人狼物語−薔薇の下国


265 【キタキタ伝説リターンズ】G292再々々戦企画【C狂VS聖痕者】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】薬師 リーゼロッテ、軍人 ゲルト をもふもふした。

2012/09/23(Sun) 13:52:44

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

そして灰吊り言ってるのに

『灰見がsweet』

と突っ込まれる未来しか見えないけどね

(+72) 2012/09/23(Sun) 13:55:13

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

リーゼさんこんちゃーす

>>+71 寧ろ灰吊=狩っぽく見られない?とか思う。特に自分が吊位置より遠かったら。

中身透けるかもだけど前世で狩やって、おなじよーな局面迎えた時それがすんごい懸念だったけど、他灰が結構灰吊唱えてて乗っかった記憶ある。

(+73) 2012/09/23(Sun) 14:02:43

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

護衛は兎さんで
まとめいないとめんど(ry

黒1出てるから能力者噛まれたら噛まれたで
吊り手浮いてまぁいいや、な感じで

偶数だからGJ狙うなら統一先かエロっちかシメオン辺り護衛かなー

(+74) 2012/09/23(Sun) 14:03:30

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

まぁ何より…

今日は心を鬼にしてミーネちゃん吊りましょう。そんかわり、明日から墓下で目一杯もふってやるんだから!

(+75) 2012/09/23(Sun) 14:04:39

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>+74 結構狼側勝ち筋としては真占とっとと抜いて殴り合って勝つしかなさそう。だとすると一番抜きたいのはやっぱ真占じゃないかな?

むしろ兎さん襲撃は、俺が地上にいたら狩と真占生存で歓びそう。

(+76) 2012/09/23(Sun) 14:06:30

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

>>+73あら、逆にそうなるのか
ただ、吊り位置遠いことは多分無いからw
良く見られてもGSまん中だね、私だと


カサ真派が多いわりに灰吊り意見があんまりでてないよね

(+77) 2012/09/23(Sun) 14:08:51

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>+77 何度も言うけど霊はロラ前提だから見てない(きりっ


まぁ確かにそうだよね。ただ1黒確定しちゃったからって言うのもあるかな?それも込で狼側の狙いなのかも

(+78) 2012/09/23(Sun) 14:12:23

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

>>+76確かに真抜かないときつそよね
なんせ確黒だし。

ただ確黒だしてるから灰狼は割と圏外ぽいんだよね

灰襲撃挟んで占い……
これだと一手遅くなるか

占い強硬襲撃か統一先襲撃して占い襲撃くらいかなぁ

(+79) 2012/09/23(Sun) 14:14:22

軍属 ローレル (teeka)

あ、今日も遅くなるかも知れないから希望早めに出しておく!
もう少し見てみるってさっき言っておきながらあれだけど、暫定でジル占いのミーネ吊りで!
帰れたらまた変更するかも!

(78) 2012/09/23(Sun) 14:19:18

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

>>+78私も霊ロラかな

黒1出てるからきめうちはちとリスキーだな


対抗でるまえからカサ真言ってたけど
あれに対して対抗でるの自体がダーすごく真ぽくみえたり

カサ真だろいいながら笑顔でロラ開始

(+80) 2012/09/23(Sun) 14:19:58

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

確黒のメリットとか理由、考えてみたけど…

1、判定割れに寄る占真贋優劣をできるだけ消す事
2、危機感の欠落
3、村側視点を解りやすくし、狼側としても視点ブレを消す事
4、霊ロラ促進

これぐらいしか思いつかない。
で、どれに対しても占機能早期破壊は必須だね。

>>+79で言う「LWは割りと圏外」と言う部分、真相は解らないけど、放置したらそれだけ確定白が生まれる(もしくは占真贋が村視点判明してしまう)から、やっぱとっとと食べちゃおう的な発想になりそうかな、と。

(+81) 2012/09/23(Sun) 14:20:12

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>+80中段は同意。

チラっとしか見てないからアレだけど、カサンドラさんの初動だけなら狼側が狙ってできるレベルなんじゃないかな?

全て込でカサンドラさん真唱えるなら全然理解範疇だけど、それでもこの状況下超リスク背負って決め打つ程でもないんじゃ?とは。

狼側の掌に乗る感じが嫌で、本来2-2で霊ロラ反対しがちな楽天家だけど、今回は望む所でいいと思います。

(+82) 2012/09/23(Sun) 14:24:07

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

>>+75ミーネはみんなで愛でてもふもふしてやらんとな
結果禿のセクハラから守れるのはよかったと思ってる



ゲルトも愛でてほしいなら存分に愛でてやってもよいぞ?

(+83) 2012/09/23(Sun) 14:24:34

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>+83 いや、なんとなく怖いんで遠慮しときます…


gkbr

(+84) 2012/09/23(Sun) 14:25:26

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

楽天家の知ってる人に…


確霊でもロラ(?)したがる人がいる



真は潜伏してるんだろ!?ロラしようぜ!みたいな。

(+85) 2012/09/23(Sun) 14:27:57

少女 ミーネ (mash)

【判定確認】状況把握、以上。

(79) 2012/09/23(Sun) 14:30:23

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

>>+81の1からの真抜きってところ?
地上は禿真派が多いからヒェン真なら特攻か。

あれ?だれか下で禿エアーのヒェン護衛っていってたっけ。



しかし下だと適当にいえていいな

(+86) 2012/09/23(Sun) 14:31:53

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

ミーネちゃん、赤ログで癒されて下さい。

お疲れ様でした。

(-22) 2012/09/23(Sun) 14:33:18

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

やばい、>>79がめっちゃ可愛く見えた

(+87) 2012/09/23(Sun) 14:33:30

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>+86 恐らく、ヒェン真で特攻してきそうな感じは受けますね。


占真贋の意見が割れていると、逆に狼側も特攻かけていいか悩む所ですよね。

(+88) 2012/09/23(Sun) 14:35:18

【見】 【独】 軍人 ゲルト (athra)

リーゼは最近空気さんじゃない空気さんあるちゃんかなぁ〜?

(-23) 2012/09/23(Sun) 14:39:26

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

>>+84そうか?まぁ気が向いたら何時でも…な…

しかし>>+85www

(+89) 2012/09/23(Sun) 14:41:05

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>+89 ツインテールは割とアリ


とだけCOしておきます…。

(+90) 2012/09/23(Sun) 14:43:11

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

ミーネかわいいジャマイカ

エンドレスもふもふ確定かな、これは。

(+91) 2012/09/23(Sun) 14:43:42

【見】薬師 リーゼロッテ、軍人 ゲルトを軽くもふもふしてみた、ふふふ。

2012/09/23(Sun) 14:45:21

領主 マーティン (sugar)

スノウめ、高級猫缶あげたのに・・・
>>79お、ミーネおはよう!
狼だって村人だってミーネはミーネだ。
楽しんでいこうぜ!
あと、今日のコスプレはな(ry
>>59「変態ロラするならば」
ロヴィン先じゃね?
>>64「関根ラヴィだよ」
年がばれるぜw

(80) 2012/09/23(Sun) 14:47:18

【見】軍人 ゲルト、薬師 リーゼロッテに怖がりながらも、まんざら悪い感じではない

2012/09/23(Sun) 14:47:24

領主 マーティン (sugar)

>>64ダーフィトから質問の回答来てないがとりま。
>>1:129の案からの視点は霊視点と合致する。
また>>1:171「ミーネは黒やろからいいけど」
ミーネ、カサンドラ両狼だとしたら灰の狼を犠牲にしてまで
真霊とるくらいなら灰の狼を残した方が得策だ。
>>1:224>>1:226も取り繕いではなく本気でミーネを殺しにかかっている。
一方ダーフィトも1d序盤の受け答えは霊視点が見て取れる。
>>1:11能力者としての心情が俺と似てるなと漠然と思ってた。
>>1:35「既に非霊COが多くて…」潜伏する意思が垣間見れる。
>>1:195の心情吐露は察するものがある。
>>1:292ミーネ第2希望でツィスカが第一になった経緯はちょっと見づらいか。
結論から言えば両人に霊視点があるものの俺の中ではカサンドラが上回っている。

(81) 2012/09/23(Sun) 14:47:34

領主 マーティン (sugar)

そうそう、シメオンの違和感がわかった気がする。
実力があるのに発言に反映されてない感。
その実力があればロヴィンやスノウ並みの
強引な断言があっても良いと思うが
何か抑えてる節がある。
それが狼だからなのか村人の慎重さかは今後注視。
俺の勝手なパッションなので気に触ったらごめんな。
>>1:252「ミーネ★いつも色見えにくい、感情見えにくいとかいわれるか?」
の質問も気になってる。
しかし>>1:266「村なら霊候補に疑われてきついと思うが頑張れ」
ここまでやるなら狼なら蛇足か。
疑われてる人への気遣いと捉えるのが自然かな。
>>58昨日とは違いジルよりローレルを第一希望か。
>>1:146から見るにジルからローレルが気になった
過程をもうちょい言語化できる?

(82) 2012/09/23(Sun) 14:48:09

【見】 【墓】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

では時間なので離れる
少し名残惜しいがしかたあるまい。

(+92) 2012/09/23(Sun) 14:48:09

【見】軍人 ゲルト、薬師 リーゼロッテいってらっしゃい。また夜会えたら ノシ

2012/09/23(Sun) 14:49:22

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

>>80 「関根ラヴィ」→歳がバレるぜ


確かに俺も思ったw

(+93) 2012/09/23(Sun) 14:50:27

【見】 【独】 軍人 ゲルト (athra)

やっぱマーティン=ござさんっぽ。

(-24) 2012/09/23(Sun) 14:55:03

佐官 カサンドラ (houroku)

おはよう。さて、どっから手をつけていこうか。
まずは手ほどきに、自身の思考整理も兼ねた、現状への見解か。

およそ、ミーネ占いならこうなる懸念はあった。
その場合の意図は、真占抜きからのLW逃げ切り以外にはなかろう。
ミーネ斑時との、護衛度の差だな。

なので、狩は必ず占護衛をしてほしい。
指示では勿論ない、願いだ。



後は、注目しがいがあるのは、判定を見ての各人の反応だな。
最も、私の聖CO時とは違い、この確黒判定は、狼側が自分達主導でやっているので、
見るべきは「狼側の繕い目」ではなく、「村側の推理の走り具合」だな。


スノウは>>37の結論に入る前に、>>35が思考に挟まれているのがとても白い。その内容にも頷ける。(※2)

(83) 2012/09/23(Sun) 15:05:08

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

あー…

カサンドラさんの>>83の、見るべきは「村側の推理の走り具合」

これがめっちゃ共感白だなぁ…。

(+94) 2012/09/23(Sun) 15:08:41

【見】 【独】 軍人 ゲルト (athra)

カサ、ほうろくさん?

(-25) 2012/09/23(Sun) 15:08:54

佐官 カサンドラ (houroku)

若干劣るが、ロヴィンも白でよいかと。

>>6は、事実であればこそ言いがたいであろうからな。
両狼であれば、機能停止は確黒出しの意思を共有し、納得した結果だろうに。(※3)
また、このタイミングでの発言は、確証を得て思いをぶち撒けた姿勢というのがしっくりくる。



両者共に、夜明け後の思考言動の流れが、想定外でありながら嬉しい事態を目にして、興奮し推理が加速した村姿勢にストレート合致する。

以降のジル吟味もよい姿勢よな。
灰残1ともなれば、それまでの黒に、より納得出来る自信を求めるのは自然だ。

(84) 2012/09/23(Sun) 15:11:42

佐官 カサンドラ (houroku)

(>>83※2)
厳密に言えば、ヒェン真はあり得る範囲とは思う。
が、1d後半から辿っても、ヒェンがマーティンを上回る真ぽさは、一切見いだせないな。
即ち、マーティンは絶対真としては到底足らんが、相対真、という結論だ。
ちなみに、「マーティン真だからこその背水狂襲撃」はあり得るとは思うが、まあ、今言っても始まらんことだな。狩に精神負担も掛けたくはない。



(>>84※3)
スノウ>>41「占騙り狼一人の独断じゃなかなかできないでしょ」に同意するところ。
戦術観点からもそうだし、加えて、占両者とも、独断確黒をする人物像も見いだせない。

(85) 2012/09/23(Sun) 15:14:56

【見】 【独】 軍人 ゲルト (athra)

ロヴィンはもちょかな?

