情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【狩人日記三日目】
藍護衛、手ごたえあり。
藍狼は確定的に無くなった。
藍狐噛み、藍狂噛みなどの示唆がアリス発言に見られる。
この視点漏れと見える発言よりほぼ藍真。
既に1W私視点露見のため、藍が村空気として真に見られるなら重要度霊より占と捉える。
占護衛続行。
対象:藍
おはようございます。とりあえず個人的反省点
黒要素や黒塗り、防御法についてはかなり勉強になった反面、
攻撃面では、村陣営であった場合、「それが本当に要素であったのか」というのは表でやることを想定して考えなければならなかったな、というのが課題になりますかね。
今回の藍さんの場合、初期には性格要素と読んでたのに曲げてしまったのが悔やまれるのです。
>>554
自分は初心者なので変なツッコミだったら申し訳ないのですが、「狩人ぶらし」というのがちょっとわかりづらいのです。「護衛先の誘導」の方がいいかもしれないのです。
>>555
あと三日目も局面的に真占鉄板に言及した方がいいと思ったのです。ただあえて書かないことで質問させるのも手とは思うのです。
>>229 聖さん
プロローグの小悪魔さんと私の独り言がヒントなのです♪
>>-165 てゐさん
すみません、「誰が」というのが抜けてました。
この発言は「キスメさんが」ですね。
Q.狩人ブラシってなんですか?
A.某RPGの勇者がデッキブラシ片手に、魔物と闘ったのはご存知だろうか?
その勇姿をリスペクトして、狩人が人ならざる狼から護る事
またその護衛を誘導する事が、狩人の意思をブラす(ブラシ)という造語となり
狩人ブラシとなったのである
民明書房-デッキブラシと勇者の関係-より
おはようございます。
ところでロリス様、ロリス様自身の反省点とか問題点は
自覚しておられますか?
何度も同じことを繰り返してはいけませんよ。
>>-180 幽香
攻める武器持っても使いこなせなきゃ意味ないんです!
>>-190 幽香
占い騙りに出たから突っ込まないほうがいいかなと思ったんです!
>>-207 幽香
せっかくのC狂なんだからもっと協力して造れば良かったんだよね。若しくは「狐噛みの可能性もあるのにGJと確信してるみたいに言えるのは怪しい」とか言えばよかったかな
>>556
黒歴史が消せないのは当然。
ネタに昇華する以外道はない!そうそれこそが(以下略)
大体短期ですさまじい黒歴史晒してるし〜?
いたくないし〜?
なかないし〜?(ぶわっ;;
>>558 >>559ざこようせい
返答ありがとう。
そうね・・・ぶれる!ぶれる!;;
な自分心象のせいで、独自用語になりすぎてる・・・
護衛先の誘導のほうがいい。
ちなみに語源は幽香が説明してるから平気ね。
…まぁダンボール箱着てる勇者な仲間もいるぐらいだしというより確かあれ、テイルズにいなかったっけデッキブラシ…
>>-235 空飛ぶデッキブラシ
……魔女と喋る黒猫とかあざとくて妬ましい、あぁ妬ましい。
何より黒猫がキュートすぎるわ許しがたい。
(もらった巨大口裂けチェシャ猫もふもふ
>>559 自己レス
ちゃんと書いてあるのですね…。
パルスィさん失礼しました。
ブラシはRPGで結構みかけるのです。
>>-236
ううん、ありがとう。
助かる。
武器:パンなんてのもあるし、卓ゲになればもっとひどい武器防具もあるわ。
>>-238
武器:煙草で攻撃手法ヤキいれとかあると素敵だと思わない?
[…は、なにやらわくわくしている]
武器:煙草―マイセンMENSO1008
射程:0
命中補正:S度依存
攻撃力:S度依存
・・・はっ。私は何を・・・
[…は、データを作り始めていたが、手をとめた]
2日目のログ読んでたけど…
初日にネタ走って2日目に少し真面目にやったら『ギャップ違いすぎ』で吊られた私にそれを言うか墓下?!
