情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>241
それと比べた時に早苗の吊り占い先は狂人としては物凄くアグレッシブに見えるのよね。
私が早苗真狼で見てた理由の大部分がそこね。
まあ、早苗が狼位置を見切ってたハイパー狂人の可能性もないわけではないんだけど。
こういう何気ない可愛さアピールとかは
効く相手もいるので有効です(キリッ
>>247
なんか、思考が食い違ってるようにゃね・・・
うつほが、霊かどうかが問題じゃないんにゃよ
可能性が1%でもあるなら、そしてその可能性を潰せるような場所があって、そういった行動する事のどこが不自然なんだにゃ?
そういう行動を狼がしないというなら、そもそもSGっていう概念とかも生まれないんにゃよ?
『もし霊能ならなぜどんな手を使ってでもCOしなかったのか』っていうのも、だからそれは結果論ありきで
あの時点までで、うつほが役職である可能性が100%なかったと断言できるのかどうかにゃよ
うつほの「役職COしたら疑われても仕方ない」こんな言葉でホントに100%役職はないと判断したと言うのかにゃ?
うつほは潜伏案派だったにゃよ?
だったら、そう述べる事で、狼の役職考察から逃れるための弁ともとる事が可能だったんにゃよ?
旧まりさの弁は全部、今の結果ありきからしか来てないにゃ・・・
その当時の狼の思考を考えるって部分がないにゃよ
■1.
占い真贋
早苗≧諏訪子
一輪への疑念を完全に捨てられたわけじゃないからこうするけど、この結果を見てだいぶ揺らいでるわ…
白状するけど、占いの考察に関して、考察としてあげなかったけど考えていた可能性があったのよ。
早苗狼 諏訪子真の可能性ね。
これが、一輪を占いに上げた理由の一つだったりするわ。この編成なら一輪のほぼ決めうち状態を説明出来ると思っていたわ。
今日、諏訪子が噛まれていたら、全力で主張するつもりだったのよ。真逆とは…orz
ここにきて仮定が粉砕されてしまったわ。
正直、COタイミングの信用と、諏訪子が噛まれなかったことからの考察ぐらいしかないわ。
諏訪子にはぜひとも黒を出して欲しい。
今日の占い先は、諏訪子目線を考慮して出そうと思うわ。
諏訪子が狂人ならもう黒なんて出ないけどねってサラッと言ってしまいたい
>>274まりさ
ちょっとさっきから引っかかってたんだけど、なんでうつほ霊の可能性しか考えてないの?状況的には占の可能性のほうが高いんじゃない?
・投票COで霊能者は自分に投票するように言った
・【古い師じゃない】発言
・占い潜伏案を強く推していた
・強気な吊られない発言
正直あまり考えたくないんだけど、このへんを加味すると
【うつほが占いで、噛まれる気もないし、COする気も無かった】
って可能性が出てくるんだけど。
遺言COもしなかったのは狂狼をおびき出すため?とか考えられないことはない。
こんな事言ってるけど、【うつほが役職の可能性は考えなくて良い】
その時はその時だ、墓下で焼き鳥でも食えばいいさ。
>>241
貴方やお燐を対象にしたのは
割と(多弁は入らないレベルかも?)喋ってる分類に見えたってのも要素として有るからなんだけど、それも中庸付近の無難なチョイスって事になるのかな?
というかここまでの状況だと、寡黙に寄ってる人抜いて選ぶと、割と誰選んでも中庸、無難て分類にはなってしまうと思うのよ私
>>250
やる可能性がある、ということは理解できるのよ。
でも、そこまで必死になるほどの黒要素か、というと疑問だわ。
何度も言っている気がするけど、これは村であろうと余裕で行いうる行動なのよ。
で、確かに狼がやる可能性はあるけど、普通にしない可能性もありうる所なのよね。
当時の狼にしてみても、あの混乱状況の中で誰を噛もうかとか色々考えていたはず。
で、「ここは混乱させておこう。うまくいけば吊先間違いをしたやつをSGに出来るかもしれない」とか考える可能性も大いにあったと思うのよね。
どうなるかわからない状態の中で、狼はそれを利用しには来たと思うわ。(うにゅほが噛まれたのはそのせいかもしれない)
でも、実際一人でもやれば成功するような策よ。
それをやった人間全員を疑う程ではないわ。
>>252
…ごめん。正直頭から抜けてたわ…。
ただ、【彼女が役職に見えなかった】のは事実だと思ってるわ。
「古い師」も狼側への占いブラフにしか私には見えないし
/*もし真占い師が「古い師」とかやって実は占いでした、とか後で言おうもんならその時点で私はその人を信じないかもしれない*/
>>253
とりあえず希望出しの際に理由が無いのがマイナスポイントではありましたね。
後からどうとでもいえますし
まぁ初日・二日目に関しては無難でも仕方ないところではあるんですけどね?
ん〜…これはロリまりさの言い分ももっともだな
確かに一人いればいい
引き際じゃね?
>>254
わかったにゃ
純粋に狼がどう動いたのかの考えの相違による食い違いということで納得するにゃ
でも「実際ひとりでも動いたら成立する策」と言った以上、「私が一人目の小傘を真っ先に疑った」事に異論はないにゃね?
それに、「一人目が村と判明したとしても」逆説的に妖夢が委任している以上「もう一匹くらい追従で票入れてる可能性」を疑って行動することに異論はないにゃよね?
委任した全員が狼とは思ってないにゃ(そもそも数あわないはず)
委任に流された村委任に流されたフリの狼、最低、もう一匹くらいはいると思ってるにゃ
「実際ひとりでも動いたら成立する策」
この言質がほしかった
これで、旧まりさはもうこの件から私を疑えないにゃ
とってもめんどくさかったにゃ
>>225
占いCOについては書いたから省略するわね
「>>3:332 占い、諏訪湖≧早苗」
潜伏を意識しすぎた結果、寡黙によってしまった。
そう考えての発言だけど、それがそんなにおかしかったかしら?
「>>3:345 このフォローもちょっと違う気がする」
…さすがに、どう違うのかわからないから返事できないわ。
「>>3:379 うつほのノイズを利用しようとしているように見える。」
推論のくせに若干断定的で、誘導に見えるのは否定できないわね。ただ、推論を重ねた結果、うにゅほを噛んだ理由はそこしか思いつかなかったわ。それ以外の理由は『あわてて訂正する暇がなかった」ぐらしか思いつかなくて、それよりずっと狼のとる戦法としてありそうだと思ったわ。
>>258
そうね。
小傘を疑った理由については納得したわ。
ただ、もう一人いるかどうか二ついては私は微妙だと思っているわ。
小傘が委任する→狼の中に「使えるかもしれない」と思ったやつが現れる→流れに乗るふりをして妖夢が乗る→うにゅほを噛む
こういう流れになると思うのよね。
妖夢が乗った時点で、すでに慧音が委任していたから、これで策としてはほぼ完成(慧音が村でも狼でも)してる気がするわ。
残りは普通に投票してそうな気がするわ。
確かにいても後一匹ぐらいかしら?