(-26) 2012/09/23(Sun) 15:15:42

【見】 【独】 薬師 リーゼロッテ (みゅうと)

カサの中の人はまた霊の人か?

タイガしか見たこと無いけど
何にしろやり手のイメージだから。

(-27) 2012/09/23(Sun) 15:16:38

【見】 【独】 軍人 ゲルト (athra)

ダメだなぁ…。

カサがほうろくさんに見えると、正直ハードルが高くなる。>>85上段とか、マテカサ両偽での生存戦略おおいに有りそうだ。

メタいので、こちらで…。

(-28) 2012/09/23(Sun) 15:18:47

【見】 【独】 軍人 ゲルト (athra)

※2とかの表現の仕方が、ほうろくさんFAと言わざるをえない。

また霊引いたんすか?w

(-29) 2012/09/23(Sun) 15:21:25

【見】 【墓】 闇魔法使い ローズマリー (earlgrey)

私も地上にいたら霊ロラしちゃいますねー。
カサさん真かなーとは思っていますけど。
無駄に決め打ってリスクを背負う必要はないです。最後カサさんと灰、とかで残ったらまた迷うのは目に見えてますしねー。

ローレルさん、私も白に見えてます。
ロヴィンくんも白でよさそうかな?
二人とも、ほっといていいや枠にはまだ入れませんけど!

(+95) 2012/09/23(Sun) 15:27:04

佐官 カサンドラ (houroku)

離席の前に、直近で。

☆ローレル>>75
OHMYGOD!と叫んでいたあたりは、私のミーネ黒要素提示に対して適切に反応をしているな、と思ったくらいだな。

既に私は、ミーネ単体から彼女の黒を導いていたので、意図を断じきれない対抗の発言や希望よりも、自身の考えを信じた。

(86) 2012/09/23(Sun) 15:27:35

長い声の スノウ (goza)

オアーーー。

>>61{3}をもっぎゅもっぎゅしながら顔洗い[くしくし]

>>77
今日猫カフェ行って帰り遅くなるかもだから
先に猫の希望言っとくー!

【●ジル】統一占い
▼ミネ

ジルは昨日の夜明け後のやり取りからー。

防御感出まくり過ぎなんで最黒。
あと白だとしたら能力処理しないと救えない枠って点も加味して。

(87) 2012/09/23(Sun) 15:29:19

長い声の スノウ (goza)

夜明け後に関する状況考察>>38
これは約30分で出てきてる。
内容自体もしっかりしてるし、
ツィスへの反論、直前のエロ>>24への反応も盛り込まれてるよね?

ジル単体で見た場合の思考スピードとかアウトプットとして、
不慣れな感じは受けなかったの。

でもエロ>>34に面貸せやって言われて、
>>40>>43への回答は1時間後>>53
間に猫への回答>>45が挟まってるとはいえ、
眠かったとはいえ、
この手間取りっぷりを防御感に取りましたー。

あ、あとジル、>>42猫の質問への回答、後でよろしくねー。

(88) 2012/09/23(Sun) 15:30:11

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

ローズマリーこんちゃーす。

>>+95

うん、俺もロヴィンさん・ローレルさんは二人とも白取ってるかな?今日は占不要枠にポイしてる。


カサンドラさんは…メタくて申し訳ないけど、少しハードルを上げてる楽天家がいる。正直怖いね。

(+96) 2012/09/23(Sun) 15:31:10

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

ジルさんは防御感ってーか…

>>30がどうも芝居っぽい雰囲気しか感じなかったんだよなぁ…。薄っぺらいといったら言い過ぎなのかもしれないけど…。

(+97) 2012/09/23(Sun) 15:33:00

【見】 【墓】 軍人 ゲルト (athra)

明日黒引けない限り…


霊ロラでやっぱいいや。怖いもん(きりっ


カサンドラさん普通に真だったら、御免なさい怖かったんですで許して下さい

(+98) 2012/09/23(Sun) 15:35:16

【見】軍人 ゲルト、そろそろ出かけるー**

2012/09/23(Sun) 15:35:28

長い声の スノウ (goza)

▼ミネは>>79
情報落とさないぞって強い意思を見たからってのもあるー。

あと一度は「村のために死ぬが良い」と言った猫ですが、
自転車の勘を取り戻したカサの考察は悪くにゃい。
てか、ミーネぶっこ抜きといいかなりあてになる感じ。
ここを一日でも長く残して考察してもらうのは悪くにゃいと思うのー。

ロラ派だけどー。

(89) 2012/09/23(Sun) 15:44:49

長い声の スノウ (goza)

ローレルはまったりテンションの継続が赤持ちっぽくないと思ったー。

今日の兎、語り手とのやり取り見てても、
ミネの確黒が超他人事なんだよねー。
「へー、そうなんだー。まぁ私霊の方が興味あるけど!」って。
このマイペースっぷりからの感触白ではあるけど、やや白寄りー。

(90) 2012/09/23(Sun) 15:53:58

長い声の スノウ (goza)

語り手は猫的警戒枠なのー。

本人も言ってるように、実力者って見てるから。
言ってる事は間違って無い>>67し、
思考もその都度反応してて硬さは無いけど、
「出せる」白さだと感じちゃうんだよねー。

例えば今朝方のエロの
「見つけた手がかりにグイグイ噛み付いてく思考の伸び」。
ああいうのは難しいと思うから、そういうの見たいー。

まぁ今日どうこうは考えてにゃいけど、ずっと見てるよ!とは。

(91) 2012/09/23(Sun) 16:00:30

長い声の スノウ、みーてーるーだーけー?[ごろごろ**]

2012/09/23(Sun) 16:03:07

【独】 下士官 ダーフィト (OZ)

あぁ潜伏狼ならこれほどやり易い村もないのになぁ
面子が凄いいいバランスだから色んなのが出来て楽しそう。

(-30) 2012/09/23(Sun) 16:22:20

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

今日の占いはあたしもジルさんかなー。

今日は狼を当てに行く日じゃない。いや狼だとしてもおかしくないけど。
偽黒はまず出ないので、疑いを集めていることもありSGになりやすそうな、白黒を取りづらい灰を着実に削っていく。

占い白判定でも十分価値のあるヒト。

(-31) 2012/09/23(Sun) 16:22:46

商人の息子 ロヴィン (mocho)

ふぅ、よく寝たぜ。いいともでも見るか。あ、今日は日曜だからないんだっけか。てへっ。

…16時…だと?

>>87>>88
言いよったー!眠いとこ付き合わして悪かったしなぁ、でもちょい匙投げたいなぁ、とかで言おうか迷ってたとこ言いよったー!

まぁ、ジルは固い。固過ぎる。オリハルコンか!っていうくらい。
これが性格ゆえんか狼ゆえんかが俺には判断不可能の域と達した。
ので、占わないとわからん。

(92) 2012/09/23(Sun) 16:32:32

商人の息子 ロヴィン (mocho)

で、ミーネの偽確劇場しないは正解。
あれはただただ村に情報を与えるだけ。

偽確劇場で思い出したがエレ>>36

これとミーネの>>79

まぁ、ミーネは普通に凹んでるだろう。
俺も狼で初日からくっそ疑われて、占われて…とかでめっちゃ凹んだ覚えあるし。

赤共有してての>>36>>79は普通に切れとろう。

マティ>>31>>80あたりのミーネに対する感じも、仲間の表援護というより「村が狼に気を遣っている」という光景の方がしっくり来る。
>>31「ネタでもいいんで」とかあるしね。

エレ白、マティ真変わらず。

(93) 2012/09/23(Sun) 16:47:50

【独】 下士官 ダーフィト (OZ)

>>93
偽確定劇場はシンプルではない上手くやれば混乱を産むことが出来る。
まぁ状況によりけり。
今回はどっちでもいいんじゃないかと、
それこと歌当てクイズでもいいしなぁ

(-32) 2012/09/23(Sun) 16:53:11

【見】 【墓】 ミーハー ゾフィヤ (walnut)

ウッヒョー!
ちょっと目を離したすきに確黒キタコレ!

初めてみたっす!
ありがたやー!

ミーネさんはメッチャもふるっす!

(+99) 2012/09/23(Sun) 17:06:28

商人の息子 ロヴィン (mocho)

ぶっちゃけるとだなー!
マティ生きてれば勝てるし、って感じで灰考察をする気が起らんぞ!ジョジョーッ!!

って感じなんすわ。

ツィスカについて何も言ってないけど、見たら白かった。とかじゃダメすか?
ダメすか。

ツィは希望第一号●ミーネなんよね。>>1:244
俺こんとき見てて、なんやこれ、ミーネ白だったら黒いなぁ、とか思ってて。
ラヴィ>>1:245がええ質問してくれて、そっからのレスポンス早い>>1:249
カサ偽での灰からも切りまくりボンバー作戦なら、ってのも一瞬頭掠めたけど、やっぱカサ真と思うし。

そもそも、確黒っていう状況だけども、やっぱり希望第一号で仲間をドーン!はやりづらいんよね。
結論として、仲間切りというより本気の希望に見えたってこと。

あとは昨日の最後の方かな。
のんびりのんびりしてはるわ。いい意味で。

(94) 2012/09/23(Sun) 17:09:51

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

もぞもぞ。
とっくに冷めちゃってるけど>>17{4}いただきまーす。
エロ君眺めながらもぐもぐ。


寝る前のねこちゃんが普通に白かったにゃー。エロ君も相変わらずですし。
とたらたら。

(95) 2012/09/23(Sun) 17:20:05

調香師 エレオノーレ、麻婆豆腐…あんま辛いのはダメだにゃー…ヒリヒリ。

2012/09/23(Sun) 17:20:36

墓守 シメオン (natuka)

彼岸はゴーストが騒がしい、グギギギギ。

>>82マーティン
朝の時点で灰見てんのか、こいつ?
と思ったのと、軽さで逃げるLWを警戒だな。
昼間の発言見たら、きちんと見てるのが分かったんで考え直す。
単純に忙しかっただけくさい。
占考察出せや! とは思うが、何となく村っぽいな。

で、俺……実は今晩までオール鳩な。
箱は明日にならんと使えんのよ。
だだっと流し読みして、違和感拾って突つくのがやっとという。

あと、灰考察はザルなんで、結構他の目を借りてる部分はあるな。
こんだけ灰多いと精査できn

(96) 2012/09/23(Sun) 17:21:41

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

なんか霊ロラの話題出てましたが。え、本気ですかー? な気持ちは少し。まぁどちらにせよ今日ではないので、置いておきましょう。もしかしたら真贋揺れることもあるかもしれません。


今日の占いは、ガッツリ狼を当てに行く日じゃないですね。というと語弊があるかもしれませんが。アグレッシブに攻める必要はないんじゃないかなー、という意味です。
単純計算で狼に当たる確率は1/8と低く。偽黒はまず出ないですし、今日の吊りはもう決まってますし、村の考察深度を深めるためにも『白でも情報になる』あたりを狙いたいかな、と。

まぁ要するにジルさん占いかなー、という思考。目線集まってますし、あたしも白いと思ってません。
提出はまだしませんけどね。

(97) 2012/09/23(Sun) 17:22:15

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

そうだコアタイム言うの忘れてましたー。

今日は大丈夫ですが、大体23〜26時あたりでしょうか。もっと遅くなる日もあるかもしれません。更新には立ち会えますよー。

(98) 2012/09/23(Sun) 17:26:52

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

どっかで確黒ってことはLWいい位置にいるっていうけど、俺はそーは思わないかなぁ。

真襲撃の為の確黒なら、占早めに抜きたいっつーことっしょ?てことは、占われることを嫌ってる、ってこと。
7灰1Wしょ?そんな切羽詰まってない。位置の問題ではなく、LWの性格の問題になると思う。

初手占い抜くぞやっほー!の狼か、やべー占われたくねーwww俺占われるわーwwwの狼か。

前者だと2-2確黒自体が変です。ミーネが「潜伏苦手ー」って言うなら、初手ミーネ占で占い一手消費からの真抜きのが有効な。

「狼が最善手取るとは限らない」っていう意見には、「ま、最善手取らない赤組だろ」ってアレ。

(+100) 2012/09/23(Sun) 17:33:45

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

霊ロラはするだろー。

まぁ、カサだけど。
ミーネの黒要素拾いは不自然ではあった。ダーフィトには性格要素拾ってんのに、ミーネへのロック感は微妙にそれと見方噛み合ってなかった。

今日の判定を考えてあえてミーネを落としに来たなら決めうち言い出すだろうから、その世論とタイミング見るかって感じ。カサ偽なら演技上手くなくね?

