
112 【再建】G254R【再会!】【飛び入り募集】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
聖堂騎士 カスパルは、高校教師 トール>>-624を慰めた。……どん、まい……?
2011/05/24(Tue) 00:58:12
【見】はみだし兎情熱派 ラヴィは、聖堂騎士 カスパルパンツ村、どきがムネムネぴょん!探し当ててみせるぴょん!**
2011/05/24(Tue) 00:59:14
>カスパル
なんというパンツ村!!!
ってか、そのオットーは某変態さんですか、そうですか。
読んだことあるな(笑
でもって、実習生については、それでイイ!(ぇ
(-628) 2011/05/24(Tue) 01:01:20
【見】迷探偵 ダーフィトは、はみだし兎情熱派 ラヴィさん、良い変態夢を見てねーっと手をフリフリ。
2011/05/24(Tue) 01:02:21
さすがゆおさんだ…ぱねぇ…
俺はネタ陣営にはなれ…ない…っ!
そしてactありがとう。
FOじゃなかった209はほんとへこんだよ…
横並びに並んだ票のうち、狼からの白狙い票はいってたし…あれさえなければ…っ!
(-629) 2011/05/24(Tue) 01:02:24
大体言ったような気もするけど
>>534
えいっ{3}
(542) 2011/05/24(Tue) 01:02:40
ばんわー!色々してたらこんな時間だった!
でもまだエピは明日があるね!嬉しいよ!
>>534ラヴィから{5}げと!
(543) 2011/05/24(Tue) 01:02:43
>>-627 ラヴィ
路線的に一番戸惑いそうな所をピンポイントでっ……! おやすみもふもふ。
で、【初めてのキャラクター】か……。
人参国で初参戦時のキャラは、フリーデルだった。初めてって事で多分緊張するだろうし、その辺敬語RPで誤魔化したかったのもあったし。
最初は普通に普通なシスター……だったんだが、なんか最終的に前歴不詳の極悪シスターになってた気がする。装備品はモーニングスター。なので、普通に普通なおしとやかシスターを見ると、ちょっぴり憧れが……。
今も、フリーデルは愛着あるな。シスターってだけでうっかり白視する事もある程度には(こら
(-630) 2011/05/24(Tue) 01:02:44
【見】黒魔術師 カサンドラは、高校教師 トールに心から告げた。 なすさん大好き
2011/05/24(Tue) 01:03:05
ちょ、いや、マジ本音だけど流石に恥ずかしいので一時撤退するのです
なぜエンターおしたし、自分
わーああああああ、やーはずかしいいいいいいいい
あとでまたくるよ!
しゃわーでもあびてくるよ!
(-631) 2011/05/24(Tue) 01:04:48
ちなみに、最初に使ったキャラはヨアヒムで
最初の吊りは、その初参加村で初回吊り。
お約束的なルートだな、うん。
でもって、最初のネタはその村で墓下に落ちた後
何があったのか「ボクっ娘」となってしまい
俺を吊り上げた一人の神父さんに愛でられていた。
うわー、俺のネタネタしい部分の原点過ぎる(とおいめ
っと、サイコロ振りもせずに、強引にお題消化完了!
(-632) 2011/05/24(Tue) 01:06:07
初めての吊り。
これ意外かもしんないけど狼だと普通に何度も吊られてるけど村側のときはほとんど吊られない。その数少ない吊りの1つに霊決め打たれ負けがあるので霊トラウマなんだけど。
村人だともっと少ない。グレランで吊られたのってレタP村がほとんど初めてじゃなかったかな。
斑で吊られた村人は2回ぐらいあるけど。
(-633) 2011/05/24(Tue) 01:06:07
え?!
え…いや、あの俺もくれあさん大好き、だよ…?
カサンドラもくれあさんも好き。
い、いってらっしゃい!!!!
…ん、さ、酒でも飲むかなー!
(-634) 2011/05/24(Tue) 01:06:36
>>-630カスパル
おう奇遇だな。俺も最初のキャラはフリーデルだった。
普通の普通のシスター過ぎて占われて斑になって吊られて終わった。次にフリーデルした時はロケット騙り占COしてたけど。
フリーデルは、ただ逆に普段だと凄く黒く見ちゃいます(お前)
あ、脳内設定ではおかっぱ金髪。あの青は被り布だ!
(-635) 2011/05/24(Tue) 01:06:48
>>-630
私がフリーデルやるとなんの変哲もないフリーデルか重火器ぶっ放す某ブラックラグーンのシスターみたいになる。
むしろ他のレパートリー増やしたい(ぁ
(-636) 2011/05/24(Tue) 01:07:28
(544) 2011/05/24(Tue) 01:07:35
あれ、てかネタってそっちか…
大抵口調でしかキャラ付けできねーんだけど、元ネタのあるRPやったのはー…224再戦が最初かな。
「ヒックとドラゴン」のヒックやったら誰にもわかってもらえなかった。
その後BBSで「レザボアドッグス」のMr.オレンジやったらやっぱり進行中は誰にもわかってもらえなかった。
…それだけ。
(-637) 2011/05/24(Tue) 01:07:47
初めての狩人……。
>>437でもう言った!
くぅ。惜しい!
それも面白くないし、せっかく狩人引いたのにと思うから、G国での初めての狩人を。
G036。14人村。ニコラス。
ハーフCOを試してみようとわくわくしてたら、それを嫌がって霊能者がCO.
そこから3-2に。
「たまには、2-2の護衛させろーーーーー!!」
心の中で叫んだものだった。
3-2でも占い師護衛にしようと思って護衛してたら、初回占いで唯一確白したシモンを抜かれてしまう。
ところが、なぜか2回目の占いでも確白誕生。
それがいたさん演じるパメラ。
“婚活村”という設定の村だったため、狼はその日の吊りが女なら男を襲撃、男なら女を襲撃というふざけた襲撃筋だった。
(545) 2011/05/24(Tue) 01:08:57
>>-628 ダーフィト
そう、某変態だ。あ、ちなみに、Gじゃないぞ。Fのどっかだぞ。
そして……えっ、本当に……そんな実習生で大丈夫か……?(おそるおそる
>>-629 トール
いきなり潜伏というのもなー、苦手だったら辛い物あるよなー……それでも毎回「潜っていられるなら霊は潜伏しててもいいんだぞ?」とか言ってしまうが。
……あの村は私がネタったというよりも、オットーの力が大きかったぞ……! と、一応言っておく……! パンツ屋見た時には素直に『その発想は無かったwwwwwww』だったし。
(-638) 2011/05/24(Tue) 01:08:59
6日目まで灰ばかり(占い先含む)食われ続け、もうGJ出せないタイミングで、灰狭めのために狩人CO.
7日目にパメラでGJ。
村人を白決め打ってたので、そのままLWを吊って村勝利!
ちなみに、14人村の3-2では唯一村勝利だ。
最終日直前の
「みんなありがとー!大好きだよ!! 」
のセリフがかわいすぎて、パメラは「最強まとめ系アイドル」となったのだった。
(546) 2011/05/24(Tue) 01:09:29
最初のキャラはクララー
中の人が眼鏡で本好きだから、というww
最初の吊りは初参加時の最終日だな…。
灰のまま最後まで生き残り、本当は一日前に俺が吊られて村負けだったはずなのに、狼の必死の説得にマジ泣きしながら白いと思ってた人に投票したら続いた。
全員LWを白決め打って俺が吊られて終了。
素村で吊られたのはそれっきりだ…
…お題ひかなくてもしゃべりたかったんだ、よ!
(-639) 2011/05/24(Tue) 01:11:02
カスパル>>-638
Fのどっか、把握してるよー。
その変態さんも、一方的に知っててログ追いかけたこと
あるのでー、はっはっはー!
(-640) 2011/05/24(Tue) 01:12:39
ってところで、俺も寝ますー。
明日もあるっていいね。
それじゃ、おやすみーんっ
(547) 2011/05/24(Tue) 01:13:24
狩人時の話ならいくらでもできるっ!
