情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
まあでも面白かったので。
■1.▼ヨアヒム
■2.▲シモン
■3.ところで見てくれ。こいつをどう思う?
霊灰灰灰
小娘羊年
えっと、ではヨア君に思っていたこと。ヨア君の姿勢(のらりくらりとした動き方)は狩としては、理解はできる。けれど、ヨア君狼と仮定したら狩を言ってくるのは想像できた。そして、私の中で理屈は合致する。
まず、昨日の票。灰アンカーヨア君。あの時ヨア君に2票、クララに2票。当然狼としては吊られたくし、否が応でも3票目をそこに合わせる場面だよね。(私に入れて2-2-2ってのもあったかもだけど)
シスター。俺は地上に残るべきは、貴女であったと思いますよ。頭脳と…何より、信仰の力で皆を支え、導けた事でしょう。
狼も、的確な判断をくだした…と、言う事ですね。
俺は今は地上の皆を信じて応援するだけです。…貴女の隣で。
私が▼ヨア君派の立場だったなら、間違いなく疑う。
昨日の票からヨア君が一層疑われる可能性が高い。なら灰のまま留まるよりは、狩を騙るのはおかしくない。回避で言うより、信用も少しは取りやすい。
★私の中では今日狩が出てくることにメリットはあると思っるけれど、ヨア君自身、どういった理由で早めに出てこようと思ったのかな?
兄さんに関しては、整理がつかないというか行動が破天荒すぎて、私の想像を超えちゃった(汗)
ただ、善し悪しは別にして意図は今までで一番わかりやすかった。というか面白い(汗)
途中の歯切れの悪かったことも、今ので納得できた。そして、性格的にそういう作戦をやりかねないという気持ちもある(苦笑)
どっちが真かっていうのはもう少し考えさせて。吊りミスが許されない以上、今日は二人のどちらかかで希望を出したいわ
さて、この2人が出てきたとなると、パメラは人間かもな。地上にいたら必死で考察する所だが…のんびり見守らせてもらおうか。
ここで狩人3COになってくれると、面白いんだがなー。ギドラだしな。
シモン、狩COしてるじゃねえか(爆笑)
これ、両方狼とかだったらすげえ面白いんだが(笑)
まだ全員非対抗してないよな?
シモン……(笑)
>>+94 ディーターは非狩宣言させたよ。
シモン見直してきたら……期待を裏切らないねえ。
参ったな。面白いという感情よりもげんなりしてきた。
>>20 それ、自分の保身だけで私(真占)のことまったく考えてないね。
「失敗を受け入れる」なら撤回が最良。占われて偽黒出されて狩COの方がまだよかったよ。
こういうのはどうだ?
地上に居る全員狩人COして、リーザの号令でシモン以外撤回、「狩人はシモンさんです。どうぞどうぞ」って譲って、真狩確定おめでとう!って褒め称えて夜に狼が襲撃しようぜ(真顔
議題を追加しましょうw
■4.狩人どっちが本物?
こういう状況なら、シモンの方が真であってほしいですw 誰も信じないでしょうがwww
ディーターさんもヤコブさんも非狩宣言してるけど、残っているプレッシャーを与えるためのブラフの可能性を見てたから。
こんなことを考えるから黒いっていわれるの?
さて、6日目を読んでこよう。
……ヨアヒム狼と確信して、確実に吊るため、かつ真狩を守る為にCOした村、という可能性を思いついた。さすがにない……だろうねえ?
>>+112 クララ
そんな発言はブラフではなくノイズ。
共狩ギドラ!最近共霊ギドラとかと一緒に流行ってるそうだけれど。
うーん、今日上に居なくて良かった。
どっちもどっちだしね。
ラインの可能性を見てた二人が、ってことはひょっとしてカタリナから3CO目が出る可能性もある?
>>+114
「アルビンが出た後」共狩2CO>>20、だよ。
表では言えない推理方法になってしまうが、まとめサイトの共狩ギドラ項には、確か「共か狩が占を騙り、非対抗が回った後、共狩CO」と書かれていた。それを読んだ可能性はあるね。
おそらく、いきなり共狩COするとタイミングで役職が透ける可能性考慮&ついでに狼狂が騙りづらくしてしまおう、という考えなのだろう。
前者は占騙ろうが変わらんと思うが。
共狩は、狩が吊りに引っかかる可能性がなくなる、という利点はあるものの、狩が抜きやすくなる可能性は言うまでもなく高くなる。
また、共が狩を透けさせない能力が必要になる。
当然狩も然り。……シモンにそれができるようには思えないんだが。
オットー……もし君とシモンが仲間だったのなら……正直シモンを止めて欲しかったよ。
まあ、終わってみない事には分からないけどね。
俺は今回かなりイライラして、死んで墓下に来てからも、中々苛立たしさがおさまらなくてね。
正直いい人の皮をかぶるのにも限界がきてるよ。四月馬鹿祭りでは、一言言わせてもらおうかな。
ヨアヒム。
>>2:282はディーター白前提の発言にも見えるが、RPの範疇か?