(+101) 2012/09/23(Sun) 17:37:11

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

なんで能力者ばっかみてるかっつーと灰精査してないからだ!!!

(+102) 2012/09/23(Sun) 17:39:25

商人の息子 ロヴィン (mocho)

>>69
なる。ただ俺の意見とは違うな。

占い真偽が最初から見えてるC編成では、初手白占いなら白確すると思っている。
なぜなら、偽黒を出すことで、村が殺意の波動に目覚めて覚醒することがあるから。
いるでしょ?めっちゃ疑われて占い黒出たのに、あれ、こいつ違うんじゃね?ってなる人。

そんな冒険するくらいなら、白占いんときは白確させてしっかり真占を抜きにいった方がいい。

語り手とは戦術論の部分で感覚の違いがあるのは昨日からわかってるんで、ここで白黒どうこう思わんが。

>>91
語り手はダフィ>>1:88がちょい鍵かもな、と。

★ダフィ
俺の>>1:164について何か思うところあるなら頼む。

(99) 2012/09/23(Sun) 17:39:55

佐官 カサンドラ (houroku)

おや。書き上げて戻ってくれば、スノウ・ロヴィン共にジル継続か。
硬さについては、私はPLの範疇(及びリアルやメモ帳挟みのスタイルか?)に思うが、ここは感覚差なので論じても詮なきことだし、他に単体白さがあるわけでないしなあ。

ただ、LWシメオンやと思うよ。
明確に、引っ掛かりがあるから。



シメオン>>32「直吊り俺もいってた気が」
言っているね、>>1:281で。
では、何故>>1:252「ここ黒出るような気はしない」なのか!!!
完全に、欠落している。


「あん時白思ったけど、やっぱり黒に思いました」というのは、起こりうることである。
しかし、>>1:252からその間、得た材料は>>1:266上部のみ。そこにも、広がりが一切ない。
ここからのミーネ白→ミーネ黒の180度の変遷が、全く思考背景の推移が見て取れない。
複雑でよくわからないのではない、一切見て取れない。空虚だ。
それは、ミーネに対しての接し方が、ミーネを真に探る姿勢を持ちあわせておらず、戦術的な結論を持ってしてのものだったからではないのか。

(100) 2012/09/23(Sun) 17:43:11

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

エロ君ねこちゃんはぽーい。

後半になって生きてたら考えます。
ひとまず白放置。

ツィスカちゃんがライン切れは確かにあたしも思う。結構白拾えそうなタイプな感じもしますし。

シメさんも狼っぽくあまりないなー。
ロレ君はまぁ普通。

ジルさん、語り手さんあたりが残りますね、やっぱ。

(-33) 2012/09/23(Sun) 17:43:52

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>100カサさん
あ、ほんとだ。

(-34) 2012/09/23(Sun) 17:46:13

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

あれ、まさかカサさんほうろくさん?

(-35) 2012/09/23(Sun) 17:47:00

佐官 カサンドラ (houroku)

ここが最大の黒要素。もはや要素などとぼやけて呼ぶにも値しない、純粋な黒さだ。



また、>>1:302も引っかかる。
「占吊当たってるor当たりそうなわけでもない中で、」狂に見られることが、そんなに警戒することか?
実際には、狂に見られる云々ではなく、ミーネ絡みの起点に、目を付けられること自体を嫌がって出たのではないか。


そもそも、>>1:297前半の疑問の数々への、釈明もない。
シメオン自身、この>>1:297という発言を、視認しているはずなのに。
要素の再掲示をせねばならんということ自体やれやれだが…他灰も含めてのスルーとなると、むざむざ見過ごせんな。
>>1:297前半の各疑問について。

(101) 2012/09/23(Sun) 17:48:04

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>100カサさん
…おお。確かに。
そこ、気になりますね。是非シメオンさんの意見が聞きたいです。

(102) 2012/09/23(Sun) 17:48:59

商人の息子 ロヴィン (mocho)

カサ>>100
あ、そういや誰かミーネ黒くないって言ってたなぁ、って思って探してたけど、そこだったわ。

シメオンなぁ。
確かに俺はシメオンがタイプである(変な意味ではない)ことを自覚しているんで、放置することはないんだが、ジル済ませないと行く気起こらんのも事実。

(103) 2012/09/23(Sun) 17:50:25

墓守 シメオン (natuka)

あ、ミーネ来たんだな。確黒劇場とか無理しないでいいぞ。
……俺はヒャッホーイとそれしてたこともあるけどな。
多分、アホなんだろうw

(104) 2012/09/23(Sun) 17:51:44

墓守 シメオン (natuka)

で、希望変更しておくわ。

【▼ミーネ▽ダーフィト/●語り手○ジル】

灰狼はいてもLWだし。ミーネを切っても生き残れそうなところ……と考えたら、ありえるかもと。

語り手は状況考察から入るらしいが。
よくよく考えたら、それ人外でもできるものらしいな。
俺は割と普通にやるけどな〜、それ、襲撃あって以降じゃないと思考走らんのさ。
なんで、確白れば安心するし、割れたらそこから見ればいいと思ったから、希望。

今のところ、俺はスノウ-語り手をセットで見てる感じだが……スノウの方が攻めっぷりが上。
語り手は防御っぽい感じだな。なんで気になった。

あと、俺の共感を昨日はすり寄り警戒してたくさいが……それを解くの結構あっさり目なのが、俺の白見えていってないかと。

まあ、▽ダーフィトは明日でもいいw
潜伏のつもりの視点漏れにしては、白印象稼ぐ気がなさそうだったのと、霊確定+占回避のCOっぽい感じは拭えない。
あ、○ジルは村じゃね? ここまで人気だし。
ただ、占い先には反対しない。吊りなら待てとは思うが。

(105) 2012/09/23(Sun) 17:59:13

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>105シメさん「ジルは村じゃね? ここまで人気だし。」
★灰狼は1ですよー。票の多さは白要素にはなりません。
村じゃね?と思った理由はなんでしょう?

(106) 2012/09/23(Sun) 18:02:40

商人の息子 ロヴィン (mocho)

>○ジルは村じゃね?ここまで人気だし。
これはおかしいで。
ミーネ除けば今灰LW

能力者の希望も加味するなら、だが、ジル希望は灰ばっか。

(107) 2012/09/23(Sun) 18:04:46

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

それと▽ダー は、カサンドラさん決め打ちということでしょうか?霊ロラ開始ということでしょうか?

シメオンさんは唯一と言っていいほどの、カサンドラさんに疑惑を覚えている方だったと思っていたのですが。
ここでダーさんを考慮に入れる理由とは?

(108) 2012/09/23(Sun) 18:05:07

商人の息子 ロヴィン、調香師 エレオノーレ、俺たち、気が合いますね!!

2012/09/23(Sun) 18:05:36

調香師 エレオノーレ、合いますね!きゃっきゃ!

2012/09/23(Sun) 18:06:27

商人の息子 ロヴィン、きゃっきゃ可愛い…!

2012/09/23(Sun) 18:08:12

商人の息子 ロヴィン、ビークールビークール…襲いかかりそうになったがビークール…

2012/09/23(Sun) 18:09:46

調香師 エレオノーレ、…!? またどこからか邪気が…!?

2012/09/23(Sun) 18:10:41

商人の息子 ロヴィン、マーティン!てめぇこのやろう!!(act@0だとw)

2012/09/23(Sun) 18:12:11

調香師 エレオノーレ、またマーティンさんですか…あの人は全くもう…。(@0ってw)

2012/09/23(Sun) 18:13:18

墓守 シメオン (natuka)

>>101カサンドラ
あ、★ないから見落としてた。すまない。

ぶっちゃけ、ミーネ村と仮定してもミーネから情報拾えそうになかった。
なら、能力処理かけて色見ようと思った時に吊>占と思ったんだわ。
潜伏狂だったとしても、それで吊れただろうし。
で、占いは他に当てておく方がいいと。
それで灰が狭くなるならなったでいいし。
ミスできるのは1回と考えたら、まあそれもありかと。
両占いが確実にいる初回占を効率よく使うなら、な。

で、状況的にかなり占希望集めてたし……SGかも知れないなって思った時に「黒出る気がしない」ってだだ流した気がする。

(109) 2012/09/23(Sun) 18:15:38

佐官 カサンドラ (houroku)

二人とも早いな…。
羨ましい気持ちもなくはないが、私には私の柄モノがあるから、気にしない;;


続き。
シメオンで村姿勢を感じたのは、>>1:311後半「ジル注目した途端俺へも攻撃してるように見えるパッソン」くらいか。
最も、これも狼として言えぬものでもないと思うので(間と表現に巧みさはあるが)、白要素とまでは言えないな。


シメオン☆>>55「対抗出る前に白位置位置だったダーフィトが対抗になったのはどうしてと思う?」
まず、白に置いたのは私くらいで、他は黒視ばかりだったわけで、霊騙りすること自体に疑問点はないな。
今思えば、>>1:8は皆の言うように、単に霊保持姿勢からのものだったのかもな、という考えだ。
実際に、騙るか否かは別としての、騙り余地を残したまま情勢の見極め、という、な。

(110) 2012/09/23(Sun) 18:16:20

【独】 下士官 ダーフィト (OZ)

>>110
そんなに黒視を集めていた気はしないがw

(-36) 2012/09/23(Sun) 18:18:15

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

おんめら、りあじゅーってやつか?納豆なげつけんぞ!!

さってと、今日はお休みだっぺがら、ゆっくり寝かさせてもらったっぺよ。議事録読みつつ、各人、考察という形でまとめさせてもらうっぺよ。

(111) 2012/09/23(Sun) 18:19:09

【独】 下士官 ダーフィト (OZ)

>>110
ただ
今思えば、>>1:8は皆の言うように、単に霊保持姿勢からのものだったのかもな、という考えだ。
これは正解

(-37) 2012/09/23(Sun) 18:19:25

墓守 シメオン (natuka)

>>108エレオノーラ 初日のパッソン。

(112) 2012/09/23(Sun) 18:19:49

【独】 下士官 ダーフィト (OZ)

因みにシメオンお前は大好きだ
その考え方嫌いじゃない!

(-38) 2012/09/23(Sun) 18:21:11

【見】 【墓】 踊る刑事 クロイツ (sayuru)

ちはー。
ミーネがほぼだんまりを決め込んだか。

墓に来てもこっちでも推理祭りだから、喋りづらいだろうな。

それはもう盛大にもふもふしてやるぐらいしか…。

(+103) 2012/09/23(Sun) 18:29:12

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>112
初日のパンツに見えてしまったしにたい


「初日のパッソンでカサンドラ偽を見ていたが、今はダーフィト偽決め打ちだ」という意味でしょうか?
それとも>>106のアンカミスでしょうか?

(113) 2012/09/23(Sun) 18:33:35

調香師 エレオノーレ、納豆いやいや! ptもなんか不吉な感じですし!

2012/09/23(Sun) 18:34:46

墓守 シメオン (natuka)

カサンドラが黒考察スキーは把握したw

(114) 2012/09/23(Sun) 18:35:32

【見】 【墓】 踊る刑事 クロイツ (sayuru)

ツィスはエロヴィとエレオに納豆投げつけんのか?

それはそうと、今日は灰狼の頑張り処だな…。

確定黒にしたってことは灰にLW狼がいる、って解釈でいいんだよな。

占狂か霊狂かっていったら俺は占狂が見たい。
狂人襲撃がやりたいからだ!

占い師COの速度は開始4分と9分の違いだけど、言及者は地上にいないな…。
4分でも偽でも出られるには出らでるか。

(+104) 2012/09/23(Sun) 18:36:28

うさぎ組 ラヴィ (mother)

夕餉でも食べるのだよ。
うさぎの日常夕餉中心だけども、たまにはごちそうもあるのだよ。

1.にんじん
2.にんじんの葉
3.キャベツ
4.キャベツの芯
5.ミネストローネスープ
6.ハンバーグステーキ

カサンドラたん。
猫ちゃんの>>1:295>>1:307あたりのミーネへの思考変遷とご指摘のシメオンの決定周りについての>>100とは、ボクには大差がないと思われるのだよ。>>101はそういう推理もありえベルーチと思うのだよ。

エレオたん
>>1:261から>>1:293へのジルについての思考変遷、今日に至って白と思ってない思考、以上を教えてくれないかな?特に>>1:261だけど、そこまでのジル見てて今後の白アップに期待できそうな要素を、そのときのジルの何に感じたのかは聞いてみたいなあ。
>>106は(ロヴィンも内容的に同じようなこと言ってるけど)そうだと思うのだよ。多数ということは、村の総意に近いところではあるかもしれないけどね。

(115) 2012/09/23(Sun) 18:36:38

【見】踊る刑事 クロイツ>>113 俺もだ!

2012/09/23(Sun) 18:37:03

【独】 佐官 カサンドラ (houroku)

二人とも(恋人陣営化が)早いな…。
羨ましい気持ちもなくはないが、私には私の柄モノ(相手)があるから、気にしない^^

(-39) 2012/09/23(Sun) 18:37:35

墓守 シメオン (natuka)

>>113エレオノーレ
ダーフィト人外と思ったパッソン、な。

(116) 2012/09/23(Sun) 18:37:35

うさぎ組 ラヴィ、調香師 エレオノーレ>>113 きっとグレたんに腐っているって言われるよw

2012/09/23(Sun) 18:38:36

【見】 【墓】 踊る刑事 クロイツ (sayuru)

俺はカサ真決めうちだな。

この切り方は偽ないって信じてみるし、違ったらそれでいーよ、という。
考察が好み。

シオメン黒考察とか、今日も鬼ツモ引く気マンマンだなw
俺はジル統一してからでも遅く無いと思うぜ。

(+105) 2012/09/23(Sun) 18:42:34

墓守 シメオン、ゴーストに呼ばれたので、22時頃まで不在。**

2012/09/23(Sun) 18:43:45

【見】 【墓】 踊る刑事 クロイツ (sayuru)

>>115から{2}をもらうな。

今日の灰吊り希望は狩要素かそうでないか墓で賛否分かれてたみたいだな。
今日灰吊りなら▼ジルだろうが、どこをどう飛んでいってローレルやらツィスやらに吊り縄が飛ばないとも限らないように見えたから、俺はツィスの灰吊り希望を非狩人要素に取ったんだよな。

ブラフなりは楽しそうだが、乗っかれる他意見が無い限り俺はやっぱり確定黒吊りを言い出しそうだ。

(+106) 2012/09/23(Sun) 18:49:57

【見】踊る刑事 クロイツ、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2012/09/23(Sun) 18:52:41

【見】踊る刑事 クロイツ、の上にエプロンを着用した。

2012/09/23(Sun) 18:53:05

【見】 【墓】 踊る刑事 クロイツ (sayuru)

にんじんの葉…。

パセリっぽいあれだっけ?食えるのか?
…兎肉と一緒に炒めてみるか。

明日の襲撃でラヴィが来るなら俺は歓迎だぞ?(手招き

[冷蔵庫から兎肉を取り出して調理をはじめた。**]

(+107) 2012/09/23(Sun) 18:53:57

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>115☆うさぎさん

>>1:261>>1:293までは、殆ど何も変わってないです。変わったとすれば、ツィスカさんシメさんがほんのりアップ、といったところ。

「今日に至って白と思ってない」のは、更新後、エロ君との対話をわくわくしながら見てたんです。対話って結構その人の素の部分が出て、白さが出てくることがとても多いですし。でもなんか特に通じることも感じることもなく。もにょーん、って感じでしょうか。
対話で引き出そうとエロ君がこれだけ頑張っても素が出ないのは、これは想像以上に白取るのは難しそうだぞ、といったところ。

白アップが見込めそうと思ったのは、>>1:150>>1:153の占い考察が同意だなー、と思ったのと。灰考察の要素取りが丁寧な部分ですね。
こんな初日からそれだけ緻密にやるなら、今後もっと深い考察になる可能性有りー。って感じですね。

(117) 2012/09/23(Sun) 18:54:03

調香師 エレオノーレ、腐ってなんかないです!ちょっと見間違えちゃっただけです!**

2012/09/23(Sun) 18:54:46

せっかくだから、見習い戦士 ジル は 少女 ミーネ に投票するぜ!


佐官 カサンドラ (houroku)

シメオン>>109
「SGかもしれない」と思ったなら、「1d占で黒出る気がしない」どころか、「偽黒出される懸念」が生じるのが自然ではないか?と思う。
が、「ミーネに偽黒が出る」という発想は出なかった。
これは、ミーネ黒だから、「偽黒」が出ないとわかっていたからではないか、とも思えるな。


また、>>109によると、初回占の有意義のために、ミーネを1d占当てに選ばなかったということか。
しかし、君はジルの方を余程疑っていたように見えたがな?
手損(>>1:281>>13)という概念を持ち合わせている君なら、その占吊は逆の希望で出していたのが道理ではないか?
疑っているジル・SGかもしれないミーネに対して、その思考は辿れない。


他にも、ミーネに>>1:252「白でも村狂どっちか悩みそうな」と狂を懸念した理由も、変わらず解せないな。

そもそも、どこから狂と狼を判別して考えていたのか、ミーネ狂のみが懸念されたのも、やはりよくわからないな。

(118) 2012/09/23(Sun) 19:03:43

佐官 カサンドラ (houroku)

ラヴィ>>115>>100とは、ボクには大差がないと思われるのだよ」

それは、「1d占ミーネを渋った」という行動が同一であるというだけであって、
1d占ミーネでなかった思考理由及びその後の思考経緯は、全然別個のものだろう。


「ミーネ白と考え」1d占ミーネに難色を示し、「救済になりえる」と判断し納得したスノウ。

「かなり占希望集めてたし……SGかも知れないなって思っていながら」1d占ミーネに難色を示し(何故か潜狂懸念はある)、
「ミーネは直吊りの方が…と、手損思考を持ちあわせていながら」、1d●ジルだったシオメン。

これらは、全くの別物だと思う。



ラヴィ>>115>>101はそういう推理もありえベルーチと思うのだよ」

そうだな、あり得ないとは言わん。
が、潜伏狂視されたらば、疑念への解明視点or何故狼でなく狂かへの見解が出ずに、
「自分の白が見えてるの?」など、それこそ自分白を起点にしたかのような発言は、私への疑惑のようでありながら、実質自身の白アピ発言だったように思う。

(119) 2012/09/23(Sun) 19:08:34

迷子 語り手 (yarikirenai)

少しだけただいまよ?
シメオンからラブコールいただいたの確認したわ!?
帰ってくるの待ってるわ……よ?

>シメオン
>>105●語り手みたいだけど、「襲撃あってから思考走る」は正しい理解だと思うわ?
じゃあ、どうして今日占いに投げるのかしら?

(120) 2012/09/23(Sun) 19:12:16

墓守 シメオン (natuka)

一撃。

>>120語り手
語り手白なら、明後日以降に両占からの判定で確白になれる保証がないから。**

(121) 2012/09/23(Sun) 19:38:04

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

さて、シメオンさんのパッソンが難解です。

>>1:234「ダーフィトは若干真目」「カサンドラのスライドは聖ロラ警戒してのものにも見える」
>>1:311「(俺が)ジル注目した途端(カサンドラが)俺へも攻撃してるように見えるパッソン」

どーみても初日はパッソンでカサンドラさん偽を思っていたように見えるんですが。
あ、あまりに言ってることが逆なんで、ここが疑わしいとかは思ってないです。純粋な疑問。
説明お願いします!

(122) 2012/09/23(Sun) 19:40:40

墓守 シメオン (natuka)

>>122 >>1:146参照。>>1:162ダーフィトCO前。

(123) 2012/09/23(Sun) 19:51:56

墓守 シメオン、@429ptだから、そろそろ喉温存。**

2012/09/23(Sun) 19:53:19

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

ええと。若干悪意を交えて解釈すると。

「霊2人を見比べると、ダーフィト真寄り。しかし>>56ミーネのラインを考慮すると、ダーフィト偽度はややアップ。カサ偽なら狼濃厚。
それはまぁさておき、霊COする前のダーフィトの語り手への触れ方が変だったから、偽決め打ってダーフィト吊ろうZE☆」

って感じになってしまうんですががが。

時間あるときにゆっくり解説お願いします!短文返されてもちょっと理解できそうにないので!

(124) 2012/09/23(Sun) 20:05:33

【独】 蒟蒻家 ツィスカ (inter)

マタデー料理って

あの阪神の中学生プロ辻本選手が通ってたマタデーハイスクールがあるマタデー地方の料理だと思ってました。

(-40) 2012/09/23(Sun) 20:08:03

【独】 蒟蒻家 ツィスカ (inter)

って書いてたら考察消えた。

(-41) 2012/09/23(Sun) 20:09:13

迷子 語り手 (yarikirenai)

>>121
んー?
★逆に私狼なら、占いじゃないと捕まらないって思っている?
1回しか確定情報落ちないかも懸念はOKよ?
なら、シメオンならもっと見にくいと思う所希望するんじゃないかしら?
ミーネを占いではなく、直吊り希望したシメオンからは不思議ね?
占い1手に対する重要性は理解しているのに、考慮が見えないわ?


シメオンが狼ならば、>>1:108「どえむい襲撃筋」よりドM狼かしらー?

私が狼の時と一緒な感じを受けるので、自分狼の時の探し方を使ってみましょうかね?

