人狼物語−薔薇の下国


128 【見物人募集】夢魔様大好きクラブ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


曲芸師 キアラ

わわ、ダメー!

[シュテラちゃんしっかり捕まえて……]

(829) 2011/07/27(Wed) 02:06:11

研究員 アレクシス が村を出ました。


16人目、研究員 アレクシス が参加しました。


研究員 アレクシスは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


研究員 アレクシス

飴補充ですよ

(830) 2011/07/27(Wed) 02:10:45

研究員 アレクシス、曲芸師 キアラに話の続きを促した。

2011/07/27(Wed) 02:10:57

曲芸師 キアラ、冒険者 シュテラをぎゅーっと捕まえて。 えへへー...

2011/07/27(Wed) 02:11:32

研究員 アレクシス

よし、僕の仕事終了

一回出入りしたから、縄からも解放された事にしましょう

[スキップしながら、移動中]

(831) 2011/07/27(Wed) 02:11:51

曲芸師 キアラ

わーい♪
お礼にアレクさんにはー。。

ハリセンがいい?ハンマーがいい?大剣がいい?
好きなのでいーよ♪

(832) 2011/07/27(Wed) 02:13:11

冒険者 シュテラ

って、あぶなっ……


[背中から倒れかけた所でぎゅされて、ふと気が付くと
こう、姫抱きされる感じにもみえるよーなそーでもないよーな。
しばし無言。]

(833) 2011/07/27(Wed) 02:13:15

研究員 アレクシス

お礼がみんな危ないのは、気のせいでしょうか?
僕、女の子に嫌われるような事した覚え、ないんですが

それは良いとして、キアラには大剣、似合いそうですね

(834) 2011/07/27(Wed) 02:15:40

曲芸師 キアラ

じー……

シュテラちゃん、だいじょぶ?

(835) 2011/07/27(Wed) 02:20:01

冒険者 シュテラ

う、うん、だ、大丈夫……

……じー。

(836) 2011/07/27(Wed) 02:21:30

曲芸師 キアラ

危なくないよーちょっと!ちょこーっと!叩くだけー!

大剣似合うかなー?シュテラちゃんとお出かけできるかなー?

(837) 2011/07/27(Wed) 02:22:00

研究員 アレクシス


…――――

[今の自分の仕事は、背景になる事だと直感した
川辺に、百合の花を植えつつ
それっぽいバックミュージックを探した]

んー、何を流したらいいでしょうかね

(838) 2011/07/27(Wed) 02:23:35

曲芸師 キアラ

……えへへー
出よっか。そろそろ寒いし
ユーリちゃんも寝ちゃいそうー

(839) 2011/07/27(Wed) 02:23:51

研究員 アレクシス

剣でも、ハンマーでも、叩かれたら死にますからね
ちょっととか、そう言う問題じゃないからね
立派な殺人事件ですからね、黒要素ですからね

[涙目で、キアラをじっとみた]

いや、お出かけしたら警察が来ますよ
銃刀法違反だーとか言って、しょっぴかれますからね

でも、キアラは可愛らしいですからね
どんな格好でも、似合うでしょう
シュテラと並んで歩いたら、きっと絵になりますよ

(840) 2011/07/27(Wed) 02:26:38

冒険者 シュテラ

はっ。ほ、他に人が居たんだった……ユーリちゃんとかアレクさんとか・・・え?

あ、う、うん。そ、そだね。

流石に水の中で寝ておぼれちゃうわけにも行かないし。

(841) 2011/07/27(Wed) 02:27:01

【削除】 冒険者 シュテラ

いちおー。

冒険者って武器は基本的に携帯するものですよ?とか。

町の外で武器持ってない冒険者って単なるカモですし。

じゅーとーほーはきっと大丈夫。うん。

2011/07/27(Wed) 02:28:16

冒険者 シュテラ

いちおー。

冒険者って武器は基本的に携帯するものですよ?とか。

町の外で武器持ってない冒険者って単なるカモですし。
そんなわけでじゅーとーほーはきっと大丈夫。うん。

けど、キアラ大剣つかえそーなの?

