情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+21
さりげなく邪魔者扱いしてね?
してるよね?泣くよ?
俺は人目も気にせず泣くよ?
/*
ぼーりょくはんたーい!
恋が病となった世界
愛を知れば、死に至る世界
胸に灯るその感情に
名前をつけないよう、目を逸らし続けてきた―――
[少しずつ、足元が明るくなっていく。
けれど言葉を紡ぐその表情は闇の中。淡々と感情を押し殺した声音が会場に響く]
それでも……もう、隠せない
[朝の陽射しのように柔らかな光が、その金髪を、笑みを照らす]
俺は君を
愛してしまった―――
[ひた、と真っ直ぐに見据える視線。
ともすれば冷たくもうつる青い瞳の奥に、確かに熱があった]
>>+23
え。それだとまるで私が墓ARASHIさんのfanみたいじゃないですか。
困りますので、容赦なく叩きますよ?
[照明が瞬き、シェットラントの全身を照らす。
もうそこには、恋する男の影はなく]
………、えっと
今年すっごく頑張った役をちょっとだけ
久々に演じても、あの時の苦しい気持ちが蘇って…
でもすごく、楽しかったな
皆さん、よろしくお願いしますね!
[ひらひらと手を振って、次は誰かなーと舞台袖で見物するつもり]
すいません。
暴力以外に解決策ないんですかね。
勝負になってないんすけど。
[頭のよわいこなのだろうか、とじっと見る]
/*
というわけで初めてアピっぽいものを…
月とか割れませんこわいwwwwwwwwwwwwww
次くるまでにちょっとプロ読んできますね!
またあとでー!**
>>+24
邪魔だなんてそんな…
理由は様々ですが、私たちはこのUTRライブに参加している仲間です。
それを邪険に扱うだなんてそんな、そんな、そんな。
[スッと線香花火をシメオンに手渡した]
/*
あ、ちなみにいまのはほんとにやった役(?)ですが
どなたもいらっしゃらなかったので本当に何のアピかとw
恋をすると死んじゃう薔薇村でした。切なかった><
[シェットラントの演出をじーっと見つめている人影がくくくと笑みを漏らした。]
魅せてもらったよ、ランラン。壁に耳あり障子にメアリー。
ある意味君は私とは対極の存在であり、ある意味最も近き存在でもある。胸を焦がし脳髄を焼ききる苦悩は、愛ゆえか?それとも憎しみが源泉か?
他者の存在があって初めて成り立つ感情というのは、確かに実在する。人は人の間にあって初めて人間となれるのだ。・・・分かるだろう?
[夢の中にいるような現実味のない口調で呼びかけると、ひらひらと手を振るシェットラント>>93に拍手した。]
お見事、ランラン。君が演じた役がどんなものだったか、直接見たくなった。今の演技は実に見事だったから。
/*マジでリアルタイム視聴してました。じー。
ほーら、あなたは線香花火がしたくなーる、したくなーる。
[人差し指をシメオンの目線に合わせてくるくるくる]
/*
おまえらあああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[はずかしぬ]
[*ばたり*]
あー、オレハ線香花火ガしたく
・・
いや、なんないから
ごめん全っっっ然ならなかったっ
残念ながら!
君、催眠術の素質ないよ!
この線香花火が燃え尽きたら、あなたの手のひらも終わるんじゃないのかな…
わたし、そんな気がするの。
>>+35
ああ、ご自分のことですか?
打ち上げ花火したり、座席を壊したりとか、やりたい放題ですものねー
/*当然。だって愛する息子の舞台だし!(ホームビデオ片手に●REC ほらこういうのは途中で邪魔せず、終わった所で「見てたぜ!(がらっ。」するもんやろ?
ついでに一言、凍滝ヨアとアルで双子SS書きました。これシェットラントにはまだ言ってなかった気ぃする。
/*あと968pt・・・。
次に発言数が少ないリヒャルトが1001ptでぎり四桁だから、最初に三桁突入と相成りました。
なんということでしょー。(棒読み。
あでっ!?[べしっ]
なんでチョップされたの俺・・・?
あんな危険な子だったとは・・・シュテルンファン恐るべし。
ライブ終わったらちょっとあのヤンデレに文句言ってやらんといかんな。まったく。
つか、俺もアイドルなんだけど。
[やれやれだぜ、と呟いて席にどっかりと座った**]
――特設会場――
[静かな足音と共に、会場の照明が落ち。
一筋の光が、男を照らし出す。
場に聞こえる禍々しい声に、秀麗な眉を僅かに顰めながら。
ゆっくりと、一つ、深呼吸を。
顔を上げた時には、その面は晴れやかで。
光に照らし出され、神々しさに満ちあふれていた。]
……愚かな者共よ。
己の欲や、誰かの為に道を誤るなどとは。
そのような邪な心で、この総選挙を支配など、させはしない!!
