人狼物語−薔薇の下国


145 再建 東方人狼劇@薔薇民アベンジ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>748 一輪さん
盤外戦術は、わたしも好きじゃないの
それでもHENTAI村のノリは基本緩く楽しむ、だから
ついったーとかでも別にわいわいやっているわけで
誰かがつい村のことを呟いちゃったとしても、それは
禁則事項だし、村の中に持ち込むべきではないと思ってたの

ただ一つみんなに謝らないといけないのは、みんなそうして
自重してくれるかな? って勝手に思って、いつものノリで
ついったーでわいわいやっていたけど
それを盤外戦術として使われてしまった点なの

これは当然どちらが悪いかといったら、ついったーで呟く方なわけだけど
いくらメタ推理で勝つためとはいえ、それを躊躇なく取り入れるのは
個人的には、喧嘩両成敗的な意味で、あまり褒められた事じゃないと思ったな
もちろん、そのケースも考えてみんな、最低でも役職なんかを
透けるような発言は禁則事項に至るわけだからしないように
ブラフとかも織り交ぜていたわけだけど…
その結果で勝敗に多少なりとも影響を出してしまったなら
それは謝りたいと思うの。みんな、ごめんなさい

(773) 2011/09/19(Mon) 12:09:42

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>うつほ
というか、占いに出された理由が「黒っぽい」なんだから、その後白確定した後も攻勢を続けたら、そりゃ誰もついてかないって狼的には狩人と思ってたけど、村だったら狂人かもって多分本気で思ってたと思うよ?

(774) 2011/09/19(Mon) 12:09:59

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>774 鈴仙さん
いや、だから全潜伏の状況で白確が出たらまとめ役になるわけで
その「最悪の事態」を覚悟せずに、何も考えずに占いにわたしを
出した人は焼き土下座だよね? ってことだよ
一方の視点だけで結論を出した人は、授業料になったんじゃ
ないかな? という話だね

別にわたしが悪くないとか、そういうことを言っているんじゃ
なくって、少なくともわたしは占いに出す時は、それらも
視野に入れて提出しているよ?

だからわたしは表で言ってたと思うけど、わたし占いは基本
悪手で、3日目に吊りに挙げるべきだって話していたはずなの
それを無視しての占い提出なわけだから、それは覚悟あり
じゃないと、ちょっとおかしいよねって思っただけなの

もちろん、わたし視点では占いも吊りも回避するべきだったから
戦法が失敗したのは事実なんだけどね

(775) 2011/09/19(Mon) 12:14:55

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>775
まぁそりゃそうなんだけどねー。
ただし焼き土下座に狼は含まれない!

いい感じにかき回してもらえました♪

(776) 2011/09/19(Mon) 12:17:16

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

それと、白が出てわたし狂人だと思わずに信じられるの?
とも念を押していたわけだし、それが無理なら吊りに挙げる
べきとも、言っていた上での「村の総意」での決定だったよ?

(777) 2011/09/19(Mon) 12:18:43

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>777
うん、いや、あれ言ったから余計に占い票集まったんだと思うよ?w
怪しすぎたもんww

(778) 2011/09/19(Mon) 12:19:56

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>776 鈴仙さん
まとめ役の件に関して、人狼側はもちろん焼き土下座をする
必要はまったくないよ♪

ただ、それ以外のところでわたし達は焼き土下座するべきだけどね!
主に一輪さんが言っている部分とかで

(779) 2011/09/19(Mon) 12:20:17

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

人狼以外の人との交流もあるからツイッター封印なんて出来ないんだけどなー

(780) 2011/09/19(Mon) 12:23:42

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

…正直に言うと、狂人ならともかく、まとめ役になったら少しは自重してくれるんじゃないかとか思ってた
甘かったわ。反省してる

(781) 2011/09/19(Mon) 12:24:25

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>778 鈴仙さん
もちろん、それを覚悟ででも言っておきたかった発言だから
釘を刺しただけだよ
それは、後になってまとめ役で責められたくないという逃げの
一手だったわけなの

もちろん、まとめ役になったからには精一杯やろうと思ったし
その上での失敗で迷惑をかけた点は、まとめ役としては謝るよ
まあ、わたし自身、思考回路がスパイダーなのは自覚してて
しかも特攻型なわけで、それで普通のまとめ役でも荷が重いのに
これだけの大人数の全潜伏のまとめ役とか、どう考えても
誰が見ても無謀だから、占われないと思ってたわけで
その警告を踏まえて、黒出し狙いで占いに出すんだったら
それはもおう、そのパターンも覚悟していたんだと思うの

けど、前日その辺を全くスルーしつつ非難している人は
ちょっとだけ、こちらの想いも汲み取って欲しいかなって
思ったのは事実だってことだけ伝えたかったの

いや、鈴仙さんには全く関係ない話なんだけどねw

(782) 2011/09/19(Mon) 12:24:48

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>782
狼からしたら占いを回避出来る格好の的だったからねww

(783) 2011/09/19(Mon) 12:26:30

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

「まとめ役になったんだから…推理投下はもちろんするけど、全潜伏であることも鑑みて、おとなしくなってくれるだろう……(フラグ)」
とか、考えていたあの時の私

(784) 2011/09/19(Mon) 12:26:47

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

占い師経験がたしか短期で1回、
狂人騙り占い師経験が長期で2回です。
おはようございます。

ちなみに空は一貫して白だと思ってました。
「ああ、セオリーじゃない戦略やりたいんだな。
正直こまったところだけどむっちゃ白いな」
という感じ。
5卓の時も奇策ねってたっぽいし。

(785) 2011/09/19(Mon) 12:27:14

【削除】 さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>780
まだ問題把握してないのかよ
だれがツイッター封印しろとか言ってんだ

2011/09/19(Mon) 12:28:18

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>780 鈴仙さん
いや、だからそれはHENTAI村のみんなも同じだったわけで
だからこそ暗黙の了解として、あちらの情報は村側には
持ってこなかったんだよ?
それは禁則事項に抵触しかねない行為だからね

その辺のみんなのリアル事情も加味するべきだったよね?
というお話だと思うな、わたしは
少なくともついったーを見ていた人たちに全く非が無いと
言う考えだけはおかしいと思うの
もちろん、わたしもついったーで発言してた側だから
楽しーって発言しちゃったのは、焼き土下座なんだけど

>>781 メリーさん
正直、期待してくれていた勇儀さんとメリーさんには
焼き土下座をせざるを得ないよ…
でも、リリーさんとの殴り合いでナチュラルハイになっていた
わたしには、自重という言葉は遥か彼方へ飛び去っていたの…w

(786) 2011/09/19(Mon) 12:28:26

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

とっと、言い方キツイ
無し無し〜♪触れないでね〜♥

(787) 2011/09/19(Mon) 12:29:31

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

今冷静に考えると
一輪が噛まれた理由が黒だったらあれとして、
白であることを隠したいのなら
私以外に鈴仙もむちゃくちゃ黒くなるんだなあと。
執拗に疑いの目を向けていたわけだし、
何よりあの時点に行くまでほとんどの人に疑われてない。
リリーやメリーですら疑われている印象があったのに。
う〜ん、なんで不自然なほど白すぎると
思い至らなかったのだろう。

(788) 2011/09/19(Mon) 12:29:42

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>ナズーリンさん
あ、おはようなの♪

個人的に、知っている人以外ですごいなーと印象に残ってたのは
メリーさん、次点でナズーリンさんだったの

ただ、ナズーリンさんの場合はなぜか、優秀な村を装った
優秀な潜伏人狼のオーラがしてたんだけど…

(789) 2011/09/19(Mon) 12:31:01

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

「ツイッターにおいて参加している村について触れない」
でOKじゃないの?
ツイッターでの日常会話自体はなんら問題はないわけだし。

(790) 2011/09/19(Mon) 12:32:12

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>787 小傘さん
うにゅっ!?
とってもさでずむだねっ!!