おはようございます。
なぜか人狼が跋扈していたみたいですね。
>>-181 幽香さん
私なら〜のとこになぜかすごいデジャヴを感じましたw
後説明できなそうなとこは突っ込む、という発想はなかったですね。
前から漠然と思っていましたが、私含め質問が苦手な人の多くって、
疑問点が見つけられないわけではないと思うんですよね。
見つけた疑問点が「自分の中で」説明できてしまうと自分の中では、
解決してしまって、質問の必要性を感じなくなってしまうので、
質問できない(しない)んじゃないかなと思います。
村側の時は思考のプロセスを確認するための質問って最近意識して
やるようにしてましたが、今回はすっかりぬけていましたね。
>>-182 幽香さん、>>-186 パチュリーさん
私の結論も一緒ですねぇ。
絵が描けない、は単純に私の力不足ですね。
今まで他にブレインがいる状態でしか狼やってないので、
あまり考えてこなかったツケが回って来ました。
反省点という意味では、アリスさんへのフォローが足らなかった
のが、今回の一番の反省点ですね。
>>532 キスメさん
なんで、あなたはそう・・・いえ、なんでもないです。
>>533 キスメさん
赤ログでは、性格要素(=メタ読み)からブラフの可能性がある、
って書きましたけど、実は性格要素から「狩による狩ブラフ」を
警戒してましたw
>>540 パチュリーさん
「プ」レーン狼ならあってますね。
>>568
てか、前回は恋天使入りだったから、2日目から急に態度が変わったら、あからさまに怪しいと思うよ。
>>568 アリスさん
今回はネタと考察のバランスがネタ側に寄り過ぎていましたね。
ネタと考察のバランスを考える上で、薔薇4の早苗さんが
参考になると思いますので、ログを読んでみることを
オススメしますよ。
あ、やっぱり読まなくていいです。
私の黒歴史があるのを忘れていました。
>>571
私も同タイプだから、今回は質問意識でいってたらいつの間にか前面に・・・
勝手に自己解釈。自分の中で納得。そこから思考って、どつぼに嵌ると怖い。
今回は聞けない部分があって質問が半端になってしまったけど、これからも基本このスタイルで行くよう頑張ってみようかな。
>>-242
キューピッド入りで態度変化したら、あからさまに恋してしまった感じね。
うん、真面目になるけど今回はホント墓下の言葉は参考になります。
正直4日目暴走するんじゃなかったとマジ後悔してるし…
本当に>>459みたいな村立ててくれるひといませんかねぇ
>>554 パルスィさん
3日目は特に問題ないので、2日目だけ。
>狼視点を精査したところ、狼戦略上一手目占抜きが問題無いことを確信。
>狼視点の灰(狐)の狭さ、占吊での二重除去で占が一手目で消えても目安はつく。
>霊も重要とはいえ、占確の狐溶かしが出れば問題なし。
↑ここまでで十分じゃないかな?と思います。
↓これは上の行があればいらないと思います。
>霊による狼の色見は護衛先がぶれすぎる。危険。
↓ここはあってもいいと思います。
>それに加え>>263のジムゾン遺言。
>狩人ぶらしと取る上に、アリスの占先の違和感。
↓ここはいらないと思います。
>藍発言(偽占先溶ける)を受け、無駄占いをする気?
>説明が欲しいところ。
↓ここもあってもいいと思います。
>藍の発言も十二分に狩人ぶらしだと捉えるけど、狩人を信頼して、今のところは展開予測を述べただけと捉える。
護衛日記って、人に読ませる日記なので、
その時どう思っていた、考えていたか、という過程は
さほど重要ではなく、
どう思った、どう考えた、だからどこを護った、という結果
を簡潔に書いた方がいいと思います。
>>578白蓮
白蓮も回答ありがとう。
なるほど……
余計な文章が結構ついてたのね……
護衛先誘導についての違和から危険度ありとしたジムゾンうんぬんの場所と、なら藍もしてるよねな突っ込み対策の最下段はそのままがいいかな。
特にアリスに関しての無駄占い(そう書いた意図の説明文は用意したけど)は、むしろ悪印象な上、狩人日記内に書くものではないし・・・
>>579
過程より結果。
記入は結果に対する説明に留めることを意識したほうがいいかな。
人に読ませることの意識がほとんどできてなかったみたい。
[…は、納得するように頷いている]
>>581 パルスィさん
ぶっちゃけ「来た、見た、勝った」レベルで問題ないんです。
護衛先に選んだ理由、選ばなかった理由さえ
簡潔にまとめられていれば。
>>582
賽は投げられてるものね。
深く考えすぎず「護衛理由」だけを書くよう努力してみるわ。
ネタとか仕込んであると騙りでも
「気に入った、お前を吊るのは最後にしてやる」
という心情は貰える感じなのです。実際は別として。
三段構えで裏切りフラグをたてられた・・・!?
