情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
[カサンドラのパフォーマンス>>513に対するジムゾンの掛け声>>521に、何か知らず知らずのうちに震えがきたような。あれ気のせい?]
/*いやいや、君もしっかり訓練されてるんとちゃうか?!(シメオン>>519に突っ込み。
/*
カサンドラを見るとつい信者になりたくなるのは私だけでしょうか?アルカイックデフォがそうさせてしまう魔力ががが
パブロフの犬状態になりつつ。
/*
遅レスながら
>>347ローゼンハイム
247村ですね。ガチ村の見物で。
でも全くと言っていいほど発言してないんで今回復活させてみました☆
>>358カレル
よろしくお願いします。
見た目だけならシメオンも普通だよ!よ!
>>525ジムゾン
良かった。解ってくれる人がいた!
という所で離席するっす!**
――じゃあ、今年の私のお仕事、振り返ってみようかー?
とはいえ、こちらでは恋愛モノの「軍服まつり(薔薇局)/アプサラス」だけかな?
大体、ぐた局さんでお世話になってます。
ドラマは結構出ていて……13本ね。
「卒業旅行 ―the last memories―(議事Perjury局)/プリシラ」
「剣と魔法と歪んだ喜劇(ぐた局)/ルファ」
「剣と魔法と終わりなき寸劇(ぐた局)/メリル」
「剣と魔法と愉快な学園劇 (ぐた局)/アーニャ」
「Master&Servent(議事Perjury局)/レオナルド」
「MARS "Q"(四国局)/ステラ」
「絆の学園へようこそ(ぐた局)/若林@ワーニャ」
「あやかしものと夏の空(議事xebec局)/ジェフ」
「やがて、世界は闇に沈む(ぐた局)/モカ」
「ライアーゲーム(ぐた局)/ルカ」
「歴史英雄譚(議事xebec局)/ウィーズリー」
「The Ruined Arms(議事perjury局)/チャールズ」
「放課後の天庭(ぐた局)/黒崎@クロード」
ドラマは、あと……ま、濡れ場もね。
頑張ったんだから、信者のみんな、DVDは観賞用予備用保存用布教用の最低4枚は買うこと。
「咎人の匣、蠱毒の檻(議事prejury局)/ベッキー」
それで、サスペンス物が次の7本。タイガさんとの共演が多いかな。
「偽典・宵闇の琥珀-人魚の島-(瓜科局)/マサキ」
「バビロンの村(ぐた局)/レオナール」
「バビロンの村2(ぐた局)/ボードワン」
「ガチリンピック2nd(瓜科国)/ケネス」
「クラブルルイエへようこそ(ぐた局)/ナタリー」
「椿の花咲く村(ぐた局)/ナタリー」
「イルミネーションの街(ぐた局)/ライヒアルト」
他に細々したお仕事もあるけど、大きいのはこんなところかな――ま、熱心な信者のみんなには今更だったかな?
/*
ベルるん>>526
対抗が居るのも良い物ですよ、いつ死ぬか解らないスリルとかもたまらない。……まあ、2回とも何故か死なずに来てますが。
シメオン>>528
無条件で女王様と呼びたくなるのは何となく解る。
行ってらっしゃいな皆さまは行ってらっしゃいませー。低速ゆるるん。
/*カサンドラ>>527
(ロラするの?と首こてり。
ジムゾン>>532
なるる。特にG国は、対抗出た霊能者が初回襲撃されることもあるし。まじ怖い。(ふるふる。
出かける人はいってらっしゃい。おれもご飯作りで低速。
/*母上が何の趣向かシャンメリーを買ってきてた
>>533カサンドラならいいけど、それがみぎゃさんと知ってると踏みたくなる
おお、みんなきたね。
私もうかうかしてられないね。
でも今日はクリスマス・イブだろ?
予定がいっぱいなんだよね。
困ったね――
・・・ていうか思ったんですけど、イブなのにアイドルの総選挙会場に集まってるって、皆さん・・・・[以下の発言はPにより削除されました。]
/*踏まれ電波センター・・・それなんかセンターの意味がちが・・・・えすえむくらぶ・・・・・!?(ティーン
リヒャルト――
私たちを一番に愛してくれているのではないか。
ね?
[万遍の笑みを浮かべると、また声援が飛ぶ]
ソマリ先輩、お久しぶりです。
共演は、花守り以来でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
……私はディナーショーの企画があったのを、この総選挙にそのまま持って来てますよ。
[>>540にもぽそり。]
/*
>>533
……電波踏まれ系センター女王様……?
