情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
アイリちゃん…私がさっき使ったドレスでよければすぐに貸せるけど…。
ア「アイリはまだ衣装が何か見てないだろ」
ひ「いやいや、これは期待せずにはいられないッ!」
―バトル―
……逃げられた、か。
[溜息吐いて]
ああ……怪我はないですか、ご婦人。
人狼の実在を確認しましたので、王女殿下にはそう報告します。
たぶん、次は、陸軍の部隊が派遣されると思うんでね。
どうか、ご安心を――……。
>>+177
うん。解ってくれればいいんだ。
俺は決してやましい気持ちでビデオ撮影してる訳でもないんだ。
これは彼女達を思う一心での俺なりの彼女達へのエールなんだよ。うんうん。
[自己肯定が完了した墓荒らし]
……とめた、か。
ふ……これは面白い……!
[>>+173 光の針が消される様子に小さく呟く。
織り成される呪、それが呼び起こすもの。
迫るそれに、薄く笑いながら呪をひとつ、紡いだ]
Ich brate einen ungestümen Tanz vom Licht, das der Donner webt, meinen Feind, und zerstöre es!
(雷の織り成す光の乱舞、我の敵を焼き滅ぼせ!)
[呪に応じ、生み出された光の帯が周囲を取り巻く。
帯は蟲を孕んだ嵐とぶつかり合い、その力を削いでゆくが]
消しきれぬか……っ!
なれば。
Das Licht wird wieder der Donner und schreitet zum Punkt fort!
(光は再び雷となり、先へと進め!)
[付け加えられる、呪の言霊。
それに応じて、雷光の防御陣は天翔を常とする雷へとその本質を違え。
命じられるまま、蟲嵐を巻き込むように前へと翔けた]
[刀の切っ先はオットーの額>>293を捕らえた。しかし肩の傷のせいで即座に次の攻撃には移れない。傷をなめるオットーをじっと見つめて体勢を整えるのが精一杯。
だが次の攻撃がくることはなく、オットーはアルビンと共に引いた>>294。深追いをする必要はあるまい。ほっと息を吐き出してから、チャールズ>>281に駆け寄った。]
大変な怪我デス!急いで手当てしまショウ!
/*こんな感じで〆ました。カサンドラ様、オットー、ジムゾンお付き合いありがとう。楽しかった!・・しかしカサンドラ様と私が組んだせい?か、出目が凄かった、ね。(目見開き。
[賑やかな演技を終え、楽屋に戻れば。
すやすやと眠るモーリッツの姿>>=6に、思わず表情を綻ばせた。]
風邪でもひかれては大変……。
[起こさぬよう気をつけながらも、そっと、スタッフに持ってこさせた毛布をかける。
そして、すっかり静かになった楽屋を見渡せば、椅子に腰かけながらも、寂しげに呟いた。]
…………シェトがいないと、何とも寂しいものだな……。
[ファンサービスは上手く行っているのだろうか。
そんな事をぼんやり考えていたら。
一つ、ため息が零れた。]
/*>>302ただの長方形の布と衣服、どっちのがマシですか
いいじゃないですかままは既にウエディングドレス着てるじゃないですか着せたの私だけど
/*
>>+176
や、すごいイメージわきやすいです、よ!
どう受けて返すか、考えるのがすごく楽しい……!
そして、戻ってくんなと言われたら、押し返したくなるねこごころなのでし、た。
・・・えーと。
[>>282で登場するゾフィヤを見て絶句する墓荒らし]
・・・これはこれで、アリだな。
[満足気な表情]
― イベント準備中 ―
……王子様かお姫様希望、ですよね?
これ、どう見ても下着っていうか、スケスケ……。
[困っていたら、カサンドラ>>295が声をかけてくれた。
だが周囲のスタッフがダメ出しをしてきた。しかも何かここから映されてるし]
……いえ。大丈夫です。
これも頂点に立つための試練……!