>>534{6}
(-641) 2011/05/24(Tue) 01:13:40
(-642) 2011/05/24(Tue) 01:13:49
>>-638 カスパル
苦手というか初霊で…狩希望だったのに…
結果真視もらえたけど、対抗さんが本気だったら確実に負けてた。
それに…結局霊ロラしたし霊判定確黒もでたし、あんまり霊の真偽は関係なかったような…と今更思った…orz
(-643) 2011/05/24(Tue) 01:14:22
カシムもおかえりー。
>>-635は、それはそれで……占4人も出てるのに何故か確白になるどす黒いシスターよりはマシじゃないかorz
ちなみに私は、黒髪ロングだったりするといいなぁと思ってた。金髪シスターもありありだが。青は被り布は同意だ!
>>-636 ゾフィヤ
……重火器ぶっ放しシスターはありだと思う! むしろ、シスターの服でガーターベルトに銃の一丁二丁仕込んでて欲s(退場
でも、シスターのバリエーションって、そこまで無い感じかもな……やさぐれとかものぐさとか元ヤン、それでなければ地雷女系というイメージが……ある、よう、な……。
(-644) 2011/05/24(Tue) 01:15:04
高校教師 トールは、ダーフィトおやすみー!
2011/05/24(Tue) 01:15:26
医師 ジークムントは、寝た人おやすみ!
2011/05/24(Tue) 01:16:47
ネタ……か。私はご覧のとおりなRPのしかただから、ネタはあまり……。
無理やりあげるとするなら、F1917の格言だらけ村で、ドイツ語格言しゃべってたな。
>>534{4}
(-645) 2011/05/24(Tue) 01:18:21
>>-645
昨日の私みたくもう引くのやめて全部しゃべっちゃえw
(-646) 2011/05/24(Tue) 01:21:07
>>-545 ジーク
あっ、それが噂のitaパメラか……! なにそのかわいいアイドル。
>>-640 ダーフィト
ほんとファン多いなあの方……!w
いや、Gにもあの方リスペクトで立てられたぱんちゅ村があったからな……。そしておやすみなさい。良い夢を(ナース的な意味で)。
>>-642 ゾフィヤ
え、失敗? むしろ、予定調和だ。そうそうその方。
>>-643 トール
や、そーでもないだろ……ライン的な意味で。でも、あのパメラは単体でも真っぽかったと思うけどなぁ。……結局真贋迷ってたが。
(-647) 2011/05/24(Tue) 01:22:54
バランス良く出ているw
初めての襲撃。
被襲撃は、初参加の暴走列車カタリナで食われた。
襲撃した側。霊共ギドラ提案した狩人がすっけすけだった。
それで票重ねして白確させて、ぱっくんちょ。
「今日がお前の〜」を言った相手は、真占ヨアヒム。
なんていうか、そのときそのときにそれぞれ思い入れがあるから、こういうの話してるとつきない。
>>-646うん、そうする!
(-648) 2011/05/24(Tue) 01:23:58
(548) 2011/05/24(Tue) 01:25:57
>>-636ゾフィ
ブララグって面白いよね!
ああ言うシスター1回やってみたいなあ。
>>-639トール
クラランはまんま自分過ぎて(眼鏡除く)選ぶ気が余り起きない、んだぜ・・・。
でもクララン可愛いよなー。
>>-644カスパル
占4っていっそ凄いなwどうしてそうなった!
(549) 2011/05/24(Tue) 01:26:41
覚えてないぐらい前だなー…。
村人で村騙り騙りを白視して、狩人を誤ロックした事は覚えてる…。
(550) 2011/05/24(Tue) 01:27:32
領主の息子 エリオットは、最近の吊りだけど。
2011/05/24(Tue) 01:27:54
3d読み読み。
めりーの灰読んで、「そういえば13人村の村人やったことないっ!」と気づいた。
やってみたいー!
>>-647 カスパル
んー…んーそうか、な?
その次霊やった時は、209のトラウマか占怖がりすぎて真っ黒になっちまったから…んー…
んー…orz(色々思い出している。)
(-649) 2011/05/24(Tue) 01:29:10
変態と聞いて、寝る寝る詐欺。
>カスパル
もしかしてその変態パンツ村には、わしとyuoさんが同村した村の変態神父さんがいる村ぴょん??
ダーフィトの発言みて思い当たったぴょんw
(-650) 2011/05/24(Tue) 01:31:25
……私も後吊りと襲撃でコンプだな。いいや話してしまえ。
初吊りは先述のIフロントな旅人だな。序盤それなりに白視されてたんだが、灰がやたら白くて、なんかなんとなく5d辺りで吊られた。
初襲撃はG国、G021ジムゾンだ。初回占で確白(だからなんで占4COで以下略)になって、2d3dとまとめやって村の流れに沿って占ロラ掛けて狼吊って、まあ妥当に襲撃喰らった。……素村だった。その後は墓下から地上を見守って(?)たが、襲撃死切ないなと初めて理解した……。
(-651) 2011/05/24(Tue) 01:31:44
初めての騙りはもう言った。初狂人で占い騙り。
付け足すと、3-1で初手発表だったのに偽黒特攻だった。
初めての吊りは……ニコラスが来たらよーく知ってるよな?(苦笑)
村人で、まとめ役との相性が悪かったのもあったが、黒くなってしまって、最終日前日に吊られた。
そのとき、初参加だったニコラス(その村ではヤコブ)を「ヤコブLWだと思います!」と遺言して吊られていった。
ちなみに、ヤコブが私を吊った理由は「怖かった」
(-652) 2011/05/24(Tue) 01:33:08
(-653) 2011/05/24(Tue) 01:33:38
G国での初襲撃はラヴィと会ったポケモン村だがー…
ほぼ詰みの状況での最後の灰襲撃、あんまり意味なかったような…?という。
真占おにづも3連続、自由占いぱねぇ、と思った村であった。
(-654) 2011/05/24(Tue) 01:34:17
>>549 カシム
大丈夫なんか2回くらいそんなことあった(笑顔!)
まあ、あれだ。2回ともいわゆる赤ステ起因の事故。フリーダム狼の独断騙りで占4COになったのと(その後真霊突然死して狂占が霊スライドして余計カオスになった)、霊に人2CO見て【占:真狼狼−霊:真狂】の2騙りにしようとした狼が独断で出たら狂人も占にスライドしちゃったとかってのと。赤は修羅場だった……。
>>-649 トール
えー……まあその、あまり怖がらず、自信持って良いと思う、ぞ……(肩ぽふぽふ)
>>-650 ラヴィ
ん? 美少年神父?(首こてり) ……いや、別人だな。思い当たる人物が居ないなら、多分ラヴィはまだ同村してないんじゃなかろうか。一回会ったらかなり印象に残r(ry
(-655) 2011/05/24(Tue) 01:40:31
初めてのキャラ。
初参加はカタリナだった。
当時は、ニコラスはどうでもいい、何このスナフキンのぱくりと思っていた。(実話)
初参加の恋愛RP相手がニコラスで、かっこいいブレイン狼だった。
それが今現在のニコラスキーになったきっかけ。
次にニコラスを狩人でやった。初狩時の話はもうしたな。
このとき、いろんな意味でやらかしたのがあって、ニコ狩にこだわるようになった。
ニコ狩PLでうまいPLになりたいなと思ってね。
……なんかキャラというより、「ニコ狩」語りになったw
後は初めての占い師と人狼だな。しゃべってないの。
(-656) 2011/05/24(Tue) 01:41:44
医師 ジークムントは、ちょっと席外す**
2011/05/24(Tue) 01:43:35
>>-656 スナフキンのぱくりwwwwwwwww
るみえるさんから出ると衝撃的すぎる…wwww
俺のシモンスキーも初参加村原因だなあ。
いってらっしゃーいノシ
(-657) 2011/05/24(Tue) 01:44:30
>>-652 ジーク
あるある。>吊り理由:怖かった
ある程度経験してる人間が初参加にあっけなく吊られるミラクルがあるから、人狼は面白い。
>>-653 ゾフィヤ
ん、どの再戦村だろ……狩人見抜いて黒出しとかなにその狂人怖いw
まあでも、うん。そのくろ……おっと。……変態、な。
んー……もちもち眠気がやばい。……大人しく、寝よう。皆、おやすみー。
(-658) 2011/05/24(Tue) 01:44:43
聖堂騎士 カスパルは、医師 ジークムント>>-656 スナ○キンのwwwww 皆やはり思うのか……! いってらっしゃい![爆笑しつつ就寝**]
2011/05/24(Tue) 01:46:38
おー、今日も盛り上がっておるのう。
皆のいろんなはぢめて話は面白いのじゃ。
しかし話以上に、すなふきんのパクリって表現が…!(笑)
(-659) 2011/05/24(Tue) 01:47:09
トール>>-654
自由占いぱねぇ、同意ぴょん!
