情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>189
藍どのお疲れ―
言い訳するなら、藍を中心に村がまとまるのは怖かった
村には個々で悩んでもらいたかった
だから、早めに白ブレーンを破壊したいと考えての噛みでした。
>>189
然りですねぇ・・・。
二分の一とか幻想ですよ。信用高い方を守ってるに決まってるじゃないですか。だからさっさと噛んで欲しかったのに・・・。
>>188
お疲れ様ですー。
個人的には、あそこからミスティア吊りで。
伝説的な村の敗北も欲しかったですよーw
2−2の場合占い一人どっちでもいいから噛んじゃえば残りは吊られるって思うのは甘い考えですかねー
>>190
なるほど。まぁ確かに仙人の中の人から教授から感じられたのと同じ自信感が感じられました。是非どこか違う村で殴り合いがしたいところです。
>華扇
そう言えば、信用問題に関してなのですが。
単体での信用は、個人的に大きな差は無いかと私は思っていましたよ(本気で)
ただリリーがパンダで、その時に藍襲撃されたという所が私の中で一つの要素だったんですよね。
『狼は狩人を捜して噛んでない』
『占いでも無かった』
という事は、リリーが白に見えてしまって。
>>197
正直あそこで占いを抜かない事に驚きましたからねえ。
あと黒出し白出しは、セオリーが分からないのでなぁなぁに「これでいっかー」位の感覚でした。
パンダ吊らせて噛まれたらお仕事終了だと思ったら、どこまで生かされるんですか!と。
>>200
初手黒出しで、全力ストレートでsyuさんに殴りかかっても良かったのよ?
(共有地雷も無いから、割と真面目に)
>>まりさ
>>3:-43これ、その通りなんだぜー
自分、寡黙と思うならこうすべきなんだー
思った事を全て言うのは素の意見だから、それだけで寡黙とは言われなくなるんだぜー
まぁ次の段階として内容寡黙になるけども
5日目からの覚醒みる感じ、次からは寡黙吊られは心配しなくてもいいんじゃないかなぁとおもうよ
>>6-33
魔理沙かっけえええええええええええええええええ
■3.はこの決意のセリフにしたいのだ〜!!主人公だよ完全に!!!
>>202
勘です。少なくとも序盤は。
決定的だと思ったのは、ルーミアと私の殴り合いを見た後の反応でしょうか。
ルーミアへの信用が下がった風に書いていましたが、てゐ真視は変わらない。
このてゐと華扇、いざとなればどちらにも擦り寄れる位置が臭すぎましたね。少なくとも私には。
>>203
殴り合いは素村でやりたいんですよねぇ。
役職持ちはどうしても発言にブレーキがかかってしまうので・・・。
うーん、これは村MVPを魔理沙にしたくなってくるな
DXかカオスフレアSCかどっちかのPC1みたいじゃないかw
>>212
あっはっはっ。
初日から私の占い希望なんかいっこも通ってはいないから安心してください。
むしろ占い票が集まらないのは黒要素ですよ?
そういった意味でも怪しんでいる人が1人くらいが丁度良い潜伏具合なのではないのでしょうか?