>>5:132で消去法でヤコブ。なのになぜ>>6:62「内心ヤコブはまず当たりだろうと思ってた」とまで自信が?
ここの詳細を聞きたい。
>>+122
シモン狼ならむしろGJじゃないか。最高に場を引っかき回してくれている。
村なら、ねえ。行動に対する突っ込みはさんざんしたが、集約すると>>4:+105だね。
>8d11:13
素っ頓狂な“奇策”に走る前に、まず王道が王道たる意味を理解して欲しいのだよね。
俗に言う“奇策スキー”の人間は、この点を疎かにし過ぎている。ありきたりなセオリーが面白くないからと、他の仲間の迷惑を顧みずに馬鹿をやる。失敗時の影響を考えず、成功した時に受ける賞賛しか頭にない。
トリックスター気取りはで混乱を招くのは、正直、勘弁して欲しいね。
【今日の処刑は狩人候補ヨアヒムまたはシモン、2人のどちらかです】
どちらかは必ず狼。みんな、どっちが狼が真剣に考えてね。リー、帰るのが遅くなってもみんなの発言は鳩ぽっぽで追うし、リーもどちらが狼なのか頑張って考える。
ヨア兄ちゃんとシモンさんは、決定前に喉をつぶさないように気をつけてね。パメラお姉ちゃんも涸れるの早い方だから要注意だよ。
おいおいリーちゃんwww人間決め打った2人が狩人COしてきてるんだけどwwwwww
もうリーの考察ダメすぎるwwwwオワタ\(^o^)/
ヨア兄狼なら演技上手いなぁ・・・
ま、私も二日目からずっと苛々しているよ。
正直、おもしろがれる立ち位置のジムゾンが羨ましい。
二人とも見直してきたが、発言ではどっちも同じくらい黒い。シモンには2Dの占い師周りの思考変遷を、ヨアヒムは>>+123,>>+124を聞きたいね。
ここで一番嫌な展開は、誰かが「シモン狼で負けたら嫌、シモン狩なら村滅びても仕方がないから▼シモン」と言い出すこと。
3D-4Dに吊らなかったなら、当然見極める覚悟は出来ているだろうね?
俺はリーザの指示の意味がいまいちつかめないんだが………。
毎日思うのだが、仮本決定で、競りにかけるようにして処刑対象を決める必要があるのだろうか?
考察は仮本決定までにすべて出し切り、確認用の喉を2つ残せばそれで良くはないか?
リーザのスタイルと言えばそれまでなのだが、リーザは喉クラッシャーだな。毎回彼女が確白になると、もう少し自由にやらせて欲しいと思うよ。
うん、まぁでもまだ決めつける気は毛頭ないよ。
シモンさんが究極の奇策大好き狼である可能性もあるわけだからね。パメ姉、リナ姉、ペタ君のうち、1人は狼だけど2人は村人。みんなの意見も聞きながらなるべくフラットに考えたいな。リーがんばるよ。見ててね、ママ、墓下のみんな。
少女 リーザは、青年 ヨアヒム を投票先に選びました。
>>+128
私ゃ、仮決定は叩き台だと思ってるよ。仮決定時に案を二つ出すのは別にいい。だが、昨日のは自由投票なのか、意見を募集しているのかがわかりづらかったね。
ただし、案を募集するなら時間に余裕が必要。この村は皆時間にルーズすぎだ。もっとせかしたっていい。
あと、今日は実質最終日かもしれないから、喉は残した方がいい。
▼狩になったら狼は勝利確定なのだから、仮決定時も▼狩だった場合、気が抜ける可能性がある。決定周りの反応を見るのは有用だよ。
鳩から覗くだけのつもりが、あまりの展開につい伝書鳩を飛ばします。
……シモンが、シモンが一晩でやってくれました!
