情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
☆アリス >>53
まず、ぬえが狼の場合、噛みようがないわね。
次に、ぬえが狂人の場合だけど、狼陣営視点で私から黒判定が出るのは分かっているし、私と映姫の両方を残すのはリスクが高いと思うわね。
「狼視点で黒判定が出ると分かっているのにわざわざ狂人を噛むわけがない」と思わせて私の信用を落とす可能性はあるけれど、それよりは直接私を噛むか、映姫を噛んだ方が狼視点でメリットがあると思うわね。
(私噛み、映姫噛みに関しては>>62, >>63で触れているわ)
ダイヤの共有騙りは厳しいものがあると思うよ……何せ、仮決定で吊りになり、本決定でも「二択」って形にしてるんだから。万が一自称相方が吊られた場合は完璧に損だろう。それなら普通に票数見て妖夢か輝夜を吊るしに行くだろうさ。
沈黙撲滅委員会の会員である私は村から沈黙は無くしたいと思うんだよね、吊りにしろ質問にしろ。
言い方が悪いけど私は自分が疑われてでも吊り希望最初は沈黙の人を選ぶ、少し脅しの意味も込めね。
沈黙の人に質問するのも相当な技量が必要だと思うんだよね。質問する材料が少ない訳だから。
私はそれほど技量があるわけじゃない…だから申し訳なくても吊り希望に押すしかない。周りを焚きつけるしかない。自分に技量がないから、こんな事を言い訳にしたくないけどね。
嫌な人だなぁ私も…もう少しレベルアップしたいよ
まだログ2日目途中だけど妖夢のイメージは『散弾』って感じだね
一斉に弾丸を飛ばすイメージ
うん!良い中二具合だ私!今日も絶好調!(眠いけど)
んー早苗狼はあると思ったけど早苗ーぬえのラインで考えると無い気がしてきたなぁ
まだ精査してないけどね
やっぱり頭が回らない……>>62で言っているけれど、「私が噛まれた方が村の勝率は良かった」と思うのよね……
あの程度の文章を書くのにどれくらい時間を掛けているのよ……初占い師にこの展開は厳しいわ……
ひょっこりひょうたん島。
考察書いていたけれど、少し気になった部分があったので質問をおいておくわ。
>>魔理沙
★>>2:106の考察から>>2:254のGSに繋がると思うのだけれども、考察で灰になっていた小町と早苗の差は何かしら?
早苗が白確になったのならともかく、パンダの現状だとあの考察で早苗を小町よりも白側に置いているのが気になるのよね。
早苗をちょっと疑ったのなら、早苗の方が黒くなるのではないのかしら?
>>にとりさん
沈黙撲滅ですか。そうですね。確かに人狼をプレイする以上、矢張り沈黙だけは如何ともしがたいですからね。
寡黙村吊りというのは矢張りメリット皆無ですし。
まぁ、真剣に時間がないという方もいらっしゃいますが、うーん…。
そういえば、レミリアさん視点ですとぬえさんと早苗さんは狼陣営確定なのですからそこから推理が伸びたり灰考察が伸びていったりしないのでしょうかね。
こういうところって、結構偽取られると思うので、レミリアさん真なら頑張って欲しいところですね。
判定で狼取れたら真ならばそこから視界が一気に開けるはずでしょうし。三日目ですからね。占い希望票、吊り希望票からライン切り要素、非ライン要素が割り出せるのではないでしょうか。
>>62、>>63 レミリア殿
回答感謝する。
何だか期待以上のものがもらえて悪い気がするわね。これだけ書いてくる偽なら賞賛に値するわ。
返答には違和感が無いというよりも、私としてもかなり納得した感じね。
あとはぬえと早苗の発言次第だけれども、レミリア殿が噛まれなかった事に違和感はあまり感じなくなったわ。
ういうーい
神子怪しいね…灰が集計してると妙に怪しく見えるよね
票見てもなんか怪しい…この気持ちは、恋?
>>61を見ると、神子さんも神奈子さん吊りを希望していたのに妖夢さんに投票しているんですよね。
このあたり、是非聞きたいですね。というか、アリスさんが輝夜さんに突っ込みを入れるのならこっちにも突っ込みを入れないと不公平ですよね。
神子さんは怪しいというかなんというか。
喋っていて目立っているんだけど引っ掛からないというか、印象に残らないというか。うーん。昨日「占ってもいいかな」位思えるほどには疑っていますね。
あとは早苗さん、神子さんの両狼は割と有り得える感じですけどね。
>>77
なんであれ、私はもっとレベルアップしたいよ。
質問飛ばせるぐらい
レミリアはこの後どう動くかな?見ものだね
レミリア返答ありがとうね。
ん……プチ雑感だけど。
手数の問題を考えれば、黒を出された早苗を吊る事は可能なのよね。
狼視点で真占はわかりきっているから、斑よりも片白状態にしておいた方が、早苗個人の会話力を考慮すると生存率は上がりそう。
>レミリア
★早苗の黒要素、ゼロではさすがに困るから最低でも1つぐらいは欲しい所ね。(灰考察とのバランスを考えて、喉の配分は気を使ってちょうだいね)
>>+82 にとりさん
そうですね。喋っていない方に要素を取れるほどの促しが出来るようになればかなりのレベルアップになるでしょう。
この辺りは人狼だけでなく、他の知識も必要になりそうですが、ここらをカバー出来るようになれば灰村人でも纏め役でも十二分に戦える地力がつきそうですね。
>>+81
神子様は是非今日占いたいね!
また判定割れそうだよ!ぬえが黒出したらぬえ=真決めうと!
狼早苗さんぬえさん妖夢さんだったらこの間の21卓の焼き直しですね。流石にそこまで単純ではないと思いますがね。赤ログが割りと楽しみですね…。
>>+83
ねー
昔あったのが積極的に質問してみたら思考誘導って言われたことあったよ!
まあ『○○希望した具体的な理由は?』とか『ならあなたはここのラインはどう感じる?』みたいな聞き方したらそう思うよねww
>>+86 にとりさん
そう受け止める方はそう受け止めるのでしょうね。
私は実際に立ち会ったことがありませんのでなんとも言えませんが、希望出し理由なんかは思考開示を促す必要な措置だとは思いますよ。本当に喋っていなくて要素が取れない人であるならば、尚更ですね。
まぁ、そうでない人は勝手に自分からぽろぽろ要素だしてきますし、要素とれなくても割と喋っていれば質問の種は転がっているものですしね。
しかし思考誘導ですか。要素取るのに一杯で喋ってない人に促すのにそこまで考えていられませんが、成る程穿った見方をすればそう思われるのですか。
まぁ、この人狼という遊戯は穿った見方をしてナンボという私のように自己補完して好意的に受け止めるプレイヤーには成る程厳しいですね。
ああ、でも早苗さん狼で、神子さん狼なら>>66で納得するのは少し疑問ですね。完全に早苗さんを切り捨てて生き残りを謀ったというのならば有り得るところではありますが。うーん、神子さん狼前提で考えていますね。これは不味い。
神子さんは村、神子さんは村、神子さんは村…。
>>+89 藍さん
おは…よ…う…?
そうですね。議事録の進みは鈍いですね。まぁ、割と昨日も伸びは鈍く感じていましたけれども。
>>+87
あはは、だよねぇ〜
私が沈黙撲滅したいのは昔参加した村で自分が沈黙なせいで村を混乱にさせた事があるんだよね。
吊るか、様子見るかでほんの少し揉めてね。今回みたいに…
それ見ててほんとに申し訳なくなったんだよ。最終的に吊られたんだけど表で墓下の私に謝ってるところ見るとほんとに土下座したくなったよ。私が悪いのにね。
そのせいもあるんだよね。沈黙撲滅
やっぱりあれだね好意的解釈でいきたいね!
あと口調が強めなキャラでRPすると妙に黒く見られたりするよね!
冷静すぎても黒く見られるし
>>+89
藍様おはよ〜
あんまり進んでないね、表は
まあ皆夜に燃え上がるよ!
