情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
偽マリエ ローズマリーは輜重隊 マリエッタに投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
偽マリエ ローズマリー は 新米マネージャー バルタザール に投票した(ランダム投票)
三等砲手 アリーセ は 偽マリエ ローズマリー に投票した
超時空軍シンデレラ ギィ は 偽マリエ ローズマリー に投票した
アイドル親衛隊 トール は 偽マリエ ローズマリー に投票した
輜重隊 マリエッタ は 偽マリエ ローズマリー に投票した
門限破り カーク は 偽マリエ ローズマリー に投票した
新米マネージャー バルタザール は 偽マリエ ローズマリー に投票した
病弱な参謀 ローレル は 偽マリエ ローズマリー に投票した
偽マリエ ローズマリー に 7人が投票した
新米マネージャー バルタザール に 1人が投票した
偽マリエ ローズマリー は村人の手により処刑された。
門限破り カーク は、新米マネージャー バルタザール を占った。
次の日の朝、門限破り カーク が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、三等砲手 アリーセ、超時空軍シンデレラ ギィ、アイドル親衛隊 トール、輜重隊 マリエッタ、新米マネージャー バルタザール、病弱な参謀 ローレルの6名。
カークmgmg
ミケー。のんびりそっちで見守っててねー!
マリエッタにマークされたら今日そっち行くかもわからんけど!
病弱な参謀 ローレルは、輜重隊 マリエッタ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>*2 どうだろうね?昨日のログ読めてないけど、統率という機能としては忙しそうなアリーセ残すほうがいいような気がするかな。
ローレルさん>>118
☆ローレルさん>>72の中段そのままですね。
ローレルさんはローズマリーさんを「白なら引き上げないと」と考えていますが、ローズマリーさんは、ローレルさんに対してかなり警戒心を抱いています。
しかも1dからずっと。
相互黒ロックではないですし、ローレルさんは「そっぽ向かれてる感」と戸惑いの見られる様なコメントしていますし、切れ芸にしては違和感があります。
という事は、すんなりローレルさんとローズマリーさんの切れと取る人が多く、狼も切れ芸主張するのは難しいのでは?(私はここからローレルさん村印象取ってたぐらいですしね)
という流れで、ローズマリーさん黒が露呈すれば、ローレルさん吊れなくなるでしょうと。
最終日ギィがラスボスとして立ちはだかるパターンかこれは。
その前にラストダンジョンで力尽きる(マリエに捕捉される)かもしれんけど。
ローズマリー、カーク、おつかれさま。
アリーセ、お大事にね。
スタンス、似てる意味でも、白打ち合ってる意味でも。
ギィ対ばるたん
とーる対ローレル
これで、だいたいは、見えるんじゃないかな。
俺の中ではロレル白はバルタに並びつつ。バルタの俺評も踏まえて見てチェック。
そしてトールと話を詰めていきたい。
問題は対象が双方なんでどうするか。他の人と話して煮詰めていく方がいいのか。
そんな事を考えながら今日は早めにおやすみしたいので明日またログ読みからしていこうと思う。
昨日ローレルさんからは白印象拾って、トールさんは違和感少し減りましたが純灰、という評価更新をしましたので、今日はギィさんの評価更新しなくてはなりませんね。
…とはいえ…うーん…ギィさんゆさゆさする手がかりが現状ないです。一度徹底的に辿りましょうか。
ん。ギィの、思うままにで、大丈夫。
私はただの、メモ帳だ。
今日ここまでの、見ていく宣言。
ローレル → トール
ギィ → トール
ばるたん → ギィ
>>8バルタ
おお、了解。では俺も辿ってみる。
バルタザールは考察の答えの導き出し辺り見ればいいかな。
とりあえず明日**
>>+25 カーク
もちろん、真占はカークの意図を前持って察知し狼の襲撃をカークに向けることで、襲撃回避をしたに決まっている。
流石、オレ
こんばんは!