独り言RPでフレアを稼いで達成値を高め、思いっきり突っ込んで大逆転する。
うん、やっぱ魔理沙はカオスフレア的な動きだな。
(勝手に納得している)
>>205
今回は要素があったし後半だったからって可能性が高いのぜ
次これできるかっていわれると自信ないぜ次あっさり寡黙吊られして説教とかあるかも・・・
>>212
魔理沙も疑い始めてたから、最後のほう怖かったのよー。
いつ周囲が同調して占われるんじゃないかって
うーんうーん・・・。
しかしやはり二日目藍襲撃が納得できませんね。
確かに藍は強い村人です。声も大きかった。
でもそれだけです。「村を勝たせる決定的な要素」ではないのですよね。
占い機能という「結果を伴う村の武器」を早めに壊さない理由として、「村の思考をまとめそう」というだけでは、やはり弱いですよ。
>>217
大丈夫大丈夫。アダムカドモンとかプライメイトオーヴァードとか言っておけば復活しても納得されるからw
>>215
でもあの覚醒をみるに
目はいいと思うんだよ
後は、他の小さな要素要素を拾った時に
どんだけ自分の言葉で装飾できるかだと思うよ〜
みつけた1要素に色々肉付けしていけば、それっぽくみえちゃうもんなんだ
>>218
私たちは村を誘導なんかできない。
少なくとも私はそう思ってた
むらをとりまとめ、最善手をTASのようにとられることを個人的には非常に強く警戒していた。
>>222
えーとね
あれは計算なんだぜ
要素を見つけるの実はかなり苦手だったりするんだぜ
まあ次からは落ち着いて怪しいところ見つけられたらいいな
怪しいなーは大体漠然としてて要素が見つからないのぜ
藍噛みまではよかったとおもいますよー
事実、syuさんの思考は脅威だったでしょうし
分岐点は4日5日の連続GJですね
あれは、猫が変態だった
>>223
ただ、村にはあの時点で、天子というまとめ役がいたりしましたからね。
いくらsyuさんでも、万能チート兵器じゃないですしおすし。
>>223
でもその最善手に占いも入りますよね?
村の強い人を殺すか、村から武器を取り上げるか。
最悪なのは強い村人が武器を上手く使う事なのですよね。
今回の狼はまず強い人を殺しにいった。これは凄く理解できます。武器も使い手がいなければ武器としての意味を持ちません。
でも村人は残ってしまう。誰かがまた武器を上手く使い出したらもう止められません。しかもその武器は時間がたつごとにどんどん強くなっていきます。偽がバレるのも時間の問題ですからね。
今回の村はまさしくその図式でしたよ。
まぁ何が最善かなんてその時々で変わるので一意見でしかないのですけれどね。
ぶっちゃけさっさと噛んで貰って楽したかっただけなのですがね!
>>227
迷った灰がさ、『とりあえずsyuさんにしたがっておくかー』ってなられるのが、一番怖かった。
そうなったら私的な人狼の楽しさも失われてしまうという私怨めいたものがなかったわけじゃないが。
まぁやっぱり客寄せパンダとはいえ中の人COして入っちゃうのは微妙でしたねぇ……みなさん申し訳ない。
しかし、この私のスタンダードな「正着手のみを語る殴り合いスタイル」を見せちゃったせいで、次に同じことやると「あ、愁さんだ」って一発でバレますね。次に参加するなら参加するで、新しい方向性を模索する必要がありそうです。
>>235
似たような事をする教授っぽい人がいるかもしれないからスタイルそのままでも大丈夫かもしれませんわ。
まぁそこが殴り合い始めたらなにがなんだかですが。
私も新しいスタイルを模索しないと・・・。
瓜の11個目の村建てられたんですね
んー
参加迷うなぁ
明日そろうとしたら
最初の3日間まともに中にいれないのよねぇ
>>240
それはわたしもだ
いや、ふざけるの辞めれば、意外と隠せそうな気もするんだが
それはなんかもう私じゃないのだよ
>>186 芳香
んー、そうだったらヤバイから、手を打ったってのが正しいのかな?