[覚悟を決めた顔で、ゆるゆると左右に首を振った。まだ顔は若干蒼いままだったが]
[チャールズに怪我の有無を問われて>>300、正直に報告する。]
すいません、肩に噛み付かれました。でも大丈夫デス☆
女王陛下への報告よろしくお願いいたします。人狼の存在が確認された以上、ここは危険ですから。
[傷の痛みをこらえて、丁寧にお辞儀した。]
/*発言が見えたから、補完しました。
ここの衣装箱、なにが入ってるのか……。
[ごそごそ漁った。]
えーと……、
ウェイター服
レオタード
神父服
シルクのブラウス
十二単
宇宙服
警官服
アオザイ
狩衣
/*
おっと、アイリちゃんが退席actしていたことに今、気づいた。
カタリナの出目だけで僕の負けは確定しているので、とりあえずステージは〆ておくか。
……まともなものがない。
浴衣
ナース服
チュニック
*楓*柄のおねまき
カンフー着
ゴスロリ
忍者服
レーダーホーゼン
ラテンドレス
えーと・・・・
レザージャケット+レザーパンツ+鋲のリストバンド バーテン服 レーダーホーゼン 学ラン かけると鬼畜になる眼鏡 チャードル ガーターベルト オーバーニー+ミニスカート セーラー服 メイド服 裸マント ローブ
[蟲が湧き出てきた掌をごしごしとスーツに擦り付けていると]
…うわああだから戻ってくんなっつってんだろ!!!!!
[こんな魔法を使うのに、蟲は大の苦手だそうな]
風よ、風よ!風よ!!!
嵐となり俺を守れ!
ついでに攻撃も頼む!
[あわあわと早口で詠唱を繰り返す。
適当でも、かりそめの名前にもなっている魔法。一番使い勝手のいい刻印《言霊》だ]
― バトル終了 ―
……してやられちまったな。
[どうやら、>>294こちらも無事戦線を脱出できたようだ。人の姿に戻れば、深々と溜息を。]
……ま、こーゆー日もあるわな。
しかし……どこの王国だか知らんが、面倒な事しやがって……。
[恐らく、今の軍人の報告で>>300この辺り一帯の包囲網が敷かれる事だろうか。面倒な事になる前に、と。隠しておいた代わりの服を身にまといながら。]
速いトコ、国境を越えちまった方が良いだろうな。
俺も、連れと合流したら、この辺は暫く寄らない事にするよ。
…………じゃあな、《相棒》。
[かつての親友に少しだけ似た気配に、感傷を憶えつつも。振り返らぬまま、その場を後にした。*]
/* いちおまとめというかなんというかを? タイガ、カサンドラ、ベルるん、ありがとうございましたっ!
>>301>>302 そういうご意志なんじゃなかろうかと?
― ステージ ―
[傷にめげずに口づさまれる声。闇を押しのける光の精霊>>272
振るわれる実直な剣。>>257
祭壇の上ではいまだセルウィンが希望を抱いて足掻く。>>289]
いまだ、 これほどの意志を保つ人間がいたとは──っ
だ、大丈夫です。
お姉様も堂々と進まれたのですから、私だって……!
[横に並び立つためなら、と、何か熱くなっていた]
/*
あれ出ないかな。あれ。
[衣装箱ごそごそ]
*蓮華*柄のおねまき
迷彩服
チャードル
ダウンジャケット
ナース服
十二単
/*
せっかく役者設定なのだから、[[emot ]]とか[[relata ]]とか使って演技するのも楽しいかな。
<<昔はアイドル モーリッツ>>への*恋情*を籠めた台詞とか
<<聖堂の深緑 アルビン>>との*昔の恋人*な掛け合いをやってみるとか。
あーんだーざ、だーくねーすとじこめたーしょぉーどぉーとーきーはーなーつーうぅぅー♂・・・・
衣装っていうか、衣装の一部っていうか・・・
/* >>304 本当に……ほんとうに、すさまじく勝ち目のない出目でした……! でもありがとう!
>>311 薄い本書いてサバト逝っちゃう陣営?(首こてり
abyssus abyssum invocat!
深淵は深淵を呼ぶ
呪われよ世界
呪われよ無垢
すべては原初の混沌たる闇に帰すべし!
[薔薇色に煮えたぎる釜へと身を投じた。*]
そ、そう?
でも、えと、ちょっと落ち着いて……、
――あんまり、あなたのそういう姿を、他に見せたくない……のよね。
/*
アイリ & カタリナ、他愛無い出目ですまなかったが、お相手ありがとう!
あとはイベントか…
今夜はラ神が荒らぶっているようだから大人しく寝るかな…
更新前に時間がとれれば…!
ではでは、おやすみー**
/*
>>+173
その発想もなかった。
よく考えるなぁ、そういう魔法。
ウェルシュの詠唱は英語が出るだけですごいんだ・・・英語だよ、ね?(語学力ナッシン
……ごめんなさいね、埒もないことを言ったわ。
大体、自分だって、アルビンに負けたら脱ぐと言ってるのに。
――アイドルとしてのあなたが、いいようにしなさい。
[うんよし、蟲は消えた。巻き込まれ雷に打たれたようだ。
だが――]
そりゃそうだ相性よくねぇよ馬鹿!!