「>>3:408」
んー、あの時は「一輪と文が両狼で、視点漏れた」可能性を疑ってたわ。ただ、あの後で冷静に考えたら、こんな提案する狼いないだろうということで、この質問に関して文や一輪への考えには加えてないわ。
>>4:303
その村人とはちょっと話が合わなさそうね。
ただ、彼女は比較的早い段階である>>3:244で、対抗の諏訪子の狂人要素を複数にわたって提示してるわね。
微妙なところだから、確定させてはないけど…対抗を黒く塗りたい偽の行動っぽく見えたのよ。おかしかったかしら?
>>4:410以降
私の認識では灰にいたレイセンの反応にちょっと違和感を感じたから、意見を重ねてみたんだけど…
ちょっとそれをSG作りと言われても困るわ
今晩は。なんかリアルで不調なVIVITです。
今日も所用によって21時から1時間程度抜けると思いますが、仮決定・本決定には十分に間に合うと思います。
ともあれ、議題に答えなければ……。
ダメ、やっぱり勇気が足りない
確定白を殴りに行くなんかとてもできないわ。
/*さてと、いつも道理八時以降は鳩になるんだけど、鳩が病気にかかってで代理鳩なのよ。癖を覚えてくれてなくて、いつも以上に発言に時間がかかるわ。ごめんなさい。*/
>>267
/*趣味と実用をかねたRPってやつね。実際、狼が迷走してくれる可能性はあるから、うまいことやったと思うわ。*/
はとー
所用で外出していたが少し遅れそうだ。
戻り次第何とか希望と考察をだそうと思う。
質問があったら何とか答えるのでお願いするよ
>>勇儀
…と、まあこんな風に返してみたけど、ご希望にはかなって…ないかしら?(脱兎
>>うつほ関連
/* まぁ過去に「古い師」宣言して後から占い師宣言しようとしていた実績は確かにあるけど、絶対に噛まれない発言の連呼も遺言で中の人発言としてネタRPって言ってたし、普通にうつほが占い霊能の可能性をそこらへんから考慮に入れる必要は無いと思います */
白確の人達に質問〜。
議題に答える時に噛み筋考察を考察に入れて書いていいか〜?
書かない方が村のためって言うなら書かないけど〜
感想というか雑感に近いけど書いてみよう
ビビット、文、ルーミア辺りはなんか難しいね
(まりさ、紫、向日葵妖精、慧音も分類的には似た感じだけど)
ビビットはリアル不調とも書いてるし、文は言動が元々あんな感じだし、ルーミアは昨日なんかは割と喋ってると思うんだけど、何か私には薄く見える
(他の白確の人や、メリー&リリー辺りの言動が濃く見えるとも言える)
狼が居るとしたら、上記の薄めの中に1人、濃く見える人に1人ずつぐらいバランスよく居るんじゃないかなぁと
後はうどんげ、お燐、ナズとか辺りにも1人ぐらい居たりしてね?(あくまでバランス良く潜んでいたらとの予測ですが)
(ログ読み面倒臭いわね
と言うか、今日はビビットに難題吹っ掛けて、もて遊ぼうと考えていたのに、体調悪いなら後回しかしらね
とは言いつつ、旧まりさはもう良いかなって思ってる私がいるわ
・・・困ったわね、弄る対象がいないわ)
科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキーは、/*マウスのトラックボールだっけ?あのクリクリしてバーを上下するやつの調子が悪い。灰考察中ナノニ*/
科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキーは、/*自分の↑、読み返したらえっちに見えてしまった・・・ 蓮子、私疲れてるみたいorz*/
私の直観での狼
レイセン
メリーorリリー
ナズ
この3人さ!!
まあ一人もいないってフラグですねわかります
今日の私の占い・吊り候補
ロリまりさ&向日葵 どっちをどっちに持っていこうかね
前日までの疑いの部分からのスライドも考えると吊りが向日葵の占いがロリか?
うふふな黒歴史 まりさ リーザは、科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキーにお茶を差し出した。 これ飲んで、深呼吸して、落ち着いて。
>>276。あ、良いですよー輝夜さん。
不調なのは不調ですが、(何時も以上に遅いですが)普通に考察はしています。
途中で抜けて別の方に行くのに、こちらを不調で止めるのは皆さんに失礼ですからね。
確定白への反撃なんて、基本黒要素にしかならないわ。
印象の差を覆すのは、思ってるより大変よ
よっぽど確定白が強弁で、論理破たんしてるなら別だけど
>>261>>264 回答ありがとう
3:332は3:345とあわせて早苗が黒出し潜伏に気付かなかったのを黒要素においてたのが違和感だったのよ。3:345については答えが「腹をくくってた」と答えるとは思えないのよね。普通にミスでしたで済むから、そこまで重く捉える必要がないと思ったよ。
4:303は対抗を黒く塗りたいのは真も偽も同じだよ。そこで真偽が測れるとは、あたしは考えてない。
3:379はそれに気付いたら、そもそもそれを言及する必要すら無いのよ。適当にでっち上げてうつほの発言から注意を逸らせばいいからね。例えば、うつほまとめはコリゴリだから噛んだとか、「古い師」の発言もあったし、能力者だと思って噛んだんだろとか。
"ノイスを利用しようとしている人がいる"というと、そのノイズについて意識することになるからね。それこそが"うつほのノイズの利用法"に見えたんだよ。
それじゃあ意味NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
いや!納得できるし一番おかしく無い返答ですけどね!なのだ〜!!!