(791) 2011/09/19(Mon) 12:32:36

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>788
そもそも何故そんなに白いと思われていたのかが分からない件

(792) 2011/09/19(Mon) 12:32:58

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

というか中の人が透けてなかったのか
そもそも気にしてなかったのか、
リリーくらいしか中の人当てしてくれてなかった件。

(793) 2011/09/19(Mon) 12:33:22

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>788
ナズちゃん一輪噛まれてへんねん
と、言いながら自分で本当にそうだったか不安になるから困るのです

(794) 2011/09/19(Mon) 12:33:36

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

白いというか…あまりに自然体すぎて、途中意識の外にいたのよね。
自重知らない村人に見えてたわ。途中は。

(795) 2011/09/19(Mon) 12:34:38

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>791
さわらんといて〜w
ほんま、うつほはサディスティックやでぇ♪

東方にそろそろ関西弁のキャラを出してもいいとおもう。

(796) 2011/09/19(Mon) 12:35:53

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>790 ナズーリンさん
一応、当然基本的には触れてないわけで、ただ参加している事実と
中の人メタ読みを組み合わせると、ある程度の情報は手に入れる
ことが出来ちゃうの…
問題だったのは、その辺の情報を武器にしてしまったことで
禁則事項に抵触してしまった部分が少なからずあったところ
だと個人的には思ってるな…

わたしは総スルーして、村に持ち込まないものだと思って
(ついったーでの交流を止める空気じゃなかったし)
特にあちらでは気にせず会話しちゃってたんだけど…
ちょっと身内だからという、気の緩みがあったのは事実なの
ごめんなさい…

(797) 2011/09/19(Mon) 12:36:08

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>793
それは私も同じよ
レイセンの中身なんか、ぜんぜんわからなかったし。
読めたのは旧まりさだけね。
…それも、投下時間と初日全員狩人COからってだけだけど

(798) 2011/09/19(Mon) 12:36:35

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>790
日常会話部分も情報としては取り入れていたねぇ(苦笑
諏訪子忙しいは確かに忙しいみたいだけど、ここまで発言出来ない程時間がないわけではないみたいだ、とか

ツイッターやスカに限らず交流掲示板の方での書き込みすら情報として取り入れちゃうからなぁ俺の場合

(799) 2011/09/19(Mon) 12:36:55

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>792
色々取っ払って片白に噛み付くとかないわ〜。
他の違和感がない以上そこの部分をどうとるかだけど
あんなん狼の動きとして比較的無理筋だろ〜と。

>>788
あ、うん、吊られてた、だね。
また今回も真っ白に見えるところに狼がいたよ〜。
いやいや、よく考えると中庸どころに集まりすぎだから
残りの一匹は最低でも白にいて、
しかもそのうち一人はブレーンとして指示出せる実力者
の可能性が高いのになあ。
そうすりゃお燐、メリー、鈴仙の中に狼がいるのは
普通に理解できたところだったかも。

(800) 2011/09/19(Mon) 12:38:13

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

バラしにかかったのに中身バレてないとは思ってなかったw

(801) 2011/09/19(Mon) 12:38:50

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>792 鈴仙さん
うにゅ♪
それはわたし達、天然プレイヤーの武器だからだよっ

「天然は露骨すぎて白く見えてくる」の法則なの
要は、多少の黒要素も見る人からは「これ性格であって、村なんだろうなぁ」みたいな白視をしてくれる人が現れて来るのっ

今回はどこまで突き抜けても白視してもらえるのかをテスト
した意味もあったんだけど、ここまで行くとナズーリンさん
みたいに白視してくれる人以上に、露骨だけど疑いたいって
人の方が多くなるかもしれないって勉強になったな

(802) 2011/09/19(Mon) 12:39:32

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>799
んー。気持ちはわからないでもない。
完全にシャットダウンするのは、難易度高いわね
たださー。それを推理情報として、赤ログでいろいろ言うのは、さすがにあれだと思うのよ。
メタ情報からの推察を「表に持ちだす」のは気をつけてほしいわ。
赤ログも【表】よ?

(803) 2011/09/19(Mon) 12:39:52

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>799
それは個人的にアウト。
参加者のメタ推理はいいと思うけど、
あくまでも参加している村の中の情報と
経験則のみで推理は行うべき。

(804) 2011/09/19(Mon) 12:39:58

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

まぁツイッターは面倒だから見てなかったけど、
掲示板とスカイプは完全に切ってやってたよ。
そこの反応から狼や役職透けても面白くないもん。

(805) 2011/09/19(Mon) 12:41:50

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>801
私は、基本的にその辺取っ払って推理してるもの。
輝夜にしたって、「兎だろう」という思考でいろいろ考えたのは、輝夜がかまれてからだったし。
「読めてしまった」でなければ、基本的に「読まない」ようにしてる。
ただ、むしろあなたみたいな「読みに来てる」人に、逆に私が透けてなかったのがわからないわ

(806) 2011/09/19(Mon) 12:41:51

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>800 ナズーリンさん
わたしもその経験があるから、必ず思考法として
「自分の推理の最白寄りに人狼が最低1匹はいる」と思って
戦ってるの

これ、結構有用な戦法だと思うんだけど、誰も理解してくれないかもなの…

(807) 2011/09/19(Mon) 12:42:05

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット、少し席外すよ〜

2011/09/19(Mon) 12:42:15

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

うむ〜ん。
薔薇2からずっとメタメタでやってる俺に今更それ言うならさっさと界隈から追放した方がいいんじゃねぇの?と思ってしまうのだが

何で誰もゴミをゴミ箱に入れようとしないのだろう?

(808) 2011/09/19(Mon) 12:43:56

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

…ただ、言っておくわ。
私は、【メタで白黒判断しようとしてきている】とか【メタで役職読みに来ている】と判断したら、そこに罠を貼ると思う。だから注意しておいた方がいいわよ?

(809) 2011/09/19(Mon) 12:45:04

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

>>806

俺も読みに行ってるわけじゃあないのよ?
読めた部分は全部等しく情報として扱ってるだけで

わっかりやすい人以外は中身全然分かってないよ

(810) 2011/09/19(Mon) 12:45:45

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>799
本気でわかってないんか
別に情報として取り入れるくらいはしてもいいよ
それで思考が纏まるか、翻弄されるか知らんけどさ

いちいち赤ログで報告する意味あるんかい?
赤ログが後で開示されへんとか思い込んでんか?
仮に開示されなかろうが悪質だけどな?