[風で雷は押し戻せない。蟲にてんぱっていたせいで防御もままならず、雷は男を直撃する――!!]
…いてええ!!!
[はらり、と何もなかった所から紙片が一枚、二枚、と解けていった。魔道書の効果、
/*>>318そういうのの餌食になるのは私でなくもっと綺麗なリヒャルトにお願いしたいんですけど
>>320こら眼をそらすな
/*
ねこみみとか出ると可愛いんですけどね。
アイリはまだ振ってないのかな。
裸に首輪出ないかなぁ。(どきどき
他には・・・えい
*待宵草*柄のおねまき 青いツナギ トレンチコート アリス服 レインコート 体操服 海賊の服 レオタード 内掛 ふかふかポンチョ ローブ メイド服
/*リヒャルト>>296は、つけたしイベントお疲れ様。
オットー>>313ジムゾン>>318 F888カタリナはちょうど6年前の今頃のキャラだけど、超久しぶりに召還できて、とっても嬉しかったのです。ジムゾンには某所で言った、ガチ村の癖に好きな人(オットー)が死んだら嫌!という私情込みで護衛先選んだ狩人がこのカタリナ。出目は、うん。
/*
……今夜のラ神はいい仕事、か。
いまから投票先を灰で振るけど、セルウィンにならないかしらね……(ぼそ
/*
ペアバトル組はお付き合いありがとう、お疲れさま。
1On1*2になっちゃったけれど、まあ、難しいものね。
――バトル終了時――
……お互い、いい格好だな。
[アルビンの姿>>315を確認すれば、苦笑いを浮かべる。
こちらも人の姿へと戻れば、改めて、白いハンカチで額を抑えた。]
――――っつぅ……。
本当、軍隊が動くとか面倒な事この上ないな……。
小さな村での出来事なんか、放っておいてくれればいいのに。
[アルビンの言葉に頷きながらも。]
俺は、別に何処か行く宛があるって訳じゃないからな。
……一緒に居たいと思っても、どうせ叶わない訳だし……。
[微かに、寂しげな笑みが零れる。]
ま、適当に面倒ごとを避けながら、よろしくやってるよ。
短い間だけど楽しかった。
――――――… ありがとな、相棒。
[それまでの皮肉げな表情とは一転、最後は柔らかな笑みを零すも。
その笑みは一瞬で消え失せ、すぐに背を見せ、ひらひらと手を振りながら、別々の方向へと歩き出すのだった。*]
/*
……私はなにをやっているのかしら。
改めて―ー<<アクション系脇役 リヒャルト>>に投票ね。
電波系アイドル カサンドラは、アクション系脇役 リヒャルト を投票先に選びました。
/*
>>+188
や、これはドイツ語。
日本語で書いた詠唱文を、いんふぉしーくさんの一発翻訳にかけただけだったり。
こうやって外語変換すると、それだけで詠唱っぽく見えるという視覚効果狙いです。
ただ、鳩から見ると空白だったり置き換え記号だったりするんで、鳩使いにはやさしくないという。
>>+190
うや、俺も長考気味で遅いので。
そこは気にせずにっ!
/*
諸々セット確認。
イベントも終わらせたし、取り合えばバトルの結果も見届けたし、今日は僕も、もう休むね。
おやすみなさい**
/*
>>+192
ドイツ語でしたか。
確かに外語にするとそれっぽく見えますねー
― イベント ―
[天蓋付きのベッドに腰掛けている女性が一人。
身につけているのは胸元をリボンで結んだ薄絹一枚で、床に下ろしているのは素足]
今日もありがとう。
[前に立つ誰かの顔をじっと見つめるように、カメラ目線]
ねえ、Y美ちゃん、これを受け取ってくれるかしら。
いつもよくしてくれる御礼に。
[手にしていたリボンを差し出した。
それは彼女の着ているベビードールの胸元に揺れているのと同じもの]
これでお揃いね。フフッ。
じゃあ、おやすみなさい。
[笑顔で相手(ここではカメラマンになるが)に渡して。
掛け布団に手を掛けて足を上げると、レースの裾が揺れて白い肌の面積が増える。
太腿があらわになる前にライトは少しずつ暗くなってゆき……フェードアウト]
/*
そういえば、隠しランダムとかなかったっけ。
「ところで俺の*鷺草*を見てくれ。こいつをどう思う?」とか。
んーと、いやこれは使えない
これも駄目だ…
[ぺらぺらと魔道書をめくる。こんな性格だが、魔法は仲間を守るものが多い。身体が頑丈なのもその一環だ]
…よし、最後の大勝負―――
春宵一刻値千金!!