■4
どちらも偽物ですね。
このあとにCOしてくるペーターくんが真狩に決まってます(笑)。
こういってはあれだけど……シモンに関しては村でも仲間でも言いたい事はある。本音をここで言うと、自分のやりたい作戦のためならば仲間の事は、自陣営の勝利は関係ないのかな、という気がしてくる。
この村って、村も狼も楽しめる村に……という村のはずだよね。確かに面白いかもしれないけど、ヤコブとレジーナの反応を見ていると楽しめる村になっているかと言われると疑問が残る。
>>+132
私ゃ独断行動自体は構わんよ。結果を出してくれればね。
シモン狼ならその根性に拍手。村ならさんざん利敵行為をしてくれたことを批判する。
だが、シモン村でも、別にシモンだけが悪い、という訳ではない。
信用取れなかった私も悪いし、シモンをフォローできなかった他村側も悪い。
責任の比重はもちろん違うが、これはチームプレイだからね。
こういう村だからいつもと違う事をやろう、という気持ちになるのはわかるけれども、行き過ぎるとスタンドプレーになって、それが人を不快にさせかねない可能性があるというのはわかって欲しかった。
それが今の時点で出せる僕の考え方だけど、言いたい事があるなら遠慮しないで言って欲しい。
リーザのまとめのスタイルはイマイチよくわからないですが、今日については無難な方向性を示していると思います。今日はシモンかヨアヒムの二択ですからね。
この村の場合、これくらい言わないときちんと希望を出してくれなさそうですからね。
ただ、ベストの指示は、これに加えて、「ペーター・パメラ・カタリナの中で誰が人狼かについてもきちんと考察してくれ」と明確に指示することでしょう。
レジーナ説明ありがとう。なるほど、実質最終日だからこそ、喉に余裕を持って反応を見る…か。
俺は別に最終日だろうと、普通の日だろうと、変わらず過ごすものだからその発想が無かったな。以前エルナに指摘していた、直前変更が許されるのも云々の話も、ぴんと来なかったが、そう言う考え方もあるんだな。
この時点なら、2拓と言いつつ、灰とのライン考察までやらせて、陣営1点予想を出させる時期だと思っているよ。
スタンドプレーと言えば、瓜科の、審問を懐かしむ村を思い出した。
少人数狼2狂2聖1村。
真占がCO指示と占希望を無視して、独断で潜伏、かつ決定された人以外を占い、狼二人を連続で当てる。そして襲撃挟んだ後CO。
その真占の行動と態度(ちょっと高圧的だった)に狼の一人が切れて試合放棄。
狂占okisinさんが素晴らしい足掻きをしたが村勝利。
俺がイライラしているのは、シモンに対してだけでは無いよ。村の複数人に対してだけれどもね。
オットーに対しては、何か不服があるわけでは無いのに、八つ当たりをしてしまったね。すまない。
シモンに関して言えば、「俺はRPを楽しみたかった所が、戦略的な話が主体の村になってしまった事を残念に思う」と言うのが1点だね。でもこれは、昨日レジーナに諭されて少しおさまったよ。
僕が村で、シモンも村だったら多分エピでフルボッコどころじゃすまないだろうなぁ……。
僕がまとめだったら……いや、正直まとめを任せてもらえるとは思えないんだけどね。即リコールされそうだし。
神父とか僕が吊られた日は第二の希望を出そうね、とは呼びかけるだろうし、(こっちだったのでそれには気が付かなかったのは不覚)今日はフリートークさせつつ、狩の狼はどちらかかわかった、なら灰狼は誰?の質問はするかな。
私は、ルールさえ守ればあらゆる手を使って勝利を目指すべきという考え方だし、>>+134の通り独断行動自体は(結果と説明が充分ならば)構わんので、態度以外その真占が悪いとは思わなかったのだが……「楽しく」とは難しい言葉だね。
能力者吊りのときは、灰からの第2希望も挙げさせた方がいいでしょうね。
そうでないと、灰考察がまともに進まないです。希望を出さなければならない→灰考察をしようという1つの動機付けにはなります。
灰考察が増えれば、判断材料も増えます。そうすれは、終盤の考察がやりやすくなります。
考察するための材料となる発言をどうやって引き出すか、この姿勢がまとめ役には必要でしょう。
もう1点を簡単に言うと、独断で「灰狭め」という作戦を決行したかったのに、肝心の「灰考察」を行っていない事に不満がある。と言う事だね。
作戦を決行した責任を取れていないと思うんだ。
まあ、彼や他の村人がどういう立場であったとしても、これ以降は四月馬鹿祭りで直接話をさせてもらうよ。
独り言で書いてしまったが、参加姿勢に触れるデリケートな話題だからね。
この村の企画意図自体が手探り感あったし、それこそRP重視推理重視とか各自スタンスの違いはあるだろう。
自分のスタンスと違うからイライラする、ってのは少し本末転倒な気がするが言いたい事はわかる。
ただプレイヤーの真意は終わって話し合ってみないとわからないことだ。ここでストレスためても意味ねえだろ。俺らはゲームから脱落した身なんだから、純粋に悔しがって楽しんでりゃいいんじゃねえの?