やはり間に合いませんでした…。すみません。
ローズマリーさん狼を確認。お疲れ様でした。そしてカークさんも。お墓で楽しく過ごして下さいね。
さて、本当にざっとだけ議事を読みましたが。大体統一見解として、こんな感じですね。「LWはトール、でなければギィ。ローレルとバル狼はまず有り得ない」
その流れに、不服は全くありません。僕も変わらず、むしろざっと読んだだけでも前に増して、ローレルさんとバルさんは白決め打ちとしか扱えない。
ギィ様がLW。その結論に変わりはありません。
仮に今日僕が吊られても、最終日にはギィ様吊りとなれば、村勝利は揺らがないわけです。
で。僕の今日の方針としては、「ギィ様の村人要素」を探していくつもりです。
ギィ様が狼であれば、現状まず勝てる。しかし万が一村人であれば、まず負けてしまう。その万が一に備え、もしギィ様から村要素を感じ取れるのであれば、僕が今日吊られたとしても遺言として警告を発することが出来ますので。
…と、思ってはいるのですが。
やっぱり今日もあまり来れないのです…。夜来れるのは11時を過ぎます。ギィ様と対話したいのですが…。
そんなわけでギィ様、もしお会いできたらよろしくお願いします。
とはいえ流石にもう少ししたら寝ちゃうけど。
トールは>>2:72>>2:73あたりに回答してくれると私がよろこぶ。
トールから貰ったらみんなの回答もぐもぐする。
名前にさんがついたりつかなかったり、あだ名呼びになったりころころ変わっている。
最初期のRP?そんなものはとっくに脱ぎ捨てた!
敬語キャラだと後ろに下がって見えるんや。
投票を委任します。
病弱な参謀 ローレルは、輜重隊 マリエッタ に投票を委任しました。
>>2:87☆アリさん
むーん。僕が吊られた、と仮定します。
ギィ様がLWの場合。
アリーセさんは初日に「ギィ(ロズマ)なんかうさん臭い?」って言ってましたので。アリーセさんを喰う…と見せかけて。
そうするとちょっとあからさま過ぎることを警戒。裏をかいてマリエさん襲撃でどうでしょう。
「俺がLWなら、目をつけていたアリーセを喰う!(だから白だ!)」と主張するわけです。
他2人がLWでもマリエさん?素直にギィ様を疑ってもらうために。
っと、ロレルさんが!
僕もかなり限界が…。質問見てきます!
>>2:73ロレルさん
ギィ様は、「自分が村側なら?」という意識に立って、素直に考察しているんだと思ってます。
僕LW予想なのも、不当に貶めているのではなく、「村ギィ」の視点で見た結果、ロレさんやバルさんの白を見出したのではないかと。その気持ちはよくわかります、どう見てもこの2人は白にしか見えないので。
ここで考察を捻じ曲げてしまっては、違和感が出てしまいます。
それに、ギィ様LWなら現状勝ち筋がかなり細いのは、「自分がロレバルを白決め打ってるから」ではなく、「周りがロレバルを白決め打ってるから」です。
>相手は狼としてどうやって勝つつもりだと思う?
僕を吊った後。「トール白で終わらなかった驚愕」「白決め打った二人に狼がいることへの戦慄」そして「覚醒した考察」を演出して、挽回する予定なのだと思ってます。
>ロレバルどっちが狼あると思う?
うーん。昨日の昼の時点ではロレさんでしたが、それからのローズさんへの視点とかがもう白くて。
現時点では、あるとしたらバルさんかな。
バルさんは、増えた分読みながら なんでわかってくれないんだー!
