情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-179エリオット
だめんずシスターですね分かりまs
そしてエピでも1回に21pt使わないと勿体ないと思ってしまう貧乏性の俺。
>>175 シメオン
ちなみに統一シロウだったら私、鷺に黒確指示してニコラスの狂誤爆で押し込む予定ではあったよ。
>>-160 めりーさん
かといって廃村になった前村だと私真霊って一番苦手な役職。最後に残る灰村人やまとめ聖痕より苦手。
この国のランダムは村側にやさしくないのかも。
あ、マジモードだよ。不満もあるよ。
「何言ってるか分らない」といわれた。
でも、もしかして
「腹に一物有りそう。腹黒い」
と思われたのかな、って気がする。
「エリオットは人狼でも変な言動を取るタイプと予想した、だから考察は全部無視する。人狼の可能性が高いと思った理由は、わざと分からない話をして混乱させてる人狼だから」
って一言が纏め役からあれば、気分よかったと思うんだ…。
何ていうかな。
「自信ないって事いってるけど、実は自信あるんだよね? 嘘付いてるよね?」
という感じで、言わずに黒視されるのは嬉しくない。それならそういってほしいからだ。
自信あったら村、って事もない筈だし。
「お前それ、感情偽装だろ。意図的なミスだろ」
という感じの事でも言われれば、弁明できたと思う…。
印象と話の内容、分かりにくさは別に考えてほしかった。僕は皆と違って自信なさげ、っていわれてたし。
例えば…自信がないのは、僕が実力足りないと思ってるからだ。
それと、喋らない方が結果的にマシだ、って事も有り得るから、それに用心したいって思ってた。
自吊りも実際、終盤吊りよりマシ、後初日は白白出るから2日目なら…と思ってた。
そういう考え方がおかしい、となったら、戦術に関してどっちかが折れるまで話せる、そういう条件なら、僕にも分があったと思うんだ。僕しつこいし、言い負かすのなら出来そうなんだ…。
何ていうか…ゾフィアを見て、シロウを疑ったけど白が出た村人だろうと思ってしまった。
だから、そこでそういえばいいんだけど…僕の悪い癖で…ゾフィアシロウ=白と思ってしまった。
僕がすべき事は、ゾフィアシロウに関して色を感覚的に判断する事じゃなかった。もっと考えるべきだった。
白いものでも黒いものとして「考える」事をしなかったんだ。
冷静になれば、的確に人、狼が分かる真狼-真狂が2-2の定番だし、白囲いだって当たり前にあるし、仲間切りだってあるんだよ。
マリエッタさんに言った通りの事をしてたね。
ゾフィアとシロウのやり取りを見て、
「見たまま」白と決めつけた。占い師の真贋を間違えたまま、自由占いの危険に嵌った。「空気を読んだつもりで」自由の危険を指摘しなかった。戦術もいい加減。やる気がない委任。
システムに慣れず誤字だらけだったけど、それを自己弁護しなかった。空気を読んだつもり。
村がそれほど悪くない
ゾフィアシロウは人間だし、ジークは真
それなら僕が吊られてもいい、説得は要らない
と、また同じ過ちを犯した。
無責任に過ぎた。諦めていたんだ。
どうせこんなもんだろうって。初心を忘れてるかもしれない。
「分が悪い」と思ってすぐに自分吊り主張してしまった。全く成長していない。次からはこのような事はあってはならないと思う。
もっと個人的な反省はあえて書く必要がないと思う。
襲撃を避ける必要があまりないんだね。2-2だと。
同時に、無理に襲撃する必要もない。となれば、
護衛が張り付いてる時に狂人を狙う余地が残っていなくてもいい。つまり真狼の方が占いが意のままになる。
それを全く頭に入れずに村をミスリードミスリードで
人狼視されて吊り手使わせて、更に間違った遺言って…
最悪すぎるよね。
言った事が全部仇になってしまった。則ち
いい方が下手だった。スキルがなかった。経験不足、知識不足。そういう事になる。
人からいわれないなら、自分でいってしまった方がいい。
反省しよう…。
…まだある。素直さが足りなかった。
思った事を全部いうと襲撃食らったり、色々困った事になるみたいなので、隠しつつ言わなきゃいけないけど…
それも今回失敗だった。自分の事を過信してた。
推理失敗するなら、喋ってしまった方がマシなんだ。自分の考えが正しいという前提を持って行動して、結果村を敗北に導いた感じだ。
自信はなかったけど、ゾフィアとシロウとジークに対して全員人狼とはどうしても思えなかったから、もっとはっきりそういってもよかったかな…。
今回はそうだったらしい…。
いや、でも…