わし、あれが復帰戦だったから、すっかり自由占いのとりこになったぴょんw
でも自分占い師のとき自由で全く黒ひけなかったから、あの鬼ヅモ占い師さんはほんとすごいとおもったぴょん!
カスパル>>-655
美少年神父は別人かーぴょん。そしたらFの別のパンツ村、発掘したかもぴょんw
てゆうかわしの知らない変態さんがまだたくさんいるぴょんねー!
ぜひお会いしてみたいぴょんwww
(551) 2011/05/24(Tue) 01:47:47
【見】黒魔術師 カサンドラは、ただいまー
2011/05/24(Tue) 01:48:56
スナフキンのぱくりに爆笑しつつ、
今度こそおやすみぴょーーーん!!!
ジーク、夢の変態パンツ村でまってるぴょんw
(552) 2011/05/24(Tue) 01:49:33
残りも話してしまえ。
初吊りはさっきの初村フリーデル斑吊りだな。
初めての狩人は・・・ガチ長期では未経験だ。
初めての騙りはロケット占CO狼フリーデルだった。前にも話したし省略。
初めての襲撃は、おれおさんから狩塗りされて食われたー。但し素村(きりっ)
初めての、ネタ、ネター?
・・・ああヨアヒムで発言が分身してイカに退化して食われた。どっかの赤ヘルファンに。他にもいたけど。
(-660) 2011/05/24(Tue) 01:49:48
高校教師 トールは、黒魔術師 カサンドラおかえりー![ドロシーもまとめてむぎゅむぎゅ]
2011/05/24(Tue) 01:50:12
高校教師 トールは、寝たやつおやすみなー!ログ読みやっと4d突入…!
2011/05/24(Tue) 01:50:50
初めて云々以前に、語れる程の戦歴がないという。
私はまだ初心者………
(-661) 2011/05/24(Tue) 01:50:52
【見】デフォ肩書きに偽りなし カシムは、医師 ジークムント>>-656 皆一度は通る道なんだな!!w
2011/05/24(Tue) 01:51:50
睡魔が果てしないけど、わらわも折角だから振ってみようかえ。
おみくじを。
えいっ*末吉*
(-662) 2011/05/24(Tue) 01:52:11
家出娘 ドロシーは、プロも末吉とか小吉だったやうな。
2011/05/24(Tue) 01:53:37
何で好き好き言うのがトール相手だとこんなに恥ずかしいのか、やっと分かった。
アレだ、カスパルと初めて会った村の、リーゼロッテ相手みたいなもんだ。
RP的やキャラ的に好きな相手になら、いくらでも好き言えるし、ベタベタしても恥ずかしくないんだけど(むしろ可愛いって想いのが強い)
中の人が好きになってしまったらもうどうしようもないなと。
そりゃはずいわw
あのリーゼロッテの相手も精神力ガリガリ削れるぐらい必死になって好き言ってたし。
なんでトール相手だと精神力削れるのかやっと分かった。
(-663) 2011/05/24(Tue) 01:55:38
と、シャワーで冷えた頭を使って冷静に分析してみたが。
言った後に気がついた、これ言うのって泥縄?
私、サラッとマジ恥ずかしい事言ってない?
気のせい?
(-664) 2011/05/24(Tue) 01:57:54
はう〜やっぱ頭が働かぬ。今宵は寝落ちるだなえ。
おやすみじゃ。
[トールとカサンドラをぎゅむりながら、こてりこてーりと傾ぐ頭。
やがて、…くぅ。そのまま寝た**]
(-665) 2011/05/24(Tue) 01:58:40
あーあと2dの余裕といわれたの(占考察とか)は「俺真だし…」みたいなのが少しはあったことを告白。
…はずかし。
(-666) 2011/05/24(Tue) 01:58:45
/*
>>-664カサンドラ
中の人が好きになっちゃったらちかたないね!
私も恥ずかしい時とそうでない時あるからー。
(-667) 2011/05/24(Tue) 02:02:24
>カサンドラ
だいじょうーぶ。
はずかしくない。わかる気もする。
…まー俺は誰が相手でも恥ずかしいっちゃ恥ずかしいが。相手がカサンドラ、つーかくれあさんだと余計にこう…こう…
いや、うん…
(-668) 2011/05/24(Tue) 02:03:27
(-669) 2011/05/24(Tue) 02:03:36
ドロシー寝ちゃったかー…風邪ひくなよ?
[夢村プロと同じように、部屋まで運んでラッピーも置いて。
ドロシーとラッピー、両方の頭を同時に撫でておやすみを告げた。]
(-670) 2011/05/24(Tue) 02:04:52
【見】黒魔術師 カサンドラは、高校教師 トールに抱っこをせがんだ。
2011/05/24(Tue) 02:04:59
高校教師 トールは、黒魔術師 カサンドラを抱っこした…って普通に抱きしめるより恥ずかしいぞこれ…(でもやめない)
2011/05/24(Tue) 02:06:57
【見】デフォ肩書きに偽りなし カシムは、さて寝よう!仲の良い2人の邪魔はしないよ!w**
2011/05/24(Tue) 02:07:52
>>552 待 っ て な く て い い !
続きいく。
初めての占い師。
F2066。3-1だった。ちなみに私はエルナ。
初回は白確。
3日目GJ。但し、狂人で
その上、私が最初の発表だったのに、なぜか黒確発生
おもいっきり狂人視された。
4日目2GJ。また狂人で
そして白確また発生www
「真占が3人いる」と言われた。
(-671) 2011/05/24(Tue) 02:09:39
5日目にようやく狼占えた。…が、真霊が襲撃される。
狩人がCOして、狂人で2GJと言った。
私が黒。狂人と狼が白。
なんて狂人らしいんだ!
それでもLWを吊ろうと頑張ってたら、狼占が体調不良で寡黙に。
信用も一番なかったため、仕事終了の私より先に吊られた。
最終日、狂人が偽黒。
その偽黒先が恐ろしく白かったのもあって、私が最終的に決め打ってもらえて、吊って村勝利!
ちなみに、そのLWはこの村のアヴェだ。
ナネッタみたいな感じのやさぐれカタリナだった。
(-672) 2011/05/24(Tue) 02:11:12
医師 ジークムントは、空気を読んでなかった。
2011/05/24(Tue) 02:11:57
【見】黒魔術師 カサンドラは、高校教師 トールを心から愛した。
2011/05/24(Tue) 02:15:01
カシムおやすみなー!
やー………っとログ読み終わった…!
(-673) 2011/05/24(Tue) 02:18:26
高校教師 トールは、黒魔術師 カサンドラをぎゅうぎゅうした。
2011/05/24(Tue) 02:18:44
【見】黒魔術師 カサンドラは、高校教師 トールお疲れ様。 むぎゅ〜♪
2011/05/24(Tue) 02:21:42
何か私とトールだけなのに、何この桃桃しさw
やっぱり幸せオーラが滲み出るのかなw
(553) 2011/05/24(Tue) 02:24:04
対抗からのライン考察ってのは…後回しにすんもんじゃねーな。
重視、というか量はできなくとも灰考察のときに触れておくだけでも印象+されるか。
あとCO時のまとめは聖いりでも油断しない…嫌いでもやるつもりはしめす。
聖がまとめ嫌いかもしれないし、そうでなくても確霊したら一緒にまとめるかもしれなかったわけだし。
(-674) 2011/05/24(Tue) 02:24:53
(554) 2011/05/24(Tue) 02:26:25
桃桃しさってww
俺も幸せー!
