情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+167 早苗さんへ
長い話になりますが今回の展開はこうです
占い2COがある前を読み返して感じた物がありますか?
虎丸さんです
虎丸さんから底知れない恐怖を感じました
どう考えても狼が生贄として騙り占いに出すには勿体無い 間違いなくブレインです
よって真か狂 その後お空が遅すぎる占いCO
それは真なら出るしかなく狂人なら狼の援護で狼であれば仲間がCOするタイミングですからありえません
その瞬間私はゲーム開始後お空CO直後レミリア狼を100%確信しました
まず推理とは勝つために必要な土台、戦術を理解して初めて成り立ちます
皆さんの考察があり得ないと私が感じるのは
勝ち方を理解していません戦術を理解せず占い結果・霊能結果だけを見ています
メタ読みはどこを読むか?そのポイントが完全にズレています
■2.●慧音 ○天子
●の理由は昨日と同じく。 別に自分占えという意味では無い。
○はまだ占われてないのが理由。 魔でも良かったが、第2は天で。
とりま、議題返答はしないとね。
>>250 レミリアさん
レミリアさん真なら私視点では占われてないのは慧音さん、天子さん、魔理沙さんの三人この中に狐1、狼2がいるのが確定してるんだよ。自占い発言を狼も狐もしないと考えるとレミリアさん偽と考えるしかないんだよ。
と思ったけど、星さんが狼か狐の場合を失念していたね。とりあえず確定するってのは撤回だよ。
ちょっと混乱してるから頭冷やして考えるよ**
ふむ……。考察のタイプを2つに大別するとしたら、
『発言考察』と『状況考察』に分けられるのだと思います。
そのどちらが欠けても、どちらかに偏ってしまっても、
最適解からは遠のいてしまうのでしょう。
明日想定される盤面、明後日想定される盤面から、
それぞれの陣営が最適と思う盤面を逆算して考えた
占吊先希望を出していくという意識が大切だと思います。
そこに説得力という肉付けを行なっていくわけですね。
まぁ、独り言です。
なんかそれっぽいこと言ってれば上級者っぽく見えて素敵やん。**
また片白という物がどういうものか学ぶのいいと思います
占い師の真偽確定前に占われる事は物凄く重要です
初日に占われる人物はその後の勝敗を決すると言って過言ではありません
正直・初日、2日、3日と私から見ると無駄占いしかしていません
苦しくなってから必死に考えてを巡らすのは自殺行為です
なぜ全員そろってからCOしないのか?と私は言いました
ちゃんと戦術も全員に聞いてほしかった
揃う前にどんどん初めていったので
ああ、ゆる村だし勝つ気はないなと思いましたね
その中で狐の魔理沙と狂人の虎丸さんは少ない勝ち筋の中を本気で勝ちに来ていました
勝つためのプレイングをしつつチクワと言ったり村人のブレインのなろうと最初から頑張ったのは魔理沙さん
2人がこの村のMVPです 途中、虎丸さんは真をとるフリの演技で自分に偽視をされた時怒っていますが(フリで
それはこの村の参加規約を少し無視しています
開始まで長すぎて忘れてしまったにのでしょう
ですが許される範囲です問題はその後
全員が演技を見抜けず虎丸さんの感情からドミノを崩すように崩壊しはじめました
何とか踏みとどまりましたが最初の宣言が無ければ修復は難しかったでしょう
楽しい人狼にできるというので見せてもらおうと思いましたがゲームはまだ終わっていません
期待を裏切らず楽しい人狼であった事をどうか見せつけてください
ゲーム中は辛かったが終わって楽しかったは無意味です
苦しみから開放された偽りの楽しさではなく
ゲーム中に楽しい村である事が見たかったのです
今回、村が崩れた原因を虎丸さん1人に背負わせる事は出来ませんが
楽しかった?辛かった時もありましたよね?
もう潰れる寸前の人も居ませんでしたか?
本当に楽しかったのですか?
その事を自覚して今後も人狼を続けてください
>>253 星さん
あややややー小町状態宣言からは考えられないような立派なお言葉!!
っというのは置いといて
プレイングスキルはかなり高い方に見えますから是非是非エピではいろいろご教授願えればと思います(´∀`*)
中の人事情で書ける所は早めに書きたいのよね。
それに共有最後に意見出すと場をコントロールしてるて批難されるしさ。
はぅ・・・ようやくこっちに来れたよ・・・
ただ、まだちょっと本腰入れてこっちに来れないけど
とりあえずちまちまと昨日の夜から見れてない膨大な
ログを追いかけて現状に追いついて行きたいと思うよ
うにゅ〜、今の展開は全く見てないし追いつくまでみないから
追いつけるのは今日の日付前後だと思うから
また一人だけ時間軸が違うログと会話と言う名の独り言を
垂れ流しながら追いかけるね
>>5:264 妖忌さん
いやいやいやいや!
それはおかしいよ!
以前墓下でも言ったけど、真を稼ぐ必要があるのは偽だけだよ
占い師は結果で信用を示すのが一番の近道だし、信用を取れなかったわたしに残されていたのは考察のみだったわけだよ
そして>>5:262 の考察通りでいうなら、わたしも単独であることは明白であり、狩人誘導をしている二人と違い狩人誘導なんてしてないわけだから、その点でいうなら真視度はあがるはずだよ
>>253
『発言考察』と『状況考察』
に追加して『戦術考察』が必要です
占い霊能結果が出た後にその情報をプラスして『戦略考察』
さらにゲーム開始直後、陣営が決まった段階での『心理考察』も必要です
狼ならば誰が占いに出るか?
遅れてきたお空・天子は何か?
まずその全てがそろって初めてパズルです
何もかも欠けています 到底正解へはたどり着けないでしょう
・・・こいしさんに質問があります。
★あなたは、人狼にはどのような楽しさがあると思っていますか?
或いは、思っていましたか?
>>+187 早苗さんへ
私は短期の出身で長期はこれが二回目です
私は短期人狼には特に何か求道の様な物を求めてはいませんでした
短期は瞬間的に戦術を読み解き特に説明も無く機械的に吊る作業に近い物があります
推理・説得より重視されるのはただ最後のひと押しの占い・霊能結果と役職の確定白だけ
完全なパズルに近く殺伐とする暇もないのです
負けてもすぐ始まりますし長時間拘束による過剰な楽しみをゲームに求める期待感がそもそも在りません
短期は完全にゲームです
私は生きる喜び以前に生きる気力をもう失ってしまいました
ですが死ぬ前に未練があります 以前持っていた何か
自分が例え戦場にあっても離さなかった物が何であったか忘れた大切な物を思い出してから眠りたかった
たまたまニコ生を見ていた時、偶然にも長期人狼と言うものを初めて見て
ニコ生から直接飛び入りで参加しました
私がネットゲームをする場合 自分が何を失ったかなど忘れてしまっていたし
問いかける事は苦手です 哲学などうざがらる存在ですから
システムとして人狼はとても残酷なでの完全閉鎖系社会です
その中で人がどうなるかは当然の如く破滅です
ゲームに勝っても村人も殆ど残りません(ゲームですけど
それをゲームだからと侮るなかれ
皆、現実には一切傷つかない・死なない事を理解しながらゲームをし
楽しく遊ぶと誓ってもシステム上それは難しいのです
それでも楽しく遊べるのか?