もしかして、何回やっても勝つの不可能なんじゃって思ってる…その位どうしようもなかった。
でも、反省しなくては…。
いや、だから…要するに何が言いたいかっていうと、
ほんと、僕がいなかったら村勝ってたかもねって事。
僕、ミスリー大明神だったから☆
無理に庇わなくていいよほんと。邪魔したみたい。ごめんね。
正直に言った方がいいね。何でも。
いない方がいい事もあるじゃん、やっぱり…。
人数多い方がゲームは楽しいけどね。
エリオットがなんか反省文書いてるけど、まぁあんま考え過ぎずに、楽しく分かりやすくやりゃいいよ。
しっかし、今回は箱あんま使えないからって手を抜きすぎだwwww
ユーリエ真ぽかったから胡座かいてたわorz
エリオットが何を言いたいのか分からない事が多かった。
だから、他の人たちがエリオットを理解するためには「どういう意味?この解釈で合ってる?」と質問する必要があった。
でも質問がスルーされたり、気づいたらエリオットが発言できないほど喉がなかったりして、都合の悪いことには答えたくない人狼かもって思ってたよ。
ちなみに、最初に質問を重ねてエリオットの理解に努めてたトールは偉かったなあ…と、三日目になってようやく実感していた俺。
(でも仲間同士で庇ってるのかもと思いこんでたorz)
その位ダメだったって事だよ。やられたね…。
他の人はよくやってたよ。多少の間違いはあっても、僕ほど酷くはなかったよ。
僕は、人狼側全員白決め打っちゃったから。ごめんね。
>>194
質問見落とさないようにするのって、ツール使ってるの?
僕、情報学科だけど、PCに詳しすぎて落第生だから…
grepとかは、名前は知ってるって感じ。
全員発言全部読んでるつもりなのに、見落とす…。
頭に入ってないのかな。
根本的に向いてないのかもね。いい加減だし。
いや、推理外すのは別に何とも思ってないんだけど…。そんなのお互い様だし。
どうも話が噛み合わない。
鳩なんで、また後でー。**
私の知ってる方はおっしゃいました。
「どうして負けたのか」を考えるのも大事だけど、
「狼側がどうやって勝ちに行ったのか」を考えるのも大事だと。
そのほうが次に繋がると。
負けた時は反省するのは、私もよくやりますよ。
でも、相手の良い部分を認めて、そこから吸収すると、もっと強くなれるんじゃないでしょうか。
なんて、ぽつりと落としてみます。
あ、俺、墓下まだ読めてないし、それこそどっかで何か見落としてたらごめん。
もっとこう、違う質問にすればよかったのかなあ…?
また後で。
いやー、ほんと狼陣営お見事だぜ。
もし、俺が地上にいたら、どうなるだろーなーと
妄想してみたけど、絶対ジークムントに騙されただろうなーっと。
あと、霊真狂がありえると分かっていても、占真狂のバイアスが・・・しくしく。
★とか、自分の名前出てたら、見る。
そこは質問だったり、疑問点だったり入ってることあるから、それちゃんとチェックしてたら、9割は見落とさない。
あと一割は・・・まぁ、読み直す時間とれるかの勝負?めぇ。
>>-193
俺の恥人・・・いや知人も言ってたな。
『どうして掘られたか』よりも
『相手はどうして掘りたくなったか』を考えたほうが、くそみそになれるって。
深いわー。
ぽぽ。オクタヴィアはものすごくいいこと言うね。
エピは元々は反省会の場であり、お互いの検討を讃え合う場。
人狼PLどうしで交流できる場。
その中でネタやったっていいし、それぞれのやりたいようにやればいいんじゃないかな。
ばびゅーんっとエリの発言を見たけど
エリは自論を展開して、そこに絡んでくる人の
色を見に行くタイプなんかなー?っと。
ミスリードは戦犯じゃねーな。狼が上手かったって事だ。
なんかこう、空回り感がありつつも、防御感が溢れてたのが黒く見られた部分かもしれんねー。
ちなみに、反省とダダ凹みは違うからな。
いろんな人から忠告や助言をもらって、消化しないと、もったいないぜー!
>>194
…質問の答えが不満なら、もっと突っ込んで聞くべきだよね。僕が投げっぱなしなのがね…。
最低限会話してればよかったね…。
質問に答えていれば、人狼を探し出す事も出来たかな。
考察は止めて質問、答え、と進めればよかったね。
そうだね。
本国だと、質問の答えに返事したり詳しく聞いたりするだけで喉がなくなっちゃうから…ある程度適当に切り上げたり質問しなかったりするから…。言い訳だけど。
投げっぱなしで、適当すぎたかも。
自分の非を省みることも大事やけど、相手が自分のどこに魅力を感じて掘りたくなったのかを考える。
そんなこんなを考えるうちに、付け焼き刃なノンケが本物のガチホモになる。
それって、素敵やん?