仲間にまで言ってしまったら明らかに情報量に差が出るだろ?
お前のその赤ログでの報告に誰も触れてない理由教えたろか?
悪質にも程がありすぎて、触れたら荒れる原因になるから

ツイッターのDMで言おうかと思ったけど、お前が見てるかわからんからここで言うわ

(811) 2011/09/19(Mon) 12:45:52

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

まあ、鈴仙さんの武器はメタ推理なのは2戦一緒に戦って
理解できたから、性分的にしょがない部分はあると思うけど
わたしの天然プレイ同様、一度それを縛ってからプレイしてみて
修行した方が良いかもね
少なくともそうして磨いた経験は、本来の自分のスタイルを
より強固にしてくれると思うし…

わたしも、つまんないとか言ってないで、一回くらいは
知的に潜伏とかも(どの程度できるかは別として)やって
みないとなぁ、と思うよ

そうすれば、そっち側の視点も多少は養われそうだし
その気持ちを理解した上で、そうした人たちを納得させる
話術を使いこなせれば、戦力としてはグッとアップすると
思うなっ

まあ、それがわたし達天然プレイ派には、とっても苦手で
やり辛いし大変なのは、同タイプであるわたし自身が一番
よく理解しているつもりだけど…

(812) 2011/09/19(Mon) 12:46:28

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

意識の根底に「どーせすぐ死ぬんだし」っていうのは根付いてしまっているとは思う

はっちゃけたってすぐ死ぬから問題ないべーって

(813) 2011/09/19(Mon) 12:46:55

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

よし、落ち着け〜わちき〜
どうどう

ワタシ ナニモ イッテナイ

(814) 2011/09/19(Mon) 12:52:48

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>808 鈴仙さん
それは、人狼が推理と「説得」のゲームでもあり
少しでもお互いに理解して、次以降のゲームをより
「みんなで」楽しもうと思っているからだと思うなっ

わたしには無理だわ、というのは簡単だし
あくまで遊びである人狼を楽しめないと判断して引退を
考えた人みたいに、どうしてもそこを受け入れられなければ
やっぱり引退するって言う人を止められないと思うの
だって参加者みんなが楽しめなければ意味ないしねっ♪

だからみんな、考え方が違うのは人間だからしょうがないし
だからこそ違う考えの人とある程度は歩み寄る努力をして
参加しているんだと思うなっ

まあつまり【引退はその人の意思で決めるし、合わない他人を追放するという思考は基本持ち合わせない】というお話だと思うの

もちろん、だかといって禁則事項スレスレのラフプレイを
良しとするわけじゃなくて、それを続けられると困るからこそ
大きな問題が起こる前に、どうにか理解して欲しいと思うの

(815) 2011/09/19(Mon) 12:54:40

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>811は無し(今更

そんなことより、MVP決めよ〜♪

(816) 2011/09/19(Mon) 12:54:53

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

薔薇5卓でレミリアさんが体感させた事は、つまりはそう言う
実体験で痛い目をみないと実感できないだろう、という意味での
プレイングだったの
あれを他人事として見ているか、自分もそうだよなぁ、と
体感するかは人それぞれだけど、前者のタイプの人には
同じ手法じゃないとダメだと、レミリアさんは考えているん
じゃないかな。勝手な憶測でごめんなさいだけど

(817) 2011/09/19(Mon) 12:55:20

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>816 小傘さん
MVPは、間違いなくネタとしての伝説として、これを生み出した
名まとめ役のわたしじゃないかなっ?(キリリッドヤッサナァッ

(818) 2011/09/19(Mon) 12:58:16

(819) 2011/09/19(Mon) 12:59:25

SIN OF SKULL 鈴仙・優曇華院・イナバ マルグリット

ここで無しにされると…俺はどうすればいいんだろう(苦笑

(820) 2011/09/19(Mon) 12:59:58

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

二人ともwwww

だが、独り言ではあるが、四日目で狼全員に黒を感じていたエスパー小傘のわちきがMVPだよ!

(821) 2011/09/19(Mon) 13:01:09

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>820 鈴仙さん
笑えば良いと思うよ
次の村に、それとなく活かせばいいと思うな
何事も経験だよっ

(822) 2011/09/19(Mon) 13:03:30

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>820
なにかしらの反論があって、それが波風立つようなものなら掲示板でスレ建ててあげるよっ♪
それかDMでもいいけど、字数制限めんどうだし・・・

(823) 2011/09/19(Mon) 13:03:39

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

わたしも、戦法としての人狼側挑発パターンが
リリーさん視点で、ちょっと人を見下したように見える
(というか、挑発だからなんだろうけど)という意味で
少し不快になちゃったみたいだし、反省なの…

でも、噛まれても噛まれなくても美味しいし、情報が結構
楽に引き出せそうだから、ついついやっちゃうんだよね…
マナーを守りつつの人狼での戦いの線引きって、許容ラインが
人それぞれ違うだろうから、特攻型にとっては本当に難しいよね…

(824) 2011/09/19(Mon) 13:08:57

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

脱字? なんのことです?

(-17) 2011/09/19(Mon) 13:10:22

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

リリーとの殴り合いの切り捨て方に
「ああ〜空気悪くしたかもやっちまった〜」
と頭抱えてたCO

(825) 2011/09/19(Mon) 13:12:51

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>825
だいじょうぶ?結婚する?

ナズ×こが する?

でも、自分でそう思うなら十分だよ〜♪
こんな長い期間なんだから、自分に悪いところを感じない人は滅多にいないと思うもんっ!

(826) 2011/09/19(Mon) 13:15:33

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>825 ナズーリンさん
わたし、宣言通り今回が初めての灰(素村役職)だったんだけど
殴り合いは楽しいけど、バランスがとっても難しいことを学んだよ…

手心を加えてもなぐり合う意味がないし、かと言って
表での発言以外の裏の意味を悟られるレべルになると
そもそもなぐり合えないしで、厄介極まりないね…
あたかもそう思っているし撤回する気が無い的な雰囲気で
自分が納得するレベルの情報を引き出すまで引っ張るのは
かなり線引きが難しかったの…

ただ、なぐり合った人は結構白か黒かは感触が掴めそうだね
薔薇3の悪戯兎さんもそうだけど、なぐり合ったら黒だって
直感で理解したし、問題はそんな情報を得たところで
みんなに共有意識として持ってもらえるように落とさないと
何の意味もないってところだよね

そこがまた人狼の奥深さと面白さでもあるんだけど
推理(白黒予測)だけじゃ、決して勝てないという
説得の部分こそが、個人的には人狼の醍醐味かな

(827) 2011/09/19(Mon) 13:18:58

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

ナズ×こがかぁ。
その横で星×響とむら×いちが発生するけど
構いませんね。

(828) 2011/09/19(Mon) 13:19:10

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

っと、さとりさまに怒られちゃうから、そろそろ地霊殿に戻るね?
もっとみんなとお話していたかったけど、このくらいにしておくの

それじゃあみんな、またねっ♪
うにゅっ!!

(829) 2011/09/19(Mon) 13:20:04

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

/*そう言えば、ナズさんは絵描きさんみたいだけど
pixivとか何かアッピルしてくれないのかなっ?