(842) 2011/07/27(Wed) 02:28:51

研究員 アレクシス

シュテラには、僕等は背景でしかありませんね
まぁ、それはそれでいいです
僕は松、松ですよー

[学芸会のわき役的な格好で、動きを止めた]

(843) 2011/07/27(Wed) 02:30:14

曲芸師 キアラ

着替え着替えー3人分ー
ウェイター服 執事服 セーラー服

(844) 2011/07/27(Wed) 02:30:24

研究員 アレクシス

そう言えば、シュテラは冒険者でしたね
と言う事は、大丈夫な感じなんでしょうか

武器のレベルって、どのくらいなんでしょうね

(845) 2011/07/27(Wed) 02:31:56

曲芸師 キアラ

……………
ゴソゴソゴソ

あたしはハンマーで壁を殴るお仕事ー!

(846) 2011/07/27(Wed) 02:32:13

【独】 曲芸師 キアラ

弓がメインでハンマーはサブ的にだけどー
……何の話だろー

(-203) 2011/07/27(Wed) 02:34:22

冒険者 シュテラ

いやいや、さっきの場合が特殊なだけですからっ!

そんな不自然な松がありますかっ!

(847) 2011/07/27(Wed) 02:35:09

研究員 アレクシス

じゃぁ僕は、笛を吹きながら応援するお仕事ー

(848) 2011/07/27(Wed) 02:35:59

冒険者 シュテラ

まぁ、武器携帯くらいなら大丈夫ですよ。
むやみに鞘から抜いたらアウトだと思いますけど。

武器レベル…TECレベルどのくらいなんだろうなぁ。

(849) 2011/07/27(Wed) 02:36:16

曲芸師 キアラ

笛吹いて樽持って、たまに叩かれたり蹴っ飛ばされるお仕事かなー?

(850) 2011/07/27(Wed) 02:38:25

研究員 アレクシス

不自然も何も、仕方ないでしょう
松の役を貰ったら、台詞も無くただ立ちっぱなしなのです
疲れるんですよ、おもに腕とかが

[運動不足の腕が、痺れてきている]

どのくらいなんでしょうね
キアラにはね、個人的な主観ですけれど
ガンソード、わかります?
あれが、凄く似合うと思うのですよ

(851) 2011/07/27(Wed) 02:39:11

研究員 アレクシス

キアラ、君はどうしても僕をいじめたいのですか?
まず、樽を持つ体力がありません

ピアノを背負う体力もありませんから、魔曲も無理です
ですから、戦闘要員にはなりません
バックミュージックです

(852) 2011/07/27(Wed) 02:40:51

冒険者 シュテラ

いやいや、無理にやらなくてもいいんですってば。

[とりあえず座ったらいかがでしょうか、と、その辺指差して]

中世と近代の間かなーとか考えてましたが――。

科学レベル・・うーん。

(853) 2011/07/27(Wed) 02:42:35

メイド グレートヒェン

キアラ様、シュテラ様、すいません。しっかり縛っておいたはずなのにアレクシス様が逃げ出してしまって。
え?武器で叩くんですか?

避けられないように今度こそしっかり縛っておきましょうか?

(854) 2011/07/27(Wed) 02:44:27

流浪者 ディーター

Σはっ
ほほえましげに眺めたまま、ガチ背景になってたぜ。

(855) 2011/07/27(Wed) 02:46:35

研究員 アレクシス

そうなのですか?
では、お言葉に甘えて座りますか

[よいしょ、と腰を下ろした]

バウンティーハンターでしたら現代にもありますし
その辺り、難しいですね
科学レベルで、僕が何を研究しているのか決まるのです

(856) 2011/07/27(Wed) 02:47:26

流浪者 ディーター

錬金術はロマン。

(857) 2011/07/27(Wed) 02:48:55

研究員 アレクシス

ディータ―、ガチ風景になっちゃだめですよ?
少しくらい、アピールしてくださいよ?
なんかね、僕ばっかり、皆がいじめるんですよ

メイドさん、もう縛らないでください
僕は、そう言った性癖はないのです
僕は、純粋に、美しいものが好きなだけですから

(858) 2011/07/27(Wed) 02:49:14

冒険者 シュテラ

いえ、もう今はいいんです、というか此処まで人数がふえたならもう、すく水姿なのが気にならなく……。

(859) 2011/07/27(Wed) 02:50:33

研究員 アレクシス

僕の右手はフルメタルですか?
弟は大きな鎧なのですか?