(125) 2012/09/23(Sun) 20:11:33

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

確白は自動的にそのうち出来るんで、ラヴィ襲撃なら歓迎だ。

割と共感で白黒取ってる人多いっかなーと思いつつちゃんとログ読んでくっか。

(+108) 2012/09/23(Sun) 20:12:58

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

カサンドラは、文章構成が綺麗な。
同じことは語り手にも言えっけど。

(+109) 2012/09/23(Sun) 20:14:22

【独】 墓守 シメオン (natuka)

狩とか、一年振りくらいやし。
しかも、回避COと確白しかない……
どうやれと。・゜・(ノД`)・゜・。

(-42) 2012/09/23(Sun) 20:14:31

【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)

つっか、よりアグレッシブなことやるなら、
2-1で狂確白にしといて狩人に黒出し→狂襲撃で狩吊霊襲のほうが、聖騙りより面白そう。

俺だけですねそうですね。

(-43) 2012/09/23(Sun) 20:21:12

見習い戦士 ジル (kuroba88)

こんばんは。
あー今日も稽古でクタクタだ。
おお、ラヴィ、食事の用意ありがとう、頂きます{6}

昨晩はスノウの回答までやりたかったが、
途中で力尽きて寝落ちてしまった。とりあえず質問回答から

(126) 2012/09/23(Sun) 20:22:07

迷子 語り手 (yarikirenai)

あ、返信は帰ってきてからでいいわよ?

シメオン狼ならばドM狼より、希望は基本切りを目的として動いていたと思うわ?
ならば、今日ミーネが確黒ったのも納得できるわね?
むしろ黒見せたい所だからかしら?

パッソン部分の理由が欲しいわね?
狼ならば、切り目的のために歪めていそうよ?
直近エレオが解読しようとしているから、ロックかかり気味なことも考えて他見てくるわ?

(127) 2012/09/23(Sun) 20:23:32

見習い戦士 ジル、 おお!真っ当な食事がひけた!

2012/09/23(Sun) 20:23:59

見習い戦士 ジル (kuroba88)

スノウ>>42
まず、上段と3段目。仮決定を見てからは
見れて無い灰と、ミーネ・両霊のやり取り中心にを見てたな。その後、スノウから質問>>304がきたので、そっちに注力してた。

ミーネは、カサさんのミーネ評>>226上段は共感。
カサ・ミーネが両人外は無さ気。カサ偽ならミネSG化か。ダフィラインは良く分からん、ミネ村人ならミネSGか、狼の場合は切れ演出?
ミーネ単体は読んでるけど、追っつかない。もう、明日の判定見てから必要があればで良いんじゃない?って所で、スノウの質問が来た
本決定は見てたけど、ミーネの評価が定まってなかったのと、夜明け10分前が合わさって言いそびれた感じ

(128) 2012/09/23(Sun) 20:26:11

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

あっちゃー、議事録さ潜ってたらまた寝てたっぺよー。さっさと考察いくっぺ。灰優先注目されてるとこ優先。

ジルさ>>1:39の潜伏占案が目立つ。占い師が出たあとの提出なので微赤ログない要素。

で、戦術考える割に>>1:51、痣忘れてた。これは性格要素としてメモ。

>>1:149は本人言ってたとおりC編成慣れてない要素。

占師評は>>1:150>>1:153は納得できるね。

>>1:177、おらはローレル>>1:95的なのは白黒とるのは危険という考え方だが、要素としてはまあいいのでは。そういうとこ要素とる人と認識。

>>1:177下、霊COにたいするリアクションはやや人っぽ。

>>30、人外っていう表現に微妙に引っかかる。これだけでは要素とれないけどね。

>>53下段、この慎重さ、おらは好みだなー。序盤なんだからよっぽどのことがない限りお前狼だろ!なんて見つからんっぺよ。だから、自分のペースで狼探していけばいいし、逆に村側を探してもいいと思うんよ。

占反対はしないけど、積極的に占いたいとは思わない。考察丁寧、おかしいこと言ってないし、初日落としてない他灰の考察によって今日発言伸びてくれるんじゃないかなーと期待。

(129) 2012/09/23(Sun) 20:27:10

【独】 迷子 語り手 (yarikirenai)

ぶっちゃけ、占い先襲撃するつもりじゃねーの?とか考えていたりしますよ?

★誰狩りだと思ってる?
って聞きたい。超聞きたい。

(-44) 2012/09/23(Sun) 20:27:49

見習い戦士 ジル (kuroba88)

スノウ>>42
2段目。☆シメ>>1:291を見てどう思った?

まず、あの「ジルは普通に疑い返しだわな」は、文意が良く分からなくて、どういう意味?と思ったな。僕の希望出しを見た結果、これは疑い返ししてる村人だ、と思っての発言か。僕疑い継続で、疑い返しが狼ぽいと思っての発言なのか。
その後に何か発言が続くのか?と思って様子を見たけど、何も無かったので。明日(2d)の発言・考察を見て、分からなかったら改めて質問するかという感じだった
実際どうななんだろう。今日の>>58を見るに、疑い返しという性格要素を確認しただけで、村・狼要素にはとってないのかな?まぁ、シメオンは質問回答も返ってきてるし、改めて見てみるつもり

(130) 2012/09/23(Sun) 20:31:59

【独】 佐官 カサンドラ (houroku)

ジル>>130
「僕の希望出しを見た結果、これは疑い返ししてる村人だ、と思っての発言か。僕疑い継続で、疑い返しが狼ぽいと思っての発言なのか。」

これは、狼シメオンなら使えそうだなあ。
前者の意味合いだった、という変遷。


ならば、何故>>105最下段で、その要素を挙げなかったのか!

(-45) 2012/09/23(Sun) 20:36:23

【見】踊る刑事 クロイツ、ジルは改行が少ないから見づらいな。

2012/09/23(Sun) 20:37:37

迷子 語り手 (yarikirenai)

>>130
えーと、多分そこは>>1:289を見ての「ジルへの疑い返しでの○希望」って意味だと思うわよ?
このマイペースっぷり白目に見えるわねー?

(131) 2012/09/23(Sun) 20:41:34

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

ローレルさ:初動が気楽な印象。あまり時間がなかったようで、とりあえず思ったことをぽんっとおいていってる。

占い希望の●ジルは、おらはそう感じないんだけど、ほかの人も同じようなこと言ってるし、変ではないのかなーと。

>>17 {2}>>61 {2}いただくっぺな。ローレルさは料理を作ってくれるから残そう。うん。

>>62 なるほどなー。了解したっぺよ。

霊考察、灰考察も残していて、霊考察同意できる部分が多いっぺなー。で、霊、もっといえばダーフィトさ偽基点で考察してるっぺなー。思考の伸び方が妥当。

ジルさと同じく占い反対せず、積極的に賛成しない位置。現時点ジルさよりやや占い優先度は下がる位置。今日遅くなるのがちょっと残念。

(132) 2012/09/23(Sun) 20:47:56

下士官 ダーフィト (OZ)

こんばんは

今日は喉にも気を付けながらいきたいと思います。

まづは質疑応答及び昨日の灰に埋めた占い云々かんぬん公開から。
とりあえず占い方法についての僕の考えですが
「最強の占いは自由占いで圧倒的信用を得て全ての狼をノーミスで当てられる人。
だから理論上信用を占い理由等でも得やすい分だけ真が得する自由占いが最強」
「ただそもそも占い師が狼を当てる自信がないなら統一の方がライン等でまだ救済措置がある分統一の方がいい」
>>1:246に対する返答
>>246
宣言型自由占いで回避出来ます。霊を占いそうな占いが自由占いなんてする意味が(暴論)

(133) 2012/09/23(Sun) 21:02:35

下士官 ダーフィト (OZ)

>>14
ふむ、そもそも放置が良いか否かですが、放置する必要が思いつかないというか狩人炙りかねないので灰吊はイマイチですし霊ロラも14/12/10/8/6まだ4手ありますし…霊ロラからの占いロラ(占い鉄板)というのも熱いですね。灰にCなら勝てますし。
★皆さんはどう思われますか?(狩・非狩が透けないように注意して返答お願いします)

(134) 2012/09/23(Sun) 21:10:53

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

シメオンさ>>1:8のさっさと非COしたのは思いっきりいいっぺな。>>1:42の理由にも納得。

>>1:219、別に2痣ならローラー安定なんだっぺがら、考察いらないよ。

>>1:252のミーネさへのフォローはどちらでもありうるしこれだけでは要素とらず。

も、>>1:281でフォローしといて直吊り、っていうのは姿勢にぶれ。フォローしたうえで占い希望にあげないってことは、翌日の挽回に期待してってことだと思うっぺな?(このままの調子なら)とかその前につけてたら引っかからなかっただけんども。

>>13 おらは手損だとは思わんね。直吊りだと多分判定割れてたっぺな。うん。

>>55 そこまでダーフィトさ疑ってただか?>>1:146くらいだと弱いと思うっぺなー。

ちょっとミーネさの扱いが引っかかるっぺなー。現時点、ここは占いあり位置っぺな。白い部分もあるんだけども。

(135) 2012/09/23(Sun) 21:11:03

下士官 ダーフィト (OZ)

しかしミーネが確定人外で今日みたいに放置状態になるのはかわいそうか…
というかミーネ先に吊れますしよく考えたら
ミーネ→霊→占がいいですね。

(136) 2012/09/23(Sun) 21:13:04

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

あ、シメオンさに質問しとくっぺな。

★ミーネを>>1:266でつらそうと思ってるなら占いで疑い解消させる(黒でなさそうと思うなら)とは考えなかったっぺかな?また、>>1:252で、白出ても村狂迷いそうって言ってるけど、どこか狂っぽい要素ってあったのけ?

(137) 2012/09/23(Sun) 21:15:30

見習い戦士 ジル (kuroba88)

で、ミーネ狼を踏まえて、まず昨日の両霊を見返す
カサさんから。
スライド付近に霊思考を感じた点は、>>1:177で割愛。
CO付近見直し。カサ偽なら最初からスライド前提だったはずで、非霊していない人物は注目してたと推定
で、カサさんの聖COの時点で、非霊していない人物は、ローレル・ダーフィト・(ミーネ)なんだけど。カサさん聖CO後すぐの灰考察>>117で、まずダーフィト白考察を挙げている。
1/2で対抗になる=考察無駄になる可能性の高い人物の白要素挙げが無駄に思うのと、加えて、対抗出るかも?って言う緊張感がダフィ白考察から感じられず。騙りっぽくない

(138) 2012/09/23(Sun) 21:21:16

見習い戦士 ジル (kuroba88)

ミーネラインでは、カサのミネ黒論は流石に切れてるんじゃないかと
それまでは、シメ>>146・スノウ>>141など、それほど黒評価は無く。1dの希望周りでも、両霊が疑ってるし話題の中心だし…な理由が多い。ミネ占の流れはカサがミネ黒言わなきゃ、起こらなかった

両人外なら完全に逆効果。スライド策失敗による信用度低下からのライン切りが裏目に出た?という線を考えたが、カサ偽なら霊スラ前提と思うので、とすると霊スラで慌てるのはおかしいし
あとは、カサ・ミネ両狼ならミネが霊騙った方がとか、カサCならそこそこに過ごして粛々と霊ロラされていけばとか。聖CO付近の動き・ギドラ霊思考・ラインで真ぽく思う

(139) 2012/09/23(Sun) 21:25:22

下士官 ダーフィト (OZ)

>>50 マーティン
救おうとすると黒くなりそうなところを切っていくという思考ですね。

>>54
☆1.今から見ていきます。
☆2.自分と同タイプの人間でしょうね。カサンドラではない気がします。

>>74
☆一つ目はyesですね。あの僕が疑い始めてからの動きが言い訳じみてたので。二つ目は質問が質問バリア(意味わかるかどうか微妙ですが)、弾幕に見えて本心が見える気がしなかったからですね。
>>99
特にないです。前にも言いましたが僕は自由占いを語りたかったからでしゃばった面があります。

(140) 2012/09/23(Sun) 21:25:47

下士官 ダーフィト、Take a bath*(スペルとか慣用表現とか間違っててもわからない)

2012/09/23(Sun) 21:33:15

佐官 カサンドラ (houroku)