こっそりwktk待機しながら立ち去っておくの…*/

(-18) 2011/09/19(Mon) 13:21:26

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ、コープスキャリー(有) お燐 スノウの尻尾を掴み、寝ている彼女をズルズルと引き摺り、地霊殿へと戻って行った。

2011/09/19(Mon) 13:23:03

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

とりあえず人狼で気づいたこと
「むっちゃ白い人は信頼できない」
「殴り合いは往々にして白対白である」
「心配になって話した論は
 掻き乱そうとする黒要素ととられる」
「こいつ白くて怪しい、放置して様子見ようぜ。
 こいつ黒いて怪しい、吊ろうぜ。
 こいつ灰色で怪しい、占っとこうぜ」

(830) 2011/09/19(Mon) 13:24:09

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

/*
天真爛漫な小傘をナズーリンが悪態つきつつ、温かく見守るほんわかカップルとかいいよね〜♪
星ナズが鉄板ではあるけど、こんなのもありありだ〜♪
*/

(831) 2011/09/19(Mon) 13:25:46

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

まさかとは思うが、
薔薇4響子
薔薇5小町
薔薇6天子をやってた無人と
気づかれていないのであろうか。

(832) 2011/09/19(Mon) 13:25:46

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>830
一番下が疑心暗鬼に固まりすぎてて笑ったww

(833) 2011/09/19(Mon) 13:26:39

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

にとフラで一冊ほのぼの気味な本を出した
私にカップリング的な隙はなかった。

(834) 2011/09/19(Mon) 13:27:27

(835) 2011/09/19(Mon) 13:27:55

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>832
しらんかた・・・
IDは全員分流し見したけど、他のところで名乗っているのと違うから気にしなかったよ・・・

おどろいた〜

(836) 2011/09/19(Mon) 13:29:05

うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

>>832 ナズーリンさん
/*ッ!?
通りで優秀なニオイがすると思ったら、無人さんだったの…!?
そして謎の黒オーラは、狂人小町さんの時の印象があったから
なんだね…!!

IDを見て「無人」じゃなかったから、完全に違う人だと思ってたの!!(地霊伝から電波ゆんゆん*/

(837) 2011/09/19(Mon) 13:29:46

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

いやでも事実さ、共有と確定役職と自分と
占い結果確定白以外に信用できる人っています?
自分が知ってる中だと、
薔薇5ヤマメ、薔薇6芳香、アベンジ鈴仙辺りが
そうだけど、白いところに狼なんて日常茶飯事で。
まあ、だから自然に白稼ぎしてるっぽい
リリー怪しんだんだけどね。

(838) 2011/09/19(Mon) 13:30:31

【独】 うにゅかない地霊殿図書館 うつほ ゾフィヤ

地霊殿? いいえ、違います。地霊の伝説です。
コムギコかナニカです。
決して地霊殿と言いたかったわけではなく、仕様ですよ?
ええ、誤字じゃない。誤字じゃないですよ?

(-19) 2011/09/19(Mon) 13:31:44

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>837
もうなんていうか、
私薔薇5小町の印象抜けないんじゃないかな。
反省点があるとはいえ、二度と出来ないと
思うくらいクリティカルな狂人だったからなあ・・・

(839) 2011/09/19(Mon) 13:32:07

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>838
そこに関しては激しく同意。
ただ、逆に黒いところも狼に見えて、思考の迷路にはまるんだよなあ

(840) 2011/09/19(Mon) 13:32:30

【独】 ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

出せーといわれたしこっそりと。
http://www.pixiv.net/member.php?id=202776

(-20) 2011/09/19(Mon) 13:32:52

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>835
メリーは途中で分かった。
エピの途中でも言ってたけど、
殴り方が薔薇4天子のそれだったもの。

(841) 2011/09/19(Mon) 13:34:14

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>841
やっぱその辺のスタイルは透けるわよねえ
あらさがし技能しか持ってないから、ああいう殴り方しかできないのよー

(842) 2011/09/19(Mon) 13:35:44

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

/*
>>831
私の中の寅丸さんはかなり優秀なイメージが。
というか新5ボスにドジッ子属性取られたよね
寅丸さんはとても優秀で物腰が柔らかく、
それであって威厳があるけど、
その実ものすごく乙女チックで
寺の中で時々発生する色恋沙汰の話に入り込みたいけど
立場上なかなか参加することが出来ずもんにょりしていたり、
料理やファッションにも興味があるんだけど
なかなかそれも立場上できない女の子なのです。
まあ、「ここぞ」という場面でミスを犯すのは
ご愛嬌ということで一つ。
*/

(843) 2011/09/19(Mon) 13:40:29

【見】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

陰陽玉からだとどうにも話題に乗り遅れるわね。

>>838
私は最近村認定からの消去法での狼探しをよくしているけど、村認定はあまり外れない…気はするわね。
問題は私の場合消去法から狼を探すには村認定の数が少なすぎる点と、実戦投入はまだしていないから、本参加でちゃんと機能するかどうかわからない点ね。

(844) 2011/09/19(Mon) 13:41:53

【見】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

あ、狼の時に消去法で狩人を探したら上手くいったわね。
あとで詳しく話を聞いたら、あれは運が良かっただけみたいなんだけどw

(845) 2011/09/19(Mon) 13:45:12

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>844
そもそも村認定が苦手なんだよねえ。
大概「白寄り・・・なんだけど〜」
という場所にいる人はそのまま村だったり、
序盤黒いけど白くなってきた人は村だったりするけど。

(846) 2011/09/19(Mon) 13:50:21

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン、ウサ耳をピョコピョコさせた。

2011/09/19(Mon) 13:50:48

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

実は私長期で狼やったことない

(847) 2011/09/19(Mon) 13:50:49

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>843
基本はやっぱり優秀。
で、少しのドジはナズーリンが補佐。
理想的な上司と部下の関係って感じで萌える〜♪


今回の村人の調べ方は初日の発言考察かな〜♪
慧音先生の策あたりは露骨な白要素。
もちろん、その後の発言を見ていって二日目くらいに脳内確白扱いにしておいた。
後は印象論だけど、村のために動こうとしてる人は白に思う。

初日に決め打ったのが
勇儀・慧音・妹紅
って感じ。
諏訪子も白に思ってたのがちょっとダメだったかな・・・

あそこまでアグレッシブな黙り方は、少なくとも狼ではないと決め打った印象で、占いCOの後もずっと真視してた・・・

(848) 2011/09/19(Mon) 13:55:33

さでずむ 多々良小傘 シュテルン、月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオンに微笑んだ。

2011/09/19(Mon) 13:56:11

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

流石にエピ直前位には、無人さんって分かったけど、ここまでバレないもんなのね♪

と言う事で、お早うウサ♪
Twitterに関しては、村に持ち込んじゃダメよね
逆もまたしかりね
・・・と、自分が出来て居たかは分からないけどね

(849) 2011/09/19(Mon) 13:59:20

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

かぐやちゃん出ておいで〜♪

(850) 2011/09/19(Mon) 13:59:22

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

おや、輝夜いるのね。
とりあえず、幻想ライン考察おおむね把握
シナリオを後付けで手繰り寄せるときにやるあれを、人狼側でもっと高精度でやれってことかしら。
ただ、今の私は「人狼というシステムで描くべきシナリオテンプレート」が不足してる感じだから、幻想ラインを試みるのはもう少し先になりそうね

(851) 2011/09/19(Mon) 14:00:01

【見】 UFO少女 封獣ぬえ ロヴィン

手っ取り早いのは>>809だよね。
みんな、掲示板でもツイッターでも積極的にブラフを
振り撒いていこうね♪

(852) 2011/09/19(Mon) 14:06:54

【見】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

>>844
私のお師匠様達が発言単体で白黒取り上げるのではなく、性格要素を考慮しながら全体の発言から判断している感じだったから、それを真似れるよう努力中ね。
殴り合いなんかはその人の人物像を照らし出す最たるものだと思うわね。
特に端から見てると殴る側の情報が入りやすいと思うわ。
その人がどのような発言を疑問に思うのか、どのような要素を黒と見て狼を探しているのか、何を理解できていて何を理解できていないのかといった思考の傾向を表に出すことになると私は考えているからね。
殴られる側を見ていても、議論の過程で、どこで情報伝達の齟齬が生じているのか等が見れるからやっぱり思考の傾向が見やすくなると思うのよね。
そもそも質問を相手に投げかけるということは、相手を理解するために行うものだしね。