錬金術の知識も、一応はあるので
RP出来ない事も、ありませんが

(860) 2011/07/27(Wed) 02:51:11

流浪者 ディーター

アレクシス人気者じゃん。うらやましくはないけど。

(861) 2011/07/27(Wed) 02:51:13

メイド グレートヒェン

>>858 アレクシス様
縛って引きずったので服がボロボロですね。アレクシス様も着替えを用意しておきます。 チャードル ですけれど。

(862) 2011/07/27(Wed) 02:52:43

研究員 アレクシス

シュテラ、スク水はロマンですからいいんですよ?

と言うかね、僕的には小さくても別にと言うか
大き過ぎるとむしろ嫌、と言うか
だから、気にする事はないのです

[ぽんぽん、肩を叩いた]

(863) 2011/07/27(Wed) 02:52:44

流浪者 ディーター、研究員 アレクシスの対応力に感心した!

2011/07/27(Wed) 02:52:53

冒険者 シュテラ

一応、武器的には、短剣2本と糸のつもりで、材質をTECレベルに応じてって所でしたから……

まぁ、盗賊とか言っちゃったんで、この辺りは科学が進歩してても科学が進歩してる割には未開、もしくは基本的に中世ってことでいい気もします。

(864) 2011/07/27(Wed) 02:53:06

メイド グレートヒェン>>860を見てエドワード様がこの村にはいらっしゃいますし…。

2011/07/27(Wed) 02:53:29

研究員 アレクシス

こんな人気、いりません

ディータ―、僕に代わって、健全な青少年の心と言う奴を
僕をいじめる女性陣に、見せてあげてください

[期待のまなざしで、ディータ―を見た]

(865) 2011/07/27(Wed) 02:54:34

冒険者 シュテラ

>>863

……あ、れ?それって。

逆に言うと。……キアラは大丈夫な感じでしょうか。
[ちらり、と視線を泳がせてみつつ]

(866) 2011/07/27(Wed) 02:55:11

メイド グレートヒェン

私の武器はおたまとモップです。

…武器としてはどうなんでしょうね?お料理とお掃除では大活躍なんですが。

(867) 2011/07/27(Wed) 02:55:43

流浪者 ディーター、モップは間合いが長いからいいかも。

2011/07/27(Wed) 02:57:31

研究員 アレクシス

チャードル・・・イスラム系女性の衣装ですね
申し訳ない、科学者は神仏を信じないのです

錬金術、と言うのはですね
石を金に変えるだとか、不死の水を求めるだとか
魔術的な部分のみ、ピックアップされがちですが
現代科学の礎を築いたのは、錬金術なのですよ

酸素と水素を化合させると、水になる
こういった、化学変化だとか、燃焼だとか
そう言うのは、錬金術の副産物なのです

(868) 2011/07/27(Wed) 02:58:37

流浪者 ディーター

>>865
えーなんという重責。

(869) 2011/07/27(Wed) 02:59:59

冒険者 シュテラ、おたまは割りと強力な武器なんですよ?ちょっと長いスコップな感じで扱えるとか。

2011/07/27(Wed) 03:00:57

研究員 アレクシス

>>866

だから、キアラを狙ってるわけでは・・・
でもあれですよ、一番大事なのはハート、って事です

>>867

たしか、そんな人いませんでしたっけ
モップで魔法使ったり、おたまでモンスター倒したり

(870) 2011/07/27(Wed) 03:01:02

研究員 アレクシス

ふむり・・・では、中世くらいにしておきましょうか
中世の終わりは、銃器の発展で訪れたのですし
鉄砲が出ては、あまり面白くありません

では、僕の研究もその辺りで考えます

(871) 2011/07/27(Wed) 03:03:06

流浪者 ディーター

とりあえず、大きさよりも形よりも柔らかさよりも大事なものがあるんだぜ!