あんなに説明したのに! …あれ、もしかして…?って一瞬思いました。
でもその後わかろうとしてくれてました。やっぱり白かったデス。
しかし今逃したら次いつ話せるかわからんな。先にトールのもぐもぐしよう… と思ったら寝てた あぶ
>>15
ほむ。なるほどわかりやすい。
ここは二人共「思考を歪めずに素直に出してる」と読んでるね。
それはまあそうか。無理に歪めてボロが出るよりは、村視点に立って白いとこ白いと言いつつ翻した方がいい、と。
二人共似たような回答なあたり、多分実際そういう考えなんだろう。んでもってお互い狼視からは動かず。
そだ、
★トールから見たロズマの人物像、ざっとでいいから聞かせて。
☆2は、ギィ>>2:76と見方が分かれたね。トールの方が前向きな感じ。ちょいここはメモ。
☆3は…もし☆1で意見が変わった場合、どっちに向かってくるのか?を見たかったんだよね。私狼視に移行したら嬉々として お 話 し 合 い するつもりだったのは内緒
おはよー
トールこちらこそ宜しく。
時間ないのでこれだけ。
バルタ★自分のスタイルの自己分析、というか自己紹介みたいなのを教えて欲しい。
そしてこれまでの周りの自分への評価は適正だと思うかどうか。
これがバルタザールだ!(どや みたいなw
気軽に答えて貰えれば良いので。
それでは,**
ねおちーしてたは真っ赤な嘘さ!
自分で投げた質問なのにどういう意図か忘れてたり返し方に何故か凄く困ってたというww
うヴぉあー一晩寝たらアリーセちゃん大復活
楽しそうなイベントに読んでくれないなんて酷い
状況見るのが好きだというギィに
質問そのに:初回占いは狼からしたらどう使うべきだと思う?
この演習のケースでのべよ
うし、操縦士免許更新終わり、ゴールドからブルーになったがな!
>>20アリセ
白狙いとか言っておけばいいと思う。縄キツいからSG消しとかそんなニュアンス含めて。
狙うならバルタで白く見えるけど独自で後々判断に困りそうとからしい事言っておけば初日だし弁解が余裕の範囲。
ついでにログ読む前に2Dからずっと言いたかった事があるんだよ。
あんまり重要な事じゃないんだがやっぱ言わせてw
マリェ>>1:147「ふるぼっこ」「赤」を見てさ。
「お前俺の事狼だと思ってるだろwwwww」って瞬間思ったんだよ。
>>1:152以降で更に「おいww」ってなったけどなんかくどいな?で、思う所がでたのよ。
んで>>1:196からの>>2:0で確信したんだ。
マリェ、喉ギリなのを良い事に俺をエサにして周りの動向窺ってただろwwおまwww
いや、俺狼の目も見た上なんだろうがさw
ひでーまとめしやがるwww外道がwwってずっとニヤニヤしてたわ!!
あー、すっきりしたwまた夕方来る。
8時だよー!全員集合ー!!
>>24ロレル
キレ芸。
マジでだいぶ印象持ってかれたw
真面目に言うとマイペース、おっとり、自分価値観素直出し、なイメージ。
>>1:1>>1:148とか本心だと思うんだよね。
この辺り狼だって事複合すると「出たとこ勝負」な人物に見えている。策がない。キレ芸に走るのもいきなり詰まっちゃったからじゃないか?w
余談。追ってみると>>1:159がちと唐突に見えるのは結論ありきの妄想だけど仲間切りっぽいなーと思った。
>>1:167で裏では初日状況の中でマリーを白目に見た「ギィ大好き!」って言ってんのかね?とちと思ったとかなんとか。
んでバルタを真面目に辿ってみた。ちと長い。質問付き。
・1D
>>1:69までの2CO検討からの>>1:97以降FOに対した反応無いのはまぁ引っかかってた。
>>1:133辺りはその疑問にはちとズレてる回答な訳だけど、実際の非占要素取りはよく見てるなと。
主は俺に対する所なんだけど確かに「潜伏推す占い師に見えてたらいいな」って自分も思ってたからね。潜伏推すなりには行動してまっせ俺も(ドヤァ
で、>>1:103「材料」が非占いとかの事かな、と妄想。
占い師捜索発言等から狼なら素直に話してるんだろ、的なイメージ。
なら>>1:126は信用勝負抜けてた辺りも狼戦術を考えてたっぽくないなとか。
>>1:134着眼点が同意。そこからの>>1:138トール回答上段+>>1:145も筋道おかしい所はない。まぁこの辺の推論(FO派に狼)は共感取ったんだけど違うっぽいオチという。
★>>1:157下段については俺の>>1:123マリーへの非占取りはどう映ってるかな?本人非占が透けてないと思ってそう?