まあ、そんな感じで各人の思考の傾向を見ながら、その人の推理がその人が出すものとして違和感があるかどうかを判断基準にしようと最近は努力しているわね。

(853) 2011/09/19(Mon) 14:08:42

カオスマジシャン 魔理沙 シェイ

ブラフ重ねるのはたのしそうやねー

まあ器用になりたい
眠い

(854) 2011/09/19(Mon) 14:09:57

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>851 どっぺるPさん
んー、もっと高精度でやる手法は
分業制の方ね

コスト管理に重点を置いたのが、
切り替えの方よ

切り替え手法に関しては、やなぎさんが述べている様に、そう難しくない事だと思うわ
分業制はまだまだ掘り下げるのは難しい様だけどね

(855) 2011/09/19(Mon) 14:11:29

【見】 【独】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

推敲しないで書いたら乱文になってしまったわね。
陰陽玉の電池が切れそうだからと急いで書いたら微妙な感じに…。

(-21) 2011/09/19(Mon) 14:11:46

【独】 カオスマジシャン 魔理沙 シェイ

ついでに魔理沙みたいな努力家になりたい

(-22) 2011/09/19(Mon) 14:12:19

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>852
ねっ♪

>>854
眠たいのがわかる文章ww

(856) 2011/09/19(Mon) 14:12:42

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

で、両側面から出来ると、勝率がねじ曲がると考えているわ

>>853にてichisukaさんも述べて居るようだけど、幻想ラインの基礎は、村全体の雰囲気=大雑把な人物像の把握でも有るわけだから尚更ね
まぁ、個々の人物像より村全体の雰囲気を把握する方が楽なのは確かよ
一人の人間が何を言っても、流れさえ見切れればせき止める事も可能だしね
騙りとして名乗り出ると、後ろ盾が自動作成されるから便利よね

(857) 2011/09/19(Mon) 14:18:21

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

こんにちは。

とりあえず、>>-20 はカカットお気に入りに入れておきました。

(858) 2011/09/19(Mon) 14:20:56

【見】 【独】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

ちなみに私がナズと一輪を白にみたのは、殴り合いを見ていてある程度思考の過程が見えたこと、特にナズの方は私と考えが近くて思考をトレースしやすかったんだけど、殴り合いの結果一輪を白く見るところまでの一連の動きが違和感なく村としての動きに見えたからね。
一輪の方はナズとの殴り合いの結果見えてきた思考の過程が、繕ったものではなく元からそう考えていて説明不足で思考が見えなかったように見えたわ。
意図した狼の動きには見えなかったし、思考の流れとしては納得がいったのよね。
その後も思考の傾向がぶれたようには見えなかったから村かなと。

…果たしてこんな感じの推理方法で大丈夫なのかはわからないけど。

(-23) 2011/09/19(Mon) 14:23:50

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>857
実際せき止められたから、その辺はよくわかるわ
んー。あと少し早く気付いていればなあ

(859) 2011/09/19(Mon) 14:26:10

【独】 月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>-23 ichisukaさん
問題ないと思うわ
私も仲裁に入った時、そう言う思いも有って入っているしね
勿論、あれ以上は喉の無駄にもなりそうだし、これ以上の発言も無駄になりそうだから、証拠突き付ける形で議論切ってしまったけどね

(-24) 2011/09/19(Mon) 14:27:31

【見】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

>>857
私はその人物像までを推理に入れた場合に、結局村同士が結束すると幻想ラインが機能しない可能性を考えているけど、どうなるのかしらね。
人物像まで考慮に入れつつ、もしくは人物像の偽装をした上でラインを引いたりすれば恐ろしいことになりそうだとは思ってるけど、とても大変そうなのよね。

(860) 2011/09/19(Mon) 14:28:57

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>-23
自分の一輪評としてはほぼ正解。
ただ、>>9:80辺りとその後の回答を見て少し気になり、
他の人の考察から鑑みて、相対的に
もう一度怪しまざるをえなかった感じ。

(861) 2011/09/19(Mon) 14:29:29

【見】 秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ

>>858
こんにちは。
>>-20、陰陽玉からだと見れないのよね。
箱前に戻ったときの楽しみにしておこうかしら。

(862) 2011/09/19(Mon) 14:31:17

【見】秘封倶楽部 蓮子 ディルドレ、陰陽玉の電池が切れそうなのでしばらく離席するわ。**

2011/09/19(Mon) 14:32:18

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

>>-23
んー。そのすいりであってたんじゃないかしら。
あー。途中は一輪を白く見てたのに、なんで一輪吊っちゃったのかしら―――っ
OTL

(863) 2011/09/19(Mon) 14:32:49

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>860 ichisukaさん
もしかしたら、そうなのかもしれないわね
全員が全員、出来るので有ればそもそも発動すらしない気がするわ
でも、それならば素村思考に切り替えれば良いとさえ思っているわね
要は場に合わせて最も適した形にするわけよね

素村思考方も理屈の上では分かって来たわ
白探しして、白寄りから順にGSを作って行けば良いわけよね
で、消去法で叩けば良いわけだわ
勿論、公開するGSはそのままで無くても良いのでしょうけどね

(864) 2011/09/19(Mon) 14:38:05

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>863 スキマから見ているだけだったので、
はっきりとは分かりませんが、場の空気に
流されたんじゃないかな、と思いましたね。

はっきりと場をもって行こうという意思を持って
動いている狼に対して、村は基本的に受身ですから。

明確な誘導はなくても、そんな雰囲気が出来てしまって
いたのではないですかね?

(865) 2011/09/19(Mon) 14:39:12

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>861 >>863
本当よ(プンプン\(//∇//)\

(866) 2011/09/19(Mon) 14:40:13

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

輝夜とか、うにゅほは私を買いかぶりすぎよ
私はこの程度の誘導に引っかかる、情けない素村よ

(867) 2011/09/19(Mon) 14:41:53

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>865 赤ログを見ながら表ログを見ていた際の
印象ですけどね。

(868) 2011/09/19(Mon) 14:43:45

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>867 どっぺるPさん
んー、素村での立ち回りを見ていて、攻守共に一番上手かったのは、どっぺるPさんだったと思うわよ

無人さんは見ていて踏み込みがもう少し有ると良いなって感じたし
やなぎさんは情報握り過ぎだと感じたしね
paironさんも前に出過ぎている感じがしたのと初日に捉われ過ぎなのはNGに感じたわ
姉御は、考え方が守勢に周り過ぎよね
私も素村として戦う事を若干放棄してたし(確白天上人でした)
役職持ちの人は、省くけど
後の人は、もっと攻め手に欠けたか、立ち回りが粗い様に感じたわね