と言い残して喪男は背景になるぜー**

(872) 2011/07/27(Wed) 03:03:19

冒険者 シュテラ

>>869
して、健全な青少年の心とは。
[先手を打ってみた]

>>870
うーん、キアラ可愛いからツボなのかなぁ、なんて思っていましたけど。
大事なのはハートですよね、はぁと。

(873) 2011/07/27(Wed) 03:04:24

研究員 アレクシス

ディータ―が、さらっと逃げてしまいましたね
身代わり作成、失敗です

(874) 2011/07/27(Wed) 03:04:40

【独】 流浪者 ディーター

>>872
このディタは、喪男ぽいなと自分で思うので。

(-204) 2011/07/27(Wed) 03:05:17

冒険者 シュテラ

確かに、銃器があるといろいろややこしいですしね。
TECレベル了解ですよー。

>>872
先手うちそこねた。
っていうか、そこか、そこなのか!っていうか部位に聞こえるんですけどっ!?

(875) 2011/07/27(Wed) 03:05:53

メイド グレートヒェン

>>870
私は魔法なんて使えませんよ?
食材確保に森に行くことはありますけど
この間はとても大きな鶏が居たので捕まえて調理したのですが、たしかコカなんとかいう種類だそうで。
とても滋養があるそうでご主人様もお喜びでした。

(876) 2011/07/27(Wed) 03:06:21

研究員 アレクシス

>>873

いえ、僕のツボはそう言った可愛さではありませんから
いつも可愛い人は、見ているだけで満足です
たまに、可愛さを見せてくれる人
そんな人は、可愛さをもっと見たくて、近寄っていきます
僕のツボは、そう言う所にあるのですよ

(877) 2011/07/27(Wed) 03:07:42

研究員 アレクシス

>>876

コカトリス、と言う人を石にする魔物が居ましたね
大きな鳥ですけれど、その血は万病に効くらしいですよ

魔法は使わないのですか?
マンボウを使ったり、しませんね?

(878) 2011/07/27(Wed) 03:10:00

冒険者 シュテラ

>>876
なんかさらっと大物捕まえてませんか。
おたまとモップでそいつ捕まえられたら多分一流じゃないかと思います。

(879) 2011/07/27(Wed) 03:11:07

メイド グレートヒェン

>>878 アレクシス様
あ、そうそうコカトリスだかコカトライスだとか言っていました。
人を石にするんですか?

そういえばあの辺りは石像がいっぱい有りましたね。

…石になった人は元に戻せるのですか?私、知らなかったのでそのままにしてきたのですが。

(880) 2011/07/27(Wed) 03:12:59

研究員 アレクシス

ふむ・・・いろいろググってきたんですがね
中世の科学は、哲学とかが主流だったようです
よし、僕は哲学的な事を言うようにしましょう

(881) 2011/07/27(Wed) 03:14:16

メイド グレートヒェン

>>879 シュテラ様
流石に罠と餌は用意しましたからそんなに難しくなかったですよ。
捕まえたらその場で解体するので包丁も用意してましたし。
おたまで頭をコツンとやってそのまま捌いちゃいました。

(882) 2011/07/27(Wed) 03:15:39

冒険者 シュテラ

>>877
ははぁ、なるほどなぁ…………なんとなく解ってきました。
とすると……マリエッタちゃんでもなさそう?はて。

(883) 2011/07/27(Wed) 03:15:55

研究員 アレクシス

>>880

魔物などに詳しくはありませんけれど
石になっても、暫くは生きているようですよ
石にされた石像が涙を流す、などと言う事もあるようですし

石化を解く薬もあるようですが
生成には、魔術的知識が不可欠のようです

(884) 2011/07/27(Wed) 03:16:49

メイド グレートヒェン

>>884 アレクシス様
アレクシス様はその石になった人を元に戻せますか?
仕留めたのは二日前だったので多分まだ間に合う人もいるかもしれません。

(885) 2011/07/27(Wed) 03:18:27

冒険者 シュテラ

石化は……術師さんがいれば多分治せるんじゃないかとおもいますけど……
やれそうなのって、ユーリエちゃんかなぁ?ギルバートさんもあるいはですけど。

>>882 グレートヒェンさん
餌って結構高価な気がしますけど……石化しないものしか食べれないと思いますし。
といいますか。
それあきらかにコツンじゃなくてドゴンってレベルですよね!?

(886) 2011/07/27(Wed) 03:19:41

研究員 アレクシス

>>883

マリエッタが僕の心を擽る部分は、少し違いますね

石に躓いた時、人は転びますけれど
その転ぶ先に、自分が立っていたのなら
彼女は転ばずにすむだろう、と

そう言った感情が、僕の中に沸くのですよ
表現が難しいですが、保護欲とは違います
彼女に手を差し伸べようとは、思いませんし
彼女も、それを望まぬでしょう
だから、近くに立っていてあげようと思うのですね

他の皆様にも、それぞれありますよ
それぞれの魅力が、本当にね

(887) 2011/07/27(Wed) 03:22:48

研究員 アレクシス

>>885

残念ながら、僕は魔法使いではありませんので・・・

それに、二日経てば無理でしょう
呪いの類は、時間がたてば経つほどに、解除が難しくなる
呪いの効果が高まるのではなく、掛けられた者の生命力
元に戻ろうとする力が、失われていくからですね

想像してみると良いですよ
眠る事も許されず、その場にただある苦痛
普通の状態でも、すぐに発狂しますから

(888) 2011/07/27(Wed) 03:27:24

メイド グレートヒェン

>>886 シュテラ様
明日時間があったらユーリエ様かギルバート様に治せないか聞いてみますね。

コツン、でしたよ?とっても大きな鶏だったので倒れるときズドドドドン…って感じで倒れましたけど。

(889) 2011/07/27(Wed) 03:30:01

冒険者 シュテラ

>>885
二日たってるとすると……。
感覚なしに意識だけがある状態……解呪できれば身体はどうにかなるかもしれませんけど、意識が自己防衛して遮断してるか、精神衰弱しているか……
ってところじゃないかなぁ、と。

>>887
…………なんとなく理解できたような出来てないような……
うーん。隣り合いたい感じでしょうか。

(890) 2011/07/27(Wed) 03:31:05

メイド グレートヒェン

>>888 アレクシス様
そうですか…。残念です。もっと早く気づいていれば。

(891) 2011/07/27(Wed) 03:31:08

メイド グレートヒェン

メイド長さんはとてもすごいんですよ?
この間自分の身長の3倍はあるような大きなトカゲを取ってきました。
羽や角があったけどあれはトカゲでいいんですよね?
大きいので大味かと思いましたが中々美味しかったです。
量がとても多かったので私たちも食べさせて頂いたんです。

(892) 2011/07/27(Wed) 03:34:12

学生 マリエッタ

ご飯>お風呂のコンボはとても危険でした。
何とか生還しましたよー!

皆さんこんばんは♪

って、人居ますかね〜

(893) 2011/07/27(Wed) 03:35:38

研究員 アレクシス

>>890

隣ではありませんね
僕は、彼女の先にいたいのです
ずっと先ではなく、一歩先にね

彼女が迷わないように、彼女が風に吹かれないように
日の光が、彼女を焼いてしまわぬように
冬の雪が、彼女に積もってしまわぬように

そして、僕が疲れてしまった時に
真っすぐ倒れれば、彼女が支えてくれるように、ね

恋人になった時、隣にいたいと思える相手と言うと
メイドさんか、シュテラじゃないですか?

(894) 2011/07/27(Wed) 03:36:43

冒険者 シュテラ

>>888
生命力…………かぁ。
少なくとも、薬剤だと無理、かな?そうすると。

>>889
うん、その。希望は捨てちゃだめ、だよ?

…………エート。おたま、もしかして曲がらなかった?

(895) 2011/07/27(Wed) 03:37:09

メイド グレートヒェン

>>895 シュテラ様
はい、二人に聞いてみますね。

このおたまでコツンと。今も使ってます。メイド長さんに譲って頂いた私の宝物なんです。

(896) 2011/07/27(Wed) 03:40:30

研究員 アレクシス

>>891

呪い、と言うものはね
直接的に、肉体へダメージを与える物では、本来無い
精神、魂にダメージを与えて
徐々に、生きる力を奪い、病にして、死に至らしめる物

直接肉体に及ぶ程の呪いであるのなら
心が壊れるのは、とても早いでしょう

私は死んだ、という催眠術に、本当に人がかかったら
それが、呪いと言うものなのですよ

(897) 2011/07/27(Wed) 03:40:43

冒険者 シュテラ

>>892
エート、ソレッテモシカシテモシカシテ……
尻尾の先端が何か貫けそうなほど鋭くありませんでした?

>>893
いるよいるいるって。
……>>894らしいよ?

(898) 2011/07/27(Wed) 03:40:55

メイド グレートヒェン、冒険者 シュテラに白銀色に輝くおたまを渡した。

2011/07/27(Wed) 03:41:03

学生 マリエッタ

結構人が居ました、そして恋トークですか?

アレクシスさんの>>887はとても的確ですね。

>>894もですけど、そのちょっと離れた優しさが凄く嬉しいです、私が支えになれるかは分かりませんが、もし、その時が来るなら私の全能で答えたいと思っています。

(899) 2011/07/27(Wed) 03:42:31

冒険者 シュテラ

>>894
……さりげなく私が入っていたけどきっと気のせいですね、うん。

[メイドさんと自分の共通点をおもいだせば、ああ、と納得したように頷いた]

(900) 2011/07/27(Wed) 03:42:52

冒険者 シュテラ、メイド グレートヒェンkara

2011/07/27(Wed) 03:43:16

研究員 アレクシス

とりあえず、メイド長はここに連れてこないでくださいね
狼より、絶対強いですから、その人

(901) 2011/07/27(Wed) 03:43:31

冒険者 シュテラ、メイド グレートヒェンからおたまを受け取り、大事そうにみつめつつ、指で硬さチェック

2011/07/27(Wed) 03:43:54

学生 マリエッタ

>>898
居ますね居ますね♪
それで>>894がどうかしたのですか?

(902) 2011/07/27(Wed) 03:48:02

研究員 アレクシス

マリエッタ、お疲れ様ですね
もうすぐ、始まりますよ

(903) 2011/07/27(Wed) 03:48:41

メイド グレートヒェン

>>898 シュテラ様
そうですね。結構尻尾は尖ってたと思います。真っ黒いトカゲって珍しいですよね。あと、メイド長さん、火傷してたんですよね。火の扱いを間違う人ではないので山火事にでも巻き込まれたんでしょうか?

>>901 アレクシス様
…?わかりました。でも昨日からまた旅に出てしまったので当分会えないと思いますよ。

(904) 2011/07/27(Wed) 03:49:41

メイド グレートヒェン

アレクシス様の想い人は<<美術鑑定士 エドワード>>です。
<<流浪者 ディーター>>様から聞いたので多分あってます。

(905) 2011/07/27(Wed) 03:50:42

冒険者 シュテラ

>>902
うん、わかった。
……マリエッタはそのままでいるといいよ。

[一人で納得したように頷いて見せて]

(906) 2011/07/27(Wed) 03:50:45

研究員 アレクシス

>>904

旅って、何の旅なんでしょうね
あれですか、魔物図鑑を完成させたいんですか?

(907) 2011/07/27(Wed) 03:50:58

学生 マリエッタ

ええ、もうすぐですね。
ptは結構あまったみたいで、杞憂でした。

(908) 2011/07/27(Wed) 03:51:45

研究員 アレクシス

ちょっと、BLフラグをそんな所で立てないでください
僕はノーマルですからねっ

(909) 2011/07/27(Wed) 03:52:41

冒険者 シュテラ

>>904
……どこかでたくましくやってるだろう師匠。
今日私は、師匠以外のドラゴンスレイヤーが近くにいることを知りました。
ワイバーンじゃないかと思っていたのに…。

[ぶつぶつ、独り言を呟いて遠い目をしている]

(910) 2011/07/27(Wed) 03:52:42

学生 マリエッタ

>>906
はいっ!
[よく分からないけど、笑顔で返事を返した]

(911) 2011/07/27(Wed) 03:52:51

研究員 アレクシス

ええ、pt余ってますね

同じ陣営になれると良いですね、マリエッタ
君を吊りたくはないですから

(912) 2011/07/27(Wed) 03:53:34

メイド グレートヒェン

>>907 アレクシス様
海の方でとても大きなイカが現れたとかで食材を調達しに行ったようです。

(913) 2011/07/27(Wed) 03:54:14

研究員 アレクシス

火を噴き、黒色で、尾の先の尖った…―――

なんでしたっけ
そんな火龍の伝説、あったと思いますけど
ド忘れしましたね

(914) 2011/07/27(Wed) 03:55:22

研究員 アレクシス

ほう、大きなイカですか
タコではないようで、安心致しました

(915) 2011/07/27(Wed) 03:55:54

学生 マリエッタ

>>912

私はアレクシスさんに吊られるのも面白いと思いますよ♪

そう簡単に吊られる気はないですけどね?

(916) 2011/07/27(Wed) 03:56:24

メイド グレートヒェン

>>910 シュテラ様
ワイバーン…どこかで聞き覚えが…。
あ!裏山の洞窟にいる蝙蝠みたいなのが確かそんな名前で呼ばれてました。
夜になると出てきてうるさいのでこの前メイド総出で駆除したんですよ。

(917) 2011/07/27(Wed) 03:57:11

冒険者 シュテラ

っと、そろそろ開始かぁ。

(918) 2011/07/27(Wed) 03:57:30

研究員 アレクシス

>>916

君を吊ろうとするのはきっと、心が痛いでしょうから
出来れば、そうしたくないと言う事ですよ

(919) 2011/07/27(Wed) 03:57:52

学生 マリエッタ

ドラゴンと言うとあれですね!
泣く子も黙るドラゴンさえも、避けて跨いで通ると言う、伝説の魔法使いさん。

(920) 2011/07/27(Wed) 03:58:20

研究員 アレクシス

さて、どんな役回りが回ってきますかねー

(921) 2011/07/27(Wed) 03:58:42

学生 マリエッタ

>>919
ふふっ、ありがとうございます。

(922) 2011/07/27(Wed) 03:59:11

研究員 アレクシス

ドラグスレイブは、撃ちませんよ
ヘコ胸でも、ありませんからね

(923) 2011/07/27(Wed) 03:59:14

メイド グレートヒェン

アレクシス様はきっと((銀狼))です。
精度は16%です。

(924) 2011/07/27(Wed) 03:59:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

マリエッタ
35回 残4069pt(2)
ギルバート
41回 残4311pt(2)
エドワード
19回 残6773pt(2)
めりー
8回 残7702pt(2)

犠牲者 (7)

アンギーユ(2d)
0回 残8000pt(2)
キアラ(3d)
115回 残2477pt(2)
シュテラ(4d)
11回 残6571pt(2)
ユーリエ(5d)
7回 残7299pt(2)
ディーター(5d)
9回 残7710pt(2)
ノトカー(6d)
22回 残7334pt(2)
リール(7d)
47回 残6088pt(2)

処刑者 (5)

アレクシス(3d)
0回 残2158pt(2)
チェリー(4d)
45回 残2943pt(2)
グレートヒェン(5d)
23回 残6161pt(2)
ドロシー(6d)
1回 残7913pt(2)
エレオノーレ(7d)
3回 残6900pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

ラヴィ(1d)
1回 残7975pt(2)
メルクーリオ(1d)
4回 残7763pt(2)
アプサラス(1d)
31回 残6271pt(2)
アヴェ(1d)
5回 残7816pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby