人狼物語−薔薇の下国


280 【G717村再戦企画】幸福な▼関係ふたたび!!またも何かが乱舞する!!【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【独】 作曲家 リエヴル

いつでていったらいいんだろうか・・・

(-37) 2012/11/26(Mon) 17:01:10

【独】 白い恋人 シロウ

さ、そろそろ行ってきまーす。
...後で全ログ公開されたとき殴られそうだなぁ。

(-38) 2012/11/26(Mon) 17:01:19

【独】 白い恋人 シロウ

潜狂まだ生きてるとしたら、ディークか大穴ジークw
生きてたとしてもすぐに狂COはしないでよー。ギリギリになって自分以外吊られそうになったときに狂COすればいいんだからさ。

(-39) 2012/11/26(Mon) 17:03:52

賭博師 ディーク

シメオン>>48
リヒャルト本人以外のスケールが出揃ったか。
一番俺の持つスケールとの差が大きいのはシメオンかな。

攻撃力スケールと言ったのは、「吊りやすさ」を見る為だ。
喰われた人間まで含めると、俺の持つスケールは
シメオン・アルビン・ジークムント>ニコラス(と俺)>リヒャルト>オズワルドだ。
オズワルドは、状況黒を差し引いても、単体攻撃力があまり高くない。

視界白飽和は、らしくない要素取りで強引に疑い先を変える事も許されるようになる、非常に便利な手法だ。
…だが、リヒャルト狼を仮定すると、問題がある。
今日の襲撃で、シメオン・ジークムント・ニコラス・俺の相互に白視している輪を崩さず、残せば吊れるオズワルドを喰った。…リヒャルト狼なら、今日の襲撃で勝ち筋あらかた潰されている。
昨日ヴィンセントが吊れたんだ。シメオン・ジークムント・俺辺りから吊れなさそうな誰かを喰って、今日オズワルドを吊らせて、最終日SGをニコラスか俺とすれば、勝ち筋は遙かに安定しただろう。

(64) 2012/11/26(Mon) 17:04:18

賭博師 ディーク

…リヒャルト狼でも、潜伏狂人がいればRPPできる。今日のオズワルド襲撃では、潜狂枠は狭まらない。
だがその為に吊れそうなオズワルドを襲ってどうする。しかも「1-3作るのにびびった潜狂」の候補を全部喰った上でだ。
本末転倒にも程がある。

今日の襲撃により、ニコラス狼も勝ち筋が細くなった。吊りやすい奴を減らしたからな。
しかもニコラス狼視点「1-3作りたくなかった潜狂候補」で生きているのはリヒャルトだけ。今日オズワルド吊りが出来れば万々歳だろう。

灰GJされる可能性であれば、オズワルドを残した時点で把握できていただろう。安心して襲撃したいなら、オズワルドを即喰いすればいい。
それなのに即喰いせず、オズワルド襲撃よりもシルキー襲撃を優先した。
この事から、リヒャルトorニコラス狼におけるオズワルド残し・アルビン襲撃として最も納得いくものは「吊れない所を喰いつつ、オズワルドに状況黒付けてSGにする襲撃(>>5:132)」。

この仮説と、今日のオズワルド襲撃が、完全に食い違う。

(65) 2012/11/26(Mon) 17:05:13

【墓】 白い恋人 シロウ

狼視取る自信があるなら↑は別だけども。
狂COしつつ華麗に吊られてくれたら嬉しいなぁ。

(+280) 2012/11/26(Mon) 17:05:15

【見】作曲家 リエヴル、壁|_・)チラ

2012/11/26(Mon) 17:05:53

【墓】 白い恋人 シロウ

おっと独り言のつもりが...
2人とも、邪魔してごめんよ(によによ

お仕事行ってきまーす!

(+281) 2012/11/26(Mon) 17:06:03

【見】作曲家 リエヴル、壁|_・)ニヨニヨ

2012/11/26(Mon) 17:07:00

賭博師 ディーク

「…いや待て。リヒャルト狼で、どうして相互に白視しあっている4人を削らなかった?」
という疑問を覚えてから、以上の事を考えた。

そして▼リヒャルトの理由を確認。

ジークムントとシメオンを比較して、理由が弱いのが、シメオン。

(66) 2012/11/26(Mon) 17:07:49

【墓】 白い恋人 シロウ

あ、表で言われてたけど4d?の青投票は俺だったり。
ランダムにしてましたさーせん。

(+282) 2012/11/26(Mon) 17:07:56

【見】作曲家 リエヴル、壁|_・)))≡ ササッ

2012/11/26(Mon) 17:08:19

【見】兵卒 フレデリカ、|・ω・*)

2012/11/26(Mon) 17:08:57

【見】作曲家 リエヴル、壁|))≡3

2012/11/26(Mon) 17:09:06

【見】兵卒 フレデリカ、|ω・*)

2012/11/26(Mon) 17:09:42

賭博師 ディーク

この仮説が説得力を有しているかを見るために、リヒャルトの「吊りやすさ」、リヒャルト視点の「他灰吊りにくさ」を確認する必要があった。

結果、俺の認識と周りの認識で大差はない。
俺の考察前提が崩れる、という事はなかった。

(67) 2012/11/26(Mon) 17:10:14

【見】兵卒 フレデリカ、 |彡サッ

2012/11/26(Mon) 17:10:15

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

[...はアイリを抱き締めていた腕を解いて]

涙拭かないと。ほら、綺麗な顔がぐしゃぐしゃだよ?ふふっ。
[...はアイリの頬にそっとハンカチを当てた]

(+283) 2012/11/26(Mon) 17:10:17

賭博師 ディーク

リヒャルト>>59>>60
俺が言いたかったニコラス白要素は、それで合っている。

又、俺がその白要素を「リヒャルトに」提示した理由としては、ニコラスからも白要素が取れれば引き上げるか、という事を確認したかった。
リヒャルト狼とすると、ニコラスはSG候補だろうと思ったからな。

(68) 2012/11/26(Mon) 17:12:41

愛の伝道師 ヴィンセント、で、なんかさっきからチクチク視線を感じるんだがなぁ、君たち?

2012/11/26(Mon) 17:12:43

愛の伝道師 ヴィンセント>>+281シロウわざとだろww相変わらずあざといなぁ、こいつw

2012/11/26(Mon) 17:13:37

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

>>+283ヴィンセント
ありがとう。
[...は貰ったハンカチで涙を拭いた]
(...は視線に気づいていない)

(+284) 2012/11/26(Mon) 17:16:38

【独】 愛の伝道師 ヴィンセント

村建てよ、お前はあれか?桃るために村建てたのか?
ガチのときより出現率高いのはなんだ?桃陣営か?

違います、ごめんなさい。
アイリが可愛かったから仕方ないんです。

(-40) 2012/11/26(Mon) 17:18:04

賭博師 ディーク

シメオン>>48
☆リヒャルト・ニコラス狼であれば>>5:132
ジークムント・シメオン狼であれば、吊れなさそうな位置の内、潜狂候補でなさそうな奴襲撃というのが大きくなるな。
オズワルドSG化は副産物だ。無理そうなら捨ててしまえばいいだけの事。

(69) 2012/11/26(Mon) 17:19:34

賭博師 ディーク

…シメオン>>48を確認してから書いている間にリヒャルト>>60が来たため、>>64の一行目時系列と>>67が食い違っているな…

(70) 2012/11/26(Mon) 17:21:15

【見】作曲家 リエヴル、でていってOKなんですかこれ。(ヒソヒソ

2012/11/26(Mon) 17:21:29

賭博師 ディーク、げっけいじゅ ローレル、墓に写真を供える気はない、と言いつつ賭場へ。**

2012/11/26(Mon) 17:22:07

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

>>+284アイリ
どういたしまして。

(……この子が恥ずかしがる姿も見てみたい)
で?物陰で見てるやつらはこそこそしてないで出てきたらどうだぁ?

(+285) 2012/11/26(Mon) 17:23:33

愛の伝道師 ヴィンセント、作曲家 リエヴル/* 出てきてくださいwそろそろ中の人が限界なんでww */

2012/11/26(Mon) 17:24:30

医師 ジークムント

>>64
面白い話で納得はできるのだが、逆に賭狼が吊りにくいところを吊るために理由付けたように感じる考察だった。
まず>>4。オズを今日SGにするのは無理だぞ、というブラフを張っていた。無論、私のブラフを見抜いていた可能性もあるのだが、そのブラフを見抜けるのであれば、私のブラフに対して「それはおかしい」と指摘する方が効果的だ。
リヒャルトが仮に最終日にオズをSGにするために残しておいたとしても、今日吊り対象となるのは濃厚な状態だった。
その事から、オズ襲撃はオズをSGにすることを諦め、最終日を考えれば至極合理的な襲撃となっている。
オズをSGにするために今日残していたら、最終日は月灰灰灰もしくは月長灰灰となり、潜伏幅はより狭くなる。これは誰が狼であれ、オズを放置せずに襲撃したほうが得策なのだ。

そして同時に、私がシメオンが狼はないと考えている理由の一つに、ディークの言う「理由の弱さ」がある。
灰狼が尻尾を出すのはこの先、考察内容しかない。
自分が吊られたら終わりとなるLWにおいて、薄い理由で率先して吊り希望をあげてくるのは非狼的行動と思うのだ。
捨て身でやらなければいけない位置とも思わないしな。

(71) 2012/11/26(Mon) 17:24:42

医師 ジークムント

ということで、私の話を聞いた上で、
★オズワルド襲撃はリヒャルト狼が二日間生存するにおいて本当に非合理的なのか?
ディークはこれを答えてほしい。

(72) 2012/11/26(Mon) 17:26:36

医師 ジークムント

ああいや、私の解釈が違うのか。
リヒャルトやニコラスが狼ならば、攻撃力の高い医、死を処理しておくほうが良いのではないか?という考えなのだね。
その上で、月長賭助のような最終日を迎えるほうが合理的であると。
勘違いしてすまない。確かにそう言われるとそうなのかも知れないな。

(73) 2012/11/26(Mon) 17:29:16

賭博師 ディーク

ジークムント>>72
☆非合理的だと思う。
>>73でジーク自身が気づいた通り、リヒャルト狼で、身代りに吊れそうなのは、オズワルド>ニコラス>俺。ニコラス狼で身代りにできそうなのは、オズワルド>リヒャルト>俺。

オズワルドを残す選択をしたのに、自分で吊り縄の使用先を減らしてどうする、という話だ。

(74) 2012/11/26(Mon) 17:33:27

医師 ジークムント

しかしそこから発想すると、ディークにとってもこの襲撃が合理的なものになるね。
意見が弱いリヒャルト、ニコラスを残しつつ、
意見が強いジークハルト、シメオンを刺す口実となる。

>>71で私が挙げたのだが、「理由の薄さはLW感がない」
これについてはどう思うかね?シメオンが狼であれば、もっともらしい理由をつけてリヒャルトを疑う方が効果的だと考えている。
また、その仮定をもって発言を見直した際に、私やシメオンの怪しい要素を拾ってもらえると助かる。

(75) 2012/11/26(Mon) 17:33:39

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

これもうディークかニコラスに一狼かもなぁ。助は狼の狂騙りを今日いって潰してるあたり非狂狼

ディーク潜狂でニコラス狼じゃないか?もうw

(+286) 2012/11/26(Mon) 17:36:11

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

>>+285ヴィンセント下段
!?
[...は俯きながらヴィンセントから離れた]

(+287) 2012/11/26(Mon) 17:37:39

死神 シメオン

>>61 りひゃ
少し推測していた解と異なるが把握した。

すると狼はオズcoから僅かの間に、オズを残そうと考えたことになるね?