俺はアヴェタイプ吊れません、もったいなくて!
おらおら、ネタが止まった時がお前の命日じゃーって感じで、どうか一つ(えがお
あ、とりあえず自己紹介。
G国生まれのヘタレプレイヤー、Azuki100です。
最近の趣味が、再戦村に見物で突撃し、青ログのガチを邪魔するとか、素敵な試みになっておりまっする。
とても素敵な雰囲気と熱いガチ勝負が繰り広げられた
この村を見物できて、とても嬉しかったです。
村建て様、本当にお疲れ様でした!
でもって、夢村では3秒でなっつさんに中身を見破られてる俺乙。
こっちはまったく気付きませんでした!
「うをー、俺に絡んだ人は辟易するぐらいネタってやるー」
っとの間違ったサービス精神一杯で、中身推理まったくでしたが(笑
>オクタヴィアさん
なるほどー。
たしかにそれは、良い勉強なるめぇ。
勝ち筋の描き方は、ほんと大事だし。めぇ。
今回だと、狼の占騙りで信用取りと、サムライさん当たりそうなのを囲いでカバー。
この二つが、序盤大きかったと思うめぇ。
あとは、エリ君白ならSGされるんじゃ?って思ってたけど、あんまり触ってない辺り?
変に歪みなく、考察してたのも、それで白印象つながってたのが、積み重ねの大事さ感じるめぇ。
うん。村側の一段上を取られたって感じだね。めぇ。
アヴェ様>>204
えーwwwいいのかぴょん??
でも、この線を越えてしまったらわし、さすがに刑事としての
兎生は終わってしまうかもしれないぴょん・・・。
始末書ではすまされないぴょん。
どうしよう・・・ぴょん。
めりーは喉枯れたところを見計らって吊りに行かないと
俺が吊られる・・・これもオボエタ(えがお
・・・あ、これは既に知ってたわ!
ダーフィト>>-199
変態すっけすけぴょんwww
わしの事、すっけすけっていってたけど、あずきさんのが
もっとすっけすけだぴょーーーーんww(どや顔
イェンス>
通じ合った瞬間めぇ。
時すでに遅し?んや、そんなことないよね!めぇ。
熱くなってると、中々ねー。めぇ。
めーも、ほんと猛進しちゃうって人だから、他人事とは思えない。めぇ・・・。
そこで悩むラヴィさんに吹いた(笑
さすが、ラヴィさんっす・・・(とおいめ
始末書で済んだらいいっすけど、存在自体を
消されない程度に自重くださいよ?(笑
>>196
フィルタの★が検索に引っかかったりして困ってたんだ…。フィルタを移動できるって分かってなくて。
結局人力で見てた…。
>>196
後、これも正直に言った方がいいけど、他の村も掛け持ちしてた。
僕のこの中で一番暇な方だから、掛け持ち出来ると思ってたんだよね。本国以外では出来るみたいだし、初めてやってみた。
そしたら、絶対大丈夫と思ってたら、丁度親に用事頼まれて、出かけて、めちゃくちゃ起こされたりしたんだよね。起きてろとかいわれて。たまたま。酷すぎる。
しかも、もう一つの村で恋霊能になっちゃって…その前に共の占い師騙りから1-3になったのに、出るに出られない+相方が霊COで、どうしようもなくなって占いCOして…。
相方がスライド素村で狼が霊乗っ取り、真占い師は吊られる、どうやったら勝てるか分からないから、ムチャクチャにミスリードしまくったりして…。
それでも時間余ってたんだけどね。もしかしたら影響あったかも…。
>>201
うん。そうなんだ。
>人狼について
村側はそれを踏まえてるし、特に僕は拙かったから
人狼が上手かった事は踏まえても反省だよ。
何か今の僕は悪くないみたいな流れ…すごいね。
みんな暖かいね。優しいんだなー…。
まぁ、けど・・・。
多弁さん吊るのは、喉なくなりそうな頃に不意打つのって有効だよね。めぇ。
やっぱり喉残量って、ある意味HPでありMPだと思うし。
残り少ないと、反撃対応しきれないめぇ。
バランスが大事なんだけど・・・むずかしいめぇ。
同村者チェック。
オクタヴィアはキャベツ村でご一緒してますね。あの村の白確初回襲撃ソフィアです。
鴉(ゾフィヤ)はレタス村2でご一緒してますね。あの村の2-2なのに初回襲撃霊能者ピッパです。
トールはG209とG284。前者は初回襲撃死真占ニコラスで、後者は姫ニコラスなのじゃ!
……わざと、初回襲撃死したときの同村者ばかり並べてみたw
エリオット>>-202
本参加掛け持ち・・・めっ!!!!
[…はエリオットをかみかみ、ぺしぺし、ふみふみの刑にした!]