解が違ったら、そんなもん投げ捨てれば良いし、正直、自分にとっては嫌な空気だったから妨害して置きたかったウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁ、同時に潜伏狼に絞って考える人狼を意識して並行して思考を動かすベキだったと今回は、反省。
そして、天子の疑いっぷりが酷い位のレベルになってるウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、流石に寝ましょうか。結局2日目までしか終わりませんでしたよ。
まぁゆっくり読んでいきます。
ではおやすみなさい〜。
>>248
把握はあく。
ただ、スキマでもいわれてるけどきにしすぎだとおもうよー
そんなことできるやつそういねーって
ログ斜め読み完了しました
>>5:-82
>>6:-33
なにこれ普通に感動して涙出た…w私の知ってる魔理沙さんの中の人と違う…w
弱気な魔理沙…ありピヨね☆
狼陣営もかなり頑張ってましたね
しかし今回は村側がチート過ぎました…w
コミットはしちゃいましたが、
この村はとても良い村だと思いますよ
ではまた明日
おやすみさー
この4日間、昼間だらけすぎなんだよねぇ
人狼やってないと脳のリソースが余りすぎてなにしてても、なんか胸に穴がある感じがした
これが人狼脳か
>>251 芳香
まぁ、わたしが人狼側にホントに向いている事が証明された感じだね。
村側だとホント役立たずだわ。。w
NEET過ぎるだろ今回の占い師。。w
>>254
私は貴方と敵対したくない
そう硬く思える内容だったよ
まぁでも幻想ラインの構築されたらもう狼だこれって警戒できるだけの内容はみさせてもらったけど
>>255 芳香
確かにその通りだと思うウサ(^^;;
素村の経験が素直に欲しい。。
>>256 こーりん
だよね、今回は、ちょっとサービスし過ぎたかなって思ってるウサ……(((o(*゚▽゚*)o)))
>>257 AIBO
2人とも、兎ローラーで、占われずに吊り候補じゃない?w
>>258 AIBO
いや、今回はRPのセンスから、もうバレてるよ。。
周りに興味を惹かせる手法が毎回偏ってるから、場の流れを好むわたしには、モロばれウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
>>マリサ
総評
私からの説教はありません
今の段階では中盤以降から真価を発揮するスロースターターになれたってとこでしょう
過去二戦を振り返ると望外の成長だと思います
ですが、やはりまだまだ序盤は寡黙吊になってしまうパターンが多い東方人狼劇です
なので、序盤をいかに寡黙に見られないように立ち振る舞うかが今後の課題だと思いますよ
6日の覚醒からの流れは素晴らしいの一語に尽きますしね
と上から言ってみる
今気づく
・・・・・茨木さんに茨木さん真なら説教受けるって言っちゃった
寡黙じゃなくても説教受けるフラグたってたじゃないですかーしかも薔薇2の教授に・・・あぶなかった
まず白蓮さんすいません。
ただ、私個人と致しましてはこのすたいるに問題があることはミトメツツ、やはり変えることは難しそうです。
ただ、白いから占うと言うのではなく、怪しいから、と言えるようにシフトしていきたいと思います。(疑わしきは吊ると言うのは変えませんが。)
アと、今回の戦いは個人的には名勝負と呼んで差し支えない物であったと思います。
異論のある方co お願いします
やっと読み終わったさね♪
まぁ、個人的には、決めうちせず殴り合ってもらった方が楽しそうだなっと思ってたけど、立場上勝ちを狙って行かなきゃいけないから、真稼ぎを続行する自己矛盾を抱えてたウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
>>274 レイセン
同意さね♪
少なく共、わたしの中では今回の勝負は最初から最後まで面白かったウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、そんな事より、灰考察に加えて貰えなかった役職者達の軍人にみたてた評価が欲しかったりするウサ\(//∇//)\
正直、みんなが羨ましかったウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
あうあう・・・
ネファンディ、AC、華扇
三人ともごめんなさい〜・・・
役職したこともない子が騙るべきじゃなかったよ〜・・・
私がもっとちゃんと動けてれば〜・・・
あ,hiroさんお疲れ様〜
ていうか何で中身隠したしww
そして傍から見て大きく失敗してないんだから落ち着け〜ぃ(どべしっ
五日目終了
6日目終了
コミット開始
…ならこっから先は一度寝た後でいいか
とりあえず起きてからも言うけどこれだけ
ナズーは戦犯ではありません。
マリサは本当に頑張った。個人的には村のMVPはマリサでもいいという位頑張ったと思う。
ただし、これは「これまでのけーろん」と比較しての相対的なものなので実際のMVPは猫…と言いたいけど、猫も護衛先詐称とかしてるんだよなぁw
ん〜…ん〜…マリサと猫の二人じゃダメ?w
とりあえず寝ます
おはよー。
仕事行く前に一言だけ。
>>281
初心者狼の集まりの中で騙りを買って出てくれて凄く助かってたよ。
噛みさえ上手く行ってれば十分勝機はあったと思ってるから、白は責任を感じる必要は全然ないよ!