(76) 2012/11/26(Mon) 17:38:20

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

・・・・あっ。

な、何も見てませんよ。
ほんとですよ?

[…はニコニコしている]

(+288) 2012/11/26(Mon) 17:40:57

医師 ジークムント

>>74
オズワルドを残す選択をした、というのも考え方に違いがあるな。
あそこで灰襲撃をしたら、オズ吊りの可能性が出ていた、と認識している。
その分、狼であるノトカーの生存時期が延びるし、
最終日に向けた襲撃手数では3手あるから最終構成に影響がない。
アルビンの意見が強いというのであれば、それ故にアルビン襲撃なのだろう。
ジーク、シメオンの片方を襲撃した場合はその後の影響が発生するだろうしな。
オズはSGとして残されたのではなく、縄消費できたら儲けものだという程度の残され方だったと考えている。

(77) 2012/11/26(Mon) 17:41:00

【墓】 令嬢 シルキー

ヴィンセント>>+287
一部始終録画済みです♪


しかしこの地上と墓下の温度差w
面白いわーーww

(+289) 2012/11/26(Mon) 17:41:09

【墓】 令嬢 シルキー

あ、アンカー先間違えたー!


>>51
>振う前に小突いたら死んだのがノトカーだ。

www

>>53
>いや、出来れば殴ってこないでくれ。

>>36の強気はどこに行ったのww

(+290) 2012/11/26(Mon) 17:42:26

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+287ニヨニヨ

シメオンが狼の可能性って見るべきかねぇ。最初からLWとして単独で動いてたのなら狼でもなんらおかしくないのか。

ジークムントはシロウが騙りにでてノトカーが仲間な時点で1d後半で自占は言い出さないだろうからここ狼はないが。

(+291) 2012/11/26(Mon) 17:45:33

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

あ、う...す、少し出かけてくるわ。
帰るのは遅くなるかも・・・
[...は...をちらと見てから去っていった**]

(+292) 2012/11/26(Mon) 17:45:34

【墓】 白い恋人 シロウ

>>曲
いや、本当にわざとじゃなかったw

>>嬢
そのビデオダビングしてくれ。

んー、墓下で狂人っぽい人がいないから狂人生き残ってるとは思うんだけど。
墓下で狂人候補...シルキーも違うだろうなぁ。マリーいなくなったあと俺偽視してたし。
思い出した。商襲撃には非狂ってのがあったんだ。
潜伏狂人なんて真面目そうなアルビンがするわけないでしょう、はいっていう。

(+293) 2012/11/26(Mon) 17:47:20

死神 シメオン

でぃーく
今日のオズ襲撃だけから見るとなるほどね、と思う考察だった。
しかし、あくまでそのピンポイントであり、全体を通して見れば不可解な点が見えるはずだ。
それを全て無視しているよに見えるので、見直してくるといい。

(78) 2012/11/26(Mon) 17:49:33

【墓】 白い恋人 シロウ

あー、あと候補的にはヴィンくらいか?
でもなんか違うよなぁ...(チラッ

そしてノトカーにすら俺の中身見破られててショック...
俺オズやジーク並みに透けてるかーw?

(+294) 2012/11/26(Mon) 17:49:43

【赤】 (緑) ニコラス

うん。これでいい。
俺が勝つために理想的な状況だ。

(*0) 2012/11/26(Mon) 17:49:51

助祭 リヒャルト

ジーク>>63thx.
撤回について了解納得。
狩ブラフに関してもなるほど。トリッキーな医ならではだね。
そして端から▼長のつもりが無かったことも了解。なるほど。それで周囲に▼長を促す気配が無かったってことか。すっきり。

ブラフが多いな!って感じだけど、村騙りを嬉々としてするぐらいのトリッキーな個性が一貫して全日表れている感じだなあ。

…で、医の▼長意見から狼狽えて手数計算して▼長を検討し始めた助はますます客観的に黒いにゃあ(=^・ェ・^)
実は▼長は狩ブラフと、狼が乗ってこないか見るためのブラフも兼ねてたりして。と思ったけどそこは言わないのか。

☆ジーク>>56
まあだいたい今までに挙げた感じなんだけど。
ただ、アルビンの>>3:210が契機だった。
これまで僕は伝は自分白起点が揺るがない発言が多いって点から伝白寄り視。
が、アルの指摘でもしやそもそも自分白起点っていう概念を僕が間違えているの??っていう不安感→そうであれば伝白要素ってかなり少なくなる→商の伝評とGS>>3:222>>3:225見ていてさらに不安。
そして▲商と4d夜明けの伝の謎テンションが不可解で、自己不信の中ずるずるGSで下がっちゃったって感じだね。

(79) 2012/11/26(Mon) 17:51:35

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

>>+292アイリ
うむ、外は寒いから暖かくしていこうな。
気をつけて。いってらっしゃい!

ね。墓と表の温度差はんぱないw
いやはやごめんね、みんなw[良い笑顔で]

(+295) 2012/11/26(Mon) 17:51:43

白い恋人 シロウ、アイリいってらー。顔真っ赤だー

2012/11/26(Mon) 17:52:29

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

>>+289>>+293
ダビング阻止!それ回収な!!

(+296) 2012/11/26(Mon) 17:52:39

【独】 白い恋人 シロウ

うむうむ。
これはいけると思う。

(-41) 2012/11/26(Mon) 17:52:52

死神 シメオン、次はコアにくる

2012/11/26(Mon) 17:53:11

【赤】 (緑) ニコラス

俺にはシメオンやジーク、ディークと真っ向から戦えるほどの力はない。
だから、こういう村人同士の疑い合いになった方が生き残れる。
なんせ、この三人を全部吊り切る縄は無いからだ。


ジークが俺の武器を楽器って言ってたが、大正解だよ。

(*1) 2012/11/26(Mon) 17:53:32

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

>>+294
私は月霊CO見逃して、医霊CO確認してたからな!
狂人だったら騙ってるだろう。どこかでも行ったとおり潜伏狂のうまみをいまいち感じない!
同じ理由で旅も狂人は無いはずだ!

(+297) 2012/11/26(Mon) 17:54:55

賭博師 ディーク

俺狼視点でも合理的ではあるよ。その辺りはジークムントなりに俺を探ってくれ。

そして>>71の「シメオン非狼的」に対するものとして、俺視点の「リヒャルト非狼的」と思う要素を上げてこうか。ジークムントは、俺>>5:114の「リヒャルト非狼印象」をどう思う?

シメオンのリヒャルト疑い理由は、俺とニコラスに白を取って、ジークムントを監視しつつの消去法のはずだ。薄くても違和感はない。
…ただ、>>5:100で「リヒャルトの顔が見えない」と疑い、>>5:117で「リヒャルトが即▼死とか言いそう」と思って探ったと言っている。そのくせシメオンはリヒャルトの反応(>>5:104)で白取って▼¢FAにせず、>>5:179で▼助考慮している辺り、少しきなくさいものを感じてはいたかな。
引き出した反応を使う気はないのか、と。


>>77
残す選択をした…と書いたが、まぁつまりリヒャルトかニコラス狼だと
「ええええええオズに縄と思ったのに?!」「おい他に吊れる奴いないぞ?!」「どうする?!」「おいLWどうしたい?!」「…オズワルド襲ってる場合じゃねぇ!」
という流れだ。

(80) 2012/11/26(Mon) 17:55:08

賭博師 ディーク

シメオン>>78
嫌だ めんどくさい

(81) 2012/11/26(Mon) 17:55:51

【独】 白い恋人 シロウ

楽器は状態以上付加がメインですからね、わかります。
本当にいい感じに疑われてないなぁ。
正直序盤占吊当たってたの見てちょっと危ないかもと思ってたのは謝罪!

(-42) 2012/11/26(Mon) 17:55:52

医師 ジークムント

>>79
もう襲撃されることないだろうから何でも言えるのだが、乗ってくるとすれば潜狂と思っていた。
安易にオズ真を吊りたい狼が乗ってくるにしては、自分を晒してしまう危険の方が大きいから。
そういう意味では、オズ吊りに乗ってきたリヒャルトは非狼的。瀬戸際で藁にすがりたい狼とも取れるが、あの時点ではそこまで瀬戸際にいたと思っていないしな。

(82) 2012/11/26(Mon) 17:57:21

【墓】 白い恋人 シロウ

ディークの動き、客観的に見れば狼想定してる助旅を助けようとしてる狂人のようにも見えるな。

(+298) 2012/11/26(Mon) 17:57:58

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+298それにしか見えないなう。

潜狂生きてるならここ頑張り時だからなー。他動いてなさすぎて潜狂にしかみえんw

(+299) 2012/11/26(Mon) 17:59:26

【墓】 白い恋人 シロウ

>>+299
ですよねー。
もし狼で青白賭だったとしたら▼関係かつべったべたの身内庇い陣形か...ふふ。

(+300) 2012/11/26(Mon) 18:01:15

賭博師 ディーク

…という冗談はさておき。

発言での偽ライン作成・ライン切りは見ないし、今回に関しては票動向もあてにできないと思っている俺としては
・ジークムント村であれば、狼が動揺したのは2-1確定後
・オズワルド狩CO後、アルビン襲撃
・シルキー襲撃
・オズワルド襲撃
が繋がるか、オズワルド襲撃によって切れるかすれば、何の問題もないんだが。
そこまでおかしいか?