>>219
…え。本国以外もダメだったのか…。
…じゃあ禁止事項破ったんだし、もう薔薇の下国には自主的に来ないかも…。
BANもあるし。重要な事なので表ログで…。
>>-205
そ、そう?
>>220
いや、もう終わったよ。大丈夫w
あ、何だ。うん。大丈夫みたいだ…。
やれやれ…。
>>-205
やっぱりこの村の人優しくない? (戦犯に)
人狼PLの人はこんな物なの?
トップから。
以下の行為は禁止しています。
・突然死や投了など、ゲームの途中放棄(やむを得ない場合を除く)。
・現在参加中の村の内容を村の外で話す。
・IDの譲渡。不特定多数の人間にパスワードを教える行為。
・希望能力に関する発言。
・意図的に発言ミスをする。
・本気で喧嘩をする。
・同じ人が同じ村に複数のキャラで参加する。
・他国で複数回の参加禁止処置を受けた人の参加。
・他国を含む、限界を超えた村の掛け持ち行為。
・村の建て逃げ、またはそれに準じる村建て人による村の管理放棄。
あ。良かった。終わってるならいいよ。
若干ぴりぴりしてるのはごめん。
>>222うーん。あのね。エリオット一人が悪かったわけじゃないって、みんな何度も言ってるの、わかってるかな?
言ってるのに、「戦犯」と繰り返されると、「人の話聞く気ないのかな」と誤解してしまうよ。
そういうところが、エリオットの話が通じにくくなってしまってる原因の一つの気がする。
でね、結論からすると、エリオットは、本参加掛け持ちは、「限界を超えていた」
でも、それはわからなかったことだ。
だから、即BANではないけど、みんなの言うとおり、掛け持ちはしない方がいいよ。
>>-207
で、でも、私一日中PCの前にいるの当たり前だし…。
多分MMOやったら伝説級の廃人になれるレベルだと思うし…。
限界を超えたっていう所に当てはまらないと思う。
「私の戦闘力は53万です」って自信満々に話すフリーザ様のレベルで大丈夫だから。多分大丈夫だと思う。
昔3村掛け持ちまではやったことがある。
限界ぎりぎり、ほかの事は何もできなかった。
今は2つの掛け持ちもしない。
限界を超えた・・・。
そういやそうかー。
まぁ、あんまり掛け持ちは良くないと思うめぇ。
やっぱり、思考がいろいろ混じったりで、まとまらないことなりやすいし。めぇ。
・・・めーも、むかし、初回襲撃で墓下寂しすぎてってのはあったし、あんまり強くいうのもあれだけど。めぇ。
見物人だったとしても、掛け持ちする気力すらない
俺は枯れてるのでしょーか(とおいめ
常に全開フルスロットルだぜー!(主にネタ方面
>>224
そうか…。…ごめん…。
僕って意外とデリカシーないのかもね。
僕としては、結果を見て判断するべきなのかと思ってたから、使うのに抵抗がなかったんだ…。意外だ。
でも、黒かったみたいだし、推理も間違えてたよ?
いや、いいのかな…? そうか…。
コリドラスは覚えてるかな?
F2096でミスリードしまくって生存敗北したジムゾンが私だよ。
あのとき、コリドラスは潜伏狂人で狭義狼勝利。
ゲルトもいたよね?(苦笑)
自分のせいで負けたと思っちゃう村は正直悔しい。
ただ、だから戦犯って訳じゃなくて、なんて言えば良いんだろうな。「周りがうまかった」「自分に力量が足りなかった」とそれぐらいに考えれば良いんじゃないかとか。
それをばねに成長するかしないかはもう自分がプレイングにどれだけ心を傾けるかって話で。あと村人との相性も多少はあるしね。俺も真っ白に見られるときと真っ黒に見られる時があるからさ。
ただ、できるだけ白く見られる努力はするべき、ってぐらいかな。人狼ゲームなんて村人の方が多いんだから取り敢えず推理に自信なければ輝く白さ持っときゃええやん、後は推理うまい人がどうにかしてくれるよーぐらいに思っておけば良いやと思ってる。
ちなみに、この村のIDを見てると
ミーハー魂が疼く俺であった。まる。
ログ読みしてる時に見たことあったりする人がいっぱいで
俺幸せ(とおいめ
真摯な人がいっぱいで、良い事です。
こういう真面目トークも、嫌いじゃないですよ。
さて、私はこの辺りで一旦失礼するといたしましょう。
また後ほど。
変態>>-230
同感ぴょんwww
なんか、みたことあるお名前がいっぱいぴょん!
この方々だったんだなーってわしもミーハー精神でまくりぴょん!