(狩人やりたかったのは騙り(狂人のため)とはいえない)
エピのログ読み終了ウサ。
考察自体はぼかしいれなければ大丈夫なのかな?
墓下のミクロからマクロの話は読んだけど出来てるのか。
できてるならわかってないだけねー。
さらに考察落としたのは最初だけだからなー。
あと黒要素入れてSG作り、先を見据えた予想図を作るっと。
狼だからって指摘を受け付けるだけは駄目、切り返さないと。
とにかく受身だったのも問題うさー。
しかし私発言は自信持って言うほうがいいって知ってたのに
余計な文章いれて実行出来てないなー。
やれやれ〜。
考察なんか間違えていいんですよ
その考察に乗ってきた人も間違えたんだから
「誘導した!!」
とか言ってきたら
「そっちこそ追従して責任かぶせてるだけだろ!!」
でいいのです
>>-250 幽香
これは酷いwww
でもまぁ、確かにそうかもね。。w
殴りまくったら、確定白になりましたとか良くある話し♪
「誘導した!」⇔「そっちこそ追従だ!」
↑
「ラインぎりだ!」
狼:(がんばれー。三人とも。のんびり)
>>-250幽香
その発想はなかった!
ミスリードする発言を支持したのは
あなたが狼で有利になるからだな!
とか言えそうね。
>>584 パルスィ
あぁ、そっちは、私の何時ものやり口ね。
初狼の人たちと安全地帯確保しながら動く事が信条ね♪
>>-253
よく見かける村同士切りあって、傍観者でどうしようと中庸にいるところが狼な形ね。
白狼タイプかな
でも、>>584に持って行く事は、狼として理想的よね。
前持ってそうなる事が解っていれば、連吊りも容易なのよね。
大体、3日目にその兆候が明確に見えるようになり、5日目でそこに落とし込むのが理想的よね
>>584 パルスィさん
まあ、中には傍観してることを黒要素にとってくる人も
いるので、ケースによっては介入も必要ですけどね。
>>-254 幽香さん
わざと考察に隙を作って、乗ってくるのを待つことは
やったりしますね。
殴り合ってるところへの仲裁ってどうなんだろう。
狼なら仲裁せずどちらか吊れる、もしくは両方吊れた方が
お得だからこれは白目にとる
とかなるのかな。
仕組み型に殴りこみ型・・・
狼タイプの見極めが必要ね。
[…は、狼サポートをするには、と考え中]
>>-256 エグリゴリさん
引き際が解っていれば大丈夫よ。
仲裁しつつ、でも村での結論は変わらないのが理想的ね。
霊能判定が有ると尚良い感じかな?
「まぁまちたまへ。お互いの主張はよくわかる。いったんほかを見ることも大事だよ」
↑ ↑ ←「ラインだ!」
「「心象稼ぎ!」」
↑
狼:「そういえば、こういう発言もしてたね(こそこそ」
狂:(ご主人様がんばれー。で、どれ?)
5日目で▲キスメ勧められてるけど
占狂狩狼白灰灰灰 ▼狂 ▲白 ●灰
占狩狼白灰灰 ▼灰 ▲白 ●灰
占狩狼(白) ▼狼
で結局詰んでない?
どこか間違ってる?
仲裁して、ライン見られるのは阿呆らしいのよね。。
仲裁して、先に自身が吊られる(黒)→仲裁した子も吊られる(白)→糾弾した子も吊られる(白)→糾弾した子を吊った子も吊られる(白)
とか、面白いように吊れるわよね(棒
>>-258 エグリゴリさん
狼陣営は詰んでるわね。
狐の勝ち目を残してあげれる。ただ、それだけ
>>-257パチュリー
完全に止める必要はないのか。
結果は変わらず止めに入ったという事実だけ追加する感じかな。
成程。
>>591パルスィ
有りそうな形だなー。
>>592白蓮
とりあえず仲裁して悪いことはないという認識でよさそうね。
狼なら和解させずすませればいいし。
占狂狩狼白灰灰灰 ▼狂 ▲白 ●灰
占狩狼白灰灰 ▼灰 ▲狩(灰) ●狩(灰)
占狼白灰 ▼RPP
アリス吊り。キスメ噛み
ケアしないと怖いとひよらせ半霊吊り。紫噛み
さぁいざてゐ吊りの時に、何でぱるぱる噛まれてないの?