夜桜の美しさはなぁ!全てを凌駕するんだよ!
花よ、風よ、鳥よ、―――そして月よ
/*>>328ていうかそうじゃんお手紙差出人女の子じゃん百合?百合ですか幼女とお姉さんの百合なんですかYES!!(グッ
/*
今日はラ神が粗ぶり過ぎてましたね…。
バトル組さんもお疲れ様です。
今日はこれで。おやすみなさい。
― イベント直後 ―
はっ……恥ずかしかったぁぁ……!
[真っ暗になった後も、布団を頭まで被って暫く固まっていた。
電気点けますよ、と言われると慌ててその布団を身体に巻きつけてベッドから降りるのですが]
/* >>322 多分、私口調だろうが俺口調だろうがならず系だろうがおどおど小動物系だろうが神父ジムゾンぷまいです……的な何かなんじゃなかろうか、と。
>>323 お、聞き覚えが。ほむむ、そのカタリナでしたか……ありがとう、楽しかった!
>>324 ねー……なので最後カサンドラがオットー狙った時はおおおと思ったり。お付き合いありがとうでした!
……イベント、がんばるか。うん。どうにかなった。
― イベント準備 >>216>>221から ―
「アレンジは可>>#2」、か……いや可とか言われても、これは……。
[鮮やかな水色のオーバーオールに、呆然。
いっそ作業服だったら、まだネタにしようがあった物を……!!]
……。
…………いや。でも。4歳の女の子だろ……?
[……ああいう年頃の子なら、キラキラ=王子様お姫様と見ていそうなものだが。はてさて、どうしたものか?
……。…………。]
…………持ちネタにはねェが。……まあ、どうにかすっか……。
[……視線の先には、救急箱。]
/*
票入ってない人、そんなにいたんだ。
カサンドラさんのところは、さすが統率が取れている、ってこと?
ベルさんに入ってないのは、なんでだろう。
驚くべきダークホース。
― そして。 ―
ぜんこくの、ぼくのおうこくの、こくみんのみなさん。
いつも、いっぱいおうえん、ありがとう!
[ロケ地は、とある公園のセット。の、ジャングルジムのてっぺん。
技術班総動員で謎の技術でどうにかしてもらった幼稚園くらいの少年の姿に、鼻っ柱に絆創膏ぺとり。
素肌にオーバーオールを纏えば、頭に小さな王冠を乗せて。
にぱぁっ♪ と。カメラに向けて、なるべく幼い笑みになるよう微笑みかけた。
……ちなみにモデルは、自分が小さな頃の姿。死にたい。]
えっとね……ぼく、おうこくのみんなが、だいすきなんだ。
だから、ね。こうやって、みんながおうえんしてくれるの。すごくすごく、うれしいんだよ!
[けれども。そもそも、依頼主は4歳児だ。案外こっちの方が、リクエストしてきた本人には、解りやすいのかもしれない。]
それで、ね。
いつもおうえんしてくれるおれいに……
……はいっ! これ、ぷれぜんと!
みんなのところに、とどけー! えーーーいっ!!
[満面の笑みを浮かべれば。ジャングルジムからばらまいたのは、色とりどりの様々なサイズの、飴玉たくさん。]
/*
>>*30
いえ。なにも?
今日のカサンドラさんは、ひときわ可愛らしかったなあって。
えへへ。とどいたかな?
…………これからも、ぼくのこと、いっぱいおうえんしてほしいなっ!
[……なお。
この飴は視聴者プレゼントとして小袋に10個程入った物が抽選で14名様に当たる他、今特設会場から応援して下さってるファンの皆さまに、ジムゾンのマネージャーが配りに行くそうです。
■red色のスーツを纏ってげんなりした男の人を見かけたら。特設会場の皆さま、飴をたかりに行ってあげればいいと思うよ!]
― イベント終了 ―
―――花嵐!!
[桜を散らせる、最後の大嵐。
これは蔵書に載っていない、男独自の技。故に日本語の名前しかない…とか、そんな余談。
男を取り巻いていた春の暖かな空気が、風が、今までの魔法全てを上回る――けれどもただの、風となって襲い掛かる―――!!!80]
/*
>>*34
――ま、ね。
とはいえ、そろそろ信者たちと遊んでやりたいから、向こうに行くかもしれないけど。
/*
うん、ラ神の荒ぶりが凄かった。
よくあれでお題こなしたなぁ、機転がすごいねw
カタリナもお疲れ様w
カレルおやすみー!
/*
うおおおおこれでいいのかしら
あ、あと蟲は返してくれたらいいな!っておもってああいったのだ。うん。
ふぉんとに時間かかってたとか最後>>+196が一番地味だとかきにしない
だって。
ファンサービスも一緒にってお約束はしていただいたけど。
やっぱりできれば最後までここで一緒にいたいから……!
[トップに立てたら多少の噂話だって跳ね除けられるようになるはずだと、そんな期待を抱いていて。
見せたくない、と言われると、困ったような顔になって]
その、あまり動かないで済むような。
そんな演出で行ってきます。から。
[そう約束して、イベントに臨んだ]
/*
リアルな話をすると、30日から2日まで完全鳩参加になるので、あまり発言出来ないんだよなぁ。
まぁ、仕方ないが……まったりファンサービスでも、それはそれで。うん。
/*
ちなみに魔法の名前はぱくr
げふげふ
あ、最後は全部つくったようん
詠唱は全部適当である
まさに適当
/*実際、飴食い3人が未だに落ちないという
や、私が落ちたらまぁ・・・でも年はまたぐそうだからいっか。
/*
>>+199
相変わらずこの局のラ神がひどい
以外はバトルってて何も把握できていない
/*
……でも、リヒャ。
私も休みの日は常駐なのよ基本……つまり、今日仕事納めだったから明日から、飴イーターがもう1人……。
/*>>284仕事で疲れた夜更けとは、ランダム神は空気を読んでくださる。
ジムゾン>>331 ペアバトル難しいに同意だけど楽しかった。きゃっきゃ。村中では色々やらかしてますが、そのカタリナです。確認でログ読んだら、ヤコブと狩人役職争って勝っていて超吹いた。
計算してみたら、赤カードJペア(11*2+15=37)に勝つには、同数10点ボーナスつけてのKでも、13*2+10=36で無理という。故に同色Qペアか同色Kペアのみとの結論に達した。理論をつめるとどんだけ?ってのが良く分かる。(何。
― イベント直後 ―
……で、マネージャー。
ありゃ一体何だ? 何で30も近くなって、あんな衣装でどうこうする事になるんだ? 嫌がらせか?
[木漏れ日色の楽屋の近くで。思いっきり引き攣った顔で、マネージャーを淡々と責める男が一人。
ちなみに、スタッフには当たらない。まだ本性隠してるつもりでいるし。]
手違いぃ? ……只でさえ王子だの姫だのアレなんだから、そういうのマジ勘弁してくれっかなー……牡蠣鍋食いたいとかぼやく前にそういう連携ミス減らして? うん、二度目はねぇからな。
んじゃ、外回り行ってらっしゃい。
……あ、ついでにさー。外回りのメンバーに、コレ差し入れ持ってったって。ほれ。
[と。パン屋の袋を手におんも放り出されたマネージャーは、ファンサービス中の皆さまに[[bread ]]で何かパンを差し入れてくれるそうです。見かけたら、いじめないであげてね!]
― イベント後 ―
動いたらすぐに消してくださいねって言ったじゃないですか!
照明さんのバカー!!
[セットを片付けている舞台裏にはそんな声も響いていた、とか**]
/*
・カタリナのベビードール
・ゾフィヤのOフロントパンツ
・カサンドラの裸マント
本日はラ神絶好調。
あとオットーVS冥土のメイドさんもあるよ
ローレル専門だと【ウェルシュがローレルのフラグに反応してくれてるよ!】
-イベント後-
・・・・あ、湯加減いいんで、もうちょっと入ってます。
[くつろいでた]
/*便乗してみた
/*
>>+201
平常運転ですねわかります。
何気にシェットラントがファンサービスコーナーに。
お疲れ様っす!
/* タイガ、飴ありがとう! お返しぽいっとな。
>>336 まあ、幾ら神父でも自分が入ってる時は……ああ、うん……。
>>338 同じカードが出てる時点で+15点のボーナスだからなー……うん、無理ゲーでした。
/*
とりあえずこのくらいがやっとこさ、でし、た。
おやすみなさいのみなさま、おやすみなさいませ。
>>321ロゼさん
いえっ、ありがとうございました!
麗しきダークヒーロー、最後までお見事でしたっ。
/*
ダークヒーロー……いいな。
今度私も格好いいダークヒーロー役をキャスティングしてもらおう。
そうしよう。
……そうなる筈が、本人のドジからうっかりウルフになったとか禁句だ!
ジムゾンこちらこそありがとう…!