[どこからか流れるファンファーレ。
そして足を一歩前に踏み出せば、一陣の風と共に花弁が舞った。]
この世に、信仰に勝る力はありません。
皆がこの総選挙という神聖な場で私利私欲に走るならば。
私が自らの身を以て、信仰心の素晴らしさを示してさしあげましょう。
[舞台を柔らかな風と花弁が埋め尽くす。
風が止んだ時には、男の姿は既にステージには無く。
無数の花弁が静かに揺れていた――…。]
――ステージ脇――
って、あんな演出したはいいけどさ……。
私が所属する宗教っていったら、例のアレしか無いんだけど……。
ああああー、どうしたらいいんだ……。
[そこには、舞台からはけ、一人頭を抱える男の姿がありましたとさ。
ちゃんちゃん。]
/*
という訳で、洗礼者でした。はい。
似非霊ロラ教徒の私に洗礼者を割り振るとは……。
どういうこっちゃ……。
/*役職予想整理
呪狼:リヒャルト、悪戯妖精:、守護獣:、魔術師:、恋天使:シェットラント、洗礼者:、狙撃手:、瘴狼:シュテルン、冒涜者:ジムゾン、夢魔:、死神:ベルガマスコ、仮面師:、審判者:アルビン、交信者:、誘惑者:、睡狼:、呪人:
/*
これ、みんなアピールしてるけど23時のお題と被ったりせんのかな?
どんなお題でるんでしょ?
少し楽しみ。人が企画する村に参加するとこういう所を見るのが楽しい企画経験者視点。
なるほど。信仰心、ね。普段の私ならばその通りと同意しただろう。
[タイガの演出>>106>>107にひとりごちて目を細める。]
だが、今の私は魂を刈る者。人と人とを憎しみという鎖で縛り、憎悪の戦場に投げ込み、己はグラスを傾けつつ安全な場所から眺める、そんな歪んだ優越に心を振るわせるような男なのだ。
存分に魅せてもらおう。君の信仰心の力とやらがどれほどの力を秘めているかを。
[無数の花弁が散るステージに向かって、鎌を一振りした。]
/*タイガ>>109 シェットラントが可愛いに同意。タイガは格好ええな!ところで例のアレ>>108って何?灰に正解が埋まってるん?(首こてり。
神ならざる人の手によって魂を刈るなどとは、烏滸がましい。
そのような邪な心、神の力によって私が浄化してさしあげましょう。
[ベルガマスコの言葉>>110に、不敵な笑みを浮かべる。
その鎌が花弁を舞わせる様を、少し離れたステージ脇で静かに佇んで見守り。
口元に、僅かな弧を浮かべるのだった。]
/*
いやぁ……私、一応霊ロラ教に身を置いているんだ……。
霊ロラ教のユダと言われている存在ではありますが。
他に何かあったかなぁ……うーむ。
あれこれネタを考えつつ。
/*
>>#2をメモメモ。
[[allwho ]]で振るんだな。おけおけ。
一回試しに振ってみよう。えいっ。<<ヤンデレ系男子 シュテルン>>
ベルるん、というかシルキーの方が……まあ、ええ。本当に良いドラマでした。
[>>83首を傾げる姿(がカエルみたいだなぁ……とは、お口チャック)に、苦笑しつつ。]
……お、シェットラントのその演技、もしかすると。私、放送中にそのドラマ、ちらっと見た事あるかもしれないが……あれは女の子が出てた気がするんだよな。系列の番組だったのでしょうか……。
[>>91>>92の演技に、ふと、記憶の底を辿りながら。]
/*
によによをリアタイで見そびれた悲劇。ただいまでした。
>>81 えっ?
技術研究もし放題と。やった……のか?
>>107
すごく……うさんくさいです……(真顔
……ふっ。
[と、ベルるん>>110とタイガ>>111のやり取りが聞こえれば。
温和な笑みを一点、タイガに向けて冷ややかに笑みを浮かべた。]
…………神など、冒涜する為に或る存在だろう?
[それでも。未だ構えぬまま、どちらにも付かぬまま。
散り逝く花弁は入り込んだ一迅の風に舞い踊り、男の周囲を彩って。]
/*
>>111
ああ。……タイガの役職は、見てる感じ、決め打ち余裕レベルだもんなぁ……。
/*
……まさかシェト、自打ち当てた恋天使だろうか。ありゃ、それは悪い事してしまう気がするぞー……?
んー……夜明け自分も混乱しないよう、一応処理順調べておくか。それとも、wikiにあったかな?
武器ー
【斬】ククリ 【斬】バスタードソード 【打】棍棒 【突】シャムシール
[タイガの視線>>111には気づいていたが、振り向かずに喉で笑い声を立てる。
ジムゾンの表情>>113も目に入らない様子で、風と戯れる花びらを見つめていた。]
まるで運命の荒波に揉まれる人のようだ。なんと美しい。
/*タイガ>>111 なるる。何処をどうしたらその二つ名になるん?と興味を示しつつ。
ジムゾン>>113 おかえり。誤字どんまい!漢字によっては洒落んならんな。(例:神→髪。ジムゾンやし。(何。
/*
あ、大丈夫だ自打ちなら恋窓は残るのか。
ただ、によモードが見れなくなるかもしれない?
/*
月を割ったり紅の涙を流したりする流れ?
スゴイw
そういえば、ソマリの人が乙女村で天使プレイしてたの思い出しました。
僕も少し前に天使役をやりましたが、数発言目にはバトルに突入してたな (遠い目
神……くだらないねェ
本当に服従すべき主は誰なのか、教えてやろうか?