(83) 2012/11/26(Mon) 18:01:50

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

>>+300
あざといシロウ君がそれ言うと、ほんとにそれだった気がしてくる。

(+301) 2012/11/26(Mon) 18:02:33

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

アイリさんいってらっしゃい

>>+293しろたんさん
ああ…わかります。
確かにアルビンさんなら騙ってくれそうですね

(+302) 2012/11/26(Mon) 18:03:23

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+301どっちにしろディーク吊っちゃえとか考えてる私がここにいる。

(+303) 2012/11/26(Mon) 18:04:20

【見】兵卒 フレデリカ、白い恋人 シロウのけも耳のあたりをじっと見ている。

2012/11/26(Mon) 18:05:07

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

>>+303リエヴル
たしかに今日の活発さを見てると縄が進むな!

(+304) 2012/11/26(Mon) 18:05:46

【墓】 白い恋人 シロウ

>>+301 ふふふ。

>>+302 アルビンは完璧に狼殺す気の考察量だったしねぇw

ん、今日はディーク吊になったら...ふーん。
じゃあ、今度こそお仕事行ってきます!

(+305) 2012/11/26(Mon) 18:06:48

白い恋人 シロウ、み、耳は弱いんだって!やめてくれー! ...は逃げ出した

2012/11/26(Mon) 18:07:23

【見】作曲家 リエヴル、シロウいってらー

2012/11/26(Mon) 18:09:05

【見】兵卒 フレデリカ、しょぼん。してシロウを見送った

2012/11/26(Mon) 18:09:10

医師 ジークムント

>>80
私はリヒャルトに2つの疑いをかけている。狼と潜狂だ。
それにおいてディークが示したものは、潜狂要素とも、狼要素ともなりえる。

LWの戦術として「灰と当たり障りのない問答をし、どこでも疑えるようにする」というのがある。
これは周りの意見にあわせて自然に追従し、票を操作していくことができるし、一歩退くことで灰から見たときに自分を探っている感じはするが、SGにされている感じは受けない。
そして潜狂であれば、狼の位置がはっきりわからない。周りに極端な疑いをばらまいて怪しい人物だらけにするか、周りを白塗りしていき狼が暗躍しやすい舞台を整えるかといった戦術を取れる。
狼を探るのは、村人だけではなく潜伏狂人も行うべき工程であるからね。
ディーク白が確定している君から見れば不思議ではない行動かもしれないが、ディークの色がわからない私からは「リヒャルト狂がディーク狼と見て退いた」という解もあるのだよ。

その上で、リヒャルトを村人ではないと判断している。

(84) 2012/11/26(Mon) 18:09:24

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

……いってらっしゃい、しろたんさん

(+306) 2012/11/26(Mon) 18:11:58

【独】 令嬢 シルキー

シロウの中身?
UVじゃないの?w

(-43) 2012/11/26(Mon) 18:19:50

【墓】 令嬢 シルキー

>>+295
いや、だいぶ楽しんだ(笑)。

>>+296
バックアップは取ってあります。結婚式で流しましょうw


むぅ。ディークさんって1日目から潜伏狂人探ってる感じがあったから敵陣営なら人狼かなぁと思ったんですけどねぇ…。
でもほんと他の人達が受け身なのよね…。

(+307) 2012/11/26(Mon) 18:22:48

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

ディークさん>>81が気になりますね。
もうめんどくさいとか言ってる場合ではない気がするだけに……

精査や考えが変わることを拒否したようにも。
ただ、ここですぱっと言えるのは狼ぽくはない印象。

リヒャルトさんと潜狂どっちでしょうね

(+308) 2012/11/26(Mon) 18:23:00

【墓】 令嬢 シルキー

と思ったら>>84でディーク狼説出てた

(+309) 2012/11/26(Mon) 18:24:06

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+308リヒャルトの性格考えて明日の狼の狂騙りの可能性潰してこないと思うし、それを表でいって白視集める意味ないからなー。最初から潜狂疑ってたし私はディーク狂でFAする

(+310) 2012/11/26(Mon) 18:26:58

【墓】 令嬢 シルキー

しろたん>>+293
あはは。やはりあからさま過ぎましたかね、偽視。
青兎考察も読んだし、そもそも状況的に絶対ベーグルじゃない。と思ったので。
ベーグルだと言っていた人達に疑問を抱いたくらいです。

うーん、潜伏狂人で生存勝利したらそれはそれは気持ちがいいだろうなと憧れてはいるのですがね。
この村でそんなことできませんね。


ダビングテープです。つ[テープ]

(+311) 2012/11/26(Mon) 18:31:41

愛の伝道師 ヴィンセント、一旦離脱。また夜に来るよ。**

2012/11/26(Mon) 18:34:43

賭博師 ディーク

ジークムント>>84
俺狼・リヒャルト潜狂については了解。ジークムント目線ではその可能性もあるからな。

俺はリヒャルトが疑い先を収束させていくかどうかを見ていた。丁寧に出すか。

>>3:112>>3:134で黒位置だった俺を、対話の結果>>3:167で「セメントっぷりが村く見えてこないでもない的な…」と評して吊り希望から外す。
>>4:167で「相対的にああなった」というニコラスについて、>>4:250でニコラス白要素と思うものを投げてみると、>>4:277「白要素を補強してもらった気分」「すっきりした」と返ってくる。
>>5:86で「▼伝▽死」としていたが、シメオン>>5:100を受けて見直した(>>5:104)結果「白青死はなさそう」から>>5:142でシメオンの位置が白寄りになる。
今日は早期に「現状白飽和」と発言(>>16)している。だから、昨日対話の上で取った(リヒャルト視点の)シメオン白要素は、十分強い。

この流れ…他の反応を受け、見なおして、疑い先を収束させていると思う。ジークムント>>84の「LWの戦術」ではないんじゃないか。
又、唯一残った疑い先であるオズワルドを襲撃し、白飽和を1日早めている事もあり、リヒャルトLWではないと考える。
どうだ?

(85) 2012/11/26(Mon) 18:36:12

賭博師 ディーク

>>84の「潜狂疑い」に対する反論を真剣に説得する事は、俺視点でも難しい。
まぁ、俺は狼探したいだけだから、一旦横に置いておく。

…適当にひとつ言っておくとだな。
提案の狼利を指摘されそうな状況であれば、狼利提案出すと疑われると分かっているだろう。
だから、潜狂のリヒャルトがオズワルド主人のパターンを真剣に考えられていたら、意図的に伏せたりせず出したんじゃないか?
そして、意図的に伏せたのではないなら…黒いと思ってるオズワルドが主人のパターンを忘れるって、潜狂として失格では?

(86) 2012/11/26(Mon) 18:47:27

医師 ジークムント

>>85
理解はできるが、目を離すほどの要素ではない。
この状況において「死の狼要素」でなく、「助の白要素」を強く主張するのが不思議なのだ。
君が狼なら潜狂リヒャを庇っているのかと思うし、
君が狂なら狼と感じ庇っているのかと疑わしくなる。
君が村なら明日がきた時そのまま私に疑いを向けそうなのが不安だ。
リヒャを置いて、医死の方の考察を聞かせてもらえるか?

(87) 2012/11/26(Mon) 18:47:51

賭博師 ディーク、…反論を真剣に説得する、って何だ。 真剣に説得する、だ。

2012/11/26(Mon) 18:49:20

賭博師 ディーク

ジークムント>>87
襲撃筋から、ニコラス狼とリヒャルト狼に対する反論を用意。考えるべきはジークムント狼かシメオン狼。

今日の▼リヒャルト理由が薄かった事に加え、>>80で指摘した「リヒャルトの反応を生かしている様子が見えない」シメオンと、昨日から▼助を提出しており、俺の反論を考慮してもリヒャルト疑いを外さない(疑い先を収束させている)ジークムントを比較。

結論:シメオン狼。

俺狼も考慮しつつ俺との会話を重ねる辺りも、追加で出てきたジークムントの村要素だと思うんだが…
これでは不足か?

(88) 2012/11/26(Mon) 18:59:16

賭博師 ディーク、…違う。 反論を真剣に用意する、だ。真剣に説得する、でも繋がらない…

2012/11/26(Mon) 19:02:39

賭博師 ディーク、気落ちしながらもベンガルに餌をやってくる。 癒しが欲しい。

2012/11/26(Mon) 19:03:59

医師 ジークムント、喉がないが、不足しているとだけ伝える。

2012/11/26(Mon) 19:05:29

賭博師 ディーク、…そういえば、オズワルドの猫100匹の世話は、今誰がやってるんだ?

2012/11/26(Mon) 19:06:28

賭博師 ディーク、これ以上を求める…だと…

2012/11/26(Mon) 19:07:33

賭博師 ディーク、…今から何しようか、とぼんやり考えつつ、荷物から猫の餌を取り出した。**

2012/11/26(Mon) 19:09:11

医師 ジークムント、賭博師 ディークに話の続きを促した。

2012/11/26(Mon) 19:11:03

医師 ジークムント、まぁどうせ不足している点についてはシメオンが指摘してくれるだろうから静観する。

2012/11/26(Mon) 19:11:36

【独】 賭博師 ディーク

…そういえば、ガチガチのセメント純灰で「思考伸びが白い」「持説に固執する辺りが白い」以外の白要素を貰った事がないし、潜伏狼時も黒要素を取らせなかった俺に「狼要素を指摘しろ」って相当な難題だと思うんだが。

狼要素なぞ落ちなくて当たり前だ。ラインも操作されて当たり前だ。
だから、一番偽装しにくい状況・襲撃筋を重視したいし、白拾いをする必要があるし、単体要素は最後にひっくりかえせるようにもならないといけない。

…立ち位置からすると。シメオン吊って続いたら、LWニコラスじゃないかと思うがな。

(-44) 2012/11/26(Mon) 19:19:13

【独】 賭博師 ディーク

…明言、した方がいいか?