>>-231ゲルト
あ、それ俺も分かるw
偽黒出されて凄くテンションが上がって結果的に白く見られたって事がw
因みに偽黒出したのはここのニコラスだったけどね!w
なんつーか、あれなんだ。ぶっちゃけ視界がクリアな方がそりゃ喉の滑りが良くなるってもんだよねー。と。
エリオットの問題ってエピでもそうだけど自己完結しちゃうとこじゃないかな。
考察があってた間違ってたは村全体がそうなるよう狼も仕組んでたんだしエリオットだけが間違ってたわけでもないから些細な問題だし。
村の全員が少ない情報を少しでも集めようとしてるのに、自分の分析だけで喉使っちゃって返答できない会話にならない。
人狼じゃないゲームでよくありそうな一例挙げるとあるゲームの集団で、こういう方針で行きましょう、ってときに「私は別の方針のほうがいい」っていって調整しないで自分の道突っ走ってその集団追い出される感じ?その方針のほうがいいかもしれないけど全体の方針に対して反論あるならちゃんとして説得しようよ、ってのがこれは抜けてるよね。
社会生活するのに必要な基本的なコミュニケーションの問題だと思うんだ。
>>227ラヴィ
ああダーフィトが変態呼ばわりされているー(棒)
>>228ダフィ
俺も間違えそうになった事6回ぐらいあるぜ!←
キャラグラのイメージが被る!w
>>-235ジーク
あのいちご飴食べ切るのに3日ぐらいかかりました!w
美味しかったですが!ミルキー的ないちご飴の方が多い事に若干の絶望を感じた!w
>>-236ゲルト
確かに論理的な人が白視の傾向は強いけどなあ・・・w
ああ後、個人的には圧迫面接的な質問されると歪んで黒く見えるので優しくして下さいとか最近は思いますw
推理なんて自信なくても、常にドヤ顔で出せばいいんだよ。
それだけで案外白く見てもらえるし。
エリオットは相手の文章全てを一度読み切ってしまってから、相手のその意図を考えて返答した方がいいかなと。
対話って大事だよね。
>>233ダフィ
トールはMだからなあ(まがお)
変態度的にはそんなに大差はないと思うよ。
そう言えば最近ネットで「私」の一人称を使った記憶がない。キャラグラが男だと俺になるなあ。
>>230
…うん。そうだよね。
…そうならないように気をつけてたんだけどな…。
でも…ここは違うよ。
>狼も仕組んでたから
何かのゲームで、ルール覚え立ての初心者とばっかり戦って、勝ってるから反省は要らない、ってのはおかしい。
それと同じく、相手が強ければ反省は要らない(反省しても仕方がない)というのも、そうかもしれないけど、するに越した事はない。
弱い相手に負けたらもっと反省する必要がある。
それ以外の部分は……
PL性能=性格で、特に人のダメな所って治らないのかな…って諦め気味…。
まあ…初めは「人狼と村人で騙し合うゲーム」だと思ってたし、もっと激しいと思ってた。
ログを読むとそうでもなくて、なるほどと思ったかも。
でも、実行するのは中々大変だよ…。協力するの苦手だから。根本的に他人を信用してないのかもな…。
考察落とせばいいってものじゃないね。
話を聞いて、判断を保留してもいいんだね。
判断保留しなかった事が逆に裏目に…。
「考察落とさず真贋も曖昧」って人狼がやる事だし、それはそうだと思ってたんだ…というか、思いたい…。そうだよね…?
それで、とにかく考察落とそうとしたんだ…。
一杯喋る=村の行く末に責任を持つ
=投票権を行使する市民みたいなもので、市民的な立場の表明になる と思ったんだけどね…。
でも、基本的にテレビに出てる人とか、全員悪者に見えるタイプなんだ…。
全員疑ってかかるっていうかな…。
そこがもろに裏目だった。
>>-243ジーク
柑橘系の味でお願いしますw
あ、コーラ飴とかソーダ飴とかも割と好きではあるー。
甘いのより甘酸っぱいのが飴的には好み。
自分の思ってる事いっても、足しになる訳がない
人に利用されるんだから黙っておくべきだ
って考えが頭にあったんだろうね。そうかもね。
性格の問題だったか。
ankokumenの人が何で僕の性格見抜いてるのかはとにかく…事実過ぎて困るんだけど…。
あ!そういえばこれ使ってみたかったんだぴょん!
今日は*初めての○○*について、<<デフォ肩書きに偽りなし カシム>>が話してくれる気がするぴょんw
無意識の部分か…そこまで分かるとは…。
ゲームだし、不意打ちしたり、悪どい事やっても許されるって考えが、頭に染みついているのかもしれない。
本人は全く、そんな積りないんだ。
ただ、人狼以外の事もやってるから、そこで無意識の部分が人狼以外に最適化された状態に書き換えられてるのだろう。
……何でそこまで見抜けるのかな。
騙すことは平気な割に、本人は馬鹿だから騙されやすいんだけどね。
まぁ、白見つけるほうが楽だよ。
黒で見る考察ってけっこー疲れるし、楽したほうがいいめぇw
じゃないと、やっぱり息切れしちゃうし。
>>237ラヴィ
え、何か話した方が良いの俺w
>>-248ゲルト
皆白く見えて困る村人もここに←
それで占霊を重点的に見過ぎてると今度は「灰狼探す気ないだろ」で黒く見られることもももorz
カシム>>-252
わしもわしもー!みーーんな白く見えるぴょん。
狼全然みつからないぴょん。
めりーとか、すごいっていっつもおもうぴょん。
で何か話すといいぴょんwww
対話してれば相手の性格はある程度読めるよ。
アヴェさんがパッション系だとかイェンスが流されやすいとか。
その性格と矛盾した行動を取ってるかどうかで村側の私は白黒取る。
今回は声の大きいミスリーダー装ったから私の性格からは矛盾は拾いにくかったかもね。考察の熟度が足りないとかいう問題点は探せば見つかったと思うけど別にこれ狼要素じゃないしなあ。
相手の性格がわかれば相手が自分に何を求めるかも判るはず。
逆に言えば狼で相手の性格わかれば相手が腹に何かかかえてそうとか読めるんだよね。それが危険そうなら先んじて芽を摘める。
相手への理解と予想。この辺ってたぶん心理学になるけど意識して出来る人ほど強いと思ってるよ。
そしてそれを言語化して白印象取ったり相手の白印象挙げていけるともっと強くなる。
うー。ダメだ。めっちゃ眠いめぇ。
あたまふらふらーって感じなんで、今日は寝ちゃうめぇ。
最後挨拶は・・・まだ平気だよね?また明日だめーノシ**
>>238ラヴィ
んー。
初めてのー・・・じゃあ((ピクシー))((夜兎))((共鳴者))で。
当てはまるやつに答える。なかったら知らんw
ゾフィヤは若干マリエッタに擦り寄り感があった気がする。
そこ性格矛盾だからつつけばゾフィヤ黒にだどりつけたのかなとか。
うーん、やまり難しい。
>>-255
……そうか……!
カイジの漫画は読んでないのに、カイジネタはやたらと詳しいし、気づかない内に影響されてカイジ型思考(むしろ安藤)になってたんだね(待て
ちなみに四日目はアヴェさん襲撃でも良かったのにマリエッタ襲撃したのはマリエッタの私を2番目に白い、発言を信用してなかったからだったり。
お墓見る限りやっぱり疑ってたみたいだから襲撃して正解だった。
ネタ、つくってみたぴょん!!
1 初めての『人狼』
2 初めての『素村』
3 初めての『占い師』
4 初めての『霊能者』
5 初めての『狂人』
6 初めての『詐欺師』
わしのおすすめは{2}ぴょん♪
>>241 カサンドラ
いや、村人でも白っぽいし今狼か疑うのめんどくさいとかそんな理由でマリエッタ放置したと思うよ。
白っぽく見てはいたけど精査するのは後回し、は村人のときにすごくよくやる。
もう狼で良いやorz
初めての狼がG161だったんだが、初めての狼で初めて占騙りして初めてロケットCOしたな。・・・そう言えば、生存勝利ってあれが初めてかと今気が付いた!w
個人的には人の話聞いて考察を組み立てるって方式が好きなので確白系が一番性に合ってる気がする。灰でやると、様子見っぽいって言われて・・・黒く見られやすいんだ・・・orz
ふったからには、わしも話すぴょん!!
わしの初めての素村は、かれこれ4〜5年ほど前にさかのぼるぴょん。
今は無きC国という、狂人が狼と一緒に囁ける、恐ろしい国だったぴょん。
過去ログを読んではいたものの、実際に参戦してみるとログの早さに全くついていけず、すっかり寡黙とかしていたわしは、占い希望のときに理由をこういってしまったぴょん。
「●ジムゾン 理由:ズラだから!!!」
・・・速攻初日占いの刑になったぴょん(恥
>>243
BBSの無印本国の頃からF1500ぐらいまで狼を主に希望してたからねえ。相手の裏かくとか、性格偽装するとか、中身隠すとか、色々小技は持ってる。
めりー。お休みじゃ。
エピまで爆走する必要ないのじゃ、たっぷり休むんじゃ。
てゆか 墓下出席率が良すぎて噴いたわい本参加すりゃ良かったのにの。人狼に熱心てことじゃのぉ、ほっほぅ。
カシム>>-263
初めて話、ありがとぴょんw
狼で生存勝利なんて、うらやましすぎるぴょん!
わし、1回(とちょっと)しか狼やったことないけど、
どっちも初日に疑われて、アウトー!!だったぴょん(涙
ちなみにGの初参戦が163だったから、ニアミスだぴょんw
ゾフィヤ>>-245
喜んでもらえてよかったぴょんw
ちなみに恐ろしいことに、本当に実話ぴょん・・・。
ログ読んで、記号とかあまり覚えてなかったくせに、
ジムゾンがヅラだってことだけは強く印象に残ってたぴょんw
そして確白になり、役立たずのまま、最終日まで残されたぴょん。
共有者がいて助かったぴょん。
>>-265
へー。じゃあ、僕の乏しい人狼経験から分かった事も書いておくか。要らないと思うけど。
僕、人狼希望した方がいいって、人狼好きなPLさんに言われて…G国で人狼希望したんだ。
その時は凄かったよ。
無意識にピンボケな回答
疑われそうになったので、分かんない連発で白アピ
終盤やたらと長くて読みにくい考察落として白アピ
その結果…
この3つが合わさった結果最強にアホな村人っぽく見えたらしく勝てた。物凄い顰蹙買ってた。
自分でも「怒るよね、これ」と思った。
C国は自吊り発言した人意地でも吊るようになった原因の村に参加したりとかあったなあ・・・。
村側はそれを白要素に残したら狼が最終日死ぬほど辛い目にあったという。疑われただけで自分吊ってくださいって言った人間放置ってゲームプレイにならないよね・・・。
LWだったんだけど灰最白と殴りあうことになってそのときもその自吊り言った人生きててすごく理不尽に辛かった。
>>244ラヴィ
占希望を出された全ジムゾンが泣いた!wって感じだなw
>>247
いや、疑われはしたよwつか狂決めうたれて放置された。
そしてエピって狼かよおおおおと村人と狂人に言われたー。
因みに村人の時の生存率は結構低いです!吊られたり食われたり理由は色々だけどw
初めての人狼BBSは「色が良くわかんない」とか言われて初日から占あたった。で、妥当に確白なった。
初めての人狼(ネット)なんだったかな
ちょっとあさった。
ID村で丸くしようと思って一人称が「ぼく」とかになってるとか…驚愕の事実。
いまなら確実に「俺」だね。
初めての人狼・・・略して、はつろー!
んー。
霊したことないのに霊騙ったら、真霊が強すぎて
2−2なのに初回真霊喰っちゃった。
当然、次の日吊られたぜーい。
っと、なんとも普通(?)の話でした。まる。
ジークはカッコいいなあw
黒過ぎて白いとかそうそう付かない称号だよね!w
>>254ダフィ
俺も初狼の時占したことなかったぜ!
つか占なんてG10人村企画でしかしたことないw10人村の占ってやりようによっては確白占になるから割と楽だった、りw
……2-1から3d対抗被襲撃+そのタイミングで黒引き。
狼吊って翌日私被襲撃で霊判定で狼判明したのに、地上では誤爆狂扱いだった……orz
……占い師なんて嫌いだっ。護衛するモノであっても、自分でやるモノじゃないやいっ。
>>-267
そ、そうか…。
じゃあ僕は逆に他の国行って、初心者騙り狼でもやってみようかな。中身透けしないようにして。
それでみんな初心者を吊るようになる。効果覿面だし。
>>252
騙そうとして手間掛けたの、長文の考察が初めてだったよ。
考察の中身より、これを読んだ村人が自分に対してどう思うかって事を考えて書いてたと思う。
別にそれでもいいと思うんだけどな…。
騙された方は相当嫌だと思う。いやらしいよね何か。
性格出てるなって感じだった。
>>258ダフィ
うんー意外とやってなくても何とかなるもんだよな。
案外不慣れ称号で大丈夫なんじゃないのかとかちょっと。
ぎゃーー今、人狼(たぶんネット初)発掘した。恥ずかしいので誰にも見せないぞ!!。
どうもランダムで狼だったらしい…。吊られそうになって、途中でやけっぱちで霊COしてるしw墓下候補多いのによく信用されたもんだ。
>>-272
初心者だからって狼にならないとは限らないけどね。
C狂やったときに仲間の一人が初参加で狼になって、狼側全員彼を吊り希望。村側は全員彼を放置。当然村は滅んだ。
初心者だからとか自吊りしたからとかで安易に吊り外すと村のほうが後悔するんじゃないかな。
勝つのを重視しすぎて楽しいの?って私は思うんだ。
いやいやいや。
私も緊張でがっちがちだったんだよ。
初日から処刑ある前提でしゃべってたり。
……うん。勢いだけはあったんです。
今ログ読むと、「ぎゃー!」となる。
カスパル>>-270
yuoさんにふられたら、話すしか無いぴょん!!
初めての占い師・・・(とおいめ
わしは、異国から留学してきた精錬潔白な修道女だったぴょん。
希望通り占いの力を手に入れて、はりきりすぎて、狂人視されたぴょん。
しかし対抗が寡黙で、突然死により能力者が確定しなかった(訳あって霊COも無し)ために、しょうがなくわし真決め打ちでまとめ役になったぴょん。
まとめ役なのに疑われ続けて、占いも黒ひけなくて、あれはきつかったぴょん・・・。
そういえばあれは14人村で、突然死1人だったから、わしの経験上いちばん厳しい構成だったぴょん。今回の13人村ほどでは無いと思うけど、ぴょん。ちなみに突然死は狩人さんだったぴょん!!
ダーフィト>>258
カシム>>259
役職やったことなくても、騙り、やってみればできるだろー!と
思ってこの間やったことない霊を騙ってみたら、初日から偽決め打たれそうになったぴょんorz
そしてめりーに灰で思いっきり添削されてたぴょん><
わしは、騙りは向いてないっぽいぴょん。
>>260ラヴィ
狩人死亡とかなにそれこわい。
対抗が寡黙とか変な手を使う真(自分偽)の時とかも正直困るけどねw
何つーか、比べられない物を比べられるって正直、きつい・・・orz
>>261ダフィ
つかまあ、あれだ。
ノリでやった(キリッ)反省はちょっとしてるが後悔はしていない!w
>>-279ジーク
確霊ってなんつーかうん、そう言う事あるよなあ。
>>262ラヴィ
灰生存に向いてる人は騙りには向かないよね。逆に生命力低い人が騙りすべきかなあ、と思ってる。
カシム>>-280
ねー。でも、真霊能者さんが機転きかせてCOしなかったおかげで、突然死者が霊確定だろーってことになって、狼に狩人生存誤認させることができたぴょん。でもその霊能者さんに、めちゃくちゃ疑われてたぴょんwww(霊能者さんすぐ襲撃されちゃったから、わしの真贋わからなかったぴょん)
で、墓ログでもいったけど、「修道服の凄腕ギャンブラー」って称号をいただいたぴょんw
ゾフィヤ>
そうなのかー
でも今回のゾフィヤ像とはちょっと合わなかった様な?
私の読み込みが弱いだけか。
>>242
{6}えい!
社会的には人数集まって団結しないと影響力を持てないよね。
個人で意見表明してもダメだし。でも人狼は、16人が社会全体を構成してる、みたいなものなんだね。
一人が意見を表明すれば、実は物凄い影響力持ってるし、後々影響してくるね。滔々と、冷静に意見を語る事が何よりも大切になるのは、そういう理由か。
それに、人狼と村人の立場が対等だからね。
処刑の投票権を人狼だけに与えたら、リアルに…(不謹慎)
初人狼は狼引いて、仲間の一人が突然死、襲撃おまかせがない時代でもう一人が日付変更前にこられなくてランダム襲撃、占い師襲撃したら狂人で・・・・。
割とがんばったほうなんだけど黒歴史の1つかな。
初占い師?まとめ役立候補して初回偽から白もらってからCOしようとしたら狂人には邪魔され、村では狂人扱いされ・・・。なのになぜか村娘被害の会に載せられているという。
霊能者に初めてなった時…寡黙バファリン吊りに当りそうになって、霊能CO。2-2で、共有者の鬼ヅモで勝利。
ひたすら対抗叩きし続けて勝利。
まあそんなこともあるよね。多分。
>>265ダフィ
とてもよく分かる・・・!w
あまり考え過ぎると思考の迷路にはいっちゃうから思考は適当な所でストップした方が良いんだってえろい人が言ってた。
>>266ラヴィ
おおおー何と言うグッジョブな霊能w
修道服の凄腕ギャンブラーの称号かー。良いなその称号!修道服では斑村人か狂誤認占しかしたことない、ぜ!w
>>-286ジーク
その発想はなかっt
俺個人はさっさと食われて楽になりたいナマケモノだったりするので←
基本、役職(狼・占・狩)ついたとき、ぜーんぶ疑われたから、
役職向いてないのかもしれないぴょん・・・。
でも恐れず、挑戦するのだぴょん!・・・多分w
初めての狂人……だと…
初めての狂人は、夜明け後寝惚けていた+事情があり占を騙れなかった、狩人蹴られ狂人で頭が真っ白だったの3コンボを食らい、なぜか潜伏狼の気分で素早く非占霊CO
ご主人様は1dでほぼ全員見切っていたのに、議論誘導もできず、ひたすら真っ黒になるのを目指し、そして狼占からの偽黒を貰い、何故か人狼CO
結果的に対抗の占を狂塗りできたが、普通に考えてド悪手、黒歴史です。
霊能やりたいんだよなあー。
確霊でまとめしたい。自分の質的に合ってるから。でも大抵希望は叶わないおうふ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新