[花弁を一つ指先が掴まえれば、爪を立ててそれを裂いた
くつくつと低く笑い、獲物を見定めるように紅の瞳が対峙する二人を見据える>>110,>>111
冒涜の言葉>>113が聞こえれば笑みは一層深いものになり]
眺めているだけなんて、愉しくないね
花は自分の手で散らすからこそ美しいんだ
/*
どこに向かってるんだろうこれ。
/*
もう皆何かをリヒャルト先輩に割られたらいいと思うの。
ところでランランとルンルンってパンダみたいですね
[ジムゾンの冷ややかな笑み>>113が目に入れば、小さく鼻で笑う。]
不届き者がまた一人……。
今に神の偉大さw思い知る事になるでしょう。
落選が決まってから悔いても遅いのですよ……。
[挑戦的な笑みを浮かべたまま、ふわり風に舞う花弁に視線を移す。
ベルガマスコの言葉>>114にはゆっくりと頷いた。]
運命の荒波、か……。
それもまた、神の意志なれば……。
心のままに、泳ぐとしましょう。
[視線の先に花弁を咲く姿>>116が目に入れば、僅かに顔を顰める。]
……神のみならず、風流すら介さぬとは。
花の美しさすらわからぬ輩が、アイドルの頂点に立てるとでも?
………………面白い。
[静かな笑みを浮かべたまま、キッとシュテルンを見据えた。]
/*
本当どこに向かっているのやらw
と言いつつ、暫し離席。**
ちょ…墓場もう40台いってんの?賑やかだなー。
読み返すの目がすべりそう。
/*職場で鳩なう。一撃/
月が…… 割れている……!
これは、凶兆? まさか、伝説の人狼が出るというのでしょうか!?
[青い顔で振るえている。実はベルガマスコに話しかけられたり、ファンの猫がいたりしたので緊張しているだけである。]
――いいえ、神とは私のこと。
[月の墜ちた漆黒の空に、静かな声が響く]
ああ、けれど――この闇はなにかしら。
地上の民に、私の姿が見えないじゃない――、
[数瞬の沈黙――いや、違った。何かを飲むような水音が、微かにマイクに入っている]
……んく、んく……ふうっ。
……素面でこんな演出やってられない……。
[からんからんと、何か音がした]
― ステージ ―
[上半身を傾けて、おじぎにも似たポーズのローゼンハイム。
その足元にはスクリーンが広がり、逆さ映しの黒い影の周りを千々の光が煌めいている。]
星よ、月よ、薔薇よ──、
隠された真実を暴く者はいずこ?
── そは痛みを伴うものならん…
[水面を模したスクリーンへ手を差し伸べる。]
銀の月は、私を照らすスポットライト――、
砕けたのなら、代わりを上げればいいだけのこと。
――永遠に輝け、無限の満月≪インフィニトゥム・フォルモーント≫!!
[眩い銀光が浮かぶ黒衣を映し出し、新たなる月が煌々と輝いた]
/*
くっそまれんま・・・!
まれんまがいる・・(ぶるぶる
好きグラすぎて冷静になれない
冷静になれ野菜
[タイガの最後の言葉>>118に同意の意思を込めて鷹揚に頷く。その視線がシュテルンを捕らえたことに気づいて。]
汝、花を散らす者か、あるいは花を愛でる者か?あるいは己が花となるか・・・どれも一興。己の思うがままに振舞えばいい。
[枯れた花を再び咲かせる者までは考えが及ばないまま、静かに呟いた。]
/*何処に行くのでしょう?川?
シュテルン>>117 おれもパンダみたいって思ってた。>ランランとルンルン。
タイガは行ってらっしゃい。
/*
ルンルン!一緒にパンダアイドルを目指そう!!
みんなのにやにやが・・ううう・・・・・
ところでプロローグがぜんぜん読み終わりませんまだ12ページ・・
神なんて、存在しないのです。
[元気のよかった笑みは失せ、暗い配色のライトに照らされて微笑みを浮かべた。
かねてからやりたかった、ギャップのある暗い演技だ]
終わりに向かうために始まりがある。
……それでは、終わりは何のためにあるのか?
[そう言って花弁を掴み、ぐしゃりと握りしめ]
存在価値などないのです。
終わりは我らの手の中に……そうでしょう?
――……さあ、歌い踊りなさい。
それでこそ、月の狂騒≪ルナティック≫が、世界に満ちる――、
ふふっ……、今宵、月光と私の魅力に狂うのは誰かしら――?
[妖しささえも漂わせる色で、カメラに向かって誘うように微笑んだ]
/*
さて、能力行使のサイコロですね。
私に誘われるのは――<<舞台派タレント タイガ>>、あなたです。
/*
パンダアイドル……わ、わぁい?
ここはリヒャルト先輩の月割り大会会場でしたっけ?
/*
……ねえ、ここのラ神P……。
この私にこの役職といい、
初期赤陣営といい、この引き込む相手といい……。
電波系アイドル カサンドラは、舞台派タレント タイガ を能力(誘う)の対象に選びました。
/*
まあ、割られて落ちて踏まれるのもよし、よ。
……私の信者も、なぜか踏まれると歓声あげるし……。
カプ先輩…はい、
役者として演じている彼らは、確かに台本をもらった時点で生まれているのだけれど
人として生きるのは、他の役と、関係を持ってから…なんですよね
[じーっと見られていた恥ずかしさを押し隠して頷く。>>97]
皆、すごく魅力的な演技に
すばらしい脚本でした。ぜひ、見てみてください、ね
[ちなみに議事陰謀局、165番でしたよ、と]
/*
>>105 よあある・・!!!!(がたがたごとごとごとがたっ
聞いたような気もするけど読んだ記憶がない!(え
どこですか!よみたい!