■2.占い先
ロリまりさ
さて、狼はどこでだか知らないけどGJが出た直後に占いを抜いてくるような胆力のある連中という私の想像は当たっていたっぽいわ。
そうなると私が現状狼と見ている一輪や向日葵妖精への占い・吊り希望はむしろ格好のライン切りに見える。
今日の私やお燐さんとのやり取りにも疑いを別に向けさせたい意思が見え隠れしているように感じたわ。
■3.吊り先
向日葵妖精
狼宣言による自吊り発言に加えて、占い真偽考察の議題への回答が無い点ね。まぁ狼が頭三つも揃えて全員気付かなかったのか?と言われると確かに疑問でもあるんだけど、仲間の発言をそう何度も見返したりするもんなのかな?とも思うし、ここは純粋に怪しむべきポイントと見るわ
ぶっちゃけ、調子が悪いのは本当。
こんな感じでしょうか。
さて、占い希望・吊り希望を出す前に。
■1.■5.だけ応えましょう。
■1.占い真偽考察
真:諏訪子 偽:早苗と見ています。どっちも真に見えないおほん。何でも有りません。
と言っても、占い結果は同じですし、格段に大きな違いは無いんですが……。
早苗さんの狂人要素は、>>3:322で上げた部分。あとは具体的な、行動に目を向けた感じなのでしょうか。
私は二日目の占い希望で、●早苗でしたが……正直、それまで早苗さんの存在感は、非常に少なかった。寡黙ではなく目立たないと言う感じです。
というか、占い先を探していてやっと思い返しました。存在感が薄い早苗さんなんて
対する諏訪子さんは(リアルでの用事もあって)寡黙吊りの候補でした。狂人が寡黙吊りでしかも回避COをする、とは中々思い難いんですよね……。
>>279 ビビット
いえ、良いわ
旧まりさの結果を確認次第、口撃対象に選ばせて貰うわ(私が生きていればの話しだけど……)
貴女単体では、私にとってそこまで黒くは無いのよ
旧まりさとセットで考えると、途端に三番目に黒くなるだけね
旧まりさの行動は偶然か必然か、はたまた意識的にか知らないけど、幻想ラインの形を作りあげたわ
其処から逆算した結果、貴女が強く私の中で浮かび上がっているのよ
/*
正直な話し、まさかこんな早い段階で、【兎】以外にも実戦投入する人はいないと思ってたから、意識的なら素直に嬉しいわね
・・・容赦しないけど
*/
メタだから、表では書かないけど、
今回、ランダムだから、狂がはっちゃけた位置にいるとは、限らないんですよー。
同様に、狼もへたしたら、全員、寡黙中庸にいるかもしれないですよー。
寡黙中庸なんて、しようとしてそのポジションにいる人はいないと思うでしょー。
いつも通りしてたら、寡黙中庸って位置だったって話だと思うですよー。
■2.●VIVIT
>>2:775
ルーミア
>>2:783
妖夢
>>2:794
VIVIT
と委任してる最後の三人なんだにゃ
小傘の委任を見て狼が委任しての投票CO潰しを思いつく
発言時間差を考慮して、妖夢の発言前にその案が可決されて、妖夢→VIVITの順で委任したんだと思うにゃ
VIVITが黒でるなら、ルーミアからの3連続もあるかも知れないけどもにゃ・・・
添削よろり
それにしても、暇ですよー。
文さんの戻りが21時ですかー。
そこから、私も話に加われるかもですよー。
ただ、狼会議のため、21時帰還も嘘の可能性高いですよー。
>>282
…信用しないとは思うけど、ただの偶然よ。
私はあの固有結界を展開できるサーヴァントじゃないわ
/*言うだけ言ってみる。信じるかは知らない*/
と言うか!幻想ラインあるかもと思ったのなら、白の小傘が吊られた時点で急に黒に見られてきた私に違和感を持ってくれなのだ〜!!
>>282
いや・・・あれ幻想ラインなのか?
輝夜、が悪戯兎さんなのかが本気で心配になにゃ
狼側だからそう思えないだけか?
いや、ロリさが狼側だったら幻想ラインとして成立してはいるよ
スマートじゃないから丸見えだけどね。
模倣幻想ラインハリボテ級くらいの
だから仮に諏訪子が狂で、永続白出しが最善と気付いてなかったとしても、ロリさに黒出しなら、俺らは幻想ラインに巻き込まれかけた人達と認識されるかもしれない
かもしれないだから普通に白出して貰う方がありがてぇけどな
・・・灰考察って片白も考察したほうがいいんだっけ?しなくていいんだっけ?あと幻想ラインって敷かれたら何に気をつければいいんだっけ?(まるで理解していない人)
>>285 旧まりさ
其れは、貴女の結果を見てから判断するわ♪
確かに、途中までの経過は偶然の産物でしょうけど、其処から意識的に編み上げた痕跡は有るのよね
難易度の最も低い素村からの幻想ラインだけど、条件は合致した物だったわ
輝夜は其処を評価しているのよ♪(※あくまで黒の話しです)
逆に言えば、私が黒かったらまりさ(旧)も黒いと。まりさ(旧)が白かったら、私も白い……に成ったら良いなあ。
んー……。占い先でも、今迄の私の反応上、噛みつきません。多分。で●VIVITで決定した場合でも、ケントが白でまりさ(旧)は黒く見えるでしょう。
ただ、村は▼まりさ(旧)っぽいので……。占い先がどうなるかですね。まあ、仮に占われて黒だしされても、私は諏訪子が狂だと言い張るだけですし。
■5.共有COについて。
まだ良いです。現状、灰が9人(片白の一輪さんを含めて10人)いますから。吊り回避COだけすれば十分だと考えます。
■2.占い先
ロリまりさ
さて、狼はどこでだか知らないけどGJが出た直後に占いを抜いてくるような胆力のある連中という私の想像は当たっていたっぽいわ。
そうなると私が現状狼と見ている一輪や向日葵妖精への占い・吊り希望はむしろ格好のライン切りに見える。
今日の私やお燐さんとのやり取りにも疑いを別に向けさせたい意思が見え隠れしているように感じたわ。
■3.吊り先
向日葵妖精
狼宣言による自吊り発言に加えて、占い真偽考察の議題への回答が無い点ね。まぁ狼が頭三つも揃えて全員気付かなかったのか?と言われると確かに疑問でもあるんだけど、仲間の発言をそう何度も見返したりするもんなのかな?とも思うし、ここは純粋に怪しむべきポイントと見るわ
あぁ、うちの■2.修正
■2.●VIVIT
>>2:775
ルーミア
>>2:783
妖夢
>>2:794
VIVIT
と委任してる最後の三人なんだにゃ
小傘の委任を見て狼が委任しての投票CO潰しを思いつく
発言時間差を考慮して、妖夢の発言前にその案が可決されて、妖夢→VIVITの順で委任したんだと思うにゃ
VIVITが黒でるなら、ルーミアからの3連続もあるかも知れないけどもにゃ・・・
▼じゃなくて●なのは昨日、▼小傘でおお外ししたからの保険
占機能崩壊してると思われる以上、この保険に意味あるのかはわからないけどにゃ・・・
>>勇儀さん
じゃあ確白の姫様を吊るんですね!?
狼要素です!ってここも確白じゃないですかー!?
確定白=狼とか斬新すぎる人狼ね!?
あそうだ、灰雑感は少しだけ書いたけど議題の2〜3答えないとよね・・・・・・
うーん、占いも吊りも難しい
そんな黒い人とか居ないように感じるね
(そりゃ隠してるんでしょうけど)
あ、早苗さんの部分に「寡黙吊りや前に出過ぎならば兎も角、潜伏している印象を受ける行動を、真占い師がするのかな、と思います」って加えて良いですかね?
とりあえず妹紅に質問。
>>75の後のメモ内容からすると、
■5.は取り下げたってことでいいかな?