その後の灰考察は>>1:181の「>>141起点」に追うが着眼点を注視して2D見てみよう。
・2D
って>>2:21でいきなりマリーを周りに投げたww着眼点どこいったww
>>2:23は>>1:175から見れば妥当な質問か。ぶっちゃけあんま読んでなかったから何聞いてるんだろとか思ってた俺ww
>>2:42の追撃は>>2:38の回答では「>>1:175乗っ取り対策と同じぐらい自身の非占透け対策すべきでは、という疑問」に対して回答として不十分なんだと理解した。読み直すと歪んでないなー。
>>2:97で灰に触れつつ>>2:103か。
★ロズマの視界白飽和がイマイチ読み込めない。>>1:161で言ってる所はどう映ってた?>>1:148この辺見て言ってるのかな?
>>2:113「ただの表現揺れでしょうか?」★表現揺れってどういう意味ー?
意外と希望は全体吟味した感はなく主観メインだなー。周り気にしてないで思考進めてるって感に尽きる。
この辺2D初めにマリーぶん投げた辺りも意外と考察は自己中心的な面に合致してて村目だなw
カークの言う最終日想定ないのはその辺あるんでは?と思うが墓のカークさん一言。
昨日バルタ見てたらしいロレルからも意見欲しいな。せっかく頑張ったし!
★ロレル
>>2:108の「ロズ−バルのキレ要素」の所、もう少し解りやすく説明が欲しい。カークは空気星になってしまったので。
割と表では方向性違う展開はあるのでは、と思うのでなんかピンと来てない(真面目に読めてないとも言う)
ここ納得できると大きい。
打ち合わせが終了しましたので、回答のみ一撃して帰路につきます。
>ギィさん
>>19
☆状況考察と個人考察半々。周りが白印象ばかりの時は、状況から逆算して灰狼位置探りますね。
これまでの評価は「なんだかすごく白視していただいている…?!」です。白い人に囲まれると、相対的にずるずるGS下位へ移動していく事が多いので。
>>27
☆透けるかもしれないけど、非占取られる可能性は低いと思ってたんじゃないでしょうか。
非占透けない様にしつつ動きたい時、最も手っ取り早いのが「占どうこうしたいと積極的に言わず、流れに乗る事」だと思うんです。場を伺ってる占い師っぽさを出すという事ですね。
カークさんが空気だった事とか思えば、なんとなく通じるでしょうか。
トール
・1D
戦術論多い。基本軸納得してる。バルタの言う「繋がらない」は俺もそうなんだけど楽観視してたんじゃないかなーと思ってた、怖い所はまぁ怖いんだけど薄いケースは後で考えようぜ的な。
>>1:56の白アピじゃないは同意してたんよね。
>>1:80>>1:83投票COの説明辺りはありがたいなー、と思ってた。結論的には潜伏微妙思考と。ここで村感情と見た。
>>1:106質問⇒>>1:136の★1に対する>>1:138☆1の回答って納得いった?バルタが発言見落としてた的に呑み込んだ?ここ気になった。
1D後半はバルタが主かな。>>2:27の通り希望出し辺り不透明なので回答も見よう。
・2D
>>2:29俺占いというよりは他灰のGSの動きが不透明だった。占い方針的には同意してたんだね。
>>2:30黒狙いロズアリギィ。>>2:31の「●バル>ギィ≧ロズ≧アリ=ロレ○狼有りそうスケール(GSとちょいと違います)」
んーと白さと村さの複合?というか感触?