/*遅くなりましたが寝る人はおやすみなさい。
ジムゾン>>343 私も同じカードかと思って確認したら、カサンドラがダイヤ私がハートでした。
萌えキャラでも最愛のグラでも、自分が使っていると萌えないに超同意。(こくり。
― イベント後 ―
[着替えないままダッシュで逃げ込んだのはこっちの楽屋でした]
……うー……。
[よく考えれば、照明係はお願いした時からイイ笑顔だったわけで。甘かった、と反省中]
/* >>346 ダークヒーロー(DarkHero)のはずが、どじっこほもりこっと(DojikkoHomorikotto)に! 誰にでもよくある話でした。
うん、狼共演楽しかった! いつか実際の舞台でも、共演したいなぁ……!(きらきら
>>347 こないだから出目に恵まれない私が居る時点でもう、あれでした……しかし神なのか天使なのか小一時間(ry
>>348 ですよねーぇ……そしてリヒャのマネさんマジかわいそす。
>>349 うん。下段は声を大にして、うん。自家発電じゃあんまりお腹膨れない。悲しい。
/*それにしてもさっきから吐き気がするんだけどどうしたもんでしょうかね。あとおなかゆるい
[蟲嵐ごと進む雷は、迎え撃つ竜巻を越えて男を捕らえるが、その一撃で打ち倒すには到らず]
……なるほど。
ただでは死なぬ、という所か。
[小さく呟き、左手をくるり、と回す。
一度握れば、そこに集うのは純粋なる光の力。
書物の項が捲られる間、手を出すことはせず、力の集中に意識を向けて。
『最後の大勝負』。
その言葉に、口の端を上げた]
……は。
人の子にしては、強き気を放つ……!
[風が変わる。
強き力と、意志を乗せて、舞う]
なれば、『我』もそれに返す、のみ!
[かつて黒き竜を封じたのは、地の力を帯びし護り手だった。
護り手のそれとは対照的な力──けれど、そこに乗る意志の輝きは、どこか似ているように思えていた]
Licht des Himmels der Morgendämmerung.
(黎明の天の光よ。)
Tausche die Helligkeit mit einer Klinge, die alles schneidet.
(その輝きを、全てを切り裂く刃と変えて。)
[だからこそ、紡ぐ言霊は、強き力を込めたもの。
集っていた光がふわりと頭上に舞い上がり、言霊に応えるように、身の丈ほどの光の剣となる]
Besiege meinen Feind!
(我の敵を、討て!)
[生み出された剣へ向けて紡がれる、言霊。
剣はそれに応じて、風を、それと共にある者を切り裂こうと、翔ける──76]
/* そしてカタリナ、飴ありがとうございます……!
……飴貰ってばっかでゴメンなさいホントにゴメンなさい……。
>>351 頭文字合ってるから、つい……(なでなで
>>352 椅子代わりとかじゃ済まなそうで……。
/*タイガ>>346 リーザがリディヤになったりとか。(禁句。萌えるどじっこ狼やった。そして飴ありがとさん。
ジムゾン>>350 ですよね☆誰か萌えるPCおくれ。
/*
うわあい、接戦wwwwwwwwwww
てわけで、お待たせしました、しました……!
思わず詠唱に力入れたら時間くったけど打ち返しっ!
てわけで、お好きなように描写してくださいませー。
いろんないみで死んでる存在なので、どんなダメージでも受け切れますので!
[なんという技術班なかせ]
/*
接戦すぎたwwwwwwwwwww
うわあああああたのしいなあ魔法戦!!
おっけわかった
ちょ、がんばる るるる
詠唱適当でごめんwww
/*
おおー、数字的にもいい勝負!!!
やっぱこれぐらいだと熱い!!
fortuneより1d20とかでもいいのかも、とか思った
/*>>353誰が何時人を椅子代わりにしたっていうんですか、冤罪もいいとこですよ!
そしてカタリナは飴ありがとうございます。とりあえず先ほどのVTRはブルーレイでとっておきました。
/* >>354 はいな。萌えは見て得られる方がお腹は膨れる。
>>355 それは本当に何のツッコミ待ちなのかと……。っ>>3:367
/*
タイガさんはどじっこ。メモメモ(
>>353ジムさん
いえいえ、その分ログで楽しませていただいてますから!
>>355リヒャさん
リヒャルトさんも同じく…!
バスタオルお見事でした♪
って…保存しなくていいですいいですー!(ばたばた
/*
1d20だと、相討ちの確率が上がってまた熱いんだよねーw
なので、俺の企画では1d20で判定していたり。
三つ巴戦で三人中二人が同数出した時はみんなで芝はやしまくったもんだがw
/* >>357 ……え? 別カウントってどっちの意味で? マネージャーだけカウントしてなのか、はたまた……まさか……。
/*ジムゾン>>355 しかし私の萌えはときとして「何処に賛同者がいるんやそれ?!」というくらいマイナーという自覚はあるから、そんなときは自炊でがまんするのであったもぐもぐ。
/* >>358 うう……カタリナ、ありがとうございます。……楽しませるログになってればいいなぁとは思う物の。うん。タッグバトルは狼側主にタイガが華だったし。
>>360 あ。自家発電せざるをえない、あるある。あるある過ぎて泣けるくらいに……!
/*タイガさんはどじっこでほもりこっとです(キリッ
>>358これもう風呂に入るしかねぇなと・・・・
保存は当然するでしょう!需要たっぷりですよ!!
>>359さー?りひゃるとしらなぁい・3・〜♪
[塊となった風は光の剣に切り裂かれ―――
しかし、風は全てを包み込む春の温もりを持ち合わせていた。光は、風に力を与える。春の喜びは、光を糧に花を咲かせる]
…ふ、 ぁああああぶなかったあああ!
[ほとんど相殺し、それでも僅かに上回った魔道書の力は、黒竜の化身を花の香りで包み込んだ]
あれ?お前、
[バタン…と本の閉じる音と共に、魔道書が空気に溶けてゆく]
/*
>>+214
なるほどw
引き分けで考えてたけど相討ちなんて選択肢もあるんだw
3人同数の相討ちは熱いwwww
勘違いすまねぇな
それならあんたに用はない
[酷い言い草である。
頭をかきつつ、指をひとつ鳴らし、短い呪文を唱える]
開けゴマ
――
[男の隣に現れた、空間の歪み。何もないはずのそこでドアノブを掴むように手を握った男は]
んじゃ、機会があったらまた――
そうさな。スカウトに来るわ!
[空いた左手をひらりと振って、見えない扉の向こうに――消えた*]
/*
色々考えたらころさなかtt
もうひとつのパターンとしては魔道書の中にとじこめる、っていうのがあったんだけど
こっちでいいかな、って…どう、かな?
ウェルシュはありがとう!!!!
初めての魔法戦、すんげー楽しかった!!
うおおおまたやりたい。次はちゃんと一から自分で考えよう…
/*ジムゾン>>361 あるんだ!だよね!具体的には参加した村で萌え転がったシチュとかさ。他の人でも見たい!と思うがまずない。(しゅん。
/*
ちなみに
このキャラの元ネタとか(魔道書とか)
魔法の名前(一部内容も)とか
緊急召喚のあたりとか
全部マギカロギアというTRPGからです・・
キャラをとっさにつくれなんだ・・!
面白いTRPGだよ!おすすめだよ!
ルールブックとリプレイが一冊にまとまってるんだよ!(すてま
/*
ちょっと席外してたら、皆ひど……。
いやー、リーザとリディヤの間違い、あったあった。
ほら、トロイカチップを使ったガチ村とかよく参加するから…(目逸らし)
/*
ではそろそろおやすみします。
寝るぞー、きっと更新まで寝るぞー!
おやすみなさい**
― バトル後 ―
ん……ふあぁ。
[……さて。酒が入ってるのもあるが、体を動かしたせいか、少し眠気が。]
…………休憩取って、楽屋で休んでくっかなー……。
[と、肩をこきこきと動かせば。舞台の合間をぬって、楽屋へと脚を運んだ。*]
/*
と、楽屋行きロル落としてるけど中身は多分まだ寝ませんてへり。
>>363 あー……自PCが遭遇した場面とか特に……あるあるなのです!(ぐっ
/*
>>361ジムゾン
んなこたーないだろう。何を言ってるんだ。
こちとらまだRP村は初心者なんだぞー。
/*
おやすみーおやすみー!
うおおお表ログさっぱりである
いや裏もか
ところで猫ちゃんもふもふしていいかな?