判定だって割れて情報増えたしね。…霊能抜かれたけど(ボソッ
映姫様>>+90
起きたら13時で驚きました。休日で良かったです。
あちらの掲示板の動きを拝見していましたが(決してストーカーなどではない!キリッ)、予定的に厳しくなるかも、と言っていた方もおられた様ですしね。
23:30更新というのが平日はネック、という方も居るのでは無いでしょうか。
キスメ>>+92
ここ最近すれ違いでしたね、おはよう。
パンダ判定には燃え上がるでしょうね。特に確定情報が得れないパンダというのは。
霊能が抜けたから真の情報と合わせないで済むので結果を割った、という印象がありますね。
黒出された反応、すぐ狩・非狩COを回すべきかと早苗が言っている事から、何か持っているような気もしますが。
>>+94
すみません…顔を洗ってきますね。名前を間違えるとは失礼な事をしました。
気を悪くされないで下さい。
>>+97
顔が非常に怖いのだが…
これで手を打って下さい…(そっと賄賂のきゅうりを手渡し。
表でも言ったけど、魔理沙の>>2:106の考察から>>2:254への繋がりも不明瞭。
特にパンダになった早苗と小町の差が分からない。
早苗がパンダにならなければまだしも、現状だと少し黒っぽくに見える。
とかいいつつも、早苗と結構やりあっているのよね。
普通に村なのかしら?
ただしここが狼の場合、票変えから魔理沙、神奈子、ぬえ、早苗で固定。
――これはこれですごく微妙ね。
>>*20
いや、共騙りはあたいも少しは考えたんだ。別に妄言ではないさね。
共騙りが狂人だって決め打ちさせられたら、ローラーする必要もなく放置安定だって主張が出来ない訳じゃないしね……まぁ、そうなると最終日とかがいろいろ面倒になる気はするけど。
しっかしアレだね、考察してるとご主人たちの首を全力で絞めちまうね。天然狂人乙だよまったく。
ダイヤは今日は発言できそうかい?なんとか頑張って欲しいところさね。
ちょっと■9に自信が無いので見てほしいです。
■9.魔理沙>>47、アリス>>53の回答も含めて書きます。
☆一番しっくりくる理由として、神奈子か妖夢が狼で吊られた場合、確定情報を村に落とさないためですかね。村に狼が確実に落ちたことをわからなくするためにも、危険を冒して噛む価値はあったのではないでしょうか。
ただ、神奈子は対抗が投票していて、しかも僅差であることから非狼が強い気がします。
ここで私が噛まれなかった理由ですが、上の理由と合わせてレミリア狼だからではと推測します。騙りはいずれ吊られる運命だとしても、昨日は狼にとって最悪の場合▲私で吊り先黒。次の日はほぼ▼レミリアの霊護衛鉄板ですから、一気にLWになります。
対抗は狼なら噛まれないのは当たり前。もし狂だったとしてもここでベぐりをする旨みは無い様に感じます。▼神奈子→●ならわかりませんが、▼妖夢→●なら完全に事故ですからね。それなら私か映姫を噛んだほうが有益だと思います。
にとり>>+91
口調が強めなキャラ補正で黒くみられる、攻撃的に取られる、は分かる気がします。
同じような事を癒し系キャラで言っているのに何故かそちらにはツッコミが入らないとかちょっと悲しいものがあります。
寡黙に関して。
ptを半分も残している〜というのはもっと喋ってくれ…と思う所ではありますが、考察、占い吊りに関する意思をpt内できっちり落としているなら寡黙とも見えないと思います。
序盤で寡黙を吊る、という感覚は理解できますが中盤になると寡黙だとするだけで処刑に回すのは勿体ないですね。
寡黙、考えが見えないと感じたなら質問して言葉を引き出すのも重要だと思います。
『人外は赤ログ会話でも忙しいので寡黙になりやすい』という主張で吊るすのは決め付けのようにも思えるので。
どういう風に推理していったらよいか分からない、どういう風に白黒つけていけば良いのか分からない、という様子が見えれば手助けしたいと思ってしまいます。
>>*22
対抗が投票してるから神奈子が非狼って主張はぬえ視点では正しいね。
あと、文の最後に「結論として妖夢が狼であり、その情報を落としたくなかった為に霊能を抜いたのではないか」って付け加えると良いんじゃないかね。
…あんまり添削しすぎて穴の無い返答ってのは、逆に怪しく見られる事もあるかもしれないけど。
致命的な視点漏れとかはないんじゃないかな…?多分。
――我ながら不真面目すぎて狼に怒られそう。
こんなので白く見られてるって酷い話よね。
あと、非狩全開で喋ると今日の護衛先は映姫殿かレミリア殿の二択。
ぬえは噛まれても良い場所。霊能とセットにならなければ狼から見て怖くない。
そして、前回の占い即抜きを考慮すると霊噛みは予想できた。でも、護衛は出来なかった。
――何とも悲しい話ね。
>>2:218を見る限りで、占いにも吊りにも輝夜さんを当てないのは輝夜さん共有相方?とも見れますね。
だとするならば、レミリア偽で共有トラップを恐れず早苗に黒出してもなんら不思議では無いように思えます。
共有潜伏下での黒出しを評価するのは、正直自由占いの時だけのような気がします。
狼陣営としても輝夜さんが票を受けているのに関わらず、占い・処刑対象にならないのは不自然と考えているものと思うので。
>>*25
ご主人様の役に立てたのなら光栄さな。
あーだめだ、考察すればするほどどんどんみんなの首絞めちまうよ……w
皆さん、こんにちは。
昨日はご心配をおかけして申し訳ありません。
そして今日も、仕事の関係で箱の前にいられるのが21:00までになります。
本決定と占い先確認・セットは確実にします。ただ、発表は1:00をまわる可能性が高いです。すみません。
先に■9.の回答を出します。
■9.魔理沙>>47、アリス>>53の回答も含めて書きます。
☆一番しっくりくる理由として、神奈子か妖夢が狼で吊られた場合、確定情報を村に落とさないためですかね。村に狼が確実に落ちたことをわからなくするためにも、危険を冒して噛む価値はあったのではないでしょうか。
ただ、神奈子は対抗が投票していて、しかも僅差であることから非狼が強い気がします。状況的にも妖夢●の方が合致しますね。
ここで私が噛まれなかった理由ですが、上の理由と合わせてレミリア狼だからではと推測します。騙りはいずれ吊られる運命だとしても、昨日は狼にとって最悪の場合▲私で吊り先黒。次の日はほぼ▼レミリアの霊護衛鉄板ですから、一気に残りLWが透けるわけです。
対抗は狼なら噛まれないのは当たり前。もし狂だったとしてもここでベぐりをする旨みは無い様に感じます。▼神奈子→●ならわかりませんが、▼妖夢→●なら完全に事故ですからね。それなら私か映姫を噛むと思います。
結論として妖夢が狼であり、その情報を落としたくなかった為に霊能を抜いたのではないかと私は推測します。
こんにちはー。
霊能が居ない以上、とりあえずパンダ吊りって選択肢は消えますね。
早苗を吊る=ぬえ偽決め打ちとまではいかなくとも、もし▼早苗で出すとしたらそれくらいの理由を持ってして臨んだ方がいいかと思います。
おはようございます。
RPでも「吊ってやんよ」なんて発言したら吊られそうな私だ。
寡黙にならないように発言量を増やせば、内容が無い内容寡黙だと言われ、要点をまとめたつもりが思考過程をすっ飛ばして結論に至り、怪しまれる。
人狼って楽しいな。
確認してきました。
>>2:253で、吊りを保留したい、『詳しい事は伏せる』。
委任投票はやめて、輝夜に投票して委任投票は避けさせるつもりでも考えている。二択でちゃんと考えて。
こう告げている事から輝夜さんを非共に見せたいという諏訪子さんの意思を感じ取ったんですがね。
共有相方を狩人候補に見せるため・共有トラップ枠がHOのメリットであるので、透けさせる位なら出してしまった方が邪魔にならないと思うんですよね。
やっぱわからんので委任投票するわ→相方初日吊りとかになる可能性は…無くもないですが、その辺りは村を信用して2択しろと言っているので。
■1.私真なので割愛。対抗の狂狼内訳については少し狼濃厚になりましたね。理由は■9にて。
■3.私視点確白であることと、霊能が噛まれたこともありますし吊る意味はまったく無いですね。
あと少しだけ非狼要素を挙げるなら、対抗も含め昨日からそこそこ占票を貰っているのに、スタイルにブレを感じないこと。
■6.基本、共有の判断に委ねます。
個人的には今日はまだ吊回避以外では出なくてもいいと思います。かなり厳しいですがまだトラップ炸裂の可能性もありますし、諏訪子噛みからの共有乗っ取り目的の2coになっても、結果的に狼陣営が1人露出するわけですから。
■7.見ての通り非狩なので、発言させてもらいます。
個人的な好みで言えば、吊回避は可ですね。真なら無駄吊り回避ですし、最悪1回の占いは約束されます。噛まれず残されれば騙り濃厚でしょうし。
最終的な判断は、まとめ役。そして村の総意に委ねます。
ああ、すみません。
>>2:274ですね。輝夜投票して委任を避けさせるというのは。
輝夜さん限定に言っているのか、村全体に委任はやめろと言っているのかが若干判断しにくくはあるところだが。
>>+105
おはようございます。
むしろ口調強めの強キャラはクーデレ、ツンデレではないかと萌えてしまう私がいます///
プレイヤーにとって考察しやすい人物像とかもありますしね。何を取って内容寡黙とするか、思考開示がとれているとするかは、その人の好みでもあると思います。
ところで偽占いが狂人の可能性ってどれくらいあるんだろう?