>>+137 ヤコブ
後は序盤でも、決定前に喉が少ない人=非狩視されることがあるよ。狩なら吊り回避も視野に入れるだろうから。まとめが回避徹底指示しているならなおさら。
>>+143
ん、そこはもちろん分かっているよ。
シモンきたか・・・相手にとって不足はない。受けて立ってやるさ。
しかし気がかりなのはリズが先走り気味なところだ。狩人候補は黙ってても真贋が割れるのに、吊り急ぐ事などないんだが。
まとめ役の方針に反対するのは初めての事だが、やってみるか。
真狩視点では、自分が吊られたら負け。
狼狩視点では、自分が吊られても狼1残ってるから勝ち目がある。
この差は大きいよ。
>>+144
>灰吊り
それが出来るほどこの村の考察が進んでいたら、私もこんなにやきもきしなくてよかったんだがねえ……。
そりゃ俺だって不満がないわけじゃねえが、それを地上で言えなかったのは俺の責任。プレイヤーとして俺が未熟だってことだ。それを地上にいるやつへの文句にすり替えてもあまり前向きじゃない気がする。次回の自分のプレイにどう反映させるかだと思う。少なくとも俺は今、楽しんでるぜ。このカオス展開w
ヤコブの言いたい事はわかった。確かに、若干参加姿勢のずれがある所はあったね。僕も昔にそういう騒動に巻き込まれた事があるから知っている、という設定だったけど、これも少し微妙だったのかな……。
そもそも僕も、墓下でキャラクターの視点で話すには微妙な所があって、どこまでいいのかな、と今でも思ってる。この発言自体もその一つだけど。その辺りも最初に書いていてほしかったな、と墓下に来て思った。
>>+143
そっちの方は、苛々=他人への不満ではなく、むしろ落ち込んだ=自分への不満を覚えたよ。実生活に支障が出るほど。
村に必要無い人間に見られる(と思う)ほど悲しいことはない。
>>+139
ヤコブは「基本はRP」で推理も有り、と考えているんだろうね。
私は「基本は推理(ガチ)」でRPも忘れずに、という考え方で入ったんだ。おそらくシモンも。
この差異はお互いにとって辛いね。まあ、この辺りは四月馬鹿にて。灰でも色々言ったしね。
狩人が2人出てきてくれて嬉しいような余計難しいような……。複雑な気分です、でもお仕事してくれた狩人さん、ありがとう。
ぼく、ヨア兄がすぐ狩人宣言した理由、ききたいな。もう1回狼を撃退すると、吊り手が1回増えるでしょう?
私は推理が基本だと理解していました。ただ、RPを忘れずに、略語とか議題とかで殺伐とならないようにするというスタンスなのかな、と思っていました。
ですが、初日の様子を見て、思ったよりもRP重視の人が多いような気がしたのでどうしようかとほどほどに発言していたら、灰考察が少ないとw
おう、戻ったぜ。シモンが対抗か・・・不足はねェ。受けて立つぜ。
しかしリズよ、すまんが【その方針には賛同しかねる】。
理由は、今日灰吊りが成功した場合に狼側の詰みパターンを作れる可能性があるからだ。灰3人にいる狼を吊る事ができて、かつGJが出れば明日は吊り手が2つになるから、狩ローラーで狼が詰む。どのみち灰吊りは避けられないわけだから、黙ってても真贋のつく狩人よりも灰を吊った方がいいんじゃねェか?
ヨア兄は今日の喉を使って潔白表現することは、できたはずだと思っています。(それでも吊るしになったら回避しかないけど)せっかく、ここまで潜伏した上でお仕事したなら、もう1日がんばって吊り縄増やしてほしかった。
だから、好みの問題かもしれないけど、今日すぐ名乗りをあげたことに対しては不信感があります。
>>+133 神父
いや、アルビンがすでに共として出ているから、今から共狩COするならエルナシモンで2COにしかならない、ということを言いたいんじゃないかい?
もちろん、2COでの共狩の利点なんぞ皆無に等しいが。シモンがスライドした時点で透ける。
「ギドラにするなら自然に3COになるでしょう」とあったから、神父はシモンが「自然に2COになる」と言っている……と捉えてるように聞こえたのさ。
白確リズを襲うには真狩人を襲わなきゃいけない。狩人吊りは真が襲われてからやればいい。
どちらにしても明日以降GJが出ない限り、吊りミスした瞬間に村は負けるんだ。これでわかってもらえたか?
【よって、俺は今日のうちに灰吊りを希望したい】
早速俺は灰3人の発言を攫わせてもらうぜ。当然、シモンの黒要素も改めて探させてもらうがな。
[...はそう言いながら、国友と銘打たれた愛銃の手入れを始めた。]
さて、私はいったん人狼教の教会造りに戻ります。
そんな私ですが、予言を1つ。
ヨアヒム真狩を主張した灰は白でしょう。
全員シモン真狩主張だったら… 知りませんw
>>36 リーザ
そこは意見集めず独断狩吊りでいいよ。
……なぜこの村は、灰(狩含)に喉使わせないんだい。*
>>31 ヨアヒム
黒いよなー。真なら脊髄反射的に「シモン黒!吊れ!」って出ると思うんだがなあ。なんで灰吊り希望なんか理解できん……。
>>35 「シモンの黒要素も改めて探させてもらう」もう改めて探すまでもないだろう。真視点なら。ありすぎてwwww
ペーター・・・ここにきて黒くなったぞ。
視点漏れについては私も精査してないから半分ブラフも含まれてるが、言ってることが到底村有利に思えない。
ちょっと注意して過去の発言を洗ってみるか。
当然カタリナやパメラにも抜かりなくするつもりだがね。
>>+161
真狩ヨアヒム視点なら、シモン吊れば確実に明日に繋がるよ?
また、灰を見返して1/3を当てるよりも、自分視点偽確定のシモンの証明をした方が楽。
まあ自分が生き残るための灰吊り提案……という考え方は分かるから、白黒は付かない。
しかし、ヨアヒムはここでGJ出すと豪語するような性格だったかね?
昨日までは灰に対してかなり腰が引けていたのに。ここは黒い。
いや、真面目な話、ヨアヒムが真狩人だろう?
オットーラインから考えると、ヨアヒムは演技可能な範囲を超えて切れていると思うんだが。
クララとヨアヒムは、俺はライン白で信じた二人なので、今さら疑えないかな。
シモン他に感じた不満は、良く考えると狼にしてやられただけだし、次回から問答無用で吊れば良いだけと結論が出たので、少し吐き出してすっきりしたよ。みんなありがとうね。
うぅう、つらい、つらすぎる。
クルトーがんばってやー;;
初日からクライマックスってこれなんてデジャブ。精神上ほんとうにおすすめしません。
ぼろぼろ雑巾でござる;;
こんばんわ。
[...は、ヤコブの姿を見て表情を明るくした]
ヤコブさんも、ごきげんよう。
ペーターさんは、リーザさんの>>0に対して>>1でいかにも狩人COさせたそうだったのに>>30>>32は「すぐ名乗りを上げたのに不信感がある」とか……
ほら、やっぱり『オットー・ペーター・シモン』で良かったんじゃないですか(^^
いいから、シモン→ペーターで吊りましょう。
ヨア兄のがんばりに涙がでそう。
クルトー応援するよ。
君がやりたかったこと、貫くといい。
でも終わったら、拮抗縛りね(はあと
ペーターは少し黒いかも。なんか、ヨアヒムの信用を落とそうとしている感じがする。
全く、僕は恋愛の一つも出来ないでここに来てしまったというのに、ヤコブとシスターと来たら……。
二人合わせてもう一度襲撃したくなるほどだよ。いや、襲撃より吊りの方が適当か。
ここだけの話、シスター襲撃理由の一つにヤコブと幸せそうだったからというのもあるのを明かしておく。
>>+95 クララさん
>>5:+37だけど、あれは私の視点で感じたことですね。私は基本的に、「自分の意見にすぐ賛同する相手は怪しい」と思ってしまう方なので(笑)。
>>5:+70は私の勘違いですね。そのあとすぐ訂正していますよ。
あと、「そっちの人」です、はい。
そっちでは、もっともらしい考察を並べて吊った相手が白ばかりということから「白ハンター」と呼ばれています(w
>>+133 神父
ほめられたぐらいで調子に乗らないでください、この穀潰し神父(^^
いいからダンジョン潜ってきなさい(^^
>>+166
オットーさんにも、パメラフラグがあるじゃないですか。
というか、正直、パメラさんあちこちにフラグ用意しすぎで『次から次へと男を変えすぎだろ(w』とか思ってたのは内緒ですよ(^^
……あら、私としたことが、はしたない言葉を。恥ずかしいです……
☆ チン マチクタビレター〜
マチクタビレター〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<ペーターの狩COまだー!?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 人狼食堂 .|/
あ、ちなみに俺はすぐ墓落ちしたから全部の発言見直して推理とかしてないぜ。一個一個の発言に対して黒い黒い言ってるだけだから、気にしないでくれ(笑)
逆にオットーは答え知ってるのにうまくぼかして黙ってられるのが偉いよな。俺だったらすぐボロ出しそうだ。
■1.本日の処刑
さすがに今日は村人もシモン吊りでしょうね。
真でも吊られて当然です(笑)。
■2.本日の襲撃
今日吊られない方が真狩ならそこ。狼なら……灰の中ではカタリナさんかな?
■3.残り狼
いいから、シモンさんとペーターくん(ry
>>+100
すごく……ハーレムです(笑)。男は狼だから自動的にペーターくんですね(^^
>>+100
[...は、ある事実に気づいて驚愕の表情を浮かべる]
小娘羊年……「こむすめ・ひつじどし」……
そうか!! 犯人は、『未年(ひつじどし)生まれの小娘』だったのよ、キバヤシさん!!
今すぐ、戸籍を調べて未年生まれの女の子を探すの!
その子が人狼よ!!
>>+164 ヤコブ
オットーヨアヒム非ラインってどこだい?
>>39 白1灰3か灰4、どちらが有利かは狼のスタイルや状況による。
そこだけ取って視点漏れ言うのは言いがかり。
シモンの致命的な偽要素は、撤回による占や吊を恐れているにも関わらず、占を騙ることによる襲撃懸念を一切していない事。
CO時にその思考変遷=2Dのことを語らず、1Dの戦術関係のみしか言わないのは黒い。
「襲撃を受けるための村騙り」に思わせた「本当は襲撃されたくない狩人」の苦悩が見受けられない。
「2日目は占として発言していたと思うけど、この発言のここを気をつけた、と言うところはあるか?」と言う質問を誰かしてほしいね。
なぜこれを誰も聞かないんだろう。三日目からやきもきしているよ。
■1.本日の処刑
シモンだろうなあ。普通は。
■2.本日の襲撃
真狩か灰ならパメラ(適当
■3.残り狼
ペーターとシモンだと乗っかってるみたいだから、シモンとカタリナか。
・・・つか、明日GJ出たらもう1回だけ吊りミスが許される事実に気づいてる人はいるのか?
墓下では誰かが気づいてそうなものだが・・・。
票重ねを指摘していたのはシモンだったか。
道理でパメラの発言を精査してもでてこないわけだ。
でも最後のディーター投票は神父なんだな。
でもペーターの狩ブラフは潜伏狼ぽいと思ってる。
だから俺もてっきりペーターが狩COするもんだと思ってたw
灰襲撃でペーターが襲われなかったのも謎い。
ペーターが狩非対抗しないことに一抹の不安があるねえ……。
ペーターは、所々黒い部分はあるものの、私ゃカタリナよりは気にならないね。
>>47 ヨアヒム
裏を返せば1/4GJを外せば終わりということ。
今日灰を見るのと、今日と明日灰を見るのじゃえらい違いだよ?
この突っ走りぶりはヨアヒム真。対抗が出て焦った真が突拍子も無い、かつ怪しまれそうな提案をするのはよくある事。
というかだ、ヨアヒム狼でこういう事言うのって一体どんなメリットが……っていうのは、散々シモンでも言われているから聞かないか。
だけど、狼がここでそんな目立つような、疑われるような提案とは思えないんだけどなぁ。確かに、自分が吊られたら終わりという立場の狩人の動きでないといえば無いけどね。
>>+180訂正。1/3だね。
>>+181 オットー
ヨアヒム狼ならああいう突っ走りはありだよ?
「狼がここで目立つような〜」ではなく「ヨアヒムが目立つような〜」を考えなければ意味がないよ。
重要なのは自分の狼像ではなく、相手の狼像。
灰吊り自体は別に黒くない。
シスター………。まいったな。貴女はどうして、いつもそう俺の心を捉えて離さないのでしょう。
愛していますよ。フリーデル。もし貴女が許して下さるなら、今度抱きしめてもよろしいですか?
俺の不満をよくよく考えたら、俺はRPも推理も、どっちも中途半端で不満だったのかな…って結論に達したよ。RP部分を黒塗り要素に含められるのは覚悟の上だったが、RPをかさに感情で攻められるのに嫌気がさしてた。
でもヨアヒム狼で、ここで狩人に出る必要なんてあったんだろうか?現状の灰の中で一番信頼負けしている(何せ昨日のリーザの吊りに上がったし)状況で、対抗次第じゃ吊られて終わる。それで、対抗が誰かを見ないで真っ先に狩騙るかな。性格読みには自信ないけど、ヨアヒムの性格ならそれはそういう状況で狩は騙らなさそう。
確かに、昨日までおとなしげでヨアヒムのGJ狙うぜ!姿勢は滅茶苦茶怪しく見えるけどね。
俺はこの程度のRPであれば、どの村でも常に行っているからね。
まあ、総評すると…俺がシスターがいなければ何も出来ないダメな男って事ですね。
シスターが天に召されたその日に、処刑してもらえた事だけは、満足していますよ。貴女の居ない世界に、意味などありませんから。
パメラがフラグ立てすぎは同意ですね。正直こちらに向いた時は、俺にはシスターがいますから。と、少々不愉快でした。フフ。
しかし確定オットーはどこだ。
今回分からん。
オットーはパス配布前に入ってたから違うだろうし……その前提がなければ、オットーが一番オットーっぽいけどなあ。
レジーナ。クララの時と同じ考え方だよ。初日レジーナとのラインを疑ってディーター占い希望出し。3日目オットー真の可能性を口にした俺に即追従。ただ、4日目のオットー真の可能性を検証したのは、演技だとすると少々やりすぎかな…とも思って、クララより白決め打つのに勇気がいったけどね。
演技可能な範囲と言われればそれまでだが…思考の流れや受け答えに矛盾は無いし、俺はライン切れてると考えているよ。
しかし状況がちょっと思わしくないね。
賭けが無謀だったかな・・・そりゃ安全策を提示すればそれに乗っかりたくなるものよな。
何としても灰3人の中から黒要素を探さないと、今日はたぶん私が吊られる・・・。
まだ諦めないけどね。
今日が山場ってのに「喉温存」の指示はキツいな。
考察出そうにも出せねえよ(苦笑)
20発言でRPと推理の両立はハードル高い。
ヨアヒム、シモン両狼なら今日灰を吊ったら終わりよね
どっちかを吊って続いたら、吊られた方が狼で残った方は真とみなされて灰の中の狼探しになってしまう。
もし、ペーターかカタリナが狩ならCOすべき場面ね。
ペーター狩だとは言ってないけど、非狩だとも言ってない。
騙り名待ちなのかな?