[ほのぼの]
あとはー…決め打ってもらう(もらいたい)思考をいい加減持つべきだな、と。
なんつーか、いっつも霊は決め打つもんじゃねーという大前提が頭にあり…いや違うな。占でも決め打ってもらおーと思ったことねーし。
ロラできるならロラ、残った能力者は吊り、これは絶対だと思っていて…うーん…
(-675) 2011/05/24(Tue) 02:27:14
対抗からの考察はした方がいいね〜
その方が印象派いいよ。
構い過ぎは逆にマイナスだけど。
まとめはどうだろう?
そいや、私が確霊したあの村での私の議題回答見ると、めっちゃまとめ意識してたね。
それで皆、対抗が出ても私を真視しただろうって言ってたから、まとめ意識あった方がいいんだろうね多分。
(-676) 2011/05/24(Tue) 02:28:04
MAD PEOPLEってサービス終了しちゃったのかな。
(-677) 2011/05/24(Tue) 02:28:24
決め打って欲しい気持ち、はあるんだけど思考にまでいかないというか。
ただそれを言葉に出すのは必要だな。
…んー…対抗吊り推した時も何か足りないようなこと言われていたような…えーと…
(-678) 2011/05/24(Tue) 02:28:28
(-679) 2011/05/24(Tue) 02:29:21
……んー。まとめをやるつもりで出ても、「聖痕いるのに、アピだろう」と言う人は出ると思うよ。
要は、陣形がどうなるかわからない様子を出すということだね。
後、対抗の正体ばかり気にしてても、それはそれで偽くさい。
私なんかは、「ライン考察は苦手だけど、今現在私が持つ唯一の確定情報だから」とか前ふりして、対抗の考察をする。その結果が狼の場合のみ、そこからラインで考察、かな。
(-680) 2011/05/24(Tue) 02:30:37
あー確かにヨアの議題回答、まとめについて意識しまくりだな。うん、納得。
>>-680
ん、今回の俺は全くまとめ意識してるように見えなかったから2CO前提に見えた、ってことだよな。
後半は…俺もそうなるかな。
今回ユーリエ狼視してたんだからライン考察はすべきだった。
(-681) 2011/05/24(Tue) 02:32:50
(-682) 2011/05/24(Tue) 02:33:50
霊能者の役割は処刑した人の色を見ること。
その情報を活かすこと。
「色が見たい」という気持ちを強く出すのがいいよ。
「決め打たれなくてもしょうがないと思う。けど、せめて、対抗の色見せて。黒なら占い師放置、白なら占い師のどっちかが狼とわかるし、そのときに占い候補襲撃されてたら狼わかる」
こんな感じ?真霊ぽいだろう。
(-683) 2011/05/24(Tue) 02:35:26
>>-682
みたみたー
ロラされたかったのに(ってこれは灰だけどw)まとめ意識しまくりとか、そりゃあ真だよなあ…
まあ真偽関わらず言う人もいるだろうが、対抗出てたら真要素に確実に数えられていたよな。
…対抗出てたらってもし対抗出るとしたらディタかパメだったな。パメ(めたさん)霊経験あったし…
ヨアパメ対抗…それはそれで面白かったかも!(ずれてる
(-684) 2011/05/24(Tue) 02:36:54
>>-683
霊っぽい!
んー…結構頭の中で占1CO時に狂が霊COとかねーよ!でこりかたまってたな…
あと今回だと、仮決定で▼巫出た時に対抗の色が見れることに喜んでみせる(みせる、というのがあれだけど、まあ。)のも必要だったな…。
(-685) 2011/05/24(Tue) 02:40:03
>>-685
灰の村人目線で言うとカスパルやエリオット視点からはトール真に見える絡み方だったけど私やマリエッタとはユーリエのほうが絡んでたし、全体に向けて発してる言葉はユーリエのほうが多かったのもあってイェンスやニコラスがトール偽視したんだと思うよ。
全体の盤面見ながらの発言のほうが真らしいと思う人が多いよ、というアドバイス。
(-686) 2011/05/24(Tue) 02:44:02
>>-685うん。そうだね。
COタイミングからの推理って、材料にはなるけど、それを強い要素に考えすぎると失敗するね。
能力者って、結構「見せる」というのが大事だったりするよ。
やりすぎると「アピ」って言われるけど。
(-687) 2011/05/24(Tue) 02:45:09
>>-684
ディタは分からないけど…
めたさん対抗はあまり怖くない気がする。
めたさんの本領って黒塗りだから、対抗ばっかり黒塗りしてる能力者なんて偽にしか見えないしねw
ただ、灰では絶対殴り合いたくないな〜
(-688) 2011/05/24(Tue) 02:46:18
>>-688
黒塗り系とは相性いいんだよね。
自分が狼でも村人でも。自分を弱く擬態できるスキルのせいかも知れないけど、判断してもらう上で相手を悪役にできる。
(-689) 2011/05/24(Tue) 02:48:35
え、MPがきれそうめぇorz
こんばんわめぇ(ぐったり
(-690) 2011/05/24(Tue) 02:48:38
>>-686 全体のバランスかー…余裕ない、っつー中身性能の弱さだけれど。
全体よりつつきやすい所や単体会話ばかりだったなーとは確かに。
…ゾフィヤとっかかりねーもん、とか。
ほんと素村時と同じ感じになってしまった。
>>-687 あーうん、今回「みせる」の重要だなーと痛感…。ユーリエの真要素は偽でもやるだろ、と思うのも真ぽい、真だから、ととられていたしなあ…。
でも本来は対抗の色見たい、って自然に思ってもいいのにな、と自分に思った。
…あー!霊嫌いだけど悔しい!リベンジしたい![じたばた]
(-691) 2011/05/24(Tue) 02:49:29
霊話題めぇ。
めーも加わりたいけど・・・どんな感じが読んでからかな、めぇ。
(-692) 2011/05/24(Tue) 02:50:11
>>554そうだね。
MAD PEOPLEはごめん、よくわからない。
鴉>>-686「全体の盤面見ながらの発言」は確かにそうだね。
(-693) 2011/05/24(Tue) 02:50:25
【見】黒魔術師 カサンドラは、ひつじ めりー をもふもふした。
2011/05/24(Tue) 02:51:02
医師 ジークムントは、ひつじ めりーに手を振った。
2011/05/24(Tue) 02:51:40
医師 ジークムントは、人形劇団員 ゾフィヤ>>-689さすがwww
2011/05/24(Tue) 02:52:29
メリーお疲れー!
>>-688 黒塗り…めたさん霊の時対抗黒塗りしてたっけな…(怖くて未だ初参加村読み返せてないという)
そんなめたさんを黒塗りして吊ったことありますが何か!(やっぱずれた
…あれ、くれあさんと灰同士ってやったことない、よな?
確霊と狼、確白と潜伏霊(初日は灰だけど…)、占騙りと灰。純粋な灰同士の殴りあい…してみたい!(どんどんずれてます。
(-694) 2011/05/24(Tue) 02:52:49
うん、めーも霊のときはとりあえず確霊意識とまとめ。
あと村進行と潜伏するかどうか、ってところ大事にするめぇ。
灰襲撃についての話とかも、やっぱり触れとくの大事。
(-695) 2011/05/24(Tue) 02:52:57
ゾフィヤ>>-689
めたさんはめっちゃ黒塗り系の前衛殴り合い勢。
2戦目ぐらいで占騙りのrenoさんに偽黒出されたのに、逆にrenoさんを殴り殺してたはず。
あ、でも結局renoさんの殴られ方が上手くて、最後の方に偽装ラインじゃ? で、吊られてか。
でも占騙りのrenoさんを殴れるってだけで相当な前衛黒塗り勢だと思う。
そいや、tayuさんはどこかの村の最終日にrenoさんに殴り殺されて吊り負けたのを根に持ってたなw
(-696) 2011/05/24(Tue) 02:54:36
>>-692 俺の一人反省会につきあってもらってる!