>>534
Gでなくても非確定霊初回襲撃は何回か見かけてました。あれは、護衛できない……。
[>>513のパフォーマンスと観客の異様な叫びに気付き、ほぅっと息を吐いた]
凄いなぁ。いつか私も、あんな風に人気になりたいな。
……若干宗教じみてるけど…。
[最後の言葉は小さな声で。警備員を倒そうとする観客を眺めていた]
ふふ、そんな事はありませんよ。ソマリさん程では・・・寧ろ今この時期誰かスキャンダル起こして降板でもしないかなぁとか思ってますが。
[にこにこ]
あぁ、そうですね。
昨今困った方の中には面識も何もないのに何故か勝手にあの人の一番は私なのと迷惑甚だしい勘違いを起こして挙句そのアイドルや俳優、声優が結婚するとなったらわけのわからない癇癪を起こし裏切るのかと騒ぎ捲くった上に脅迫状叩きつけるような方もいらっしゃいますし、そういう意味では一番なのでしょう。アイドルって大変です。
[何故この男いつまでもアイドル活動続けていられるのか]
[ソマリ>>541にうんうんと頷く。リヒャルトはUTRメンバー内にもコアなファンがいるくらいだし、と。誰とは敢えて言わない、が。]
ソマリんとは、ジムぴょんと同じく花守り以来だな。久しぶりー。
/*ジムゾン>>546
確かに護衛できない。(こくり。GのどっかでGJ出てたような気はするが、どこだっけ。覚えてない。
[ひょこり]
見物人誰もいないので独り言。
凄いアイドル達だな…w
ところでどこまでステージ上で、どこまで裏なんだろう。
やあジムゾン、久しいな――
元気だったかな。
私は最近、俳優業は休んで音楽に専念してたから余計かな。
花守の君はとても可愛かったよ。
/*中身的には全く持って同意>>550とは思いつつ、ベルガマスコのロールとして上手く発言できる自信がないから、ここに埋め埋め。
ベルガマスコ…君は大変な役者だね…
あの時はかわい…
な、なんでもない…
[気を使いながらも、変わったベルに残念顔]
……一番は我々でなくとも構わないのです。
ただ、日々に疲れた時にほんのちょっと、皆さまの心を慰められる存在であれば。舞台も音楽も俳優業でも、それが私の一番の目標です。
……そうでしょう、皆さま?
[ファンに向かって視線を向ける。
沸く客席。だって、そうでしょう? 皆さんが日々のお仕事頑張ってくれないと、我々に落としてくれるお金が……こほん。……アイドルはたいへんにおかねのかかるいきものです。]
ええ、私は相変わらずです。
ありがとうございます、ソマリ先輩は相変わらず麗しい。花守のドラマは同時に進むパートの収録が多く、それまで参加した中でも特に勉強になりました。
/*
ベルるん>>551
どこだったかな……某緑のお方が一度非確定霊GJ出されてた記憶はあるのだけれど。
謙遜じゃないですよ、やだなぁははははは
[何処か笑みは虚。
こんな態度でも何故か沸く客がいるのだからまこと不思議である。]
ジムゾン、君は相変わらずいい子だね。
いい心がけだよ。
[思わず近寄って頭をなでなで]
はいはい、みんな妬かないで――
[ソマリが言いかけた言葉>>555を鋭く聞きつけて、極上に爽やかな微笑みで念押し。]
だから、ガマって呼ぶな!
でも誉めてくれてありがとさん。
[残念顔の理由は分かっているから、それ以上は大人の対応で追及しない。]
あと、花守りのエルが可愛かったのは同意だが、シルキーが愛方エルは私のものって言ってる。
[まがおで何か追加した、ぞ。]
/*ソマリ>>556
まじれすすっと、残念度ナンバーワンはこの村の直前にシルキーで恋人同士だったローゼンハイムとちゃうか?
ジムゾン>>557
そう、そこ!<某緑のお方。戦歴チェックってどっかにあったっけか?
わっ……そ、ソマリ先輩。もうジュニアの時とは違うんですから、そう子ども扱いしないでくださいよっ。
私は寧ろ男性を演じるのリヒャに遭遇する率が高い印象ですね……とは言えまだ4度程しか共演していませんが。
[>>560に頭を撫でられれば、一部ファン層は悲鳴……もとい、ちょっとした殺気の的になりもしたか。>>558にも、さらりと付け加えて。]
ソマリ・シンドローム――
はは。
そういうのになったら、可哀想だと思う反面光栄だと思ってしまうのは、どうしてかな。
あれはっ……シルキーの方が可愛らしかったのではないかと。今の外見はともかく。今の外見はともかく。
[>>562大事な事なので2回言いました、まる。]
/*
>>562 というか緑のお方はマメに戦歴更新&参戦時は日記を付けてらっしゃるので……あああった。恐らくはG284、そこのタイガが霊でGJ先になっていると思うので、そっちに直接聞くのが速そうかな。
人によって違いますね。私の女役をよく知るのはどちらかというとタイガさんでしょうか?
それにしても・・・
[今の悲鳴、いくらか殺気ともまた違う何か黄色いものが混ざっていたのは気のせいだと思いたい。
あぁいうタイプは決まって創作の世界では左が基本だ。何があぁいうので何が基本だとは言わないが。]
外見は、まあ。
[ジムゾンの言及に、さすがにごにょごにょと語尾をにごらす。]
しかしアイドルらしく、可愛いを目指そうと思っている。あくまでも心意気は、ではあるが。
[だが、ソマリの宣言>>568に、心から楽しそうにくすりと笑った。]
役者としての挑戦受け取った!負けないからな!
[何やってんの。]
/*ジムゾン>>566
戦歴真面目につけていらっしゃる方は尊敬する!教えてくれてありがとう。ちょっとあとで確認しよう。
飴はリヒャルトでええよ、おれが使いすぎなだけやし。
ソマリ>>568
遺産相続ゲームでな、ローゼンハイムのコリドラスと、私のシルキーが恋矢を刺されたんだ。2dまじで吃驚したわ。
>>558の気遣い受け取った、ありがとさん。
/*カサンドラ>>572
参加後入りなおさずに肩書き変えられるのは、瓜科がプロ中にカッパさんで(進行中は変えられなかった気がする)と、ぐただけやなかったっけか?
/*
最近の出演は、ぐた局さんがおおむねメインだから……。
あとは瓜局さんか議事局さんか。
前は人参局さんも連ドラ出てたけど、あそこは肩書きないしね。
寧ろどうして……ああ、まあ……ええ。
どんな外見でもアイドルを追及されるのは、さすがのベルるんです。
[>>571濁る語尾に追及の声音は緩み。]
/*
と仰るかなぁと思ったのもあり。……って、開始は明日の昼前か。飛ばしすぎた気がする。今度こそ自重だろうか。
肩書き自由変更は、ぐた局さんで合ってるはずですよ。瓜局はプロのみ。
/*
霊決め打ち派の私参上。
カサンドラ、いらっしゃい!
この国はプロローグでも各キャラ発言を抽出できるから、入り直しは無い方が、その方のファンに親切かも。
今年の初仕事は、仮面を題材にしたドラマでコリドラスだったからね。そこでも、可愛いというか、格好よくはなりたいと思ってたよ。
[追求の手を緩めてくれたジムゾン>>575に目で礼をしつつ、そんな述懐。]
/*(自重にこくり。大分前からしてるが、本格的にやばい。
ぐたは最近お仕事受けたから自信あったけど、瓜科が当たって良かった。
/*
>>577
敬虔なクリスチャンである私が、神罰を受けると……?
フッ、面白いジョークですね。
決め打ち大好き。自分が真の時の決め打ちはもっと大好き!
/*
アルビン、おかえりなさい!
ぶっちゃけ霊どうするかは周りの人に丸投g……げふげふごふぁ
……決め打てる物なら決め打ちですけどね、無理ならロラ安定。特に村側時は考える事をどこで減らすかとなると……まあ、うん。
[>>579に、さむずあっぷ。]
[カサンドラの登場に、珍しく眉をしかめる。]
来ましたね…異教徒……。
[クリスチャン的にか、何か個人的に思うところがあるのか、そんなことを呟いた。]
/*
とりあえず負縁故を投げてみたり!
ま、無理に決め打つことはないと私も思ってます。
/*
>>580
キリスト教の神とか知ったことじゃないのよね……。
唯一絶対の霊ロラ神の神罰よ。
クリスチャンだろうがクリス松村だろうが、霊ロラ神の神罰を避ける役には立たないのよ。
ローラー大好きよ。
自分が真のときでも確霊のときでもローラーするわ。
/*
>>583
父なる神と主イエスと聖霊こそが唯一神ですしおすし。
我らにとって、他に神など存在しないのです。神罰ではなく災厄の間違いでは?
※中の人は無宗教です※
こっちの主張がネタにならないどうしよう(真顔)
/*
中身発言だし、スルーしてくれて全然いいのデス…!
すみません。
というか急速に腹痛が襲ってきたので離席**(あれっ、もしや神ばt)
/*
>>584
なるほど――ほかの神など存在しない。
流石はキリシタン、言うことが違いますね。
四方の諸族を統治して、平和を与え 法を敷き。
まつろう民は寛容を、逆らう者は打ち倒す。
――何も変わりませんね。
2000年前から あなたがたローマは何も変わらない。
/*
しかし、あなたは私の神の意思を、災厄と呼んだ。
あなた、生きてこのライブ会場から帰れると思わないでくださいね。
ローラーしますよ、異教徒。
レア店員 アルビン が見物人として参加しました。
レア店員 アルビンは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
お弁当だよ〜
お弁当だよ〜
商会特製の値段相応に美味しいお弁当だよ〜
アイドルの命な喉にも優しいよ〜だからお高めだよ〜
[需要がありそうな楽屋に納入しておいた、後払い。]
レア店員 アルビン が村を出ました。
/*
僕のアルビン先輩に何をしようとしてるんですか?
ねえ、何をしようとしてるんですかカサンドラ先輩
(訳:ただいま戻りました)
ぐふぉう・・・!
くっ、教祖様が口を付けたワインボトルが・・・ちくしょう!
[屈強な警備員に投げ飛ばされ床に転がる墓荒らし。悔しそうに床をドンドン叩きながらうなだれている]
『墓ARASHI!新しい顔よー!』
き、君は!バタkドフゥッ!!?
[放り投げられる「それ」を見事に顔面キャッチ・・・できる訳もなく。弾かれた「それ」はステージの方へ飛んでいった]
>>582
――……あら、共演、久しぶり。
いまだにキリスト教なんて信じてる、カビ臭いクリスチャンさん。
[アルビンと舞台上で対峙すると、観客からコールが上がった。
曰く、『宗教戦争! 宗教戦争! 宗教戦争!!』とか――]
宗教戦争か。
寺生まれのSさんと呼ばれる私には2人の派閥には関係ないが面白い戦いになりそうだ。
どちらが優勢でしょうか?解説の<<ライブは初めて フレデリカ>>さん?
[やっと観客らしくゆるオン傍観している]
[場が賑わっているのを見て、表情を綻ばせる。]
おぉ、賑やかだな。
みんな楽しそうで何よ……。
[カサンドラの姿を目にした瞬間、一瞬表情が引きつった。]
………………なにより、です。はい。
/*
>>589
何って――、
[顔色とフォントの色を見て、ああコレヤバイわと判断]
ちょっと演技の練習に付き合ってもらっただけ、ええ。
[>>595表情が引きつったように見えるタイガを見て、首を傾げて]
……どうかしましたか、先輩?
[視線の先にいるカサンドラには気づいていない。]
[アイリの言葉>>598に、弾かれたように我に返った。]
あ、あぁ……。
いや、ちょっと怖い姿が見えたような気がしたんだが。
大丈夫だよな、きっと何もない筈……。
[しみじみと頷いている。]
/*
墓ARASHI >>528
教えてくれてありがとう。
こんなww 濃いキャラがww 復活してよかったね☆
見物人の残りpt見えないけど、喉足りなくなったらアピールしてねw
[>>599タイガの言葉に、また少し首を傾げるもそれ以上は追求せず。
怖い姿という言葉に視線の先を見つめ]
あ、もしかしてカサンドラ先輩ですか?
[そう聞いてみた]
[電波系アイドルのご宣託にファンともども固唾を飲む。>>503>>504]
神がそれを望んでおられる! おー
はっ…、
バラエティもできるっていうか、UTRメンバー自体がバラエティに富んでるよねw
[さて、シメオンが警備員に突撃しやることが無くなったシュテルンは]
ああ駄目ですよ先輩方メンバー同士は仲良くしなきゃそうですよねパフォーマンスですよね分かってますよでもねアルビン先輩はカビ臭くなんかないんですよ
だからねだからね仕方ないんです僕のこれもパフォーマンスなんですそうですだから許して下さいねカサンドラ先輩
カサンドラ先輩が嫌いなわけじゃないんですよでもほら僕はアルビン先輩に凄くお世話になってて大事な先輩なんです
だからね、だからね?……
[鉈を握り締めながらカサンドラを凝視してぶつぶつ言っている
警備員さん、墓荒らしよりこいつのほうが危ないです]
/*
入村締め切りは明日の午前11時頃で、そのまま手動開始の予定です。
よろしくー
なお、カオス編成で役職希望無視ですが、霊能者系役職は入ってないよw >霊ロラ大好き陣営
ははは、いや、こう、うん……。
[アイリの言葉>>601に、渇いた笑いを浮かべつつ。]
……因縁の相手だからな!
[よくわからない宣言が飛び出ました。
そしてローゼンハイムの言葉につられて、弁当屋さんの方後ろ姿を見送った。]
お、お弁当屋さんありがとう。
私も差し入れ持ってきたので、後で誰かに渡そうかな。
…ラ神のお告げでタイガさんファンの俺としては、どう絡めばいいのか。
[ステージを見ながらぱたぱた動かすうちわにはタイガの写真が大きく印刷されており、裏にはI♥タイガ、と書かれているのだがそれには気付いていない様子]
/*
あれ、 今ちょっと読み込みが重かった?
負担軽減+お風呂溜まったので行ってくるよ。
アディオース。**
色んな人間模様が見られるな。
売れっ子になると一緒に活動しなくなるからこういう場のやり取りは面白い。
>>597カレル
一般人には見えないか・・・
まぁこれも生まれながらにして持った隠しきれないスター性故の定めか、仕方ないよね。
[偉そうにどっかりと椅子に腰掛け足を組む。今更グラサンをかけて芸能人アピ]
/*
>>600
ありがとう!
見物人は私がけっこう(ぶっちぎりで)消費してるけど開始まで持ちますので大丈夫っす。
他の方も大丈夫そう。
/*
諸々了解でーすw
霊ロラ勢に吹いた……。
ログが長いので潜りたい気もしつつ、あれこれながら作業なのでちょっとスローペース。
不在の間のログへの反応はマイペースに……。
あら、タイガさん。
そういえば今日、共演のドラマが最終回ですね。
[くるっと客席に向いて]
信者のみんなと、タイガさんのファンの皆さんー。
予約録画はしてきたかなー?
なかなか盛り上がっているようだな。
[腰掛けた椅子を破壊したりもたれかかろうとした壁を突き破ったりするブロンズ像は、後方で立ちっぱなしで見物している。
ちなみにこのブロンズ像、全員に「狂人役を演じるように」と言っただけのほとんど何も決まっていないドラマを作ったり、ババアや病弱の少女として薔薇の下放送局のドラマに出たり等の噂もあるが、真相は謎のままである]
[カサンドラの言葉>>610には、くすりと笑みを一つ。]
案外せっかちな処もあるんですねぇ。
そのドラマでしたら、明日が最終回ですよ。
まぁ、どちらにせよすぐ終わってしまう事にはなりますが。
[客席の方に視線を向け、軽く手をあげた。]
ファンの皆ならば、日程もちゃんとわかっているだろうけど、ね。
……おっと。少し席を外した間に、随分賑やかですね。
皆さま、喉乾いていませんか? 飲み物を用意してきましたが……あ、一応ノンアルコールですよ。建前上は、ね。
1.オレンジジュース
2.アップルジュース
3.緑茶
4.ほうじ茶
5.シャンメリー
6.『なんのジュースだかよくわからないけど赤くてきれいなジュース』
では、私も一杯……{3}
/*
諸々了解しました、そしてシメオン飴ありがとう!
……が、アルコール入った為鈍足なう。ケーキ食べれば少しは酔いが醒める筈……。
>>612
――……あ、そういえばそうでしたー。
飲み足りないのかな、うっかりしてましたー。
[にこーっと笑って、観客席から映らないように]
一言余計なんですよ。
[背中をぎゅーっと抓った]
/*
やあ。
予想はしていたけれど、ログの伸びが凄いですね!
と、一先ずご挨拶だけして、ちょっと沈んできますー。
[ジムゾンが持ってきてくれた飲み物を見れば、表情を綻ばせて手を伸ばす。]
これは有難い。
私も一ついただきましょう。……{6}
[口をつけた瞬間、カサンドラに背中を抓られ、一瞬顔を顰めた。]
はは、ははは……。
いやぁ、これだから貴女は怖……コホン。
[カレルの声を聞けば、誤魔化すように手を振り替えした。]
とてもこんな裏側事情は見せられないな……。
[ポツリ。]
[>>606の言葉に納得したように頷いた。この子も大概感性がおかしかったりする。]
カサンドラ先輩、かっこいいですよね!
皆さん個性があって、私埋もれちゃいそうです。
[そう言ってにこりと微笑んだ]
シュテルンは墓ARASHIと因縁でもあるのだろうか……?
[歯ぎしりをする姿>>288に、不思議そうに首を傾げる。
が、猫の姿を見かければ、嬉しそうに笑みを浮かべて駆け寄った。]
かわいいなぁ……。
あれ、でもこの猫酔っぱらっているのか……?
[ラム酒の香りに気付けば、少し困惑気味に。]
[アイリの言葉>>618には、戸惑いながらも頷いた。]
かっこいいというか……。
まぁ、男前ではありますよねぇ。えぇ。
[ボトルの封を開ける姿を眺めながら、しみじみ。]
[後方に佇むブロンズ像を見て>>611]
誰か専用の椅子とか用意してやればいいのにな。
[>>614で振る舞われた{2}を飲みながら]
>>613カレル
き、気分だからこういうは。うん。
視線を集めているのは俺だけではないようだが・・・
[視線は変わらずブロンズ像に向けられている]
いやはあ、ほんとにちょっと呼び出されてると、賑やかになってるねぇ。
とりあえず、大雑把に盛り上がりを把握した所で、飲み物いただきます。
[ぺこり、と一礼して>>614の{2}をいただいた]
しかし、アクション系のひとって結構多いんだなあ。
俺もそっちメインだけど、大体ソロで動いてるから、ちょっとびっくりした。
[昼間の流れで、とりあえず目に入ったのはそこらしい。
ちなみに、某戦記物には複数回出演していたりする]
ロマネの90年よー。
[ご機嫌そうである]
ああ、もちろん、ファンからの贈り物。
事務所から貰ってるギャラじゃ、こんなの飲めないもの。
/*
>>611
いや、ブロンズ像が番組企画したり出演してるって想像するだけでツボるんですけどwww
謎のツボがwww
[>>621のタイガの言葉に、同意するように頷き]
そうですね、男前といいますかさばさばしてるといいますか……。
[そう言った後に>>625のカサンドラの言葉を聞いて、流石はカサンドラ先輩だと内心納得しながら]
すごい贈り物ですね……。
[そう一言だけ呟いた]
[後方に佇むブロンズ像さん>>611を見た。
じいっと見た]
き……気のせい、かな?
[何故か雰囲気に覚えがあるらしい]
/*
とか言いつつ、こちらもお久しぶりな方でした!
夏の『そらと希望と〜』の、うさぎですよー。
[手を振り返されたのに気付くと、大声を出していたことに今更気付く。女性ファンが多い所為で目立ってしまう。]
…あ、やべ。
[じわじわと恥ずかしくなってきてうちわで顔を隠し]
[レア店員の登場に目を瞬かせる。>>588]
まさかここで彼の姿を拝見できるとは。まさにレア。まさに聖夜が起こした奇跡。ありがたやありがたや。
[とりあえず拝んでおいた。それはなんかちなわないか?]