昨日の反省から、もう提出【●シメオン▼ミーネ】


もはや感想文。
シメオン以外も、ちらちら目をやってはいるが…いやはや、白い村人ばかりだな。
厳密に言うと、黒く見えない。いかな名刀とはいえ、骨肉を持たぬ相手は斬れないな。
白上げ要素に、不同意箇所はあったりするものの、感覚差の範疇のものばかりだし、上げてる本人の黒要素でもない。
さりとて、灰考察も、気が乗らない現状…。こういう時の考察は雑になるからなあ。
とにかくシメオンの色見たくて仕方ない。吊縄前借り出来んかね。

占でも見返してこようか…。
特にヒェンとか、もう見返す場所あらへんと思うけど、まだその方がよさげ。

スノウ・ロヴィン、そしてエレオが>>97と、●ジル思考するんはわかるんやけど。
私は、むしろ勝負掛けてくるんちゃうんかと思うのよな。
せやね、念の為、占のチェックしといた方がよろしわ。

(141) 2012/09/23(Sun) 21:33:40

商人の息子 ロヴィン (mocho)

ダフィ>>134>>136
もうよくわからん。

確黒を吊らない戦略は一つ。確霊のときに、
▼黒▲狩
▼灰▲霊
がイヤだから、確実に色を見たい灰を確黒より先に吊って霊判定を見る。

ダーフィトが襲撃されるほど真とってて、イヤやわぁ、なら、まだ、まだわかる。
でも霊2COで襲撃されるとか占い残るしいいじゃん、ってなるけどね。

そも、この戦法自体、俺は反対だけど。
それで狼吊れたらいいけど、確黒より先に吊られる村の気持ちどうよ。
ってか狼吊れよ!っていう単純な気持ち。

(142) 2012/09/23(Sun) 21:38:43

商人の息子 ロヴィン (mocho)

ダフィ>>140
んとな…俺の質問の裏の意図に気付いててはぐらかしたならいいんだけども。
伝わってないかもしれないのでもう一度。
ぶっちゃけると、俺はダフィ偽と思ってて、語り手の色を引き出そうとしてるんだ。

自由占いを語りたいのは別にいいが、なぜ語り手をそんな引き合いに出した?
結局、>>1:88は語り手に始まり、語り手に終わっている。

(143) 2012/09/23(Sun) 21:39:01

迷子 語り手 (yarikirenai)

ダーフィトに投げておくわー?

>>1:231>>1:236を踏まえて、なぜカサンドラはミーネを売ったと思う?
>>1:240>>1:241から>>1:292になったのはなぜかしら?

(144) 2012/09/23(Sun) 21:39:20

【独】 佐官 カサンドラ (houroku)

狼を探すのが楽しいのに、灰に狼いないとか。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ

(-46) 2012/09/23(Sun) 21:39:31

【独】 佐官 カサンドラ (houroku)

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < シメオン吊って黒見たいのに
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

(-47) 2012/09/23(Sun) 21:40:56

商人の息子 ロヴィン (mocho)

カサ>>141下段
灰狼がミネジルなら諦めムードってのはありえると思う。
それか勝負の掛け方が思いつかんとか。

目下のジルが霊から入ってるのを見て、やっぱりなんだかな、って思ってる。

スノウとか俺がわーわー言ってるのに、なんかないのかな、って。
村なら疑われてちょっと反抗したくなったりしないのかな、って。

(145) 2012/09/23(Sun) 21:43:05

【独】 佐官 カサンドラ (houroku)

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 対抗の黒とかやだ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

(-48) 2012/09/23(Sun) 21:43:50

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

語り手さ:はっ…この色じゃ語り手さが見えねっぺな。すまんすまん。

>>1:14、占いCO後だが、これも早い非CO。>>1:52あたりまでがんがん質問、というかとっかかりを探してる感じはするっぺなー。

>>1:94>>1:104で人数の勘違い故のことだとわかる。さっと出た案だし、この警戒感は白要素とっていいと感じるっぺなー。

>>1:159 ローレルさの要素についてはジルさと同じくだが、投げてる質問の傾向からもこういうところ要素とるのは違和感ないっぺよ。

>>1:179、シメオンさと全く見解が違うのが興味深い。

>>1:287の占い理由も納得できるっぺ。

>>67 結局、ダーフィトさを擁護してるようで偽要素というあたりはあまり仲間っぽくはないっぺなー。

と要素拾っていったけど、それなりに対話によって思考が進んでいる気はするんだけんども…初日感じた能力からは伸びてないって感じがしたっぺなー。それよりもフットワークの軽さのが目立つ。

占い反対しない積極的に賛成しない枠。ジルと同位置くらいだっぺか。

(146) 2012/09/23(Sun) 21:43:53

下士官 ダーフィト (OZ)

鴉の(ry

>>142
>確黒より先に吊られる村の気持ちどうよ。
ってか狼吊れよ!っていう単純な気持ち
そんなものは「特に…」って感じですが、いや結局確定黒からの全能力者ロラはどうかっていう話に最終的になってます。

>>143
裏の意図なんて気が付きませんでしたが、普通に「自由占い云々で質問責めされてる語り手を引き合いに出すことででしゃばれる」ということと真剣に「謎に質問を続ける占いが謎だった」というだけですよ。
語り手さんには思い入れとかありませんし。

(147) 2012/09/23(Sun) 21:47:59

【独】 蒟蒻家 ツィスカ (inter)

ポイント制は

発言の推敲をさぼりがちになるね。

(-49) 2012/09/23(Sun) 21:50:07

下士官 ダーフィト (OZ)

>>144
☆1
救えない状態になった枠を出汁にした感じだと思います。

☆2
シメオンは別に放っておいたら色でそうですからね。そもそも狼だったとして吊るのもったいないくらいに面白いですから。

(148) 2012/09/23(Sun) 21:52:00

商人の息子 ロヴィン (mocho)

ダフィ>>147
最終的にそうなってるって、それ>>136「ミーネが〜かわいそうか…」が理由じゃないの?
そんな理由ほど「特に…」って感じ。
で、そうなったら質問撤回したらよかったんじゃないの?

「でしゃばれる」はいいとして「謎だったから」の次はないの?
と思ったけど、もうここはええわ。たぶん有益な情報出ない。

んじゃダーフィトさ、語り手考察してくれん?
思い入れなくても狼かどうかは判別しなきゃいけないでしょ?

(149) 2012/09/23(Sun) 21:54:13

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

あれ、ひょっとしてねこちゃん閣下だったりするんだろうか。

(-50) 2012/09/23(Sun) 21:55:47

佐官 カサンドラ (houroku)

ロヴィン>>145
うーん、1dのローレル・ツィスカ考察とかもそうだが、やりやすきから順にやってるだけやないかなって。
そういう作文宿題感を持つ村側、いるしな。

やから、私はミーネの灰考察も、あれ自体は黒要素に上げなかった。
どれも結論棚上げなんは、やっぱ村臭くもないなあとは思っていたが。

反抗は、それこそPL次第だからな…。さすがに、灰で思うところ書いてるだろうが。
ジル狼と仮定しても、諦めてるようには見えんし。



あと、>>141最下段の勝負ってのは、単純に偽黒出して、ではジル吊ろうの後、占霊能力者への対処次第では、シメオンが逃げ切れる余地が、多分にあるのではないのか?という懸念のことだよ。
残村人次第になるのが怖いな。

(150) 2012/09/23(Sun) 21:59:37

見習い戦士 ジル (kuroba88)

ダフィさん
シメさん理論>>1:266も踏まえつつ見直し。
見直してるけど、単体でどう見ても偽!とかは無いな。霊COするまでの言動は、>>11で不慣れなので様子を見て決めるという発言から、ラヴィに従って潜伏してた事は自然だし。>>195の愚痴も、>35で「既に非霊COが多くて…」という発言があって、ちゃんと行動原理があるんだよな。
ただ、潜伏進行の可能性が有りながら、自由占いに固執していた点は、潜伏霊として矛盾を感じる。潜伏進行ならほぼ統一占になる(理由割愛)と思うので。潜伏幅が狭まる事に神経を尖らせていたダフィさんが、自由占を提唱するのは謎い
霊COは表に出る派で、ラヴィさんに従ってたからというなら分かるけど>>195を見るに投票CO派だし

(151) 2012/09/23(Sun) 22:01:11

墓守 シメオン (natuka)

戻り。見えた質問回答すんな。

>>137ツィスカ
☆ミーネに質問投げた反応が村にしては情報落とそうって感じがなかった。
思考開示少ねえなと思ったし。
村なら質問されたら、もっと余計なことまでベラベラ喋る場合もあるだろ?
ミーネの回答にはそういうところはなかったな。
あと、簡単につかまったところから無駄占縄稼ごうとしてる動きにも見えたから、潜伏狂あるならここかも知れんと思ったのもある。
だから、直吊りでいいかなって結論に昨日はなった。

(152) 2012/09/23(Sun) 22:02:25

下士官 ダーフィト (OZ)

>>149
質問そのものはそのあとにもそのままながせるかなと思ったので。

考察というか言語化はしますがちょっと待ってください。

(153) 2012/09/23(Sun) 22:02:29

商人の息子 ロヴィン (mocho)

カサ>>150
この2日間でだいたいジルがマシーンなイメージは理解しているんだが。
それでもモニタの向こうのジルは人間なわけでだな。

昨日のミネもそうだったが、途中までずっと防戦一方なんが俺の疑いの決め手となった。
最後爆発してたが。

村ならさ、疑われたとき、
→私がおかしいこと言ったからかな?
→は?何で?おかしいんじゃない?

この2パターンだと思うんだわ。
ジルにはどっちもない。

質問に答え、ただ淡々と、淡々と続けているだけ。
疑われてることに疑問を持たない、反発もない。
ここらは狼で疑われてもしゃーないなーって気持ちがあるからと俺は思うんよね。

諦めてる、は勝負掛けてに対して言っただけで、実際諦めてるとは思ってないよ。
ミネジルなら昨日時点で割りと無理ゲーなんで、勝負掛けようにも掛けれないんじゃね?って話。

(154) 2012/09/23(Sun) 22:11:13

見習い戦士 ジル (kuroba88)

ミーネラインでは、偽とすると、対抗がミーネを疑いに言ったので、ライン透け防止で切りに行ったと考えると割合納得はいく。両霊からの疑い先→白じゃね?理論も狙えるかもだし。
ダフィ真の場合、カサのミネ黒論はかなり唐突だったので、ライン疑惑は当然と思う。ただラインか偽装かは、正直迷う所じゃないかと。
ダフィさんは>>227>>231と、疑う・違ってた判断に殆ど迷いがなく、この辺りは思考が散発的で一貫した流れがない様に見える。
カサさんと比べて、違和感ある行動ありで、偽ぽい

シメさん理論>>1:266に関しては、過去経験でカサさん警戒程度は分かるが、それメインで真贋を図には要素として弱いのではいう感想

(155) 2012/09/23(Sun) 22:11:50

【独】 見習い戦士 ジル (kuroba88)

胃が痛い

(-51) 2012/09/23(Sun) 22:14:48

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

エロくん「ジルはマシーンなイメージ」
と言ってる発言の前後を、ジルさんの淡々文が挟んでいるのがとてもシュール。

(-52) 2012/09/23(Sun) 22:15:52

【独】 見習い戦士 ジル (kuroba88)

いや、別に胃が痛い訳じゃない
どうしろと…

ここから、お前いい加減にしろよ。
とか、切れてみせれば良いんだろうか。

(-53) 2012/09/23(Sun) 22:16:55

墓守 シメオン (natuka)

で、エレオノーレ>>124への返答。

まず、1d俺は語り手へ比較的共感白取ってた。
そこを突つくダーフィトが人外っぽいと思った。
それは、カサンドラの対抗に出る前の段階な。
で、カサンドラに関してはスライドに出た状況から微妙に偽要素、ダーフィトに関しては能力者を黒視したんじゃないかと補正して状況踏まえて微妙に真要素に取った。

が、若干黒考察の暴走とバイアスで俺へのロック入ってるのを差し引いても、今のところカサンドラ真に思うし、実際ダーフィトが対抗に出てい段階でもほぼ真だろうと思っていた。

ダーフィト単体のみを見てるなら、割と人外くさいなというパッソンで▽ダーフィトって今日は思った。
本音をいうと、カサンドラ真決めうちというよりはダーフィト人外決めうちしたいって思考。

(156) 2012/09/23(Sun) 22:17:24

迷子 語り手 (yarikirenai)

シメオン以外見ても筆が乗らないので、もうシメオンのパッソンを読み取ろう、そうしようかしら?

>>1:146灰のダーフィトsage>>1:162ダーフィトCO>>1:234ダーフィトage
★1、2行目からダーフィトageの論理がわからないかしらー?
>>1:246(アンカーは>>1:241の誤記かしら?)
ダーフィトが「私を気にしすぎ」ということでsageられてることに対しての回答ね?
「真なら食われるレベルで白稼げ」が論旨なのに、シメオン基準初手自由占い食らうレベルで占い有枠だったダーフィトをageな理由がはてな?

(157) 2012/09/23(Sun) 22:18:02

【独】 佐官 カサンドラ (houroku)

バイアスとか、ロックとか。
実際に黒やったPLばっかそう言うから、むしろ黒確変リーチにしか聞こえんなあ。

(-54) 2012/09/23(Sun) 22:19:59

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

よし、再開するっぺよ。先に占い希望だけ。残りの灰は白位置だし。

●シメオン、○ジル。

よし、潜ってくるっぺよー。

(158) 2012/09/23(Sun) 22:20:52

墓守 シメオン>>156ダーフィトに関して「能力者→潜伏能力者」に訂正。

2012/09/23(Sun) 22:22:32

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

1dの3P目くらいで止まる・・・

とりあえず、灰に読めた分だけ埋めておこう。

(+110) 2012/09/23(Sun) 22:24:32

【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)

記名投票なんね。したら、投票COについては事前に予習は出来るかっつーことを念頭に。

◆マーティン(占)
>>1:20
対抗にまで向けているここは、強い性格要素。周囲に合わせる。
偽でも騙りに出るのは決まっていたっぽ。
心象を気にするかつ、心象で真視取れるのを知っているタイプ。

◆グレートヒェン(占)
慣れてるね。>>1:36とか。>>1:48潜伏も対応は可能だったっぽい。
その後、灰への視点切り替えはやい。>>1:62とかやりとりまで見てるのは強い。

(-55) 2012/09/23(Sun) 22:24:50

【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)

◆カサンドラ
ラヴィ>>55受けたら、ギドラしたいなら聖COするしかないよね、確かに。

◆ダーフィト(霊)
>>1:35霊非CO、見てはいる。CO視野。

>>1:50戦術こだわりなし。

(-56) 2012/09/23(Sun) 22:25:01

墓守 シメオン (natuka)

まあ、カサンドラは傲慢真タイプじゃねえの?

(159) 2012/09/23(Sun) 22:25:02

【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)

◆ロヴィ
>>1:22そこそこ出来るかつ、誰かを「頼れる」人。

◆エレ
>>1:15「聖が〜」ちょっと不明。>>17見ると、聖入り経験はあってもC狂不慣れ?>>1:28>>1:29

◆語り手
>>1:30自由提案。割と慣れてる。
>>1:9FO希望ともぶれない。

◆ツィスカ
>>1:33場の把握をきちんと出来てはいる。>>1:38もC狂慣れてる。

◆ジル
>>1:39の■4.は、2-2前提だね。

(-57) 2012/09/23(Sun) 22:25:18

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>156〆さん
ほいほいさー、了解です!
ダーさんが割と人外くさいってのはとても同意。今日なんか灰全員が偽視していて、あたしなんかは決め打ちしようぜー、なんて言ってるのに。
真ならぬおー!?って感情出てくるだろうポイントなのに、なんか淡々と。

>「実際ダーフィトが対抗に出てい段階でもほぼ真だろうと思っていた」
★これどういう意味でしょ?昨日の時点でもカサさん真とってたってことですか?


あ、そうそう、>>109の内容は納得でした!

(160) 2012/09/23(Sun) 22:25:27

【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)

◆スノウ
>>1:63ここの読み込み深いかつ鋭い。白いかな。>>1:66しっかりしている。もとい、ちゃっかりしている。ここも白い。

(-58) 2012/09/23(Sun) 22:25:28

【見】 【独】 いきだおれ カレル (suchlich)

◆各やりとり

>>1:41>>1:44グレと>>1:30語り手は、単純に考え方と苦手意識の差か。
>>1:64ここが少し弱いかな。
占い真偽に目が向いている=占真贋がついていない、迷子の白要素じゃないかね。

>>1:45ダーフィト 日本語が変だ。多数決が必要な時は纏めがない(=聖不在)時な気が。
これへの返答(にもなっていない)が>>1:51ジル。こちらは違和感なし。
って>>1:58どういう読み違いなの!C狂まとめこわくなーいと同義な気が!

(-59) 2012/09/23(Sun) 22:25:54

墓守 シメオン (natuka)

>>148ダーフィト すり寄り警戒しとくわw

(161) 2012/09/23(Sun) 22:26:55

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

とりあえず、スノウが白いという結論で止まった。

んー。流し見雑感で、スノウ、シメオン、ロヴィンまで白か。
次点語り手かね。

(+111) 2012/09/23(Sun) 22:27:33

【見】いきだおれ カレル、いきだおれた

2012/09/23(Sun) 22:27:48

【見】 【墓】 いきだおれ カレル (suchlich)

ミーネに票が集中したタイミングを、ほんとは見たいんだけどな。

そこまで今日はいかなさそ。

(+112) 2012/09/23(Sun) 22:29:31

墓守 シメオン (natuka)

>>160エレオノーレ
カサンドラの単体だけならほぼ真くらいは思ってたかな。
俺が多少疑っててても、あんだけ堂々としてたし。
上手くいけば、確定すんじゃねえの? くらいは思った。

(162) 2012/09/23(Sun) 22:30:27

商人の息子 ロヴィン (mocho)

まぁ、そんでもカサ姉さんがご執心らしいので、シメオン見ますけど。
ミーネに対する扱いは既に、他が突っ込んでるので。

読み返してて気付いたとこ。

>>105「スノウ-語り手をセットで見てる感じだが〜」
この段落。ちょいよくわからん。
どういう風にセットで見てるの?
あとスノウってそんな語り手攻めてたっけ?

(163) 2012/09/23(Sun) 22:31:04

商人の息子 ロヴィン (mocho)

★あと語り手。
シメオン以外筆が進まないってあるけど、昨日目滑ってたツィスカとかもう大丈夫なん?

シメオンをいきなり注目しにいったのは、今日のシメからの疑いがあったから?

(164) 2012/09/23(Sun) 22:35:45

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>162〆さん★
昨日の更新前くらいでも、シメさんはカサさんを疑っているように見えました。
あえてそういう態度を取った理由があれば是非。あと、確定とは?

あ、先に言っておきますがあまりこの点は疑ってません!狼ならわざわざ>>156でそんな突っ込まれそうなコト言わなくていいので。
白取れそうな部分が見えそうかなっ!という質問です。他の考察とか優先したいものがあれば、そちらをどうぞ!

(165) 2012/09/23(Sun) 22:37:54

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

ねこちゃ>>1:77の回答の仕方は、自分の発言見て見て!ってアピールがやや白に思えたっぺな。

>>1:131起点で、>>1:133が気になるのは上と合わせて自分の発言に対する姿勢にブレなし。

>>1:217のミーネさとダーフィトさの霊COに対する視点は鋭い。

>>35>>37の軽さはLWっぽくないよねえ、と。

>>42のジルさへの質問は、ねこちゃのジルさ評から自然で村側要素。

>>51、戦術、苦手なんだっぺがな。本来は。ご推察のとおり、昨日は灰考察する気はなかったっぺ。そういうとこ見れてるのも洞察が深いというか、信用できるっぺなー。

>>88 ジルさの疑い、なるほどなーと思ったっぺよー。まあ性格要素も入る分あれなんだけれども、十分要素とする根拠足り得る。

ここは後半残ってたら疑えってところで。今は処理いいっぺな。うん。

(166) 2012/09/23(Sun) 22:39:30

佐官 カサンドラ (houroku)

ヒェン見返したけど、やっぱ単体やと真にも偽にも断じ難いな。踏み込みが足りない。
マーティンもっかい見るか。の前に。



ロヴィン>>154
そこまで読むと、北島ばりに「何も言えねえ」。
その点でのジル疑いは、同意は出来んが充分理解した。


けど、このままジル占やと、白でも黒でも黒出ると思わん?ジル白なら、格好の偽黒先ではないか?
私は、ジル白で両白が出る構図が想像しがたいんだが。
それこそ、その後狼側はどう戦うんだ?

両白が出るならジル占は大いにありだろうが…出ないのなら、判断しての直吊りでないと、占が無駄にならんだろうか?という。

まあ、ここはシオメンLWの私、ジルLWの君とでは、平行線かもなあ。

(167) 2012/09/23(Sun) 22:39:46

墓守 シメオン (natuka)

喉あるうちに希望変更出しておくわ。
【▼ミーネ▽ダーフィト/●ローレル○ジル】

>>58に戻す形で。
俺は軽いタイプの白黒取りにくいんだよな。
というか、占い考察より霊考察落とした理由はロラ関連の思考?
そこはちょい引っかかる。

(168) 2012/09/23(Sun) 22:40:48

迷子 語り手 (yarikirenai)

>>1:275「ダーフィトが真なら」、ダーフィト真目線での希望出し、真視しているなら不思議じゃないわね?
>>1:301>>1:302カサンドラsage、同上ね?
>>56でカサンドラageダーフィトsage、理由は得におかしくはないわ?
>>156
「実際ダーフィトが対抗に出た段階でもほぼ真」
★へ?

(169) 2012/09/23(Sun) 22:41:48

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>167カサさん
偽黒出た場合。その後は白出し占い師鉄板進行、更にそこから黒出ると詰みになりますよ。

とだけ。

(170) 2012/09/23(Sun) 22:43:29

商人の息子 ロヴィン (mocho)

カサ姉さん、偽黒でも黒が出るのは全然いいこと。
残り占い鉄板で白確増産。ほぼ勝てる。

占い襲撃入っての偽黒はキツイけど。

(171) 2012/09/23(Sun) 22:43:42

【独】 商人の息子 ロヴィン (mocho)

エレオノーレさん!!

(-60) 2012/09/23(Sun) 22:44:30

調香師 エレオノーレ、だからエロ君と被りますっ!にゃーにゃー!

2012/09/23(Sun) 22:45:24

墓守 シメオン (natuka)

>>163ロヴィン
☆スノウ-語り手セットはこの両者が互いにどう見てるかっていうところから色見たいなって意味。

あと、スノウが語り手攻めてたって俺が感じたのは>>91「猫的警戒枠」だな。

そこもあって、語り手に判定での白確定すればスノウは警戒解くかもと思ったのも>>105希望入れた理由。

(172) 2012/09/23(Sun) 22:48:00

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

エレさ:エレさはかわいいなあ!

>>1:17から>>1:59まで始まる占い3COの件の時点で前のめり系の子かなー?と思ったっぺ。>>1:119で痣騙りの考察を出したり、それがいい方向に働いているような状況だっぺなー。

>>1:124のタイムリーっぽさも演技っぽくないし。

>>1:294は同時同意してたんだっけなー。

なんていうのかなあ、ねこちゃとか、エロさみたいに、おおっ!と思う発言はないんだけど、なんか白い。

>>21>>33とかぽんぽんと思考を出していってるからかなー。あとわくわく感が何も知らない村っぽいってのかな?

言語化できないのがもどかしいっぺな…

(173) 2012/09/23(Sun) 22:52:04

墓守 シメオン (natuka)

>>156語り手
★あ、「実際ダーフィトが対抗に出た段階でもほぼ真」とちなう。
「実際ダーフィトが対抗に出てい段階でもほぼ真」は「実際ダーフィトが対抗に出てい(る前の)段階でもほぼ真」の文字抜け、すま〜んorz

(174) 2012/09/23(Sun) 22:53:31

【独】 調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>173ツィスカさん
だいじょうぶですよー。
そのうち白くなます。

(-61) 2012/09/23(Sun) 22:54:06

調香師 エレオノーレ、墓守 シメオンに盛大にズッこけた。

2012/09/23(Sun) 22:54:52

迷子 語り手 (yarikirenai)

>>164ロヴィン
☆大丈夫というか、本気で筆が進まない?
あんまりよくないとは思うのだけど、シメオン黒じゃない?→じゃあ他白でいいか?状態よ?
能力処理にかけて色見ないかぎり、頑張る気になれなそうね?

☆一番最初はカサンドラの指摘>>100ね?
それから占い希望の理由が不明瞭があって、黒視しているわ?
当てたい理由も、人外ならわかるのよね?理由は省くわ?

(175) 2012/09/23(Sun) 22:54:55

【見】 【独】 闇魔法使い ローズマリー (earlgrey)

なんかエレオを見てると自分を見ているような感覚に陥る…。
にゃーにゃー言ってるからか。

(-62) 2012/09/23(Sun) 22:57:20

佐官 カサンドラ (houroku)

エレオロヴィン>>170>>171
!そ、そうであるなw君等のシンクロ率を試したかったのだよ。


シオメン>>152
「簡単につかまったところから無駄占縄稼ごうとしてる動きにも見えた」
この発言自体は、おかしく思う箇所はないかなあ。
ただ、そこまで考えてたことなら、尚更何で初日に言わんかったのっていう後付け感はある。
それって、占外しの理由としてなら、真っ先に表明するところじゃないのかな。

というか、シオメンは触れるほどに新説が出てくるのは面白いな。



シオメン>>162「俺が多少疑っててても、あんだけ堂々としてたし。上手くいけば、確定すんじゃねえの? くらいは思った。」

「対抗が出るまでの間に、」私は君から疑われてはいないぞ。
それとも、>>1:138で私を疑っていたのか?
上記といい、いよいよ後付けの連続が祟って、整合性が取れなくなっているのではないか?ふふふ…

(176) 2012/09/23(Sun) 22:57:23

墓守 シメオン、調香師 エレオノーレさん、何にズッコケ?

2012/09/23(Sun) 22:58:29

迷子 語り手 (yarikirenai)

>>174
あ、いや、カサンドラ真目で見ていた、とのことだけど、それと>>156>>169矛盾しないかしら?と言いたいのよ?

(177) 2012/09/23(Sun) 22:59:23

【独】 墓守 シメオン (natuka)

パンダならいいですががが。俺襲撃されたらヤバいですw

(-63) 2012/09/23(Sun) 23:01:12

蒟蒻家 ツィスカ (inter)

エロさ:個人的にはもう説明不要なんじゃないか?と思うくらいだっぺなー。

>>1:156で、スタンスというか自論を言ってるねー。

>>1:158>>1:160など、考察の構成が巧み。すっと入ってくるっぺよ。

>>1:203なんかも同意できるし、>>1:213でダーフィトさへの質問も必要な質問だった。

>>24で狂騙りほぼ確定ってのも頷けるし、>>34でジルさを引き出そうとしてるのもねこちゃと同じく村側っぽい。

はい、以上。ここは終盤残ってても疑わないかもって感じだっぺなー。

(178) 2012/09/23(Sun) 23:01:55

調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>シメさんact
>>165のことです!
『カサンドラ真と思っていたが、あまりに村がカサ真に寄っていたので、もし偽ならばかなり危険な状態。あえて心を鬼にして、カサ偽目線で考察をしてみた』
とか期待してたんですがっ!!
うなー。


>>162「俺が多少疑っててても、あんだけ堂々としてたし」
>>1:138のことですかー?多少、というくらいにも足りないような気が?

ちょっとまたシメさんのログ漁ってきますっ

(179) 2012/09/23(Sun) 23:03:06

蒟蒻家 ツィスカ、エレさとエロさ。名前似てるっぺなー。

2012/09/23(Sun) 23:03:14

調香師 エレオノーレ>>165というか>>174ですね。

2012/09/23(Sun) 23:03:49

調香師 エレオノーレ、蒟蒻家 ツィスカさん、い、いっしょにしないでくださいっ!

2012/09/23(Sun) 23:04:08

商人の息子 ロヴィン (mocho)

エレオノーレさん!やっぱり俺たち…運命じゃないですか!?

シメ>>172
ちょいまて、おいw
セットって、え、>>91から始まってんの。
>>91の後、>>105までに語り手何も発言してないのに「防御っぽい」かいな。
それマジ不当な疑いだぞ?

ちょいシメオン疑われてから慌ててね?
それは村でも起こり得るけども…とりま落ち着け。

>>175
思考変遷自体は了解。

ツィは別にええんだが、ジルどうかちょい見てほしいな、と。
てか自発的に見る気起こらん?
>>131だけじゃジル白く見るの到底無理だわ。

下は、ああ、そっちか、って感じで了解。

(180) 2012/09/23(Sun) 23:11:51

見習い戦士 ジル (kuroba88)

あー、ぶっちゃけ面倒いとは思ってるよ?
ただでさえ、よく喋る人が多くて灰も広いのにって。

ただ、スノウ・ロヴィは考察落としてないけど、感覚村目に見てたんで。スノウは2d夜明け後にミーネ確黒を見てからの、1d夜明け周りを見直して、即僕に質問投げてきた所。その前に>>1:304で分からんから、理解する為に質問投げてた所に、行動に一貫性がある点。など村目に見えたんで、面倒には感じたが、SGにされてるとかそういう意識はあまり無い

(181) 2012/09/23(Sun) 23:13:32

領主 マーティン (sugar)

ロヴィンはまた俺のせいにしてんなよw
エレのは初日のパンツしかとってねーよ。

>>97「というと語弊があるかも」
んー、俺としてはもんにょり。
いつ喰われるかもわからんし墓下から
眺めるのは嫌だ。

(182) 2012/09/23(Sun) 23:15:53

領主 マーティン (sugar)

>>105占い希望変更したのか。
と思ったら>>168やっぱ戻すのか。
>>82の返答ももらってないが
やはり思考が追えない所がある。
なので希望は●シメオンで出す。
ここなら村の考察も進むしな。

>>140返答サンキュ。
>>1:210でミーネとツィスカに触れ>>1:292では
ミーネよりはツィスカを怪しんだ。
そして>>9なので村視点を取り繕った。
これは>>1:237と似たような感覚かな。

(183) 2012/09/23(Sun) 23:16:16

迷子 語り手 (yarikirenai)

>>180ロヴィン
あ、ジル見ればいいのね、おっけーよー?
シメオンは誰かに任せたわー?

(184) 2012/09/23(Sun) 23:17:03

【独】 商人の息子 ロヴィン (mocho)

>>182
てめぇえええええ!!!
パパパパンツだと!!??
俺によこせ!!!

(-64) 2012/09/23(Sun) 23:18:32

【独】 迷子 語り手 (yarikirenai)

にゃんこ狩かなぁ、ごめんよ

(-65) 2012/09/23(Sun) 23:19:04

領主 マーティン は、なんとなく 墓守 シメオン を能力(透視)の対象に選んでみた。


調香師 エレオノーレ (thylakoid)

>>184かたりてさん
任されました!

>>182マーティンさん
誤解を恐れずに言うと、あの発言は「一番疑わてるところに追従しまーす☆」って意味だったりします。
今ちょっとシメさん見中。

(185) 2012/09/23(Sun) 23:20:48

下士官 ダーフィト (OZ)

語り手ですか、序盤の語り手の語り手感が強いですが、>>1:161からは割と人間っぽさがでてますね。
そんなことはどうでもいいのですが。
1日目は全体的に俯瞰的な語り手感が強くて色は見えづらいですが、全体的に素直な印象が強くところどころの意思が見える発言はやや白いですね。
2日目序盤はちょっと演技臭が強くて素直に白要素にはおけません。寧ろ黒いですね。伸びがなく質問の方向性に失速感を感じなくもないです。
割と1日目のことを見ても2日目がそれを上回る黒さを醸し出している気がしますが…この調子で失速していくなら吊でもいいですが、占いにかける場所ではないと僕は思います。

(186) 2012/09/23(Sun) 23:21:18

墓守 シメオン (natuka)

>>176カサンドラ
黒視したら黒要素に目がいくのはしょうがないな、人は易きに流れる。
明日以降の状況でまた変わるかも知れんし……フッ。

(187) 2012/09/23(Sun) 23:21:37

調香師 エレオノーレ、って、パンツ!やっぱりマーティンさん!!!

2012/09/23(Sun) 23:21:37

墓守 シメオン、領主 マーティンにどんな変態行為されんのか……すっげえ不安なんですけどwwwww

2012/09/23(Sun) 23:22:51

【削除】 下士官 ダーフィト (OZ)

<b>シメオン黒でも吊りたくないでござる!!!!
面白いこといってくれるような気がするのでw</b>

2012/09/23(Sun) 23:23:26

見習い戦士 ジル (kuroba88)

ロヴィンも行動原理はスノウと同じぽいので、絡まれた事に関する感想は同様。1dの疑いに関しては、>>1:269が黒いって言われても、それ以外にどう表現しろって感じなんで放置だったな。

ついでだから、ロヴィン単体見とくが…
1dの占希望で確白狙いと、黒出そう狙いで占い方法分けてる所は、SG保護や片白保護などは村寄り行動。随所に同意できる突込み>>1:191>>107(僕対象という事はおき)。あとは判らん枠に、黒塗るでなく質問投げて判断しようとする姿勢は村ぽく感じた

ミーネラインに関しては、>>1:260で同様の理由で僕を疑っている事を踏まえると、仲間切りでなく自然な思考でミーネ疑念に至ったんじゃないかなぁと。僕への接し方は黒塗りって感じでは無いので、ミネへの接し方も、切りという不自然さは無いのでは?という推理。総じて村目

(188) 2012/09/23(Sun) 23:23:45

下士官 ダーフィト (OZ)

シメオン黒でも吊りたくないでござる!!!!
面白いこといってくれるような気がするのでw

(189) 2012/09/23(Sun) 23:25:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ローレル
18回 残10648pt(6)
スノウ
13回 残9125pt(6)
エレオノーレ
8回 残10482pt(6)
ロヴィン
47回 残9375pt(6)
ツィスカ
16回 残10324pt(6)
カサンドラ
15回 残10586pt(6)
2回 残10625pt(6)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
シメオン(3d)
4回 残9891pt(6)
マーティン(4d)
10回 残10757pt(6)
ラヴィ(5d)
3回 残10949pt(6)

処刑者 (4)

ミーネ(3d)
2回 残10878pt(6)
ダーフィト(4d)
10回 残10299pt(6)
グレートヒェン(5d)
5回 残10846pt(6)
ジル(6d)
7回 残10747pt(6)

突然死者 (0)

やじうま (0)

退去者 (8)

ゲルト(1d)
8回 残10285pt(6)
リーゼロッテ(1d)
1回 残11057pt(6)
ローズマリー(1d)
0回 残10752pt(6)
クロイツ(1d)
10回 残10205pt(6)
アプサラス(1d)
0回 残11044pt(6)
カレル(1d)
14回 残10475pt(6)
ゾフィヤ(1d)
1回 残10978pt(6)
ジャン(1d)
13回 残10765pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby