてたのに!
もぐもぐ。
(819) 2013/01/10(Thu) 09:06:00
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る