どんどんダメだししてくれ!
そういえば前回ツィスカがCOしてきたときの「透けてたと思った」関連の発言がすげー真霊っぽかったなーと思い出した。
…真て知ってたけどさ!
(-697) 2011/05/24(Tue) 02:55:01
あとは、霊判定で結果見るってことを意識するね。
吊ればわかる、って意識と、ここ吊っても白だろなぁ、と思った相手は庇ったり。
あとは、潜伏時は霊っぽい?ッて思った相手はチェックしとく。狼可能性と、霊ブラフで守ってくれてる人可能性両方あるから。
とりあえず、浮かんだのはこんなところかな。めぇ。
(-698) 2011/05/24(Tue) 02:55:07
潜伏はしないけどな!
…ロケットももうしないけどな!
普通に出る。普通に。
(-699) 2011/05/24(Tue) 02:56:10
あとは・・・案外決め打たれることもあるから・・・。
対抗出てもロラって諦めないこと、かなぁ。
けっこー霊ロラかぁ、ってやる気無くす真とか、ロラさえ出来ればいいや、って騙りが多い気がする。
だからこそ、めーは霊は決め打ちしやすいって思う方だけど。めぇ。
(-700) 2011/05/24(Tue) 02:56:41
>トール先生
ロケットはいいと思うよ?
確霊まとめ意識だけしっかりしてれば、だけど。
(-701) 2011/05/24(Tue) 02:57:28
>>-699
ヨアヒムも割りとロケット気味じゃ?
と、思うけど。
(-702) 2011/05/24(Tue) 02:58:48
んー…俺はなー霊ロラで村視点確実に狼側減らせるならいいと思ってるんだが、これおかしいって言われる…。
あと対抗出るとむしろテンションあがるぞ!まとめが何より嫌いだから。
そしてロケットはそもそも性格に合わない…
今回は次霊ひいたらロケットすると決めてたからできたけど、もう無理…
カスパルに赤でも協調が〜みたいなこと言われてたけど、まあそんな感じ。
独断で〜とかは色々無理。
…気弱なのかね。
(-703) 2011/05/24(Tue) 03:00:07
>>-702 他の議題回答とか見てからのCOはロケットとは言わないw
…てか俺の中の基準で厳密に言うと開始2分もロケットじゃねーw
墓でも言ったけど充分相談できる時間だと思うから。
(-704) 2011/05/24(Tue) 03:01:16
トールは気弱というか、素直なんだなと言う感じが。
潜伏とか素村が向いてるよ、私と一緒に素村したら私はトール疑えないかなとか思う。
素白アーマーが強すぎてw
renoさんとかめいしーさん見れば分かるだろうけど、能力者って強気でがんがんの方が真視されやすいかと。
後、霊能者ならかんのこさんのプレイングは凄いと思う。
騙り霊ならjunさんかな、確か、霊騙って真決め打ちされたのが8割近かったはずだよ。
(-705) 2011/05/24(Tue) 03:05:00
んー・・・ロケット以外だと、初日夜明け近くがいいとは思うなぁ。
占CO始まった頃辺り。まぁ、人のいる時間で出てもおかしくないタイミングってことめぇ。
とりあえず、霊は確定したら大きいってことを心に置いとく。
その上で、あ、ここで動いたら確定するかも、ってタイミングで迷わない。これが大事かなぁ。
(-706) 2011/05/24(Tue) 03:06:32
トール先生素白は同意めぇ。
村建てさんと、たぶん似てると思う。めぇ。
・・・つまり初回占いさえ避ければ、何とかなる感じ。
(-707) 2011/05/24(Tue) 03:07:34
(-708) 2011/05/24(Tue) 03:08:53
(-709) 2011/05/24(Tue) 03:11:41
>>-705 強気のが真視はわかる。前回千年屋さんにも言われたしなー。
まあ性格要素なので真偽関係なかったわけだが。
そういえばG国でやった唯一の占の時は対抗同士仲良く、対抗たたきとかも一切せず、すげー楽しかった思い出。それから対抗スキーが始まったという。(ずれた
junさんは狩しかみたことねーや。まあ…うん。
かんのこさんも名前は知ってるー
強気なプレイングは無理にもほどがあるが…赤で白視されやすい言葉、とか言ってたみたいに真視されやすい言葉は盗むべきだよなあ。
あとまあ、素白かどうかはわからんが素直、はそうかもしれん。
占いはBBSではされたことねーな。
素村時は大抵色見えないといわれるけど、最近後半に白視されるようになってきた。…って村だから当たり前なんだけど。
(-710) 2011/05/24(Tue) 03:12:27
騙り上手い人は基本、どっちもいける気はするかなぁ。
やっぱ能力者って、ある程度信用得るポイント同じだと思う。
(-711) 2011/05/24(Tue) 03:13:01
霊ひいたら潜伏は絶対しないけど、他の人の意見もききたいつもりはあるよーという感じで出るだろうな。
潜伏案いたら申し訳ないけれど。無理だから。…無理だから。
(-712) 2011/05/24(Tue) 03:13:55
うーん。「強気にいく」というのは、その人の性格によるよ。
どうしても強気に出るのが難しいという人が、真印象のためだけに強気に出ようとすると、固くなって、不自然になる。
(-713) 2011/05/24(Tue) 03:16:07
初回占いひっかかったのは、10人村企画のみで…あれは最悪な動きだった。
というか使うキャラ間違えたな、と思っていた←
10人村なのに貴重な唯一の占を使わせてごめん…!と思った真占が暗黒面さんだった。
(-714) 2011/05/24(Tue) 03:17:31
めりーとか、ゾフィヤとかジークムントはrenoさん知ってるんじゃないかな?
C国出身だし、確か前IDは「ポップ」と「poetaster」だったはず。
今は引退してるみたいだけど、私の初参加村での潜伏狼だった。
そして目標のPLさんです。
(-715) 2011/05/24(Tue) 03:17:49
>>-713 うん、俺は無理だなあ、とそれは諦めてる。
気弱は気弱なりに性格一貫させていくしか…!
(-716) 2011/05/24(Tue) 03:18:59
トールは素直だからロケットCOすれば真視取りやすいんじゃないかな。
前村で私も「ユーリエ偽だったら即対抗が性格矛盾で、真に見える」って灰に埋めてたはず。
……まあ、イェンス強すぎで押し負けたけどさw
(-717) 2011/05/24(Tue) 03:20:37
んー・・・素直さはだいじだよね。
警戒されないタイプっているし。
めーには、ほんと羨ましくなるときがある。めぇ。
(-718) 2011/05/24(Tue) 03:24:14
>>-717 イェンス強すぎたw
んー…ロケットする理由があまりない、と思うんだ。
連携崩してやるぜ、とかはそこまで有効ではないだろうと思うし。
…ロケットと同時に占霊同時対抗回しくらいならまだ、有効かな?
霊潜伏したかったらどうすんの、とか言われそう。んーまあこれはもうちょい考えてみよう。
いまんとこ、占も霊も希望する気はねーし!><
…狩も狼(潜伏したい!)もはじかれるけど。
(-719) 2011/05/24(Tue) 03:24:33
>>-715
私はF国出身なんだよ。
poetasterさんのIDは見たことあるけど、私はエピに入った村は全部とりあえず見てるからな…。
junさんの方はG217でご一緒した。
私はそこでも占騙りの狼で、junさんは素村だったね。
(-720) 2011/05/24(Tue) 03:25:18
>>-718 警戒されない…そういえばこの前ジークとBBSで同村した時は、皆の灰考察から抜け落ちまくっていたw
もっと僕に注目しろー!(ペタだったので)とやっていたら白視されたという。
(-721) 2011/05/24(Tue) 03:26:11
>>-715カサンドラ
んー・・・ぱっとだとわからない感じめぇ。
あとで調べてみようかな。めぇ。
めーも、前IDは、けっこう飛び飛びな経験だからなぁ、めぇ。
(-722) 2011/05/24(Tue) 03:26:18
renoが占騙り狼だった時は自分の経験が浅すぎてrenoさんのことを実際よりかなり能力低く見てた思い出…
そしてドロシーとの出会いの村だった。
(-723) 2011/05/24(Tue) 03:27:43
高校教師 トールは、…!?何故呼び捨てになった!消えたのか![びくびく]
2011/05/24(Tue) 03:29:02
……あ。違った!見覚えあるはずだ。
F2096で、同村してた。
この村のコリドラスが潜伏狂人で、私が素村ジムゾン。
poetasterさんは狩人。
コリドラスにたゆさんが強くて、狼狭義完全勝利なんだ。
私はミスリードしまくっていて恥ずかしいんだけどね。
(-724) 2011/05/24(Tue) 03:29:13
>>-721トール先生
いるいるw
素でステルスになる人。やっぱり同タイプか、めぇw
(-725) 2011/05/24(Tue) 03:29:26
たゆさんはゆるガチ村でゆるに命かけてる姿しか見たことない…そして白(片方は共有)だったから狼時見たことない…
そして触手陣営のイメージが…*ノノ
(-726) 2011/05/24(Tue) 03:31:17
>>-721あれはね、私の考察スタイルが白考察から入って消去法だから、ペーターはかなり白視してたから表に出さなかったんだ。
(-727) 2011/05/24(Tue) 03:31:53
>>-725
そーそー素ステルス。
最近は白よりになった素ステルス。
狩と狼で素ステルス性能を確かめたいんだよー!
(-728) 2011/05/24(Tue) 03:32:02
>>-727 嬉しい…!
ニコラスはほんと白くなく、でも黒くなく。
まあ他灰が白すぎたというのもあったけれど。
…さすが姫!(え?
(-729) 2011/05/24(Tue) 03:33:58
トールは空気になりやすいからなーw
や、褒めてるんだよw
>>-724
たゆさんはめっちゃ強いねえ、あの白さはおかしい。
renoさんって狩人と霊能者が一番嫌いな役職だったようなw
というか、狼側じゃないとダメな人だからなーw
人外率80%以上とかおかしいでしょこれ。
メタ的にrenoさん吊ればまず人外が1減るみたいなw
そいや、昔renoさんから素村の心得聞いた時「潜伏狼のつもりでやってる」とか言われて「何この人怖い」とか思った記憶がw
真占とかの時も「騙り占のつもりでやってる、その方が信用取れるし」とか言い放つ人だからなぁw
(-730) 2011/05/24(Tue) 03:36:06
ここのところ、初日にCOばかりしてるから、灰にいたままだと素黒になれる自信あったよw
おかげで襲撃避けできたけど。
あの村、みんな白かったのじゃ!
とかの姫君は言ってましたw
(-731) 2011/05/24(Tue) 03:36:56
と、そろそろ寝なければ。
反省会に付き合ってもらってありがとな!
ねむねむになってきたので明日もいっかいかんがえよー!
れのさん怖い、超怖い。
151再戦は同陣営だったからなあ…しかもれのさん共有とか何それ、という。
(-732) 2011/05/24(Tue) 03:37:12
>>-731
皆白かったよなあ…俺の人狼希望がー!と思ったw
さて…えーと。
(-733) 2011/05/24(Tue) 03:38:28
高校教師 トールは、黒魔術師 カサンドラにおやすみのキスを…いつもより長めにして、今日も自宅へ*帰っていった*
2011/05/24(Tue) 03:39:13
(-734) 2011/05/24(Tue) 03:39:37
高校教師 トールは、とと、言ってなかった。おやすみな!…カサンドラ、好き、だぜ!
2011/05/24(Tue) 03:39:47
エピだから、灰も見えるって言うの、何気に困るよね(謎
(-735) 2011/05/24(Tue) 03:40:33
【見】ひつじ めりーは、高校教師 トールをぎゅうぎゅうした。
2011/05/24(Tue) 03:41:24
【見】黒魔術師 カサンドラは、高校教師 トール、私も、もちろん大好きだよー!
2011/05/24(Tue) 03:41:58
【見】黒魔術師 カサンドラは、おやすみトール。 幸せそうにキスを受け入れた。
2011/05/24(Tue) 03:42:24
あの……
ひょっとして、と思ってることあるんだけど、めりーの旧IDって、私知ってないかな?
もし、私の予想が当たってたら、とても嬉しいのだが。
(-736) 2011/05/24(Tue) 03:42:53
>>-736ジーク
え?
えーと・・・どうだろ。いちお、内緒にしたいのですが。めぇ。
(-737) 2011/05/24(Tue) 03:47:03
(-738) 2011/05/24(Tue) 03:49:19
>>-737
やっぱり違うのかな。
話したくなさそうだったから、ID教えてとか特定できる情報ちょうだいとかは言わないよ。
最近見かけなくなったPLさんで、またご一緒できたらなと思っている好きなPLさんがいるんだ。
推理とか考察も優れてるし、物腰がやわらかでね。
まあ、やめておこうか。
(-739) 2011/05/24(Tue) 03:50:48
そうか。残念。
でも、めりーと会えて良かったと思ってるよ。
(-740) 2011/05/24(Tue) 03:52:11
「物腰がやわらかでね。」
「物腰がやわらか」
「物腰が」
・・・?
(-741) 2011/05/24(Tue) 03:53:22
>ジーク
ありがとめぇ。そう言われると、やっぱり嬉しいめぇ♪
めーも、じーくさんあえて嬉しいめぇ。
真だとずっと思ってたし。騙されためーw
(-742) 2011/05/24(Tue) 03:54:04
【見】ひつじ めりーは、黒魔術師 カサンドラをぺちぺちした。
2011/05/24(Tue) 03:54:23
いや冗談だけどねw
しかしめりーって柔らかい?
今回は強いって程の感じはないけど、柔らかくは感じないような。
前村からのバイアスがかかってるのかな?
(-743) 2011/05/24(Tue) 03:54:41
>>-741変な言い方したかも(汗)
正直、眠い!
そろそろログ読み頑張ってないで寝ようかな。
おやすみ**
(-744) 2011/05/24(Tue) 03:55:13
【見】黒魔術師 カサンドラは、ひつじ めりー をもふもふした。
2011/05/24(Tue) 03:55:29
【見】黒魔術師 カサンドラは、医師 ジークムント、おやすみめぇ。
2011/05/24(Tue) 03:55:58
んー・・・どうなんだろ。
たぶん、同村ないと思うんだけど・・・。
どこかで見られてたとかはあるのかなぁ。
(-745) 2011/05/24(Tue) 03:56:17
めりー>
前村から一緒の身としては、とてもじゃないけど柔らかくは見えませんw
(-746) 2011/05/24(Tue) 03:56:52
>>-743うーん。どうだろう。
なんとなく雰囲気がというか、ひょっとしたらなんか違うのかもしれないけど。
それじゃ今度こそおやすみ!
(-747) 2011/05/24(Tue) 03:57:28
>カサンドラ
このIDなってからのめーは、きついめぇw
(-748) 2011/05/24(Tue) 03:57:46
(555) 2011/05/24(Tue) 03:59:14
(556) 2011/05/24(Tue) 04:00:39
じーくさんおやすみめぇ。
シェイばんわんめー。
めーは、さすがにそろそろ眠気きつかったりめぇ。
(-749) 2011/05/24(Tue) 04:01:34
今にして思えば墓下での「8連続狩炙りだし」とかで逆凪さん確定できたのかw
(557) 2011/05/24(Tue) 04:03:16
すごい確定の仕方だめぇw
いや、めーもやっぱり印象的な村のことで、よく覚えてるのが多いけど。めぇ。
(-750) 2011/05/24(Tue) 04:04:31
うー・・・やっぱ無理っぽいめぇ。
さすがに寝ちゃうめぇ。
また明日だめぇノシ**
(-751) 2011/05/24(Tue) 04:06:30
>>557
今村は隠す気なかったからねw 見物だしw
(558) 2011/05/24(Tue) 04:06:53
あいー。めりーもお疲れ様。
しかし↑の会話見てると今更ながらにめりーのIDが気になりだした罠。
や、同村歴あるかは分からんけどね。
(559) 2011/05/24(Tue) 04:07:39
【見】黒魔術師 カサンドラは、ひつじ めりー、おやすみめー
2011/05/24(Tue) 04:09:42
>>558
隠そう、隠そうとしても透けてしまう私はどうしたらいんでしょうか?
(560) 2011/05/24(Tue) 04:10:26
多弁だからか!?
一杯しゃべるから透けるのか!?
喋っちゃいけないのか!?
でも喋らないのになんで入村するん?
見物でも喋らないと楽しくないんちゃうん?
寡黙とかどうやったらなれますか?
(561) 2011/05/24(Tue) 04:11:36
(-752) 2011/05/24(Tue) 04:11:40
>>561
1発言でも中身透けるときは透けるから
多弁のせいじゃないかなーとはw
(562) 2011/05/24(Tue) 04:16:21
(563) 2011/05/24(Tue) 04:22:56
逆凪さんこんばんはー。
人狼の時のコツ教えて下さい(いきなりかよ)
(564) 2011/05/24(Tue) 04:23:11
逆凪さんに聞くなら村人のコツでは。
逆凪さんって村PLさんだし。
あ、違ったらごめんなさい。
(565) 2011/05/24(Tue) 04:24:44
>>-744
ジークさん寝ちゃったのか。おやすみー。
敵陣営では会わないようにしようね!
(566) 2011/05/24(Tue) 04:24:54
ちょっと席外してた。起きてたけど。
>>-714
色々と参加してるせいでどこか覚えてなかったり。
>>-715
名前は聞いたことあるかなあ。強さじゃなくて別のほうの知名度で。
>>-730
潜伏狼のつもりで潜ったら素村はつかまるwww
騙りのつもりで、は割と同意できる。私も騙りのほうが安定するって言われてるので。
(-753) 2011/05/24(Tue) 04:25:56
(567) 2011/05/24(Tue) 04:27:55
あーrenoさんは色々と噂あるらしいね。
潜伏狼のつもり>普通に素村したら初回襲撃率半端ないそうです。
(-754) 2011/05/24(Tue) 04:29:52
コツ、ねぇw
自分も20発言の感覚大分なくなってきてるんだがw
まぁ村側PLというよりも
素村PLだね、自分はw
(568) 2011/05/24(Tue) 04:31:23
村人のコツ、と言うか手本>薔薇の下国106村のドロシーを参考にすればいいと思う。
どうみても村人、というか白。
絶対SGに出来ない枠で、村の全員から最白か2番目に白の評価貰っていたはず。
偽占から見ても、占いにあげるのすら不可能なレベル。
(569) 2011/05/24(Tue) 04:34:03
【見】黒魔術師 カサンドラは、はみだし兎情熱派 ラヴィをチラッとみたw
2011/05/24(Tue) 04:34:24
まぁ最終目的が吊られない、白くなる、という部分にあるのならば
・とにかく勢い
・迷いを見せない
・灰狼2人見つけても叩くのは1人まで、同時に叩いたりしない
この辺?
これは自分の40戦前後のスタイルなんだけど
確かにあんまり吊られなかったね。
欠点はミスリーしてても軌道修正が難しい事w
(570) 2011/05/24(Tue) 04:38:11
逆凪さんは感覚派の筆頭みたいに感じるのだけど。
そのセンサーはどうやったら取り付けられますか?
(571) 2011/05/24(Tue) 04:41:18
普遍的な白さは狼と比べて情報が徐々に集まっていくということで推理に深みがどんどん出て加速していくこと、かな。
最初に勢い付けて後半失速すると疑われるのはこのせい。
最初は自分村人、確定村側以外の情報は不定だからね。
ただし、推理があってるかどうかとはまた別。
私も今回潜伏したときは割とそういう勢いで失速しないよう気をつけてた。
(-755) 2011/05/24(Tue) 04:43:09
狼のコツって難しいなぁ
テクニック部分だと教えれるものはありそうなんだけど
んー
コレいっちゃ何かもだけど
「きっちり時間用意する」
狼は村側に比べて時間かけた分だけ丁寧なプレイングできる気はする。
(572) 2011/05/24(Tue) 04:46:11
>>571
自分が感覚派になっちゃってる理由は
・推理要素の言語化がヘタ
・言語化しづらい部分(RPとか)を推理に使っちゃってる
この辺りが理由かなぁ。
この辺鍛えたければトレーニングには実際問題
1発言村とかの極小発言村が有効なのは確か。
自分もこういうスタイルになったのは
1発言やるようになってからだしねぇ。
(573) 2011/05/24(Tue) 04:52:01
しかし正直狙ってこういうスタイルになる意味があるかというとハテナ?だけどw
(-756) 2011/05/24(Tue) 04:52:22
>>573
うーむ、私はロジックと感覚両方あるみたいだから、逆凪さんとrenoさんのハイブリッド型を無謀にも目指してたりw
まあ、夢はおっきくねw
>>-755
失速感はダメですよね、それは良く分かります。
(-757) 2011/05/24(Tue) 04:59:31
>>-755
それ分かってるにも関わらず
初っ端から最大速度でぶっとばす馬鹿がここに一人。
それやるとどうなるかって?
失速する前に吊られます。
(574) 2011/05/24(Tue) 05:08:07
(-758) 2011/05/24(Tue) 05:12:59
(575) 2011/05/24(Tue) 05:13:36
しかしまぁrenoさんと自分のハイブリッドって……
正直想像つかない(苦笑
(-759) 2011/05/24(Tue) 05:20:59
雰囲気も言ってる事もって事かな…。
renoさんはよく知らないので。
(576) 2011/05/24(Tue) 05:22:24
(-760) 2011/05/24(Tue) 05:30:54
スタイル真逆は言いすぎにしても
あんまり似てるとは思わないしねぇ。
特に狼時。
自分は騙りが苦手w
(577) 2011/05/24(Tue) 05:31:34
まいいや、逆凪さんを参考にしますね♪
ログも漁ってみようかなー。うにうに。
参加すればよかったのに。
(578) 2011/05/24(Tue) 05:31:48
えー。本当ですか?
えー。
そうなの? 全く勘違いしてるのか。
(579) 2011/05/24(Tue) 05:41:09
renoさんは超ロジック陣営の論理派。
逆凪さんは超パッション陣営の感覚派。
私は潜伏臭を嗅ぎ取るのに関してだけは、超パッションの感覚派。
しかし戦術や詰み手、セオリーとかから考えるとロジック優先の論理派。
特にrenoさんの占い師(騙り)プレイでの黒塗り具合と、真視の取り方は凄い、襲撃筋との組み合わせでまったくの矛盾無し真占をやれる。
逆凪さんの潜伏能力者探しも凄い、パッションの言語化も感覚派陣営としてはかなり上手い方だと思う。
つまり私が目指しているのは、基本狼でパッションを使って能力者を探し、黒塗りと戦略視点からの議論誘導で戦う。
そんなスーパーPLになりたいです。
今は残念PLでしかないけど、いつかはね、夢と目標は大きく高く、反省もしながら、努力は常に。
いつかきっとね。
(580) 2011/05/24(Tue) 05:41:32
やっほーい。片手間じゃが。
逆凪さんてSakanagiさん?
(581) 2011/05/24(Tue) 05:42:43
(-761) 2011/05/24(Tue) 05:43:13
(582) 2011/05/24(Tue) 05:43:48
ちなみに私は狼PL目指してます。
その前にまずは全役職を2回ずつぐらいは経験したいんだけどね、狩人弾かれてばっかりだー;;
(583) 2011/05/24(Tue) 05:45:14
(-762) 2011/05/24(Tue) 05:45:47
Sakanagiさんって村側PLで感覚派になってたの。
嘘だー♪じゃ。お久しぶりー。>>582
狼時の位置取り(=気の逸らし方)がむちゃくちゃ絶妙で
ロジックもしっかりしてる人と記憶してたがw
いつの間に感覚派。
(584) 2011/05/24(Tue) 05:49:22
>>582
全然黒く見えなくて声が大きいって感じじゃないんだ。
(585) 2011/05/24(Tue) 05:55:04
あれ、狼側で団長と同村したことあったっけかw
昔過ぎて記憶がw
スタイル(特に村側の)変わったのはF2000過ぎ辺り…かな?
(586) 2011/05/24(Tue) 05:56:14
>>580
個人的にはあんまりお勧めしない。
理論磨くと直感が鈍り、直感を磨くと論理に翻弄されるし。
どっちにおいても有効なのは言語化する力かなあ。
これが伸びないとどっちのタイプでもPLとしては残念なことに。
(-763) 2011/05/24(Tue) 05:56:48
renoさんてpoetasterさんなのか、へー。
個性的なPLさんじゃったの。ほっほぅ。
>>586 いや同陣営はないはず。
対立陣営で自分が悔しい思いをした覚えしかない(爆
しかも昔すぎて。
あーF2000以降にスタイルシフトしたのか。成る程ねー。おつおつ、じゃ♪
(587) 2011/05/24(Tue) 06:01:23
>>-763
あ、それは良く聞きますね。
ロジック強くなると直感が消えるというのは。
言語化の力は思い知っている所です…
課題ですねぇ、むしろ課題じゃないものの方が少ないという。
私は基本的に論理派なんですよね、しかも極端にそっち寄り。
ただ、初日のみパッションで白黒取ると、大体70%ぐらいで狼を引き当てるという謎現象が続いています。
なんぞこれ?
(-764) 2011/05/24(Tue) 06:02:24
確か逆凪さんとはG111で狂狼でご一緒して以来あんまりニアミスもしてなかった気が。
(-765) 2011/05/24(Tue) 06:02:56
>>-764
何を狼要素に取ったのかを細かくまとめていくなら論理派、なんだかわからないけど狼だろうでロックかけれるのが感覚派かな。
私は論理系に属すんだけど最終日は違和感を感じるかどうかも強く要素として取るから感覚混合なんだよね。
論理的な強さのひとつの究極の形は私の友人のbalenさんかもしんない。彼の要素の取り方は私は真似できない。
(-766) 2011/05/24(Tue) 06:06:53
G111はいったあとはG141くらいじゃないかな?
自分がBBS入ったの。
戦歴カウントしてくれるところも落ちてるから記憶定かじゃないが。
(588) 2011/05/24(Tue) 06:07:01
あまり論理にとらわれすぎるとセオリー外す狼と相性悪くなるからねえ。
自分がセオリー外しの狼hなのでガチガチの論理派にはなれなかった。
(-767) 2011/05/24(Tue) 06:08:00
論理派が鋭敏な感覚を後付で習得するのは難しいけど
感覚派がある程度のロジックを研鑽するのは可能で
感覚派meetsロジックのハイブリッドは
村側時に結構強いよ。
(589) 2011/05/24(Tue) 06:12:12
>>-767
良く分かります。
ついこの前同村した狼さんが、凄いマゾ戦法大好きで。
F編成フルなのに3狼全員で占騙りの4−1を確認してから、3狼全員占撤回で占確定させて、LWが逃げ切ったという……
後は確霊でもない2−2陣営なのに、真決め打ちされてる狼占から、自由占でわざと自分に黒出させたりと……
何このドMとかし思えない人でした。
(-768) 2011/05/24(Tue) 06:12:57
パッション付きの論理派ってなかなか居ないけど
>>580 くれあさんがそうなの?それ強いね強くなるね
村側でも狼側でもー、じゃ。
(590) 2011/05/24(Tue) 06:14:21
あ、誤解ないように言っておくと、私は村側PLとしての論理はそんなに強くない。生命力はかなり高めらしいけど。
生命力高い白さって他の人間の推理から自分狼消しやすい、って意味ではアシストしてるかもだけど、推理の途中経過は大体間違ってる。
狼見つける強さは欲しいんだけどいろんな仲間見すぎたせいで可能性消しきれないというまさかのデメリットが(笑)
(-769) 2011/05/24(Tue) 06:14:32
>>589
でも、大抵は論理を身に着けるとセオリーの罠にはまって直感さびるんだよね。
私の知ってる限り感覚派はその感覚がどうして出たものなのか回りに説得するのが苦手な人が多い。でもイレギュラーも惑わされず狼発見できる。
論理の人はイレギュラーに弱い。こなれてくるとどうしてそう考えるか、を判り易く伝える方法も判ってくるので通常進行的には強い。
(591) 2011/05/24(Tue) 06:17:49
推理なんて結果合ってりゃ
途中経過なんて全部間違ってても十分w
(-770) 2011/05/24(Tue) 06:20:26
>>-770
自分の白うちも自分の推理も信じてないので毎日再構築して組みなおす手間が酷いんだよね。
そこらも省エネできるようになりたいんだけど。
(-771) 2011/05/24(Tue) 06:22:14
>>590
うーん、まだ村側6回だけなので何ともですが。
初回素村の時に初日マークした二人の内一人が人狼でしたね。
二回目は確霊で、初日に白狼予想でマークしていた人がそのまま狼でした、後は確霊からのライン見て4d〜5dあたりに潜伏狂含む全狼陣営当てたあたりは論理派かな?
三回目も素村で、2狼編成、初日からずっとマークした人がそのままLWでした。
四回目は真占で、初日に灰から占希望に挙げた3人の内訳が「狼狼 狩」だったり…初回襲撃死しましたがw
五回目も素村、初日にパッションで挙げた●希望が狼で、第二の○希望相手も狼でしたw
六回目素村、初日の占希望相手二人の内一人が狼でした、これはパッションじゃなくて、思考矛盾とかからの予想なので論理かな?
(592) 2011/05/24(Tue) 06:23:14
>>591 そうみたいじゃね、ほっほぅ。通称スランプね。
そのスランプ状態を足掻いて足掻いて突き抜ければ、最強PLへの道が開けると思うておるよ。
具体的には、セオリーの罠に嵌ってもいいからセオリー身につけて例外村も多く経験すればスランプ脱出で元の感覚を取り戻せると思うけどねー。挫折しちゃう感覚派PLが多いのかなー。
論理の人は伸ばし方が良く分からないな。騙り上手とか生命力は強いけどイレギュラーに滅法弱いという印象。
(593) 2011/05/24(Tue) 06:24:01
ああー、てか 感覚派の説得力の話しか。
まあ説得力=言語化はコツコツと腕磨いていくしかないけど、挫折する人が多い様子じゃ。わし含めての、ほっほう。
(594) 2011/05/24(Tue) 06:26:54
村側の時は大体4dあたりになれば、襲撃筋とかから潜伏狼はほぼ当てられるかな?
ただ、4dと遅過ぎるのが欠点。
せめて3dぐらいまでに見抜きたいです…
(595) 2011/05/24(Tue) 06:28:41
>>592 えー、それ凄いね。
感覚派なのか論理派なのか分からん、両脳派?
勘と論の挟み撃ちで検証できるのは、村側だと強いね。
成功体験ばかりだと、軌道修正の利かない思い込みミスリーダーになる危険はあるけど。
初日の勘なんて5割と思うておる身じゃ…
初日に狼当てれてるのは素晴らしいことじゃ。
(596) 2011/05/24(Tue) 06:33:45
ちょっと分かったような。
セオリー踏まえろって事だね。
常にそうとは限らないにしても。
(597) 2011/05/24(Tue) 06:41:54
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る