
130 東方人狼劇【玄人村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(1149) 2011/07/30(Sat) 23:15:53
オフ会はそういえば行ったことないなぁ……田舎者にはなかなか難しいわね
(1150) 2011/07/30(Sat) 23:15:55
(1151) 2011/07/30(Sat) 23:16:26
ネットは全国とはいえ、やっぱり大都市圏の人が相対的に多いですからね。
(1152) 2011/07/30(Sat) 23:17:31
>>1148
あら?今回苦しかったのはこいしに辛く当たってしまったことだけよ?
疲れはしたけど楽しかったわよ〜。
(1153) 2011/07/30(Sat) 23:17:38
はやいものねぇ
ゲーム進行中はあんなにも時間が長く感じたのに
(1154) 2011/07/30(Sat) 23:17:52
しかしまあ、6日目7日目見返すと自分を正座させて叱りつけたくなりますね
冷静になってみるとこれはないぜー!なものが多すぎる
(1155) 2011/07/30(Sat) 23:18:48
ま、今では北の大地に封印されているがね
今ではOFF会など夢のまた夢だな
(1156) 2011/07/30(Sat) 23:19:15
時間がたつのは早いもの…
次参加するならどっち希望してみようかしら…
(1157) 2011/07/30(Sat) 23:19:20
>>1153
ならよかったわー
黒目にみられてるとこ更につきにいった感じだったから
(1158) 2011/07/30(Sat) 23:19:47
ああ〜・・・もう終わりなのね・・・。寂しいわね。
とりあえず次はどうしようかしらね・・・。
瓜玄1→薔薇玄と流れてきたわけだけど・・・。
他にも参加したい人も多いだろうしここらで勉強の意味もこめてROMしようかしらね。
(1159) 2011/07/30(Sat) 23:20:26
自分のブランクも確認できた事だし、私も近々参加したい物だな
(1160) 2011/07/30(Sat) 23:20:47
6日目7日目だけみたら
アリスーメルランのライン完璧だからねぇ
まさか、6日目アリスがメルランに助け舟だすとはおもってなかったわ
(1161) 2011/07/30(Sat) 23:21:04
しばらくは墓下ですかねぇ。
来月はマトモに参加できる気がしないorz
(1162) 2011/07/30(Sat) 23:21:27
都内在住なので人は多そうなんですが、私は長らくOFFとかやるようなコミュニティに参加してなかったので、もう何年もそういう機会は無いですねー。
(1163) 2011/07/30(Sat) 23:21:43
>>1155
その揺れがあるからこそこういうゲームが成り立つのだし。仕方がないわよ。
・・・ぶっちゃけ教授は状況真っ黒だったし。
(1164) 2011/07/30(Sat) 23:21:55
>>1159
それは集まり具合見てから考えればいいと思う
鉄は熱いうちに打つべし打つべし打つべし
(1165) 2011/07/30(Sat) 23:21:56
私は明日にでも村建たない限り8月は高校野球終わるまでプレイできないわー
3-19とかのシフトじゃどうやっても人狼はできませんorz
(1166) 2011/07/30(Sat) 23:22:30
参加したいが、来月からまた仕事入って忙しくなると参加率ががが
(1167) 2011/07/30(Sat) 23:22:46
やっぱりダメダメだったなぁ…。
でも一回参加できて良かった。
このシリーズがずっと続くようならまた参加できる時も
あるかもね。
(1168) 2011/07/30(Sat) 23:23:23
>>1161
わたしの最大のミスは残り狼2説を重視しなかったことなんですよね
心のどこかで残り狼1だったらいいなって願望があって、それが思考に影響及ぼしてました
自分でも言ってるんだけど、狼2だったらメルランの行動は普通にありなんですから
(1169) 2011/07/30(Sat) 23:23:59
なので長期はしばらく置いといて短期ですねぇ
今日の短期村参加できんかったorz
(1170) 2011/07/30(Sat) 23:24:00
まぁ、私もボチボチ仕事が忙しくなる時期だからなぁ
どうにか時間を見つけて参加できればいいのだが
(1171) 2011/07/30(Sat) 23:24:03
>>1168
ごめんね、中盤くらいまでなんかイマイチスイッチが入らなくてこいしの言動をあまり突き詰めて検証出来なかったの
ほんとイージーな方へ流れてばっかり
(1172) 2011/07/30(Sat) 23:25:31
ということで、近いうちの参加はスターさんに任せることにしよう、うん。(無茶振り)
(1173) 2011/07/30(Sat) 23:25:52
自分もとりあえず9月までは厳しいわね…
まぁ、その時になったらまたコミュニティに顔を出すわ。
(1174) 2011/07/30(Sat) 23:26:36
うん
赤でも言ってるけど、アリスの考察はほんと当たってるんだよねぇ
流れとか考え見抜かれてて本気で怖かった
(1175) 2011/07/30(Sat) 23:26:46
来週末に村なんかは下手すると某祭典に日程がひっかかっちゃうから敬遠する人多い気がするんでねらい目だと思う
そもそもそれを考慮して立たない可能性もあるけどね
(1176) 2011/07/30(Sat) 23:28:01
>>1168
ダメダメなんかじゃないわ!