私は1割も無いと考えていたせいか、占い考察で真−狂予想は人外の誘導に見えるんだよね。
■10.黒を出したい身としては、自由も魅力的ですね。対抗の動きから見えることもありそうです。
しかし、飛躍的に黒を出せる可能性が上がるわけではないですし、対抗が黒をすでに出していて白を出しやすくなっていると考えると、囲いや私が黒を出せずに噛まれた時が怖いです。
統一も斑が増える懸念はありますが、投票筋からの考察もできますし、黒が出なくても確白なら狼を少しは追い詰められます。というように、安定感でいったら統一でしょうか。
ただ最も重視したいのは【村が望む占方法】だと思うので、皆さんの回答を見て判断したいです。まあ、僅差であるならまた考えどころですが。
□8.アルフォートが食べたいです。好きなんですよ、あのチョコとクッキーのサクサク感が。
今日の放置枠:早苗
ん〜。私は早苗を最黒視していたから、素直に考えればレミリア真なんだけどな〜。
はたしてそれでいいのかと言われると簡単には決めつけたくないところ。今すごく悩んでるよ。
占い内訳真狂であっても、極端に信用が傾いている状況でない限り狼は真を噛みたいよね。だから近いうちにレミリアが噛まれるか、もしくはいつまでたっても両占が残っていて決め打ちが必要な場合にならないうちは早苗吊りについては保留にしたいな。
>>+109
占い真狼で考えています?
確定情報信者が多いようなので、結局真偽つけられなくなった村に占いロラさせるのが目的でもある予感がしています。
占い候補が真狂ならばローラーさせるメリットはあるので。
人外を確実に吊るならロラしか無い、と持っていくのも狙いのうちのように見える噛みですが。
…あともう一つ。
霊能噛みは狩人探しの可能性もあると思っています。
霊能が噛めたら狩人抜き→占い噛みか占いロラ押し、霊能が噛めなかったら今日真占い抜き、という作戦。
霊能が噛めたのが狼の誤算だった可能性はあります。
どちらに護衛が張り付いているかを見たかった可能性も考えています。
GJがここで出ても、奇数→偶数になるだけですしね。
これを考え詰めていくと切りが無いんですよね。
私は霊能噛みは後ろ手に回った消極的な噛みのように思っていますが、外界では大胆だともされていますし。
機能的に狼が破壊したいと思うのは、普通であれば占い機能だと思います。
占いは残っているだけで灰をどんどん減らしていく役職なので、霊能以上に破壊したい役職に見えます。
考えれば考える程煮詰まりますね…
確定情報信者…何か悪い意味だと勘違いされかねませんが。
悪い意味では無いです。堅実だと思いますし。
私の場合ぶっちゃけ、ライン切りの多い村に滞在していた事もあり、あんまり確定情報は考慮に入れていないんですよね。
初日役欠けでしかほぼ遊んでいない、というのもありますが。もうそうなって来ると100%の信頼を共有以外にはおけなくなりますね。
もう昼だけどおはようだぜ。質問に答える。
>>54
GJが出ても吊り手が増加しないとはいえ、襲撃失敗したら占霊機能ともに生きたままとなり、さらに+1のGJでまずい状況になるからとか。
あと考えてみたケースとして
レミリア真:レミリア護衛濃厚で、ぬえが狼で噛めないor狂を噛むよりは霊を破壊した方がいいと思った
レミリア偽:レミリア護衛濃厚で、霊を噛んでも十分信頼勝負に持ち込めると思った+もしかしたら妖夢か神奈子が狼
>>65
小町の考察で「邪推だったかな?」と書きはしたものの、それでもまだもしかしたらって思ってたから小町の方がちょっと黒よりだった。
レミ真:ぬえ狂→あえての▲ぬえ→ぬえ真、早苗白決め打ち
→最終日:(*`・∀・´*)<今日がお前の命日だ!
・・・ありえそうで困る
>>+110
なるほど。
霊能噛みは確かに占いローラーに誘導しやすいね。
占霊を2−2にしなかったのもそちらの作戦を取るためなら納得がいく。
私は狼から見える狂人は霊能者を騙りやすいと思っていたので不思議ではあったんだよね。
同じように潜伏狂人も間違って噛む心配が無いので作戦としては安定しているのかなと思ったから、偽占いは狼だと予想していたのさ。
霊能噛みは狼側有利の状況を生かした冒険だったんじゃないかな?ってね。
全ての可能性は捨てずに心のどこかでブレーキをかけなきゃね。
あっさり説得されたり、思考誘導されたりするんだよね。
>>76
…魔理沙さんとは本当に思考がマッチしますね。
信頼勝負を考えるのならばどう考えてもレミリア偽。
そして、レミリア偽/妖夢か神奈子が狼・霊噛みで結果隠しの推測が一致しているのならば、こちらの方が灰から狼を見つけるのは楽であるはず。
狼にとって、『占い騙りに頼った方が勝てるかも』という思考があるのであれば、占い騙りのスキル>灰狼のスキルであると考えられるので。
>>+112
成程。確かにその通りですね。
私もC狂ならば霊能騙りはたやすいとも考えています。
3-1よりも2-2の方が真占いさえ抜ければ非常に狼有利なんですよね。
レミリア偽(内訳狼)ならば、むしろ霊能に騙りを割かなかった方が勿体無いなとも感じるところではありますね。そういう意味でレミリアは真狂であると考えているんです。
勉強になりました。私も占い真狂と決めつけず、しっかり考察していくとしましょう。
今日の襲撃先は……
1:初日じゃないよ!諏訪子
2:小町病の確白・アリス
3:狩人候補?スター
4:共有候補?神子
5:思考が危険かも知れない大妖精
6:大穴で<<sweet magic アリス・マーガトロイド ドロシー>>
……{4}辺り襲撃とかどうかね。
>>74
>>69で「結論として妖夢狼」と言ってるくらい妖夢を黒く見ているなら、自由占いで神奈子に投票した人を占った方が「飛躍的に黒を出せる可能性が上がる」とは考えないのか?
>>74 >ぬえ
★>>69で「結論として妖夢狼」と言ってるくらい妖夢を黒く見ているなら、自由占いで神奈子に投票した人を占った方が「飛躍的に黒を出せる可能性が上がる」とは考えないのか?