…ニコラス帰ってくる前に出すと、少々都合が悪いんだが。

(-45) 2012/11/26(Mon) 19:21:18

【独】 賭博師 ディーク

…いや、俺はニコラスを疑うなら、リヒャルト潜狂否定もできなくてはならないのか。

(-46) 2012/11/26(Mon) 19:22:04

賭博師 ディーク

…ジークムントの言いたい事を把握したかもしれない。

とはいえ“今は出すべきでないと思う”。
しばらく戻れない。リヒャルト吊りには反対する、とだけ言い残す。

(89) 2012/11/26(Mon) 19:27:47

【独】 医師 ジークムント

>>89
何を把握したんだろう‥‥‥

(-47) 2012/11/26(Mon) 19:34:15

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+310リエヴルさん
>>58ですか。
地上生存してて今日明日白視される狂人はいよいよもってお仕事・・・ですね。
白視で説得力UPして、LWを逃がせるなら完璧ですけども。


うーん、ディークさんのリヒャルトさん庇いが気になりつつ、ゆるゆる見守っています。

(+312) 2012/11/26(Mon) 19:49:02

【見】兵卒 フレデリカ、シャルちゃんを抱きよせてもふもふした。

2012/11/26(Mon) 19:49:30

助祭 リヒャルト

☆シメオン>>76
んー、3d▲長じゃなかったのは、潜伏狂人が対抗COしてくれることに期待したから、かなあと考えている。
ニート潜伏狂人が活躍するのなんて狩対抗>RPP要員。
最終日までに潜狂が▲▼を避けられるあては無い。
それくらいなら対抗回しによって生存潜狂が出てきたらラッキー。潜狂死亡で出てこなくても真狩は抜けるし、ってことかなあと。

★誰かヒマな人
オズはCO状況的に真狩だと思うんだけど、じゃあなんで潜伏狂人は5d対抗COしなかったと思う?
僕は潜伏狂人が死んでいたからだと思うんだけど。(おそらく兎)
だとすると未だに助潜伏狂人可能性を検討するのは妙だと思うし、さらに言えば今日誰を吊ろうと明日RPPは無いと思うんだけど。
どうだろう??

(90) 2012/11/26(Mon) 19:57:31

【独】 賭博師 ディーク

まぁ、pt残量から言っても、俺はしばらく静観だ。
俺はニコラスとシメオンの反応をとにかく観察するかな。

リヒャルトはあって潜狂だから、今日吊る必要はないと思っているのは確かだ。
だから後は今日LW一本吊りするだけ。

正直な所、ジークムントから本気で疑われている気がしない。

(-48) 2012/11/26(Mon) 20:09:29

げっけいじゅ ローレル

>>90 リヒャルトさん
☆もう兎さん墓下ですしオズワルドさんも食われたので言っちゃいますと。
私も兎さん潜狂だったのかなあ、とは思っておりました。
毎日票が1票外れてるのも、
狼さんの潜狂の生きてるアピ偽装なんじゃないかと…
2dの兎さん吊りまでは、全員票揃っていましたしねえ。
>>1:393
で占われるのを嫌がってる様子は、確白ってご主人様に食われるのを嫌がったであるとか。
>>2:227
吊られる事への抵抗のなさ。
吊回避せず自分がSGにされた村人として吊られる事で、
見えない潜伏狂人というプレッシャーを与えるという意味では吊られるのも有効なんではないでしょうか。
ちなみに2d狩COで回避されても、私は対抗回させるつもりはなかったですけどねえ。
ノトカーさんに流すつもりでした。

とはいえ、それが確信できているわけではないですし
希望的観測ですので安心はしきっていませんが。
だからこそ、狼さん吊りあげるつもりでってことですよね。

(91) 2012/11/26(Mon) 20:19:48

【独】 芸術家 ローズマリー

埋め忘れていたシルキーの中身予想。

シルキー:calabariさんでFA

とするとしろたんはGGGさん?

ヴィンがわからないけどスライドの誰かなのかな? 元村トーマスとかだったら驚きなんだけどw まサイと人数が合ってないから、どっかに誤認あるかもなぁ。

(-49) 2012/11/26(Mon) 20:24:56

【墓】 令嬢 シルキー

えっと…夕ご飯を作ったので置いておくわ。

1・クリームシチュー
2・パエリア
3・イカと里芋の煮物
4・ツヴィーベル・ズッペ
5・ビーフストロガノフ
6・麻婆豆腐

そして猫達にも。[猫用ミルク][お魚のスープ]


…地上はラヴィ潜狂説がまた出始めてるのね。
うーん。まあ、ここまで来たら地上がそう考えてしまうのも分からなくはないかな。

(+313) 2012/11/26(Mon) 20:39:57

令嬢 シルキー{5}を食べてちょっとお出掛け。バーマンにはミルクにしましょう。**

2012/11/26(Mon) 20:41:28

げっけいじゅ ローレル

>>90
ちなみに、
対抗出なかったこと自体は別におかしくはないかと。
狂視点、オズワルドさんが真なのが狼なのかは確定していないはずですよね。
真狩への対抗→轢いたら残りLWが確定
なので、潜狂のプレッシャーは消え去る。
真狩死亡状態の狼さんへの対抗→ローラーしたら共倒れ
ということで、ものすごくおいしくない可能性もありますからね。

単純に、潜伏続ける方を選んだ、ということもありえますけど。

(92) 2012/11/26(Mon) 20:50:08

【独】 賭博師 ディーク

シメオン宛発言で言ったものに、更に要素を加えるなら…
・アルビン→シルキー→オズワルドという襲撃順
・ノトカー片白理由
もあるかな。

後、弱い要素として
・オズワルド真狩が見えていたシメオンが、オズワルド襲わなかった理由

(-50) 2012/11/26(Mon) 20:52:08

【独】 賭博師 ディーク

…眠い

(-51) 2012/11/26(Mon) 20:53:49

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+313から{3}を貰おう。うちの猫にはスープを

墓下での動きみるとラヴィ潜狂っぽくないもんなぁ・・・

(+314) 2012/11/26(Mon) 21:21:27

助祭 リヒャルト

ローレル>>91>>92thx.
ああ、そっか狂視点長真狼不明だから対抗が出ないこと自体は不思議じゃないのか。

うーん。じゃあ3d▲長じゃなかった理由は何なんだろう…って考えていて今重大なことに気付いたんだけど。

シメオン>>76の推測していたのと違うっていうのが何を差すのか今気づいた。
>>61の回答では3d吊回避で長が狩COしていたことがすっぽ抜けてた。
>>76の問い掛けで長狩COを無意識に思い出して>>90の回答してたっぽい。
あ、なんかすごく助>>61>>90が矛盾している。

(93) 2012/11/26(Mon) 21:29:19

死神 シメオン、なんか頭回らないなと思っていたら熱があったようだ。後1時間くらいしたら帰る。

2012/11/26(Mon) 21:29:57

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

こんばんは。
シメオンさん熱ですか・・・ラストスパート、大事に至らないといいのですけど

>>+313から{6}を、シャルちゃんにはミルクをもらいますね

(+315) 2012/11/26(Mon) 21:52:18

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

麻婆豆腐もぐもぐ。今夜は中華ですね

(+316) 2012/11/26(Mon) 21:53:33

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

うおーいノトカー帰ったぞー(ひっく

二次会行かないで帰ってきたぞーノトカー?(ひっく

(+317) 2012/11/26(Mon) 21:54:22

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

オズさん、こんばんは。だいぶ酔ってますね・・・

村(とノトカーさん)が心配で一次会で切り上げてきたんですか?(なでなで

(+318) 2012/11/26(Mon) 21:57:31

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+317
うおーふれでりかー(むぎゅ

別になーノトカーがなー浮気するかと心配してるんじゃないかと思ってなー早めに帰ってきたぞー(ひっく

(+319) 2012/11/26(Mon) 22:01:13

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

お、シメオン熱か・・・最近風邪流行ってるな。頑張れ!

オズ大丈夫か?酔ってるな。ほら。っ水

(+320) 2012/11/26(Mon) 22:03:04

【見】作曲家 リエヴル、煮物もぐもぐ。日本物が選択肢に入ってると本当にあたりやすい

2012/11/26(Mon) 22:04:15

【独】 (緑) ニコラス

/*完全に中の人の事情なのでここで。

帰りの電車の中、突然左目の奥に鈍痛を感じた。
五分くらいたったら治まったけど、左目を動かすとたまに違和感があった。

んで、さっき近くの眼科に行ってきたら、どうやら副鼻腔炎らしい。
確かに最近鼻づまりがあったけれど、風邪かな?くらいであんま気にしてなかった。

明日また別の大きな病院行ってきて、ちゃんと診断してくる。
皆さんもお気をつけて。*/

(-52) 2012/11/26(Mon) 22:05:22

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+319オズさん

きゃっ・・・・
む、むぎゅ??(わたわた)

ふふ、そうですか。
オズさんの気持ちは伝わってる・・と思うので、少しでも振り向いてくれたらいいですね(なでり

(+321) 2012/11/26(Mon) 22:05:39

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+320
うおーりえヴる水ありがとうーさすがしろうの奥さんだぜー(ごくごく

とりあえずーでぃーくとリヒャ吊れば終わりじゃないかー

(+322) 2012/11/26(Mon) 22:06:09

【見】作曲家 リエヴル、ギルド員兼バーテンダー長 オズワルドをオリハルコンハリセンで殴った。

2012/11/26(Mon) 22:08:35

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

。o(結局リエヴルさんとしろたんさんはどういう関係なんだろう・・・)

(+323) 2012/11/26(Mon) 22:09:12

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+322私はあんなやつの奥さんになったつもりはない。

(+324) 2012/11/26(Mon) 22:12:43

(緑) ニコラス、帰ったぜー。とりあえずジークに飴ぽいっちょする。

2012/11/26(Mon) 22:18:47

(緑) ニコラス、医師 ジークムントに話の続きを促した。

2012/11/26(Mon) 22:19:04

【独】 医師 ジークムント

リヒャルトが本当に狼に見えてきた。
殴り続けるべきか、どうか。

(-53) 2012/11/26(Mon) 22:20:38

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+322ニコラスが怖いっちゃ怖いんだよなぁ。発言に村っぽいところも見えるが他のメンバーと比べると少々ステルス気味だ。

(+325) 2012/11/26(Mon) 22:21:36

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

りえヴるはしろうでいいじゃんかー

一番いやなのはーでぃーくがリヒャSGだと思った村でーリヒャがでぃーく狼みた潜狂もしくは村
でぃーくとリヒャの内訳は逆もありうる

で、この場面きっと死と医は▼助ででぃーくとリヒャは▼死だろ?ローレルとニコラスがどうなるかーなんだよなー

(+326) 2012/11/26(Mon) 22:26:41

ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド、オリハルコン気持ちいい

2012/11/26(Mon) 22:27:20

(緑) ニコラス

ただいまだぜ。ちょっとコアに遅刻しちまった。

ディーク>>64>>65>>66>>67

なんていうか、すげぇディークらしい道筋だな。
だけど、狼ってそんな最善手だけ選ぶもんなのかな?って疑問が。
だってそれってディークみたいな人がいたら今のディークのシメオン疑いみたいに狼があぶりだされる危険もあるだろ?