少なくとも貴女はどんなに叩かれても自説を曲げなかった。
これは中々出来ないことだと思うわ。
冷静な思考は学べても、追い詰めたいっていう闘争心は中々学べないものなのよ!それはとても素敵なのよ。
だからいつかまた一緒に遊びましょうね。
今度は味方で〜。
・・・あれ?今回も味方だったかしら?
(1177) 2011/07/30(Sat) 23:28:20
寡黙も怪しい感じもSGにできるなら全部したからねぇ・・
お燐と早苗には悪いことしたと思うわー
でも、狼だったので、利用しない手はなかったのですorz
(1178) 2011/07/30(Sat) 23:28:22
祭典…大井町駅はよく使うので、明らかにそれ関係の人は良く見るな…
(1179) 2011/07/30(Sat) 23:29:55
(1180) 2011/07/30(Sat) 23:30:03
今度やるときは役職何やろうかな。
占い霊能とか、騙りとか。
共有トラップ狙うのもロマンだよね。
でもしばらく素村はコリブリこりごりだよう。
(1181) 2011/07/30(Sat) 23:30:41
次回は安易に寡黙吊りをしないというのを心がけるわよ!
わたしは寡黙=ステルスって取ったからこいしに質問したんだけど、寡黙がお燐とか早苗みたいな人たちのことならまさにその通りだったのよね
(1182) 2011/07/30(Sat) 23:31:09
いえこれだんだん部屋埋まりにくくなってゆく流れじゃないです?w実際この卓、一日延長でしたよね。玄人卓ということで敬遠した人多いとは思いますが・・・
(1183) 2011/07/30(Sat) 23:31:13
確白以外はどうしても疑いの目を向けちゃうので、村同士の殴り合いは避けられないですよね。
それだけ狼の潜伏具合が素晴らしかったということだと思います。
(1184) 2011/07/30(Sat) 23:31:47
>>1181
我々の能力者だけを的確に喰っていく……いやらしい
(1185) 2011/07/30(Sat) 23:32:06
(1186) 2011/07/30(Sat) 23:32:16
>>1180
全面的にごめんなさい・・・。
重ねて言うけど専守防衛型よ私?
(1187) 2011/07/30(Sat) 23:32:46
確白の立場とまとめ役の重圧を天秤にかけるのデス。>共有者
(1188) 2011/07/30(Sat) 23:33:02
>>1177
ありがとう。
次は明確に仲間だと分かる時がいいな。
狼か…共有?