/* >>366 何その盛大なダウト。
いや……RP村って初心者かどうか以上に、当人の文章力とか表現力とかが問われると思うんだけど。……私ほらがうがう噛み付いてるだけだったし。タイガの安定っぷりとか、もう。
……ちなみに私だって、RP村参戦数は、精々14村位しか……(´・ω・)
/*タイガ>>364 (肩ぽむ。
ジムゾン>>365 (こくり。あと村に入って「これが自分の萌えか!?」って発見して吃驚するとかね。
[ここは二人だけの部屋。それを思い出して]
お姉様。
次はもっと上手にやりますね。
[毛布を足下に落すと、ベビードールのまま軽く抱きつこうとした**]
/*
>>368ジム
いや、こう、ガチ村に慣れすぎててな……。
私のフラグ読み能力の酷さには、色々と定評がある。
こんな事言ってるとまたカサンドラに殺されるから、まぁ。まぁ。
/*
あっそうだ 演出後の舞台裏もあとでかかなきゃ
…wwwww途中からステージ上ってこと完全にわすれてたからもうwww
スタッフさんwww
おつかれさまです(-人-)
[光の剣は風を切り裂くものの、しかし。
断ち切ったはずのそれは、黒き竜の光を柔らかく包み、己が力と変えて花を咲かせる]
……な……に?
[包み込む香りは、良く知るものとはまるで違う──けれど。
花に由来するそれは、『御魂』宿せしものの記憶を揺り動かし。
力を相殺された反動とも相まって、動きを、止めた]
…………????
なんの話だ?
[言われている言葉の意は知れぬ、けれど。
それに対する説明はなされる事はなく。
男の姿は、空間の歪みの向こうに消えていく]
……機会……か。
さて。
彷徨える『カケラ』たる我と廻り逢う機会など……そうそう、在りはすまいよ。
[とある少年の魂の内に封じられし黒き竜の『御魂』。
そこから零れたカケラはそう、紡いで。
ほんの少し、苦くわらった。*]
― 楽屋 ―
……あーあ。
シェトも結局
[おこた潜ったまま畳の上ごろんごろん。
ちなみに、昨日のお鍋や
………………。
……ねみぃ……でもここで寝たら多分寝落ちる……。
[ちなみに、散々動いて酒はほぼ抜けてるのですが、本人そもそも酔っぱらってた自覚が無いのでまあ割愛とします。]
/*
こっちもしめたー!
シェットはお相手ありがとう、ありがとう……!
久しぶりの魔法戦、すっげぇ楽しかった、楽しかったよ!
そしてスタッフさんは、うん、確かに。
うっかり抜け落ちていたがとっても乙! だと思った、この演出の数々……!
/* >>369 なるるる……あるある。
>>370 ああ……フラグ、か……フラグばかりは、うん……凍滝とか見れば解るように私も今一つ……まあまあ、うん。
>>371 だうと(まがお
/*
ありがとうありがとう!
やってみたいけど・・としり込みしてたのに、ウェルシュの言葉で勇気出たし、お相手までしてくれて本当に感謝しかないたのしかったあああああ
次は違う属性で、とか そういうの抜きにして、とか
色々考えてしまううえへへへたのしい
スタッフさんなむい!
/*
>>361ジムさん
どちらも格好良かったですよ?
後でまたゆっくり堪能させていただきます♪
と。今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい**
/*
ちなみに私が普通に猫をやると、
「もふもふだとォ…?
ふん…もふもふしたきゃ好きにしやがれ…ッ。
あァ、したきゃしろってんだ! ふんッ。決してこっちが もふもふされたがってるわけじゃねェからなァ〜〜ッ。さァ、もふもふしやがれッ!」
という性格になることが多いってもんデスが、その猫RPは少し前にやったばかりなので、今回は喜んで もふもふされやがります。…帯電しやがりますがw
にゃ。
/*
後押しになれたんなら、何よりなんだよ……!
でもほんとに、俺自身も楽しかったのでした!
武器戦とは違った楽しさがあるからねぇ、魔法戦www
考えるとほんとに楽しいwww
まあ、うん。
最近の特撮技術は進んでるから、きっと大丈夫d(
あーあ……シェトが別の楽屋出入りしてたんだったら、いっそ壁ぶち抜いて直通にしちゃえばよかったのに。
したら、三人でだらだらできたのになーぁ。
[それはもしかしてもしかしなくてもお邪魔になったんじゃないか、などとは、思いもよらぬまま。半身おこたに突っこんで、畳の上でころんころん。]
餅でも焼こうかと思ってたけど……一人で食ってもなー。
[ちなみに、黄粉も醤油もちゃんと準備していたようです。]
……どーすっかねー…………。
[ころろ。ころろろろ……。]
― 舞台裏 ―
…はああああつかれたああああたのしい!
[未だ役の抜けないシェットラントは少し焦げたスーツを脱ぎ捨てて椅子に深く腰掛けた]
やー…殴りあうのもいいけど、これもいいね!
この局の美術スタッフ、ほんとすげーなおい
んでも蟲はマジきもちわりかった…あれは次回があったらもっとマイルドに、な?
[前髪を崩して、瞳を閉じて、息を一つ、長く吐いた]
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新