切望的な世界を体験しつずけた私は一般の人に仮想の絶望世界ではどのような行動・言動ををするのか知りたかった
勤め先移動中。言わずもがなの半霊じゃ。
>>+178 こいし殿
確かに各人がこの人狼ゲームに対して研鑽を積むべきじゃというのは間違いない。が、それは強制できることではなく、各々の意欲次第じゃからGMの立場からどう促せばよいか…
儂で言えば初代人狼劇の動画を100回弱は見直しをしたが、それをやってみろとは言えんしのぉ…
まずなんだけど。
>>46お燐のこの発言。後にフォローはしてるし、その釈明も特に違和感は感じなかったのぜ。でもわたしにはこれが恋人の視点漏れにしか見えないのぜ。
没。お燐は残す方がいい。その方が先導に手がかかる。
>>151 お燐
あ、確かに矢は刺さってもおかしくは無いよね(><)
ただ、小傘に矢が刺さってる場合なら、誰とペアなのかを考えるようにしてみる。 占い白の小傘吊りは推奨出来ないかな(><)
普通に殺人は罪ですか?と聞けばみな
当たり前に罪です答えます
人狼だって楽しく遊べますか?と聞けば「楽しく遊べます」と答えるでしょう
言うは易く行うは難し
本当に出来る所を見たかった
私が無くした物はそれなのだから
エピや墓下での楽しみなど当たり前です
私は表で生きて本当に楽しい人狼という物を知りたかったのですが
それは今、見る限り幻想であると言わざるを得ません
ですから人狼を去るのです
私は人狼をする時 希望は占い先を出しはしますが
吊りは言いがかりもいい所です どこを吊れなど黒でも出ない限り仕方なく吊るというのが私の人狼スタイルです
その場合、どうしても犠牲者が必要ですルミアが居ないならば私がその筆頭であることに不満はありません
私は吊りたくないし吊らせたくない
ならばどうするか?私が目立てば村は悩む事無くのびのびと【古明地こいし】を吊れます
その間、狩人は守れて 片白を多く作れます
その事によって人狼は推理の楽しいゲームにしやすくなります
はっきり行って片白をどこに作るかでゲームの楽しさは決まります
>>135慧音
自占いは確かに非狐要素にもなりうるけど、相方が狼や狐の恋人の要素なんだぜ。レミリア真論の考察は穴は無さそうだし、それだと狼はほぼ詰んでいるような気がするのぜ。
慧音非狐だとすると、レミリア真が逆に考えにくくなってくるのぜ。ここまで占い希望を集めておいて、自占い宣言で占われにくくする狐って、もしそうならすごいキモの太さなのぜ。
…えーと、ですね。
あの、なんだ。
…このゲームは、疑いあうゲームです。
疑いの中で、悩みあうゲームです。
…私は、その中で輝く者を見つけたい。
信用に足るものを見つけ、それを「信じれる!」と高らかに唱え、そしてそれを楽しみたい。
疑いの中で、悩みながら、それでも一つの光明を信じて駆け出し、ゴールに到達する時…
それが、私にとっての楽しみです。
私が例えるなら、それはリレーや、あるいはCoCのシナリオに似ています。
走るのは当然楽ではないし、ときにはつらいし。
自らの演ずる誰かが死ぬのも、けっして手放しで喜べるものではありませんが。
ですが、それでも…「これが真実に違いない」と思い論戦を張り駆けるその瞬間、そしてゴールテープを切る瞬間、或いは、敗北の胸を裂くような思い。
それが、とても楽しいのです。狂人でしょうかね?
最初に強いなと感じた所を占うのです
そして狼は灰を狭めたくないので片白が村なら噛んでくれます
その時、村に重要な強そうな人を占わないというのは村の得に一見すると見えます
戦場で戦うべきは戦士の魂を持ったものでなければなりません
じつは片白こそ村を支える選びぬかれた戦士でなければなりません
そうでなければ灰から見た灰は味方ではなく全て敵です
人狼は灰=狂人です
【真・偽・真でも偽でもない】といのが灰です
それは人狼とは役職と片白以外は狂人としてのポジションしか出来ません
例え偽占いからでも一度占われる事で真か偽になり占いの真偽が確定するまでは
そんな楽しみに魅せられて、気付けば人狼をもう20回もやっているわたしがもし表にいたら。
頭を抱えているでしょう。悩んでいるでしょう。
胸を押さえているでしょう。苦しんでいるでしょう。
でも、マラソンで走り続ける事が、或いはTRPGでファンブルを振って追い詰められることが「苦しい」ように。そしてそれでも「楽しい」ように。
私から見たこの村は、理想ではなくても、十分成功しているように見えるのです。
片白は村を守る戦士となります 確定すればそれは村として本当に頼もしい
確定しなくても狼から役職を守る盾です
弱い村人を占う意味はありません
彼らは戦士の魂を持たずに戦場に引きずりだされ悲鳴をあげるだけです
ですから村を守るり楽しくゲームをする最低条件として真占いは何としても信用を取り
生き延び片白を増やし戦士を村に誕生させなければいけません
>>+185 空殿
盤面をご覧くだされ。
レミリア殿が占った早苗殿と儂の判定が一致するという明確な「結果」があるにも関わらず真視を疑う声は多い。
レミリア殿の正体はまだ決まってはおらぬが、レミリア殿が疑われておるのは「結果」以上に信用がないからじゃ。
というより、酷な言い方じゃが「結果」を村に残さず死んでは元も子もないのじゃ。狩人に何とか護ってもらわねばならぬ立場なのじゃから。
そして儂は以前から空殿は狂人と予想しておると何度も申し上げておる。今回の狂人はC国に非ず。よって単独じゃ。矛盾は見当たらぬがいかがじゃろうかの?
戻った。
>>慧音
先程は言葉尻が強くなってしまった。申し訳ない。
ただ自吊り、自占いがなぜ禁則とされているのかというと、
慧音視点では慧音は潔白なのだろう?
占わせる事によって占いが1回損失になるのはわかるはずだ。
>>130、>>134を読んでメリットデメリットを理解した上でだ。
そして、そういう手法で>>247のように余計な事を考えさせることになる。そういう信用の稼ぎ方や身の潔白の仕方も存在する。
しかし人狼は発言や質問から要素を拾っていくゲームだ。そういうプレイングはマナー違反だと思っていい。慧音が真剣にプレイしているのはわかるが相手陣営にも無礼に当たる。だから禁則事項なんだよ。
>>+196 >>+198
それが、貴方の作法であり、信念である、と。
うーん、取っても、とってもおしいです。
もしそれ、初日に堂々と言っていたら、私は貴方を村視していたと思うし、村のみんなを【説得】出来たと思いますよ?
恋人考察
初日を見返して気付いたこと。占い師3人はそれぞれチルノ、魔理沙、小傘を占いたいと宣言してた。で、実際ゾーンに入ってたしQからすれば私たちが希望通り占うことは十分予測できていたのではないか。
となると役職者も外して恋人候補はお燐、慧音、天子、フラン、文あたりか。
まあ狩人COしてる文は違うだろうから残りの4人…。
片白がこのゲームを支えるキーなのです
それが悲鳴をあげるか考察など出来無いし占いの真贋が確定しないのだから自分は素村だし頑張らなくていい
どうせ皆が勝ってくれるという方針では狼と違って村は愛し合えません
責任放棄をする村人を片白にしてどうするのです?
小傘さんを占って村の戦士として頼もしいですか?
偽は強い所を占はなくてもいいでしょう
ですが真占いだけは狼・狐以前に戦士の魂を持つ物を見ぬいて村を託して占うべきです
それが無いので今、皆が苦しんでいるのです
戦士は戦場で涙を流さない 支えてくれる仲間が灰に居るから
しかし戦場に民間人を出せば阿鼻叫喚地獄絵図は当たり前
まあ、あくまでこれはガチ村でのルールらしいからこの村でどうなのかはわからないんだがね。ガチ要素だと捉えられ不快にさせたなら申し訳ない限りだ、謝罪するよ。
作戦のうちの一つだと思うけど言えないよなあ
言ったらパンクしそうだよねーwww
どーすっかなあwwwww
>>202 フラン
レミリア考察見たけど、あたいは寧ろQの可能性が高まってきたよ。
あたいの考えを述べると、レミリアは初日占いになったあたい以外に矢を射る→これにより狼ヒット。 恋ログから早苗が狼と判明し早苗に黒出し。 あとは場にノイズを巻き、自分が占った者は表面上吊りたくない様にアピール。 こうすれば、仮に恋人吊りそうになっても反対意見が出にくいからね。 色々と参考になったよ(^∇^)
>>169天子
それは確かにその通りなんだぜ。
例えばレミリア狼で信用乗っ取りのために味方切りをしたとして、それがすごく考えづらいから状況レミリア真視で来ていたのぜ。破綻が出てなければ乗っ取った場合結局レミリア真視で行くしかないと思ってしまうのは現状を見ればそうなのぜ。
昨日まで真視筆頭だったわたしが言うのもなんだけれど、確かにそう考えれば楽だとか、その可能性が高いとか個人の主観で見ているものなんだぜ。今日のみんなの意見を見るとわたしもちょっとレミリア真と声高に言えるほど自信がないのぜ。
一応表は貼っておく。
E レ|妹チ|燐慧小天魔フ文|
役 占|霊共|−−−−−−狩|
● −|−慧|−−−−−−−|
○ −|−天|−−−−−−−|
▼ −|−−|−−−−−−−|
自占、自吊希望などまともな神経なら述べないじゃろ。
儂には到底理解できぬ。
そして妹紅殿や。「お前が(ry」
んー…やはり今日は偽黒を出すべきかな?明日妹紅を噛めるから破綻する心配はないし。
源丸さん相当きてるなこりゃ
ただ表立ってフォローできないしどうしようもないなあこれ
まあいきなりギドラ発動できっつかったんだろうなあ
昨日のチルノさんの行動も来てるだろうし
ああCO失敗だったかなあ
お燐さんけーねさん多分この辺がフォローしてくれないとやばいねこりゃ
>>264チルノ
なるほど、その理論でいくとうつほ真、小傘白確は納得出来るのぜ。これなら確かに「レミリア−わたし−早苗」での狼による乗っ取りよりは可能性高いのぜ。
でも、つまりそのレミリアが狼に噛まれていないってことは、狼側に呪殺がでないという情報が流れているか、恋狼になっている方が残りの狼を説得していなきゃいけないのぜ。それはどうなんだぜ?まぁ不可能ではない範囲かぜ?
さて、こいし殿の発言を見てこの言葉を思い出したわい。外の世界では著名な方じゃと聞いておる。
「「カタワ」を「障害者」に変え、こんどは「障がい者」に変える。そうやって、やわらかい言葉にすり替えることで、本質を見て見ぬフリする風潮。それで何か解決するの?声高に「差別用語は良くない」と叫ぶ人ほど、「私は差別してないです」というポーズを取りたいだけだったりする。無意味だよ。」
http://togetter.com/li/152112
ただレミリアさんが狼や狂人のケースも考えずらい要素もあるんですよねー・・・
レミリアさん狼だったら昨日狩人探しに行きますかねー・・・
共有辺り噛むのが無難な気がしますけど
それとも狩人でもいいし狐の位置把握でもいいから灰を噛んだんでしょうか??
仮にレミリアさん狼ならお燐さんは妖魔ではないと思うんですが・・・
恋人に関して考察すると、いいポジションなのはチルノ、小傘辺りになるのぜ。ただ今いいポジションなだけで、どちらも初日の占い先なのぜ。そこに撃ったとはわたしは考えにくいのぜ。
で、わたしは>>46のお燐の発言がどうしても気になるのぜ。すぐにフォローしてるけど、視点漏れのような気がするのぜ。
レミリアからの白も貰ってるし、序盤から占いを気にしていない様子からも狼妖魔は薄そうな気がするけど、恋なら別に違和感もないのぜ。
今日白を出した場合→星が狼でないとした場合灰が全員人外。大部分から偽視。
今日黒を出した場合→黒の相手から偽確定。
…黒を出した方がやりやすいわね。明らかに
狼の灰噛みって恋人に当たったら村側に有利じゃないですか?
吊り縄増えるし灰も減って狼としてデメリットも多いと思うんですが・・・
だからこそレミリアさんを真と見て、かみ合わせ狙いで占い先噛みに行ったって考えると楽なんですが・・・
ロックかかっちゃてますねー私も
>>Q
生きてたら次の発言で何か誤字してactで修正してみてもらえないかな?
>>268文
占い乗っ取りできている場合、狩り探すかというのは確かにそうかもしれないのぜ。そこにいって味方が露出する危険性もあるのぜ。その場合狼だったら囲っている、Qだった場合も恋狼が囲えていればいける気がするのぜ。たとえ灰にもう1人狼が残っていても、Qなら狩り優先というのはありえるかもしれないのぜ。
>>5:+359 てゐさん
うにゅ!? もしや・・・イタズラする兎さんじゃない!?
(中の人的な意味で
ぶっちゃけ、Qが生きてれば最悪明日星も含めてPP出来るんだけど…
動画にはできなそうよね、これ。
…この世界に神様は、いません。
だから、正解なんて全てが終わってみるまで解らないし、未来なんて来てみるまで解りません。
その、突然こんなこと言い出してなにが言いたいのかって言うと、うん。そんな中で、「どうすべきか」について、語る場面がある。
人狼って、そういう場面の縮図と言うか、「議論」の一つのモデルなんですね。
私たちを救ってくれるありがたくて都合のいい神様なんていなくて、だからこそあれだ
「一人がつらいときに、手をつなぐしかない」
それで、うん。手をつなごうとして、手を出しあったり
よりきちんと手をつなげるよう、手を伸ばしあったり。
そうやって、その、そうやっていくしかなくて。
でも、言葉って常に届くわけじゃなくて、それはきっと、私が愚かしいからで、もっと言葉を、もっと目を、高次の彼方に近づければ、私が救い主ならきっとうまくいくやり方があったはずで。
だから、私は―――
人狼を止められない。どれだけ歩いても、夜天の星が遠いから
あの時失敗した村より、もっと”上手くやれれば”素敵な村が作れたんだって、そう思うから。
わたしも正直さんざんレミリア真言ったからなぁ。
もし違ったら先導役お疲れって狼に言われそうだぜ。
心情的にはそんなことはないと決めうちしたいんだぜ。
今,戻った。
ややこしい発言をしてしまい,村を混乱させてしまったようだな
本当にすまない。
>>245文
そんなに自分の文章力がないのかとへこんでいただけだ。
その意図なら文の質問はもっともなものだと思うぞ。
>>261妹紅
そのあたりは私の認識の甘さが原因だな。再度,謝罪する。
ただいまー。急いで考察まとめるねー!
>>264 チルノ
可能性薄いけど、お姉様Q狐の場合もまとめ中。無さそうだけど…
>>+195 早苗さんへ
それは普通のスポーツマンにある当たり前のスポーツマンシップとその楽しみ方です
ですが一見すると人狼は推理と説得という文系の優雅な楽しみに見えてしまいます
ところがどっこい!
人狼は超体育会系脳筋のゲームです♡
無自覚な人がくれば心臓が破裂する程苦しい
ですから、あ・・・ここは戦士の魂持たざる者と思えば
真占いなら外して占う 天子が占いの破綻を避けたのはそうする事で片白が増え
戦いやすくなると思ったから
ですが占いが噛まれた以上 占いの真偽は絶対知らなくていけません
どんどん質問し偽を暴きレミリアか虎丸で悩むようならロラです
ロラを出来る時にしていなかったのが村の敗因ですね
狐の恐怖に負け恋とは容易に消えると思い込んだ幻想の果てのこの顛末です
黒出した方が都合はよさそうなんだけど…天子さんあたりに黒出しするか。でもちょっと怖いなー
やはり慧音ではないか……明日Qが生存ならおそらく狂人の星も含めてPPできそうなんだけど、どうかしらね?
>>271 魔理沙さん
レミリアさんがQですか・・・
たしかにそれなら結んだ先によっては早苗さんに黒だしても特に問題はないと思うのですが・・・
そうしたらお空さんが真で星さんが狂となるのですが狼はどこでレミリアさんQと判断したんですかねー。
フランさんが黒なのに白を出されたから??
あややーケースが多すぎですねこれでは
ログみて頭が混乱中〜(^。^;)
ただ、フランや天子のログみて感じたのは【占いの判定は宛にならない】事かな。
もう占い機構は破壊されてるし、村は正直クライマックスだよ(><)
ルーミアの吊りを止めれなかった事や妖忌吊りを強要したのは、あたいの最大のミスだ。 だけどある人は言った。
「〜ミスは死だ。しかし、このままでは死ねない!」 だから、あたいは命続く限り、頑張るよ。
>>+209
ん。戦術的なミスとして、この村であげられるものじゃないかな、と思います。
溶けによる真占確定を夢見すぎた。
後、別に「推理と説得」って優雅じゃないですよ?
舌鋒持ってそっ首刎ね合う、何て私は表現してますが、「何かをテーマに、説得しあう」ってすごく強い行為です。
だからこそ、その場に…具体的に言うと、片黒で引っ張り出された私は、言葉を尽くして「村の説得」にかかったわけです。
こいしさんは多分騙されなかったと思いますが、表は結構私の言葉に説得力を感じてたみたいですしね。
>>5:316 天子さん
うん、そうなんだよねー
真占い師のわたしは状況からして魔理沙さんを黒視でロック
してるわけだけど、もちろんそうじゃない可能性はあるし
他には大きな黒要素は見つからないんだよねー
いや、魔理沙さんが黒でも漏らさないと思うんだけど
5日目の動きは個人的には黒要素が多いねー
で、黒要素を見せない、で言うならわたし視点での天子さんは
まさにそうなんだよね
【天子さんはボロを出さず、わたし視点では村か人外かは判断できない】と最初から睨んでたから
そういう意味では、わたしは人外要素を天子さんには
見いだせていないけど、終盤に残ってくるという点で逆に
若干の人外要素が増えて来た感じだね、盤面的な意味で
ただ、狩人GJ?が出ているから、そこも悩ましいんだよね
・・・逆に思考にノイズが入っちゃって、悩ましいところだね
ところでチルノは、明日Qが生きてた場合PP出来ることについてどう思う?
確かに勝てると言えば勝てるけど、美しくないような。
まあ、そんな感じでいいかな。
とりあえず、Qはもし生存しててPPする気があるなら明日第一声でQCOして欲しいかな。
ぁぁ、PPする気があるならね。
フランさんが妖魔っていう理由は、優秀なフランさんが
全体的に色を見せずかつ鈍い動きをしていた点なんだよね
そして今(わたしが見ている5日目時点)でもそれがあまり
変わっていないんだよね・・・
でも、妖魔以外の人外であっても動きは鈍くなるし
恋人だって同じなんだよねー
そして、もしかしたら狩人の可能性だってゼロじゃない
(ただ、狩人的動きで言うならやっぱりお燐>フランちゃん)
あー、なんというか……
みんないつもそんな難しいこと考えてゲームやってるの?って僕はびっくりなんだが。
寧ろ今本当にQが誰なのか知りたい(><) もし、星がQだと4票だからこちらが抹殺される…。 頼むからQはアピールしてくれ〜(><)
そしたら、勝てるし何より早く終われるww
あややーまあ1番気になるところなんですがね
なんで昨日灰を噛んだのかってところなんですよ。
これがなければ私は表に出てくるつもりはなかった。昨日の妖忌さん吊りの間に霊能でも共有でも占いでもどこにでも行けた気がするんですよね。
それを恋人噛んでしまう恐れもある。村ー村で結ばれてたら灰かなり減りますよ。
ここでいくら狩人抜きたいからってリスク背負って出てくる必要あるんですかねー
ただでさえ吊り縄足りてない村側にチャンスを与える必要ないですから。もしあるとするならばって考えるとやっぱ呪殺による真確定をボカせるために噛み合わせ狙いで行きなおかつ狩人だったらいいなって結果に達してしまうんですよねー
なにか違った見方が欲しいところです・・・
■1.レミリア真偽
状況的には真に見たいところだぜ。その場合天子or慧音or小傘が狼2狐1になるんだぜ。わたしも含めるけど4人に占い吊り当てればそれで恋以外処理できるのぜ。
で、レミリア偽とみた場合、狼なら単純に信用薄でうつほ噛み、早苗を切って信用を買う。その場合星真の目が残っていてそこを噛んでないのは星偽がわかっていないとちょっと疑問なんだぜ。その場合星が囲ってたのはわたしと文だからやっぱりレミリア狼は難しくなるのぜ。
レミリア狼以外ではと考えると、狂だと狼がレミリア偽に気づくにはフラン狼である必要があるのぜ。それは昨日のことになるのぜ。その時の噛みは幽香で、占い先は慧−フ−魔−燐になっていた。フランが占われる可能性があれば、幽香よりも一か八かでフラン噛みにいきそうなのぜ。
今日の噛み筋からの考察
文の質問に>>229と答えたが,レミリア真,星狂Qで灰に2狼なら灰噛みは少々ギャンブルすぎると感じる。
なぜなら,昨日の段階でレミリア視点の灰は燐慧小天魔文の6人
この中から噛みに行くと灰が狭くなってしまう。文が出てこなくても噛みが通れば4人中2狼だ。それなら狩人探しにしてもレミリアの白から噛みに行くのではないだろうか。
そう考えると理由として思いつくのは灰に1狼しかいないのではないかということだ。
つまり,レミリアか星が狼で灰を噛んでも潜伏の余地があると見て,妖魔を噛んでしまったのではないだろうか。
逆に、言ってしまえば星がQだろうが狂だろうが明後日まで私たちが全員生き残ればPPできる。
>>+215
村の中でさまよっている時、夜空に見えた星のような何かの美しさを語ったら自然とこうなります。
考えてる、と言うより感じてる、ですね・・・。
>>5:+380 早苗さん
わたしも人狼側の時はそう心がけてるし、何より人狼の魅力は
とっても強い絆だよね!
恋人がある今回の構成だと多少不安だったけど、良かったよ♪
立場上は敵だから応援できないけど、健闘を祈るよ!
慧音が星狼の可能性について考えてる。ホント都合良いぞこの人。本当にQじゃないの!?
>>278つづきぜ。
で、レミリアQの場合。チルノの>>264で思い出したんだけど、わたしの>>4:147その時は現実的じゃないと捨てたけど、現状それを否定出来る根拠はあまり揃ってないのぜ。とくに早苗に占い票を出して味方切りした可能性があるのが天子なんだぜ。
レミリアの真偽の可能性どちらを見ても、吊るべき人妖は天子なんだぜ。ここはレミリア真偽からではなく状況的に狼である可能性が高いのぜ。
>>+219
厨二病と及びください
(アンチメシアとか、【救い泣き救い主】とか【三十三世界】とか【被造神】とか書かれたノートを隠しながら)
>>+220
厨二も突き抜ければ格好いいもんだよ。
なにしろ「僕の考えた最高に格好いいほにゃらら」系なんだから、発想がよければそれは本当に格好よくなるさw
>>+211 早苗さんへ
その事を知らない人も多いのです
おそらく妹紅・ルーミアは知りません
小傘さんは他人に失礼だと思っていると思うのでやらない
普通の人が突然惨劇に見舞われたではなく
あくまでゲームとして遠くから見ていると言った印象をうけます
あ〜 勝った〜 負けた〜 勝ったグループに入れたらいいな〜
そんな印象 村人というより異邦人
その点フランは凄いね〜 あれは灰というより透明だね♡
こ、こんばんにゃー。
/*
リアルでSAN値がごっそり削られました。
割と癒やしを必要としているランクです、へなへな。
*/
>>280 慧音さん
ただねレミリアさんを真とすると狼としてはレミリアさん真をどうにかして疑わせたいはず。っていっても昨日レミリアさんを噛んでしまえば真濃厚の流れになると思うんですよ。そーするとフランさんは白濃厚。
でも狼としてはフランさんは吊らせたいんじゃないですかねえ村側に。
昨日仮にレミリアさんを噛んでも呪殺が出てしまえばフランさんの白は確定。そーなればいよいよ灰は狭まりますよね。縄も一本増えます。
だからこそレミリアさんの占い先と噛みを合わせたんじゃないでしょうか??これならばレミリアさんは真確定しませんし、なにより昨日話題に上がってたフランさんを今日村側に吊らせる。そして今日レミリアさんを噛みに行く。当然フランさんは白なので霊能見られても痛くない
これがレミリアさん真の場合のパターンとしてしっくりきますかねー。ロック入ってますけどww
お姉様真狂の時
2日目の段階で占い真偽が分かっていなかった可能性は大きい。そのため一番抜きやすそうなうつほちゃんを抜きに行った。うつほちゃんを偽と知っていてわざわざ抜きに行くとは考えにくいので小傘ちゃんは白く見える。そう見せてる可能性もあるけど…
3日目は早苗さん黒で噛みに行ったのが霊能。星さんQ狂でも判定は確白の文お姉ちゃん白なので星さんの破綻はない。占い真偽不明は変わらず。ならなぜ霊能を噛みに行ったのか。狂人誤爆の可能性を期待したのか、又はお姉様のゾーンの【妖忌-慧音-小傘-文】に狼がいなかったから?この点でも小傘ちゃん白く見えるんだよね…もし霊能襲撃が通ればラッキー。通らなくても占いの真偽に疑惑を持たせることができる。あとこの日の占い師の信用が激しく微妙になっていたのもあるかも。お姉様のこの日の言動を狂アピと取った可能性もある?
ふむ。
まぁ明日Q生存していたら、COしてもらう。
しなかったら明後日にPP、よしこれで勝つる!
>>282のつづき。
そして、レミリアQ、天子恋狼と見たときに誰が恋人である可能性が高いか。わたしの中で恋濃厚なのはお燐だぜ。恋狼の相棒として村を先導する位置として申し分ないし、今日レミリアからの囲いを貰って発言がレミリアの偽を押そうという印象を受けたぜ。狼にとってレミリア偽と流れてQ吊りになるのは理想的な吊り縄の消費方法だぜ。
>>+214 りんのすけ
感覚でやってる事を言語化すると
日常当たり前にやってることでもとても難しい事を話してるようにみえる
歩く行為、健常者なら普通に出来る事だけでも
これを口頭で説明しろと言われると何気に難しい
そんなもんです
4日目はよーきおじいちゃん白。破綻なし。ちくわさんは自らちくわに。やっぱりお姉様の真偽不明。襲撃はゆーかお姉ちゃん。GJの可能性でひよったのか確白のブレインを噛みに行ったのか都合の悪いことを言ったからなのか。お姉様が生きてること、そしてその言動に多くの人が真偽に強い疑問を持ってたから占い残したのかな?この日のゾーンは【慧−フ−魔−燐】。この中にも狼は居なかった?前日のゾーン内と一致しているのはけーね先生のみ。けーね先生狼ならさすがに噛みに行きそうな気がするし、星さんQ狂で小傘ちゃん狼ならこの時点でお姉様真確定なので、少なくとも慧-小両狼は無さそう。
5日目は私白。破綻してない。襲撃は狐噛み。ゾーンは【慧−燐−文−魔】。狙ったのはお姉様のゾーンで狩狙い&呪殺フォローって考えるのが妥当なのかな…お姉様が残っているのは、ここまで来たら占いの真贋に徹底的に疑惑を残し続ける作戦を取ったとしか考えられない
まあ、明後日PPしようとすると私、チルノ、フラン、星が生存してる必要があるんだけどね。
6日目は燐ちゃん白。文お姉ちゃん狩CO。これでお姉様に占われてないのは【慧-魔-小-天】。お姉様真とすると星さん入れて5人の中に2狼1狐。お姉様狂で見るなら、私から見れば燐ちゃん入れて6人の中。星さんは>>189で言ったように狼の目も考えてる
真狂の判断がつく部分は無いけど、ここまで破綻しないと真って信じたくなってくる…
>>+222
わたしのベースは、人狼やる以前の議論ですから、「人狼やる以前に、議論をしたことあるか」ってのは意外とでかいのかもなあ、と思ってしまったり。
何かをテーマに議論してください!って言われて語れるのって技術の範疇なんじゃないですかね。
それに慣れてないorそのやり方を知らない人には、村が誰か手を引いて「議論のやり方」を体にしみこませてあげる必要がある。
お姉様狼の時
狼なら内訳知れてるので今まで破綻しなくて噛まれないのも納得。ただ、どうしても早苗さん黒→霊能襲撃GJが気になる。共有噛みや狩探し&偽装呪殺狙いでゾーン内噛んだっていうのならまだ分かるんだけど…色々疑惑をばらまくだけの噛みなのか。そのためだけに1W犠牲にする価値があるのかどうか疑問。後占い乗っ取り図るなら、対抗から呪殺出されると真視ひっくり返る可能性大きいからうつほちゃん真って確信無いとやりにくいと思うんだけど、そうするとお姉様-早苗さん-魔理沙。やっぱりラインがきれいすぎる気がする…ただ恋人入りだから恋落ち主張もできる訳だしうつほちゃん真って確信無くても実行できるのかも…
占い真贋に徹底的に疑惑を残す作戦を取ったのか、占い乗っ取りを実行しに行ったのか。どっちかといえば前者の方が可能性高いように感じてるところ。もうちょっと考えたい
お姉様Qの時
A、恋人が村-村だった時
早苗さん黒は誤爆。ただ黒出しが早すぎる気がする。恋人が吊られそうな位置にいるときに緊急回避、ある程度囲うなりしてから吊り縄逃れのために黒出した方が良さそう。だからルーミア恋人じゃない時点でお姉様Qは切ってたんだけど…
B、恋人が狼に1本刺さったとき
Qには狼が分かるので誤爆の心配はない。ならなんで早苗さん黒か?Qによる占い乗っ取りを仕掛けた。噛まれない理由も分かる。最悪吊られても問題ないし、必要があれば噛まれる。ただ、恋狼が仲間を説得できるのかどうかっていう疑問が
C、狼に矢二本
恋人じゃない狼をさっさと切って真乗っ取りにでる。ただ2本刺さる確率はって言うとびみょん
>>5:346 魔理沙さん
ぐぬぬ・・・白っぽい・・・たしかに白っぽい発言だけど
わたしは騙されないよ!
狂人レミリアさんとのいちゃつき殴り合いからの冷静に
なった村アピールでの村視点考察だよ・・・!!
ただいま戻りましたにゃー!
いやー、さすがに疲れてログ読むのも大変ですにゃ。
あたいの>>152の初日発言からの恋人候補の質問は華麗にスルーされててちょっとにゃ〜んって感じですけど、まぁみなさんそれぞれの考察で忙しいみたいですから、仕方ないですにゃ
あやややー??
よく考えたら私を無視してでも見られたくないものがあるなら私噛まないかもしれませんねー♪♪
てブラフをかけてみますか♪
>文
違和感がわかった。
文は噛み合わせを連呼しているけど。
昨日、噛み合わせが起きる可能性があったのに、何故幽香を襲撃したの?
ここの部分が、文が朝から主張していた『レミリアの真をごまかすための噛み合わせ襲撃』の違和感。
これは当然、霊能襲撃の日も、レミリアが溶かしている可能性があった訳なのだから。
今日の灰襲撃だけ、噛み合わせ狙いなんて方向転換するのには無茶があるという事。
どうかしら?
お姉様Qの時
A、恋人が村-村だった時
早苗さん黒は誤爆。ただ黒出しが早すぎる気がする。恋人が吊られそうな位置にいるときに緊急回避、ある程度囲うなりしてから吊り縄逃れのために黒出した方が良さそう。だからルーミア恋人じゃない時点でお姉様Qは切ってたんだけど…
B、恋人が狼に1本刺さったとき
Qには狼が分かるので誤爆の心配はない。ならなんで早苗さん黒か?Qによる占い乗っ取りを仕掛けた。噛まれない理由も分かる。最悪吊られても問題ないし、必要があれば噛まれる。ただ、恋狼が仲間を説得できるのかどうかっていう疑問が
C、狼に矢二本
恋人じゃない狼をさっさと切って真乗っ取りにでる。ただ2本刺さる確率はって言うとびみょん
お姉様妖魔の時
一番のレアケ。早苗さん黒出しはリスキーすぎるので、普通はない。ただ恋矢のことを考えると、狐-狼カップルなら占い判定自由。破綻しない限り吊られない。噛まれても死なない。ただそうすると今回の襲撃無しがお姉様噛みなので狼仲間には相方が恋の可能性急浮上中なんじゃないかなー。確率云々より、まず妖魔が占い騙るのかっていうのと占いに矢を指すのかとかいろいろ突っ込みどころ満載
>>5:352 魔理沙さん
これはお燐へのいちゃもんで黒要素だね〜
レミリア偽で見ていて狼なら先導だし〜っていうのは
全部魔理沙さんにブーメランしてるよねこれ・・・?
うん、これもいちゃもんレベルの黒要素だけど・・・
>>296
「対話する相手が違う」って割と大きな非村要素なんですよね
文と対話して何がみたいんでしょうか…。
ここ人外あるかなあ。
>>294お燐
ああ、すまない。見落としていた。
私は、大雑把で悪いが、>>207、>>215に書いたとおり、
「天子、慧音、魔理沙、フラン、お燐、小傘」から
二人だと思っている。
さてどうなる。
ちょっと乱暴だが、わたしよりは天子のヘイトが高いと思う。
天子が恋狼であれば、お燐を吊ることで一緒に消え、残りLWのみの状況に出来る。そうなれば告発ではなく殴り合いになるはず。
というわけで、狼さんレミリア噛んでください。
>>チルノ,文
これで二度目だな?
トイレはすませたか?
神様にお祈りは?
部屋の隅でガタガタふるえて命乞いをする心の準備はOK?
あたいは、これまでの流れで見るよりも、初日の印象で恋候補絞った方がいいと思うんですよにゃ。
Qは初日だけの情報で恋人を決めています。
なので、その後恋人同士で話し合いながら発言ができるんですから、村の中でボロ出す可能性は低いと思いますにゃよ?