アリスもありがとう。
(1189) 2011/07/30(Sat) 23:33:11
普通に発言少ない寡黙と発言してるけど内容ない寡黙の2種ありますからねぇ
寡黙で一くくりにいってますが、この場合はニュアンスで受け取ってくださいって感じですねぇ
(1190) 2011/07/30(Sat) 23:33:25
>>1183
一過性のブームで終わるかどうかはこれからの流れ次第ですね。
まあ、夏休み期間ということもあって学生さんがいっぱい来る事を期待ですかねー。
(1191) 2011/07/30(Sat) 23:33:38
(1192) 2011/07/30(Sat) 23:33:43
>>1186
おかえりなさい&おめでとうございます。
短期村ですよね。1ゲーム1時間ほど?
前ちょっと覗いたけれど流れ早くて目が回りましたw
(1193) 2011/07/30(Sat) 23:34:17
(1194) 2011/07/30(Sat) 23:34:19
(1195) 2011/07/30(Sat) 23:35:09
(1196) 2011/07/30(Sat) 23:35:11
(1197) 2011/07/30(Sat) 23:35:27
(-40) 2011/07/30(Sat) 23:35:30
>>1191
まぁそれでどっと流れてきてどっと突然死。
とかじゃなければ嬉しいわね。素敵。
・・・こういうこと言うからダメなのかしら?
(1198) 2011/07/30(Sat) 23:35:31
(1199) 2011/07/30(Sat) 23:35:41
>>1182
うん、私はその認識でいたから。
でも熟練者ばっかりだと、違ってくるのかも。
(1200) 2011/07/30(Sat) 23:35:47
(1201) 2011/07/30(Sat) 23:36:35
>>1186
短期かしら?お疲れ様。
短期はまだ怖くて手が出せてないのよねぇ・・・。
(1202) 2011/07/30(Sat) 23:36:37
>>1195
突然死無しの経験が1/6の身としては、突然死は本当に止めて欲しいな・・・
まぁ、うち1回は本当にリアル都合でどうしようもなかったからなので、仕方ないのだが
(1203) 2011/07/30(Sat) 23:37:29
短期は楽しいよっ!
あたいと連絡取れれば短期やるときいつでも誘うよ!
(1204) 2011/07/30(Sat) 23:38:07
>>1186
やるわねー、短期も1年くらいやってなかった気がするけど久しぶりに参加してみようかしら
面白いって素直に思ってくれる人がいる反面、敷居の高さを確かに感じてしまう人たちもいるわよね……難しいところ
(1205) 2011/07/30(Sat) 23:38:11
見物でログ追うだけでも結構経験なりますよー
発言を追う目のスピードと、少しの違和感への的確なツッコミを即座に出す人の考えとか
参考になります
なんで、発言みた数秒でそんな思考になるのかわかりませんが
(1206) 2011/07/30(Sat) 23:38:32
(1207) 2011/07/30(Sat) 23:38:48
とりあえず喋るだけ喋って、その結果内容寡黙で吊られる未来が見えました。
(1208) 2011/07/30(Sat) 23:39:28
参加は各自スケジュールを良く調整して、体調と心構えと胃薬をしっかり整えてから参加って感じね。
(1209) 2011/07/30(Sat) 23:39:44
/*
正直今回、下手したら突然死していたのはナイショ
全力で回避したけど
箱調達に失敗してたら突然死してたわ…
*/
(1210) 2011/07/30(Sat) 23:40:39
昼が答弁&あら捜し
夜がログみての考察ですねぇ
夜に考えまとめて、発言の粗とかつっつくかんじでしょうか
(1211) 2011/07/30(Sat) 23:40:50
ゲーム中も、リズムを乱さない覚悟が必要ですね。
一日に30分〜1時間睡眠時間がずれこんでいくとかw
(1212) 2011/07/30(Sat) 23:41:13
確かに最初短期に参加したときは何しゃべっていいのかわからず寡黙になったりするパターンはよくあるけど長期と違ってみんなそんな感じだから結構勘でしゃべればよかったりする
(1213) 2011/07/30(Sat) 23:41:34
>>1210
あらら・・・。
でも今回の村は本当にコアタイムが大分違ってたりで結構大変だったわよね。
プロローグでその辺をしっかり調整することも大事だって学んだわ。
(1214) 2011/07/30(Sat) 23:42:20
一応24歳という設定になっているものの、親の英才教育のせいで同年代と話がまったく噛み合わず、仲の良い知り合いはみんな20代後半から30代といううp主です。こんばんは。
初のRPGは……なんだろう。ポケモンかなぁ。母親がドラクエ2で徹夜したせいで、ゲームボーイ以外のハードが全部禁止されてたもんで。他にゲームボーイのRPGってなんかあったかな。メダロットとか、ドラクエ1・2とかかな。
でも一番好きなRPGはグランディア。最近またやりたくなってセガサターンを引っ張り出しました。で、丁度今さっきエンディングにたどり着いた所だったり。やっぱグランディアのラストは良いですねー。
(1215) 2011/07/30(Sat) 23:42:29
こんばんはーっ、改めて箱からっ。
ログの勢いがすごいっ
(1216) 2011/07/30(Sat) 23:42:41
>>1213
短期だとそもそも考える時間も
入力する時間も問題になるわね…
(1217) 2011/07/30(Sat) 23:42:58
(1218) 2011/07/30(Sat) 23:43:32
(1219) 2011/07/30(Sat) 23:44:00
【見】スターサファイア グレートヒェンは、うp主の嫁八雲藍 オクタヴィア をもふもふした。
2011/07/30(Sat) 23:44:04
藍さん、ミスチーさんこんばんわー。
初めて墓下参加しましたが、楽しませていただきました。
(1220) 2011/07/30(Sat) 23:44:30
>>1215
ガドイン直伝!
グランディアは良いモノですよ〜。
お疲れ様です〜。楽しい場を提供していただきありがとうございました〜。
やっぱりうp主さんは素敵ね!
(1221) 2011/07/30(Sat) 23:44:37
>>1215
主さん、おつおつだよー
あたいもポケモンかな・・・
(1222) 2011/07/30(Sat) 23:44:49
>>1217
基本、まとめでもない限り
発言は1〜3行に要点だけかく感じかなぁ
そこにRPまぜたりしつつすると、少し速度はさがるけど
(1223) 2011/07/30(Sat) 23:45:45
>>1218
/*
ちょっと今事情あって鳩がいないのよ…
その状態で箱喪失の危機に陥ってしまって焦ったわ…
一時期は代理人に謝罪文を書き込んでもらおうかとかまで考えてたもの。
*/
(1224) 2011/07/30(Sat) 23:45:45
(1225) 2011/07/30(Sat) 23:45:58
ゲームボーイのRPGなら初代聖剣伝説とかSaGaシリーズデスカねー。
(1226) 2011/07/30(Sat) 23:46:08
>>1214 教授
ほんっとうにごめんなさい、やっぱりコアタイムがかみ合わないうちは参加すべきじゃないですよねっ…
あぁ、早く箱とネット環境を整えて再挑戦したいやっ…
(1227) 2011/07/30(Sat) 23:46:14
(1228) 2011/07/30(Sat) 23:46:43
ゲームボーイのRPGで名作といえば「カエルの為に鐘は鳴る」を押しておきましょう
(1229) 2011/07/30(Sat) 23:47:05
うp主お疲れ様
ポケモンは初代しか知らなかったわ…
誰かサントアンヌ号の後をつけた人とかいないかしら。
うちの地元だと付いていくと隠しポケモンがいるっていうわさが流れてたのよね…
(1230) 2011/07/30(Sat) 23:47:12
>>1224
うー…それはきついね
あたいも鳩が気づいたらいないから後でさがさなきゃだよー
(1231) 2011/07/30(Sat) 23:47:12
GBのRPGといえば、カエルの為に鐘は鳴る 異論は認めない。
ああ、リメイクしてくれないかなぁ・・・
(1232) 2011/07/30(Sat) 23:48:04
>>1229
な、なつかしいなっ… ゲームボーイかった後の2,3個めのゲームがそれでけっこうやりこんだ記憶があるよっ
(1233) 2011/07/30(Sat) 23:48:22
そうそう。悪戯のアクションなどに付き合ってくださった皆さん、ありがとうございました。
マリサさんはまだ移動中でしょうか、あれ咄嗟の対処難しかったらごめんなさいでしたw>「うふふ」
/* 時期が違うと知りながら、赤髪の絵だったので、墓下に来たらやりたくてうずうずしていましたw */
(1234) 2011/07/30(Sat) 23:48:43
どっかに企画しておく?
ページ作っとけば安心かも
あと10分弱で終わっちゃうし
(1235) 2011/07/30(Sat) 23:48:48
>>1215
こんばんは
ポケモンからって人も多いんでしょうねー
生憎ポケモン直撃するにはわたしは少々歳をとり過ぎていたので……
(1236) 2011/07/30(Sat) 23:48:57
【見】女侍 明羅 シロウは、超ドS 幽香 アプサラスに握手を求めた
2011/07/30(Sat) 23:49:00
(1237) 2011/07/30(Sat) 23:49:04
藍、ミスティア、こんばんは
GBならやっぱSAGA2と夢を見る島だな
(1238) 2011/07/30(Sat) 23:49:21
私は鳩じゃなくて「はあと」の弾幕を飛ばしてるけどね!
(1239) 2011/07/30(Sat) 23:49:48
そういえば、@10分でリベンジ村(HENTAI村)がはじまるのねー
最初、「touhou」打ってもはいれなくて焦ったわ
(1240) 2011/07/30(Sat) 23:50:01
>>1229
いやはや、何週した事か・・・w
スマブラとかに出てもいいと思うのだがなぁ・・・サブレ王子
(1241) 2011/07/30(Sat) 23:50:07
>>1236
デスヨネー。
ちょっと年代的にポケモンには手が出なかったです。
(1242) 2011/07/30(Sat) 23:50:56
鳩か・・・私は餌代が定額じゃないからおいそれと使えないのだよな・・・
(1243) 2011/07/30(Sat) 23:51:01
ああ〜・・・あと10分。
終わりはやはり物悲しい・・・!
(1244) 2011/07/30(Sat) 23:51:18
(1245) 2011/07/30(Sat) 23:51:30
(1246) 2011/07/30(Sat) 23:51:41
(1247) 2011/07/30(Sat) 23:52:12
>>1215
場を設けていただいて、ありがとうございました。
見物もよい勉強になったと思います。
いずれは自機(プレイヤー)への昇格をめざしますw
(1248) 2011/07/30(Sat) 23:52:12
>>1246
いやはや、あの名作を知らないとは勿体無い
人生の1割を損していると誇大広告してみよう
(1249) 2011/07/30(Sat) 23:53:10
リベンジ村は埋まるの早かった気がするね。
当たり前かもしれないけど。
(1250) 2011/07/30(Sat) 23:53:11
>>1242
何よりその頃はゲームだったらゲーセンで格ゲーか、週末に集まってMtGorTRPGだったのが大きいわね
GB持ってる人間自体あまりいなかった気がするわ
つまり世代じゃなかったってことなんですけどね
(1251) 2011/07/30(Sat) 23:53:12
終了間際ですね。
マリサさんが無事帰宅できたか凄く気になります。
(1252) 2011/07/30(Sat) 23:53:14
(1253) 2011/07/30(Sat) 23:53:24
UP主が、動画化しようと思える村はいつできるのか
それが少し楽しみね〜今は
(1254) 2011/07/30(Sat) 23:53:54
さみしいね
あたいは結構この夏は参加する予定だから
また会えますように
(1255) 2011/07/30(Sat) 23:53:56
もう流石に見に来れそうにない!
藍しゃまも有難う御座いました!(ぎゅむぎゅむ
ゆうかりん、感謝の抱擁で背骨折らないで
お疲れ様でした(^ ^)
(1256) 2011/07/30(Sat) 23:54:19
閉幕が近い、ですね。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。
そして、楽しい場をありがとうございました。
機会があれば、またどこかでご一緒したいです。
(1257) 2011/07/30(Sat) 23:54:37
(1258) 2011/07/30(Sat) 23:54:48
>>1254
ですねー。
その時のためにネタは磨いておかねば…!
(1259) 2011/07/30(Sat) 23:55:04
(1260) 2011/07/30(Sat) 23:55:05
妖夢さん、墓下多弁王お疲れ様でした(笑)
バイト頑張ってください。
(1261) 2011/07/30(Sat) 23:55:23
>>1248 すたさん
きっとスターさんなら上手にできると思うよっ
後5分ですねっ
(1262) 2011/07/30(Sat) 23:55:46
(1263) 2011/07/30(Sat) 23:55:52
勝っても負けても、動画化されたら、なんか誇れそうだものねw
(1264) 2011/07/30(Sat) 23:56:09
>>1248 教授
や、さすがにちょっと早い早いですw
ログを読む感覚でもう少しゲームを見てみたいw
(1265) 2011/07/30(Sat) 23:56:21
(1266) 2011/07/30(Sat) 23:56:27
そういえばこーりんのプロローグ灰ログが緑色だった件。
(elona的な意味で)
(1267) 2011/07/30(Sat) 23:57:08
みょん殿、お疲れ様でした
また時々ニコ生を覗かせていただくとしよう
(1268) 2011/07/30(Sat) 23:57:12
>>1263
MAPの→のほうに軽トラのドットがあった
それだけ
(1269) 2011/07/30(Sat) 23:57:16
(-41) 2011/07/30(Sat) 23:57:21
>>1263
何にも無かったぜ!
なにあの意味ありげなトラック。
(1270) 2011/07/30(Sat) 23:57:45
(1271) 2011/07/30(Sat) 23:57:55
さあいよいよラストだわ!
反省、教訓、経験、諸々貰って、その上楽しく遊ばせてもらって、この村、参加者全てに感謝!
やっぱり最後はこの言葉を送るわ。
貴方たち皆。素敵!
(1272) 2011/07/30(Sat) 23:58:08
みんな、ありがと
そして、おつかれさま〜
コミュか、またどこかの村であいましょ〜
(1273) 2011/07/30(Sat) 23:58:10
(1274) 2011/07/30(Sat) 23:58:24
改めて
久しぶりにやる切っ掛けをくれたうp主、一緒にプレイした皆さん、さんざん疑ってくれた墓下勢みんなありがとうございました
楽しかったしまた参加させてもらいますね、きっと
(1275) 2011/07/30(Sat) 23:58:26
>>1267
やはり黒よりも緑だな。
今回のことでそれがよくわかったよ。<緑髪のエレア感謝
(1276) 2011/07/30(Sat) 23:58:31
さて、そろそろ時間だな
実に充実した一週間だった
この村に参加した全員、そして村を建ててくれたsyu氏に深い感謝を。
(1277) 2011/07/30(Sat) 23:58:34
(1278) 2011/07/30(Sat) 23:58:42
本当にありがとうございました、素敵な遊び場でしたv
みなさま、ごきげんようv
(1279) 2011/07/30(Sat) 23:58:42
(-42) 2011/07/30(Sat) 23:58:54
(1280) 2011/07/30(Sat) 23:58:58
ただいま。もう終わってしまうのね……
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
ご一緒できて本当に良かったです。
強くなった皆さんと再会できる日を願って。
もし気が向いたら、狐……いえ、妖魔村にも是非いらしてくださいね。楽しみにしているわ。
本当に、ありがとうございました。
(1281) 2011/07/30(Sat) 23:59:00
(1282) 2011/07/30(Sat) 23:59:08
(-43) 2011/07/30(Sat) 23:59:33
(1283) 2011/07/30(Sat) 23:59:35
(⌒,,⌒)〜っ
(⌒,_, ,⌒て ,,_,)
! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
|! ゚o 。.゚(・ω|・ ) おつかれ
|! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
|i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
|i、..゜。。゚ ゚し|'J
. |,,._二二二_,!
。゚o
(1284) 2011/07/30(Sat) 23:59:38
(1285) 2011/07/30(Sat) 23:59:41
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る