じゃ、また夜にー。
>>282
中身隠しはメタ推理を律することだね〜。
自分が他の人にしないように心がける意味合いと、メタられない意味合いだよ〜
いつどこで余計な発言をするかわからないし・・・
おやすみなさい、私も仕事だよ〜
おはようございニャす。
>ナズ
ちょろっと言いましたけど。
二日目の動きが初日から出来ていれば、もっと状況的には真視される可能性は大きかったと思ってますよ。
猫狩人のお墨付きです、もっと自信持って、二日目の動きをどうやっていたのかを読み返して。
それを今後に繋げられれば、良くなるんじゃないかと思いましたよ〜。
>>283
護衛先詐称は、悩んだのですけれどね。
【てゐは狼じゃない】という情報を落とさないといけなかったですし。
狼の狩人COを防ぐ必要もありましたし。
噛まれたくは無かったですし ←これは失敗しましたが
>>288 AIBO
むぅ、どうなったか、解らないけど噛み筋からの狼像間違えたのは、AIBOの性だと、ガジガジ一通り噛んで満足するウサ♪
そして、思った以上に、わたしの人狼側スタイルはレア種である事に今更ながら気がついた。。
自分だと簡単に感じても、他人だと難しい物があるもんね
わたしも逆に潜伏狼とか出来る気がしないウサ\(//∇//)\
でも、そんな事は、どうでも良いや♪
AIBOにゴロゴロしてる方がわたしにとっては重要なのウサ\(//∇//)\
>>290 サリエル
ん、進めなくちゃいけないウサね♪
ただ、HENGINさん達とも擦り合わせが必要かな〜?っとも考えてもいるから、みんなでどういった風な村をやりたいか意見募る為にも、HENTAIのみんなは、向こうで自分の意見をちゃんと言ってってウサ\(//∇//)\
>>279 みょん
んー、教授がブレインの場合、教授が死ぬ間際に色々指示を出して置けば、中の人予想とかほぼ意味ないと思ってたウサ\(//∇//)\
だからこそ、教授に対する考えを色々求めてたんだウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
結果は残念ながらわたしが納得するに至らないモノだったウサ\(//∇//)\
でも、魔理沙が言うように、今回最後の魔理沙は人狼が出来ていたと思うウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
だったら結果良ければ全て良しって事で、自己弁護しとくウサ\(//∇//)\
ところで、アベンジって綴り、BじゃなくてV。AVENGEですよね。多分。うわあ情けない……。
さて、特撮のスキマでも見てきます。
あぁ、やなぎさんか。。
わたしはやなぎさんのプレイスタイルを知らないのに、やなぎさんはわたしの事良く知ってるとか、凄く怖いわ。。w
わたし、何時からHENTAI勢以外からも危険視されてるんだウサ。。(((o(*゚▽゚*)o)))
ヤッホースッパチ○コー。やっぱり真ん中に○いれるとしっくりくる…
まあ悪戯兎さんは全人類の脅威ですからねー。今だ味方になった事がないからわかんないですけど、敵の時はホントに怖いですから。
よく虐められてます…
うおー!
いつに度寝するかわからんがログ読み終わったぞ
最高にかっこいい人狼COで閉められて個人的に満足だw
ああそうだ。
みょんの気持ちはわかるけどメタからの決め打ちはよした方がいい。
今は魔理沙も慣れてないかもしれないが、そのうちメタを逆用してくるかもしれないぞーw
おはようございます
悪戯兎さんは多分薔薇民では一番警戒されている人ですよ?w
幻想ラインなんて戦術使えるの、本当に貴女しか見た事無いですもの
これの使い手である貴女が警戒されるのは必然です
っていうか薔薇6地上参加者全員知ってる人だったんですね…チルノの人はいつも見学でしたけど…薔薇での地上参加は初…ですよね?違ったっけ?
バートレットさん教授は読めなかった。
ミスティアtukaさんは途中までそうだと思ってたけど、パンダ後の覚醒と特徴的な(脱兎や(ぐぐ、が全然出なかったから最後違うと思ってたごめんなさい
芳香のどっぺるPも読めなかった…後から見返せば確かにどっぺるPだったんだけどなー…
レイセン帝国も言われて「あー!」だった。確かに帝国さんだわw
仙人は墓下でも書いたけど、けーろん・しおりん・悪戯兎さんクラスに中身透けてましたね。
>>298
いいなー最後にちゃんとCOできて…
最後にCOしようとしたけど自分の時計がずれてて
墓下COになっちゃった、ってオチの人もいるのに…
>>299
大丈夫。今回の覚醒をもってもうけーろんはこのメタ読みが出来る存在では無いと認識を改めたから
いや〜薔薇4リベンジ前に進化してもらってゲームとしては尚楽しい事になりそうだ。ありがたい
まぁ墓下で何度も言ってるけど、ぶっちゃけかなり斜め読みだからねw
白発言は5割位しか読んでない(爆
まぁそれでも分からないとダメなレベルだったと思うけどどっぺるPは
無人さんは分かったのになー…
AIBOの警戒率と比較して。
自分のヘタレかつ成長しなささは異常w
そんな自分の心の合言葉。
【あしたからがんばる】
んーアイコンのせいか、聖さんは幸薄兎さんとしか見えなかったww。
もともとチートさんだから成長されても困ります。狩人見習いとしてあなたを超える事が妄評!
どうでもいいですが、理系なもので
宮古芳香を「みやこよしか」ではなく「みやこほうこう」と呼んでしまって、自分の発言を見るたびベンセン環?! とか思ってました。
とりあえず薔薇奇数村薔薇偶数村合同メンバーとして凄くいい勝負だったね。
それぞれ一番得意なポジについてたわけじゃない人が多かったけど
悪戯兎さんは悪いけど狼が一番輝くと思うし、天子も超いいまとめだったけど、それでも狂人の方が彼は凄いと思うし、仙人は素村で恐怖のカウンター殺戮者になるべきだしww
>>309 手羽先さん
薄幸兎(はっこううさぎ)だよw
その誤字は可笑しいwww
>>300 焔野さん
あと、幻想ラインは手羽先さんも使えると思いますよ
わたしと属性が近い位置に居るので、防御の立ち回りを覚えれば、手羽先流幻想ラインが完成するなぁ〜って薔薇1から、ずっと楽しみにしている存在の子ウサ\(//∇//)\
あと、レイセンさんは、全く知らない方だったので、自身の信用を序盤の内に少し落として、からのアレはタイミング的に、わたしと同タイプだとあの時本気で信じてましたw
と言うか、同族を求めたって良いじゃないか!
わたしは兎だから孤独だと死んでしまうウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
>>306 AIBO
わたし、AIBOの方がプレイヤーとして優秀だと思ってるんだけどね
そもそも、警戒されない位置を維持するって、凄い技能だと、わたしは思うウサ\(//∇//)\
……ズルいウサ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>>319
おろろ?なんというミス、てことは何回か他でも間違えてそう。
ご本人はさっき知っててスルーしてくれたんでしょうか?
悪戯兎さん、
私には多分無理だと思いますよー私のはあくまで『直感で狼側をテキトウに当てる程度の能力』ですよー。
場の流れから少しの違和感を探し出して狼と結びつけた時のリンク具合で狼と判断するだけですし…(何言ってんだ私)
手羽先さんは薔薇3しか知らないので何とも言えませんが
レイセンさんはタイプ自体は近くても幻想ラインを引くプレイヤーでは無いと思う
とりあえず薔薇代表を選ぶとしたら狩人薄倖兎・狼悪戯兎・狂人(もしくは共有)無人・素村yajiまでは確定したと言っていいと思った
ここホント強すぎ
>>321 手羽先さん
んー、まぁ、全部が全部わたしと同じ幻想ラインじゃなくても良いウサ\(//∇//)\
前の卓でやつきさんにも言ったけど、見本にする人の全てをトレースしようとするのではなく、出来そうな場所だけ抽出して、自分の長所と織り交ぜてみると、凄く成長が促進されるウサ\(//∇//)\
手羽先さんは、自身の長所が『直感での黒割り』とちゃんと把握してるので、そこに織り込む形を模索して貰えればと考えているウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁ、わたしから言えるアドバイスは、先ず、手羽先さん自身がSGにされない立ち回りを覚えて欲しいと考えてるウサ
誰にでも言える事だけど、これを覚えるだけで、長期人狼は誰でも強く慣れるウサ\(//∇//)\
>>322 芳香
真っ先に占われるか、吊られていると思うウサ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
正直、本気でAIBOと人狼として組みたいウサ\(//∇//)\
何でも器用に熟すAIBOは、わたしの戦術と非常に相性が良いと考えてるウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
目指せ、5連SGウサ\(//∇//)\
でも、まぁ、狩人に推したい気持ちも分かるウサ\(//∇//)\
正直、AIBOは、何でも器用に熟すから、狩人候補が他に居ない現状、そこに席を置いてしまっても仕方ないかなって気がしてるウサね(^^;;
>>330 芳香
芳香の中の人って誰ウサ?
向こうで話した事ある?
HENTAIでは、【兎狩り】とか【兎ローラー】が真面目に検討されてるから、潜伏とか怖過ぎて出来ないウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
うん。
薄倖兎さんが狩人してくれたら凄く心強いからねw
さぁそろそろ私が口だけの役立たずになりつつあるね!
芳香の中の人は二度寝に向かったので返答は遅くなるかと(スカイプ情報
薔薇4の天子の人ですね。多分同村してないと思いますよ悪戯兎さんとは。瓜の事情を把握してないから絶対じゃないけど
HENTAI掲示板にも来てなかった気がする
>>335 焔野さん
ん、ありがとウサ\(//∇//)\
瓜は6だけさね♪
ある意味やらかした場所ウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
そこから、リリーとは、3回連続の付き合いウサ\(//∇//)\
私も早く天職見つけないとなー
え?狐?
そりゃ天職は天職だけど、勝てるか勝てないかでいったら狐はぶっちゃけ確実に運が絡むよねw
こんにちわ。
>>300 そこらへんで透けちゃうのは見えたから使わなかったよっ!
パンダ後に覚醒してないと思うよーっ。まりささんが既にわかってたみたいに、手順を考えれば辿り着けるしねzzz
最初からてゐ真ルートで見てればかなり楽だったと思わなくもないよっ!
>>tukaさん
tukaさん、お早うウサ\(//∇//)\
正直、良くあんなプロローグで説明した、思考を停止させない立ち回りで、弱者の救済を行い、村全体の思考停止を未然に防ぐプレイスタイルを思いついたな。。って凄く感心してるウサ\(//∇//)\
正直、わたしの幻想ライン並に固有スキルになってると思うウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
流石、tukaさんだウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
流石は薔薇偶数村のアイドルですね
ただ、思考停止しないようにだけでなくガチで真偽を取り違えてるっぽいところも逆の意味で流石だったねw
どこまでいっても萌えキャラか…
>>342 手羽先さん
酷い無茶振りをみたウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
そしたら、相手が薔薇民なら必ず潜伏選んで確実に共有トラップに嵌める自信あるウサ\(//∇//)\
わたしの共有トラップ成功率だけ異常に高い気がしないでもない。。w
でも狩人ばかり選び過ぎとの声がそろそろ上がりそうだったりするので。
なんかこう、共有でゆるりと過ごしたい。
こう、人狼騒ぎとか放っておいてモフモフされたい。
ぷにぷにしたいw
こんにちは。自転車の修理に行って来ました。やはり毎日、何でも良いからやるべき事を探して外に出ないと、ダラケテしまって駄目ですね。
ともあれ、私の天職は何なんでしょうかね……。
何だと思いますか?
>>341 うん、かっこよかったよね♪
正直、私が吊られてからのけーろん無双を見たくなったのは秘密だよっ!
ただ、表だけ見ると、けーろんまりさVS芳香・チルノ
正直、吊られにいけないよねって思った!
あ、そうだったウサ\(//∇//)\
リリーは、村人探しが得意だから、割り出しが凄く上手いんだウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
かなり手馴れた思考で進めて、説明結構省くから、初心者の多いこの村では黒要素に見られがちだけど、護衛先の選定には迷いがなくて凄く頼もしい存在ウサ\(//∇//)\
チルノにはなんとかなるけど宮古には白さで勝てるきがしなかった
ていが私うたがいだすし決めうちにいかないと勝てないとおもったぜ
墓下ではマリサ最白扱いだったんだけどねw
ぶっちゃけ私はてゐか仙人を決め打つよりマリサ白決め打ちの方が勝率高いと本気で思ってたよ
>>349 しおりんさん
んー?
今回の判断見ると、共有者にしては、短絡過ぎるかなって意味で纏め役としては向いてないかも?
まぁ、相方がその役目だったから気にする必要性無かったけど、相方が居なくなった時、自身をセーブ出来る立ち位置を維持出来るかがポイントじゃないかな?
でも、違う意見をちゃんと出せる相方共有者も必要なのは確実だし、やっぱし共有者かな?
黒リリーは説明キャラじゃないですよー
RPも含めてやりづらかったですよー
おかげで独り言ptは使いまくりですよー
黄色い白線が総スルーなのも悲しかったですよー
詩人てどんな役職ですか。
素村だとSGにされるし、狼だと襤褸が出るし、占いほど賢くなれそうもないし、狩人は以ての外……。ローラー前提があるけど、以前にやった霊能は楽しかったけど……。
どうも狂人に思われ易いのが残念です。
私、顔グラからして真っ白じゃないですか。
>>359
syuさんも言ってましたが。
狩人は護るべき所をガッチリと護る、GJが出たらラッキー程度で。
無理にGJを取りに行かないという事でやれば、安定護衛でいいかと思うのですよ。
案外、狩人とかやってみるといいかもしれませんよー。
>>362
成績が良いのがうらやましぃぃ。
自分はなんだかんだと、負け込んでる気がする。
いや、人狼は勝率じゃない。
皆とどれだけエンジョイできたか!
>>364
狩人護衛でてゐを護ったのに。
占い希望にさっくりと出されるあたり。
東方での鈴仙とてゐの関係が、リアルに描き出された今回の村だと思いましたw
i `ヽ. / ノ
.ゝ.,_ \ / _,,. --‐- 、
(( ,..-‐‐- ..,,_ ヽ __,,...,,_ i , '´ ゙
`` / `ヽi´:::::::::::::!/ _,,..,_
/ ,.-‐-、 !::::::::::::::!、__,ノ´::::ヽ ヽ.
ゝ.__,ノ , ':::`ー'::::::::::::::;:::::;:::::::;::::::::i ゙ー´
ヽヽ /::/:::::i、:;_ハ:::::::::ハ:::ト:::::ハ::i:::i
イ:::::i::::::ハ_!_レヘ:::::! .N Y!:::i::!:ハ
〈:ノ:ハ::::! '⌒ヽ V '⌒ヽ !ハヘ!:::i
´i:::!::7 i:::!:::i:〈
〈r::::人 ( ̄`) ハ::!:::|:::〉
iノ^iソ>-,`ニ´ 、 イ:::i::/!ハノ
,.ぐiVニVi">,!ハノ
,〈 | `!i´ 〈 ス
/ ン ! ゙ ゙<. ゙i 〜
゙ー´ i , . 、 `ー'
/ / i ヽ \
>>343
変則推理スタイルは自分では微妙かなって思ったよ。
特に今回は…悪戯兎さんが4日目でかなり真よりに近づいたから厳しかったと思うよっ
正直、ノイズでしかないから中盤で吊られると思ってましたっ!
>>AIBO
そうだ、DAIちゃんのスレに鈴仙のAA貼って欲しいウサ
多分、AIBOが貼らないと次の話しに進まないから。。アレ
軍人例え考察役職編
てゐ
戦艦のような人。
きわめて強力な兵器を多数配備し、村の中心となって戦列を引っ張っていくも、その強さゆえに敵の爆撃機に狙われやすく、さらに今回は自身の強さに囚われた感がぬぐえない。 もし華扇を早期に噛まれていたら、信用を轟沈されていたかも…
華扇
戦車のような人。多少の疑いをビクともせず考察を落とし続け、殴り合いともなれば強力な武装でおろかにも近づいてきたものを押しつぶす。ただ、本来攻撃に向いた兵器を防御に使うのは多少苦しかった模様。次回はガンガン攻めてください
ルーミア
工兵のような人。目立たずとも確実に結果を積み上げていき、最後に味方が通る道を作り上げる。ただしこの手の行動派ある程度の時間がかかり、その結果噛まれて本当の意味で評価されるのはゲーム終了後になってしまった。霊能は占いに比べて確かに地味かもしれないけど、もっと前に出てよかったと思う。/*人のことは言えない*/
ナズーリン
電子戦機のような人。
一度藍に狙われて撃墜寸前になるも、持ち直して反撃。攻撃力こそ乏しく、白稼ぎには失敗したものの、ルーミアの状況とあわせて霊能を決めうちできない状況に。ローラーに持ち込んだのは功績だよ!誇っていいから戦犯じゃないのよ!!
天子
司令部のような人。全体を眺め、全員の意見を纏め、おかしなところには自ら偵察(疑問)を飛ばして確認し、…強力な司令部があったからこそ、最終局面までこの村を持っていくことができたと思います。お疲れ様でした。
サリエル
通信兵のような人。天子より素村目線に近い発想で考察を語ってくれることで、この村の考察はより深くなりました。天子と連携し、村全体をつなげる役割を果たしていたと思います。
(軍楽隊としてss投下による村全体の士気向上にもつながりましたしね。)
番外 藍
戦闘機編隊のような人。/*それも円卓の鬼神級の*/
実力、名声ともにそろったエースであり、くらいついて相手を噛み千切るドッグファイター。その飛行軌道が余りに鮮やかだったことと、エースとして頼りになりすぎたことが問題になってしまった。 すいません藍様。
番外 リリーブラック
狙撃手のような人。独特の目線で狼を探し、きわめて鋭い意見を述べてくれる人。全体的にものすごくストイックな印象を受けました。RPのせいか、一言一言が短かったのが残念です。
>>レイセン
わざわざ、有難うウサ\(//∇//)\
ちょっと、まさか戦艦に例えられるとは、予測して無かったウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、嬉しいウサ\(//∇//)\
>>371 tukaさん
んー、中盤からは、やっぱし印象論だけでなく、明確にそう捉えられるある程度他者を納得させる推論が必要かなっと感じたウサ\(//∇//)\
印象論だけだとノイズ感が拭えないのは同意ウサね(^^;;
ただ、FOとして評価出来る一つのスタイルの形だったと、陣形成を最初から意識している型なので、わたしは今でも思っているウサ(((o(*゚▽゚*)o)))
>>345 ゴジラとビオランテの1stコンタクトまではみたよっ! その後延滞の催促をされてしまったので一度返却しちゃいましたが…(泣
>>353 それ、私のことですか…?zzz
>>383
ダウト
でも墓下でも俺や他の人も言ってたけど、帝国さんはちょっと慎重すぎるとは思った。それこそ臆病に見えるくらいには
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新