>>1:135から推察アリ↑↑、ロズ微↑、ロレル↑↑↑(対話共感アゲ込み>>2:32)って事か。
>>2:33でバル↑↑↑。狼有りそうスケールとの繋がりがイマイチ、バルもっと白位置でいいのでわ?
>>2:37>>2:38+>>2:46でバルさんのひっかかりはなんか解る。「怖い」と「でも大丈夫」辺りが完全ではない感じか。
ん、★>>2:39ってどういう反応を想定してた?
と思ったら>>2:47が答えか、ロズバルがこの意見に沿わなければ更に詰める予定だったのかな?
3Dはまぁ反論すると俺狼ならってなるんで残り喉含めやめ。
ちと呑み込めない点多いなー。
村としてはトールLWの流れか。
トールほどの狼が捕まるって相変わらず怖い村だな。
いや、誰が狼でもよく捕まったな、な感じなんだけど。
>>30バルタ
うん、参考になった。俺も概ねバルタを理解できてると思う。
そしてバルタの自分評への感想を見たかったのよね。ここまで無かったんで。しかし謙虚なw
「GS下位へ移動」は>>28の中段総評で感じる所ないかな?(超余談なので返答無しで大丈夫
外出先からこんばんわ。
>>+52 そういってくれると救われるけど、今回はつかまる気しかしなかったかなー。まぁしょうがないよね。
自分なりに、やることはやったつもりだから後は相方がなんとかしてくれる、そう思ってるよー。
一番視点に感心したのはカークだったなぁ。
どこだっけ?
ミス1回しか許されない・白狙い占提案
これ矛盾とか言ったの?あーよく見てるなーって思った。灰じゃなくてよかったと思ったよ。
こういうの、言ってくれるとうれしいよね、狼としては。
なんか偉そうに言ってるけど俺もたいがいへっぽこだからね。
現状を見て貰えれば解るけど。
開き直ってるだけです。
移動中。マリエッタさんお待たせしてしまっていて少々申し訳ないです…
ギィさん>>28
☆そうですね、>>1:148が起点になるでしょうか。別に能力者考察があった所で灰考察が分厚くなるわけでもないですし、なんとなくこう、横一線になりつつあるので弁明した感じというか。
とはいえ、明言してたトールさんほどではないです。2dまで来て、過去発言思い出して、「そうかも」と思った程度なので。
☆乗っ取り怖いと書いているところでも、トールさんが怖がっている物は常に「狼に投票CO利用される事」である…つまり、表現がごっちゃになってるって事ですね。
…あまりごっちゃになる部分ではないと思うので、完全には違和感解消されてないです…
カクサイト翻訳頼りに頑張ってみたけど、「…おお。なるほど!」と思った部分の言語化が難しいな。
あの時バルタンのログ読み進めながらロズマとの思考の違いも拾ってたから、その辺も交えての要素になっちゃうんだけど。
まず、ロズマの思考部分はいいかな?1ミスまでということがわかりつつの、白狙いね。
>>1:172で「恐らく白じゃない?」「妄信」と言いつつの●アリーセ。
んでバルタン。
>>1:55「後は如何に狼引き当てるか」
>>1:127「自由占か真に初手で黒引かせるかだろうか」
>>1:181「白なら視界晴れる、黒でもOK」
このへんはバルタンの黒判定歓迎な思考が伺える部分。
なんというか…根本的に方向性が噛み合ってない、というか。
ロズマは>>1:116で真っ先に白狙いについて言及。
バルタンは>>1:127あたりまで、「占い師2CO」「偽黒からの斑吊り」が思考の前提になってるのね。
片方は白狙いを真っ先に言い出し、片方は占いCO開始からあの時点までずっと動きが鈍ってる。
まず、ここで足並み揃ってなさすぎじゃない?と。
んで。「白狙い」は白い人を確定白にするための占い方法。ロズマの●アリーセは、相方を避けつつ違和感なく出せる所だったのではないかな。