(869) 2011/09/19(Mon) 14:54:48

洩矢神 諏訪子 カタリナ

>>748
正体が割れる付近まで特に私はどうこう触れるような発言は余所でしてないつもりなのだけど、余所との温度差とか一輪には悪い事したかしら・・・・・

でも、呟いてた事に関しては、病院て暇で携帯で呟くぐらいしかやることがないので、やってたのも有るし(夜は別だけど・・・)、余所では元気に呟いてて印象詐欺!みたいな文脈で言われると私もすこし傷つくかも。

私のリアル込みでの印象云々は正直な所こっちからどうこう何かを仕掛けたわけでは無いので勘弁してほしいな。と思う部分は有るね

まあその辺抜きで、途中まで信じてくれてたのは心の支えだったよ!
狂人がこういうと変かも知れないけど、貴方にはありがとうって言いたいね!
騙されてた側の村人としては微妙かもしれないけどさ

ずっとこんな演技でいいのか?と思ってたからね・・・・・お燐辺りには最初から見破られてたみたいだけど

(870) 2011/09/19(Mon) 14:56:58

幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

ですねー。噛みたかったのに噛めない、その癖かなり核心を付いてくる、という実に嫌な存在でした、はい。

(871) 2011/09/19(Mon) 14:57:09

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

ヤッホースッパ○ンコー
もうミスチーRPどんなだったか若干思い出せない人ですよー
>>867
いやそんな事ないでしょう自分を過小評価しすぎですよー

あなたに今まで何人葬られた事か…

(872) 2011/09/19(Mon) 14:57:37

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>-22
努力家になるなら。
もうちょっと吊り占いの希望出しする時。
理由付けとか、言語化しましょうよ。

『でも占っておきたいんだぜ』とかヤメレw

(873) 2011/09/19(Mon) 14:59:21

洩矢神 諏訪子 カタリナ

私は、仲が良いのが好きなの
皆でガヤガヤワイワイが良いなと

ゲーム自体は騙し合いみたいな部分が有るけど、
終わった以上は仲良くしたいなと
私も番外戦術は嫌いだしさ

自分でも何が言いたいのか良く分かって無いな、凄いワタワタした気分だ。ああグンニョリ

(874) 2011/09/19(Mon) 14:59:40

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

身体が重い……もう何もかも恐い……。
そんな逆マミさんな気分ですw

(875) 2011/09/19(Mon) 15:00:09

洩矢神 諏訪子 カタリナ

ええい今日の華*茉莉花*

(876) 2011/09/19(Mon) 15:00:43

(877) 2011/09/19(Mon) 15:01:06

洩矢神 諏訪子 カタリナ

>>>875
首を取れば楽になるよ、きっと

(878) 2011/09/19(Mon) 15:02:06

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>970 ゼロスさん
あー、私も入院中暇で仕方ないから、ずっと携帯弄っていたい気持ちは解るのかも

(879) 2011/09/19(Mon) 15:02:28

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>870
そう言えば正味真面目な話。
どうして最後まで白出ししなかったんだろう?

破綻しないまま居座り続けるのも、結果うやむやに出来て強かったのに。

(880) 2011/09/19(Mon) 15:04:02

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>873 AIBO
そう言えば、AIBO占いに上げた理由って私は自戒の念だったわねw
あながち間違ってないし、まぁ良いかwww

(881) 2011/09/19(Mon) 15:06:34

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

※こっから手羽先ミスチーRPがんばってみゆ
・基本無口、要点だけ喋る
・ういういしさを出す(これ無理)
・基本丁寧に
・無理と思ったらはっちゃける
・syu様は神

(882) 2011/09/19(Mon) 15:07:41

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

逆マミさんって言われると、首だけをイメージしてしまう

(883) 2011/09/19(Mon) 15:08:01

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>881
ちなみに確白になると基本的に能力超低下するんで。
オススメしませんがw

(884) 2011/09/19(Mon) 15:08:23

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>882
私にとっては、何時までも手羽先さんはうぃうぃしいわよ♪

(885) 2011/09/19(Mon) 15:09:25

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>882
しかし、あのミスチーは腹黒だったなぁ・・・(しみじみ

(886) 2011/09/19(Mon) 15:09:33

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>884 AIBO
あー、そう言えばそうだったわね
私みたいに天上人になっちゃえば良いのに(違う

(887) 2011/09/19(Mon) 15:11:27

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>882
おかみすちー
みたいなのは可愛いと思う。
あの路線を目指せw

(888) 2011/09/19(Mon) 15:15:31

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

肩書きのせいで無理な気がします

(889) 2011/09/19(Mon) 15:21:03

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>889
つ 心の中ではいじめられたいおかみすちー

(890) 2011/09/19(Mon) 15:28:36

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>889
どうしてそうなったw →肩書きw

(891) 2011/09/19(Mon) 15:28:45

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

次回からちゃんと考えましょう←肩書き

(892) 2011/09/19(Mon) 15:31:57

【見】 UFO少女 封獣ぬえ ロヴィン

あー、たしかに三日目のログが壊れてるね。
AAはちゃんと改行しないと。

(893) 2011/09/19(Mon) 15:36:38

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

ところでまだログ一行も読んでないCO

(894) 2011/09/19(Mon) 15:44:36

(895) 2011/09/19(Mon) 15:46:31

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>893 >>3:*0 ですか?
うちの環境ではスライドバーが出てますけど、
人によっては出なくて壊れるんですかね?

(896) 2011/09/19(Mon) 15:47:30

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>894 まあ、あなたは他に読むログがありますしねぇ・・・

(897) 2011/09/19(Mon) 15:48:35

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

>>894
相変わらずですね…
まあ私も読んでませんが

(898) 2011/09/19(Mon) 15:50:55

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

いつもよりも身構えてますw ←ログ読み

(899) 2011/09/19(Mon) 15:52:36

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>899
正直なところ、瓜と薔薇ってどっちが多弁なの?
多弁なわたしには区別が付かない……

(900) 2011/09/19(Mon) 15:55:37

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

多弁傾向の多い人がいるのかの話しね

(901) 2011/09/19(Mon) 15:56:22

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

瓜はどちらかと言うと墓下が酷い。
表も最近すごいことになってますが墓下のpt数と人数がひどい

(902) 2011/09/19(Mon) 16:01:15

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

瓜の墓下は【解説屋】さんがいる事が多いですね。
経験値が非常に高い人の解説と意見が多いので。

ここの墓下との温度差は異常w

どちらが多弁かと言われると、どっちもどっちだと思ってます。

(903) 2011/09/19(Mon) 16:02:07

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

墓下はHENTAIの巣…

(904) 2011/09/19(Mon) 16:05:01

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>903 AIBO
成る程、得心ウサ♪
此処とは、ホント別文化ウサね……

(905) 2011/09/19(Mon) 16:14:22

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

しかし全然関係無いけど。
ネットでのトラブル、喧嘩は大変ですね……。
ここ数日、それの対処に追われてましたお。

(906) 2011/09/19(Mon) 16:21:26

洩矢神 諏訪子 カタリナ

>>880
路線としてはそうしようかと思ってたけど、考察文のミスにお燐がガンガン突っ込んでくれたおかげで
「あーうー、これは信用がもうキツイかな」と思ったので、せめて1人でも多く地獄に引きづり込んでやろうかと思ったのさw

まあ開き直って白出し続けても良かったけど、偽決め打ちで吊られる可能性も有ったから、もう黒出して1人でも多く道連れに落とそう!って考えでした

(907) 2011/09/19(Mon) 16:23:08

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>906
あら・・・
大丈夫ですか?