[マレンマの呟き>>120を耳にして、そちらを振り返ったときは、既に何処にいるのか分からなくなっていた>>122。]
あれ、確かまーくんがここにいた筈だが?
[狐につままれた表情できょろきょろ。]
/*シェットラント>>127 頑張れ超頑張れ。シェットラントとシュテルンがユニット結成?(おい、元凶。
ジムゾン先輩に見られ…てはなかったみたい、よかった
[>>112を聞いて胸をなでおろし。
同じ系列局で似たような企画があったが、プロデューサーも何もかも全くの無関係だったそうな。偶然なのです]
/*
パンダアイドルはきっと
パンダのきぐるみ着て歌って踊るんだよ
これからはいぱーまったりになります
いたりいなかったりー
月よもっと割れろ・・!
/*
えーと、展開がすげぇw
とりあえず、ランダムしてみよーかw
<<聖堂の深緑 アルビン>>と<<シークレットアイドル☆ ベルガマスコ>>
/*
ラ神wwwwww
おまwwwwww
そこwwwwww
かよwwwwww
あ、でふぉはローゼンさんとカサンドラさんでしたw
剣の舞手 ウェルシュは、聖堂の深緑 アルビン と シークレットアイドル☆ ベルガマスコ を能力(結ぶ)の対象に選びました。
/*
あ、あと”シェットラントのろる”がかわいく見えたならそれはあれだ。えっと 計 画 通 り だから!
かっこいいのもできるんだぞー!!
(とローゼンさんのほうをちらり。同意をもとめたり
[ひょこ、と舞台袖から顔だけ出した]
うわあぃ、みんな凝ってるなあ。
んじゃまあ、俺も頑張らないと、ね、うん。
[ひょこ、と引っ込んだ。
でもって、もそもそ準備中]
[タイガ>>119に挑発的な笑みを返し]
愛してるからこそ、自分の手で散らせるんだよ
俺の花《狂人》達もそれを望んでいるさ
……そうだろう?
[最後の一言は中継先にばっちり映る角度で]
……あー、この声しんどいなぁやっぱり
[32歳子持ちの声は少年にはしんどかった。]
先輩方は自信のほうは如何ですかっ?
……何だか皆さん演出が凝ってて、僕こんなのでいいのかなって不安になってきちゃいました
[頬が微かに赤くなっているように見えるシェットラント>.133に、全く同意だと告げる。]
そう。自分一人で台本を読んでいるときには感じられなかった共演者との関係が生まれると、より役は生き生きと動き出す。それは何度見ても実に興味深い。自分の中から、全く違う存在が湧きあがってくるのだから、ね。
ありがとう、ランランがそういうから期待できそうだ。楽しみにしているよ。
/*シェットラント>>133 人狼まとめサイトのおれのID智都の個人ページにアドレス乗ってるHPに掲載した。
パンダの着ぐるみは見たいから、あとで脳内仕立て屋に作らせよう。(何。着てくれるか?
[>>116不意に、ステージに妖しの紅い声が響けば。]
散らす力を持たぬからこそ、想う心を問われる物ですよ?
[そうして、敬虔なる信者>>118と視線が絡めば。]
……運命とは、神に願うのではなく、自らの力で勝ち取るモノでしょう?
[挑戦的な笑みに応え……っておい待て今途中で「ぶふぉw」って聴こえた気がする。そういう台詞の途中に噴くの、止めてくださいます!?www]
/*
ちょっと鈍足してました、ただまっ。戻られた皆さまは、お帰りなさいませ。
ベルるん>>114
あっその間違い笑えないwww
[やがて、砕けた月(のCG的な何か)の代わりに、>>124新たな月(技術班の皆さまマジお疲れ様です!)が浮かび上がれば。]
紅い月が砕け、欠け。
そうして、新たな月が浮かぶか。
――――……ふっ。
[意味ありげな笑みを浮かべ。只々、花弁に身を委ねていた。]
/*
ちょっと目を離した隙に何コレ何なのどうなるの総選挙wwwwww でもとりあえず乗っかってみた。
シェト>>135
ふむ、無関係把握なのですっ。なるる。
――心配しなくてもなるようになるし、心配したってなるようにしかならないわ。
人生れっといっとびー。
/*…………髪など、冒涜する為に或る存在だろう?
……運命とは、髪に願うのではなく、自らの力で勝ち取るモノでしょう?
>>141確かに笑えない。
あー、あー、あー……
[ちょっと喉を痛めたらしく引っ込んだ]
/*
先輩方が何を言ってるか半分ぐらい分からないから引っ込みますwwwww
なんなら、景気づけに一口どう?
吹っ切れるわよー?
[ブランデーの瓶をぐいぐい。
でもこの子の吹っ切れって怖い気もする]
僕未成年ですよぉ。
[困った顔で笑い]
あと吹っ切れたらアルビン先輩の敵を斬り倒しちゃう気がしますっ
[冗談か本気か分からない顔で]
アイちゃん・・・普段の元気がいい演技と違って、その笑みも実に魅力的だ。
[アイリの暗い笑み>>128に合わせる様に唇の端を持ち上げたとき。]
新しい月が再び昇った、だと?
[カサンドラの演出に目を丸くする。]
銀の光の元、狂気に誘うあの者の正体はなんだ?!