状況は狼が作るもんだ。
これはリヒャが▲兎商からディーク白要素取ってるの見たときも思ったんだが、何も狼が自分に有利な状況「だけ」を作るとは限らない。
場合によっては、狼が自分で不利な選択をすることこそ狼が勝つ手段だったりする。

ディークのこの盤面と状況からの考察は凄くディークらしいと思うし参考になるんだが、それと同時に狼が、具体的にはリヒャが起死回生の策としてわざと自分の状況をきつくしてるかもって考えがいなめぇねぇ。

また、ディーク狼が俺とリヒャを懐柔してるようにも感じちまった。

シメオン狼ならこういう道筋しか追い詰められねぇのも確かだが、簡単に賛同はできねぇな。

(94) 2012/11/26(Mon) 22:32:40

(緑) ニコラス、シメオンは体大事になー。俺もちょこっとだけ調子悪いみたいだ。

2012/11/26(Mon) 22:33:19

医師 ジークムント、飴ありがとう。

2012/11/26(Mon) 22:34:36

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+326私にも選ぶ権利というものが存在してだな・・・

オズワルドact>ドM・・・?

(+327) 2012/11/26(Mon) 22:38:57

(緑) ニコラス

だが、ジークの追加村要素を感じるって点は同感だ。

自分の意見を主張しながら、きっちりディークの事も見ている。
単純にLWになってのびのびとやってるだけかもしれんが、ジーク狼的にもここで▼シメオンできたらおいしいだろうし、その意見にまったく賛同するそぶりがないってのはまぁ村要素だろうと思うぜ。

(95) 2012/11/26(Mon) 22:42:01

死神 シメオン

ただいま。
え、ディークの話にツッコミいれていけばいいの?

(96) 2012/11/26(Mon) 22:43:56

(緑) ニコラス

・・・なんだか、「▼シメオンに乗っかるやつは黒い」みたいな言い回しになっちまったが、そうじゃないぜ。

乗っかるか乗っからないかではなく、ジークがディークの言い分を把握した上で「▼シメオンに乗っからない」という結論を出した過程が非狼的って意味だ。

(97) 2012/11/26(Mon) 22:45:20

(緑) ニコラス

シメオン>>96俺は聞きてぇな。
遠慮なくバサバサ言っちゃってくれ。

俺がちゃちゃ入れるかもしれんが。

(98) 2012/11/26(Mon) 22:47:13

【独】 令嬢 シルキー

>>97
やっぱりニコラスさんすごいです。とても冷静。
好きだなぁこういうの。

ふむ、中身が気になります。
予想は立てたのですが自信ない。

(-54) 2012/11/26(Mon) 22:59:45

【墓】 令嬢 シルキー

ただいまです。
ニコラスさんとシメオンの体調が戻りますようにっ。

オズワルド>>+326
ニコラスさん、この場面でも冷静なの。だから大丈夫じゃないかな。
もちろんローレルもね。

それより自分の体調を心配しないとー。
これから明日にかけて冷えるんだから飲んだ後は気を付けてね。

(+328) 2012/11/26(Mon) 23:05:36

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

ニコラスさんも体調不良ですか・・
戦いの疲れが溜まってきてる頃合なんですね。

2人とも、お大事に。

(+329) 2012/11/26(Mon) 23:11:52

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

シルキーさん、おかえりなさい。

でも私は明日5時台に起きないといけないので、今日はもう上がりますね。
夜明け立ち会いたかったなあ・・・EPは明後日がいいな←


・・・えへへ。おやすみなさい**

(+330) 2012/11/26(Mon) 23:12:41

【独】 賭博師 ディーク

ニコラス>>94
確かに、「自らの勝ち筋を日々細くしていく」事が勝ち筋になったりはするよ。
だが、狼は「自らが詰む襲撃はしない」と思っている。
自らの勝ち筋を細くする事だって、「それが勝利法だから」やっているんだ。

まぁ毎日「絞り込んだ!」と思う度に疑い先叩きつぶされてて、そろそろ寂しい物があるんだが。

(-55) 2012/11/26(Mon) 23:13:06

【独】 げっけいじゅ ローレル

シメオンさんかディークさん、
どっちかなのかなぁ…

(-56) 2012/11/26(Mon) 23:13:23

死神 シメオン

>>93 りひゃ
ん、オズの狩COのことが抜けていたのか?
私が問うたのは、白と見えていた狩COをしていたオズを襲撃せずにどこを襲撃しようというのかと言うことだ。
吊られるシロウの票は加算されないので、LWとノトカーで別々のところに入れていた場合にしかランダムは発生しない。

なんだろう、至極違和感があるのだが頭が回らない。
なんでそこで抜けたのか、あれほど吊りたがっていた存在を簡単に忘れるものなのか。

(99) 2012/11/26(Mon) 23:13:58

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>94なニコラスに同意。狼が襲撃先を決めるときはノリというのも十分にありえたりするからな。狼側から与えられた情報のみの考察はよくないよなー。

(+331) 2012/11/26(Mon) 23:14:08

死神 シメオン

ちなみに、熱で頭回ってないから超遅いよ。

(100) 2012/11/26(Mon) 23:14:28

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

シルキーお帰り。そしてフレデリカおやすみー。

(+332) 2012/11/26(Mon) 23:14:51

投票を委任します。

医師 ジークムントは、げっけいじゅ ローレル に投票を委任しました。


(緑) ニコラス

シメオン>>100いや、無理強いさせるつもりは無かったんだー。

(101) 2012/11/26(Mon) 23:16:25

医師 ジークムント>>100死 おい、シメオン吊るなら今のうちだぞ!

2012/11/26(Mon) 23:16:46

助祭 リヒャルト

ちょっとだけジーク見直してきた。

村騙りについて僕視点では狼メリットが薄い>>61ということから医非狼と思っていたんだけど、旅>>5:271死1:336を参考にすると有り得ない範囲ではなさそうなのかな、と思い始めている。

青についてはシメオンさえいなければもう少し防御感が消えていたのかもしれないし、LW青無理云々で見るべきではなかったのかもしれない>>206>>1:85>>1:134
それに村騙りが能力処理候補っていう点に関しては、あくまでも占可能性>>1:216を見ていただけだし、吊に関しては>>1:238の通りなのかもしれない。
よって、医村騙りに関する認識をちょっと修正して見た。
>>61下段から流石にジーク狂人は薄いと思う。
でも狼可能性はゼロではない。かといって村を否定もできないケド。
大量のブラフは村利の動きと言えばまあそう見える。

(102) 2012/11/26(Mon) 23:18:07

助祭 リヒャルト、ごめん。誰か飴を交換してください

2012/11/26(Mon) 23:19:14

げっけいじゅ ローレル、交換でなくてもいいのであげますよー

2012/11/26(Mon) 23:20:22

げっけいじゅ ローレル、助祭 リヒャルトに話の続きを促した。

2012/11/26(Mon) 23:20:43

助祭 リヒャルト

で。ジーク不可解点。

助非村理由は戦術関係2点>>19>>6とのこと。
まず、吊先占いを理解したのに対抗回しを言い出したからっていうけど、吊先占いのほうが検討要素が少ないんだから、そこを把握できたからといって検討要素の多い対抗回しのデメリットについて把握できなくても不思議じゃなくない?
対抗回しは>>60下段見ても不可解?
ジークも僕が手順苦手っていうスキル要素を把握しているだけに>>6、ちょっとここ不可解。
それに、狼利な発言が多いって>>19ことだけど、それ、狼ならあからさまに言うことで何かメリットのあることなの?うっかり要素で有り得るってのならまあ良いんだけど。
★「狩人対抗」「長RPP」を忘れるっていうことは狼視点漏れってことになるの?この点がよくわからない。

★狩ブラフ>>5:64で4d▼長を押していたのは本気で無かった>>63となぜ5dで言わなかったの?
オズは>>5:14でその点で疑心に駆られていたのに>>5:20
5dでオズに対してその理由がすっと出てこなかったことがちょっと気になる。

(103) 2012/11/26(Mon) 23:21:43

【独】 賭博師 ディーク

俺の教訓。

発言からのライン切りは信用するな。
場の流れを常に疑え。
襲撃に対する違和感を大切にしろ。
吊れる所を探して説得しないと勝てない狼と、首に吊り縄かけられて疑心暗鬼になっている村人の差を見抜け。

自らが狼なら、村全員の視界を白飽和させるまで、ぶれるな。

最終日に吊られて負けたり吊られて負けたり吊られて負けたり村人誤ロックして吊って負けたりした事があるんだが、「あの最後の場面で、正解をつかみ取る為に必要な物は?」と考えると、大体そこに落ち着くんだ。

(-57) 2012/11/26(Mon) 23:21:57

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

リヒャルト、オズワルドいなくなった途端沈静化してきたな。まだ色々とすっぽぬけてたりはするが。

(+333) 2012/11/26(Mon) 23:22:00

助祭 リヒャルト、 (=^・ェ・^)ローレルありがとー大好き(ガリガリ)

2012/11/26(Mon) 23:22:28

医師 ジークムント

シメオンが朦朧としてるので、ディークと決定的に考えが異なっている点をひとつ。
オズワルド襲撃がリヒャルトにとって合理的かと問い、非合理的だと回答>>74がきた。
この回答はNOだと思う。非合理的な襲撃というのは、得がない場合。得がある以上合理的だが、最適なのが灰襲撃だ。

オズを生かした時は狼視点「潜狂が対抗することで2縄消費が狙える」労せずに狩人に縄をかけやすい状態だ。
実際は「狂がオズ狼を懸念した」「狂が死んでいた」ことにより算段が崩れたのだと思う。
昨夜の私のブラフを含め、オズ(狩)を残すという選択肢はローレル(霊)が確定で残る状態。
加えて、オズを吊る為には「アルビン狩人説」をでっちあげる必要がある。
それに加えて、シメオンと私は昨日からリヒャルトに疑いをかけている。
これでもまだ、リヒャルトにとって灰襲撃は最適解となりえるのだろうか。

(104) 2012/11/26(Mon) 23:25:29

【独】 賭博師 ディーク

…ヴィンセントがいなくなったので、俺の視界は白飽和状態だ。
既に最終日の気分だ。

ところで、ダメ出し待ちつつシメオンとニコラスの視線を観察しているんだが、俺はいつ表へ出るべきか。
独り言、あと176ptなんだが…

(-58) 2012/11/26(Mon) 23:25:56

【墓】 令嬢 シルキー

フレデリカ>>+330
随分早いのね、残念だけどお休みなさい。
しっかり寝てね。
シャルもお休み。

リエヴルさん>>+332
ただいまです♪
>>+333
ですね…やはりオズワルド生存がノイズ状態だっただけなのでしょうか。
村側であって欲しいー!

(+334) 2012/11/26(Mon) 23:27:15

【独】 芸術家 ローズマリー

>愛の伝道師 ヴィンセントは、作曲家 リエヴル/* 出てきてくださいwそろそろ中の人が限界なんでww */
2012/11/26(Mon) 17:24:30

そこを照れるヴィンも可愛いよw

(-59) 2012/11/26(Mon) 23:28:01

医師 ジークムント

>>103
☆1.「忘れている」という認識ではなく、「敢えて出していない」という印象を受けた。助ならば気付けたのでは?という事だ。その上で、村視点で重要となる部分が抜け落ちているのが気になった。
突っ込まれた際も、「気がつかなかった」と流せる内容だしね。
☆2.オズワルドが生きている状況で言う必要があるのか?ブラフを張り続けていれば、今日の襲撃先に変化が生まれるのに。

(105) 2012/11/26(Mon) 23:32:34

死神 シメオン

んー、ディークの話だが――取りあえず>>80下段の漫談だが、
昨日>>5:120>>5:158でラインを見て、>>5:160でオズ真狩でFAした私が混ざってると私は相当な阿呆なんだが、私は阿呆なのか?

(106) 2012/11/26(Mon) 23:34:18

医師 ジークムント>>106よう、阿呆!

2012/11/26(Mon) 23:35:43

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>104あともうひとついうとオズワルドを残すならオズワルドが最終的にSGに出来なかった場合、自分を疑うようでは困るわけだ。オズワルドが抱き込めるようなら霊狩灰灰でオズワルド抱き込んでタイマンもありだが、元々オズワルドに疑われてるようじゃ困るからな。リヒャルトならオズワルド襲撃するべきだよ。

(+335) 2012/11/26(Mon) 23:35:50

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

寝てた

>>+335
あーその観点はなかった。それだとリヒャ狼でも納得だけど最終日リヒャと俺の信用勝負?
リヒャなら俺残してSGしそうだけどなぁまぁどっちでも有り得るのか

(+336) 2012/11/26(Mon) 23:40:38

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

信用勝負じゃねぇ。三人三つ巴の勝負か。そうなるとシルキーにも疑われてそうな立場か?

シルキー思考出さないからそれはわからんな流石に

(+337) 2012/11/26(Mon) 23:42:27

【独】 賭博師 ディーク

シメオン>>106
「ニコラス、リヒャルト狼」と書いているが。

(-60) 2012/11/26(Mon) 23:43:47

死神 シメオン

後はそうだね。
「状況」から見ると面白い話なのだが、「流れ」で見ると適切ではない。これは>>78でも述べた通り。

もう一つ、このオズ襲撃をしたと言うことは>>11で述べている通りというか>>104でジークも言ってるけど、
煽っていうとチキンハートな襲撃と言える。

別の見方をするとジークの自演かなとか思ったりしないこともないが、めんどくさいから多分やんないと思った。

(107) 2012/11/26(Mon) 23:45:51

【墓】 白い恋人 シロウ

はとー。

潜伏狂人なんて今考えても仕方なくないか?
普通に黒い人吊ればいいんじゃないかな。
青白とはライン切ってるかどうかすらも分かんないんだし、ライン考察は自殺行為。あとは単体精査の勝負なんだけど、いい感じに潜伏狂人意識してくれてるねー。

(+338) 2012/11/26(Mon) 23:46:01

(緑) ニコラス

ジーク>>104
ディークの言う「非合理的」は、「もっとも合理的なもの以外」なんじゃね。

ディークの考えの根本には、「狼は生き残るために最高の状況を作るはずだ」ってのと、「オズ狼はあり得る状況だったはず」ってのがあって、リヒャが▲オズをするのはリヒャにとって少なくとも得はあるものの、リヒャが二日間生き残るために「最適な」解ではない。
だから、「非」合理的。って事だと思う。

(108) 2012/11/26(Mon) 23:47:19

【墓】 白い恋人 シロウ

あとリエヴルは俺の嫁。ノトカーも。

(+339) 2012/11/26(Mon) 23:47:43

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+336えっと、霊と灰が生きててオズワルド吊る雰囲気にならなかったら残ったもう一人の灰とタイマンになるわけだ。そのときに、霊狩どちらかに村だと思ってもらえないと負けるからその場合オズ抱き込んで霊たらしこまなきゃならんことを考えるとリヒャルトならオズ残さない

(+340) 2012/11/26(Mon) 23:48:05

【墓】 令嬢 シルキー

オズワルド>>+337
ん?ローレルのことかな?
オズワルド生きてるならローレルは抜かれないでしょう。
GJ狙いで私護衛するならアレだけど…。

(+341) 2012/11/26(Mon) 23:49:53

投票を委任します。

死神 シメオンは、げっけいじゅ ローレル に投票を委任しました。


(緑) ニコラス

>>108の下段は俺が解釈したディークの意見な。
おれ自身の意見ではないぜ。

俺の意見としてはシメオン>>11の下段が近い。
それ+灰護衛GJ懸念って感じか。

(109) 2012/11/26(Mon) 23:50:50

医師 ジークムント>>108旅 理解しているが>>104では伝わりにくかっただろうか。

2012/11/26(Mon) 23:51:09

【墓】 白い恋人 シロウ

あ、シルキー襲撃のとき「かなりGJ確率高いのに危ない橋渡るなぁ」って思ったんだけど、オズあのときどこ護衛だった?普通にローレル?

(+342) 2012/11/26(Mon) 23:52:40

(緑) ニコラス、あー・・・すまん。手間だが白で発言してくれないか?

2012/11/26(Mon) 23:53:03

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

なんか寝ぼけててすごいこと言ってたけど気にしないで (・ω<) てへぺろ

(+343) 2012/11/26(Mon) 23:53:47

死神 シメオン、ジークに飴なげるよ

2012/11/26(Mon) 23:53:54

死神 シメオン、医師 ジークムントに話の続きを促した。

2012/11/26(Mon) 23:54:05

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+342
俺そもそもローレル以外護衛するきなかったからローレル護衛だよ

(+344) 2012/11/26(Mon) 23:54:38

死神 シメオン

あ、あと>>83って私が狼だと繋がるのか?

(110) 2012/11/26(Mon) 23:55:13

医師 ジークムント

ありがとう。
>>108
ディークの言い分は理解し、最適ばかりが合理的な解ではないよというのが私の返答。
また、この内容において最適というのも疑問だと言うのも含んでいる。

(111) 2012/11/26(Mon) 23:55:42

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+342あぁそうか。あそこでシルキー抜けるタイプがLWか。そう思うとリヒャはないさそう

(+345) 2012/11/26(Mon) 23:56:34

【見】作曲家 リエヴル、ないさそうって何さ・・・

2012/11/26(Mon) 23:57:07

【墓】 白い恋人 シロウ

おー。
月嬢で4:5ぐらいで嬢護衛だと思ってたから通ったときほっとしてた。

(+346) 2012/11/26(Mon) 23:57:39

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+340
あの状態で俺吊らない選択肢ってあるのかと真ながら思う…
最終日俺残ってたら俺の弱さもあって俺吊りに満場一致でなりそうなwww
>>+341
ローレルでしゅううう。女の子名前覚えられない…

(+347) 2012/11/26(Mon) 23:58:10

げっけいじゅ ローレル

>>21 シメオンさんで
「考察に入ると良い」と言われていますが、
疑われない立場からの自分の考察が
どの程度信用できるかも分かりませんし、
墓下でもないのに一方的な考察もどうかと思うところではあるのですが、とりあえず印象からさらっとだけ。
具体的な白い黒いに関しては置いておきましょう。

(112) 2012/11/26(Mon) 23:59:06

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+344ローレルは状況によってはほっといてよかったなぁ・・・序盤はエア護衛効くし。

(+348) 2012/11/26(Mon) 23:59:12

げっけいじゅ ローレル

◆ジークムントさん
多分度数で言うと98%ぐらいのドS。

霊騙り→撤回の印象はやはり強いです。
確霊目的での霊騙り撤回は、
>>1:35
の確定情報を重視するとは一致しますね。
占い騙りに出たシロウさんとノトカーさんの狼陣営から見るに、
ジークムントさん狼のここで村騙り騙りはドMすぎるかな、とは。
この人ならやりかねないというのがチラつくのは事実ですが…
狼さんである場合なら、「見えている真占い師を手早く抜くため」
あえて確霊させた、あるいは潜狂という消えない脅威を作りたかったか、
というところでしょうか。
4dの、オズワルドさん狼ほぼ決め打ってる様子から、
5dの、オズワルドさん真狩の可能性を見て、
人外さんを策にハメようとする思考はどうかな…?
自分が人外さんで、リヒャルトさんを策にはめようとした形、
と思えば、それもあるかなあとは思いますが。

(113) 2012/11/26(Mon) 23:59:28

【独】 令嬢 シルキー

かなりメタな事考えるとジークムントが人狼という予想が出てくるのですがメタ要素はできるだけ考えませんw

(-61) 2012/11/26(Mon) 23:59:38

げっけいじゅ ローレル

◆ニコラスさん
鳩ぽっぽの出番があまりなくなりましたね…

>>2:316
ここに疑問もつのは着眼点いいかと思いました
>>2:274 >>4:226
ではノトカーさん吊りにいってますし、
>>3:147
ではシロウさんを吊りにいっている。
本人もさほど安全圏ではなかったと思うのですが、
LWであればこんなにざっくり仲間を切り捨てられてしまうのはどうなのかと。
あざとい切りならありえるかもしれませんが、
そんなにあざとい事をするイメージがないなというのも一点。
>>4:253
の真狩吊るの怖い、というのは私から見ると共感部分ではあるかな?
>>6:36 >>6:38
によると見極めに関しては割と自信があるようですねえ。
なので、今のこの中の狼さんの見極めには期待したいところです。

(114) 2012/11/27(Tue) 00:00:02

令嬢 シルキー、作曲家 リエヴルをなでりこなでりこした。

2012/11/27(Tue) 00:00:36

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

ただいま。今日は夜明け立ち会えそうな感じだわ。

(+349) 2012/11/27(Tue) 00:00:41

【墓】 令嬢 シルキー

ローレルの思考開示ようやくきた…!!