ジムぴょん、飲み物ありがとう。私も頂きます。
[ジムゾンに礼をして、>>614{2}を手に取った。]
/*飴ありがとう。フルウ・ワ2の仇敵であり、花守りで聖騎士だった方ですね。よく覚えています。・・・でもあとでいくら請求させるのか、結構怖いのですけれども。(おい。
シメオンも飴ありがとさん。5個も貰ったから、温存しますの。
/*
>>287ゾフィヤ
ハッ、会話振り的な意味で飴貰ってたー!?wwww
>>276最下段の話……。
私にそれをさせると、レーティング神がお怒りになry コホン
>>322ジムゾン
寝る時間なんてあってないようなものだから……コホン。
って、>>323私が卒倒ってそれとんでもないレベル……?
[椅子が壊れたり壁が破壊されたりする様子>>611を遂に見かねたUTR美術部担当の者が、何人か動きを開始した。
舞台を作った余りものの鉄骨を利用して、簡易なベンチっぽいものを作成する。さすがUTR美術部、仕事が早い。
早速立ちっぱなしで見物していたブロンズ像の元に数人がかりで運ばれたが、さて結果は如何に。]
[>>614の{5}を飲んでいると、>>622のおかげか
ブロンズ椅子が運ばれてきた]
おお、ありがたい。
[座っても大丈夫のようだ]
/*
>>626
謎のツボwww
でもたぶん許容範囲でしょうこの広い人狼界なら……!
[ジムゾンとリヒャルトの、年明けのオーディションの話を聞けば、そちらに歩を向けた。]
あのオーディションは倍率が大変そうですよねぇ……。
私などは、連続でキャスティングされているので、他の方に席を譲る意味でも一度見送ろうかとも考えているのですが。
いや、制限さえなければ一緒にやりたいのですけどね。
あの番組は人気があるので、なかなか難しい……。
[微かに苦笑いを浮かべた。
が、リヒャルトが口にした本の名>>350を聞けば、思わず吹きだした。]
そ、その本は……。
えーと、まだ処分しきれず残っていたのがあったのか……。
って、その本は探さなくていいですよ、もう!!!
[スノウの言葉>>356に慌てふためきつつ、一冊残らず燃やしてしまおうと、決意を新たにするのだった。]
[>>634の言葉に、あぁと納得して頷く。
あの宗教じみた……いや、宗教と言われても納得するレベルの様子を見ればファンの行動にも納得がいく。]
……すごい、ですね。
[あはは、と苦笑いした。ファンの懐からロマネなどを献上させるカサンドラ先輩、恐るべし。]
/*
>>632
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O ←ブロンズ像
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
/*
>>346ローゼンハイム
ご無沙汰しております!
ルー・ガルーは興味はあるのですが、シリーズ物という事で躊躇いもあり……。
途中参加でも大丈夫でしょうか。ドキドキ。
>>366ベルガさん
ショタRPが得意……だと?(ガタッ
>>415リヒャルト
貴方がそれを言うか……!!wwwww
[ブロンズ像さんに首傾げながらも、リンゴジュースいただきました。
レア店員さんは、見るのこないだぶりだっ! と思いながらお見送り]
……と、いうか、そうですねぇ。
何故か、ローゼンさんとは、稀少な女性役でご一緒すること多かったなぁ……。
[>>343 どっちも天然女子だったのは自分的には笑い話]
クラリッサはねー……バトル性能ない、っていう意味でも、レアな役でしたからね。
まあ、あのタイプの役は、今後はあんまりない……と、思います。
[アクションしてなんぼ、と思われているし自覚もあるのでした]
>>636
ああ、その本……、
……処分といっても、私も持ってますよ?
ほら、役として……無関係でもなかったですし?
[にこにこと、同じく連続キャスティング組が笑んだ。
そこにはたぶん、裏の意味もあるかもしれない]
[>>632>>635の微笑ましい1シーンを見て]
>>633カレル
あれぐらいの椅子なら大丈夫みたいだ。
さすがにファンサービスに特化しているなUTRのライヴは。この辺りは見習わなければ。
[うんうん、と頷いている]
[カサンドラの笑顔>>641に、思わず背中を震わせる。]
えーと。えーと。
あれはラ神Pの悪戯で生まれた本……ですよね。
決して私のせいではな……。
カサンドラさん。
笑顔が、怖いです……。
[ぷるぷる]
こんばんはってもんデス。
なんか酒の匂いが増えやがってる気がして怖いってもんデス♪
酔っ払いとか怖いってもんデス♪
[首に下げた小瓶からラム酒ぐびぐび]
にゃ。
>>620 タイガさん
にしししし。にはははは。うひゃひゃひゃひゃ。
酔っ払ってなんかないってもんデス♪
こんなラム酒の量で酔っ払う猫がいたら怖いってもんデス♪
…ひっく。
うにゃ〜…♪
……
[ぼーっとしていたが、急にびくっと]
うおおおおっ? な、なんか今 意識飛びやがったってもんデス。
い、いや、酔っ払ってないし、寝てもいないってもんデス♪
あと、「うにゃ〜」とかも言ってないってもんデス。
私は語尾に にゃーにゃーつけてしゃべるような、可愛い子猫じゃ ありやがらないですから。いや、マジでってもんデス。
にゃ。
>>637
私、宗教法人たてて事務所からギャラ貰っているから、税金ないしね。
[さらっと爆弾発言]
[どうやら美術部が作ったベンチは無事役目を果たしたようだ>>635。ベンチが崩壊すれば、美術部のプライドも一緒に粉みじんになるところだから良かった。一仕事終えたという表情で、作業をした人たちが額の汗をぬぐう。]
/*タイガ>>639
そんながたっとするほどのものでわ。薔薇の下国のテスト村で、半ズボンを履いた小学二年生ジムゾン(無論あのグラで、を演じたときは、登場と同時に吹かれたさかいな。(照れ。
>>643
――あれっ、なんで敬語なんですか?
ドラマでも舞台でも、何度も共演してる仲じゃあないですか、ねえ?
[にこにこにこ]
ああ、でも、「けんまほ」シリーズは――……、
タイガさんが脚本家に直訴して、シナリオ変えたって聞きましたけど?
私じゃなく男性俳優さんとのシーンに差し替えたんでしたよね?
[笑顔が、じとっとしたものに変わった]
[ソマリの言葉>>536を聞けば、感心したように頷いた。]
なるほど。流石人気処は違いますね。
羨ましい限りです。
[しみじみ頷いている。]
しかし、これだけの人気処が勢揃いとなると、流石に華やかですね。
賑やかさもいつも以上だ……!
/*
ログ読み疲れたー。へたり。
/*
>>635 アレクさん
その節は、ちまうさぎがお世話になりましたw
>>639 タイガさん
横レスですが。
るがるには、途中参加でそのまま複数回参加させていただいてる俺みたいなのもいるから、そこは気にしなくても大丈夫だと思います、よ……!
/*
カサンドラが踏まれ系……?
踏まれ系に日々げしげし踏まれる私の立場は一体どこら辺に……。
>>566ジムゾン&>>571ベルさん
あぁ、その村なら初日3-2→2dにスライドで4-1となったのです。
なので、一応は確霊護衛でのGJになると思う……。
それはそれで珍しい経験をしましたがw
>>649ベルさん
ふっふ。ショタ好きに定評のあるこの私がry
ゲフゲフッ!!
15人目、エターナル★アイドル セルウィン が参加しました。
エターナル★アイドル セルウィンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
蒼い海と、僕と君。
それが世界の全てだった。
どこまでも広がる海の中、たゆたう無限の僕と君。
海の底に降り積もる
[ここでBGMが流れ始める。]
た、タイガ!?
貴方は生真面目な方ですし、そのような本の存在は知らずとも良い事なのですよ!?
[片付けられるブロンズ像を見送りつつ。>>631タイガが気にするそぶりを見せれば、慌てた様子で止めようと。]
/*
収録中だしノンアルコール、と思いきや既にロマネが空いていた。
な、何の事だか(ry
に。酒っ気抜けたので復帰なうっ。
タイガ>>631
タイガがフル稼働すぎて……ああうん、タイガ(の中身)が卒倒っつったら、░▓▒▓█▓░░▓▒なあれでそれな気はする!
[カサンドラの言葉>>653を耳にすれば、僅かに青ざめながら、ゆっくりと頭を振った。]
それは誤解ですよ。
そもそも、あの時はアドリブが多かったので、ついつい流れでそうなったというか……。
むしろ、貴女とはすれ違ったり喧嘩したりというシーンが多かったですから、ねぇ……。
[一歩後ずさった。]
― 楽屋にて ―
……っていう役をやらされたんですよ。
ほんともう、あの時は大変でした。
台詞を虹色に、って、ほんと無茶言われましたからねー。
[コーヒー片手にぐうたらしているそんな青年]
>>650カレル
おっ それ聞いちゃうかね?
墓ARASHIのライヴを聞いちゃうかね?[しつこい]
ウチのライヴだね。まず花火40発と共に登場だ。
その後熱狂するファンの前で一曲歌いながら花火4発。
挨拶MCを交えて花火22発と共にメドレー
客席に向かってロケット花火も37発ほど打ち込むのは忘れちゃいけない。
でもなんだかんだで花火4398発撃ちまくった辺りで会場が爆発するのが恒例だな。
ちゃんと爆煙がドクロマークになる辺りが見所だ。
[全員防護服着て参加する灼熱ライヴだそうです]
観客席仲間で仲良くしてたらいいかなって。
絡めそうだったら絡みますけど。
アイドルは偶像だからいいのさ…。
/*
みなさんこんばんは。お楽しみのようですね?
諸事情あって遅ればせながらの参戦です。よろしく。
ところで、呪文を唱えておきましょうか。
今北産業
[カサンドラの指摘と視線>>653に、思わずタイガをまじまじと見つめた。]
ほう。そんなことが。なるほど、私が共演したとき楽屋話(灰ログ)でちらりと聞き及んだ話は、伊達ではなかったようだ。ドラマ進行中でもどこからか「女性の縁故が欲しい!」という声を聞いたような気がしたが、結局はあれでそれでこれだったからな。(じーっ。
/*タイガ>>657
タイガが満足するようなショタかどうかは分からないがな。あと、別枠でショタジジイも演じたが、あれもなかなか楽しかったわ。
[ジムゾンの言葉>>661に、思わず目を瞬かせる。]
えーと。
そのような本……。
一体どんな事が書かれているのやら……。
[ガックリと項垂れた。]
/*
セルウィンさんこんばんはー!
>>656ウェルシュさん
おぉ、そうなのですか。
今度機会があればお邪魔してみようかなぁ……ドキドキ。
>>661ジムゾン
フル稼働ってなんだwww
いや、こう、逆に寸止めとかじらされたら卒倒するかもしれry コホン。
/*
台詞を虹色……あの役にそんな裏話があったとは!
さすがは無茶振られに定評のあるセルウィンさんですね。
あ、お久しぶりです。花守り以来です、エレオノーレでした。
>>666
・タイガはほもりこっと
・タイガはほもりこっと
・タイガはほもりこっと
/*
SNS日記で最後の宣伝してたらエターナル君が増えてたw
これで洗礼者まで登場ですね☆
>>660のリンクは音出るので注意なw
/*
某村から引っ張ってきたネタキャラだけど、
わかるひとは無理の中に2人くらいかなー。
国主さまと絵師さまを噴かせられれば勝ちな出落ちなので、
あまりネタは引っ張らない予定。
肩書きを虹色にするのは自制した!
/*
[>>614 の飲み物をいただきつつ。]
タイガ >>639
ルー・ガルーはシリーズものだけど、毎回、時代も舞台の違うので大丈夫です。
たまに時代を越えたネタも出現するけど(レア書店員の去った方を見た)
本編には影響しないレベルなので。
SNSでコミュがあるので、チェックしてみてくださいな。
「人狼で戦記物をやる」
皆がどれくらいバトル好きかは、「ゲート オブ ヴァルハラ 3 with ルー・ガルー同窓会」を見ていただければわかるかとw
2晩に1回は戦ってた気がするるる。
>>662
……へえ?
[楽しげに微笑んで]
そうね、そうかもね――……、
でも、ね、忘れてません?
――あの番組のスポンサーのお味噌メーカーの社長さん、うちの信者なんだけど?
[ネタは割れてます、と]
/*
エターナルアイドルきたぁ!!
セルウィン!セルウィン!
今北産業でまとめられる気がしません。
「けんまほ」シリーズは、見た回と見れなかった回の差が激しいのですが……なんでもクランクアップの打ち上げ会で、タイガが男性俳優さん三名に「あーん♪」していたとかしていないとか、そんな噂を聴いた気はします。
/*
>>657 愛を込めて敷物認定。
ん? あれ、そうか。日記見た範囲非確定霊でGJっぽい事書かれてた記憶があったのですが、スライドか……しかし何だそのスライド謎い。似たような事はあったけども。
/*
>>670 タイガさん
なのですよ。
俺も、最初はどーしよーかどーしよーかでぐるぐるしたんですけど、ね!
思い切って飛び込みしてよかったなぁ、と思っているのでした。
[ちなみに、>>675で紹介されている村でも色々暴れていたひとりd(]
/*
セルウィン、こんばんは。花守り以来ですお久しぶり!三行は、えっと。
・ログが増えるわかめ。
・タイガはショタ。
・他に何かあったっけ?(まがお。
/*
>>671 ジムゾン
ええ、ひどい脚本でした。
それはもう無茶ばかりで…って、そんな定評いりませんよ!
お久しぶりですねぇ……、……っと、花守りってなんでしたっけ。
[記憶の中を検索中]
ええと、
タイガはほもりこっと
…なにかの暗号ですか?
/*
>>671の三行にハリセンでツッコミを入れつつ。
>>675ローゼンハイムさん
あぁ、時代も舞台も違うのですか。なるほど。
私もバトル好きなので、それは興味あるなぁ……。
いつも予定があわずに諦めていたので、次に機会があれば……。
ドキドキ。
バトル物好きなのですが、あまりバトル出来る村を知らないので……。
ちょっとログ覗いてみます!
ありがとうございますー。
/*あぁ、タイガはほもりこっとさん?了解了解。知ってます。
とりあえずカサンドラは確霊を教祖でありながら護衛した事に対する納得の行く言い訳を
/*
カサンドラもどうもー>>680
「ルー・ガルー戦記」は3週間かかる村なので、なかなか参加には体力がいるんですけど、おかげさまでシリーズ6まで続いて嬉しい限り。
/*
>>686 セルウィン
ん? あれ?
ええと、花守りの聖乙女(薔薇の下235村)です。セルウィンさんが魔王マーティン様役だったと記憶していたのですが。
暗号というか大事なキーワードですね。(真顔
>>679
……ええ、まあ……、
タイガさん、女の子そっちのけで他事務所の俳優さんに……。
[あることあることと少しのないことを、耳打ち]
/*
>>688
別に、言い訳する必要を感じないもの。
霊ロラとは勝つための手段なのだから、より勝てる手段があるなら、教義をいっとき棚上げにするのも無理はないわ。
レコンキスタの時代、イベリア半島でキリスト教徒とイスラム教徒が合従連衡していたようにね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新