対して、バルタンの●ローレル>>1:181。「一番色拾えない」で出した希望だから、黒判定でも歓迎。
でもここ占い先にすることによって、ロズマの疑い先が潰れちゃうのよ。残りが最白ギィ・妄信してるアリーセ・仲間のバルタン・トール。
カークの言葉を借りると、バルタンは
>>1:127「自由占」か「真占に黒引かせる」初日の占い回避は考慮外。
あとは>>1:184。
ロズマ切り捨てでの希望だとしても、本人が自分が疑われることを恐れてなさすぎるんだよ。あと、吊られない自信がある訳でもない>>2:100
このへんから、この二人は切れてると判断した。
あとこれは余談だけど、バルタン狼なら騙り出してくるんじゃない?と思ったのもあるw
>>1:12とかも見る限り、バルタン狼ならその展開を狙っていきたかったはずなんだよねー。思考前提にしちゃうくらいには。
>>2:76ギィ
上段、うん。そこは吟味しての意見というより、やんわりとしたダメ出しだwww
デメリット挙げて「だからやめとけ」ってことですハイw
☆1、ここはトールと同じ見解やね。考察歪めるよりは素直に出した方がいい。と。
☆2がトールと大きく違う部分。白打ちなんとか翻すんじゃない?という返答を予想してたのでここは若干意外だ。
★トールから諦めてるっぽい雰囲気とか感じた?
☆3はまあトールへの返答と同じやね。狼予想は動くか?こっち向くかな?という質問。
狼が私白打ちに困ってこっち来ないかなーと思ったんだけども、来なかったね。
ただいま戻りました!ダッシュで帰ってきました。
時間がないので、質問返答を中心に、推敲せずに書きなぐってきます。
「ここkwsk」とかあればツッコミお願いします。
>バルさん
「乗っ取りが起こったら」怖い
でも「乗っ取りそのものはあまり起きないと思ってるので」怖くない
でどうでしょう?
>>42アリーセ
もぐもぐ!
☆なんか酸っぱそう。じゃなくて。
一見美味しそうな形と色をしてるんだけど、口に入れてみたらパチパチ弾けるみたいな。
味は美味しい、けどぐいぐい飲み過ぎると酔っ払うお酒って感じ。
☆昨日の印象がギィ>トルだったからトルと話したい>>13下actのと。
トールへの質問回収してから辿ろうかと思ったんだけど、時間がなさげ。のでもう返しちゃうかな…という感じ。
二人から回収してからじゃないとあんま意味がない質問だったんだよね。
ギィ様の僕評、すごいですね。
説明しなきゃなー、思いつつも時間がなかったり、言うのを忘れてたりした部分が、しっかり疑問点になってます。
すっごいよく読み込んでる印象。
>>33
「●バル>ギィ≧ロズ≧アリ=ロレ○」は、聞かれた時点でのGSです。
その後、バルさんから強く白取り、ロレさんから強く白取り、
●ギィ≧ロズ≧アリ>>ロレ≧バル○
という感じになりました。
あとカークさんにどこかで質問されてましたが、ギィロズアリの3人のうち2人が狼だと予想。この3人から占い、白が出ると一番良かったわけです。
なのでアリーセさんから白が出たのを「いい場所からいい判定が出た」と評したわけです。
>>33ギィ様☆
ローズさんは初め、「占い師確定の状況から、なんとなくトルロレが気になる。ほんのちょっとだけど」みたいな発言。
しかし、いつの間にかさしたる根拠もなく「トルロレが狼」という感じになってた記憶があります。
で、僕のあの説明は、よく読みこめば「僕が狼であってもこういうふうに動くので、そこは黒要素に成り得ない」といった内容になります。
そこからどういう風に考察が動くか、見てみたかったんです。
すいませんココ説明下手ですね、後で時間あればわかりやすくします。
>ロレル
んーと。時間かかった割にあんまり解釈の自信がないが要約「バル視点、狼は騙るべきでは?」という点からの非繋がり?