/*ジムゾン>>141 試しに灰で変換してみたら、まじ笑えなかった。(まがお。
/*匿名さん、説明ありがとう。とても分かりやすくまとめられていて、ありがたい。
匿名さんがばれないよう、匿名メモ無駄に増やして見難くしないよう、ここでお礼を言うね。
なんかオペラみたいになったきたな。
アイドルよりすごくないか?この舞台?
ジムゾンかっこいいな・・・
[普通に魅入っている墓荒らし]
― ステージ ―
[は、と短く息を吐いた後、気持ちを切り替える。
左の手には、蒼く透き通る剣(※特殊エフェクトにより発光中)]
……死を持って器の呪縛より解き放たれても、絆の糸はついてくる……か。
『俺』は常に、縛と関わり続けねばならない……って事かな。
[小さく呟く、口元には微かな笑み]
……縛し縛されは、『我ら』が選びし在り方。
形変えても、他を縛するが『我』の途と言うならば……。
[言いながら、ゆっくりと顔を上げる。
視線は上方、見えぬ彼方を追うがごとく]
なれば、今はその途、翔け行こう。
還るべき、黎明の天を舞うがごとく。
[静かな言葉と共に、上へと剣の切っ先が向く]
……頂点を求め、舞わんとする者たちに。
黎明を覇す、黒き光の祝福を。
[さ、と差し込む蒼の光の中、背に浮かび上がるのは黒い鋼の翼(のエフェクト)。
背後には、黒い竜の影が一瞬浮かんで消える]
/*
シュテルンのヤンデレタイムでは後ろに
世界樹の迷宮IIIのBGM「情景 未知なる脅威」が流れているイメージ
いや今世界樹にドハマリしてるだけですすみません
[竜の影のエフェクトが消えると同時に、スポットライトが外れて、一歩引いた位置に]
んー……そんなに前でもないせいかなぁ。
やっぱりこの役、馴染むよねぇ。
[見えない位置で呟く様子はいつものノリだった。
ちなみに、今の演技は、初夏に自身が企画・主演した長編アクションものでの役をそのまま引っ張っていたりする。
複雑設定の多重人格という役作りに苦労したり、かわいい弟系子わんことして愛でられたり、色々と思い出が深いようです]
始まったようだな。よろしく。
墓下の賭けは「初回墓落ちはなし」に賭けておこう。
/*
月が総攻撃されるのを把握しました
/*
と、いうわけで。
ひそこそとこんばんわー、なのです。
どーしよっかなー、と思ったけど、ついやってしまった、元ネタろるでした。
あ、セットありの場合の灰ランダムとか色々は終わってますよー。
― ステージ ―
[不意に照明が落ち、暗闇に包まれる。
闇を裂く鮮烈な青の光。
中心に青白く輝く剣を携えた蒼い髪の青年]
この世界に徒為すものなれば、
神をも魔をも斬ってみせよう。
刃の煌めきは千億の星々の光。
描く軌跡は輪廻の先で巡り会う皆の絆。
絆手繰りしこの瞳にかけて
未来へ続く世界の道を切り開こう。
カサンドラ先輩としては問題があっても僕としては問題無いんで
[病みの欠片も無い表情で微笑んだ]
輝き伸びよ!
[大仰な型を踏み、剣を振り下ろす。
ステージを星空に染め上げ、虹色の橋が観客席へ向かって伸びた。]
>>141
こういう合間にツッコミを挟む所がいいなww
途中でオチがあると読む側としてはものすごく読みやすいw
[やがて虹の橋が散り消えるころには青年の姿は消えて、
舞台袖で汗拭き拭きしている姿が。]
いやぁ、久しぶりだとスポットライトも疲れちゃいますね。
そうそう。まだ僕自己紹介していないのを思い出しましたよ。
ちょっと書いてこないとなぁ。
/*
私が初日に能力を使える能力者だったら、灰でランダムを振って出た人にセットしました。
おおおお…。[身を乗り出してステージに見入っている。目はきらきらと輝いてまるで少年のよう。]
>シメオン
あんた、商売上手だな…。アイドルっていうか…いや、何でもない。[もごもごと言葉を濁す]
{4}を[02]ゲルトで買うよー。
賭けも面白そうだなーと思う。
ネタ振りありがと。
/*ログざっと見たけど目が滑っている気が…;さすが増えるわかめ。
/*
虹色の正式な方はこっちだったなぁと思い出したらなんとなく。
みなさんの演出がそれぞれ派手で良いですね。
こそりこそりと役職COも隠れてる気がする〜。
……あ、あるよ!!
シュテルンくんにも……ほら、えっと、……、
――そ、そう!
ほら、シュテルンくんが人を殺したら、アルビンさんが悲しんじゃないカナ!?
[ウェルシュの演出と台詞に思わずにやり。]
翼と竜、か。長編アクションを得意とするウェルもーらしい選択だな。やはり自分の特徴をよく考え、合う演出をしたメンバーはとても目を惹く。
彼は何を目指して、何処を目標に天を駆け頂点を目指すのか?気になるな。
/*元ネタロルを中身ばれ気にせずに出せるのは、ID公開の醍醐味と思うのです。こんばんはー。
/*
こういう表で中身発言可能な村も面白いけど、独り言を使うタイミングが分からない
うーん、それにしても……まずいなぁ
先輩方が予想以上に凄いや
[隅っこで独り言。]
やっぱりアレだけじゃだめだね。僕も……
[低い声辛くて喉痛くなるし]
[カサンドラの言葉>>121が聞こえれば、眩しげに僅かに目を細める。
そして、新たなる月が打ち上げられるのを見れば>>124
感嘆の息を零すのだった。]
………………流石、というべきでしょうか。
私も、貴女の信仰心には一目を置かざるを得ない……。
[ベルガマスコの言葉>>126には、くすくすと笑みを零す。]
花を愛で、己が花となる、か……。
面白い。
この度は、さぞや多くの花々が見れる事でしょうねぇ。
三食たこ焼き?