きさまLWかー。あややを何とか口説いて、ランダムへ。
>>-261 補足
パルスィが噛まれない事で、暫定白狩人から灰に押し戻すのよね。
狩が狐の可能性があったんだっけ。
そうすると占いを狩に使うか灰に使うかで
狐勝利が残ったのか。
うーん、狐勝利も考えてたけどパルスィが狩人じゃない
可能性って白蓮かジムゾン狩人の可能性なんだよね。
頑張ればどうにかなったのかもしれない。
そんなことも忘れてたのか。
ここでの私側対処法。
二回目の噛み時にGJを狙う、と。
狐がほぼいないと核心できれば占を護る必要はもうないし。
これに対しててゐは狐噛みを主張。
狩人噛みではないと考え、現状を狼狐村だと言い出す。
狐勝ち確定だが、狼は吊りたい。私吊りを提案。
・・・あ、あれ?今人数何人?
[…は混乱している]
>>597 パルスィ
一回目占い師でGJ出したら、二回目も狙って行くなら、次は霊能者護衛だったわね。
ただ、占い師護衛鉄板で良かったと思うわよ
(むしろ、2日目に占い師護衛しない方が大問題。今回はC狂なので狼陣営から占い師は透けてる事と狐が溶ける事を加味すれば、絶対噛んで来るわ)霊能者噛まれても、一日占い師が生き残ったと好意的に受け止めれば良い
>>599
とにかく占が抜かれることだけは避けないと、と思ってたから、結果的によかったかな。
霊で色見なくても狐溶ければ明白だし
>>600 パルスィ
ここで、アリス噛まれると面倒臭い事起きてたけどね。
あそこ迄信用を稼がないのは、護衛を確実に外す作戦として明確に狼陣営が描いていたら、かなり苦しい戦いになったわね。
その場合、狼陣営は真占い師への殴り込みを前提に挑んで来るので、流されたかもしれないわね。
>>-265 kggさん
確定霊能者は、狼さんの為に生かされるのよ。
狼陣営は、それ前提に編み込んで行くのが良いわね。
ビビったら負ける。
>>601 パチュリー
正直アリスの「狩人は狐を護った」発言でも一瞬たじろいだぐらいだし、アリス噛みだと凄く危険だった。
この場合、恐らく霊護衛に日和って、その間に藍が抜かれる。
狼としては残1狼さえ見つからなければいいし、てゐは狐探しという意味で占われただけ。
判定黒だから噛んだとは決して思われないもの。
で、この状況だとたぶん白蓮は吊られないで、半霊が吊られる。
狼側がそう見ていたかはさておき、狐は処分されていて、狼勝ちルートまっしぐらね。
>>603 やなぎさん
まぁ、だからこそ自由占いで味方に黒出しや、
統一占いでは、他の灰とライン作って吊られるとかに意味が出来て来るんだけどね
最近3CO良く見るけど、霊能者利用して戦う術を持っている人少ないわよね。
暗黒面さんとか確実に出来るでしょうけど。。
>>-266なんだか、パチュリー君のその表情は異様に怖いよね。
確定霊能者は、噛まれる事で狼の意図を伝える役割もあるんだね。
霊能者の明日はどっちだ!?墓下かな。
吊の要因になった人を黒くみせるには
白判定だしてもらうのが一番だからねぇ
まぁ一番の要因作った人よりも追従者の方が黒くなるんだけども
生かされ続ける確霊…。
共有なし編成なら心理的圧迫がヤバいことになるのです…。
(絶対希望はしないでおこう…)
>>-267 kggさん
んー、噛まれた事実を伝える事も重要だけど
それ以上に、村にとって霊能者の確定情報は村全体の思考を引きずり込むのよ。
占い師の確定は狼にとって絶望だけど、霊能者の確定は村破壊を主眼に置くと大変有用な役職なのよね。
3COを好むなら、ここ迄視野に入れて行動すべきね
霊能者を抜く事よりも、霊能者を持って村を操った方が勝ち筋が強くなるわ
これを理解せずに、占いを狼が騙るのは危険だと思うのよね。
霊能者が抜けなかっただけで、思考がどん詰まりしかねないからね。
>>-268
確霊立場? そんなものぽい!
で、もう狼がうざ噛みしてやろうかなぐらいに(以下略
妬まれるより妬みたい 水橋パルスィ エレオノーレは、伝統の幻想ブン屋 射命丸 文 イェンスに、怖くないよー、怖くないよーと巨大猫(口裂け緑眼)の手をとってふりふり
私は2-2でライン戦をやってみたいんですけど、最近って3-1が主流なんですかね。
どのログ見ても3-1ばっかりだし。
>>-269
なるほど。幽香ちゃんも言ってる(>>605)ように、確定情報を出させることを利用するんだね。
村としては、逆になぜ噛まれないのかを考えるといいのかな。
でも、霊能が噛まれないのはそれほど不思議じゃないのかな。
>>-271
何故不信な目で見られるのか理解できない。
[…は、猫をもふもふ]
確かに3−1ばかりで2−2に出会わないかな。
狂との息があわないと難しいのかもしれないけど。
[…は、猫にねー、ってしている]
猫:「共有は共有ではなく狂有だ。ロケットのように飛び出しロケットのように中身が割れる」(にやにや)
霊能なんか抜けるなら抜くに限るとか言ってたね。
考えの浅さが見えるうさー。
追従が黒いならミスリード役をあえてするのも手かな?
ミスリード役は狼が噛まない理由になるとかどっかで
言っていたから。
>>-274
口裂けてる猫は可愛くないもの…
[…でももふもふするよ]
最近ロケットCO多いし相談する間もなく狼も狂も占COしちゃうのをよく見る感じ。
次初心者村に参加するつもりだけど狂人希望してみようかな。
私はF編成なら2-1が最適かと思ってるわ
狂人が占騙るの前提だけども
真狼-霊での2-1でもいいかな
2-2はこっちからする気はないかなぁ
霊ロラのために狼一匹差し出すのは割りにあわない
>>-271 nanaoさん
そうみたいね。
何でか分からないけど、やたら狼の占い騙りが流行っているわね。
ある程度、陣形構築に慣れてないと難しい陣形だと思うのだけどね。。
少なくとも、私は初狼メンバーだけの狼ではオススメしないわね。
先ず、信頼勝負自体が騙り占いを完璧にやり切る自信が無いとダメだし
霊判定をどう受け止めるかで、狼たちの心的圧迫感が全然違うと思うのよ。
>>-276
狂なら3CO出るまでじっくり待ってもいいかも。
狼に見られれば儲けだし、違うなら霊に出ればいいわ。
どうも共有になると占騙りスライドをしたがるみたいだし。
猫:「おいおいそう触るなよ。毛並みと頭が乱れる」尻尾ゆーらゆーら
>>607
2-1だと狼全潜伏ですね。
真狼での2-1だと狂人は狩COするんですか?
>>-277
騙りは占い経験もないとさらに難しそうです。
そう考えるとやっぱり2-1が無難でしょうか。
狂人がどう出るかが分からないってこともありますからね…。プロで予告して陣形確定寸前まで雲隠れして朝に遅れてCOでもいいと思うのですが…。ただ東方卓ならば相当自信ないと真取れなさそうなのです。
>>607 幽香
それやるなら、真狼狼-真の3-1陣形行きたいわね♪タダのロマン
私は普通に、真狼-真狂の信頼勝負で充分かな〜。。
負ける気しないし、、
でも、狂人だったらフロンさんみたいに霊能スライド出来るくらいの度胸は付けたいわね。
最初から、霊能者騙りをするのは、ご主人様の経験を考慮外にしていた浅はかな考えだったと思うわ
>>-279
そうですね。
もし狂人やったら霊COか占から霊スライドとかするかも。
温泉村でこれちょっとトラウマ気味だからね、自分でやりたいわ。
まあ初心者村でやっていいものかどか分かりませんが。
>>-282
[ものっそい遅れてCO]
遅かった理由? 当然、狼を探すため。
今回のみんなの内訳予測で大体の傾向が見れたわ。
共有が一人騙ってるはず、早く出てね。
まとめ役をお願い。
○○がそうだと思うのだけど、違う?
いくつか質問ね(ここから大きく行動開始)
みたいなのが脳裏に。
>>-281
kggさんが狂人やるなら私は狼で同じ陣営やりたい!