ロズが1D初期>>1:11>>1:24でどっちでも、ってなるなら赤でもバルは騙り方針狙って、バル非占回したならロズマ騙りに流れそうじゃない?って感じ?
合ってるなら、強くはないが1要素として見れそうな気が。
>>32☆
バルさんから「気づいていた」みたいな発言があれば、「何故それを言わなかった?」みたいな感じに質問繋げようと思ってました。
ただ気づいてなかったなら特に。みたいな感じだったと思います。
あと、同時にもう一つした質問と絡めて何か思ってた記憶がありますが、すいません覚えてないです…
マリエッタさん>>49
単体で7割程度はあるでしょうか。
他灰評価と合わせれば9割超え、ローレルさん白打ち可能です。
というかしてます。
>>18ロレさん☆
一言で言えば「わからない」。
有り体に言えば、色が見えない、でしょうか。
トルロレ疑いの起点、発展がわからない。特にピンと来る発言もなく。
あとキレ芸の部分ですが、あそこで感情を高ぶらせる意味がわかりませんでした。
もし「本決定▼ローズ」だったらわかります。僕でも抗議しますね。
ただ、あれは「霊が疑い先を表明した」だけであり。まぁイラッと来るのは理解できますが、あそこまで反応するものだろうか?と。
下手に突っ込むと感情逆撫ですることになってしまうので、スルーしましたが。
トールさん>>45
★>>1:80時点では「投票COで真占の足下揺るがされる事」懸念してるのに、>>1:92で「起こったら場合が怖いけど、そもそもあまり起きないと思ってる“乗っ取り”」に目が向いたって事ですか?
これでYESだと トールさんの発言の行き当たりばったり感が またも 増大してしまうことに
私ここに囚われすぎですよほんと!
できてる分だけでも。
とはいえ現時点での印象はギィさんゆさぶる手がかりがないです。
・ギィさん
1d序盤は>>1:27以降潜伏推し。潜伏のメリットとFOのデメリットを>>1:111で出して、アリーセさんとローレルさんから見ていこうとする辺り、地に足ついてますね。
又、結論がアリーセさん占希望になった辺り(>>2:7)も、一人づつ見ていった結果。
割と常に灰全員見てますよね(>>2:26、>>2:27)…処理能力高いですね。
あ、>>2:40「村が狼をじっくり捕まえてきた雰囲気というか」には、同じ事感じてました。
…普段なら便乗でSG作ろうとしてる狼がいないかとか洗うんですが、トールさんとローズマリーさんって私の注視先でもあったので、皆同じ事考えてるんだな、という印象で止まりましたね。
>>57☆バルさん
「策を良質なものに置換すれば、乗っ取り(及び霊騙り無しでのアレ)を防ぐことはできる。けど、もっと大きなデメリット(3日目2CO)が怖いので、初日CO」です。
むしろ乗っ取りをより軽視した発言ですねソコ。
トルからの返答待ちの間にロズマから辿る。
ロズマ、>>1:153でマリエの動向めっちゃ気にしてるんだよね。
この辺で動揺してる人はいないか?と思ったけど、みんな平静だった。不安になったロズマがつい聞いちゃった、って感じか?
ギィ>>25の人物像は大体同意。キレ芸出してくる辺り、案外タヌキか?と思ったけど(悪口じゃないよ)謝ってから落ちていく辺り、基本的には素直な性格と見ていいと思う。
案外小細工とかは使ってるかも?と思った。
ので、>>2:0以降の対話は意図してなさそうな物以外大きな要素には取れないかもね。
という結論。
>>1:116でギィの村要素
>>1:139「ギィ格別白く見える」と言いつつ具体的な言及はなし
「黒狙いで占いたいタイプではない」って表現が気になる。
>>1:161で結論が結局白狙い。じゃあ上の表現は何なんだ?黒狙いをするつもりあったのか?と。
>>23アリさん☆
「占い無しでも、村が白決め打ってしまうような村人(結果論としてはバルさん、ロレさん)」に占い。
又は、仲間切りも兼ねて狼仲間に。
>ギィの回答について思うことを述べよ
全面同意です。
ていうか基本的に考え一緒なんですよねギィ様…
で、「理想は白打ちできると判断」
それ以降は>>2:60下段で触れたくらいか。>>2:64で「最白印象」
二日目は意図的に触るのを抑えてた感じか?アリーセ、私への突っぱね、疑い理由の薄さあたりはその意図もあるかも。
トルについては>>1:146で「単体としての違和感はない」
>>1:161は「白狙いでアリーセかトール」
要素は>>1:164くらいで>>1:172で「占い消極的」へと移動。
>>2:35でアリーセへの返答に「アリーセ>トールと考えた」って言ってるけど、>>1:164で占い消極的にまで移動してるんだよね。
>>1:164「ボンヤリ思っている」「正直確証は全然ない」
この要素だけでそこまで移動はおかしくないか…?
単にアリーセ>トールになっただけならまあわかるんだけど、消極的まで移動してるのがきなくさい。
時間ないので1Dまでで一旦切る。
全体的に要素は薄め、根拠レスでの白挙げ黒挙げが多い。
どちらかというと、ギィには仮想ライン繋ぎか?という気が。
トールの占い消極的までの移動は、どっちか疑われてそうな気配を察して慌ててライン切りに行ったようにも見えるんだよなぁ。
新米マネージャー バルタザールは、アイドル親衛隊 トール を投票先に選びました。
もどたー。
>>+55 かーく
いや、これは序盤の赤で結構喋ったことだけど・・・
狼にとって、白狙い占が一番キツいと思ったんですよね。一番最悪なのは今回のような「初日占白→初回吊黒」なんでね。灰の潜伏幅が狭くなる分、それなら初回黒引きでもいいやーって、二人で喋ってた。
>>+61続き
それゆえの、「白狙い」は白アピだったんですけど、それが効果なくむしろ矛盾点として挙げられたのは、ちょっと予想外だった。
>>1:141は・・・村でも発想したかもしれない。でもきっかけは確かに狼視点だったかも、反省
トールさん>>59
つまり、最も恐ろしいのは3d2COと。
で、会話中に一旦「1COでも足下脅かされる事」に目が行った。
とはいえ、投票CO関係で策巡らせても3d2CO対策にはならない訳で、やはりFOがいいと。
こういう流れでいいのでしょうか?
>>55トール
回答感謝。先に辿ったの書いてしまったけどもww
ふむ?その見方はちょい予想外。
根拠レスな疑いになってしまったのは、疑い先がなくって疑い返しで黒視するしかなくなったからじゃないか?と見てるんだけども。
うん。まあ抗議はするよね。
私も霊の独断で吊り先にされたら怒るわw
私も「怒るのはわかる。けどここは抑えて、村人なら白くなってくれ!」って思った。
「吊りはもう逃れられないと覚悟を決めて、キレ芸でせめてもの抵抗をしようとした」のではないかな。本人の言葉通り。
スルーか…ほむー。
アイドル親衛隊 トールは、超時空軍シンデレラ ギィ を投票先に選びました。
ごめ、時間ないね。
▼トール。
ロズマからの触れ方は、どっちも違和感はある。
でも、どちらがより違和感が大きいかといったらトールだった。
色々投げた質問だけど、ギィからの返答のほうがしっくりくるものは多かった。
具体的に言うと、>>55が「なんであんなにキレるん?理解できん」という仲間切り発言に見えた。
病弱な参謀 ローレルは、アイドル親衛隊 トール を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新