こんにちわ。
>>44
そもそもそんなに村全体がレミリア真視に傾いていた気はしないと思ってたのだけれどパラパラと見返してたら思っていた以上にレミリア真視が多かったのね。
そういった意味ではある程度考え直さなきゃって部分もあるかも。
ただ、真占がレミリアの場合でも霊能より噛みが通りやすく見えたかと考えるとちょい疑問符。
逆説的に、信用を落とすためってレミリアの内容は可能性としてはありうるとは思うけれどね。
C狂の場合、初回襲撃での狂噛みは可能性として低く見てたわ。
占い襲撃で1GJ出たあとならありえるかもって感じで、あまり考えてなかったかな。
初回襲撃でGJが出た上で翌日占いが抜かれたら狂の可能性考えようって考えてたかな。
考察。議題回答作成中。
ふむん。やはり昨日は帰宅直後ほぼ箱に張り付いていたので頭がボケーとしていたようですね。
非常に曖昧だ。私の発言。
おはようさん……え?もう昼?四季様がいないと緩んじまうねぇ……
■1.状況から考えると、霊抜けてすぐに黒を出すのは偽っぽく見える。でもあたいは早苗を割と黒寄りに見てたから、やっぱり微妙な差でレミリア≧ぬえなんだよね。
とは言え、昨日よりも若干真偽差が縮んだから悩ましい。何か色々ものすごーく複雑で思考がループして面倒くさい
内訳は真狂な気がしてきた。ぬえ偽なら>>2:79で触れたように、狂人疑惑をアリスに押し付けようとしたように見えなくもない。レミリア偽なら今日の黒出しは狂人らしいっちゃらしい。真狼の目も捨てちゃいないけど、真狂:真狼=6:4くらいかね、今の所……
ただ、真狂なら占いのどっちか抜いてくるような気はするさな。噛んじまえばそれだけで状況的に真っぽく見えるだろうから狂人に囲いをさせりゃ多少白く見られるかも知れないし、偽黒出させておけば吊れるだろうし。GJ出ても狩人視点での真占誤認が起きるからね。
普通に真が抜けりゃあ狼からすりゃ万歳だろうし、騙りが吊られても自分たちは痛くない、ときたもんだ…ま、真特攻でGJ出たら涙目、なくらいかね…
…ま、この辺はそうなった時に考えりゃいいか。
いつも墓下議題ありがとう。
■1.占い真偽 早苗は黒っぽい評価が多かったので黒を出しやすかったレミリアさんが偽。
■2.灰考察 灰しかいない。
■3.占い希望 どうでもいいから●大妖精
■4.吊り希望 ▼メイド ▽早苗
■5.共有相方は誰? 太子様(まとめみたいなことをしてるから)
■6.狩人は誰? 魔理沙(あてずっぽう)
■7.霊能襲撃に関して やれやれ(RP:言いたかっただけ)
□8.外界議題□8.の今「食べたい」 太子様
共有と狩人が出てきて灰を狭めてくれないと灰考察が大変だ。
■3.早苗って言うか、霊いない状態で占われた人に対するあたいの考え。
確白以外は灰と同扱いで良いと思う。そこに各々の占い真偽予想の部分を多少加味して考えりゃいいだろうさ。
斑だから即吊りって思考停止はあたいは好きじゃないからね、吊り希望に挙げるなら相応の理由や黒要素を挙げるのが筋ってもんだろ。
今日の所は、早苗は泳がせておきたいねぇ。その方が情報増えそうな気がするよ。
■6.基本的に諏訪子にお任せ。
■7.狩人吊りは回避したいところさね。
□8.あんぱん。こしあんが好きさね。
■6.共有相方のCO希望時期
■7.今日の狩人の吊り回避について
透けるかもだし、諏訪子に任せる
□8.食べたいもの
焼きシメジ
■10.占い方針
統一継続でいいかな?
とりあえずライン的に
レミリア真なら
早苗黒、魔理沙白より(妖夢白より)
早苗投票周りから、大妖精白より
神子も結構白いかな。
狼が早苗とラインを意図的に切ったのならば、霊能は襲撃しないと思うのよね。
鵺真で
早苗白、輝夜白より。(妖夢黒より)
早苗白ケース、妖夢黒ケース辺の票周りは精度落ちそうなのであんまり参考にならないかな。
■9.
可能性1:妖夢と神奈子が両狼である→狼かなりオワタ式。でもぬえは妖夢に、レミリアは神奈子に投票してるからこれはないだろ。
可能性2:妖夢が狼である→吊られた場合に備えて判定を隠したかった、さっさと確霊抜いて偽黒出したかった。この場合はレミリア偽が若干強まるかね。
可能性3:神奈子が狼である→同上。この場合はぬえ偽が多少強まるか。
可能性4:両方白→ただ霊能抜きたかったか、吊られた方に狼疑惑なすりつけたかったか。
可能性5:妖夢・神奈子の白黒無関係に四季様の考えが狼にとって邪魔だった。
さっと思いついたのはこの5つ。あたいとしては4≧2=3>>>1って感じで考えてるよ。5はまた別枠さな。灰考察やってから考える。
妖夢吊っちまった後でやっぱり白っぽい?とか考えるのは卑怯だって判ってるけどさ……眠かったのと、見直しが間に合わなかった。ここに関しちゃこれ以上言い訳しないよ。
■10.自由占いもアリかねぇ。そっちの方がその方が統一よりは(潜伏なら)共有地雷は炸裂しやすい……と思うし。ただ囲いとかが非常にめんどくさくなる。特に真狂の場合。
確白期待と考える事が少なくて済むって面を考慮して、統一に一票投じとくかね。
おはよう、いい朝ね
とりあえずアリスから来てた質問の>>55に答えるわね
確かに>>2:260で「寡黙吊りはいやだ」「色を見たい」と言ってるわね、でもだからと言って妖夢に入れるのは違うんじゃないかって思ったのよ
もう一度発言を見直す時間もなかったし全員の占い・吊り希望を見て決めた
>>61にも出ているけど、正直なところ「微妙に占いにも吊りにもあたらない位置」に来てたからってところがあるわね
正直な所色を見るためにも占い第二希望あたりに乗っててもいいと思ってる
でもこの位置だからある程度の票操作の結果があったのかなって思って神奈子投票にしたわ
・・・まあ本当は>>2:274の発言があった上でも諏訪子に委任してランダムにしてしまおうかとも思ったけど、あまりにも無責任だし自重したわ
お邪魔します。墓ログを切って、表の議題回答を作っていました。
藍さん、墓下議題ありがとうございます。表議題回答終了後、回答させていただきます。
とりあえず、できたところまで表議題の回答を。
■1.占い真贋
初日から変わらず真狂>真狼で見ています。
ただ、この後占いがどちらか噛まれる可能性は低いのでは、と思っています。
今日狼が占いのどちらかを噛んできたとしたら、真狂の可能性がより高くなるのではと考えます。
理由としてはその噛みが占い真誤認を村にさせるためというものが考えられるからです。
逆に両占い師が噛まれない場合はローラーを村にさせて無駄吊りなども視野に入れているように見えますね。
・ぬえさん
ぬえさんの昨日の考察を見返して気がついた所。
>>216では魔理沙さんが私にロックを移し、「妖夢が黒くなった」とつながらない、として微黒灰に見ています。
しかし、>>217の私への評価は「圧倒的に黒を出そうという気がしない」として黒寄りとしています。
要するにぬえさん視点、妖夢ー魔理沙両黒はなさそうと見ているということでしょう。
なのに評価は両黒。これは単独であるが故の矛盾に見えます。
ただ、私と魔理沙さんの所のみ注目してみると、魔理沙さんのほうが黒く見ているように見えます。
私への評価では「引いた印象」や「自信のなさ」「気がしない」など感情的なところによるものが多く見えます。
それに比べて魔理沙さん票は「理由が良く分からない」「黒くなったとつながらない」
など、状況からの考察が多く含まれて居ます。
これは、狼ならば赤で添削時に突っ込まれると思うのですが...。
単独故の矛盾か、村の妖夢疑いの波に乗った狼陣営か、どちらの要素に取るか少し悩んで居ます。
・レミリアさん
状況から見ると偽に見えます。
早苗さんを黒く見ていた人もちらほら居たところから、
非常に黒を出しやすい状況だったのではないでしょうか。
ただ、他の方もいっていますが、レミリアさんのようにスキルの高い人を占いに出すのはもったいない、
という疑問からは真に見えます。
しかしレミリアさん狂であれば占いに出す狼陣営へのメリットは十分あるでしょうし、
真ぬえ・狂レミリアに特に矛盾は感じませんね。
しかし、>>64辺りの返答にはとても納得。
非常にすっきりしてしまいました。納得してしまいすぎて少し気になります。
早苗さんがパンダとなったことは、早苗さんが多少票を集めていたところからも
吊れる、信用勝負で勝てる、と狼陣営が思った可能性があります。
だとすれば、やはりレミリアさん偽の可能性が高く感じます。
■3.早苗さんの吊り処遇
非常に悩ましい。ですが、まだ吊りたくないですね。
上の占い考察からも、現状の私の占い考察はぬえ>レミリア。
白の可能性が高くなった。と考えています。
ただ、一応霊能が噛めたということからの逆囲いの可能性と、
今まで私自身が黒めに見させてもらっていたところからも注意視はしていきたいです。
■6.7.狩人吊り回避・共有CO時期について。
諏訪子さんの独断で構わないと思います。
個人的には灰考察がめんd(ry
いえ、考察の精度を上げるためにもCOしてほしいというのが正直なところですが。
結論としては諏訪子さんの独断で良いかと。
■9.今日の霊能の襲撃に関する狼事情予測。
とても事情予測と呼べるものではありませんが、少し気になっていたことを。
初日、昨日と「狩人に期待」というような言葉が良く議事録上で飛び交っていたように感じました。
確かに狼は1GJまでなら恐れないと思いますが、それでもGJは無いに越した方が良いはず。
特に、今の状況から見ると真占いと確定霊能はできるだけどちらかを破壊したいはず。
だとすれば、初日や昨日のうちに「狩人に期待」という言葉で占い護衛に誘導していた狼も少しは居るのでは、と考えています。
■10.占い方針
統一が個人的には好ましいです。
確定白ができる可能性も、低いですがあります。
確定黒ができる可能性は、かなり低いと思いますが。
もし、できた場合は(騙りの占いを温存したいという所から)騙り占い狼の可能性が高くなりますね。
議題も一部回答
■6.このあたりは基本諏訪子に任せるけど今日中、票集計が終わった後くらいが嬉しいわね
■7.これもありだと思ってるわ
■9.何パターンかあると思うけど、もう何人か出してるし簡略に
1.吊り候補のどちらか(もしくは両名)が狼
これで村側に流れる残りWの情報が防げるわね
2.ぬえ、もしくはレミリアが狼だった場合
後々占い吊りに手をつけた場合、占い結果の真偽がわからなくなるしね
3.ある程度狩人に見切りをつけていて、霊能護衛に回らないような発言を拾った
これは正直あったら困るレベルね
4.早苗が狼
これはパンダを出すこと前提に噛むことにチャレンジってことね
失敗すれば両面黒、成功すればパンダ
仮に霊残った状態でパンダ判定だしても、狩人が霊能鉄板だろうからもう噛む機会がなくなってしまうからこのタイミングね
5.パッション
駆け引きしましょうよ・・・
■10.占い方針、統一継続か自由シフトか
統一でいいんじゃないかしら
両面白であろうとパンダであろうと、灰一人に対しての情報が増えることが嬉しいわね
・・・両面黒?この状態でそれが出るとすごいわね
で、ちょっとざっと見て気になった部分だけ質問
★小町
>>82■9の可能性1なんだけど、「ぬえは〜」の部分読んでも「両面狼はない」の意味が汲み取れなかったんだけど、申し訳ないけど教えてもらっていいかしら?
□8 おうどん食べたい
■1
うーん。>>40>>43の段階では7割五分位鵺真よりにみてたんだけれど、>>44見て>>77になった感じ、鵺6レミリア4位になったかな。
それでも鵺真よりに見ているわね。
占い内約は相変わらず真狂より。
狂潜伏なら共有襲撃からの、共有COでのローラー狙いとかあるんじゃないかと思っていたのだけれどなかったので。
2人共今日の発言には違和感がないわね。
■3
しばらく放置で。
占い真贋をもっと深くしてから考えたいな。
現状、ライン的に
レミリア真なら
早苗黒、魔理沙白より(妖夢白より)
早苗投票周りから、大妖精白より
神子も結構白いかな。
狼が早苗とラインを意図的に切ったのならば、霊能は襲撃しないと思うのよね。
鵺真で
早苗白、輝夜白より。(妖夢黒より)
妖夢黒仮定した場合で
小町、メイド、魔理沙辺は白を取れるけれど、ここらへんは精度が悪くなりそうだから微妙なところね。
鵺真でも、妖夢白の可能性もあるしね。
■6
共有の好きなように。
■7
共有におまかせ
■10
統一でいいんじゃないかな。
真狂の場合囲われたあと狂噛まれたりするとめんどくさい。
早苗(パンダ)を残す段階で、鵺が(黒出ししたほうが)狂の場合、狂噛まれると面倒にはなると思うのだけれど、自由よりはマシかな。
確白が出そうな組み合わせも多いしね。
灰考察面倒だね……終わる気がしないよ。数人に絞っちゃダメかなぁ…(チラッ
輝夜>>85
☆ごめん、なんか勘違いしてた。両方狼だったとしてもどっちかに投票するしかないもんね。
たしか、書いてた時は「ぬえ偽なら妖夢白、レミリア偽なら神奈子白濃厚だからどっちも狼って考えにくいんじゃ?」みたいな考えで突っ走ってた。
早苗に質問。
★>>2:160の輝夜の考察と>>2:193のスターの考察を比べると、>>2:251のGSで輝夜>スターとなる理由がわからないんだが、なんでだ?
一旦戻ったわ。取り敢えず答えられるところに答えておくわね。
☆アリス >>67
占い結果以外での早苗の黒要素だけど、1番大きいのは「狼を探す姿勢が見られない」ところだと思うわね。
まず、>>2:195でも触れたけれど、>>1:289でいきなり輝夜が占い希望に挙がっているわね。
初日の早苗の灰とのやり取り、及び考察は以下の通りだけど、輝夜には全く触れていないわ。取り敢えず適当に出したようにしか見えないわね。(ここはライン切りの可能性もあるけどね)
・>>1:161にて、小町、メイド、アリス、神子に質問。
・>>1:231、及び>>1:244にて、神子とやり取り。
・>>1:261にて、小町、アリス、メイド、神子の回答にコメント。アリスに再質問。
・>>1:272にて、大妖精、及び魔理沙考察
・>>1:278にて、アリスの質問に回答
・>>1:325にて、小町、及び妖夢の考察
…あたいよりもダイヤが狩人騙る事考えた方がいいかも…?
確定情報好きだって明言してるのに霊守らない狩人とか信用がマッハな気がする。
また、>>2:160の輝夜評として「2−0で占抜きに来るかな」として発言に疑問を持ったみたいだけど、「霊能伏せても占いを抜かれる時は抜かれる」的な発言は他の人もしているのよね。(>>1:88のアリス、>>1:94の小町、>>1:219の神子等ね。)
特に神子は早苗の質問回答に答えた形だし、>>1:261では回答に納得した姿勢を見せているわ。ここを疑問に感じるなら、納得するのは不自然なのよね。
>>2:177では神子を黒視しているけれど、ここは要素に取っていないしね。
質問を投げるけれど考察に利用する気はない(元々回答内容を意識していない)ように見えるわね。
他にも、>>2:137からの考察はそれなりに分量はあるけれど、陣営問わず言える戦術論的なところが多かったり、>>2:251のGSの色付けがバラバラだったりと、いい加減な箇所が多いと感じたわ。
こんばんは。軽く議題回答しつつ、灰考察を短くする術を考えつつ。
■1.占い真偽考察
いま少し発言を待ちたい所。特にパンダの早苗殿の発言は見るべきと思うわ。
■3.早苗の吊り処遇
現状放置。吊りもありとは思うけれどもね。
■6.共有相方のCO希望時期
ご自由に。黒が出たから出しても良いとも思うけど、好きにして良いわ。わざわざ言及する必要性もないと思う。
■7.今日の狩人の吊り回避について
基本的に無しで良いと思う。どうしてもというのなら考えるけど、そんなにホイホイ吊られる狩人とか嬉しくないわ。
□8.今「食べたい」もの
そんな事よりおうどん食べたい
■10.占い方針、統一継続か自由シフト
変更する理由が思いつかないわね。変える意味があるのかしら?
一旦戻ったわ。取り敢えず答えられるところに答えておくわね。
☆アリス >>67
占い結果以外での早苗の黒要素だけど、1番大きいのは「狼を探す姿勢が見られない」ところだと思うわね。
まず、>>2:195でも触れたけれど、>>1:289でいきなり輝夜が占い希望に挙がっているわね。
初日の早苗の灰とのやり取り、及び考察は以下の通りだけど、輝夜には全く触れていないわ。取り敢えず適当に出したようにしか見えないわね。(ここはライン切りの可能性もあるけどね)
・>>1:161にて、小町、メイド、アリス、神子に質問。
・>>1:231、及び>>1:244にて、神子とやり取り。
・>>1:261にて、小町、アリス、メイド、神子の回答にコメント。アリスに再質問。
・>>1:272にて、大妖精、及び魔理沙考察
・>>1:278にて、アリスの質問に回答
・>>1:325にて、小町、及び妖夢の考察
また、>>2:160の輝夜評として「2−0で占抜きに来るかな」として発言に疑問を持ったみたいだけど、「霊能伏せても占いを抜かれる時は抜かれる」的な発言は他の人もしているのよね。(>>1:88のアリス、>>1:94の小町、>>1:219の神子等ね。)
特に神子は早苗の質問回答に答えた形だし、>>1:261で早苗は回答に納得した姿勢を見せているわ。ここを疑問に感じるなら、納得するのは不自然なのよね。
>>2:177では神子を黒視しているけれど、ここは要素に取っていないしね。(小町に関しても同様)。質問を投げても回答を考察に利用する気はないし、要素は適当に挙げているといったところかしらね。
他にも、>>2:137からの考察と>>2:251のGSの色付けがバラバラだったりと、いい加減な箇所が多いと感じたわ。
■9.今日の霊能襲撃に関する狼側の事情推測
ものすごく簡単に考えると、噛み先はレミリア殿と映姫殿の二択だったと思う。
ぬえ殿が選択肢にないのは、単体ではレミリア殿に勝てそうにないというのが理由ね。
つまり、ぬえ殿が真でも残っても狼にはそれほど痛みが無いの。
じゃあレミリア殿ではなく何故映姫殿が噛まれたか。
これはこの村が再戦である事も関係していると思うわ。
つまり狩人の護衛が霊能よりも占いにつきやすかった。もっといえば、霊能なら簡単に抜けると思われたのね。
ま、真占いが残っているのは狼にとっても嬉しくはないでしょうし、現状そこまで村が不利であるとはいえないわね。
狩人の頑張り次第では詰みもありえるから、是非とも頑張っていただきたいわ。
■1.占い真偽考察
私視点でぬえ偽は確定。内訳はまだ分からないわね。>>62 >>63 >>64で触れたけれど、ぬえ狂人で噛むより、私か映姫を噛んだ方が狼陣営にメリットがあると思うからね。
■3.早苗の吊り処遇
村の方針としては難しいかもしれないけれど、私視点では確定狼だし、当然今日吊りたいわね。他に怪しい人がいたとしても、狼だと断言できるのは早苗と、狂狼どちらかのぬえだけだしね。
■5.吊り希望
当然、▼早苗ね。
他に希望が必要なら別途考えるわ。
ういうーい
2日目ログ読みやっと終了流し読みだけど時間掛かっちゃったよ
早い人は尊敬するなぁ
見た感じ霊能ノーマークな雰囲気だね
こういう雰囲気だと霊能守りたくなるよね。
もしまとめが霊能守れって言われたら私は占い師守るぐらい歪んだ愛情。
ぐーやとかも見てて面白いな思考開示を良くしてる人は最後まで残したいよね〜で最終日1日前に吊る!
やっぱり狼陣営、神奈子ーレミリアー神子ー輝夜とか普通にありえるし、6面ズなネタとしてもいいよね!私はここ押していこうかな?
出かける前にできるところまで灰考察。
早苗
疑わしいは疑わしいのだけれど、それだけに偽黒も出しやすいポジションで、狼なのか黒っぽく見える村が偽黒出されたのか判断に困るところ。
灰扱いで微黒よりGS下位に置かれたのはちょっともんにょり。
輝夜
単体だと灰に近い印象。
微黒よりに見てたけれど、吊れそうだから票いれたんだろ?って発言は割と村側な思考に見える。
鵺真なら白よりだけれど、レミリア真のケースだとどうなんだろうね。
初日、早苗2票目以降でアリスに2票目を投じている。
その一方で、2日目は終盤で早苗に占い票をもらっている。ただ、輝夜に吊り票が集まっていたからライン切りとしてありえる内容だと思うわ。
>>*35
おかえり。
うん、狩人っぽくは見えないからね。灰からなら誰だろうね……
しかし、素村視点で考察してるとダイヤ吊り希望に挙げそうなんだけどどうしようか。天然狂人にもほどがあるよ……
おはようございます!
…ってもうこんな時間ですね。
いくつか質問いただいていますし、まずはお答えしますね。
魔理沙
単体印象が昨日に引き続き良く見える。
昨日触れた部分だけれど、比較的早く●▼希望を出して、場合によって変更するといったスタイルは、単純に見ると黒要素なのだけれど、魔理沙の考察などを見るに、狼ならもう少し白く立ち回れそうな印象を覚える。
昨日それを黒く見られていて、今日も同じ事をしてたら白をとっていたのにそこは残念。
また、ライン的には、レミリア真、妖夢黒のケースどちらも白いかな。鵺真、妖夢白のケースだと要素にはならないのだけれど、白を取れるパターンが多いかなって考えてるわ。
>>97 魔理沙殿
偽なら狼もあると思うわよ。
見ての通り噛まれていないもの。勿論真もありえると思っているわ。
狂なら噛まれていても不思議はないけど、あまり意味がある手ではないと思う。信頼を考えれば今の形の方が有利でしょ。
>>98 大妖精殿
占いを噛むだけが狼の勝ち手ではない。
霊を優先して噛んだという事は、そういう方向性も考えたという事だと思うのよ。
ぬえ殿を噛んだ後に霊が噛めないのもあると思うけど、どっちにしてもぬえ殿を優先的に噛む必要性があるとは思えないわ。
早苗殿が白なら尚更余裕があるもの。
この辺は結果からの逆説的な推理なので、昨日の時点での狼の思考を読んでいるとはいえないのだけれどもね。
まあ何だかんだ言っても1/3だし狩人どこ守ってもおかしくないね
狩人が張ってそうだから霊能噛みは無いと考えるのもあるし、占い抜かれるのも嫌だしね。
まあGJなんて出たら儲け物ぐらいの考えでいくのが一番だね村側陣営だと
>>*40
あたいならそう答えるだろうな……
今日の黒塗り候補は輝夜かねぇ。あとは神子辺りを少しずつGS下げてみようかと。
勝ち筋考えるなら2択。
1.ジャズ真決め打たれる流れにする。(現状敷居は高そう。申し訳ないです)
2.ダイヤが生き残る。
かなーとは思うけど‥むむー
>>*42
実際事実なんですよね。
悲しいことに。
狼がいい加減に出したからってそこまでいい加減発言するかーってお話。
>>*41
よかった、待ってたよ。
ダイヤの疑いは主に発言が少ないって部分だから、もっと喋れば大丈夫だとは思う。
狩人騙りの準備何もしてなかった……w
ううん...考察してて本当になんだか申し訳なくなって来ました。
最初に吊られるような狩人でごめんなさい...
そして映姫さん確定霊能なのに無能狩人で守れなくてごめんなさい...
なんか本当に悔しいな。反省しまくりですよー...
とりあえず、輝夜さんまで灰考察終了。人多い。
>>*41
こんばんわーよかったよー。無事そうで。
とりあえず表で発言できそうコールだけでもしておいてもらえるといいかも。
ダイヤ吊りの流れになる前に?
>>*44
素直に「寝ぼけて出したから変になっちゃった(>ω・)てへぺろ☆」って答えじゃ……駄目かね、やっぱり。
>>103 スター
昨日の私の考察では、「狼ならやりにくい」と言っていたから白要素に取ってたと思ってたんだが、違うのか?
あと今日も同じことをってのは、私が今日もいち早く考察を出していたらってことでいいんだろうか。
むむむ…魔理沙吊られそうな雰囲気だなぁー
>>102
早苗の今後に期待だよ。早苗は最後まで残るかな?
んー、自由占いへのシフトへの提案の理由なんだけど、説明したほうがよさそうだからもう少し言うね。
現状、占いが真狂なら、妖夢が村ならレミリア視点まだ灰に2、ぬえ視点なら3いることになる。占い決め打ちをできる限り延ばそうと思うと、残り5回斑判定が出る可能性が高いんだよ。
斑を吊るということは、もし斑が村なら真の白を吊っていることになるから、それだけ手が狭まることになる。しかも純灰を多く残した状態で。
だとしたら、もう片方の占いの黒の可能性がある片黒の状態で吊った方が、手が無駄にならないと思うんだ。霊能結果を見ることができなくなっているわけだしね。
灰に狼が全くいないケースは、レミリア視点でぬえ狼かつ妖夢が狼だった場合のみ。ぬえ視点では確実に灰に1狼いるわけだし、どちらが真だとしても片方が黒見つけたと同時に囲われると厄介だと思うんだ。
決め打ちまでに無駄に吊る白は、少なければ少ないほどいいと思う。囲いタイミングにしても、結局占い先の理由を合わせてみて見抜く必要があるからね。
統一占いを続けた場合、霊能が抜かれている現在、ほぼ高確率で斑を出されることになる。だとしたら、決め打ち時の判断材料が増える自由占いにシフトしてもいいかなと思うんだよね。
ま、共有相方潜伏状態でどれだけ積極的に斑を出せるかどうかはわからないけど。ただたとえ統一で地雷にかかったとしても、同時に真占に無駄占いさせていることになるんだよね。
いちおうこのことを踏まえて、もう一度占い方針について考えてほしいな。
あ、【相方を出す気はまだないよ。相方の占い回避を認める気もない】。さすがに吊り回避はこっちで強制するけどね。
やっぱり共有目線だと自由押したいよね。
斑抑制の意味も込めて…
霊能抜けた後のセオリーとかまったく知らないから勉強になるなぁ
>>107
霊が生きてるならともかく、偽がわざわざ仲間に黒を出すとは思えないんだけど……どうなのかねぇ。
統一にせよ自由にせよ、真からすりゃ対抗の黒は高確率で自分の白だろうさ。どっちでもあんまり変わらないような気もするんだけど……
まぁ自由だと占い師の考えがより見やすくなるとは思うし、あたいは自由占いでも反対はしないよ。囲いがあればその時に考えればいい話だし。
ふと思ったんだけど今回の陣営は事故ってことはないだろうか?
2−2にしようと思っていたが、狂人が閻魔様の霊能CO前に落ちてしまい、出るタイミングを逃した、とか。
でも、そう仮定すると小町が狂人になっちゃうんだよな。
もし事故だったとしたら、共有の相方が今日出ない場合、共有を噛みに行って乗っ取っても良いんじゃないか?
それと狩人の吊り回避についてだけど、【今日はまだ認めたくない】のが本音。今真狩の所在が狼側に知られたら、真狩即抜き後、私やアリス、真占を噛み放題されるからね。
またしばらく席を外すけど、先に質問に答えておくわね。
☆魔理沙 >>94
繋がっていそうと言われると難しいけれど、切れていそうな所は以下の通りね。
・大妖精
初日に早苗に占い2票目(最多同数)を入れているわね。2日目にも早苗に吊り票を入れているけれど、ここは吊れ無さそうな位置だったから、これはライン切れ要素には取れないかしら。
また、>>2:62、>>2:155、>>2:167、>>2:179、>>2:185辺りのやり取りは両狼陣営なら流石にやり辛いと思ったわね。
・神子
2日目に早苗に占い第一希望の2票目(最多票)を入れているわね。また、>>1:222、>>1:233辺りのやり取りは結構切れていると思ったわ。
ここが両狼陣営なら、時間があまり取れていないように見えた早苗にこのタイミングで突っ込む可能性は低いかな、というのもあるわね。
後、>>2:207は流石に言い辛いと思うわね。
>>+127
ああ、私も映姫様のCOで確定した時それも思ったよ。
それと共有乗っ取り十分考えられるよ。霊能噛んだのも保険にそれも視野に入れてるからだと思うし共有を噛まずに吊れるなんてお得だからね。まあ失敗しても狩人騙りぐらいの意気込みで霊能噛んだとも思うけど。
他に投票先を見ると、初日早苗に占い1票目を入れたスターもやや切れ気味かしらね。
これは第二希望だけど早期に早苗に占い票を入れた魔理沙、小町も同様かしら。また、魔理沙はぬえと切れていそうに見ているわ。
輝夜は昨日まで疑っていたのだけど、>>92、及び>>93の考察をしていると、早苗から理不尽な理由で投票されているように見えたから、少し見直そうかとも考えているわ。
残りは神奈子とメイドだけど、メイドは初日の質問回答以外絡んでいないわね。ここは良く分からないわね。
神奈子は、早苗の>>2:177で庇われているようにも見えるのと、早苗が吊りで妖夢に投票した辺りが気になるところかしら。
>>*48
大変だね……行ってらっしゃい。
>>*50
あたいなら「その発想はなかった!その方向で見直してみる!」とか言いそう。
…ごめん、何の役にも立ってないw
>>*50
…と言うか、お前さんはまだ今日の考察出してないだろう。そっちの方面で今から見るところだとか言っておけばいいんじゃないかい?
…とか適当な事言ってみる。サボり魔でごめんね!
それなりに努力はしたが、短くなった気がしないわ。
文章を簡潔にまとめるって面倒よね。
■2.灰考察
・大妖精
気になる点は>>2:221で述べた通りだけれども、他の部分を見る限りだと白めに見える。
動きが軽く質問も色を見るために飛ばしていると言う印象。
回答結果が灰考察に反映されている事も考えると、違和感らしきものは現状見えてこない。
白寄りで考えて良いのでは無かろうか。
・魔理沙
初日からの占いへの積極的な質問は悪くないと思う。
でも、その結果がいまいち考察に生きている感じがしない。
>>2:106の考察から>>2:254の早苗と小町の差の回答はもらったが、微妙なようにも見える。
この辺は早苗がパンダにならなければまだしも、現状だと少し黒っぽくに見えるのよね。
とかいいつつも、早苗とは結構質問等でやりあっている。
あまり白要素は拾えていないけれども、村なのかしら?
割と判断に困る場所。
・小町
>>2:130の魔理沙の項目はなるほどねーとちょっと思った。考察の着眼点などは悪くないんじゃないかしら。
あとは全体的に発言が軽い印象。
共有地雷の話をしていたが、早苗にも共有の可能性があった事は触れられていない。
ここもちょっと判断がつきにくいわね。
・輝夜
>>17が軽く出るのは村側に見える。
>>1:97、>>1:103は素の発言に見える。割とどっちでも良い事を訂正しているのは若干村要素に見える。
魔理沙との殴り合いが目立つ。魔理沙の色を見ればここも見れるのかしら。
あとは全体的にぬえとくっつきまくりな印象。
レミリアとは完全に切れているわね。そう考えるとぬえが占う位置ではない。
かといって、レミリアが占う位置とも思えないわ。
早苗真っ白!のGS考えると狼より狂の方があるんじゃないのと思えるレベル。
色的には白い気もするが考察関係を見るともにょもにょする。
一応白寄りの灰という感じかしら。割と微妙な感じもするけれどもね。
メイドさん考察一部
>>2:166ですが、メイドさんから質問を受けて私は>>2:139で
「少し質問の意図が分からない」といった上で回答しています。
そこをフォロー無しでこじつけを重ねている、といわれるのは少し意外です。
また昨日は更新周りかなりお忙しそうだったようですが、
私の返答>>2:186にすこし触れていただければ...と。
・スター
積極的に狼を探しているという雰囲気が見受けられない。
占いについても言葉を濁してどちらにも擦り寄れる位置を取っている。
>>43の発言も思考が悪い意味で直線的。>>86でやはり中央位置に移動。
妖夢とのラインを見ようとしているけれども、その考察に意味があるのか疑問。
占いのどちらが真でも全体的に黒く見える。
神奈子
>>2:272はおそらくそのまま書いて出してきた考察ね。
これは人でも狼でも着目すべき考察だと思う。
質問を考察に生かすのは当然と思っていたのだけれど、単に考えの違いという気もしてきた。
読む→質問→結果を踏まえて考察という流れが私の手順。
ちなみに考察内容には不備があるようには見えなかった。故に保留。
怪しい部分が変わらないのは言うまでも無く。
そもそも君は、昨日の質問の結果を反映させた占い考察を出していない。
故に疑った材料が残ったままとなる。
発言が見えなかった事から残したものの、黒寄りの灰に落ち着くわね。今日の考察次第では吊りも考えたい。
早苗
斑ね。割と黒いんじゃないの?と思いつつ、結局の所どうなのかしら。
昨日の投票は妖夢でぬえと一致。
言うまでもなくレミリアとは完全に切れて、ぬえとのラインが存在している。
ここが村なら一番情報を持っているはずなので、考察を見るのは最重要課題となるわね。
判断はそれから。現状保留よ。
メイド
全体的に発言が軽い。
>>2:153で予言めいた発言。狼でこういう発言はどうなのだろうかという疑問がある。
それ故にここは微白要素。
占いについてよりも、灰に目を向けている印象。
実際質問を飛ばしてそこから考えようとしている雰囲気はある。
一応微白だが、考察を見てきちんと考えたい。
こんな感じにしてみた。
>>77 魔理沙
☆>>74の理由に加えて、私の考えでは灰に残り1Wであること。
神奈子に投票した人はチェックしていますし、その方面で考察や今日の希望も出すつもりであったこから、飛躍的にとは考えていませんでした。
ただ言われてみれば最もですし、>>107の諏訪子の意見をみてもう少し考えてみようとは思いました。
そういえば、GSを考えていなかったから今書いたわ。
考察をそのまま当てはめた感じだから、手抜きも良い所ね。
(白>黒)
大>メ>輝≧魔=小>柱>星
早苗殿は保留だから未定。
占いや吊りの希望は後ほど出す予定よ。今はまず考察が見たいわ。
灰考察終了...
さっき半分勝手に表議題回答して張ってしまいましたが、お邪魔じゃなければ灰考察貼っても良いでしょうか...?
>>101
体調が思わしくない方が多いですね...大丈夫でしょうか。
季節も季節ですし、きついときは無理をせずに休んでくださいただきたい。
占い考察
レミリア
まず、自分視点での考察の伸びが著しいと思った。視界が広がった真っぽい。>>62と>>63は筋が通っていて、違和感は感じなかった。早苗の黒要素として挙げた点も、偽が適当にでっちあげた内容ではない気がする。自分で見ててもレミリアが挙げた要素は黒要素としてとらえておかしくないと思う。>>111の考察を見ても、早苗から連続してSGを作り出そうとしているようには見えなかったかな?偽なら信頼勝負になってる現状、SG候補を減らすような考察はしない気がする。
ぬえ
>>69の考察はぬえ視点としてはおかしくはないかな?
でも現状早苗をかばう意思が>>71で少ししか感じられないため、印象悪目。実際白要素がないから?
あと私が>>77で指摘した点で、言動の不一致感を感じる。発言がレミリアと比べて少ないので、真だったらもっと頑張ってほしい。
以上よりレミリア真目変わらず。
灰考察だよ、数人だけ。
メイド
初日の行動で白を見ていたんだけど、その後が続かないなぁ。特に目立った主張もないし、>>2:166の妖夢吊りの理由も他の人の考察が少ないだけに深いのか浅いのかよくわからないよ。
最初の白さが薄れてきた。評価が下がって白より灰だよ。
輝夜
レミリアから吊票もらっていてタイミング的にも結構いたいときだったから、レミ偽のときは白いのかな。ただレミリアから吊票をもらった時の>>2:196の反応は過敏に見えたよ。
ぬえ真のときは白いし、レミ真のときは黒い。両方の可能性が考えられるから、はっきりさせるために今日も占希望に挙げるね。
加奈子
発言が少ないから要素がとりにくいよ。占い師に質問を飛ばしたけれども、その後の占い師考察にはまだ触れられていないから、その質問に意味があったのかはわからないよ。
>>2:224の吊り希望も、理由は納得なんだけど吊りを逃れたいように見えなくもないかなあ。輝夜とは切れていそうなんだけど。
寡黙吊りは嫌いなんだけど、初日から気になってる上に白要素がとれず、現状灰の中に黒い人がそんなに見当たらないから吊り候補に入れるよ。▼か▽かはまた後でだよ。
輝夜
レミからの片黒:微妙。早苗とのラインは?
ぬえからの片黒:なんでレミリアは吊り票入れたし
占っても確白になる気しかしない?
ただいま。
>>105
あー分かりにくかったわね。
そこは白要素としてみているわ。
狼ならもうちょっと違う立ち回りできそうなタイプに見える。
なので村っぽく見える。
同じ部分を昨日、黒要素としてほかの人が捉えていた気がするのだけれど、今日も同じことをしていたらさらに白く見えたのでそれがなかったのは少し残念かなって事。
3,2,1――どっかーん☆
なぜなに人狼〜♪そんなどうでも良い用語解説のコーナーよ。
>>69 ぬえ殿
ベーグルとは、狼が真偽不明の状態で占い師を噛む行為をさし、過去にbagel殿という者が好んで使った作戦が由来となっている。
真偽が付いているのなら、べぐりとは言わずにただの占い(もしくは狂)噛みとなるわ。今回の場合は当然こちになるわね。
>>119 大妖精さん
ふふふ、買い被りすぎてたんですよー。
ぐったり早苗さん考察。
なんというか、一本芯の通った人ですねー。
質問やその回答に対する返事なんかを見ても、自分の中でここだけは譲れないって点は絶対に譲らない、そんな感じが。(続く)
おでんおいしかったー
おでんにはきゅうりとドクペだね!
>>+131
むしろお願いしたいよね。さあやれやれー!!
やっと戻りました!
>>53 アリスさん
共有潜伏中だから偽黒出しにくいなんて理論は無いと思いますよ。
信用勝負したいのでしたら、早めの霊抜きで黒出しはありじゃないでしょうか?
偽黒出しをうまくすれば2〜3箇所吊れるのですから。
…ただ、その場合は2-2のほうがもっと有効だと思いますけど。
2-2にしなかったのは気になるので一つ検討ポイントですね。
>>90 魔理沙さん
ごめんなさい。それは更新間際に眠い中急いで出したからとしか言えないです。
輝夜さんの発言(>>2:245)を見てからだったのと、占先噛みもあるかなと思い急いでだしたからです。
ナデシコは私も好きだな!
見たのは去年だったけど…劇場版とかその後のことをついつい創造しちゃうよね!
おっと深い話するとネタバレになるから抑えろ自分…ふう
スター
>>40や>>87で妖夢黒と仮定した考察をしているけど、逆に妖夢白の場合についてはあまり考えてないように見えるよ。文末に「妖夢白かもね」って付けたしてるけど。
「妖夢は白なんだけどそれを見せたくなかったんじゃない?」
なことをもう少し考えてもいいんじゃないかな。そのあたりのライン考察をたくさん出しているのにその一言がなかったのが違和感だよ。昨日は白目だったんだけど、黒より灰。
ちなみにスターは昨日時点では加奈子に投票する程度には妖夢を残したがっていたり。
■9.なぜ映姫噛んだし。
・映姫がスターに吊り票入れてたからかな?
>>123メイド
まぁわかってた(予知夢)
>>123 早苗さん考察続き、個別発言考察
1日目
・>>1:39 この時点で占いCO開始に気付いている様子なし、囁きが見えている感じがしませんね。演技かもしれませんが……白要素。
・>>1:61 >>1:119 早々に共有に指示を要求。狼側ならば混乱は傍観していたいはず、白要素ととっていいでしょうね。
あと、ログ読む過程で似た見た目でうっかり見間違えちゃいましたが、大妖精さんの白要素も1つ発見。
>>1:34 狼ならまだ赤ログで相談していると思われる段階で、表ログに集中していなければできないツッコミ。タイミング的に白要素ですね。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新