>>-284
そして私は狂人蹴られてまた素村なんですね、分かります。
エグリゴリさんは今回狼経験してますしね、狂人やるのもいいかもしれませんね。
>>-287 かるのさん
もっと酷い理由だった。。/* 睡眠薬服用してて起きられなかった */
>>-287
温泉村でですね、ものっそい遅れて占いCOしてね、その後に別の人が占→霊スライドとかいうのがありましてね…
>>-289
もちろん占内の、ね。3COで、自分が真占(主張)。
まさか霊能がいるとは思えない。
霊なら何してるの・・・で心象落とし。
前狂人の時は綺麗に受け答えな占(騙)だったから、次こそは・・・かき回してみせるわ・・・
>かるのさん
温泉村
RP村と銘打たれた、タダのガチ村。。
狼陣形、村陣形共にトラウマを背負った。。一人勝ちの守護獣(AIBO)が居る
内容的には、そこそこ勉強になるんじゃないかと思うわ
霊スライドや、朝方にやっと遅れて占いCOした占い師とか、信頼の取り方とかの勉強になるかも
>>-288nanaoさん
狼やったって言ってもさして頑張れてたわけでもなく
狂人やってもきっと微妙うさ。
素村がいいかな。
そして狼陣営にまたなるとかないよねー。
>>パルスィさん
ちなみに温泉村のログ見るときはアリスにフィルターかけてください、お願いします。
>>-288nanaoさん
狼やったって言ってもさして頑張れてたわけでもなく
狂人やってもきっと微妙うさ。
素村がいいかな。
そして狼陣営にまたなるとかないよねー。
>>-293
名前はよく聞くけど、そんなに凄いのね・・・
信頼取りの勉強は気になるし、見てみないと、ね。
でも信頼は難しいわ。
村次第な場合もあったりで・・・
(真占ならではの傲慢さがあるから真だと見る、みたいなのもあったし・・・あ、ちなみに私は狂視されてたかな。出遅れCOで)
>>613 エグリゴリさん
素村は純粋に推理なので色々と苦しい時もあるけど楽しいですよ。
私は素村しか経験ないから狼の目線とかよく分からないなって思ったりするから、やっぱり狼の経験有るのは大きいと思うよ。
温泉村はチラッとしか見てないから今度ちゃんと読もう。
信頼取りとか勉強になるならなおさらね。
アリスとレミリアにも注視してねー。
>>614 かるのさん
だったら、最初は表のみ読んで貰えると良いと思うわ
その上で、赤ログとか独り言読んで貰えば良いかと
村全体の占い師候補に対する信用の流れ方が見えて来ると思うわ
素村しか知らないのに狼っぽいことを言って吊られかけたのなら1人…。でも素村は推理は結構楽しいのですよ。
狼慣れて来ると、潜伏狂人してくれないっと言った考えが頭に浮かぶ恐怖。。
狂人、っていう役職者が村の中に紛れ込んで居る事に意味が有るのよね。。
>>620
ま、まさかぁ。てゐ鍋君。
その程度の罠に引っ掛かる訳無いじゃないか。
whoteだと見えるからsnowにするとステレス度UPだよ。
>>-302 nanaoさん
何も期待はしないわね。だから、ゲームとしては推奨しない。
初手、霊能噛み。
成功:信頼勝負に移行。
失敗:次の日、真占い師噛みで占い抜きをした上での灰殴り
あら・・・ログの中にあの有名な意味が分かったら怖い話が。
[ろぐの なかに いる]
因みに、3-1陣形の真狼狼-真になった場合は、
初手真占抜き
抜いたら、仲間の一方が逆囲いを敢行。
どちらかが、吊られて黒判定。
仲間に黒出しした方が吊られた場合は、黒出しされた人と黒出ししなかった占い師が真視される。
仲間に黒出ししなかった方が吊られた場合は、黒出しした方が真視される。
黒出しされた仲間が吊られたら、黒出しした方が真視される。
とても、机上の空論の様なエグい戦術。でも、潜伏狂人が必須。。
>>-305 nanaoさん
一応、有るには有るわね。
ノイズと非狩要素を蒔く確定白
ただ、難しいわよ?
>>-306
真狼狼-真は狼3人いる編成でもかなり勇気いりますね。
でも占い内訳で真狼狼って考える人はまずいないから嵌ればかなり強そうです。
>>-307 悪戯兎さん
うん、難しそう。
確白になるって事はまず占われないといけないのかな。
私なんでか占い希望に名前あげる人いるのに占い回避されちゃうからなぁ…
ちょっと動き考えてみよう。
>>-308 nanaoさん
普通に占い4COになったり、3-2陣形とかになったり、するので絶対にやろうと思わないでください。。あくまでロマン
>>nanaoさん
狂人どうこうではなく
期待というか、C狂でないと
狼の戦術プラン通りに動いてくれないからねぇ
普通の狂人だと、誤爆とかの可能性もあるわけで
だから上手く動いてくれたらラッキー程度にしか思えないのよねぇ・・・
>>-310 悪戯兎さん
やりませんよ、私結構堅実派なんですよ。
ログは見たいから誰かやってくれたら喜ぶけど。
>>-310
C狂だと策として成立しないし、普通の狂人だと4-1とか3-2になる可能性が高いね。
まさしく奇策だね。
次に参加したら潜伏狂人やって狼に出やすいようにしよう。
2-1で決まるとかなりそうだけど。
そしたらニート言われるしなー。
>>-312 やなぎさん
狂人だと赤ログ見れませんからねぇ…
C狂でなくても狂信者ならまだなんとかいけるかな。
狂人っていつかはチャレンジしてみたいけど、すごい難しそう。
っと、潜伏狂人を進めるような発言を繰り返してしまったので補足。
基本的に、潜伏狂人しちゃうと人狼陣営は混乱したり、初狼が多いとそもそも勝てないから、素直に占い騙って貰えればと思うわ
これは絶対ね。。
で、慣れないうちは、狼による占い騙りもオススメしないわね。
自由自在に好きな人を好きな時に黒塗り出来る自信が持てた時に、占い騙りをして貰えると助かるわ
>>-316
そしたら吊られず占われず噛まれず狩に見られず、最終まで残ればいいのよ
(もっふもっふ♪)
>>-310悪戯兎さん
潜伏して上手くいかないほうが多いのは分かってるよ。
なっても無難に占騙りで白出しマシーンかな。
>>-321やなぎさん
有り得そうで怖いウサー。
CO回すの早いからねー。
狂が出ると思ってる狼が普通だろうし
それでいいと思ったら占確定とか悲しい。
そも次回が何時になることやらー。
普通にとても、のーまるなRP村に参加したいなーとか言ってみるわ……
RP(が)ガチ村……
RP村なため、慣れない人もちらほらだったのね。
言い訳すると、3-1陣形が最近主流で、、
真狼-真狂の2-2陣形でライン戦がやりたかった。。
だから、非狂要素積み立てて入念に準備したけど、
1-2陣形になってしまったの。。
←誤爆怖いです!><(黒出したけど)に対して、え、狼が占われる位置にいるのが悪いwwwと狂人指導を受けた人
あ、そういえば。
[2011/11/15 20:49:03] syu: 悪戯兎さんから前のオフの時に、公式の48時間初心者村を建てて欲しいって言われたんですが
[2011/11/15 20:49:37] syu: 現状交流村の方でうてしさんが建てる方向で動いてるみたいなんで、私がやる必要もないかな、と思って静観してます
[2011/11/15 20:49:54] syu: もし悪戯兎さんと同卓する機会があったら、愁さんがこんなこと言ってたよ、とでも伝えてください
だそうです。
>>-328
うてしさんが建てるはずの48h初心者村が通常編成のはず。
私それの参加狙ってたりします。
初心者だし初心者村に参加したいのもあるし。
>>-328kggさん
うてしさん企画の48初心者卓が今月末から来月初頭に
開催予定らしいうさ。
16か少なければ12編成らしいよ。
瓜がいいって言ってたけど薔薇も考慮するって。
どっちでもいいから参加したいなー。
もともと参加希望出してるし。
>>-327 かるのさん
んー、慣れない人はぼちぼち居たかな?
確かに、攻撃力不足では有ったと思う
でも、村全体のレベル的には普通以上だったかな
みんな普通に立ち回ってたし…
>>-331
あれ?うてしさんのが色々あってこれになったんじゃなかったっけ?
>>626 >>-332
と思ったら、違うのかー。なるほどぅ。
>>625 やなぎさん
うん、村建て多くなっちゃうから、待って欲しいって私からお願いして居るのよね。。
そろそろ、ストップさせないと本家からは建てにくくなっちゃうのよね。
>>-333 悪戯兎さん
時折RPが見受けられる感じで、その他は普通にガチ村ね。
ただ、信用の流れ・・・うん、精査してみていったほうがよさそう。
また、時間と体力ある時にじっくり読み直しかな。
>>-334 nanaoさん
私も最初尻込みしたけど、たぶんアイコンという部分だけかな?
最初はやっぱり東方アイコンで、と思ってしまうのかも。
プロローグの独り言ではしゃいでしまったけど、凄いこの表情変えや表現の多様、アイコンは無いけど、似ているキャラを探したりは楽しいから、その点をもっと伝えられると人気がでると思う。
>>-334nanaoさん
私はまず参加できればいいので瓜薔薇気にしないウサ。
後は墓下がHENTAIと聞いていたから少し敬遠してたけど
瓜でもHENTAI多いから結局変わらないのよねー。
ポイントは、主に
・COタイミング
・霊能候補が吊られる場面
・リリーの判定
・占い師候補の一人が吊られる場面
この、辺りね。
…つまり、受動的ではなく、能動的な楽しさ。
表現による楽しさを求めるなら絶対にこっち。
逆に言えばそれだけロール力が要求されるという事でもある。
練習のRP村ということで、勝ち負け気にせず、一旦沢山の人に「触れてもらえたら」楽しいと言って貰えるとおもうのだけど……
>>-336>>-334 かるのさん、エグリゴリさん
やっぱりアイコンですよね。
墓下のHENTAIは多分どこにでもいると思います。
私は反対に瓜ってなんか激しい人が多いイメージがあって、私なんかだとふるぼっこにされそうで怖くて躊躇ったり。
後単純に埋まるの早すぎて入れない。
>>-338
その辺りの流れを精査してみる。
ありがとう。
…けど流し読みでぐったりしたので後日ぅ・・・(ぱた
20だったかな?
村建が昼頃で即埋まってたね。
あと激しい人はうん。
19とか20とか続いたね。
ここでも結構こがささんとか小暮さんとか怖かったけど。
気弱だから押されると弱いのよー。
>>-338
・占い師候補の一人が吊られる場面
伝説のあの作戦が決行された瞬間だね。
今もやったほうがいいのかな。
>>-340
見学したイメージだと、激しい人、というより激しくなる初心者の人が多い感じかな。
参加した非東方村は毒でぷすぷすやられたけど、殴り愛にはしなかったからダメージ量少
う〜ん・・・でもこれはBBS(Cの時)も同じだし、後は時代と傾向?
初参加の時は凄かったわ(突然死の発生。最終局面でロール忘れてマジ切れ者の発生とか。昔の話だし、太古のログだから平気だろうけど)
妬まれるより妬みたい 水橋パルスィ エレオノーレは、日陰者 パチュリー・ノーレッジ コンスタンツェに、ぇ、!? い、いやいきなりお風呂とかいわれても・・・(といいつつもじもじ入りにいってる
>>-342
瓜20は参加したかったけど社会人だとあの時間に建てられると参加難しいですね。
家戻ったらもう埋まってたし。
二日目のキスメにはマジ切れしそうでしたCO
ここ元初心者村って事に誰か突っ込んで欲しかった。
瓜22建ってますね…
瓜に抵抗はないし、あそこはあそこで好きだけど
特殊卓でふるもっこにされるのは
しばらくいいかな…国関係なく。
>>-344 kggさん
まぁ、お陰様で、うりさん吊れるチャンス無くなったけどね♪
あれは役割分担が明確に出来た良い赤ログだったわ
初狼の人とタッグを組むのも楽しいのだけど、
あの村では、うりさんで本当に良かったと思うわ。。
普通に狼にとって鬼畜すぎる村だった。。
>>-342
小暮さんは断定型だから、慣れないとちょっと怖いかな。
でも全然毒はないし、言うことも噛み砕けば納得できる内容が多いと私は思ってるわ。
私が強引タイプより、毒に弱いからかもしれないけど
次の初心者村が立つまでにここのログ読んだり
温泉村も読んだりしておこう。
あとは小暮さんのアドバイスも実行して勉強しておこう。
フフフ、士別れて三日なれば刮目して相待すべし。
なんて言えればいいうさー。
>>-345かるのさん
初心者ですが激しくなれません。
どうすればいいのでしょうか?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新