あ、本当だ。■slateblueと■pinkと■seashellの色してる。
<<アクション系脇役 リヒャルト>>のサイン入り生写真…これ、一体どこで入手したんだ?ダブったん?
[アイリの言葉>>128には、僅かに眉を上げる。]
…………不届き者が、また一人、か……。
終焉があるとしたら、それも全て神の手によるもの。
人の身で人ならざる世界にまで手を出そうなどと……。
………………恐ろしいことです。
[ゆっくりと歩み寄り、小さな花弁を一つ手に取る。
それを口元へと運び、目を閉じ、静かに口付ければ。
ふわり……柔らかな光と共に、手の中の花弁は一房の薔薇へと変貌を遂げた。]
[シュテルンの挑発的な笑みを見れば>>138
涼やかな視線を返す。]
自ら散らしてしまうなど、詮無きこと。
愛があるならば、愛でればよいのに……。
いつかは枯れてしまうのが花なれど。
その形あるうちは、その姿を慈しめばよい……。
[目を閉じ、薔薇の香りを楽しみながら。
口元に、微かな笑みを浮かべた。]
/*
またやらかした。簡単→感嘆、でした。
元ネタありのロル? そもそも入村時そんな感じだった身でしたし大変美味しく拝見しておりますてへり。
えー……
[何か不満そうに、暫くおいて]
……じゃあ仕方ないかな
[一応納得したらしい]
>>+48カレル
いやなに、雑草アイドルってのはこういう営業から入るものさ。
煌びやかな世界の裏では地道に努力しないとね。
ちょいと活動資金(花火代金)も必要だし。
[そう笑いつつ、ほいっと三食たこ焼きをカレルに手渡す]
― ステージの隅っこ ―
[パイプいすに座ったまま、いまだにうとうとしている。
おじいちゃん起きてー! もうステージは本番よー!!]
/*
まだ来れませぬが、生存確認と、しかるべきセットその他は完了してるんじゃアピ。
出演は24時前後になるかのう…
*/
[ジムゾンの言葉>>141には、僅かに頬を染めつつ。]
おや。
貴方は神職に身を置いていたように思いましたが。
そのような事を言われるとは、少々驚きました。
/*
ぶっwww誤字wwww
いいんだ、どうせいつもの事なんだ…(遠い目)
という訳で、ただいましつつ。
なんかもう、濃いよー濃いよーwwww
このたこ焼き、怪しげな色すぎるんだけど…!
特に青いの。
実はこのたこ焼きは
1,2 めちゃくちゃうまい。
3,4 意外と普通。
5,6 まずい、もう一個!
[ぱくり]
{3}
/*
セット必要な役職なら、然るべきところに云々。
わかりやすい気もしつつ。
元ネタロルは悩んだのだが、この中で元ネタ通じるとなると狼オットーかけんまほキャラ(一部)になるけど……うぅむ。悩むなぁw
>>+50
どこってそりゃーさっき楽屋裏で隠sいやいやまぁちょっとしたツテがあってね。
[隠し撮りしたとか、サインも実は墓ARASHIの手書きであるとかそういう事は秘密なのである]
あら――私の正体を知りたいの、ニンゲン?
[ふわりと、叫び声>>144の主の間近に舞い降りた。
たぶんワイヤーアクション]
私は夜魔――人のココロを支配し、夜の女王たる月に支配される。
月の眷属たる獣に傅き、欲深き人間を私に溺れさせ――……、
――そして私も、主に狂う。
[ふっと呟き、妖艶に笑んだ]
青の光の中で更に映えて綺麗だねぇ。
[セルウィンが出した一層輝かしい虹>>151に拍手喝さい。それからジムゾン>>156に向き直る。]
我がUTR技術班は世界一!どんな演出であろうとも、彼らにこなせないものはないと言われている。否、難しい注文を出せば出すほど、彼らのやる気は炎となって燃え上がり、天を焼き尽くすであろう。
/*ジムゾンはハゲじゃないけど、自分がハゲキャラだたから灰ログが実に笑えない。
モーリッツ、飴ありがとう。大事に使う!(手ぶんぶか。
/*
上ああああよあひむかわいいようわあああああ
カプ先輩ありがとう!
ちょっとまだちゃんと読めないけど、ブクマにいれて、冒頭だけよんだよあひむかわああああああ
いくらでもパンダきるよ!
/*
>>168に同意した
通じる通じない関係なくやる構え
あ、あとちょっとバトルロルはやってみたいかもしれない・・・(ぼそり
― ステージ ―
私は、まつろわぬもの。
神の存在を知りながら、神に殉ずるを良しとしなかったもの。
だから、私は。
[いつのまに上がったのか、天井近くの足場から勢い良く飛び降りた]
[ちょっと月が明るかったりして透明な紐が光っても、見えない振りしてね!ノースタントのアクションものにも出演してるとはいえ、命綱なしで飛び降りたら怪我しちゃいそうなので。
あ、スカートの中もちゃんとスパッツはいてます。
始まったばかりですからね!(後ならいいのか?)]
[竜の影に光が遮られれば>>147、僅かに目を細める。
そして眩い虹色>>151が迸れば、感嘆のため息を零した。]
……いやぁ、皆さん凄いですね。
私も何か考えるべきかな……。
うぅぅ、でもなぁ……。
/*
>>166カサンドラ
本当に。
でも合同で何かやるほど、作中で絡んでな……。
え、いや、あの、ごめんなさい……!!(逃げた)
元ネタ物をやるとしたら、ジムゾンとバトルになりそうだなぁw
私は、人を信じる。
ここに集まってくれたみんなを。
[左手は腰の後ろに回すと、こっそりベルトから紐を外して。
右手は月桂樹の意匠が入った剣を掲げて、ニッコリと笑った]
/*
>>151 セルウィン
うん、昨日のよりパワーがw
これ、ルビでなく文字の方が虹色だったらどうなるのか見たい (無茶振り
みんなの想いが力になるの。
だから、みんなの力を分けて。
最後まで、よろしくねー!
[剣を大きく振ると、クルリ反転。
一歩、二歩、三歩目で一瞬スモークが吹き上がって、次の瞬間にはその姿はサッパリと消えていた]
/*
やると、タイガにダメージが入るネタも多いのよね……。
……共演作品のワンシーンでもやるというのも手だけど。
たとえば「けんまほ」シーズン3で、判り易い矢印を向けまくる駐在さんと、それをガン無視して男に走った団長さんとか……ね?(ひどかった
/*
←灰でマジで振った人。
<<ライブは初めて フレデリカ>>にセット完了。
[何を、とはあえて触れない]
[くすくす笑うタイガに右腕を伸ばして、人差し指と中指でその秀でた額に軽く触れる。]
忘れちゃいけない。君も花のひとつ、だぞ?どんな彩を魅せてくれるのか楽しみにしてる。
/*タイガが男だから自重した。(何。
シェットラント>>169 そんなに喜んでもらえると書いた甲斐がある。ありがとう。(パンダの着ぐるみを差し出しつつ。
今、初日客席落ちが「くる・こない」の賭けは1:2だっけ?
だったら俺は「くる」方に賭けようかな。バランス的にそっちの方が面白そうだし。
[ 墓ARASHIとドツキ漫才しているフレデリカを見やりつつ ]
あの子も墓ARASHIのメンバーなのかなー?(ちゃっかりたこ焼きモグモグ
/*
<<こーもり人間 ローレル>>にセット完了。
(←なんとなく上目遣いを使ってみる)
[>>123続き
光を散らす水面へと差し伸べた手が、下から伸びた鏡映しの黒い手と結ばれる。
そして、ローゼンハイムはそのまま湖へと飛び込んで消えた。
後は静謐。]
[>>159タイガの言葉に、くすくすと微笑み。
黒い薔薇の花弁(エフェクト)があたりに散らばったのを見て]
人間も、時には人ではなくなってしまう……。
たとえそれが、大いなる大罪だとしても。
……ね?
[そう言って、いつもの元気な姿はどこへやら。黒さを含んだ、大人びたほほ笑みを向けた]
/*
カサンドラさんが僕の元ネタ村のカサンドラさんととても似ているんですがどうしよう!!!
[いえいえ別の方です]
夜空に咲く大輪の花。狂おしいほどに匂い立つ果実。
闇の中でこそあなたは美しい。
だから僕は、あなたを―――斬る。
恋天使の矢をせーっと。
<<ヤンデレ系男子 シュテルン>>と<<墓ARASHI シメオン>>
<<薔薇の貴公子 ローゼンハイム>>と<<猫村長 スノウ>>
どっちがいいかな?
>>+59
おっ、ギャンブラーだねぇお客さん。
えーと。現在のトトカルチョは。
初回落ちが
くる:シメオン、カレル
こない:フレデリカ、アレクシス
かな!
スノウは深夜組だっけ、後で乗ってくれると面白いんでチラ見おいでおいでー
/*
ローレルは余裕あったらメモ見て賭けでもどうですかい?
ふっ……神職は所詮、天命の隠れ蓑に過ぎません。
生まれながらにして冒涜の定めを持ち、人を惑わせ、高き彼方へ狂双曲を捧げる為。
神の従僕よ。
己の祈りの無力さを悟るが早いか、それとも……
…………この双剣の錆と成るが早いか。
[染まる頬>>163を意にも介さず、双剣を引き抜けば。誘う響きは、選べと言わんばかりに。]
/*
タイガ>>163
あまりにいいところに入ってたから、投下した後で誤字に気付いたwww てへ。なんかやってみたけど諸々ご自由に!
ベルるん>>167
UTRの技術効果は世界一いぃぃぃ! かと思い、まさかのジョジョネタかと一瞬噴きかけた。ああ……ベルるんは、ね……。
カタリナちゃんもアイリちゃんも可愛いなあ。
持ってかえりたいわぁ……。
[出番の合間に、舞台袖でグラスを傾けながら]
/*
>>175 ローゼン
ちょwww無ww茶ww振wwりwww
リンク先見て!タグの量見て!www
虹色のところだけ抜き出すなら、
インフィニティ・レイディアント・ジ・アークライト
になってますwww
ありがとございます。
この役は、シナリオ作成から色々と力込めてたので、そういってもらえると嬉しい、なぁ。
[本当に嬉しそうな様子でにっこり]
俺の目指すもの……は。
さて、なんでしょう、ね?
/*
何故か突然強制再起動されて、帰ってきたらなんか見えたwwwww
と、芝を生やしつつ。
>>155 ベルさん
うん、公開ならでは、ですよねぇ。
自分的に気に入ってるものなので、またやれてちょっと嬉かったりもしてますw
>>+60
お客さーん!代金代金!
困るなぁ、勝手に食べてもらっちゃ!
/*
>>+62
その恒例行事はやめなさいwwww
恋塗りして吊るぞw
どうみても上段は詐欺です、本当に(
/*
この辺までやってから風呂に行けばよかったな。>>179
バトルロールもどんどんやってくれていいですよ。
この前、バトル練習村「ゲート・オヴ・ヴァルハラ3」(薔薇の下局283)で使ったバトルルールをこの辺にまとめてみました。
↓
このへん
― 舞台裏 ―
天井裏から床下までドーンと使っちゃった。
でも他の人のアピールに比べたら全然地味でしたねー?
[消えたのは滑り台とかそういう仕組みだった模様。
乱れた髪に櫛を通しながら、もっと他の人のも生で見ようと舞台袖に向かった]
/*
というわけで、こんばんはー。
改めてこちらでもよろしくお願いしますっと!
ウェルシュと同じ村の設定をチョットだけ使って登場してみましたん。
/*
おお、そして皆おかえりなさーい!
タイガ>>173
ですよwwwwねwwwwww
さすがにこの流れで元ネタどーやって振ろうかなぁだったので、流れのままなんかやってはみたけど。元ネタバトルのがいい?(首こてん←こら
カサンドラさん、かっこいいなぁ……。
同じ女性なのに、なんでこんなに違うんだろう。
[カサンドラを見つめて、感嘆のため息。]
[問いかけと同時に間近に誰かが舞い降りる気配を感じる。]
そうだな、お聞かせ願えるかな?その体から銀の輝きを発する者よ。
[妖艶に微笑むカサンドラ>>165から回答を得ると、納得した表情を浮かべる。]
なるほど。汝は夜を纏い夜に生きる存在か。いいだろう。今宵そなたが誰を選び、狂った舞に溺れるか。しかと確認しようじゃないか。
/*シュテルン>>182 あら言いだしっぺはあなたではなくて?(首こてり。最初に始めた開拓者が偉大なんですよ。
[>>+65ガックリする普通陣営のカレルを見て肩をぽむり]
いや、たまにいるんだよ。ああいう苛烈なファンが。シュテルンファンって辺りで気付くべきだった。
うんうん、大人しく君もイロモノ陣営に入ろう?
だってあと猫とブロンズ像とこうもり人間しかいないよ?
[妙な方向に諭した]
/*
は。皆さん結構ステージの上に残られてたw
斜め読みで飛び込むとこういうとこが…ww
生虹色も凄いですー!初めて拝見した時も、わぁってなりましたがw
本日の
ここは、落ちてくる方に賭ける!
>>167
大事に速攻使い切りそうなわかめべるべるすて……き……?
そうだそうだ、ここには移動売店があるらしい。
どれ、{1}をいただこうか。
[[15]ゲルト払い、<<聖堂の深緑 アルビン>>のサインを貰った。
墓ARASHIは……{1}123まぁいいや456いただこう]
……て、うわぁ。
[ふとステージの方を見たら、なにやら懐かしい台詞回し>>171 >>174 >>176が]
リナちゃん、そこでそう来るかぁ。
[収録中のあれこれを思い出して、思わずにやり]
/*
>>188 リナちゃん
そこでそれがくるとは思わなかったよ!
と言っておく!
>>+69
おっけー、意外に来る方に固まってきたな。
ふふふ、ランダム神の判定は如何に!
くる:シメオン、カレル、ローレル
こない:フレデリカ、アレクシス
/*
今年の出演作をちょっと振り返ってみると、
服従試験/トルニトスとニール
碧海無双/リヒャルト
吸血鬼の城殲滅篇/ヘクター
インプロ研究室ペンシルウルフ00/アリスバック
花守りの聖乙女/マーティン
主従の絆/オズワルド
吸血鬼の決闘代理人/明之進
ルーガルー戦記6/ゲルト
好敵手の絆/ホレーショー
……と、飛び入り参加以外は男だったという事実に気が付く。
そして半分以上は人外設定だったことにも気が付く。
そういえば、僕の元ネタ村は2011年だったなぁ。
[ベルガマスコの指が頬に触れれば、ふっと目を細める。]
私が花なれば、その彩は神から賜りしもの。
その威光を指し示す為にも、せいぜい派手に咲き誇ってみせましょう。
[確かな自信と共に、口元に笑みを浮かべた。]
/*
自重吹いた……w
>>177カサンドラ
ダメージ言うなし……!!
いや、しかしこう、あの駐在さんは悲劇続きだった……(遠い目)
/*
>>181
――あら、ありがとう。
でも、残念、そんな賛辞は聞き慣れていてよ?
私を░▓▒▓█▓するつもりなら、もっと――ね。
[つっと、頬を一度だけ指で撫ぜた]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新