(908) 2011/09/19(Mon) 16:23:33

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>905 今のとこ、瓜14のスキマはゆるい方ですけどね。
今後、上から落ちてくる人で変化するかもしれませんが。

瓜13の方が>>903の雰囲気ですね。

どちらもスキマのログの延びが尋常じゃありませんでしたが。

(909) 2011/09/19(Mon) 16:24:09

【見】 UFO少女 封獣ぬえ ロヴィン

>>896
うん、それだね。
ついでにどんなAAかも分からないよ。

(910) 2011/09/19(Mon) 16:26:24

洩矢神 諏訪子 カタリナ

>>906
何度か有ったけど、考えるだけでも恐ろしいZE

(911) 2011/09/19(Mon) 16:26:26

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>908
かなり重い状況に至ってしまいましたね、実は。
そのゲームはクランという名称のチームを作ったりするのですが、そのクランが解散。
元そのメンバーは、別クランを立ち上げるという、決別にも等しい状況に陥ってしまいました。

状況は落ち着きました、が。
もっと最善手は無かったのかと、悩んでしまう事はありますね。

(912) 2011/09/19(Mon) 16:32:31

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>910 うちの環境も壊れてはいないですが、
なんのAAかはわからないんですよね。

(913) 2011/09/19(Mon) 16:33:03

幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

三度目の正直で、白蓮クリア。
よし、これで心おきなく神霊廟を出来ますよー。

あと、そのままの勢いで鵺をクリア出来るかと思ったけど、流石にそんな事は無かった。耐久でオワタ……。

(914) 2011/09/19(Mon) 16:33:07

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

ま、すでに終わってしまった状況ですし。
今回の経験は、今後に生かしていくようにします。

人生で、最適解をポポーンと浮かぶようになりたい。

(915) 2011/09/19(Mon) 16:34:17

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>912 うわー・・・
別のゲームですが、すごい身に覚えのある状況です・・・

(916) 2011/09/19(Mon) 16:34:51

【見】 UFO少女 封獣ぬえ ロヴィン

>>912
あー、ボクも経験あるよ。
リーダーの痴情のもつれとかいう訳の分かんない理由だった。

(917) 2011/09/19(Mon) 16:34:52

(918) 2011/09/19(Mon) 16:35:36

半人半霊 魂魄 妖夢 フィオン

>>917 あるあr・・・あるある!
リーダーとメンバーが付き合い始めると
たいてい崩壊フラグですね。

(919) 2011/09/19(Mon) 16:39:31

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>915
う〜ん・・・
難しいよね・・・

なるべく一人で抱え込まないようにね?

(920) 2011/09/19(Mon) 16:40:47

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>909 リトさん
あら、そうなの?
わたしも瓜14覗いて見ようかしらね

そっちの方が戸惑わなくて済みそうだわ♪

(921) 2011/09/19(Mon) 16:42:21

(922) 2011/09/19(Mon) 16:44:04

【独】 やみのつかい ルーミア ジル

この村の説明文を書く人は?っと。
<<カオスマジシャン 魔理沙 シェイ>>

(-25) 2011/09/19(Mon) 16:44:41

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ

>>917
正直たまに、痴情のもつれとか。
そういった甘い状況に紛れ込みたいと思いたいですw

>>920
ありがとうございます。
まぁ、幸いにもそちらの方は落ち着きましたし。
何より料理談義で、ここでガス抜きをしまくれたのが、精神的バランスを取るのには助かりました。


何が言いたいかというと。
みんな愛してるのZE☆

(923) 2011/09/19(Mon) 16:46:06

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ、ちょっとスポーツクラブ行って、汗流してみようかと思います。

2011/09/19(Mon) 16:46:51

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>922 手羽先さん
ノーコメント♪

(924) 2011/09/19(Mon) 16:47:05

伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレ、皆に手を振った。

2011/09/19(Mon) 16:47:20

【見】 人里の墓下見学マニアR ヴァルター

ネットゲーのギルド関連の人付き合いは、一度こじれると大変ですよね。
10年くらい前にギルマスやって疲れたので、もうそういうのに参加するのを躊躇ってしまいますな。
というか、やっぱり今も昔も揉める種ってあんま変わらないんだなーとしみじみ思いました。

(925) 2011/09/19(Mon) 16:50:58

さでずむ 多々良小傘 シュテルン、伝統の幻想ブン屋 射命丸文 エレオノーレに手を振った。

2011/09/19(Mon) 16:51:09

【見】 UFO少女 封獣ぬえ ロヴィン

>>-25
・・・紹介文、考えてあげよう?

(926) 2011/09/19(Mon) 16:52:25

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>923
よかったです♪(わたしはそのあたりに参加出来てないですけどw)

みんなもそうだけど、何か問題があったらため込むとよくないよ♪
相談できる人がいるなら相談。いないなら何かしらで、発散出来るようにしようねっ♪

(927) 2011/09/19(Mon) 16:55:00

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

ネトゲでは人見知りCO
それのおかげでハマらずに済んだよ

(928) 2011/09/19(Mon) 16:56:55

幻想科学の夢機械 ビビット ベルティルデ

ネトゲ。私もしませんね。軽い気持ちでやって帰れなくなっても嫌ですし。無用なトラブルは嫌ですし。時間と金を注ぎ込んだ者ほど凄いとか言われると、抜け出せないビジョンが浮かびそうです。

(929) 2011/09/19(Mon) 17:22:54

(930) 2011/09/19(Mon) 17:30:53

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

ネトゲは、お金=強さで、ちょっと萎えちゃったかな……
まぁ、運営上は正しいのだろうけど

やっぱし、他の人と争うなゲームなら、頭だけで戦いたいと思う派なのです

因みに、手や身体も同時に動かせると良いのですが、思考に力を入れ過ぎて、ちゃんとした命令が身体に行き渡りません

(931) 2011/09/19(Mon) 17:32:07

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

まあ、ネット上のトラブルは最後の手段【アクセスやめる】が使えるだけまだマシとも言える。
リアルだと感情的しこりが残っても合わなくちゃいけない、なんてこともよくあるから…

(932) 2011/09/19(Mon) 17:33:30

(933) 2011/09/19(Mon) 17:37:13

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

今回の反省点

@5日目にマジキレしかけた

A誘導のためとはいえ「おめでたい人」は言葉が過ぎた

B視点漏れありでまだ脇が甘い

(934) 2011/09/19(Mon) 17:41:13

(935) 2011/09/19(Mon) 17:43:45

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>870
だって、私ゼロスさんの情報ほとんどもってないから
ID言われてもサッパリだものw
諏訪子偽は純粋にここでの発言考察からのみの結果だよ

(936) 2011/09/19(Mon) 17:56:23

【独】 さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>焔野さん
薔薇6に引き続き、また言い過ぎました。
ごめんなさい。
キツイ言い方しておいてなんですけど、気にしないでくださいね?

(-26) 2011/09/19(Mon) 17:56:38

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

引きこもりはともかく、始末したら日本国GM罰則を喰らうことになるからダメw

(937) 2011/09/19(Mon) 18:01:43

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>937
逆転の発想で相手を引きこもらせようっ♪
さでずむ極めると、言葉だけで相手を引きこもらせることも可能らしいよ。

(938) 2011/09/19(Mon) 18:06:00

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>938
出来なくはないけど
自分も周りから浮くよ?
その過程でやっぱ空気は悪くなるし

人を引き篭もらせるだけなら簡単だけど
自分の身の安全を確保しつつは難しい
自分も浮いて相手を引き篭もらせるなら簡単

(939) 2011/09/19(Mon) 18:14:29

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

ただいま〜。
ネトゲはあれだね。
メンバーが効率を追うようになってから
一気にやる気がうせてやめた記憶があるよ

(940) 2011/09/19(Mon) 18:21:51

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>939
ほんとにできるんだ・・・
てきとう言っただけなのに・・・w

(941) 2011/09/19(Mon) 18:23:19

(942) 2011/09/19(Mon) 18:23:42

うふふな黒歴史 まりさ リーザ

>>+938
リアル精神攻撃ね…自分は精神攻撃される方だからなぁ。
いじめっこって上手く『あいつにならなにやってもいい』っていう空気作るよね。

(943) 2011/09/19(Mon) 18:24:12

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

そういや一部見れない人がいる

というかログ壊してごめんなさいな

>>*3:0は★になったうつほのAAです

>>*3:2と合わせて

散ったうつほを墓前で悼み、夜空でキラッっとうつほの姿が映し出されてるみたいなやつですね

(944) 2011/09/19(Mon) 18:24:36

ダウザーの小さな大将 ナズーリン エリオット

>>944
空か・・・もろにカラス状態やん。

(945) 2011/09/19(Mon) 18:26:23

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>943
周りを上手くのせてくるんだよねぇ

何気ない会話からちょっとずつ対象相手の負印象をつけていくんだよ
んで、周りが「あいつって○○だよなぁ」って雰囲気を醸し出したら本格的に行動開始

まぁ人狼でも黒塗りにつかえる戦法ですけどねぇ
それによる今回の被害者が、一輪と紫、慧音、ルーミアなわけで

(946) 2011/09/19(Mon) 18:28:23

【見】 動き回る大図書館 パチュリー コンスタンツェ

本気で悪意持って精神攻撃してくる輩が居たら、刺し違えてでも倒すわ〜♪

なんていってね〜♪

(947) 2011/09/19(Mon) 18:28:41

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>945
人物状態にすると自分の環境ですら、枠内に収まらなかったからねぇ

(948) 2011/09/19(Mon) 18:29:54

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>943
あう。ごめんね?
そういうつもりじゃなくて、あくまで対等な立ち位置の相手を想定して言ってたの。
いじめはダメだよ?

(949) 2011/09/19(Mon) 18:29:57

月夜の姫 蓬莱山輝夜 シメオン

>>939 やなぎさん
まぁ、そもそも糾弾するって発想が間違っているわね
自分を良い人にすれば、相対的に対立している者を悪くしたてあげる事が出来るわ
あんまし意識してやっては、人としていけないモノだと思うけどね……ここら辺は難しいはよね

(950) 2011/09/19(Mon) 18:30:56

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>949
対等の立ち位置かぁ
まぁそこも、やっぱ堕とすなら外堀埋める作業からだよー
数の暴力って怖いお

(951) 2011/09/19(Mon) 18:32:47

【削除】 さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>951
この猫こわいお・・・(;Ω;)

2011/09/19(Mon) 18:34:56

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>951
この猫こわいお・・・(;ω;)

(952) 2011/09/19(Mon) 18:35:34

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>950
だねぇ
それでもやっぱ自分が良い人になるってことは
周りからみたときの対立相手の良いとこ悪いところを相対的に評価さすわけだから
方法論の違いだねぇ
角が立たないのは、自分が良い人になること
こっちの方が難しいってのもあるけどね
対立相手へのフォローもしないと、簡単に立場は逆転してしまう

(953) 2011/09/19(Mon) 18:36:04

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>952
信じるかどうかは置いといて
学生時代にいじめには関わってないですよ?
すくなくとも中学以降は

傍観者も加害者と言うなら、加害者ですが

(954) 2011/09/19(Mon) 18:38:05

さでずむ 多々良小傘 シュテルン

>>954
たいていの人って、むしろ何かしらの形で関わるんじゃないのです?傍観者も含め。

わちきみたいに、まわりでいじめが無かった、という環境は少なそう・・・
/*
もしかして気付いてないだけで、わちきいじめられてた?w
*/

(955) 2011/09/19(Mon) 18:41:59

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

リアルいじめっ子ほど愉快な人はいない…
逆の立場に立たしてあげると変なリアクションしますからね

(956) 2011/09/19(Mon) 18:45:25

コープスキャリー(有) お燐 スノウ

>>956
自分がその状況になることをまず想定してませんからねぇ
普通に自分がしてることを理解してないのもありますが

(957) 2011/09/19(Mon) 18:47:46

【見】 蹴られないなら殴って 天子 ユーリエ

ま、私はどんとこいです。
罵倒でもいいし蹴ってくれてもいい!
特にやなぎさんなら…

(958) 2011/09/19(Mon) 18:56:24

科学世紀のオールド・ロマンサー マエリベリー・ハーン シルキー

うう、ねてしまっていたわ。昨日相当疲れてたみたいね…
とりあえずお昼ごはんもまだだから、何か食べるもの用意しないとダメかしら…。

(959) 2011/09/19(Mon) 18:57:47

(960) 2011/09/19(Mon) 18:59:08

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 11日目 12日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

マルグリット
93回 残2851pt(2)
スノウ
164回 残1104pt(2)
エリオット
120回 残2058pt(2)

犠牲者 (11)

ローゼンハイム(2d)
0回 残5000pt(2)
ゾフィヤ(3d)
58回 残2540pt(2)
シュテラ(5d)
2回 残4955pt(2)
イングリッド(6d)
0回 残5000pt(2)
シメオン(7d)
86回 残2583pt(2)
リーザ(8d)
3回 残4930pt(2)
ダーフィト(9d)
2回 残4949pt(2)
アリスバック(10d)
29回 残4325pt(2)
ゲルト(11d)
13回 残4693pt(2)
シェイ(12d)
33回 残4228pt(2)
シルキー(13d)
104回 残2479pt(2)

処刑者 (11)

アイリ(3d)
3回 残4940pt(2)
フィオン(4d)
30回 残4330pt(2)
シュテルン(5d)
123回 残1959pt(2)
リーザ(6d)
10回 残4749pt(2)
ベルティルデ(7d)
24回 残4321pt(2)
ウェルシュ(8d)
33回 残4237pt(2)
エレオノーレ(9d)
76回 残3241pt(2)
エディ(10d)
6回 残4835pt(2)
ナネッテ(11d)
3回 残4849pt(2)
カタリナ(12d)
24回 残4402pt(2)
ジル(13d)
40回 残3982pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (14)

サシャ(1d)
2回 残4956pt(2)
ロヴィン(1d)
24回 残4505pt(2)
ユーリエ(1d)
34回 残4202pt(2)
カレル(1d)
3回 残4923pt(2)
オクタヴィア(1d)
9回 残4615pt(2)
ヴァルター(1d)
9回 残4792pt(2)
プルプル(1d)
4回 残4910pt(2)
ラヴィーヌ(1d)
2回 残4939pt(2)
レオン(1d)
1回 残4980pt(2)
コンスタンツェ(1d)
9回 残4792pt(2)
パメラ(1d)
1回 残4971pt(2)
イェンス(1d)
0回 残5000pt(2)
ディルドレ(1d)
17回 残4322pt(2)
マリエッタ(1d)
25回 残4429pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby