情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
内訳について。現時点では、真狂>真狼と考えています。
狼視点、真狼の場合のメリットは
・前回のように狂人を狩人(共有もありえますが)騙りをさせ、村の混乱を狙える。
・確定○にさせ、村のミスリードを狙える。。
しかし狼側のデメリットとして、これもありますね。
・狼が狩人回避COできない可能性もある。
逆に真狂の場合の狼側へのメリットは
・占い候補を状況によってどちらでも噛める。
・狼が3潜伏で占い機能破壊されても狼の数は減らない。(狼側はほぼ無傷)
・占い機能破壊からローラーする間、狼が保護されてしまう。
ただ、これにはC狂がもったいないというようにも思えますが...
ではまた後ほど参ります。**
>>183
☆それはわからないねぇ…ってか、そこまで考えてなかったよ。
まぁ……そうさね、仲間が灰からの占い希望をある程度多く貰ってて、占われるのがほぼ決まりそうな時にダメ押しの一票を投じて黒判定を見せるとか?今思いついたのはこのくらい。
灰考察苦戦中。
やっぱり難しい...皆さんレベルが高いですし、私は文章整理がへたっぴぃです...そして何よりも速さが足りないっ!(ぇ
魔理沙さんは毛玉さんかな?なんとなく。
ぶっちゃけた話、難航するのは占い真偽よりも灰から狼を見つける事のように思えます。18卓の時も白い村人が多くてしんどかったですがあの比ではないな。
庭師がやたら能力高いような…。
うぅん...占い真贋色々書きすぎたかな...と反省中。
あまりやりすぎると狼にSGにされそうで怖いです...
自重しましょうね、私。
ああ、まだ灰考察終わっていませんが、今日の狩人日記を。
本日の護衛は幽々子様です。当たり前ですが。(キリッ)
共有は諏訪子と<<自由業 蓬莱山 輝夜 イェンス>>で狩人は<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>さね。
狼は<<四季映姫・ヤマザナドゥ メルヒオル>>と<<sweet magic アリス・マーガトロイド ドロシー>>、<<四季映姫・ヤマザナドゥ メルヒオル>>でC狂は<<霧雨魔理沙 アリーセ>>。占い師は<<魂魄妖夢 エレオノーレ>>で霊能は<<霧雨魔理沙 アリーセ>>でFA。
帰ってきたけどあんまり動きがないみたいだね。
うひゃー妖夢かっこいいなー私もこのぐらい披露してみたいな
予定よりも早く戻れたわ。
また食事等でしばらく席を外すから、議題回答はその後ね。(結局20時以降かしら)
まず、映姫の霊能確定を確認したわ。
狩人には負担をかけるけど頑張ってほしいわね。
次に質問への回答ね。
☆アリス >>167
魔理沙の質問への回答と被るけれど、私は>>149の通り黒狙いよ。
後、狂人潜伏(ぬえ狼)として、狂人を外して狼を狙えるかというと難しいわね。
ただ、早苗が>>160で触れていたけど、明らかに怪しい動きを見せる人(占いを貰いたがっているかのように見える人)が仮にいれば、占いよりも吊りに回した方が良いとは考えているわ。霊能確定でローラーは不要だしね。
尤も、潜伏狂人が意図的に怪しい動きを見せる可能性は低いと考えているけど。(上記の通り、吊られたら自滅だしね)
こんばんは。とりあえず少し考察を落とすね。
私は占いは判断しにくい人や怪しい人に当てていきたいな。ただ本当に黒い人は占うことなく吊るつもり。
狂人が占いをもらいに来る可能性もあるけど、狂人が確白になることで吊り消費できなくなるのは向こう側にとってもノーリスクではないよね。
今のところ灰で気になっているのはメイドだよ。
>>172狼が3-1を狙う目的として「真占い襲撃(狩人の護衛先を多くしてブレさせる)」があるんだよね。そこで3COのとき、>>23の通りに霊能を出したらますます護衛先がぶれちゃわないかな。ちぐはぐ感を感じたよ。
ただ、なるべく潜伏していたい狼なら、いきなり3-1想定みたいな少数派の意見を出して目立つのはどうなんだろう。狂人ならありうるのかな?
占ってみたいところではあるんだけど、発言がまだ少ない人もいるし、今のところは希望候補という感じ。この後に期待だよ。
こんばんは。ライスのトラブル了解したよ。
>>*52
…私なりにやってみるけど、正直潜伏の自信はないね。今回の私は、若干抑えた感じで以前ほど前衛にはなれなさそうだ。そんな気がする。
>>*53 >>*54
…ばればれかい、お見事。
>>*89
私個人としては、視点漏れよりはわざとに思える。あからさますぎてね。加えて、この一言は挑発的な発言だからうっかり入れてしまう類のものとは考えにくいんじゃないかな。
狩ブラフを撒いた非狩≧それを演出した狩>視点漏れ で見てる。
これからしばらく表側に専念するつもり。赤も見るつもりだけど、素早い反応は期待しないでおくれ。
大妖精さんとは結構思考が被りますね。非狼なら美味しいでしょうね。というか、噛まれないで下さいよ。
私が楽できなくなります。
メイドを希望候補にしつつも、他の選択肢を探ったり、アリス、魔理沙を放置枠に放り込んだり。
神奈子や早苗、スターの評価なんかも参考にしましょうか。大妖精狼だとしんどいかもしれませんね、これは。
こんばんは。映姫が霊能で確定したようだね、おめでとう。確定白として確定情報と一緒に頼りにしたいところだよ。
■7.占い方法
私としては、統一占いがいいな。狐もいないわけだし、正直自由占いにはそれほどメリットを感じない。確かに自由占いは真贋判別の材料になるかもしれないが、必要に駆られない限りは易々と決め打つつもりもないからね。村の希望を反映させて、視界を整えていく方が有意義に思えるよ。
>>191 大妖精さん
>そこで3COのとき、>>23の通りに霊能を出したらますます護衛先がぶれちゃわないかな
ちょっと意図を図りかねたので、詳しく教えて貰っていいでしょうか?
1日目は襲撃無いですから護衛先ブレるも何もないですよね。
2日目以降も護衛先がブレるから霊能出すな、と言ったほうが「ちぐはぐ感を感じない」のでしょうか?
ここって遺言メモないですし、うっかりミスが起きた時を考えると3日目以降の霊COって狩人の護衛先がブレる以上に怖い(最悪の場合霊が乗っ取られる)んですけど……。
後、そうですね……。映姫様には申し訳ないですが、私は霊能をとても軽視しています(確定していない占い師候補よりも価値は低いとさえ)。なので、霊能を出したら護衛先がブレるという発想がそもそもありませんでした。
あ、あたいの動き方に何か注文とかあればいつでも言っておくれな。
どうでも良いけど、あたいのランダム神はローゼンなんとかが狩人だって言ってたよ。これは楽勝だね。
とはいえ成程、霊能を出したら護衛先がブレる可能性がある……そういう可能性を前提とすると、見えてくるものもあるかもしれませんね。覚えておきます。
裏議題追加してみる。
■5.狩人は誰?
■6.潜伏共誰?
あたいは狩人は<<スターサファイア ユーリエ>>で共有は<<聖徳道士 豊聡耳 神子 アデル>>じゃないかと思ってる……ってのは冗談だけど。
あたいの直感はスターが狩人、メイドが共有だって言ってるよ。全くあてにならないがね。
>>195
横からだけれどいくつか。
2日目COって何かいいことあるのかしら?
後、投票COなら乗っ取られる可能性はないと思うわ。
こんばんわ
んー2-1での占い内訳お披露目会って感じかな?
あとはちょくちょく質問飛ばしてる感じ
■6.灰考察
初日の考察はいちゃもんだらけですが...とりあえずできた所まで。
・大妖精さん 微白灰
周りに多く質問を飛ばしています。
灰の白黒をしっかり見極めようとしている様に見えます。応答の間に思考も開示されており、今のところ気になる所はありませんね。
・魔理沙さん 灰
>>181等他の人へ「こういう点もある」と注意を促している所が好印象です。ただ、>>185や>>121等曖昧さがみて取れる所も多少あります。
・小町さん 微白
思考開示が多く好印象です。>>94と>>164からも確定情報が好みと一貫していますね。今の所、特に気になるようなところは見当たりません。
・アリスさん 灰
>>65では「スライドの有無」を理由に待って欲しいとしていますが、狼の会議時間の為?と正直思ってしまいました。ただ>>165で村側が翻弄されるというのは混乱を嫌っている点で少し好印象です。
色が私の中で斑になっています...一応灰に。
・輝夜さん 微黒
雑感ですが、>>79〜>>97>>103に少々違和感を感じました。>>79では霊潜伏から乗っ取りを恐れているようですが、>>97>>103では灰噛みはあまり起こらないという考えのようですね。
少し思考のブレ(違和感)を感じました。
まだ少し取り込んでいるけど、出来るところから議題回答ね。
■5.占い考察
私視点ぬえは偽確定。内訳は現状分からないわね。
COは比較的早かったと思うから、陣形よりも騙り希望者が出た感じかしらね。
後、ぬえが>>32のタイミングで出た以上、狼陣営はその時点で非対抗を回すと思うから、ここの早さは潜伏狼探しの要素には取れないわね。
■7.占い方法。
統一で良いと思うわ。
理由としては、他の人が触れているけれど、自由占いで騙り(ぬえ)に囲いや狂人占いなどをされたら面倒だと思うからね。
後は、自由占いの場合は(最終的には占い師が判断すると考えて)灰の考察や占い希望理由が薄くならないかが気になるわね。
□8.一番可愛いと思う動物は?
ハムスターかしら……もふもふ♪
>>+63
ありがとう、にとり。後で一緒にお風呂入る?
初日の基本の流れが進行中といったところね。
・神子さん 保留
>>30など他の意見を引き出そうとしている所が好印象です。まだ>>150までの発言しか確認できていませんので保留させてください。
・スターサファイアさん 灰
思考開示が多く好印象。特にこれといって気になる所、不自然な所は見当たりません。
ただ、全体的につかみどころの無い印象を受けます。
>>87や>>123等曖昧に見えるところも少々。
・神奈子さん 灰
>>101がアリスさんと同じく狼会議の時間確保に見えたのが正直なところです。こちらも少し色が見づらく、少々つかみどころの無い印象を受けますね。
・早苗さん 微黒灰
発言も思考開示も多く、発言内容から色も見えそうです。少し気になるのは、昨日(更新後)の発言が霊能に関して諏訪子さんに多く打診していたように見えたところでしょうか。
・メイドさん 微白
印象で言わせていただくと白いです。今回の編成では>>23での3-1は可能性はとても低いと私は考えます。
>>84の狼の戦略を崩したいというのは好印象です。
ただこちらも霊能に関してとても気になっているように見えましたが、狼側の誘導等にしてはあからさますぎ?とも思えます。
■4.●アリスさん○輝夜さん
アリスさんは考察でも書きましたが、印象が斑になっていますので占って白黒つけたいです。
輝夜さんは上で思考のブレと書きましたが、違和感を少し感じて微黒に見ているので占いたいです。
ただ黒寄りに見ている人よりは見分けがつかない人の方を占いたいと思いましたので、アリスさんを第一希望に。
ざっくり占い師雑感
レミリア様
・>>29で霊能は護衛難易度の上昇を危惧して3日目CO希望、真要素
ぬえさん
・>>28、霊能初日CO希望。対抗であるレミリア様に比べて護衛を貰う意欲が薄い?私と同じ発想をしていた可能性もあるため、これだけで偽要素との決めつけは不可。要見極め。
【ぬえさんに質問です】
霊能を初日に出してしまうことで、自分が護衛される確率が下がる可能性については考えていましたか?
>>+64
ん、お風呂大好きー!後で一緒に入ろうね
うはー妖夢は印象論といいながらも周りをちゃんと捕らえてるなー
余裕のある感じだね、怖い怖い
ま、この後どう続くかね、情報が出てきた段階での考察を見てみたいよ
>>196 スターちゃん
投票CO時に起こりうるアクシデントとしては以下の2つがありますね。
1.真霊がセットミスし襲撃死、かつ狼側が対抗を出す
考えうる限り最悪のケースです。
対抗が真決め打ちされるため、やりたい放題できちゃいます。
2.霊能以外が霊能CO対象にセットミス、かつ襲撃死
上のケースほど致命的ではないにせよ、対抗が噛まれたようにしか見えないために私達が自らの手で、本来確定していたはずの真霊を吊らないといけないくなります。
灰考察(笑)下書き。
◆大妖精
全体的に自然な感じかね、>>168の最後の一言は(腹)黒いけど。黒確したらその狼が可哀相だろうw
今日占いは飛ばしたくないかな。
◆魔理沙
自分の考えを言った上で、他人にも意見を求めてるね。対話しようとする姿勢は白黒要素じゃないけど好印象さな。
◆妖夢
なんて言うか、素直な子って感じさね。>>186〜>>188の占いに関する考察は初日なのに凄いなーと感心したよ。
>>188
真狂の場合の狼のメリットもう一つあると思うよ。狼が狂噛みに行った時に狩人が狂護衛してたら狩視点で真占を誤認させられる。ま、かなり難しい話だとは思うけどさ。
◆アリス
>>120には同感。あたいも出来る限りラクしt…げふんげふん。
★占い内訳を真狼予想してるけど、狼にとっての利点以外にそう思った根拠とかあるかい?
◆輝夜
なんとなく気が合いそうな気がするね。>>5とか、あと>>103とか。
気になる所ったら、他の人よりも狼の霊乗っ取りを強く懸念してたように見えた所くらいかね。ま、これくらいなら誰でもするだろうけど。
◆神子
>>54で重要度が占>霊派なのを把握。あたいは霊>占派だけど、>>96は全面的に同意。勝てば良いのさね、勝てば。
◆スター
>>184みたいな考察はあたいにゃできないよ、少なくとも初日には。素直に感心する。ここもしばらく様子見かね。
◆神奈子
発言待ち枠。印象としてはなんと言うか、神様らしくどっしり構えてるって感じかねぇ。>>193みたいな視界を整えるって考え方はあたい好み。
◆早苗
>>160下段は割と同意かね。>>161の「どうでもいい」は酷いな、あたいだってちゃんと考えて……ないね、うん。ごめん。
あと、太文字とか見やすいなーなんて思った。ここも様子見希望。
◆メイド
なんか目立ってる感じがしないでもない。こう言っちゃあれだけど、議論誘導に来た潜伏狂がいるとしたらここって感じが……占いよりは吊りたいかも。
ついでに占い真贋下書きも……
■5.正直まだわからないよ。どっちも真有り得る範囲だし、何よりもまず占いの真贋なんて判定割れるか抜かれてからが本番だと思ってるからねぇ……
内訳は真狂であって欲しいけどあたいの直感は真狼を主張してる。
雑感としては、レミリアは堅実な印象だねぇ。>>130みたいな返しが出るのも冷静な感じがする。あたいも見習いたいよ。
★>>130から読み取るに、お前さんは対抗を狼予想してるのかい?
ぬえは逆に、全体的に軽い印象。あぁ、悪い意味じゃなく……余裕がある感じがするって言えばいいのかね。ま、今後に期待さな。
2日目COのメリットにつきましては一応説明したはずなので、私の発言辿ってくださればー。
わからなかったらもう一度聞いてくださいね。その時はどこが分からなかったか添えて頂けると嬉しいです。
>>197 大妖精さん
リスク大きいですかね、灰襲撃。
狼側が割と占われも吊られもしなさそうな位置に居るなら、狩人潰しに1、2回くらい灰襲撃を挟んでくる可能性も十分にありうるかと。
狼側としてもさっさと占い機構破壊したいのは間違いないでしょうけどねー。
さて、ここからが私が神子たる所以という場面ではなかろうか。
実の所発言を全力で「見る」という方向をやってみたかったのが本音なのよ。
十人の発言を聞き分ける程度の能力――まさにうってつけね。
>>119 早苗
霊能占いで確定白となってのトラップ発言
>>130 レミリア
潜伏狂が確定白になる危険性。
>>160 早苗
真狼予想ならば潜伏狂人の可能性は?
>>97 輝夜
ふむ、これは一理ある。
灰噛みはリスクが大きい事を考えれば、早々噛めるものでもないわね。
>>103 輝夜
結局CO派だった。初期の議題を確認していないのが問題でもあるが。
見てもあまり変わりはないかな?
非常に眠いです。全く頭が回りません。
これからが村のコアタイムだというのに...
状況確認を一応しておきたいと思います。
占い:レミリア>ぬえ
霊能:映姫
共有:諏訪子(相方メイド・アリス・神子辺り?)
と考えています。
ただレミリアさんですが、魔理沙さんが言うとおり「模範的な意見」というのは同意しますね。ただ私の場合それ以上にぬえさんが今のところ偽に見えているのです。
私が占いCOしていたら(真でも偽でも)レミリアさん(のようにうまい立ち回りはできませんが)と似たような動きをしたと思います。そういう点で思考トレースしやすいということもレミリアさん真視につながってしまっているのかも知れませんね...
>>115 大妖精
大妖精とメイドは割と質問をぶつけあっているわね。
この辺りのラインは無さそうかしら?
>>151 大妖精
積極的に他者に絡むのは好印象ね。
これだけで判断するつもりはないけれども、少なくとも現時点で怪しいとは思わない。
>>166 アリス
内訳推測は――まぁ、ありではあるが、理由は微妙だな。
2−1という陣形から真狼は導き出せるのだろうか?
一撃離脱で占いに質問だ
★自分が灰にいてC狂入り占い2COの状況になった時は霊初日COを希望するか、3日目COを希望するか。そして自分が占いである今と希望が食い違うときは、その違いはどういう考えに基づくものなのかを答えてほしい。
本格的に箱の前につくのはもうちょっと後な。
議題回答。
■5.正直まだわからないよ。どっちも真有り得る範囲だし、何よりもまず占いの真贋なんて判定割れるか抜かれてからが本番だと思ってるからねぇ……
内訳は真狂であって欲しいけどあたいの直感は真狼を主張してる。
雑感としては、レミリアは堅実な印象だねぇ。>>130みたいな返しが出るのも冷静な感じがする。あたいも見習いたいよ。
★>>130から読み取るに、お前さんは対抗を狼予想してるのかい?
ぬえは逆に、全体的に軽い印象。あぁ、悪い意味じゃなくて……余裕がある感じがするって言えばいいのかね。ま、今後に期待さな。
■6.灰考察って言うか印象雑感だね、こりゃ。
◆大妖精
全体的に自然な感じかね、>>168の最後の一言は(腹)黒いけど。もし黒確したらその狼が可哀相だろうw
◆魔理沙
自分の考えを言った上で、他人にも意見を求めてるね。対話しようとする姿勢は白黒要素じゃないけど好印象さな。
◆妖夢
なんて言うか、素直な子って感じさね。>>186〜>>188の占いに関する考察は初日なのに凄いなーと感心したよ。
>>188
真狂の場合の狼のメリットもう一つあると思うよ。狼が狂噛みに行った時に狩人が狂護衛してたら狩視点で真占を誤認させられる。ま、かなり難しい話だとは思うけどさ。
◆アリス
>>120には同感。あたいも出来る限りラクしt…げふんげふん。
★占い内訳を真狼予想してるけど、狼にとっての利点以外にそう思った根拠とかあるかい?
◆輝夜
なんとなく気が合いそうな気がするね。>>5とか、あと>>103とか。
気になる所ったら、他の人よりも狼の霊乗っ取りを強く懸念してたように見えた所くらいかね。ま、これくらいなら誰でもするだろうけど。
◆神子
>>54で重要度が占>霊派なのを把握。あたいは霊>占派だけど、>>96は全面的に同意。勝てば良いのさね、勝てば。
◆スター
>>184みたいな考察はあたいにゃできないよ、少なくとも初日には。素直に感心する。ここもしばらく様子見かね。
みょんさんの灰考察もいい感じですね。吊り位置からは脱したかな。まぁ、無難といえば無難かとは思いますが。
◆神奈子
発言待ち枠。印象としてはなんと言うか、神様らしくどっしり構えてるって感じかねぇ。>>193みたいな視界を整えるって考え方はあたい好み。
◆早苗
>>160下段は割と同意かね。>>161の「どうでもいい」は酷いな、あたいだってちゃんと考えて……ないね、うん。ごめん。
あと、太文字とか見やすいなーなんて思った。ここも様子見希望。
◆メイド
なんか目立ってる感じがしないでもない。こう言っちゃあれだけど、議論誘導に来た潜伏狂がいるとしたらここって感じが……占いたくはない感じ。
全体的に見て、今日気になるのったらメイドくらいなもんなんだよね。でも占って黒が出る感じはしないし……■4はもう少し待ってもらえると助かる。全体的にもう少し発言待って見極めたい。
>>181 魔理沙
正論。占いへの質問からの見解という事で白く見えるわね。
ここも後回しで良さそうな場所ね。
……我ながらこの考察は酷いね。ま、初日のあたいができるのはこんなもんさ……明日から本気だす(キリッ
どうでも良いんだけどさ、大妖精と早苗を見間違えそうになるのはあたいだけかな?
う〜ん。ところどころ琴線に触れる発言があるので●希望妖精さんにしたかったのだけれど、一週回って白いきがしてきて困った。なんていうか単独感を少し感じるのと占われることを恐れてない感じがして村側か有ってもC狂って感じがするのよね。
初日に2日目霊能出そうぜって狼で言えたら大したものだと思うの。
後は少し気になるのは早苗さんかな。
>>24は本当かどうか分からないけれど、それほど遅くないタイミングであえて言うのは疑われたくないって気持ちの表れ、過剰反応とも見えるわ。
>>89で一度2日目霊能COに反対しないと言ってるのも気になるところね。
大妖精は>>47見る限り、ラインが切れ気味で割と鵺との両狼(狼狂)の可能性は低そうに感じるね。
占いの真贋は遠からず今よりも高い精度でわかるだろうからそこまでは放置枠かしら。
レミリア
ぬえと比べると、一言一言が丁寧で、占い師として妥当な発言が多く感じた。>>77の被襲撃懸念や、>>130の霊能占いへの言及などだね。ただ、妥当な発言ってだけなら騙りでも言えると思うから、真要素としてはさほど重視はしてないよ。
気になった部分は2か所。1つは、魔理沙が触れてるけど、>>149の返答の作為感。特に最後の「これで大丈夫かしら?」からは、自身の発言がどう思われるかを気にしすぎてるニュアンスを感じた。作為感と合わせて、若干偽目で見てる。
2つ目は、霊能潜伏押しだったのに、映姫のCOへの反応があっさりしすぎてるように感じた点。
★霊潜伏について、自分の希望が通らなかったことについて、思うところはなかったのかい?
>>207 メイド
輝夜の所でも思ったことだが、「1回灰を噛む」という行為は実は狼にとって意外なメリットがあるように思う。
霊能が確定ではないという前提が発生するのはどうなのだろうな?
短期ならともかく、長期の人に耐えられるかは不明瞭。
まぁ、今考える事ではないな。
プロを私も見直してきましたが、投票COは不可のようですね。
後、プロでも書きましたが、今日はリアル事情で更新後すぐに落ちると思います。申し訳ありません。
こんばんは。
…墓下議題いります?
■1.占い真贋
■2.灰考察(GS、雑感印象などお好きにどうぞ)
■3.占い希望
■4.吊り希望
■5.本日の襲撃先予想
■6.狩人予想
>>210 小町さん
どーしてそうなりますかねー(棒>素直
11卓でも散々言われた気がするのですがw
いまだに私のどこから「素直」という言葉が出てくるのか理解不能ですよw
(このやり取りで小町さん透けた気がしますw基本本戦中は中の人考察しないようにしているのですがねw)
すぐに出かける為、やっつけ仕事な占い考察のみしか間に合いそうにないですね。
邪魔になったらすまないが、長文落下させます。
占い真偽
レミリア
雑感印象:実に模範的な占い師候補
真≧狂>狼
◇>>29の議題回答
ソツがなく、落ち着きを感じられます。真でも騙りにしても慣れている方と見れます。7分間で打ったにしては完璧すぎるのが怖いですが。
・質疑を記入している間に騙りがロケットで出たとしても自分のペースでCOする気概があった。落ち着きが見えるだけで印象が上がります。
・霊伏せ希望も噛まれる懸念を感じ取れる。ぬえとは全く異なるタイプでしょう。(>>77で更に霊伏せを推しています。活躍したいという占いの視点が見えます。)
・また、占い陣形が3-1ならば霊伏せは効果有りですが、
この時点で2-2、2-1(特に2-2になるような流れを赤ログで感じれば霊は伏せかおまかせ希望、と上げそうです。恐らく灰の潜伏能力に掛けた、占い即抜き路線の3-1を予想していたのでは?)
◇>>95
・霊能を潜伏させたい意思をさらに思考を開示して説明をしてますね。
・3-1に比べ、確定人外が対抗になるだけの可能性も見越している為(真占いさえ抜ければ、3-1よりも2-1の方が狼有利)この希望は占いとして矛盾は無いですね。
◇>>149の魔理沙さんへの質問回答
・灰からの質問一つにもふんだんに喉を使用し重複質問や、補足質問をさせずに済ませようとしている気遣い、また慎重さが窺えます。思考開示もふんだんに行なっていますね。
・特に黒狙いで占って白が出てしまった場合、頼りになりうる所が思考を隠さねばならなくなる、という点の村のデメリットは占いの目線・村の目線を備え持っているように感じます。印象上がりますね。
軽く読んできた。さしあたっては>>161の回答から行っていこうかしら。
☆霊能を伏せた所で3日目無残はありえると思うわよ。
結局の所、狼と狩人の読み合い勝負にしかなりえないから、怖いとかはあまり考えていないという事ね。
ぬえ
雑感印象:単独感も見える占い師候補
狂>真>狼
◇>>28の議題回答
・騙りがロケットCOしても即座にCOできるような簡潔な議題回答。
また、村視点でも占い視点でも通用するような議題回答でもあります。しかし1分後(>>32)にCOしているのもあり、そこは要素なしと取ります。
・この文長の議題ならば、一緒にCO貼っても何ら問題は無かった様に思います。
議題と同時にCOするのはロケットな印象を与える事を考え、信用をなくすと避けた可能性はあります。要素なし。
・霊CO派。(>>90で補足説明。)回避COでごたつくのが嫌、ということ。
これは真霊が回避COし、狼陣営が占い・吊りの次点になっていた場合に困る為、それを未然に防ぎたいという人外要素も見えます。
特に吊りの話ですね。
狼陣営から見て、寡黙な村と情報をつい伏せようとしがちな潜伏役職を見分けられずSGとして特に吊りに持って行きかねないために、霊能は出しておく事にメリットがあります。誘導をかけても吊れなくなってしまう為です。
◇>>74
・『占い』が増える、という言い回しは少々気にかかりましたね。既に騙りが一名見えているので『対抗』で構わないはず。このあたりレミリアさんより不慣れな印象を考慮しなければ若干の印象が落ちます。
◇>>102
・この発言含め、やや不慣れにも見える印象がありますね。
不慣れに見える点:ロケットCOで『引きずり出せる』という点。むしろ大幅に遅れてCOさせられたら、赤ログで話していたのではないかという詰問を対抗に与えさせるのがロケットの一番のメリットだと思います。
出すのであれば、後半のロケットCOは信用を欠かす行為だという点を先に置くべきだったと思います。
議題回答とCO速度に間隔が無い為、『待っていた』と称するのはピンと来づらいですね。
(この点で>>107でのレミリアの同質問への回答は更に落ち着きを感じる。)
・なるべくさくさくと質問をこなしていく態度は、突っ込まれる事を恐れていない単独感も伺えます。この点は、レミリアよりも単独感の強さが見れる点。
◇>>126→>>139
・閻魔様の霊COの後、疲労からの就寝はともかくとしても、ログ読みに流れるのは霊CO派だったぬえにしては不自然。起きているものの分だけでも非対抗を見ておきたいところではあるはずです。
・寝る者も出始めており、時間も経過している点から2-2に比べ占い抜きが比較的可能になってくる2-1陣形に狼側は整えるような相談を済ませているものと考えられます。
閻魔様以外から霊能COが出ない事を見越していた、とも要素が取れます。
◇>>177魔理沙さん、アリスへの質問回答
・自由に気概無く答えていますね。後ろを顧みない真要素もあります。
・ラインに関して。ラインをつながねば仲間が吊られる危険がある、そういった懸念を狼が持たなくてもいいと考えているのは真なら不安に見える思考です。
・今後、狼陣営のライン考察を尋ねられた場合、こう応えてしまうと自分のライン考察を強く押せなくなる危険性がある事から、いつ噛まれてしまってもおかしくない(村に有利になる真占いの態度を死ぬまでに残せない)というを不安さを感じ取れません。噛まれて死ぬ危険性がやや抜けているように取れます。
・上記の奔放さは狂>真に見えます。
どうにか帰って来れたわ、ただいま
まだ考察なんかは全然出来てないから今から取り急ぎ行うわ。
議題■5の内、占内訳だけは考えていたから投下させてもらうわね
占い内訳は真狂>真狼だと思ってるわ
既にそれぞれの場合のメリット・デメリットについては>>188で妖夢が言ってくれてるけど、私としては
・狼が3潜伏できる(表に出ないことで占いを噛んだ際にもう一人が吊られても霊能判定は白・実際にどちらが騙りかが不明)これが大きいと思うわ。これにより
・占い結果により片白・片黒になった場合の真偽がつきにくい
・狼を使わずに占い吊りに縄を使わせることができる
・・・ってところかしらね
あと私が考えたのは、狼の占騙りのデメリットの1つに「事故が起こった際のリカバリーが難しい」ということかしら
これは具体的には最初の占いに両方黒→占いが噛まれ残りを吊る→霊能黒
で灰にLWという状況ができるってことかしらね
これがもしも占騙が狂の場合だと結果灰に狼が二匹残ることになるしね(どこかで見た状況?気にしちゃダメよ)
あとちらっと見えたからこれだけは言っておくわ
>>192 大妖精最下段
あなたは本当にいつもどおりね
――早苗殿が不在で少し面倒ね。
気になる部分があるから聞きたかったのだけれど、一応質問としておいておこうかしら。
多少時間が交互するけれど、>>160で早苗殿は占いを真狼と予想しているわね。
そうなれば、当然潜伏狂人が存在する事になるわね。
でも、>>119では霊能確定白でトラップと、潜伏狂人について考慮から抜け落ちている。
その点について>>130でレミリア殿から指摘されているが、特にこの指摘についての発言は存在しないわ。
★どういう思考で霊能でのトラップという発想になったのか、その点について聞きたいわね。
ああ、それとこれも答えれるわね
■7 占い方法
もうほぼ決定だと思うけど、私も統一占い希望ね
まあさっきの占い内訳の説明の通り、片白、片黒なんて状況にされてもわかりにくいしね
――スーツ姿で、頭が尖った青年がいたらこう言うでしょう。
「占い真狼予想で、潜伏狂人の可能性が抜け落ちているのは、明らかにムジュンしています」、と。
[...は早苗を指差して見せた]
この発言については、サイバンチョがいるからただのネタですけどね。
■1.>>+68〜>>+72
■2.保留
■3.現状ならば、●小町○メイドですかね。
時間が取れず、灰考察まで落ち着かなかったので雑感ですけど。
■4.保留
■5.明日噛まれるとしたら現状レミリアと予想。
■6.保留
…吊りと噛みをうっかり入れてしまいましたね。
今日はどう考えてもいらなかった。
では出かけてきます。更新後にまた覗きに来ます。**
一撃離脱よ
【●魔理沙】
理由は>>181の内容かしらね。
「内容寡黙では無い所に狼はいるかもしれない」→「私も〜、内容寡黙で判断がつかない人を占いたい」
問題提起をしながら、その占い先の傾向という結論の思考開示がピンと来なかったのよ。
まぁ、初日のイチャモンレベルかもしれないけど。
戻って他の人も精査してから、占い希望を変えるかもしれないわ。
あと、もう一つ質問。
こちらはアリス殿に対してのものね。
>>166 アリス殿
★占い真狼の理由が狼の被弾率を下げるというものだけれども、現状の2−1という形とその理由での予想は一致はするのかしら?
霊能が確定し、吊りと占いの両面で灰が減少していく現状で、単に「占いの」被弾率を下げるだけで狼が占いを騙るのかと言う点が疑問なのよ。
被弾率以外の理由はあるのかしら?
用事は終わったけど、まだしばらくは分社からになります!
一応いくつか出ている質問には答えていくつもりですよ。
☆魔理沙 >>208
灰でも状況と立場によるかしらね。
長くなるから簡潔にまとめるわね。
素村なら灰を狭めたいから初日CO希望。
霊能なら対抗と殴り合い上等で初日CO希望。
狩人なら護衛先に悩むのが嫌なので、3日目COを希望。
狼か狂人なら騙りor潜伏希望次第ね。
こんなところかしらね。
ネタ考察(後でちゃんとやるよーごめんね)
■1.偶数ならぬえ、奇数ならレミリア、他ならローゼン
■2.無し
■3.<<大妖精 シュテラ>>
■4.<<大妖精 シュテラ>>と言っても今日は無いけどね
■5.<<土着神の頂点 洩矢 諏訪子 セーラーローズ>>これもローゼンだろうけど
■6.<<土着神の頂点 洩矢 諏訪子 セーラーローズ>>
レミリア真の占いも吊りも大妖精よほど黒いのか?
狩人諏訪子で初日にに噛まれるとか無いよー
つまんないネタでしたーごめんねー
>>230
まぁ、あの段階で殆どの方非霊すっけすけでしたしね。
逆に言えば狼は騙らなかったんじゃなくて騙れなかったんでしょう。
>>222
あれ?私、霊能トラップは有効だから是非潜伏させたい的な論調に見えました?
あれはどちらかというと、「対抗はすぐ回すべき」くらいの意図で発言しているつもりでしたが。
もし前者で捉えられるような内容ならゴメンなさいとしか言えません。
そしてまぁ、議事録読み返して咀嚼してみると、小町の発言が別に引っ掛からなくなった件。
んー。霊能確定の可能性が高くなるのは確かにあの段階が一番ですしね。私自身が占い貰って回避ってな事にならない限りは。
議題回答。占いについて先に書くべきだったかしら?
■7.占い方法。
統一がベターだと思うわよ。無論、占いの真偽見極めが得意と言うのなら自由占いもありだけど、噛みでかく乱されたら面倒くさいと思うわ。
□8.一番可愛いと思う動物は?
ねこかしら。何とも面白みが無い答えね。
占い師が好きなんで、占い考察をするのが好きなんです。←就職できませんが…
2-1陣形なら間違いなく占い機能破壊されるので早期に考察しておきたい、というのもありますね。
もっと張り付いて考察したかったのですが紫様の雑用が…
割りと久々に見物して思ったこと
文字多過ぎィ!
考察は3日目ぐらいから頑張りますね!(キリッ
>>231 早苗殿
霊能トラップという発想そのものが、潜伏狂人を度外視しているように見えたという話よ。
レミリア殿が言っていたように、潜伏狂人が存在していた場合、トラップになりえないもの。
この辺は考えていたのかしら?
>>+78
こんばんわー
実際そんなものだよね。初日、2日目なんて考察してもあんまし意味ないし、自分のスタイルを教えるぐらいだよね。初日どんなにがんばっても、まあ怪しい人はどんどん質問飛ばしたいけどね私は
でも初日からいろんな人を観察できる人は素直に尊敬するなー
私の目標でもあるねー
そろそろ時間もないし、■4.はとりあえず暫定で●魔理沙、◯大妖精で希望出しとくよ。
魔理沙は他人の意見を求めるのは好印象なんだけど、質問の意図がちょっとわかりにくいように思えるから希望してみた。
大妖精はメイドロックがちょっと気にかかるかな。メイドが村なら狼もあるだろうさ。ま、初日のパッションのイチャモンだけどね。
これで万が一寝落ちしても大丈夫!…かな?(え
>>234
全面的に同意s……な、なんでもないよ。
決定時間は23時くらいじゃないかい?
戻ったぜ。
>>189 それだとライン切りとか疑われる可能性があるから信用を取れるとも限らないと思うけど…
まあ基本的にはあまり考えてなかったってことか、分かった。
■5.占い考察
序盤という事もあって軽くね。
質問の回答を見る限り、技量的にはレミリア>ぬえね。
ぬえも悪いというほどではないのだけれど、レミリアと比較すると一歩見劣りしてしまうわね。
ぬえはロケットCOの回答で、手ごわそうな狼を引きずり出せるかもと言っていたが、ロケットではなくとも手ごわい相手と相対する事になったわけね。
さて、ここで気になるのはやはり霊能が確定している2−1という部分ね。
信頼勝負にはあまり向かないこの形に、狼側は技量の高いレミリアを投入してきていると言うのはどうなのかしら?
この点を考慮すると、レミリア≧ぬえに見えるわね。
もっとも決め打ちなどを行うほどの差があるわけでもなく、まだ初日だからかなり雑感に等しいけれどもね。
全然進まないわ
とりあえずもうすぐ仮決定だし出来たところだけ考察を投下するわ
大妖精・メイド 微白側灰
早速だけどこの二人はセットで考えさせてもらうわ
初日から二人で議論を活性化させてるわね
一方的に質問側:受け手側が決まっているとちょっと怪しく見えてしまうのだけど、この二人の場合回答と同時にさらに質問としているためそうではないわね
この辺り良印象
魔理沙 微黒灰
現状占い考察>灰考察を重心においている印象を受けるわね
まあ当然真占を見極めるのは大事なのだからそれはよくわかる
・・・のわりには>>171のように内訳の予想については一行で終わり、>>181では「狼は潜伏に自信がある」といってる部分がちょっともんにょり
>>181の部分は「灰を良く見て判断しないと狼は見分けられないぜ!」って注意をしてくれてるとは思うのだけど、その魔理沙は占い中心に質問を飛ばしてるなって感じかしら
そのあたりの行動が気になった
こんばんは。ログを読む余裕が無くていかん。
>>+67
墓下議題ありがとう。答えられるだけ答えてみよう。
■1.占い真贋
噛まれなかった方が狼。というくらい私には真贋付け難い。
万が一に共有騙りの為の共有噛みが発生した場合には占い先と占い結果によって判断するしかなかろう。
■2.灰考察(GS、雑感印象などお好きにどうぞ)
考察できるほど読み込んではいないが、太子様が目立たなくて残念だ。
妖精達が黒寄りに偏っているかな?
■3.占い希望
大妖精。妖精の中では一番占いたい。
■4.吊り希望
■5.本日の襲撃先予想
この二つは明日以降用だな。
■6.狩人予想
正直わからん。私が狼なら輝夜を噛んでやんよ。
早苗は黒っぽいけど共有もありえるかな?
今日の占い先、占い結果にもよるけど是非諏訪子を噛んで共有を騙ってほしいものだ。
小町 灰
なんだか私と気が合うみたいね、やはり仕事しないも・・いえ、私はきちんと永遠亭を警備してるから違うわね
と、まあ冗談はさておき困ったことにこれといって突っ込みたいこと無いのよねー
あえて聞くなら、「FO好きなら共有CO議題の際に共有2COって言うんじゃないの?」っていちゃもんつけくらいかしら
まあその辺りは好き嫌いもあるし、何か理由あるなら教えてほしいわね
灰や占いを見る感じは現状広く浅くって感じかしら、とりあえず中立
占い希望・・・まだ4人しか見れてないからもうちょっと待って欲しいのが本音ね
私も灰考察も然る事ながら、占い希望も出していないのよね。
もう少し寡黙気味な方の発言を見たかったけど、今までの発言で考えるべきかしら?
>>+79
えぇ。藍様は立派ですね。パネェです
では占い師の真贋だけ予想しときますか
NUEちゃんが偽です。理由はパッションです(ドヤァ
>>239
あぁごめん、あたいのFOに共有は含まれてなかった。
占霊は狼陣営の騙りとか回避があるかも知れないし面倒だから出て欲しいけど、共有は幻想だけどトラップ有効だから別に潜伏してもらってても構わないって感じのスタンス。
まとめ役が一人いればいいじゃない、的な。
>>241
補足すると、最近G国編成やったからその癖って言うかさ……FOから共有の存在がすっぽり抜けてたんだよね、うん。
こんばんは。皆さん議論が活発で素晴らしいですね。
ああ、夕方からいないいない詐欺で皆さんの議論は追わせて頂いておりました。
>>180 諏訪子
個人的に議題にあげるのは反対したいですね。
ああ、それと諏訪子さんの明日明後日回避認めたくない、というのであれば反対しませんよ。
この事で「確定白の強権がどうのこうの」と言う方はまぁいないでしょう。恐らく。
返事は不要ですが、もしも吊り回避で狩人COがあった場合は即座に対抗非対抗を出したり回したりしないようにお願いします。
さて、推理している方がいる中でKY発言を一つ。
余裕がありましたら一緒にお風呂行きません?
/*RP練習とお考えください。*/
>>233 神子さん
簡潔に行きます。潜伏狂人が居ようが居よまいが、取りたくない作戦だと考えています!
あの発言時は確かに、潜伏狂人さんの存在云々は意識していませんでしたね。
灰考察ね
小町は、妖精(メイド)に白が出そうって言ってる部分が微白要素だと思うわ。ここが村でも狼でも狼には言いづらいんじゃないかしらねぇ。
魔理沙>>181は、アリスが言うような矛盾をはらんでいる一方で、狼の経験を〜とさらりと言っているのはアピの範囲を出ないものの若干非狼っぽい印象。
神子、神奈子に関しては現状違和感を感じないところ。
白黒拾いにくいタイプに感じるからじっくり見定めたい。
アリスは黒を狙いたい。占い内約は真狼と言ってるけれど、白狙いで狂人を占いたくないといった主張が少し気になるかしら。
狂人がアリスの言うように確白になろうとするなら占われる立ち回りをする可能性もあると思うわ。
狂人の懸念は必要だけれど、可能性が高いとも思えないのよね。
輝夜に関しては書き込みもここから増えるだろうし、それを見て考えたいところね。現状フラットに見てるわ。
占い希望を考えつつ、第二希望で手が止まったわ。
これまた難儀ね。とりあえず、第一希望だけ出すわ。
■4.今日の占い先希望(第2候補まで出してね)
●神奈子殿。
>>215、>>216の考察は悪くないのだけれど、占い両氏への質問と同時に考察も落としている点は気になる所。
まず考察をしておいて、占いの真偽は気にせずに質問をしているのではないか、という気がしたわ。
全体的な印象が薄い事も含めて占い希望よ。
■4
●早苗
>>160「初日から動きが怪しいところは占いたくない」のなら、初日はどんな人を占いたいの?という話。怪しいのが狂人なら、狼はどんな動きをしてくるんだろう。
それと>>161で質問をたくさん飛ばしているけど、それを聞いて何になるの?という印象だよ。
>>222,>>233での神子の指摘は言われてみると確かに疑問。視点漏れの可能性もなくはないね。
○加奈子
>>215,>>216の占考察で、決してぬえの真要素を拾えたわけじゃないのにレミリア偽視に落ち着いたのは少し違和感だよ。加奈子はぬえにも疑問点を持ったのにね。
ぬえ考察なんだけど、統一でも攻めの姿勢をとれるんじゃないかなって思ったよ。それに付随して、そこでの質問もなんだか意味の薄そうなものに見えたかもしれない。何だか内訳知ってそうな気がしたよ。
うん、われながらひどいいちゃもん。まだ発言が少ないし、この後の展開で色が見えるかもしれないから早苗よりも優先度は下だよ。
>>225 大妖精さん
返答しますね。
そうですね。あまり意見の結論が見えてこないと感じた所を私は「曖昧」と表現しています。
明らかな矛盾やおかしな行動等があった場合のマイナス点を-10とした場合、曖昧からのマイナス点は-3くらいといったところでしょうか。
要するに、明らかな矛盾などに比べると、若干黒要素に取るといった所です。
占い師についてですが、これは大妖精さんがあまり真贋をついていないということを私が「曖昧」と見るかどうかということでしょうか?
この時点で、占いの真贋の判別を確実に付けること(決め打ち等)は難しいと思います。
私自身もレミリアさんのほうが真に見える、という所です。ですから、真贋がついていないだけで曖昧とは見ません。
ただ、「判別がつかない」+αの部分があまりしっかりとした理由ではないと思ったり、状況や発言からの考察が+されていない。感情からの考察が多い等が目についたときは「曖昧」と捕らえることもあります。
...私も感情からの考察になることはとても多いのですけれどね。
>>244 早苗殿
皆まで言わずとも、理解しています。
と、RPをしている場合でもなくそんな所だとは思いました。
君については私はちょっと保留ですね。
全体的な発言は悪くないので、いま少し様子を見たいと思うところ。
>>247 大妖精
格別黒塗りをしたかった訳でもないんだが、便乗はご自由にどうぞという気分。
村人が、幻想ラインの元を作成してどうするんだろうな。多分こんな感じで連鎖させるんだろうとは思うが。
おそくなったよ〜;;
灰考察ぼろぼろだし・・・。
3人とも意見ありがとう!アリスは放置かな。
梟は今のまま自由にやっていいと思う!
ちなみに、共有アリス・狩人スターだと思ってる。
そして此処重要!
今日の占い希望、ダイヤにして大丈夫かな?
>>+85
構いませんよ。
最初に来てくれたあなたには私の頭を弄る(洗う)権利を差し上げます。
>>*103
●ダイヤは様子を見ながらが良いんじゃない?
もし対抗も●ダイヤで出して来たら、重ねることで瓜11の時の霊夢白?みたいな議論を誘導できるかも知れないしね。
とりあえずできたところまで投下その2
妖夢 灰
なんでそんなに周りをよく見て考察できるのかしら、その能力を少し分けてほしいわね
自分から質問をして灰を見極めるというより、人の発言を精査して灰を見極めるといった印象ねー
今の時点で何か突っ込みたいって部分がちょっと見つからない点では灰に位置させておいてもらうわ。
・・・>>156の□8、あざといわね
アリス 微黒灰
最初の議題回答から霊能COの流れを見てると、どうも最初は当たりさわりない回答をして、後で肉付けさせている・・・っていちゃもん付けが最初に思いうかんだわ
具体的には>>17の肉付けとして>>78、>>110の部分ね
あとこれもいちゃもん付け、>>88で確立論ではなく知恵比べ、と言ってるけど>>166では確立論を考えて「真狼」って言ってるわね
確かに知恵比べであるし、確立論な部分も大事かもしれないけど、あなたはどっちを優先して考えてるのかな?って思った
というわけでちょっとだけ黒寄りね
一応そろそろ占い希望を出さないとね
今灰考察した人だけで言うと ●アリス ○魔理沙
まあ自分の中で少しでも黒寄りといった人をあげさせてもらうわ
■4.占い希望
まだ灰考察とか全然してないので気になった第一希望だけ灰考察とセットで。
●小町
独断の非占い。これ自体は要素に取れないかな。気になったのは>>182。私のした話の内容の主旨は「内容寡黙」に狼はいないかもしれないという話で、何でそれが騙り占いが仲間に手心を加えるとか、仲間切り捨ての話になるのか良くわからなかった。仲間に手心を加えても怪しいから、仲間が内容寡黙だったとしても内容寡黙を理由に占いに挙げてくるということ?それだったら発言促してその範囲から外れるようにすると思うんだけど。
なんていうか話の主旨を曲げて来てるような違和感を感じたため、占い希望に挙げるよ。他の灰はまだ見てないけど、今は>>181で言った「判断がつかない人を占う」というよりはこの違和感を解消したい感じ。
>>252
当たりですw私は基本発言からですw
質問はとっても苦手w
そしてやっと突っ込んでくれました!ありがとう!そしてありがとう!(殴
時間もないし、先に占い第一希望だけ出すわね。
■4. 占い先希望
●輝夜
理由は以下の通りね。
>>79で灰襲撃を警戒している割に、>>97及び>>103では
占い襲撃の可能性を高く見ているのが矛盾しているようで気になったわね。
また、2日目の霊能COはありだと言うことだけど、元々初日早期CO希望の割に理由がないのも気になるかしら。
後、>>221で真贋考察後回しで内訳予測を優先したのも違和感を感じたわね。
私としては、狼陣営がどういう判断で騙りを出してきたのかは現状判断が付かないのだから、深く考えても仕方が無いと思うのだけどね。発言稼ぎか考察を出したくないのかとも感じてしまうわね。
>>256 諏訪子殿
まとめ役は大変そうね。
黒塗りっぽいものをしたのも私だけですし、初日はこんなものなのかしら?
とりあえず考察してたら気になった意見があったから戻ってきたわ
>>255
悪いけど真贋考察はじっくり二人の発言を見てから行いたいの
今の現状だと灰考察で手一杯だから悪いけど後回しにさせてもらったわ
今はできるだけ早く灰考察をして占い希望を決めないと迷惑かけちゃうしね
だから内訳については「この編成だったらどう出るのが狼にとって一番いいのか」って考えて出た結論だけ書かせてもらったわ
あと>>79〜>>97、>>103についての流れは妖夢にも突っ込まれてたから後から発言できるタイミングがあればさせてもらうわ
戻ったわ。
目に付いた質問から片付けていこうかしらね。
>>211 小町
☆そもそも、根拠は無いわね。
真狼として考えた場合の、狼の利点を私は挙げたけど、ここも推論になるわ。
>>227 神子
☆副次的な効果として『狂人に占いを当てられる』という事も狙えるわね。
白確で襲撃されない人中盤過ぎでも生存していて『狂人の恐れがあるからRPP対策で吊ろう』という意見や流れは中々無いと思うのよ。
けど、狼はパンダになるから、そのような動きは絶対にする事も出来ないわ。
これぐらいかしらね、私が考えていたのは。
■1.レミリア真ーぬえ狂かな?
議題回答の濃さと一発言目と二発言目のタイムラグというメタなところから(あんまりよくないぞー私)
でも議題は無難なものだから予め用意したとも考えられるし、タイムラグも個人の慎重差やタイピング速度もあるから要素はあまり取れないね、まあ印象論だとこう!って感じだね
でもやっぱり情報足りないよね。
■2.特にないかなー、まああまり精査できてないだけなんだけどね!
■3.ニートか腋巫女かな?
■4.今日は無いよ
■5.ローゼン一択!
■6.んー占い真偽を一番気にして質問してる人かな?とは思ってるけど完全潜伏もありえるからこっちもわかんない。
まあ初日から透けるのもそう無いよね!
という訳でわかんない!
>>+86
どう返すべきか色々考えたけど
低俗でアウアウなHENTAIシチュしか思い浮かばないので
私の方こそリアルに入浴して邪念を払ってきます…
>>252 輝夜
質問付きで聞いてくれると答えやすかったのだけど。
『狩人の護衛は、狩人個人の判断だから知恵比べ』
『占い希望の被弾率は、村全体の意見を出した上で協議されるから、確率論』よ。
同じ定規ではなく、それぞれ想定されるケースが異なるから、別の思考を持って対処すべきという事になるわ。
柔軟性という事だけど、この返答で不足の場合は質問を重ねてくれて構わないわ。
(可能なら★マークをつけてくれると、抽出しやすいわね)
その前に質問の回答に!
>>164 小町さん
回答ありがとうです。…予想通りだったのですね。まぁ了解です。
>>165 アリスさん
回答ありがとうです…がもう1点。
★狼陣営がわざわざスライドすると本当に考えてました?
正直、スライドなんて上手く確定が作れない限り信用削るだけの行為だと思います。
私は、さすがに狼陣営がわざわざスライド策を駆使してまで村を翻弄させてくるとは思わないのですが…。
>>172 妖精メイドさん
ありがとう御座います!
占決め打ちを狙うのなら確かにありかもしれません。
ただ、護衛先をブレさせるという作戦だけは無いかなと思いますけど…。もちょっとメイドさんの発言をあとで見てみますね!
>>219 神子さん
回答有難うございます。
神子さんの考え方が少しわかった気がします!
遅くなりました!
急いで占希望だけ投下します!
■4.●妖夢 ○神奈子
決め手は>>198、>>200の灰考察と>>201の占候補が合致していないこと。考察にも書いたけど、理由も薄い気がします。
神奈子は考察の通り、一番灰の中で色が見えないから。意図的に一歩引いてる印象もするね。
■5.灰考察(一部)
妖夢
気になったのは>>187。思考開示は視点漏れなどのリスクがあるから、積極的に開示してるのは真要素ってことだけど、それまでの思考開示で視点漏れやライン要素にそれほど触れてたっけ?思考開示だけを理由にして、その開示内容を吟味してないように見えて微黒。第二占い候補かな。
大妖精
>>151で、質問の回答の仕方に対する懸念は白っぽく見えた。それから>>191とかで気になるところをピンポイントで指定していて、灰考察を全部出そうという気負いが無く、軽い印象を受けたかな。
>>259 アリス殿
ふむり。回答感謝。
灰に残るならC狂人は劣化狼だと思うけれども、占われるのなら話は変わるわね。
でも、占われる=占いが残るだから狼にとって良い手とはあまり思えないのよね。
ま、この辺は狼の嗜好の話になるから考えても仕方が無いかしらね。
寝ぼけて見落としてた……
レミリア>>230
回答ありがとさん、可能性の話だったんだね。むしろ今の段階で狂狼の区別ついたら凄すぎるさねw
アリス>>259
回答感謝。逆に明確な根拠があったら凄いなー憧れちゃうなー程度の期待だったから十分。
書いていたら質問が増えてるわね。
>>261 早苗
☆可能性はゼロじゃないと思っていたわよ。占い3COの状態から、1スライドが発生し、霊能対抗で2-2になる可能性も考えていたからね。だからスライドの有無は確認を取るべきだと判断し、発言したわ。
★ 早苗
狼がスライドを使ってこないと貴方は考えた。それは狼がスライドしない事が有利になると思ったからよね。
では、狼がスライドしない事が有利である、その説明をお願いできるかしら?
箱前に戻れるの、0時過ぎそう。
時間も時間だし、回避もないから、直接本決定になりそう。
ほんとにごめんね。発言せいさちゅうー
こんばんは。藍しゃまが墓下議題を投下してくださったようなので私も答えますね!
■1.占い真贋
初日からそんなの分かりません!
■2.灰考察(GS、雑感印象などお好きにどうぞ)
あ、明日でいいでしょうか…?
■3.占い希望
パッションで豊聡耳 神子さんで。
■4.吊り希望
これは今日はないですね。
■5.本日の襲撃先予想
これは断言できます!ローゼンハイムさんです!
■6.狩人予想
<<聖徳道士 豊聡耳 神子 アデル>>さんですね!
取り急ぎですが、保留にしていた神子さんの灰考察を。
・神子さん 微白
>>30など他の意見を引き出そうとしている所が好印象です。
>>222等では気になる所をそのまま黒要素とせず、思考経路をたずねるなど誰かをSGにしようとしているようには見えません。
ざっとしか見れておらず申し訳ないのですが、不自然な所は無いように思えます。
(霧出ていたりしますか...?)
■6.灰考察
大妖精
腹黒いですね。突っ込みを多く飛ばしているのが目立ちますが、自分の思考はしっかり出してるように見えます。
>>151の懸念も好印象ですね。>>192も、宣言どおり灰にしっかり目を向けていますね。
魔理沙
真っ先に占いに質問を飛ばした魔法使い。>>181の思考はかなりの好印象なのですが、占い真贋はどっちつかずですね。
占いに執心しているのが気になるところですね。
小町
思考が良く見えていて、恐れず発言を繰り返していますね。>>189などもさっぱりしていて好印象です。
妖夢
印象がかなり薄いですね。霊coまわりの発言が殆ど。>>100の迷いは村故なのかどうなのか…。
と書いていたら、発言がかなり伸びてました。ただ、微黒の早苗が占いに入ってないのがかなり気になりますね。その理由も薄い気がします。
◇大妖精さん
>>34で早速の質問飛ばし。それ以降もポツポツ質問飛ばしてるのは好印象。最初にメイドさんを疑った後に別のところに疑いを変更しているのは村っぽい印象アリですね。
白め印象です。
◇魔理沙さん
>>143の早い段階での質問。
そこからの>>181への思考の広がりは納得の範囲。
ただ、逆に>>253での●小町さんの理由はよく分からなかった。ちょっと思考が私とは違うのかも。評価保留。
簡単だけど、できたところから灰考察を落とすわね。
(情報が古いところもあるけど、新しい発言を追って行ったら終わらなくなったのよね……)
■6.灰考察
○大妖精
>>34や>>70など、序盤から気になるところを積極的に確認しに行っているのは好印象ね。
質問だけでなく意見開示も積極的に見えるし、現状怪しいところはないと思うわね。白寄り灰
○魔理沙
占い候補の質問回答を受けて>>181で見解を出しているのは好印象ね。ただ、1要素を捉えてのものだし、内容自体は陣営問わずに言えると思うわね。
>>185は手厳しいけれど、冷静な意見とも言えるかしら。今後の考察が気になるところね。灰
○小町
>>21にて早々の非占宣言。プロで早く寝たい的な発言があったし、ここは要素に取れ無さそうね。
>>94では霊重視とあるけれど、確定情報の姿勢が一貫しているのは分かるわね。
>>182の前半部分は尤もな意見と思うわね。
>>209からの考察はそれなりに見ている感はするけど、
ほぼ色を付けていないから、判断材料には取り辛いわね。灰
○ぬえ
>>198と>>199の灰考察は特に違和感は感じないし、気になった箇所の理由もしっかり説明されていると感じたし好印象ね。
後、>>250の思考開示は狼ならし辛いようにも思ったわね。
他も特に不自然な点はなかったわね。白寄り灰
アリス
自身の思考も一本筋通っていて、全体的に安定している感じですね。
あと私視点ですが、>>167の質問はレミリアの>>149の後に出てきています。狼陣営なら仲間の発言はチェックしていると思うので、かなり白く見ています。
輝夜
働く意思のある輝夜。発言自体は少ないですが、>>97から>>103はしっかりと考えをめぐらせているように見えます。
神子
かなり前衛思考の強い人ですね。>>96や>>114からそれが伺えます。占い周りの発言が多いですが、占いを重視しているのか軽視しているのかわからない感じがします。
スター
さっぱりした思考の妖精の印象。>>214などの発言から感じました。ですがしっかりと自分の意見は述べているように見えます。>>123なども本音でしょうね。
>>にとり
それじゃあ、流しっこしましょうか。
洗っていただけますか?[…は自分の髪留めに手をかけた。]
神奈子
>>101などかなり落ち着いた印象です。と、それ以外見える部分はわりと普通。もう少し突っ込んだ思考も聞きたいです。
早苗
自分の意見はしっかり言って、気になるところには質問をぶつけてますね。ただ、早苗だからなのかふわふわした印象がします。
>>119のC狂の存在を忘れてそうな発言はどうなんだろうと思いました。
メイド
質問・発言等ガンガンいっている感じです。3−1についてや>>204などレアケースをかなり気にしてらっしゃるようですね。かなりの慎重派に見えますが、それ故に説明に追われている感じがします。
あら、質問が見えたので。
>>266 アリス
☆スライドって信用大きく削る行為だと考えているからですよ!
スライドしても信用勝ち取れるくらいの騙りスキルがある狼さんであれば、最初からスライドしなければいいと思うのですが。
私には、狼陣営がスライドする理由なんて「連携取れない通常編成の狼と狂人が3-1を嫌って2-2にしたいとき」くらいしか想像できませんでした…。
初日だから灰考察は雑感程度で数名に絞るわよ。
魔理沙 微黒
初日占い希望への意見での注意喚起と結論のズレ。
その開示仮定のズレを微黒要素と見るわ。
大妖精 微白
私と思考の流れは違えど>>91の意見に微白要素。
>>234なども、狼だと言いにくいあたりかしらね。
そういえば、図らずしてなのか、あえてなのかわからんが、瓜11と同じ2−1−1展開になってるな。
狼側の健闘を祈る。
>>263 魔理沙さん
いえ、視点漏れやライン要素に触れていたという事ではなく、レミリアさんは素直に思っていることをそのまま開示しているように印象を受けました。
狼陣営の場合、そこにリスクが生じるため、思考開示したことを真要素と見ました。
開示内容を吟味していないとの事ですが、
そうですね、あまりできていないかもしれません。
一応上から9〜10行目までで触れたつもりではありましたが...もう少ししっかり内容を読み込めみ吟味できる様善処します。
はっきり言ってしまいまして5分で考えた言い掛かりです。
寛大な心で見逃してください。
今のところ占いたくないのは大妖精さんですかね。
この辺は話せばわかる、そんな気がします。
魔理沙さんは占い師にがんがん飛ばしてってますし、今後もいろいろと見ていける所があると思います。白にせよ黒にせよ、今占ってしまうのはちょっともったいないかも?
もう時間ないですね…
ごめんなさい。占希望は●輝夜さん○魔理沙さんです。
アリスさんも気になってたのですが、>>266での質問返しがあったので、占希望から外させてもらいます。
>>+91
良いよ、背中流してあげる♪
あ、それとも前から攻める?
…うわぁ、それにしても綺麗な髪だよね。ん〜良い匂いだし
羨ましいなぁ
うわっ指がすぅって通るよ!わははっこれは洗ってて楽しいね。
でも毎日手入れするの辛くない?
>>285
【統一占い、●アリス確認】
お前さん忙しそうだし、時間とか厳しいならもっと四季様頼って良いんじゃないかい?きっと四季様も喜ぶよ。
>>輝夜殿
あら、私に至っては考察全然落としていないわよ。
見ていない訳ではないけれども、色が見えなかったり狼探しになりそうな場所は適当に質問飛ばしたりしているから、初日からわざわざ書きたいとは思わないのよね。
必要となればいずれきちんと書くけれどもね。
>>278 早苗
なるほど、返答感謝よ。
私としては『どんな形であれ、複数出た霊能の決め打ちをする決定打』の情報を村が持つ事は難しいから。
村側にほぼ確実に吊り手を消費させるという意味では、スライドも有効と考えていた面があるわ。
お互いに見えている考え方、メリデメリのとらえ方に差がある事を理解したわ、ありがとうね。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新