パメラ狼なら、今日、おれにここまで質問を重ねて理解を示しはしないと思う。
今日、おれを吊れば終わるのだから、パメラのスタイルなら「そんなの信じられないよ」で突き放してもアリだろう。
カタリナは、「議事録は読めてない」と言いつつ、クララ擁護を続けていたのが、違和感を感じた。答えを知っている故に、支持姿勢を示せそうな。
僕パメラには断られたよ?「私には向日葵のように憧れた人がいるから」って。
……村で一緒に暮らす分には人狼でも問題なくても、やっぱり恋をするには人間ではないとダメなのか……。
ヤコブのいう事はわかった。なるほど、切れてるのはそこからの判断か。……失礼な事を言うようであれだけど、地上にいなくて良かったよ。
…………。
[ヤコブとシスターを恨めしそうに見ている]
こんばんわ。そろそろ希望出しの時間ですね。
┌─┐ ┌─┐
│▼│ │▼│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ ▼シモン!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ▼シモン!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|▼| |▼|
└─┘ └─┘
今灰3人の発言を精査中。
ここにきて2人とも俺の事を疑い始めてるが、それを含めてもパメラは狼っぽさが見えず、以前から印象は変化ない。ペーターは少し強めに俺を疑ってる。どことなく俺黒という結論が先に来てるような節が見られるが、周囲とのやり取りや希望の出し方を見て(シモンとオットーが俺視点で黒確定してる事を踏まえても)特別狼くささは感じない。もっともそこを上手く隠せてる狼という可能性もあるが。
僕はシスターとヤコブの吊りを希望させていただくよ。墓下に来たにも関わらず幸せすぎる上に、墓下を桃色空間にしたからね。
ディーターもパメラとフラグが立っているし、エルナもアルビンとのフラグがある。……なんだ、村人確定の人みんな幸せじゃないか。
よし、本決定を出す。
【▼桃色陣営の全員】
異論は無いね。
先にこっちでカタリナ考察。
夜明けに無駄な発言を平気で連発してるのに、少ない発言数で的確な動きを見せている。正直灰3人の中で一番怪しい。
私へ疑いを向けてるが、ペーターに言った「私黒前提感」はむしろカタリナのが強い。黒塗りを狙ってるのかとすら思えるんだな。
まさかもう箱前にいるのに、発言から考察させないために表に出てきてないなんて事は・・・?
>>+189
まあ、ヤコブさん……
人前でそのようなこと、いけませんよ。
[...は恥ずかしげに頬を染めつつ、ちらりと後ろを振り返った]
ほら、>>+195あそこで羨ましそうに睨んでいる狼さんがいるではありませんか。
ヤコブさんが妬み襲撃をされてしまったら、私はどうすれば……
>>+198
[...は、図書館で本を読んでいる少女を指さしながら、ジェスチャーで何かを伝えている]
クララ! クララを忘れてますよ!
ああ、表に出て殴り愛たい。考察したい。
>>+187 アルビン
普通にありうる結論だね。
もっと詭弁分を!
>>+190 オットー
黙ってても吊られそうだから、せめて狩を引っ張り出しに来たのでは?
狩騙りは先手必勝。「現状の灰の中で一番信頼負けしている」なら、対抗が誰であれ困難なのは変わらない。
[...はオットーの呟き>>+198を聞いて嘆息した]
>>52 シモン
パメラそんなスタイルだったっけ?
>>+194 クララ
残り2H切ってからCOされてもねえ。
>>+192 ヤコブ
なるほど。ただ、繋がりが切れてるってほどには私にゃ見えなかったね。「真の可能性もある」程度で止まっているから。
……いつも墓入ると殴りたい連呼してるから、今回は一度も殴りたいって言わない予定だったのに!
この村の灰もどかしすぎる。
>>+198 オットー
俺も桃色陣営に入ってるのかよ。あんまり実感ないんだが(w
[...はキッチンで食事の用意をしている女主人を指差しながらなにかを伝えている]
……レジーナ!レジーナを忘れてるぞ!
▼フリーデル!!!
今戻りました。ダンジョン潜りにも慣れてきましたところで、地下で友達ができました。ハンドルはAndrewという老人です。いろんな魔法を知っているので非常に勉強になります。
今日はフードプロセッサーを5個見つけてきました。これは良く切れますよ。
時間も時間だから、ちゃんと希望出しておきます。
まず、狩人さんの方。ごめん! 昨日ヨア君は白っぽく見ていたのに、こういうことを言うのが、私には辛すぎる。今日の考えのように私にはやはり兄さんが真に見えるんだ。
肉親とか大胆作戦以外の意見に共感できちゃうのは否定しない。これで兄さん狼だったら、私は多分立ち直れないだろうな…【▼ヨア君】
灰からは本当難しい。兄さんと繋がりすぎてるのは私なんだって自覚はしてる(汗)なので、ヨア君からの繋がりを考えちゃうれど、一昨日昨日と▼にしてるのがペーターで、昨日一番に希望したのがカタリナ。ここを見るならペーターの方が首尾一貫してるんだよね。あと、昨日の追求の仕方、ヨア君を狼前提っぽく捕らえての意見が、なんか今までの彼女と違った印象があった。
SGの状況関係は、クララのことがショックすぎて考えに入れたくない。ごめん。でもヤコブとの一件とか、自分がSGにされつつある不安感とか、その暴発は村人的だよね。
発言全般に怪しいとかっていう優劣は見あたらない。絡み関係はカタリナの宿にいられる時間が少ないしそこは考えに入れたくはない。
結局、村人っぽいか、そうでないかって言うところの観点でしか、どっちとかは決められないんだけれど、挙げるなら【▼カタリナ】
ただ、カタリナの話はやっぱり聞く必要があると思う。なので、こっちは変える可能性あります。よかった言われた喉残せた@ジャスト5(汗)
ごめん、クララとレジーナさんも村側確定なのをすっかり忘れてた。でも▼桃色陣営は動かないから。
というかディーター、パメラの「向日葵のようにあこがれている人」が自分なのに気が付いて無いなんて……。
女の子から好意を寄せられている人ほど、それに鈍感になるとはよく言ったものだよ。
騙り名さん大人気ですね(^^
もし今日も、
「まだ議事読めてませんが……」
と言ったら▼騙り名さんで良いのではないでしょうか(^^
桃吊りは反対するよ。
いいじゃないか、恋愛祭。嫉妬は見苦しいよ?
カタリナ悩ましい。黒い、黒いんだが……むう。
ヤコブに使った吊手が痛いね。
>>55 思考の流れとしては、ヨア狼前提にはなってないよ?
>>6:52→>>6:56→>>6:71
ここに来てパメラが荒くなってきたね。@1
こんな大事な日に限ってカタリナの発言がないんですね。
明日も同じ調子なような気がしないでもないです。
大丈夫でしょうか?
オットー、「あこがれている人」=恋愛感情とは限らねえじゃねえか。それに「向日葵のように」なんて形容詞が俺向きとは思えないんだが……
[...は赤くなりつつ話をそらした]
>>+207 シスター
「まだ議事読めてませんが……」
それは絶対言うと思うぞ(笑)
やあ、さすがに疲れがたまってたらしくて、今日は休もうと思ったんだけど…最悪、この更新で終了の可能性もあったんだよね。
さすがに見に来ないワケにはいかない…困ったな。
取り合えず、相変わらずカタリナが議事を読めてないことは把握したよwwww
少年 ペーターは、羊飼い カタリナ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+211
[...は、ゆであがったような真っ赤な顔をして、かすれた声でつぶやく]
「……だめです、ヤコブさん。今、地上は大変なことになっているというのに……」
シモンが狩人CO…!?orz
ごめん…さすがにボクも、シモンを殴りたくなってきた…色々な意味で。
|)))(何となく隠れた)
>>58
提出時間も守れない村人の意見なんて聞かなくていいいじゃないですか(^^
ここまで皆の意見を聞いて失敗してきたのだから、自分で一番吊りたい方を吊ればいいんですよ。
>>+214 エルナさん
あっ、私たちのことは気にせず、アルビンさんとどうぞごゆっくり(^^
村人になりきってるつもりだから、切り替え難しい、返事遅くてごめん!信用取ってくれてありがとう!
リナ姉にセット済みです。
カタリナの意見待ちなんて悠長ですね。
私だったら、【仮決定:▼カタリナ】で終わらせます。だって、意見を出さないような人を最終日に残したって…
ところで、だ。
パメラ、すまねェが直近の3発言で印象が一気に黒くなったぞ。RPで印象がボケて見えるが、シモンとのラインを開き直ってねェか?結局シモンを真視する内容があまり見えないままに結論だけが出てる感じがするぜ。
シモンは事情があったらしいが、今日夜明け直前10分前までここにいた人間が、そう都合よく夜明け直後にトラブルになるのか?COが12時間も経ってからノコノコ出てきた自称村騙りの話がそんなに
[ヤコブとシスターには眼を細め]
……お幸せにね。
灰吊りを推した、というだけでヨアヒム吊りは弱いよ。
皆、各日の単体発言のみを見て白黒決めていないかい?
「狩人」という重要情報が入ったのに、狩前提での対象の前日までの発言の流れは見ないのかい?
……今日ミスすると敗北確定というのに、危機感がたりないよ。
ああ、地上に出たい。@0
>>+216
もしも今日▼ヨアヒムで明日続いてて、シモン襲撃でこちらにきたら、みんなでたっぷり歓迎してあげましょう(^^
あと1時間か…
カタリナ、落ち着いて、というのは無理だろうが…
自分で納得のいく決断を。
そして、リーザやヨアヒムから強烈なの来ませんように。
続き)自称村騙りの話がそんなに信じれるのか?
あとな、シモン偽要素はまだある。能力者候補の癖に希望出しが早すぎるンだよ。パメラ狼だとしたら、追従と票重ねを狙ってるんじゃねェかと思ったぜ。
普通、能力者なら自身の思考を他者(ないし対抗)に読まれたくないもんじゃねェか?
まだカタリナの発言を見てから最終的な判断はするが、俺内部でそれなりの位置にいる事は覚えておくといいぜ。@6
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新