>>294
【兎ローラー】対象は兎キャラではなく【悪戯兎・薄倖兎・うさぎぃぎぎ】です。
最近はこれに【手羽先・やなぎ】も含む物という学説が唱えられています
>>281
>>3:345について。
…言われればそう答えるほうが自然ね。納得できたわ。
個々らはもう貴方への返事とは関係ないけど、気づいてなかったなら、それは非占い要素だと考えるわ。
占いの方針として重要なことだもの。真占いが自身についての決定で重要なことを見落とす、あるいは考え落とすとはちょっと思いにくい。確定要素じゃないけれど。
>>3:379 について
なるほど。了解したわ。
ただ、あの時の私は
『占いが真狂であろうと推測できる材料になるんじゃないか』
と考えて発表してたのよ。うにゅほの噛みがそういう理由なら、輝夜白になった理由が、真狂で狂人がその意図をよみきれなかったのだろう、と考えられるもの。
狼の意図をつぶすように動く…とは当時の私は思わなかったわね。今考えれば軽率だったかも、ごめんなさい。
>>292 鈴仙
貴女は何を言ってるのかしら?
私は、貴女みたいなペットでは到底届く事のない、立派な姫様よ
兎だなんて、御仕置きが必要みたいね……すわすわ♪(RP)
■2.●VIVIT
>>2:775
ルーミア
>>2:783
妖夢
>>2:794
VIVIT
と委任してる最後の三人なんだにゃ
小傘の委任を見て狼が委任しての投票CO潰しを思いつく
発言時間差を考慮して、妖夢の発言前にその案が可決されて、妖夢→VIVITの順で委任したんだと思うにゃ
VIVITが黒でるなら、ルーミアからの3連続もあるかも知れないけどもにゃ・・・
▼じゃなくて●なのは昨日、▼小傘でおお外ししたからの保険
占機能崩壊してると思われる以上、この保険に意味あるのかはわからないけどにゃ・・・
■3.▼向日葵妖精
>>212をみて、疑惑が深まったにゃ
■と□の意味は違うにゃ
■に答えないのは村に対しての利敵行為のはずだにゃ
2.3.4日目の希望とあわせて、ここは向日葵妖精に投票させてもらうにゃ
SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリットは、考察っていうか、今自分から中の人COしたようなもんじゃないですかー!?理不尽だー!!
>>167 縁の勘違いの元
ちなみに以下発言内容
さて、挨拶代わりに吊り手計算おいとくよ
現在19名 吊り手9本 狼3匹
灰村8〜9名
白確2 共有2狩霊 生存
白?1占?1
白を吊る余裕は後6回ある
占と偽に黒出しされた村をつる事も考えて置くと後4回は村吊っても大丈夫だ
有効に使って行きたいね
危なー。気付いて良かったです。
灰は19−妹紅・輝夜・勇儀・チルノ・諏訪子で14でOK?
で、占い希望に●優曇華。理由は【襲撃失敗】って……止めときましょう。
昨日、小傘は白(やっぱり)。だから昨日の通り、▼まりさ(旧)を主張するのは普通ですよね?
問題は●です。さあ、だれかなー
>>296
前にも言いましたが、もう一度言わせてもらうですよー。
<b>メタ推理をするのは、鈴仙さんの勝手ですよー。
思う存分してくれていいですよー。
ただし、それを絶対に、絶対に表に出さないでくださいですよー。</b>
もう一ついいですかー。
<b>賢者会議、幻想ライン、そんなもの、私は知らないですし、興味もないですよー。
冷静に発言を見て、考察、吊り先等から狼をひっぱりだせばいいだけですよー。
仲間うちでやっていて、知っていて当たり前と思われても、困るですよー。</b>
まずは■1.か。
これは現状変わらず 真 早苗>諏訪子 偽
と見ている。
これに関しては諏訪子と早苗の印象が4日目では
大きく変わっていないのが原因だね。
今回の早苗噛みに関しては襲撃考察に触れそうなので
発言は控えさせてもらうが、
ここ自体は真贋に反映する場所ではないと考えている。
また、一輪に白出しをした点についてだが。
今回は人が多く、現状でもいつもより人数が多い。
タイミングを計りかねているだけということも
十分考えられると思うよ。
さらに4日目の輝夜の策(>>4:185)を妹紅が利用する
かどうか分からない以上、まだ様子見しようと
無難な白出しをした可能性も考えられる。
故にここでの白出しは真贋を変える要素にはならない。
印象が変わらない以上は真贋スケールは据え置きとなるね。
リリー何者なんだ?
賢者会議も幻想ラインも知らない薔薇民なんているの?
>>291 ん〜〜〜?鈴仙の白黒判断が付かないわねぇ・・・鈴仙を疑ってるのって誰だったかしら?そこから見てみようかしら。
謝りたくはないなー。
むしろ薔薇民じゃないのに混ざってるんなら誰てめえ状態なんだけども。参加資格無い奴混ざってたの?
薔薇2.4のみに参加か見学して
コミュでみて来た人の可能性のみだな
そうなると、メタ推理しまくりの狼陣営としては申し訳ないな
内輪前提の所に来て内輪ネタ止めろとか興ざめなんだけども。
全然関係ないとこですっげぇむかついてんだけども
何?こいつ
とりあえず輝夜は、リリー用に私への疑いを専門用語抜きで明確化した方がいいかもしれないとおもったわ。
その必要がないと思うならいいけど。
まぁそれはいってもしょうがない
コミュで流した宣伝でも、内輪ネタがあることは言ってないからね
>>リリー
御免なさいね
薔薇参加者だから、知ってる積もりで語ってしまったわ
まぁ、考察は至って真面目にやるから赦して頂戴な
小箱ー
昨日、私も大暴走してるから強くはいえないけども
ここは、後で皆にみられるってことも考慮して少しクールダウンしてー
灰は13人 で、片白を灰に数えるなら14人
だけど、自分を灰には含めて考察は普通ださないので
灰は12人 片白いれて13人
>>306 旧まりさ
今日は、必要ないわね
何方にせよ、貴女が黒と言う情報なくば逃げられてしまうレベルのイチャモンよ
黒であって始めて説得力のある考察になるわ
まぁ、現状能力者が減っているから時間の問題だけどね
証明不可になったら、弁舌だけで論破する事に切り替えるわ
其れで問題無いはずね
>>309
まそりゃ当然そうなんだけど〜それが難しいなってw
洞察力不足なんで、多く喋ってる人は黒く見えないし、寡黙な人は良く分からないしみたいなさ
可能性があるのが…薔薇2チルノ・アリス・お燐・早苗、及び墓下見学の民明書房とえいきっき?
くらいしかいないよな?
賢者会議とやらに関しては、輝夜さんが初日に説明してくれているので、だいたいは、わかっているつもりですよー。
仲間内でやっているからこそ、最低限のマナーは守りましょうと言いたかっただけですよー。
■3.
吊り希望
▼文をお願いするわ。
小傘を吊るロジックを述べた人物よ。
私としては最黒。
恐らくステルス誘導型狼。
きっと黒が出ると思うわ。
う…ログ長いですね…とりあえず
>>210>>216
私は>>2:518うつほさんの提案が理解不能だったんですよね…wえ?この時間になって今日投票COなの?っていう…w
うつほさん自身が言葉の意味をよくわかってなかった可能性は大いにありますが、私としては今夜中に占い師出てきてーという意味でとったのです(だからそれはうーんと思いながら消極的賛成としたんですよね>>2:540)
しかしその辺に関して弁解があったかどうかという話は別問題だと思ってます。>>3:169はこの件に関する弁解とは違いますし、この時点で早苗さんも言葉の意味を取り違えていたと推察できますが、ならなおさら真占として、この件に関して一言述べておくべきだったんじゃないかと思ってしまうんですよね
逆に諏訪子さんが真占たる立場としてwikiとにらめっこして単語の意味を調べたりしていたら>>2:639のようなCOタイミングになってしまったと考えて、諏訪子真要素として考えているわけです
うーん、これが後半戦なら引っ掻き回してる人が居るように見えるけど、人数的にはまだまだ前半なのよねぇ。
判断が難しいわね。
といいつつ、画像を並べる作業に戻るわ。
■1.占い真偽考察
真:諏訪子 偽:早苗と見ています。正直、どっちも真に見えない。おほん。何でも有りません。と言っても、占い結果は同じですし、発言から考えても、格段に大きな違いは無いんですが……。
早苗さんの狂人要素は、>>3:322で上げた部分が大きいです。あとは具体的な、行動に目を向けた感じなのでしょうか。
私は二日目の占い希望で●早苗でしたが……正直、それまで早苗さんの存在感は、非常に少なかった。寡黙ではなく目立たないと言う感じです。存在感が薄い早苗さんなんて。
対する諏訪子さんは寡黙吊りの候補でした。狂人(▼妖夢より)が寡黙吊りになって、しかも回避COをする、とは中々思い難いんですよね……。
灰考察が間に合わなかったからとりあえず議題だけ落とすわ
■2.占い希望
●旧まりさ
占いたい立ち位置にいるわね
激しく疑われているわけだし、現に疑わしいところも結構あるんだけれど…
ここでやたら攻勢に出て、多数からの疑いを獲得するのは狼として賢い行為には見えないわ。
今日の主張にしたって小傘吊りを主張した人たちをSGにしようとしている…のかもしれないけど、狼なら霊能に狼だと明かされるんだから結果として効果が薄い。
あと、昨日吊りに挙げておいて言うなという感じだけど、今日の流れを見るにSGにしか見えないもの
ここをどう占うか、諏訪子に聞いてみてもいいんじゃないかしら。ひどい物言いだけど黒が出たなら吊ってしまっても村として痛まない位置だし。
>>*151かにゃ〜
他に考えられる可能性は
普通に、メタ推理嫌悪派で
そういうの前提で語るのは止めましょうよ
って意味での注意かだな
>>315 とりあえず、投票COの件は置いておいて、結果報告時間をスルーしたのは変ね。納得したわ。ここは私も諏訪子真要素として取らせてもらうわ。
■1.占いの真偽考察
諏訪子さん偽だったとしたら、私の言動が人狼にとって都合が良かったから白を出してきたという面が出てくるわけであって、そうなると私の白黒予想もある程度引っくり返す必要が生じてきます
その点を踏まえて諏訪子さん偽として考察してみても、失礼ながら、ここまで人狼陣営勝利のために大した働きかけはできてないように思います(うっかり▼妖夢票を投じてしまったり)
私の>>315の見解や、当然私自身に白判定を出してくれたことも踏まえて、今後決定的な偽疑い要素が出てくるまでは諏訪子さん真と見ることにします
■3.▼向日葵妖精
>>212をみて、疑惑が深まったにゃ
■と□の意味は違うにゃ
■に答えないのは村に対しての利敵行為のはずだにゃ
2.3.4日目の希望とあわせて、ここは向日葵妖精に投票させてもらうにゃ
納得いく弁明あれば考えなおすけどにゃ
というか向日葵妖精、決定までに戻ってくるのにゃ?
なんか姿見ないにゃよ?
希望だしといてなんだけど
弁明なしで私の希望通ってこのまま吊られるとか寝覚め悪いのでいるなら顔出して欲しいにゃ
■4.灰考察
■1.>>320前段の理由から、今日のところは私の灰考察は差し控えた方が良いのではないかと判断しました。でも一人だけ
>>リリーさん
序盤から積極的に発言してくれてますし、考察もしっかりしてくれてるし、参加者間の感情面についても逐一フォローを入れてくれてます
私は一プレイヤーとしてリリーさんに敬意を表すると共に、今のところは最白の位置に置かせてもらいたいと思います
>>322
白が出るか、黒が出るかということね。
白が出たなら、とりあえずしばらくは白く見ていいと思う。
黒が出たなら、旧まりさを吊ってしまえば、旧魔理沙とあなたの真偽の判定になる。
私は、後者の可能性をみている。
そういう話よ。
あぁ・・・
狼議題忘れてた・・・
今日の噛みは
狼側が占にならない限りは、■1.▲勇儀でいいとおもう
結局まだ2人分しかまともな灰考察進んでないよ。私の灰考察は30分/人と言ったが、ありゃ嘘だ。
2人分落とすが思考垂れ流し考察なのでかなり長い。
なので、まとめの部分だけ読んでくれればそれで構わない。(というか全部読むとか苦痛以外の何ものでもない)
ただそれでも酔狂なことに読んでみて気になる点があったら言ってくれ。アンカーメンドクサイので大体省いてる。
灰考察
レイセン
多弁なんだけど、雑談も多いにゃね
なんかその変がノイズになって、すんなり思考が頭に入ってこないにゃ
全体として、自分の思ったことツッコミはすぐにいれてる感じがするにゃ
灰
VIVIT
占の保護という観点からでは、最初から意見はブレてないとみるにゃ
ちょっとでも長く占には生きてて欲しいし、占機能も残ってて欲しいのは理解できるにゃ
うつほへの委任は黒要素だにゃー でも>>2:794とかギリギリに言ってるから委任組の中ではまだ白いにゃ
3日目の吊まーさもなんか無難なとこに吊を落としてるようにみえてしまうにゃね
4日目、理路整然と吊希望だしてるのに占希望はちょっとボヤけてるかにゃ?
本人も凄くどうしていいかわからずにだしたって感じの雰囲気だしてるにゃ
旧まりさ
>>4:199の内容、そっくりそのまま返すにゃ
視点の着目の仕方と、思考方法が違いすぎる以外、着目するべき場所は今のとこないにゃ
>>*151 私も単語は知っていましたが、内容の詳細までは
知りませんでしたよ。
薔薇のログ全部読んでる人ばかりでもありませんし、
スレについても同じことが言えます。
戦術スレや幻想ラインスレがあるのは知っていましたが、
ちゃんと読んでいませんでしたし。
参加条件が一度でも薔薇で見学ないしは参加したことが
ある人、である以上、参加者なら知っていて当然、
というラインが人によってかなり変わって来るのは
仕方がないことだと思います。
そもそも賢者会議や幻想ラインって「平均的な薔薇民」
の中では一般的な知識なんでしょうかね?
まーさ
本気で印象に残る部分すらないにゃ・・・・
保留
慧音
一日目の>>1:63がやっぱり、その後のキャラクターから浮きすぎてるにゃね
普通に村人なんだと思うんだけどにゃぁ・・・ 白より灰
ルーミア
初日の暫定まとめ、お疲れ様にゃ
感想としては、希望や考え方がほぼ一緒なんにゃ・・・・
ここにも>>4:451をそのまま返しておくにゃ
私と違うのは初日の暫定まとめで白を稼いだかどうかにゃ
文
初日と今の印象の隔離がすごいね・・・
妖夢の囲いもあるので今はまだ考えないにゃ
紫
意見いってるはずなのに色見えないニャ!!
さすが紫!!で今日は放置しちゃだめですか?
ナズーリン
一輪との殴り合いがずっと印象に残ってつきまとってるにゃ
昨日も言った気がしますが
一輪とナズのどっちを味方するかと言われればナズーリンにゃ
で、一輪が片白なのを考慮しても、占を私は偽と思ってるので、ここはやっぱまだ白いのにゃ
リリー
疑えるところが、二日目の強引なまとめ(助かりました)
だけなのですが、ここを白要素と思っていますので、未だに最白です
向日葵妖精
他の議題とか、しっかり答えてるのに、ほんとなんで
■1.だけ華麗にスルーし続けてるんだにゃ・・・
一輪
片白
諏訪子を偽と私はみてるけどもにゃ
だからって=黒ではないとだけ言っておくにゃ
ただ、やっぱ占偽と確定した時は真っ先に黒候補として思考を再開させてもらうにゃ
メリー
初日のうつほとの、殴り合い(?)は、メリーの方に同意かにゃ
5日目色々とメモとか貼ってくれてるにゃね
今のとこ白よりの灰かなぁ?
>>264
すいません見過ごしてましたorz
今更過ぎますが>>3:408にお答えします
次に覗くのがその日の夜遅くになってしまいそうだったので、>>3:190冒頭で「今朝の時点で」として、取り急ぎその時点での議題返答だけ済ませておいたという感じでした(結局その日は早めに覗けたので急ぐ必要もなかったですけど)
もう少し気を回して「文さんのCOがまだですが」みたいな一文を加えれば良かった話ですね…。私は文さん素村予想だったので、その辺の意識が足りず言葉足らずな文面になってしまいました。申し訳ありませんでした
VIVITの欄を修正しました
VIVIT
占の保護という観点からでは、最初から意見はブレてないとみるにゃ
ちょっとでも長く占には生きてて欲しいし、占機能も残ってて欲しいのは理解できるにゃ
うつほへの委任は黒要素だにゃー でも>>2:794とかギリギリというか妖夢に続いての委任だったにゃ
黒より灰に変更にゃ
3日目の吊まーさもなんか無難なとこに吊を落としてるようにみえてしまうにゃね
4日目、理路整然と吊希望だしてるのに占希望はちょっとボヤけてるかにゃ?
本人も凄くどうしていいかわからずにだしたって感じの雰囲気だしてるにゃ
鈴仙、VIVITは昨日一応書いたのでまた後で。
昨日も書いたが投票結果から魔理沙はかなり白寄りで見ているので後で。
まりさ
1日目
FO希望→村の意見を聞き撤回
お空への突っ込み、ギドラ案反対
潜伏する場合、@占いは統一するAある程度の期間(すでに4日までという意見が出ている)行うB黒が出た場合COするが基本になると思うのよね。という発言もあるが占いCOには迷っているとのこと。
確白狙いで●ルーミア→一輪の発言を受けて●空に変更
>>1:515・・・よくわからん?
2日目
賢者会議推し(潜伏期限付き)
簡単に印象に残った人?の灰考察を出す(4人)素直な見方をしていると思う。
1日目の妹紅の●文に不信感があり●妹紅
▼諏訪子 寡黙吊り
印象に残りたいなら戦術論よりも灰考察がお勧めよ♪と諏訪子にアドバイス、だから自分も灰考察落としたのか?
>>203
ふむ? そのルーミアのスケールは
「寡黙度合い」を書いているんだと思ったよ。
故に諏訪子が最も寡黙の印象、続いてチル姉、妖夢の順だ。
そう考えると二日目のルーミアの吊変更の推移は
自然な流れに思えるんだが、
これはルーミアに確認したほうがいいのかね。
失敗でした。
21:00に到着するという事イコール、21:00にマシンが立ち上げられる訳では無いんですよね。
という事で、色々急ぎます。
>>203
ふむ? そのルーミアのスケールは
「寡黙度合い」を書いているんだと思ったよ。
故に諏訪子が最も寡黙の印象、続いてチル姉、妖夢の順だ。
そう考えると二日目のルーミアの吊変更の推移は
自然な流れに思えるんだが、
ルーミアとしてはどういうつもりで書いたのか
少し確認したいね。
3日目
早苗≧諏訪子
霊能が出てこないので占い真狂、狼全潜伏と予想
占いの1日目の態度のことでメリーと論議。なんとなく素村の殴り合いに見える・・・?
●小傘 小傘が出した占い希望理由が無理な黒塗りとのこと
RPのせいでそう見えたのか?寡黙吊りな点ではさほどまりさの希望理由と対して変わらない気がするが?
▼魔理沙 寡黙吊り
一輪の発言に一言突っ込み、これくらい村なら誰でもすると思うので特に引っかかる点無し。
>>3:464紫に考察を落とすよう促す。これは白っぽい。
4日目
寝る前に●一輪 正直納得行く範囲の行動
投票先も含めて理由はまりさなりにしっかり挙げている感じ。▼一輪でないためそこまで感情に流されていないように見える。好印象。
メタ読み注意を喚起する。これは人それぞれだが、メタ読みで失敗したと言っていたし、村のためを思ってのことだろう。
寡黙の中では妖夢は印象に残った方→小傘との殴り合い(あれ?誰とのだ?後で確認しよう。)
灰考察を全員分出してくれたがほとんど印象論的な内容。
一部アンカーが付いていたが、その人はある程度精査したのだろうか?
▼妖精リーザ 霊能偽疑惑発言から
まぁ理解できる範囲ではある。
以前私も1%程の小さな可能性を考えに挙げたら、そこ怪しいって突っ込まれたことあったのでw
お燐RPのせいで文章を読む時一瞬ん?となるにゃ。猫言葉読みにくいにゃ。
1日目
占い初日、霊能は2日目投票CO
私の思いつき占い1CO案に突っ込んできた。
他の賢者会議、ギドラ案に対してもメリデメリを考えながら発言。白要素。
黒狙い●幽香、白狙い○リリー
初日から占い先は独自的な考えの下選んでいるが、この選び方は好印象。
2日目
役職COに関しては初日の考えと引き続いて同じ。
●幽香は初日に引き続き。
▼諏訪子は盤面整理のため寡黙吊りとのこと。
次点で▽チル姉 内容寡黙吊り
私としては内容寡黙吊りを優先したいので、ここの吊り順位は個人的には疑問。思考の違いの問題だろうか?
■5.共有COについて。
まだ良いです。現状、灰は12人(片白の一輪さんをいれて13人)います。吊り回避COだけすれば十分だと考えます。
■3。吊り希望は▼まりさ(旧)
疑いの経緯は、昨日の>>330〜>>333を参照のことです。
ただ今日の>>178。>>179。これは確かに説得力が有る……様な気がする。彼女が白いか黒いか、は村に取っての大きなヒントになると思います。
正直、占い希望とかなり迷ったんですが……。
諏訪子さんの真偽が確定していない今(私は真だと思っていますが)、白確定を出されての信頼度の問題が有ります。まりさ(旧)が出て、その上で諏訪子が黒い、と言いだされたら、結局▼まりさ(旧)で霊能で確認する羽目に成りそうですし……。
どうです?
3日目
早苗が諏訪子COに対して確認のみだったのを見つけているので結構目聡い…もとい良く読んでるようだ。
占い真偽考察は大体同意。
●小傘 空に投票を委任した人が投票CO潰しに見え、その中で最初に委任したのが小傘
可能性が無いわけではないが、ちょっと穿った理由だと思う。あの連続COの状況なら混乱するのも無理も無い。
▼妖精リーザ 人狼COによる人柱を言いだしたから。
一輪の発言に突っ込み、これくらい村なら誰でもすると思うので(ryかぐ×もこ派 もこ×けねだろjk
4日目
占い内訳真狂予想 理由は諏訪子の▼妖夢3票目。これはかなり納得した。
勇儀の中身知りたいからお燐吊るね♪発言に喰いかかる。
それはそうだろう。村だろうが狼だろうが反応してしまう。
が、ちょっと過剰反応。
あとで、述べているがどうやら共有の黒寄り指定を黒狙い指定と勘違いしたらしい。
過剰反応は勘違い+性格が理由だろうか?
素村というよりは何かしら持ってそうな気がする。
●妖精リーザ▼小傘
3日目吊り希望無し等の理由で、相対的に小傘が黒く見えた
とのこと。
3日目の▼妖精リーザの理由と言い、こういう村からイレギュラーな行動には容赦がない性格なのかと推察。
私としては狼がこんな行動取るか?狂人ならともかく・・・(勿論裏を斯いてと言われてしまえばそれまでだが)と考えてしまうので、私が希望を挙げるとしたら占い希望にあげる。
上でも書いたが、思考感覚の違いなのだろうか?
私が初日以外印象無いとのこと。だから、むしろ他の奴らのインパクトが大きすぎr(ry
以上まとめ
まりさ
見返すと結構そこまで穿った見方はしておらず村っぽい行動、考察内容だったと思う。よって少し白寄りの灰
お燐
序盤は若干ステルスっぽい位置にいたが決して内容寡黙と言う訳ではないと感じた。考察内容も一部私自身との思考法の違いが見られたが納得できるものだ。
しかし昨日の勇儀の発言から端を発した行動は性格から来るものかもしれないが、素村の反応としては過剰反応と私は思う。占ってみたいところだと思った。よって灰。
一部議題に答えるよ〜
■1.とりあえず占いの真価考察。諏訪子のみだよ〜。早苗編は少し待っててね〜。
現在、GJが出た上、片方が噛まれたので構成は【真狂】と見るよ〜。それが前提だよ〜。
また、今は早苗が欠けている状態だよ〜。よって諏訪子が真か偽かって事を重要視した方がいいと思ったよ〜。なので先に諏訪子の真要素偽要素を取りだして書いておくよ〜。早苗さんの考察は時間が出来たら書くよ〜。
では。
>>1:217本当に深い考えはない〜の部分。狼が追求を逃れようとしてるようにも、占い師だと特定されない様に適当なフリをしてるだけにも、どっちにも見えるね〜。微黒要素
>>2:265>>:278>>2:283を読むと寡黙によって占いの自分が吊られる事をちゃんと危惧しているってことが分かるのだ〜。これは占い故に噛まれたくないって言う意思が見え隠れしているように見えるね〜。真要素
(つづく)
>>2:290これ。まずここの文脈は鈴仙が「いつ占い師がCOするか」的な事を諏訪子に訪ねているところだね〜。で、ここで諏訪子は「ずっと見てるとかそういうつもりではなかったのだけども」と言っている。これは諏訪子が占い師故に占い師の視点漏れをしてしまった発言に見えるのだ〜。よって大きな真要素。
>>2:317以降諏訪子はCOについての時機を周りに聞いているね〜。これはこの時点で諏訪子が寡黙吊りの候補にされていたので回避COを行った方がいいかを周りに聞いていたもの、と解釈することが出来るね〜。真要素
>>2:397ここで諏訪子は「何とか回避したいところ」って言ってるね〜。これは流れが投票COなため、なんとか今日の寡黙吊り候補から逃れたい様にしている占い師に見えるよ〜。
(つづく)
>>2:535で占い先希望と吊り先希望を出してるね〜。ここの考察は後に。
>>2:645を見る限り投票COの流れだって分かってた様だしね〜。真要素
で>>2:639で回避COをしてるね〜。まあ狂でもやると思うのでなんとも。
>>3:17で灰噛みをしたんでは無いのか?と言う驚き方をしている。真占いなら微偽要素
>>3:327で寡黙であった理由を説明してるね〜。まあ納得できるものだったので微真要素
>>3:457ここで占い先と吊り先を言ってるけどここの考察も後で。
>>4:96。>>2:535>>3:457この時点では占い先の理由を詳しく書いて無いね〜。ただ輝夜からの質問に対し>>4:96>>4:97>>4:109で黒狙いって言ってるね〜。ここは>>3:391ですでに黒っぽい所を当てに行ってると言ってるところを見ると矛盾が無いので真要素だね〜。
(つづく)
リリー
初日潜伏案反対
>>1:483 狼陣営二人による占い乗っ取り。おそらく狂狼のセットということなんだろうけど、"狼は狼を噛むことができない"事を考えると、明らかに狩人が居ないのに噛まれない場合は吊りでいいんじゃないかと思うよ。
>>1:533 ルーミアを占いに挙げた人が怪しい。
さすがにちょっとこの視点に固定され過ぎてる気がするよ。