(+350) 2012/11/27(Tue) 00:01:24

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+348
序盤こそ足場固めたくてなー万が一考えると怖くて

>>+345
逆にあそこで抜けそうなのって誰だろ

(+351) 2012/11/27(Tue) 00:01:51

(緑) ニコラス

シメオン>>110
ディークの考えでは>>83が「繋がってない」から旅とリヒャは狼像と合ってない。ってのと、「俺は死-白と死-青のラインからは(リヒャ等が挙げた)切れ要素を一切とってない」って宣言だろう。

それに追加でジークをリヒャへの対応で狼像からはずして。結果シメオン狼って結論ってことじゃねぇかな。

(115) 2012/11/27(Tue) 00:01:56

げっけいじゅ ローレル

◆シメオンさん
圧倒的攻撃力の死神さん。でも多分たらし。

その切り込みっぷりには無防備感はあるかも?
短い発言が割と多めですねえ。
>>1:239
盤面整理思考強めでしょうか。
>>2:211>>3:21
それはここにも表れていますねえ。
狼さんとしてはいきなりノトカーさん&シロウさんざっくりすぎですが、これまたこの人ならやりかねないと思うのは事実…
>>5:163
さんざん気にしていたジークさんの白かも?を見つけつつ、
それでもほぼ白を打つでもなく色々考えてる様子はあり。
>>6:11
のリヒャルトさん狼の導出は確かにそうかもしれない、と。
ただ、そういう流れにしようとしている策士な狼さんである可能性も否めない。
ディークさんの希望が▼シメオンに変わってからのこの流れを見て、何か考えが変わったかどうか、というのは気になるかもしれません。

(116) 2012/11/27(Tue) 00:03:00

げっけいじゅ ローレル

◆ディークさん
ノトカーさんの頼れる師匠。でも弟子は狼だった。女装しても美しい。

盤面を見る意識が強い感じですねえ。
>>1:352
についても、初日からのリヒャルトさん占い希望など、
着眼点が独特の模様。
私としてもSG位置の村ではないかと見えていたノトカーさんを、
一生懸命フォローしていた様子はSGを探す狼っぽくはない…
といっても、ノトカーさんが狼さんだったのでアレですが。
シロウさんが片占いになった後も判定を見たがっていたし、
ノトカーさんもフォローしていたしで、ディークさん狼さんであれば
結構ガチガチの狼陣営なんて可能性もありますが、そう安直なものではなさそうな。
あとアルビンさんを疑っておいて、そこを襲撃する、というのは
狼さんとしてはMですねえ。
>>6:13でシメオンさんを白視していながら、
>>6:25で突然▼シメオンには驚き。
とはいえこんな突飛な思考変化は私もしたことがあるので…うーん。

(117) 2012/11/27(Tue) 00:03:16

【墓】 白い恋人 シロウ

長>>+351
ジークだったら襲撃できるんじゃないか?(ニコッ

(+352) 2012/11/27(Tue) 00:03:41

げっけいじゅ ローレル

◆リヒャルトさん
分厚い考察と圧倒的多弁。ヴィンセントさんの後輩だとか?

その多弁ぶりからも伺えるように、
自分の考えを伝えるのに一生懸命ですねえ。
割と堅実なのかと思ったら、
>>3:112では灰吊りを推すなど、結構勝負に出る方?
手順を重視したいながらも本人は自分で言うにはさほど詳しくもないとのことで。
今日夜明けのオズワルドさん襲撃で疑い先迷子はどうでしょう…
これもリヒャルトさん狼さんなら本人にとってドMな気もしますが、
>>11>>12のように、「そうせざるを得なかった狼」
という可能性があり、「そういう状況黒をつけられた村」の可能性も。
>>13 最下段を見ると、疑い先迷子についてもそういう考え方もあるのかなあと。
RPPのケース提示に関して抜けているケースがあったことについては、本人も手順が得意ではない、というのを信じれば、うっかりとして普通にあり得るのかなとも思うのですが…

(118) 2012/11/27(Tue) 00:03:51

【墓】 令嬢 シルキー

アイリおかえり♪

しろたん>>+346
オズワルドの性格上シルキー護衛はないと踏んだのですかね?
私自身も私が護衛されることはないと思っていました。

(+353) 2012/11/27(Tue) 00:04:24

げっけいじゅ ローレル

以上、確霊からのびみょーな考察でございました。
答えを知らない村人の一人は、
こんな感想をもったんだなあ、程度にとらえていただければ…

(119) 2012/11/27(Tue) 00:05:15

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+352
それ言われたらなんでもありえちゃうwww

(+354) 2012/11/27(Tue) 00:05:20

(緑) ニコラス

ジーク>>111さんきゅ。了解。
うん、すまん。ちぃと読みづらかった。
「もしかしてディークの言い分理解してない?」なんて思っちまったが、無駄な心配だったな。

(120) 2012/11/27(Tue) 00:05:41

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+347うーん。最終日オズワルド吊りって案外難しかったと思うぞ。霊に真狩信じられたら吊れないし

(+355) 2012/11/27(Tue) 00:06:04

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

>>+351
そうかなぁ。その辺はまぁ今となってはなんともか…
でも村でもSG作る人間だからその辺もあって正解にたどり着かなそう

(+356) 2012/11/27(Tue) 00:08:12

げっけいじゅ ローレル

ここまで確認している分では今のところは…

吊|死医賭
▼|助助死
▽|無無無

>>5>>6>>25

こんなものでしょうか。

(121) 2012/11/27(Tue) 00:09:57

死神 シメオン

>>115 ニコ
ああ、なるほど。
お前も消去法だから俺も消去法でいくぜって感じなのだね。

(122) 2012/11/27(Tue) 00:11:04

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+351オズワルド抜かないならローレル・シルキーの二択で狩人との読み勝負だからなぁ普通。オズワルドはローレルしか護衛してなそうだと思いはしたが、死亡フラグ立ててたあたり最後くらいはシルキーでもおかしくはないなと思った。それでも自分狼ならシルキー抜いてたが

(+357) 2012/11/27(Tue) 00:11:54

医師 ジークムント

>>119
私だけ極端にアンカが少ないのを不安におぼえてしまう
実は村騙りが一番ノイズになっていたのはローレルか

(123) 2012/11/27(Tue) 00:12:30

助祭 リヒャルト

ジーク>>105
1:んー。まあその辺りは捉え方だね。
ただ助のもんにょりスキル要素>>6を把握しているのに?という疑問は残るんだけどね。
★2:?そうなの?その襲撃先が変わるかもしれないために張り続けるブラフって何をさしてるの??
狩ブラフについては5d昼にはもう説明していた>>5:64けど。



☆シメオン>>99 
僕も自分の発言に不思議な違和感がある…。
>>61で「狩狙いなら3d▲嬢」って書いてるけど、3dで長が狩COしてたんだから狼が狩狙いで3d▲嬢するわけないってことに気付いたってこと…。
昨日までのオズ狼視が頭の片隅に残っていて3dは狩狙い!って思って>>61を書いてたみたい…です…。

というか正直本当に▲商のメリットが分からない。素直に3d▲長で良いと思う。
意見喰い、なのかな。吊れ無さそうだし終盤いたら鋭そうだから面倒だという。
でもそうなると縄が近かった青の判定が分かっちゃうことになるからLWは随分と余裕だな、としか言えない。

(124) 2012/11/27(Tue) 00:12:36

【墓】 令嬢 シルキー

ローレル>>113
>4dの、オズワルドさん狼ほぼ決め打ってる様子から、
>5dの、オズワルドさん真狩の可能性を見て、
>人外さんを策にハメようとする思考はどうかな…?

むしろ3d夜明け前からもう人外さんとチラチラ読み合いしてたような気がします、ジークムント。
3dの「後30分あるしオズワルドとシルキーとの対話楽しもうぜ!絶対明日どっちか死んでるし!」見て「これ狼陣営の動き見てるわーw」と思いました。

(+358) 2012/11/27(Tue) 00:13:02

【赤】 (緑) ニコラス

ローレル>>
実はこいつならやりかねない枠の外に狼がいたりして。

たとえば俺とか

(*2) 2012/11/27(Tue) 00:15:34

げっけいじゅ ローレル

>>123 ジークムントさん
ごめんなさい、実は私もムラ人です<アンカの数のムラ
私自身は霊撤回に関しては、
自分でやったことがあるというのもあるのですが、
どう捉えていいのか…と実はずっと考えておりました

(125) 2012/11/27(Tue) 00:15:47

死神 シメオン

>>123 痔
私も今でも怪しんでいるよ。
問題はそのマイナス分プラスになる要素を見つけたりしてしまうので「村じゃね⇔やりかねないな」と行き来してるっていう。

(126) 2012/11/27(Tue) 00:18:02

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+357間違えた、死亡フラグ立ててたのその前の日だった。

>>123そうだと思うwローレルずっとジークムント気にかけてるの見てローレルにはノイズになってそうだなぁと前から思ってたw

(+359) 2012/11/27(Tue) 00:18:07

(緑) ニコラス

リヒャ★>>124
リヒャは「できればオズに▼を使わせたかったけれどラヴィが狂人でした説」を考慮してない感じ?
何故?

(127) 2012/11/27(Tue) 00:18:40

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

11時に湯船につかったはずが、目を覚ましたら日をまたいでた。
だが眠くても、終わるかもしれない日に更新立ち会わない手はあるまい!

(+360) 2012/11/27(Tue) 00:20:07

医師 ジークムント

>>124
「オズ真の目は捨ててるけど最終日になったら考えるよ」というスタイルを演じていた。
その一環で、オズ狼の場合を備えて狩ブラフを張っていた。
ここでオズを残して灰襲撃へいくような狼であれば「余裕がある狼」と感じるよ。ディークとは異なる結論だがね。
GJが出れば縄が増える懸念もある。GJが出てオズ真が増えることは考えなくていい。偽装GJを主張すればいいのだからね。
灰襲撃していき、最終日にオズワルド狼を主張する。その過程でGJ出る危険もあったのに灰襲撃をするのは?という疑問が生じるため、最終日までいければオズワルドを大分吊り易くはなっているからな。

しかし、現実はオズワルドが襲撃された。私はこの襲撃からは誰が狼だという判断はなく、誰が狼であっても特に疑問は抱かない襲撃先だ。

(128) 2012/11/27(Tue) 00:20:17

(緑) ニコラス、ムラ人懐かしいww

2012/11/27(Tue) 00:20:21

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>124ノリで襲撃先考えるタイプの狼に弱そうだなリヒャルト。襲撃考察とかもうぽいしちゃえばいいのにw

(+361) 2012/11/27(Tue) 00:21:16

【墓】 青年 ノトカー

へろへろになりながら帰還……
休憩無しでこき使われて俺もうぼろぼろっすよお……
[ぐったり]

(+362) 2012/11/27(Tue) 00:21:20

【見】作曲家 リエヴル、ヴィンセント頑張れー。眠気に勝つんだ!