■1.レミリア真偽
レミリア単体での考察>>216,>>218,>>219
灰噛みなどから>>229,>>280
レミリアは霊能と結果が一致しているが噛まれていないので状況偽だが,そうかといって,うつほが真には見えないな……。
私はやはり,レミリアは真なのではないかと感じている。
■2.占先
●魔理沙
○天子
理由としては薄いと思っているが,>>117で魔理沙が言うように「占い先噛みを狙って呪殺をわからなくさせる、かつ狩人を消せる可能性」は私の視点ではここだけしかない。
よって,妖魔呪殺狙いで第一希望とさせてもらう。
小傘はうつほを噛む真占だと思わせることで白にしようとした狼だと思っている。
なので,第二希望は占い先ではないが,噛み合わせ狙いではなく意見噛みと狩人狙いで妖魔に当たった可能性を考えて天子にさせてもらう。
■3.吊先
▼星
理由はレミリアがやはり真だと思うことと,>>280での灰に2狼で灰噛みはリスキーすぎるということから,星が狼ではないかと考えたからだ。
昨日の段階でレミリアの灰は6人,灰噛みに行って噛み合わせにならなかったら灰は4人,狼が全て潜伏なら4人中2狼だ。
そんな状況になるのが分かってて灰噛みに行くのは理解に苦しむ。妖魔も恋人もまだ残っているのだからな。
そういうわけで星を狼だと結論付けた。
灰考察はまだだ。
>>301慧音
ちょ、失禁ネタは……なんというHENTAIぢから……ッ。
さすが慧音せんせー、戦闘力が圧倒的……だよぅ(照れ)
>>296 天子さん
まあそこがわたしのロジックの1番の穴なんですがねー
とりあえず幽香さんが噛まれた時のレミリアさんの占いなんですが
レ:慧−フ−魔−燐
まずここに狼がいないことが一つ
そして4分の1でとかされる可能性があった訳ですが、私が妖魔の可能性もあるし今日は溶かされないと思いブレインである幽香さんをつぶす。
GJが出てる以上占いは守られてる可能性が高い。狼目線では狩人が村側として動いてるのがわかっています。そして霊能ですがこの日の吊りはルーミアさん。白判定出されても痛くないので霊能も放置。
穴があるのはわかってますがねーw
>>300 妹紅さん
ありがとうございます。
でも無理しないでくださいにゃ。
ひとまず灰の方たちからの意見を聞きたいと思っていますし、ひとまず休みつつ楽にして見守っていてほしいですにゃ。
漸く追いついたウサ、文の狩COでもこたんGJね。。
んー、此れって狼全潜伏も割りと在りそうかな?
早苗レミリア両狼なら、霊判定は寧ろ見せなきゃいけない、
もこたん襲撃が通ってしまったら逆囲いした意味が皆無ウサ
現状、慧音とお燐とフランからは村要素を見出せて無いウサね
この辺に人外固まってると思ってるウサ
>>お燐
ところでお燐はなんで恋人予想をそんなにしたがるんだ?
私としては狼に噛んでもらった方が吊り縄消費しなくていいと思うから、積極的に議論をしたくないんだが。狼だって村に吊ってもらった方が吊り縄浪費でありがたいと思うんだが。
念のため、もしフラン吊りになりそうな時、いざと言う時は決定に従ったふりして別の奴に投票する?
まぁ最悪ケースへの最終手段として。 ふと思い付いたから記載した。 勿論、こうならないのがベストだけど。 今から風呂はいる
>>302お燐
確かに初日うつほゾーンにいたお燐に矢を撃つかどうかは微妙なところだぜ。ただ、天子はそういう意味では有りだと思うし。
お燐の先導印象は終盤突入で勝利敗北が見えた場合に、潜伏の村印象から動いたと考えられるんだぜ。
ボロの件、特に相談できるからという点に関しては中の人のタイプによってかなり変わるから、一概にそうとも言えないと思うぜ。
>>+225 霖之助
察しの良し悪しって問題でもないけどねぇ
案外、日常においてもこういうのは気づかないものなのよねぇ
>>309 妹紅さん
ん?狼が恋人噛んでくれると思っているんですかにゃ?
だって噛み候補って、今日狩人の文さん→妹紅さん→チルノちゃん の三人ですよ?
レミリアさんが真だったらそこもですし。
狼が灰噛みなんてもうしないと思いますにゃよ?
あと、今日村人を吊ってしまうと、村の中は人外が過半数を占めることになって、大体詰みなんですよにゃ。
だから、今日の吊りで村敗北が確定してしまう可能性もありますからね。
また、狼が2匹残っているでしょうから、妹紅さんも前回の村の時の様に狼が吊られるまでは残される可能性だってあるんですよ?
いやそれ絶対票数の差で負けるから。そうならない状況がPP。
お風呂いってらっしゃーい。 西洋鎧 とか Oフロントパンツ とか 体操服 とか用意しとくから好きなの着てね。
>>302お燐
想像してみよう。
お空とこいしが恋人同士になった場合。
ボロが出るとか出ないとか関係無しに。
恋の核融合、起きちゃうわ!
>>+231
改めて言語化しないと、気付けない部分って大きいですからね
自分で自分を理解するのすら、言葉にしなければ解らない面があり、また言葉にしてとりこぼす面があるならば。
いわんや自分→他人で言わなかったことが伝わるわけがない、という事でもありますね
>>+229
・恋人はどこぞ!
・狐の位置に悩む村
・こいしちゃんと早苗さんの告解の秘蹟(サクラメント)
>>313 天子さん
あややーこいしさんと結ばれてたら中での会話カオスになりそうで興味ありつつも怖いですねww
>>+228 早苗さんへ
天子は文が恋落ちした狩人ではないか?
狩りと狼でコンビになってないか?と疑ってのでは?
わからないけどね
>>311 魔理沙さん
あたいは、初日は頭痛薬飲んで頭も回っていなかったですからにゃ。
元々初日から2日目で印象決めても外すと思っていましたし、3日目から本気出すは元々言ってたことですにゃ。
また、相談できるかどうかは人次第と仰いますが、今残っている人たちは大体しっかりと意見言える人たちですから、ログで話し合いもしっかりできると見受けられますけどねぇ。
もこたんはともかく
潜伏したチルノは他灰と同程度に恋の可能性あるからねぇ
もこたんはCOした役職という意味において矢が刺さってる確率は一段落ちる
普段何も考えてないのがバレバレな僕である。
無駄に年食ってたどり着いた境地が「妥協」と「保身」であるのは伊達ではない。
あ、プロの実況と解説シリーズの新作面白かったです(^q^)
妹紅さんそんなこと言わないでください・・・
辛いのは分かってます
でも私だって辛い中バレないように狩人として役職守ってたんです・・・
そんなこといわれたら情報のために表に出てきて噛まれる私バカみたいじゃないですか・・・
投票を委任します。
その黒歴史、なかったことに 慧音 ジークムントは、あたいHサイキョー チルノ ミーネ に投票を委任しました。
>>316文
守り続けてくれたことは素直に嬉しい。
でもこんなに精神をすり減らす編成だったら、
正直噛まれたら気楽だったというのが本音さ。
安易に同じ編成でなんて希望するんじゃなかったよ。
正直途中棄権出来るんならしたい状態だね。
まあ、これ以上はここで話す話じゃないからもうやめるけど。
>>317お燐
いや、実際に情報が出てくることで推理が加速して、切り込んでいく、主張していくのは自然だし、後半になれば後半になるほどそうなるはずなのには違いないんだが、わたしには現状レミリア真贋をハッキリと決め打てるほどの情報がないのぜ。
お燐は騙りと発表後結構早い段階で発言してた。これがわたしには先導に見えたのぜ。
>>319 慧音先生
にゃにゃ!ありがとうですにゃ!
単純にレス番だけで抽出してたからお返事もらってないと勘違いしていましたにゃ!
>>321 魔理沙さん
一応、>>174周辺でレミリアさんとか文さんの意見聞きつつ再考しているんですけどにゃあ。
日付変更直後は興奮して突っ走ってすっ転ぶのは、毎度の事ですにゃ・・・。
今回、独り言全然使ってないですから、思った事はほとんどそのまま出しているんですよにゃ〜。
もうちょっとセーブしていかないとですね。
>>152 お燐さん
恋人考察は>>4:271 >>4:272に書いてある通りだよ。
まだ絞りきれるほどの情報がないよ。考察の4人の文さん以外はどこでもあると思う。状況としてはフラン=お燐≧慧音と思ってるよ。この中に二人いるかは不明。
>>320妹紅
まあ、慰めにはならないかもしれないけど、頑張りましょう!
妹紅はまだ確白位置だから、他の人から占いに挙げられる事も無い、吊り希望を出される事も無いわ。
でも、他の人は、そういう意味でさらに別のプレッシャーや状況とも向き合っているわ。
だから、頑張って。
狼としてわたしを呪殺させたくないはず。
できれば吊り。占いには挙げない方がいいが、そも占い対象が自分と味方しかいない状況。それが出来るのか?
わたし恋天使なら、もこたんに矢撃ちは割と真面目に考慮する。。
メンタルの支えさへ在れば長生きするオーラがあるウサね
流石に今回は撃たれてないようだけど。。w
さて、考察投下。
お燐:フラン人外の理由だけど、発言が薄いとしてるけど、あたいは発言数は少ないけど、内容は決して薄く無いと思うな。 ただ、この発言自体は悪くはない、問題は次。
>>152 恋の質問による場のコントロールや >>174 の発言。 これは、あたいからしてみたら何かしらのライン切りに見える(=ラインが有る)な♪
慧:自占いによるロック集めは正直謎かったが、>>280の発言は正直狼が出来る発言では無かった。
しかし、レミリアとのラインは有りそうに見えるし、占い宛にならないけど、色を知りたいので●希望。
灰考察(疑心暗鬼気味)
>慧音
相変わらずやけに私を盲信してる。
今日は>>130,>>134からくる自占提案が目を引く。昨日の考察からスライドで慧音が狐かと思ったんだけど、それが揺らぐ。
ただ「レミリア真決め打つなら」って前提つけてたりするしこれ実際ただ言っただけで非人外演出もありうるか。
何度も言われてるけど噛み合わせなら一番妖魔っぽいのはここ。
>小傘
相変わらずステルス感。
>>38の「無駄吊り回避できる」がなんだかなー…。そう言う割には昨日の妖忌吊りに無駄だと思いながら反対が弱かったよね。
>>196で星が狼の可能性がすっぽ抜けてる。星が非狼だとすれば視点漏れ?
んー、でも早苗ラインから見ると白…。私が早苗ラインに惑わされすぎだったのかな?
>天子
こっちは相変わらず私を偽で見てる。
>>5:350の妹紅への返答が物足りない感じ。傾向だけでGJ断定?裏付けも裏付けというか後付けの結果論っぽい。
>>37がいいこと言ってる。でも何人か「出ていい」と言った後だったし微妙。
なんだか文のCOから一気に私狼で話を進めようとしてる節あり。予定調和?
>>185の「星は狂人である」と断定してるのが気になる。でもそれっぽいこと一言も言ってないしポロッと出た狼要素。
やっぱり一番狼っぽいか
>魔理沙
なんだかんだでまだ私を真で見てる?
昨日は>>5:237を白寄りと見たけど、よく考えたらそう思わせて占いを避けようとした可能性もあるか?
>>5:401,>>5:410とかで妖忌吊りに積極的に反対。でも本決定にはあっさり了解。こういうところ人外要素に見える。
今日の▼お燐について、理由はわかるんだけどもし恋人じゃなかったら完全無駄吊りなのが困る。恋狼とつながってると思うなら吊りも恋狼を狙った方が…。
>>324 小傘さん
ん〜、絞り切れる程の情報と仰いますけど、初日以外に情報が転がってるんですかにゃ?
まぁ、今日候補が減れば絞れるかもしれませんけど、そこ吊らなかったら、明日も同じですよにゃ?
では質問を変えましょうか。
初日時点で小傘さんがQなら、誰と誰に矢を打ちますか?
>>291訂正
すまんなんだぜ。
わたしの占い希望逆にして欲しいんだぜ。
お燐−天子と見るなら、占いは慧音の方がいいのぜ。
そもそも呪殺狙いならこっちだったのぜ。
■2.●慧音○天子
希望出すよ〜。
■2.占い先
●慧音さん○天子さん
レミリア真を考えるとやっぱり昨日の狐噛みが呪殺偽装するための灰噛みの可能性が高いと考えたよ。>>135の指定はかなり狐、狼要素かなり薄くなる気もするけどそれよりも噛み先の考察と、今までの自分の考察を重視することにしたよ。魔理沙さんと天子さんでどっちが狐かといわれると分からないので序盤に悪目立ちしている印象の無かった天子さんのほうがあると考えたからかな。
■3.吊り先
▼魔理沙さん
レミリア偽の場合狂人かQめに見てるけどその場合、フランさん狼が可能性としては一番高い気がする。フランさん狼としてみると昨日の最後にお燐さんと天子さんは妖忌さん吊り反対でフランさんを押していたのが印象的。ライン切りの可能性もあるけどそのままつられてしまう可能性を考慮するとライン切れてるような気もする。とすると、残りの慧音さんまたは魔理沙さんが狼の可能性有り。という考察からかな。ぶっちゃけると昨日まで両方真視してたから天子さんか魔理沙さんかかなり迷った。ここは今日絶対にミスれないので吊りはどちらの場合もケアできるところに出したいというところで魔理沙さん。
>>325天子
頑張ってはいるよ。
でももう灰考察をまとめれるほどの気力は残ってない。
考えれば考えるほどもう訳がわからなくなるんだ。
…わたしの身をベットしただけの価値はあったようですね。
寄るべを失った村は、よく惑っている
これなら、勝つのは…
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新