まとめ役はそれだけで結構な白印象を稼ぐことができる場所だと思うよ。だからこそ、狼がそこにはまるとなかなか吊り/占いにあげられない。現にリリー自身がルーミアを白く見てその視点に囚われている。
ルーミア狼の視点が抜けたまま真偽が解らずに後半までズレこむと、最後まで残る可能性が高くなる。そしてリリーがしている思考法だが、ルーミア占いを挙げた人を吊り/占いに挙げているけど、それらが【すべて白でもルーミアの真偽は解らない】んだ。
現状、ルーミアが狼だった場合、真っ先に疑われるのはリリーだよ。
出来れば別視点からの考察もお願いしたいね。
二日目、三日目は直に殴り合ったから特にいうことはないわね。
4日目も質問、考察ともに納得できるよ。
ルーミアの真偽がついてからが本番かね。
>>4:420で議題に答えてるね〜。特におかしいと思わなかったよ〜。
で今日一輪に白だししてるね〜。私は、これはあんまり白要素には見えないね〜。と言うのも今は霊能者の真が確定している。しかし、もし諏訪子狂人ならここで黒出して、「じゃあ一輪吊ろうぜ」って流れで一輪が吊られて、一輪白ならその時点で破綻するからだよ〜。それだったらまだ生き残って議論を混乱させる方がいいと思ったよ〜。まあ、白出しし続けても破綻するだけだからこれは真要素でもあるんだけど〜。
結論、精査したら真要素が多かったので、諏訪子>早苗だよ〜。早苗を精査したらまた変わるかもしれないけど〜。
■3.吊り希望
▼VIVIT
昨日の自信満々の考察が、私の中での黒要素
3日目に寡黙吊り候補に挙がった人たちの中に、妖夢も含めて2狼いるのが前提になってるような推理に見えるわ。
妖夢以外のところに3日目に希望を狼は出しただろう、というのはまだわかるけど…
その後、妖夢がまりさの吊り回避のために小傘に票を入れた、というのは、「ありうる」でしかない
「ありうる」はもちろん大事だけれど… やりやすい相手とみて、いちゃ門付けてるようにしか見えないわ
吊り希望
取り合えず21:30(だよね)も近いし取りま希望を出そう、一覧表とログ睨めっこして考えたけども
今日も黒狙いで良いんだよね?
●うどんげ
良く考察と発言も出しているし、RPだと思うけど白確の輝夜との線を作ってるように思えるので
占って真偽を出すのも良いんじゃないかなと
(他に、お燐・リリー・ナズ辺りの群に1人は狼が居ると私は思うのです)
▼お燐
私偽説の急先鋒さんに見えるとか書くと
反抗してるだけに見えるかもだけど
>>4:155 とかその辺を見てなんだけどね。
私の信用を落として、最終的に早苗と両噛みで完全に機能不全にしようとしてるのかな?と。 (他にも偽視してる人は何人も居ますが、発言のスタンス等も含めて)
紫を修正
紫
意見いってるはずなのに色見えないニャ!!
さすが紫!!で今日は放置しちゃだめですか?
それだけはあんまりなので
>>2:93には同意
印象論でしかないけども全体的には白よりだとみてるにゃ
とりあえず■4.に対して、昨日から印象が変わった人を。
慧音
私吊りの理由として挙げた>>4:532の理由に納得。
昨日も述べたが、かなりログを読み込んでいる印象を持つ。
そこから気づいた点をきっちり考察に組み込んでおり
細かな穴を見逃さず狼を探り当てようとする村の印象。
SGを探そうとする狼の可能性もあるにはあるが、
ここまでしっかり考えてくる狼ならば
1日目のあの案を出して目立つのは控えると思うので薄い。
現状最白の位置と言ってもいいと考えている。
お燐
>>4:479辺りは「中庸ってだけで私を疑うなよ」という
牽制をしているようにも思えて少し気になってはいたが、
その後の>>4:529の発言や>>4:553で吊希望を保留した
妹紅に突っかかっているところなどを見ると、
印象論で候補にあげられたり他の人の希望理由に
我慢ならなくて怒っている印象。
この辺りから考察をがんばろうとしている村という
イメージが透けて見えた。白寄りに変更させてもらう。
リリー
昨日のやり取りで>>1:503の意図に関しては理解。
また、その後に気になる言動や行動はないため、
疑念解消をもって白寄りに変動させてもらった。
勇儀さん
>>341
>>ルーミアを占いに挙げた人が怪しい。
さすがにちょっとこの視点に固定され過ぎてる気がするよ。
確かにその通り、この視点にこだわっていると自分で思いますよー。
>>リリー自身がルーミアを白く見て
昨日の考察通り、ルーミアちゃん単体で見たとき、
私はルーミアちゃんを白寄りと思っていますよー。
ただし、>>67 で述べた通り、ルーミアちゃん占いに挙げた人が白い場合、状況証拠でルーミアちゃんは怪しいと思っているですよー。
これも、ルーミアを占いに挙げた人が怪しいの視点からきてることなんですけどですよー。
質問されてるので答えるね〜
>>246
>>1:74のいざとなったらって言うのは村がやっぱりFOの方がいい!!って結論になった時潜伏していればCOその時からCOできるけど、もしCOしちゃったらその時は潜伏出来なくなるって事だよ〜。つまり、いざって言うのはCOする空気になったらって事だよ〜。
>>203
諏訪子≧チル姉>妖夢って言うのは寡黙度を表してるよ〜。寡黙組の中でもどれくらい寡黙かって事を書いたつもりだったよ〜
ルーミアさんの占い師真偽考察、超事細かですね…
私が言葉を尽くしてないことを実感させられます…
すみません…
>>諏訪子
別にいいんだけどにゃ・・・
せめて>>4:44を疑われたことに対する弁明をするなりしてからじゃないのかにゃ?
ほんとただの疑い返しじゃにゃいか・・・
ますます、真占の行動からかけ離れてるにゃよ・・・
弁明すらしないのに、偽とみせようとしてる急先鋒とか言われてもなぁ・・・・
考え直す機会をじゃぁ与えて欲しいニャ・・・
…吊り希望のためにVIVITのログ読んでたら、旧まりさ白く見えてきたわ。
もっとも、疑われてるのは事実だから、占い希望そのものは変えない。
私が謀られているだけかもしれないしね
■2.
占いは●うどんげ
まず、諏訪子が占い先に上げていること。
諏訪子が黒を出すということは、この状況下で極めて重要よ。占い希望としてあげているということは、確認したい程度には黒く見ている証拠。
次に、小傘吊り希望を出した5人のうちの一人だということ。
特に疑ってる三人の中で文は吊りにあげるとして、残り二人のどちらを上げようか迷っていたわ。
諏訪子の意見が決め手ね。
>>351
もちろん、その可能性はあると思うですよー。
私もこの部分だけを見て、判断はしないつもりですよー。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新