2012/11/27(Tue) 00:21:54

【見】作曲家 リエヴル、ノトカーおつ!

2012/11/27(Tue) 00:22:13

【墓】 令嬢 シルキー

>>+361
私、このリヒャルトさんの気持ちよく分かります…orz

(+363) 2012/11/27(Tue) 00:23:03

青年 ノトカー、作曲家 リエヴルに「ただいまーっす!(淀んだ目)」

2012/11/27(Tue) 00:23:48

令嬢 シルキー、愛の伝道師 ヴィンセント、ノトカーもおかえりなさい!

2012/11/27(Tue) 00:24:14

愛の伝道師 ヴィンセント、ノトカーも来たか。お疲れさん!

2012/11/27(Tue) 00:24:34

医師 ジークムント

というかシメオン狼なら、
月長医死 を最終日に持ってくるのが理想だと思うよ。

(129) 2012/11/27(Tue) 00:25:43

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

>>+360ヴィンセント>>+362ノトカー
お疲れ様。更新まで頑張ってね。

(+364) 2012/11/27(Tue) 00:25:55

【墓】 青年 ノトカー

わーい地上も墓下も賑やかっすねえ!
よーしログ読もう。

(+365) 2012/11/27(Tue) 00:28:25

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

アイリも戻ってきてたか。おかえり!
そんで、ただいま!

>>90リヒャ
狂人を疑われてるリヒャ君が言うことじゃないな。「何安心させようとしてんだ、お前。狂人かぁ!?」って感じ過ぎて逆にリヒャ非狂じゃない?

>>+313シルキー
ツ、ツヴィーベル……?また聞きなれない食べ物が。
晩ご飯ありがたく頂くよ!{5}

(+366) 2012/11/27(Tue) 00:30:27

【墓】 令嬢 シルキー

ローレル>>117
>私としてもSG位置の村ではないかと見えていたノトカーさんを、
>一生懸命フォローしていた様子はSGを探す狼っぽくはない…

んー、そうですね。
でも何だかこうやって6日間見ているとこれってディークさんのそもそものスタイルなのだろうなと思います。
なので素村のつもりで!ってプレイしていれば狼でも出せる範囲だろうなとか。
白要素だなぁとも思うのですけども。

(+367) 2012/11/27(Tue) 00:30:33

賭博師 ディーク、今戻ってきた。

2012/11/27(Tue) 00:31:58

死神 シメオン

>>116
ちょっとローレル嬢の愛情(アンカー)が詰まってそうな考察を見てくる。

>>124 りひゃ
うん、の割に>>7から進展がないんだけど結局LW誰だと思う?

(130) 2012/11/27(Tue) 00:32:21

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

>>+313シルキー
私も晩御飯欲しい。{2}をもらうわね。

(+368) 2012/11/27(Tue) 00:32:35

(緑) ニコラス

ローレルに灰の見極めの結果をせかされた気がするので。

現状▼リヒャ希望。完全に相対的に押されてって感じだ。
ジークのリヒャ疑いには実はあんまり共感できてないが、理解はしている。

んで、ディークの言うシメオン狼の筋もいまいち納得できてないし、ジークはここに来て追加で村要素も拾えた。

ディークは言ってることは理解できるものの、どうしても懐柔された感覚があるからいまいち信用できねぇ。
が、>>13>>25の転換が大きすぎて悪目立ちしすぎてる感じ。
ディーク狼が勝負かけるならこのタイミングがよかったってだけかも知れんが、普通はシメオン狼説なんて挙げずにリヒャ吊りに行くだろって思う。

って事で▼リヒャ希望って感じだ。

(131) 2012/11/27(Tue) 00:33:12

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

今日のデザートだ。

1.バケツプリン
2.エッグタルト
3.マカロン
4.ギモーヴ
5.ラスク
6.マスカット

(+369) 2012/11/27(Tue) 00:35:40

【墓】 令嬢 シルキー

ヴィンセント>>+366
ツヴィーベル・ズッペはドイツで定番のスープよ。
簡単に言ってしまえばオニオンスープね(笑)。


うわぁ、ニコラスさん▼助なの?!

(+370) 2012/11/27(Tue) 00:36:15

【墓】 愛の伝道師 ヴィンセント

ビーフストロガノフ、いいじゃん!頂きます!!
/* リアル夕飯とかぶったw */

シメオン君は熱か。死神も体調崩すのな。
無理しないで欲しいな……。

>>+338シロウ
この状況、墓下に狂人いたらニヤニヤしながら見てるんだろうなー。
……いま誰かにやってした奴いない?

(+371) 2012/11/27(Tue) 00:37:11

(緑) ニコラス

どんな小さなブレでも見つけてやろうと常に槍を構えていたが、ディーク、ジーク、シメオンに今までのスタイルからブレをまったく感じていない。

ここまで灰が相互監視の状態で煮詰まってきてて、その状態で弾かれ気味なリヒャが狼なんじゃねって思うぜ。

(132) 2012/11/27(Tue) 00:37:25

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

みんなおかえり!ノトカーは働き過ぎだろ養うぜ

>>+313{4}>>+369をくうぜ!

この村外れないから寂しくない

(+372) 2012/11/27(Tue) 00:37:38

【墓】 ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド

あう、デザートが>>+369{3}

(+373) 2012/11/27(Tue) 00:38:08

令嬢 シルキー>>+369ギモーヴ素敵♪こないかな!えい!{6}

2012/11/27(Tue) 00:38:10

【見】 【墓】 議長の息女 アイリ

[...はパエリアもぐもぐ]

>>+369リエヴル
デザート?今日のデザートは{2}にしようかしら。

(+374) 2012/11/27(Tue) 00:38:23

(緑) ニコラスは、げっけいじゅ ローレル を能力(襲う)の対象に選びました。


令嬢 シルキー、ふふ♪マスカットも美味しいの♪(ぱくぱく)

2012/11/27(Tue) 00:39:21

ギルド員兼バーテンダー長 オズワルド、オニオンスープとマカロンかーズズズ

2012/11/27(Tue) 00:39:32

【見】 【墓】 作曲家 リエヴル

>>+371墓下狂ありえるのはシルキー・ヴィンセント・ラヴィ。でシルキーは確白しながらも議事を操作するでもなかった。ヴィンセントならもう潜狂すること決めてたことになるうえ議事を操作するでもなかった。ラヴィは狼二人当ててドヤ顔してたというなんともな結果になるがな。

(+375) 2012/11/27(Tue) 00:42:04

賭博師 ディーク

今日、>>13を発言した後、ニコラス>>132の様に「弾かれたリヒャルト吊りでいけるのでは」と考えて…
>>4>>9と「オズワルド残っていたら吊る所だった」という発言を複数見て、振り返って、嫌な感じに襲われたんだ。

リヒャルト以外の灰4人が手を取り合っているせいで、リヒャルトは弾かれそうだ。
なら、どうして村4人のスクラムを崩しておかなかった?同じく弾かれそうなオズワルドを置いておかなかった?と。
オズワルドの疑いを残したままローレル・オズワルド・灰・リヒャルトを狙う方が、リヒャルト狼として勝ち目があったのでは?と。
スクラムに手を入れるだけでいいから、襲撃候補は4人。これでGJ出される事警戒する奴は、オズワルドを先に喰っておくべきだし、シルキー喰いに挑戦していないと思う。
それに、今日4人まとめて相手取る方がよっぽどしんどいと思うが。

(133) 2012/11/27(Tue) 00:42:41

賭博師 ディーク

こう考えた時、「狩COしたオズワルドを2日残したLW・リヒャルト」と今日の襲撃が、完全に食い違った。
そしてこの感覚は、最終日に何度も感じた事のある、白視場所に狼を含んだ事による物か、と。
後は、襲撃に対する違和感を取っかかりにして、残りの狼を探る仕事だ。

ニコラスが俺の言いたい事をかなりの精度で拾っているが、修正するとすれば…俺の信念は「狼は最善手を打つ」ではない。「狼は詰まない襲撃をする」だ。
又、「上手い狼はぶれない」「視界白飽和は、ぶれをごまかして最終日にSG吊る際、非常に有効」「確黒を“村に見せる”仲間切りは、非常に有効」とも言っておこう。

ところでシメオンによるツッコミはまだだろうか。

(134) 2012/11/27(Tue) 00:45:02

【墓】 令嬢 シルキー

>>+371
(・∀・)ニヤッ

(+376) 2012/11/27(Tue) 00:45:07

【赤】 (緑) ニコラス

ジェシーの出番少なくてごめんな・・・。

ノ ◎>「別に気にしてないポ。メインはニコだポ」

あんがと。

ん〜でもこのままだとさすがに出番すくなすぎるか・・・。
次の1時の時報でもやるか?

ノ ◎>「そうするポ。ローレルからも出番の催促きたし。」

・・・そういえば気になってたんだが、何で時報なんかやってるんだ?

ノ ◎>「鳩時計

あぁ・・・なるほど・・・。

ノ ◎>(ドヤァ…

(*3) 2012/11/27(Tue) 00:46:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ニコラス
75回 残8556pt(0)
ディーク
42回 残3570pt(0)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ローズマリー(3d)
27回 残7795pt(5)
アルビン(4d)
52回 残2673pt(0)
シルキー(5d)
97回 残5920pt(1)
オズワルド(6d)
54回 残18994pt(6)
ローレル(7d)
42回 残7224pt(0)
シメオン(8d)
19回 残7299pt(0)

処刑者 (6)

ラヴィ(3d)
3回 残11004pt(6)
シロウ(4d)
34回 残10209pt(6)
ノトカー(5d)
32回 残8067pt(5)
ヴィンセント(6d)
92回 残9560pt(0)
リヒャルト(7d)
96回 残7133pt(5)
ジークムント(8d)
136回 残7787pt(0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
47回 残8336pt(5)
アイリ(1d)
115回 残8367pt(0)
リエヴル(1d)
109回 残7919pt(0)
アプサラス(1d)
12回 残9902pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby